再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
最後の冷夏である1993年!
冬なら1987年以降、それまでの厳冬傾向から一転して暖冬続き。
それから7年後の1994年にそれまでの冷夏や不順な夏から一転して猛暑傾向。
昨年2010年はついに過去最高のスーパー猛暑になりました。

あれから18年になろうとしています。今後どのような展開が?
2名無しSUN:2011/03/02(水) 19:39:48.16 ID:n1VklGkm
北日本
超猛暑(偏差1.6以上)…1978/1999/2010
大猛暑(偏差1.1−1.5)…1984/1990/1994/2000
猛暑…(偏差0.6−1.0)…2004/2005/2007
小猛暑(偏差0.4−0.5)…1972/1973/1985/2006
並夏(偏差-0.3−0.3)…1970/1975/1977/1979/1982/1987/1989/1991/1992/1995/1997/2001/2008/2009
小冷夏(偏差-0.5−-0.4)…1974/1992/2002
冷夏(偏差-1.0−-0.6)…1971/1976/1981/1986/1988/1996/1998
大冷夏(偏差-1.5―-1.1)…1980/2003
超冷夏(偏差-1.6以下)…1983/1993


東日本
超猛暑(偏差1.5以上)…1994/2010
大猛暑(偏差1.0−1.4)…1978/1990/2000/2001/2004
猛暑(偏差0.5−0.9)…1984/1987/1999/02/05/2008
小猛暑(偏差0.3−0.4)…1979/1991/1995/1997/1998/2006/2007
並夏(偏差-0.2−0.2)…1971/1973/1975/1985/1996/2009
小冷夏(偏差-0.4−-0.3)…1972/1981/1992
冷夏(偏差-0.9−-0.5)…1970/1974/1977/1980/1983/1986/1988/1989/2003
大冷夏(偏差-1.4―-1.0)…1976/1982
超冷夏(偏差-1.5以下)…1993
3名無しSUN:2011/03/02(水) 19:40:55.96 ID:n1VklGkm
西日本
超猛暑(偏差1.4以上)…1994
大猛暑(偏差0.9−1.3)…1978/1990/2001/2004/05/2010
猛暑(偏差0.4−0.8)…1984/1996/1998/00/02/06/07/2008
小猛暑(偏差0.2−0.3)…1973/1985/1991/1995/1997/2009
並夏(偏差-0.1−0.1)…1971/1975/1979/1981/1983/1987/1999
小冷夏(偏差-0.3−-0.2)…1977/1986/1988/2003
冷夏(偏差-0.8−-0.4)…1970/1972/1974/1980/1989/1992
大冷夏(偏差-1.3―-0.9)…1976/1980/1982
超冷夏(偏差-1.4以下)…1993

(注)西日本93年は-1.2℃だが、梅雨明けが特定されなかったことや
過去に例をみないくらい悪天続きで大凶作だったこと、社会的影響の大きさから
独断と偏見で超冷夏レベルとした。

データ参照:気象人データベース
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/data/summer.php
4名無しSUN:2011/03/02(水) 19:49:26.80 ID:n1VklGkm
冬厨、寒冬厨、悲観厨、大雪厨、八王子厨、高温厨、低温厨、台風厨、東方亜盆厨、紀伊串厨、
冬型厨、南低厨、パウダースノー厨、暴風厨、期待厨、終了厨、投了厨、五八金打厨、気象庁厨、
GFS厨、RSM厨、WNI厨、上層500厨、下層850厨、地上気温厨、風速厨、風向厨、警報厨、放射冷却厨、
縁起厨、1000なら厨、濃尾厨、収束帯厨、アンチ気象庁厨、名古屋市応援厨、 アンチ名古屋市厨、
温暖化厨、アンチ温暖化厨、3波型厨、逆3波型厨、大雨厨、空梅雨厨、猛暑厨、冷夏厨、クーラー厨、
濃霧厨、雷厨、雷雨厨、積乱雲厨、スーパーセル厨、突風厨、竜巻厨、ダウンバースト厨、降雹厨、
集中豪雨厨、湿舌厨、北東気流厨、気候変動厨、アンチGFS厨、アンチRSM厨、アンチWNI厨、長期予報厨、
1ヶ月予報厨、3ヶ月予報厨、上方修正厨、下方修正厨、冬日厨、冬日絶滅厨、初霜厨、初雪厨、粉雪厨、
一発寒波厨、持続寒波厨、850−6℃厨、気象庁煽り叩き厨、予想気温殺人鬼畜修正批判厨、国民の税金返せ厨、
ポーラーロー厨、西風厨、西北西風厨、北西風厨、北北西風厨、押し冬型厨、引き冬型厨、シベリア高気圧厨、
爆弾低気圧厨、日本海低気圧厨、低圧厨、積雪厨、吹き溜まり厨、天気図厨、週間予報厨、信頼度厨、自演厨、
熱帯低気圧厨、偏西風厨、太平洋高気圧厨、予報円厨、地震厨、マグニチュード厨、津波厨、実況板宣伝厨、
桜開花厨、大厳冬祈願厨、津南厨、降雪量厨、台風バームクーヘン厨、最低気圧厨、age厨、厨付け厨
5名無しSUN:2011/03/02(水) 19:55:46.37 ID:XKH4sAig
2009年は全国的に冷夏だろ。
6名無しSUN:2011/03/02(水) 22:52:02.83 ID:S5dGQYhA
とりあえず晴れて並夏なら満足。
近年は晴れれば猛暑、大猛暑。おhる。
7名無しSUN:2011/03/02(水) 23:44:09.20 ID:2ZHvCZ8z
>>5
2009年は冷夏ではない。
天候不順型で梅雨明けも遅れor無しなものの
気温は平年並(北日本は弱い負偏差、東・西日本は弱い正偏差)。
6月〜7月前半に晴れて気温が高めの日が多かったが、
盛夏期の7月後半〜8月に曇りや雨の日が多く気温もやや低めの日が多かったため、
冷夏の印象になっただけ。
無論ここでいう「夏」は気象学の通り6月〜8月ね。
8名無しSUN:2011/03/03(木) 10:14:29.19 ID:Qrbn02c8
北陸

超猛暑(偏差1.5以上)…1994 
大猛暑(偏差1.0−1.4)…1972/1978/1988/1990/1992/1999/00/2001/04/05/2010
猛暑(偏差0.5−0.9)…1973/1984/1987/1991/1998/2006/2008
小猛暑(偏差0.3−0.4)…1979/1995/1997/2007
並夏(偏差-0.2−0.2)…1971/1975/1985/1996/2009
小冷夏(偏差-0.4−-0.3)…1974/1981/1989
冷夏(偏差-0.9−-0.5)…1970/1976/1980/1983/1986/2003
大冷夏(偏差-1.4−-1.0)…1977/1982
超冷夏(偏差-1.5以下)…1993
 
9名無しSUN:2011/03/03(木) 12:14:09.21 ID:4EylRHJa
1990年の夏は平成連続猛暑時代の前座だったというわけか...

2010年は新たな猛暑時代の幕開け?
2014年頃が怖い。
10名無しSUN:2011/03/03(木) 23:43:50.47 ID:mk/KldKV
俺は九州出身で現在は首都圏在住なので
北陸の気候や天候経過はよくわからないが、
>>8によると1972,1988,1992が大猛暑だったとは意外。
11名無しSUN:2011/03/03(木) 23:46:28.29 ID:9sesMdQ5
>>8は平山直行
12名無しSUN:2011/03/04(金) 08:17:18.86 ID:X+/O740C
猛暑の余韻は絶大だな・・・
それに対して冷夏の余韻は冷めやすい
13平山直行:2011/03/04(金) 08:38:07.72 ID:Rnuxelol
今年の夏1994年以来の超猛暑になりますように
14平山直行:2011/03/04(金) 08:39:51.45 ID:Rnuxelol
超猛暑
15平山直行:2011/03/04(金) 08:43:04.34 ID:Rnuxelol
今年の夏1994年以来の超猛暑になりますように、1994年以来の梅雨明けが速くに祈る。
お米が豊作、空梅雨、8月の水不足、猛暑、熱帯夜、真夏日が長引くように祈る。
16名無しSUN:2011/03/04(金) 09:44:32.53 ID:Rnuxelol
2002年の夏は冷夏・お米不作・長雨・夏季の天候不順・多雨・短い夏・寒い夏となった
17平山直行:2011/03/04(金) 09:45:50.26 ID:Rnuxelol
超暖春
18平山直行:2011/03/04(金) 09:49:47.81 ID:Rnuxelol
今年の夏1994年以来の超猛暑になりますように、1994年以来の梅雨明けが速くに祈る。
お米が豊作、空梅雨、7月・8月水不足・猛暑・熱帯夜・超熱帯夜・真夏日が超長引くように祈る。
19平山直行:2011/03/04(金) 09:51:01.24 ID:Rnuxelol
超猛暑
20名無しSUN:2011/03/04(金) 13:16:24.47 ID:61TdbAAi
>>18
昨年2010年が超猛暑だったからもういいじゃないか。
気が済んだだろ?
毎年猛暑はウンザリ、たまには冷夏も来てくれ.
21名無しSUN:2011/03/04(金) 18:10:43.34 ID:TpWGzjFA
>>13-19
元JPOP厨うざい

>>20
その通り。2010年は1994年より凄いスーパー猛暑や。梅雨明け早いし。
冷夏なんか07年7月(月単位)以来来てない@横浜
22平山直行:2011/03/04(金) 18:23:58.66 ID:Rnuxelol
今年の夏1994年以来の超猛暑になりますように
23平山直行:2011/03/04(金) 18:26:18.10 ID:Rnuxelol
超猛暑
24平山直行:2011/03/04(金) 18:28:23.21 ID:Rnuxelol
大猛暑
25平山直行:2011/03/04(金) 18:32:24.21 ID:Rnuxelol
今年の夏1994年以来の超猛暑・お米豊作になりますように、梅雨明けが速くに祈る。
空梅雨、7月、8月の水不足、熱帯夜、真夏日、猛暑、超熱帯夜が長引くように祈る。
26平山直行:2011/03/04(金) 18:33:52.00 ID:Rnuxelol
今年の夏1994年以来の超暑夏になりますように
27平山直行:2011/03/04(金) 18:36:03.41 ID:Rnuxelol
今年の夏1992年以来の大猛暑になりますように、梅雨明けが速くに祈る。
28名無しSUN:2011/03/04(金) 19:20:08.25 ID:61TdbAAi
冬のスレを見ると
『最後の寒冬は1986年。それ以降はカス』だという。
これを夏に当てはめると
『最後の冷夏は1993年。それ以降は(冷夏としては)カス』ということになる。

冬は1987年以降なら1996、2001、2006、2011とかが比較的寒かったが、
寒冬とまではいかなかった。夏なら1994年以降は2003年が比較的低温。
この年は冷夏でも1993年ほどでなく残暑も厳しかったくらい。
天候不順の2009は冷夏ですらなかった。(>>7参照)

以前は寒冬や冷夏など低温型異常気象ばかりで暖冬や猛暑が
やってくるのがとても待ち遠しかったのだが、今や全く逆。
時代も気候も変わったもんだ。
29名無しSUN:2011/03/04(金) 21:23:57.60 ID:99gpPfcN
季節単位での負偏差の年
春…1993,1996,2005,2006,2010
夏…1989,1992,1993,1996,2003,2009
秋…1992,1993,1995,1996,2002
冬…1996,2001,2003,2006

こうして羅列してみると最近(比較的)多いのは冬と春の低温か。
反対に夏と秋の低温が少ない。
30名無しSUN:2011/03/04(金) 23:33:42.56 ID:3vCpuOy7
2003年が北日本を除き小冷夏に留まったのは
8月下旬から厳しい残暑(9月まで)になったのと6月が高温だったため。
1993年夏はオホ高の完全支配下で太平洋高が完全に死んでいた。
2003年夏もオホ高は強かったが1993年と違い太平洋高もそこそこ強く、
オホ高が撤退すれば即猛暑だったはず。
東日本以西で猛暑時代に入った1994年以降も
北日本は1994,1999,2000年が猛暑な以外は北冷西暑効果で冷夏や並夏が多かったが、
2004年以降は北日本ですら2008,2009年が並夏(盛夏期は低温)な以外は猛暑になっている。
31名無しSUN:2011/03/05(土) 16:37:06.40 ID:o+uyBIBw
今年は平年並で来年は冷夏だな
32名無しSUN:2011/03/05(土) 17:02:15.14 ID:Q6szB7kT
2020年代から冷夏続発時代突入かもしれん
33名無しSUN:2011/03/05(土) 21:33:01.63 ID:Q6szB7kT
東日本
超猛暑(偏差1.5以上)…1994/2010
大猛暑(偏差1.0−1.4)…1978/1990/2000/2001/2004
猛暑(偏差0.5−0.9)…1984/1987/1999/2002/2005/2008
小猛暑(偏差0.3−0.4)…1979/1991/1995/1997/1998/2006/2007
並夏(偏差-0.2−0.2)…1971/1973/1975/1985/1996/2009
小冷夏(偏差-0.4−-0.3)…1972/1981/1992
冷夏(偏差-0.9−-0.5)…1970/1974/1977/1980/1983/1986/1988/1989/2003
大冷夏(偏差-1.4―-1.0)…1976/1982
超冷夏(偏差-1.5以下)…1993

西日本
超猛暑(偏差1.4以上)…1994
大猛暑(偏差0.9−1.3)…1978/1990/2001/2004/2005/2010
猛暑(偏差0.4−0.8)…1984/1996/1998/2000/2002/2006/2007/2008
小猛暑(偏差0.2−0.3)…1973/1985/1991/1995/1997/2009
並夏(偏差-0.1−0.1)…1971/1975/1979/1981/1983/1987/1999
小冷夏(偏差-0.3−-0.2)…1977/1986/1988/2003
冷夏(偏差-0.8−-0.4)…1970/1972/1974/1980/1989/1992
大冷夏(偏差-1.3―-0.9)…1976/1980/1982
超冷夏(偏差-1.4以下)…1993

南西諸島
超猛暑(偏差0.8以上)…1991/1998/2001
大猛暑(偏差0.6−0.7)…1971/1980/1988/2003/2007/2008
猛暑(偏差0.4−0.5)…1993/1996/2006/2009
小猛暑(偏差0.2−0.3)…1983/1990/1994/2002/2005/2010
並夏(偏差-0.1−0.1)…1970/1977/1984/1986/1987/1989/1995/1999/2000/2004
小冷夏(偏差-0.2−-0.3)…1979/1981/1992
冷夏(偏差-0.4−-0.5)…1972/1975/1978/1997
大冷夏(偏差-0.6―-0.7)…1974/1976/1982/1985
超冷夏(偏差-0.8以下)…1973
34名無しSUN:2011/03/05(土) 22:01:53.97 ID:Q6szB7kT
35名無しSUN:2011/03/05(土) 22:02:48.63 ID:Q6szB7kT
36平山直行:2011/03/06(日) 08:41:58.36 ID:QbTeubpE
超猛暑
37名無しSUN:2011/03/06(日) 09:36:18.81 ID:QfyY9Iup
2月の最低気温2℃はあったかいと言い
3月の最低気温2℃は寒いという民主党政権
38名無しSUN:2011/03/07(月) 00:13:07.25 ID:2BjCqxs3
冷夏フラグしかない!という年はなぜか決まって猛暑
例は1984、1994、2010
39名無しSUN:2011/03/08(火) 21:28:30.25 ID:TjwewTRi
しばらく来ないかも。
40名無しSUN:2011/03/09(水) 00:15:11.91 ID:Y1BXJDEH
1984(昭和59)年:
前年まで4年連続の冷害、前年から半年以上の大寒波で寒冬、寒春、
5月になっても低温、親潮の南下、海水温の異常な低下で冷夏必死…
と思われたが、6月から急に高温で真夏は記録的猛暑。

1994(平成6)年:
特に悪天候ではなかったが、前年が大冷夏だったので
昨年に続き今年も冷夏だと思った向きが多かったようだ。
しかし、4月以降高温少雨で真夏は当時としては観測史上最高の猛暑干天となり
見事に長期予報もはずれ。

2010(平成22)年:
3月〜4月に異常低温で17日に関東で晩雪記録など。
大冷夏だった1980年や1993年に天候経過が似ていると言われ2chでも冷夏予測続出。
おまけにアイスランド火山噴火がそれに拍車をかけた。
しかし、実際は16年前の史上最高と言われた猛暑の記録を更新するなどの
スーパー猛暑になった。
41名無しSUN:2011/03/09(水) 00:43:59.84 ID:IQqaPGgk
1900年〜1913年まで連続大冷夏時代。
この期間、全国のどこかが必ず冷夏になっている。
1902、1905、1913年は特に顕著な冷夏。
1904年のみ本土では高温多照だったけど、南西諸島では記録的冷夏。
42名無しSUN:2011/03/09(水) 19:58:42.16 ID:Y1BXJDEH
>>41
1900どころか1895年〜1913年くらいまで冷夏傾向が続いている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1409407.jpg

戦後では1950年代と1980年代が冷夏が多かったようだ。
(古い本なので上写真には載ってない)
43名無しSUN:2011/03/10(木) 06:36:57.60 ID:5NrSO1Kr
>>42
おお、これは興味深い図をありがとうございます。

電子閲覧室とあわせてみると、1884年冷夏の後、1885年に場が変わった?あと、
1886年〜1894年は暑い夏の時代だったようだ。
特に、1894年は明治の大猛暑。それから20年近くの大冷夏時代がやってきた。

1978年の大猛暑の後、1980〜83年まで連続冷夏。

ということは、2010年の大猛暑のあと、これから連続冷夏時代がやってくるのかも。
44名無しSUN:2011/03/10(木) 20:13:35.58 ID:Z0eLOqFa
>>43
どうも、この図は1974年に講談社から発行された新書で
『地球は寒くなるか』という本の178ページの図です。
著者は土屋巌(いわお)という元気象庁の職員の方が書いています。

20年近くも冷夏期間が続くなど現代の常識では信じられません。
が、実際に起こったことは確かですね。
45名無しSUN:2011/03/10(木) 20:25:30.43 ID:aRSDlGKo
>>43
>これから連続冷夏時代

それは無いと思う。
人為的抜きにしても温暖化傾向は嘘じゃないし。
46名無しSUN:2011/03/10(木) 20:29:52.11 ID:aRSDlGKo
あるとすれば太陽活動が「小氷河期」並みか
それ以上に停滞したときか、
全球対流圏で大量の火山灰や粉塵の影響下に入ったときだろう。
47名無しSUN:2011/03/10(木) 22:39:23.74 ID:0b6DPNwv
>>8は全くのでたらめ
1977年が大冷夏?1976年や80年より上だ。
ふざけんな。
48名無しSUN:2011/03/10(木) 22:44:16.88 ID:5NrSO1Kr
>>41
>1904年のみ本土では高温多照だったけど、南西諸島では記録的冷夏。
石垣島の月平均気温
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=91&prec_ch=%89%AB%93%EA%8C%A7&block_no=47918&block_ch=%90%CE%8A_%93%87&year=&month=&day=&elm=monthly&view=
1904年6月26.8℃
1904年7月26.4℃(7月低い方から1位)
1904年8月26.8℃(8月低い方から1位)

1904年は本土では多照の夏だった代わりに南西諸島が超冷夏。
本土との関係からして、収束帯に入ったと思われるのだが、それにしてはずば抜けた低さ。
この地域の標準偏差からしたら驚異的な値だな。



49名無しSUN:2011/03/10(木) 22:59:07.79 ID:Z0eLOqFa
>>47
>>11によると>>8は平山直行だそう

>>48
本当だ。
あとその他見ると1904年ほどじゃないが、1939年や1943年なんかも低い。
1939年は暑さの程度は知らんけど全国的に大干ばつだったらしいし、
1943年は北暑西冷だそうだ。
50名無しSUN:2011/03/10(木) 23:16:08.21 ID:5NrSO1Kr
>>49
うん、北日本の高温多照(低温寡照)と南西諸島の低温寡照(高温多照)は大変相関が良い。
オホーツク海高気圧-太平洋高気圧-収束帯の位置関係から、当然に導かれる。
51名無しSUN:2011/03/11(金) 00:08:07.11 ID:jdHFS0Pm
明治時代の天候
1892年(明治25年)=北暑西冷
1893年(明治26年)=北冷西暑
1894年(明治27年)=明治の大猛暑干ばつ
1895年(明治28年)=低温悪天気味だが冷害までいかなかった
だったんだろうか?
52名無しSUN:2011/03/12(土) 03:15:01.50 ID:ZyUfQwh8
1994年猛暑 → 1995年兵庫県南部地震
2010年猛暑 → 2011年東北地方太平洋沖地震

まあ偶然だろうな…
1995年は活断層型、今回はプレート型らしいし
53名無しSUN:2011/03/16(水) 23:51:25.27 ID:3Lkzkptt
猛暑と大地震
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-699.html
昨年暮れの予想的中してる
54名無しSUN:2011/03/17(木) 14:34:45.64 ID:d6wl72dH
55名無しSUN:2011/03/18(金) 03:11:53.97 ID:UghTmcGy
新潟中越地震も、2004年の猛暑のあとに起きたよな。
56名無しSUN:2011/03/20(日) 19:13:21.72 ID:oR9tkovV
猛暑
57名無しSUN:2011/03/20(日) 19:23:17.08 ID:uaN/gqDy
1923年猛暑 → 1923年関東地震
1987年猛暑 → 1987年千葉県東方沖地震
1993年暖冬 → 1993年北海道南西沖地震
1994年猛暑 → 1995年兵庫県南部地震
2000年猛暑 → 2001年芸予地震
2004年猛暑 → 2004年新潟中越地震
2004年猛暑 → 2005年福岡地震
2006年猛暑 → 2007年能登半島地震
2007年暖冬 → 2007年新潟中越沖地震
2010年猛暑 → 2011年東北地方太平洋沖地震

58名無しSUN:2011/03/20(日) 22:08:35.54 ID:G4IQvvh7
そりゃ猛暑暖冬も地震も毎年のように起こるんだからそうなるだろw
無理ありすぎ
59M17 ◆EQuio.ed02 :2011/03/21(月) 07:50:14.14 ID:tXWS8KIv
60M17 ◆QK9a5EIpqU :2011/03/21(月) 07:52:09.43 ID:tXWS8KIv
61 ◆r69z07ad1. :2011/03/21(月) 07:54:51.53 ID:tXWS8KIv
62名無しSUN:2011/03/25(金) 07:56:50.80 ID:uqK/SZM0
2010年代は寒冬-寒春-猛暑がデフォルト
63名無しSUN:2011/03/25(金) 17:12:57.46 ID:WSrLQ4Mc
今年も昨年みたいに寒冬(又は並冬)⇒冷春⇒猛暑なのか??
64名無しSUN:2011/03/25(金) 17:28:43.78 ID:zOm1TwYl
去年は暖冬、今年も北〜東日本は暖冬
65名無しSUN:2011/03/26(土) 15:21:30.10 ID:L+7wK3C1
1995年は1994年や2010年クラスの猛暑の時期もあったものの
夏全体でみればそこまででもないのか
2007年も
66名無しSUN:2011/03/26(土) 18:58:51.08 ID:1eHzohHF
2007年は9月の残暑が最悪だった。1994年や2010年以上に秋の到来は遅かったと思う。
8月の40℃超えと9月の猛烈残暑がなければ、猛暑の夏というイメージはあまりなかったかもしれない。
67名無しSUN:2011/03/26(土) 19:09:54.69 ID:CQAXUo8o
>>62
今年も「寒春」の可能性が。3月は昨日までの平均気温は北海道以外「低い」
4月中旬にかけて寒気の影響を受けやすく、低温傾向が
68名無しSUN:2011/03/26(土) 20:50:05.33 ID:xsFFDnzr
去年って4月だけなら寒春なんだが
3〜5月平均だと厳密には東・西日本は並春なんだよな、あれでも。
3月中旬までは高温で、5月は寒暖差大の並温だった。
69名無しSUN:2011/03/27(日) 08:13:17.36 ID:v77B9nK9
不思議なことだが奥尻津波の年は猛暑になり三陸津波の年は冷夏になる
明治三陸津波の年も昭和三陸津波の年もチリ地震津波の年も冷夏だった
今年間違いなく冷夏になろう
70名無しSUN:2011/03/27(日) 10:31:17.99 ID:buPxnRh5
奥尻島で津波があった1993年は戦後最強の冷夏だっただろーが
71名無しSUN:2011/03/27(日) 19:47:46.94 ID:0In6BZcl
チリ津波の1960年は猛暑だろ
72名無しSUN:2011/03/28(月) 12:13:54.01 ID:MuN3nRqN
電力的に大冷夏希望
73名無しSUN:2011/03/28(月) 13:01:07.21 ID:nmlV0/kJ
>>69
全く反対じゃねえか。
日本海中部地震(1983年)冷夏
北海道南西沖地震(1993年)大冷夏

明治三陸地震津波(1896年)気温やや低め
昭和三陸地震津波(1933年)大猛暑、特に北日本
チリ地震津波(1960年)猛暑
74名無しSUN:2011/03/29(火) 13:15:16.57 ID:mY6z2hoi
今年が02年並みの気温推移だったら計画停電確実にゼロだぞ
75名無しSUN:2011/03/29(火) 13:31:58.07 ID:vGwWArQs
なんで02年?
02年並の猛暑になったら計画停電必須だぞ。
76名無しSUN:2011/03/29(火) 15:27:27.84 ID:mY6z2hoi
>>75
春(3月〜5月)は極端な暖春だったし3月の東京は10年4月並みの平均気温。
77名無しSUN:2011/03/30(水) 12:28:49.03 ID:KsJBNW4O
今年猛暑→海は津波が怖い、レジャープール施設は計画停電。→子供は川か噴水→幼女が至る所で着替え、裸…ロリコン万歳だな。
78名無しSUN:2011/03/30(水) 23:51:27.11 ID:ADH0KV/C
>>73
明治三陸地震の年は7月と9月が大雨、洪水で大被害
1960年は梅雨明けは早かったが、それほど猛暑ではない。
1960年は8月の五輪台風も有名
79名無しSUN:2011/03/31(木) 08:24:37.91 ID:raBbf0Ly
>>77
カメラで録画してばれて逮捕される男が続出ですね分かります
80名無しSUN:2011/04/02(土) 00:42:52.85 ID:/jxK2rwP
眠くなる
81名無しSUN:2011/04/19(火) 00:51:48.34 ID:+h05pa41
>>78
興味深い。今年の夏も豪雨か台風の当たり年かもしれんね
82名無しSUN:2011/04/22(金) 00:58:32.88 ID:v4l8ByDi
83名無しSUN:2011/04/22(金) 03:56:06.83 ID:BJZjTpz6
魔技∞ガリアンチュアブラックホールブラスト卍凸凹†!?♪。
84名無しSUN:2011/05/05(木) 13:47:39.82 ID:z0zlD4I1
統計的には今日は世界的に晴天が多い日
85名無しSUN:2011/05/06(金) 19:20:43.27 ID:LlS7Gbpr
立夏、寒暖の差くっきり 日本海側は6月下旬並みも

 6日、暦の上で夏が始まる二十四節気の「立夏」を迎えた日本列島。京都府舞鶴市で
最高気温25・6度など日本海側を中心に夏日となる所が相次ぎ、6月下旬並みの陽気の
地点も。一方、岩手県大船渡市は平年より6・2度低い11・1度で4月上旬並みなど、
太平洋側は平年を下回った所が多かった。
 気象庁によると、日本海側は晴れた上に山越えの暖かい風が吹き下ろす「フェーン現象」も
加わった。一方、東北の太平洋側から関東にかけては北東の風が入って厚い雲が広がり、
九州南部は梅雨前線の影響で雨が降った。
 6日の最高気温は、島根県出雲市で25・3度、石川県白山市24・2度と6月下旬並み。

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000215.html
86名無しSUN:2011/05/12(木) 02:13:41.98 ID:9DoqQADt
ラニーニャ現象が終息 夏にはエルニーニョも?

 気象庁は11日、南米ペルー沖の海面水温が下がり、世界的な異常気象の原因と
なる「ラニーニャ現象」が終息したとみられると発表した。ラニーニャは昨年夏に
発生し、北半球各国の記録的猛暑の一因になった。
 同庁は、ペルー沖の監視海域の海面水温は今夏、平常の状態が続く可能性が大きいと
みているが、予測の不確実性が高く「海面水温が上がり、エルニーニョ現象が発生する
恐れもある」としている。原発事故で電力不足が懸念されるが、エルニーニョが起きると
日本列島は冷夏になることが多い。
 ラニーニャは、4月の東日本と沖縄・奄美の低温、東日本太平洋側と西日本の少雨、
北日本の多雨の原因となった可能性がある。

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101000615.html
87名無しSUN:2011/05/12(木) 09:59:00.01 ID:/1cItDrU
>86
去年に比べれば冷夏だろうけど、大冷夏はまず無い。過去猛暑年の翌年に大冷夏は無い。1978・1984・1990・1994・2000・2004・2007・2008の翌年はいずれも並夏以上。むしろ2〜3年後が危険な感じ。
88名無しSUN:2011/05/12(木) 14:14:10.34 ID:az+/mitO
エルニーニョが発生すると、冷夏と暖冬が来るし最悪だな。
89名無しSUN:2011/05/15(日) 10:47:41.30 ID:g8i66Z5O
あしたから新平年値(81-10)運用開始か。1980年の大冷夏は平年値から外れるんだな
あの夏は、気象通報のウルップ島の気温が、ほとんど5℃以下だったような記憶がある。
しかしまあ、月日の経つのは(ry
90名無しSUN:2011/05/15(日) 12:04:49.33 ID:TpCBG3IN
確か18日からだったはずだが・・・
過去の気温偏差とかもすべて更新するのかな
91名無しSUN:2011/05/16(月) 06:37:17.43 ID:+GcQwhgv
>>90
ですね。。。 失礼しました
92名無しSUN:2011/06/01(水) 05:59:22.68 ID:60KA2W5r
今年の夏は冷夏と明けない梅雨らしい

特に東北日本海側、北陸、山陰は雨がちで日照が少ないみたい
(京都市も山陰気候にかなり近い)

西日本では冷夏はただ蒸し暑いだけの梅雨末期状態なんだけどw
93名無しSUN:2011/06/01(水) 06:08:25.42 ID:60KA2W5r
ただ、カラッとした晴れの暑さなら許せるが
雨降って蒸し暑いジメジメ気候はガマンできない

今年はこれまでの傾向からして蒸し暑い雨曇りの日が多そうな予感
あくまで予測ですが
94名無しSUN:2011/06/01(水) 09:31:37.95 ID:Jk1IqB9b
そんな心配しなくても今年は暑くなるから…
95名無しSUN:2011/06/02(木) 05:55:44.81 ID:ziWwAVGd
今年はこのまま10月までぐずつく日が続くのか?

イライラして気分悪い!気象庁のせいだ!!
96名無しSUN:2011/06/05(日) 04:26:29.62 ID:bTnZI4Pa
黙れバカ
97名無しSUN:2011/06/09(木) 08:27:53.23 ID:pYyyLurY
>>97
1993/7/27はKY熱帯夜
98名無しSUN:2011/06/09(木) 09:58:48.12 ID:CyQashf1
まず沖縄が今年の大冷夏レースから脱退しそうだなwww
99名無しSUN:2011/06/09(木) 12:53:49.93 ID:b/un5v09
北〜西日本が冷夏になるとき沖縄は暑くなることが多いからそれはむしろ好都合だ
100名無しSUN:2011/06/12(日) 08:30:16.03 ID:Ij/Echyd
沖縄の最近の冷夏は1997年。1993年ではない。
101名無しSUN:2011/06/13(月) 11:28:34.21 ID:EgbQUhrI
おいおい今年は冷夏になってもらえわないと困るだろ。
102名無しSUN:2011/06/16(木) 12:46:35.47 ID:aSpiCWPr
そうだな
103名無しSUN:2011/06/18(土) 22:35:45.39 ID:rziYs37a
タイタニック号沈没の場所を考えろ
昔はどんなに寒い気候だったか
104名無しSUN:2011/06/22(水) 10:29:04.97 ID:GQcF03jS
冷夏だと農作物が不作。
太陽光発電も不作。
近い将来、極小期がきて毎年冷夏。
105名無しSUN:2011/07/03(日) 01:14:47.14 ID:1b68AJr8
平成5年夏の琉球王国は暑い日でも最高気温31℃程度
106名無しSUN:2011/07/03(日) 01:46:12.19 ID:/9l3beJH
関西だが最近夜寒いな
107名無しSUN:2011/07/05(火) 00:40:02.50 ID:x7VWd2EX
最近四季で寒冷化しているのは春だけ
但し、冬も1月は寒冷化している
108名無しSUN:2011/07/07(木) 12:34:59.42 ID:VMgwRySu
確かに暖春とか08年が最後な気がする
109名無しSUN:2011/07/07(木) 14:15:30.10 ID:Frgyy/DI
>>703
関西の何処に住んでるんだ?w寒いって僻地の山の中かよw
関西の平野部なんて夏は最悪の暑さじゃないか、夕立や雨は降り難いし。

たまには冷夏で良いよ
前の米不足も買い溜めしてた業者の問題だったし(タイ米喰わされたなぁ)
米は腐るほど有る。
110名無しSUN:2011/07/07(木) 18:59:01.23 ID:k0IjEWjb
寒春は要らないから冷夏に来て欲しい
まず無理か・・・
111名無しSUN:2011/07/07(木) 20:49:26.96 ID:r2+E9VM+
>>108
2009年をお忘れか
112名無しSUN:2011/07/12(火) 06:34:22.72 ID:j8fIyDMk
今は寒春、猛暑時代
113名無しSUN:2011/08/14(日) 13:31:31.53 ID:JWQ6hunM
>>112
寒暖の差が極端になってきたんだろうな
原因はなんだろうか
俺は海洋の熱循環の異変と見ている
114名無しSUN:2011/08/26(金) 08:58:47.81 ID:tIwrG5fx
115名無しSUN:2011/09/04(日) 16:36:30.75 ID:mqBN+6E+
温暖化で飽和水蒸気量が増えたり
偏西風が異常蛇行しやすくなったりしたのでは?
それで本来の季節より遅れが目立ってきたのではないか?

今年も残暑が厳しいらしい
116名無しSUN:2011/09/12(月) 11:14:21.29 ID:RnczjbXd
6月には今年は季節の進みが早いって言ってたのに
9月になるときっちり季節の進行が遅れるんだよな
夏が長くなっただけのような気もする
117名無しSUN:2011/09/15(木) 14:39:37.79 ID:gzCQ5bl1
冬と夏が長くなった。ウンコ。
118名無しSUN:2011/10/02(日) 00:46:51.13 ID:EY1pGZPG
立夏から暦の上では夏なのだ
従って5月に特段低温でもなかったのにその年の「夏」が冷夏だったとか
5月が寒かったのにその年の「夏」が猛暑だったとか結論するのは
立秋過ぎて暑中見舞いをだすに等しい非常識で馬鹿げたことなのだ
119名無しSUN:2011/10/19(水) 10:41:51.76 ID:gbKUL0TA
あなたは梅雨が明けなかった年を経験したことがありますか。
  ある    ない
「ある」と答えた人だけ次の質問に答えてください。
梅雨が明けなかった年ということは次の二つの状況があります。
一つは梅雨がその年の内には明けず結局年末までずっと好天が少なかった年。
もう一つはそもそも梅雨自体がなかったため当然梅雨明けもなかった年。
あなたが経験したのはそのどちらですか。
  前者    後者    両方経験した
120名無しSUN:2011/10/20(木) 05:15:05.25 ID:/4U6HQvB
ある→どちらでもない(夏の間は好天が少なかった 93年)

・・・って、何コレ?コピペ?
121名無しSUN:2011/10/21(金) 11:25:38.47 ID:+wkokRhA
来年は
平成最大の猛暑か
さもなくば平成最大の冷夏
122名無しSUN:2011/11/02(水) 11:19:58.47 ID:f3E3TCw0
ギャンブラーの誤謬というのがあり、5月が寒いと7、8月も涼しいだろうという気がしてくる
だが5月に寒かった場合暑さ慣れしないまま盛夏を迎えることになる
すると大した暑さでなくても猛暑猛暑と大げさに騒ぐ人が続出する
そして結局は人為的に猛暑だったことにされてしまう
123名無しSUN:2011/11/02(水) 11:40:33.10 ID:Txkr2Adx
都市化による人為的な暑さは100%ある
温暖化もかなり疑わしい
124名無しSUN:2011/11/03(木) 22:25:56.34 ID:UY1OqnqF
>>122
今の時代、むしろ大した寒さでなくても厳冬厳冬大寒波大寒波と
大袈裟に騒ぐ人が続出してるんだけどな
夏は実際に統計上猛暑だから騒がれても当然
125名無しSUN:2011/11/04(金) 13:09:03.44 ID:p6a3H+cA
平年値がバンバン上がってさらに猛暑がデフォとかおかしいわな
126名無しSUN:2012/01/09(月) 18:21:46.43 ID:yQYYQG+w
平年値が上がりまくったら100年もたたない内に東日本や西日本に人が住めなくなるぞw


まあそれは置いといて、今年の夏は去年並の暑さで普通の梅雨になると予想
127名無しSUN:2012/01/15(日) 09:27:39.81 ID:VNS7rYfz
平成5年は梅雨明け宣言の記憶がない
だが後で調べてみるとそれは梅雨明けがなかったということではなく
宣言を出した後取り消すとかの印象深い出来事がなかったからだった
ちなみに梅雨明け宣言取り消し宣言は平成10年に本当に出された
128名無しSUN:2012/01/15(日) 09:37:08.71 ID:F5gH0wLx
>>127
平成5年は関東甲信越は7月26日梅雨明け宣言あった
129名無しSUN:2012/01/19(木) 12:00:16.57 ID:1qYgg8E8
2010年の猛暑を経験して、
1990年、2000年、2004年、2011年レベルの猛暑は少し楽に感じるようになった。
猛暑はそのあたりのレベルまでに留まってほしい。
130名無しSUN:2012/01/19(木) 14:04:53.93 ID:hErouAmK
2010年夏は東北でも暑くて夜に外でれなかった。おかげで松潤のドラマを全回観てしまった。
131名無しSUN:2012/01/21(土) 06:54:09.30 ID:C36zdoNc
>>129
94年は含まないのかい?去年が暑かった印象はあまり無いなぁ。
盛夏期に涼しい日があったりしたからなんだろうけど。
132られ:2012/01/21(土) 12:49:03.18 ID:9AAkaZUV
レリーフの
133名無しSUN:2012/01/29(日) 03:56:51.51 ID:hjiLXwdW
今年の初夏にエルニーニョの予兆
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/elnino/kanshi_joho/kanshi_joho1.html
どうやら今年1年は山陰と中国山地で寡照っぽくなる予感
134名無しSUN:2012/01/30(月) 11:34:54.37 ID:kpIJw6zV
>>133
エルニーニョ?
発生なら3年ぶりだ
ラニーニャ全開の近年からすれば信じがたいが
135名無しSUN:2012/01/30(月) 21:35:25.67 ID:E281WQ8i
>>133
エルニーニョなら冷夏かも?
いや来年になる。
136名無しSUN:2012/01/30(月) 22:47:35.86 ID:3SPq7O2E
>>133
寒い冬は今年で終わりですね
137名無しSUN:2012/01/30(月) 23:13:11.56 ID:nlPBxiud
>>136
そういうことで来年、再来年は暖冬っぽい。

しかし、次のラニーニャとAO負、太陽活動低下の影響が大きくなる2015年、16年頃に1945年以来の大厳冬が来ると予想。
138名無しSUN:2012/01/31(火) 00:08:13.34 ID:o/AG4Be1
冷夏と暖冬だけはマジ勘弁だな。
139名無しSUN:2012/02/02(木) 20:48:06.94 ID:K1pHilnN
平年並みで満足出来ないのかね?、意地悪。
140名無しSUN:2012/02/17(金) 15:31:18.17 ID:SSSlBwGB
>>138>>139
平年並みで十分満足
2010年以降の寒冬・猛暑傾向が異常過ぎる

エルニーニョ実現してくれ
141名無しSUN:2012/02/18(土) 16:36:05.04 ID:FgaUwc8Z
ラニーニャは夏のキチガイ猛暑が怖すぎる
142名無しSUN:2012/03/02(金) 16:59:22.24 ID:PdhhlPVP
というか農作物にとって最悪なのは大厳冬と大冷夏のコンボね。
この例は戦後にはないけど戦前だと1902、1913、1945と3回ほど大物がある。
特に大寒春まで重なった1913年は記録上最低の作況指数だったはず…。
(確か全国平均が20未満だったような…。あの93年ですら50以上はあったことを
考えると異常すぎるとしかいいようがない…。)
143名無しSUN:2012/03/04(日) 09:26:18.13 ID:g7yYBwWb
平成22年の漢字は暑。5月に半袖。秋分の日も汗だく。
144名無しSUN:2012/03/04(日) 20:19:41.74 ID:kfzioAJ5
昔の健全な猛暑じゃなく、最近は
地球温暖化+都市化+猛暑となるからな
145名無しSUN:2012/03/05(月) 08:28:31.58 ID:QtNaIqPd
天気が悪く晴れが少ないジメジメした冷夏ではなく、カラッと晴れた日が多く湿度も低い過ごしやすい冷夏って無いのですか?

また、今年はどうなるのでしょうか…?
146名無しSUN:2012/03/19(月) 00:28:41.09 ID:4x/4h53Q
03年の夏が最も良かった、夏はやや冷夏気味で湿度が高めが好き。そして残暑だけが厳しく長引くのが理想。
147名無しSUN:2012/03/30(金) 00:38:13.14 ID:AgIR3wI5
>>145
1986年。
7月は顕著な梅雨寒だが、ジメジメした感じはなかった。
8月はカラッと晴れた日が多く湿度も低く過ごしやすかった。
148名無しSUN:2012/03/30(金) 04:32:52.99 ID:EdHrB4Ti
96年とか09年もそんな感じだった印象。
149名無しSUN:2012/04/02(月) 01:41:36.09 ID:xZztu3as
96年は7月は暑い日が多かったが
8月は94年を思わせる酷暑の日もあれば93年を思わせる寒い日もあって気温変動の大きい夏。
09年は7月は日照時間が少ないにも関わらずムシムシ高温、8月は平年よりはやや涼しめ。

いずれも86年とは似てないね。
150名無しSUN:2012/04/02(月) 04:53:08.44 ID:q5D7iz1G
いずれにしてもツマラン夏だったな(´・ω・`)
151名無しSUN:2012/04/05(木) 15:33:48.48 ID:HyA51A2z
>>146

これからそういう気候の年は増えると思う
152名無しSUN:2012/04/06(金) 03:03:19.91 ID:4z3m28op
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━( `・)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
153名無しSUN:2012/04/11(水) 03:10:47.29 ID:PP+BWjhe
猛暑ヲタの言うツマラン夏になってくれる事希望
冬・春は少しずつ低温が復活しつつあるのに夏・秋の高温の悲惨さは一体なんなんだ?
154名無しSUN:2012/04/11(水) 08:40:51.32 ID:xoK2Te0a
93年の再来希望
155名無しSUN:2012/04/11(水) 10:38:12.39 ID:J7+riA8N
捨ててあったタイ米がただで拾い放題だった記憶はある。
イモチ病だけ流行って夏には猛暑になってくれんかな?
156名無しSUN:2012/04/11(水) 11:25:34.25 ID:20UZZyu1
冷夏は季節感がないし要らんな。
しかも、農作物も不作になる。
157名無しSUN:2012/04/18(水) 22:07:33.99 ID:Z7yzLI83
早く西日本の平野部が熱帯雨林に埋まらないかな、夏だけ暑くてもつまらないから。
158名無しSUN:2012/04/24(火) 22:18:01.13 ID:jtkPvTLH
今年は東京で、猛暑日ゼロで真夏日15日以下で熱帯夜5日以下の大冷夏になってほしい。
159名無しSUN:2012/04/27(金) 21:24:46.32 ID:wm/adQjU
夏の気温が今の5月並みになれば、大気は非常に安定します。
むしろ将来の為にそのレヴェルになってほしいくらいです。
160名無しSUN:2012/04/27(金) 23:37:36.30 ID:pB4322Ni
2010年の夏は1894年夏の再来です。
これから十数年は大冷夏時代になると思われます。
161名無しSUN:2012/04/28(土) 07:01:57.57 ID:pnlbSk6Z
再び大猛暑時代は来る?〜2012年以降の冷夏異変
というスレが立つくらいの冷夏時代希望
162名無しSUN:2012/04/28(土) 09:26:18.23 ID:Y8boe2Rt
7月下旬から8月中旬まで異常低温になってほしい。
ただし天気は晴れで。
163名無しSUN:2012/04/29(日) 21:34:37.67 ID:J9wOMhGU
>>162
>>159が現実になれば、その望みも叶います。
164名無しSUN:2012/04/30(月) 19:28:19.55 ID:Kk28jvVx
年中太平洋高気圧に覆われて真夏日になって欲しいくらいだよ、たかが28℃ごときで暑いなんて言われてもねぇ。
165名無しSUN:2012/04/30(月) 20:30:18.43 ID:zFV92ae3
同感だよ、毎年梅雨明けまでコタツしまってねぇよ(´・ω・`)
166名無しSUN:2012/05/01(火) 17:10:51.06 ID:POSCNY2x
梅雨明けするまで寒いよな、9月入るとすぐ寒くなるし。
167名無しSUN:2012/05/02(水) 21:38:52.95 ID:Dv8j7ocg

こいつらどこに住んでるんだろ?
カイロとかに逝けばいいのに
168 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/02(水) 21:51:44.92 ID:Fo+TTquZ
冷夏希望
169名無しSUN:2012/05/03(木) 04:21:16.76 ID:WylVgRu9
>>167
千葉です(´・ω・`)

衣替えに合わせてコタツ出し入れしたいのですが、
梅雨寒秋雨とかあると7月下旬にコタツしまって、9月下旬にコタツ出す感覚です。



ニートになって冬眠したい(´・ω・`)
170名無しSUN:2012/05/03(木) 17:58:32.57 ID:TSqcQJTt
マジレスで北海道や東北太平洋側ならともかく、千葉とか普通に糞暑いとこでこたつを夏近くまで使ってるとか信じられんw
昔と比べて梅雨寒の時期が格段に減ったし彼岸まで真夏並の暑さが増えてるのに。
とりあえずお前が極度の冷え性だということだけはわかった。
171名無しSUN:2012/05/03(木) 19:00:44.44 ID:OL+75ZFZ
昼間は暑いと言ってもたった3ヶ月程度のこと、熱帯雨林に埋もれて過ごしたいものだ。
172名無しSUN:2012/05/07(月) 05:22:09.60 ID:IUC6VaeD
今年は5月からエルニーニョの可能性と長いこと上空の寒気が停滞することが多いからな
2003年に似たような梅雨が長引く「ぐずぐず冷夏型」の可能性が高い
173名無しSUN:2012/05/07(月) 05:24:20.24 ID:IUC6VaeD
冷夏といえばほかに1976年、1980年、1993年が挙げられるが
それらと似たような感じか
174名無しSUN:2012/05/07(月) 05:30:58.94 ID:IUC6VaeD
猛暑になったら計画停電が怖い
>>172>>173は予想というより願望w
175名無しSUN:2012/05/11(金) 03:12:42.05 ID:A1uvRD5b
上空の寒気はオホ高も寄せ付けない感じだね!?
現在、オホーツク海にオホ高が存在するけど、数日後の予想天気図でも南下する気配が無いしね?
176名無しSUN:2012/05/19(土) 02:39:35.71 ID:Yzq4FEpb
本気の猛暑も本気の冷夏も一度もなかったこの20年
177名無しSUN:2012/05/19(土) 05:13:08.66 ID:NBYfDjUu
なん・・・だと・・・
178名無しSUN:2012/05/19(土) 21:42:23.03 ID:pwtyjb2i
本気の猛暑→1994年、2010年。
本気の冷夏→1993年。
179名無しSUN:2012/05/31(木) 22:07:24.98 ID:Xy1K3xYs
1994年と2010年は猛暑という点では共通だが。
梅雨の雨量に関しては正反対。
94年は空梅雨で各地で渇水となった一方、
10年はほぼ全国的に雨が多く、7月は西日本や日本海側で大雨となった。
180名無しSUN:2012/06/02(土) 01:14:20.77 ID:YNgsK/Nc
炎天下の打ち水は逆効果というなら盛夏のタ立はどうなのか
経済活性化のためにも打ち水はどんどんすべきだ
181名無しSUN:2012/06/02(土) 14:10:15.76 ID:+oMQp3U0
今年はやや渇水傾向にあるのか・・・4年間続いた多雨に終止符が打てそう
182名無しSUN:2012/06/02(土) 18:07:28.64 ID:7qv36mYk
4・5月は雨が多かった様な印象があるのだが、
意外と俺の印象なんて当てにならんもんだな
183名無しSUN:2012/06/02(土) 20:44:17.73 ID:fJUTQ+cK
冷やし夏みかん
184名無しSUN:2012/06/04(月) 19:09:43.35 ID:tOU+vAD4
今年は冷夏だろう
185名無しSUN:2012/06/07(木) 20:08:01.85 ID:2zJuV4ge
冷夏時代今年きそうだね
186名無しSUN:2012/06/10(日) 00:49:26.15 ID:+ziF+Vms
梅雨って結構蒸し暑いだろ
梅雨が明けずに秋が来たからといって冷夏と結論付けるのは違うだろ
187名無しSUN:2012/06/10(日) 10:24:34.06 ID:csh8Gwag
>>186 1998年が好例だ。
188名無しSUN:2012/06/12(火) 17:47:41.64 ID:6t+kM2My
今月もエルニーニョ来なかったか
今年は典型的な異常残暑型かも
189名無しSUN:2012/06/14(木) 20:18:12.28 ID:/5Ti9eWg
ここ2年残暑が鬼畜なのにこれ以上鬼畜とは考えられんな
190名無しSUN:2012/06/16(土) 16:25:04.44 ID:oKt3EboH
今年は関東限定冷夏
191名無しSUN:2012/06/16(土) 16:25:18.42 ID:YynP52uy
190 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
192名無しSUN:2012/06/17(日) 11:35:57.34 ID:v+v0VQLU
来週土旺日旺
京東最低拾陸最高廿参
193名無しSUN:2012/06/17(日) 12:21:37.65 ID:Stjx2poM
192 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
194名無しSUN:2012/06/17(日) 18:17:31.11 ID:N0sjFZ00
2010年8月、お盆には秋の涼しさも見え始めてほっと一息
・・・しかし終わると思った夏は盆が明けた途端に本領発揮
8/25を過ぎても強力になり、9月初旬に漸くその夏のピークを迎えた
これはやはり94年より印象強い感じ
でもこんな夏はもう2度といらん
195名無しSUN:2012/06/22(金) 21:48:07.00 ID:/DKC7/xC
2010の持続力は神だったな、個人的に1994のほうが過去に猛暑が少なかった分印象には
残ってるが。2000年以降は猛暑が当たり前だからな。
196名無しSUN:2012/06/23(土) 05:15:40.23 ID:IMf3QlQu
94年がベーブルースで10年がハンクアーロンって感じ
197名無しSUN:2012/06/29(金) 23:50:59.74 ID:Xmxf/dlB
1994年7月上旬〜7月中旬猛暑
2010年8月下旬〜9月上旬猛暑

個人的には日照時間の長い前者の方が辛く感じ印象深かった。

198名無しSUN:2012/06/30(土) 12:08:48.97 ID:KGZIgX3/
199名無しSUN:2012/07/05(木) 19:25:32.34 ID:95kcI1LP
今年は寒気が強いね
冷夏になるかも
http://weather.yahoo.co.jp/weather/column/moritablog/20120705014445.html
200名無しSUN:2012/07/07(土) 14:28:03.99 ID:ApacIdqN
>>199

だねーー梅雨明けもはっきりしなさそう
201名無しSUN:2012/07/08(日) 19:02:20.95 ID:A9vRbiu2
当分関東は梅雨明けなしのよう。
やはり冷夏の可能性大
202名無しSUN:2012/07/10(火) 01:55:13.55 ID:NxgUSnYR
夏は夏らしく暑くなってくれー 今年はずっと寒い感じだったから
冷夏だけは勘弁してほしいー
203名無しSUN:2012/07/10(火) 15:42:01.87 ID:GiJgosKA
なんで?冷夏大歓迎
204名無しSUN:2012/07/10(火) 19:17:19.07 ID:rnewUfCs
俺も1993年並みの冷夏大歓迎
205名無しSUN:2012/07/11(水) 02:43:57.75 ID:j8YZP0E2
来るらしい、いや
速報といっても数か月前の状態だからね
もう今月には来ているかも

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/elnino/kanshi_joho/kanshi_joho1.html
206名無しSUN:2012/07/16(月) 19:57:31.78 ID:OgjiFt5n

1986年生まれなら笑えるし、死にたくもなる。
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3371809.html

あれから16年かあ。
207名無しSUN:2012/07/18(水) 14:59:07.62 ID:HPwYWay8
二度と来ないな。
208名無しSUN:2012/07/19(木) 20:25:59.78 ID:4kvRm5+z
東洋のスイス!釧路とっても冷えてます・・・今日は最高気温18℃最低気温11℃

209名無しSUN:2012/07/20(金) 16:32:17.05 ID:+zOL4Hcf
最近空梅雨ないな
210名無しSUN:2012/07/21(土) 13:44:23.71 ID:cNbF8zft
やっぱり冷夏だね
211名無しSUN:2012/07/22(日) 01:56:36.94 ID:diijCevY
俺は脱水症状になったことが2回ある。
1回目は夏が来るか来るかと思う内に秋になった昭和55年、
冷房の効かせすぎと冷たい物の飲みすぎで腹を冷やした時。
2回目は早く秋が来いと願ったJリーグ元年、
想定外の酷暑の中渥美半島をサイクリングした時。
212名無しSUN:2012/07/22(日) 19:04:20.00 ID:iDJL6NLt
冷夏決定
213名無しSUN:2012/07/23(月) 08:04:39.40 ID:8c0DDDNa
2〜3日涼しいと冷夏だといい、逆だと猛暑という
あーおもしろいーあふぉのこえ〜♪
214名無しSUN:2012/07/24(火) 14:05:10.13 ID:MJgMTzDs
猛暑が何週間も続く→去年おととし
猛暑が数日で終わり涼しくなるを繰り返す→今年
215名無しSUN:2012/07/24(火) 15:40:27.30 ID:f8RsMnab
去年は数週間猛暑が続くと、1週間くらい涼しい日が来るみたいなイメージだった。
216名無しSUN:2012/07/25(水) 12:05:46.96 ID:NRYIbLXr
そうだね。

数週間の「数」が大問題なんだがw
217名無しSUN:2012/07/28(土) 23:44:42.19 ID:UDF/xalX
>>208
亜寒帯の釧路は黙っとれ!
218名無しSUN:2012/07/29(日) 15:21:23.71 ID:D1rVFhV7
期待した俺が馬鹿だった
219名無しSUN:2012/07/29(日) 19:42:36.65 ID:mk5XNka8
>>214
もう10日くらい猛暑なんですけど
220名無しSUN:2012/07/30(月) 08:41:54.61 ID:mEiGQAIx
>>209
2010年空梅雨だったけど。特に南関東。
221名無しSUN:2012/07/30(月) 16:44:56.01 ID:zJMRfDBn
>>217
あのうっとうしい7月の釧路の涼しさを羨ましいとは思わないけどね
222名無しSUN:2012/07/30(月) 19:05:52.55 ID:RQEXyqWY










1993年の大冷夏は、ピナツボ火山噴火の影響による火山の冬だボケども






223名無しSUN:2012/07/30(月) 20:48:55.08 ID:9ZvMPqpg
翌年の大猛暑もピナツボの影響なんですねわかります
224名無しSUN:2012/07/30(月) 21:58:13.69 ID:RQEXyqWY










ピナツボ火山噴火による火山の冬は1991年から二年後の1993年まで、翌年は元の暑さに戻っただけだデブ








225名無しSUN:2012/07/31(火) 16:20:58.14 ID:22XPinv2
1994年の暑さは元の暑さで片付けるには異常かつ過酷過ぎた
オカルトになるが前年冷夏の反動が出たとしか思えないキチガイ猛暑
226名無しSUN:2012/07/31(火) 17:11:49.23 ID:h7BjaFFu
>>225
6月の下旬ですでに真夏だった1994
227名無しSUN:2012/07/31(火) 19:01:05.83 ID:Yv3W4YNq
ダイポール?
228名無しSUN:2012/07/31(火) 19:56:34.45 ID:ok9P4uJG
オカルト板でやれ
229名無しSUN:2012/08/01(水) 04:50:05.09 ID:uGUnn9cv
95は94以上に暑いわけだし、ラニーニャ現象じゃなかったっけ?

エルニーニョ現象は長く続かないのに、
ラニーニャ現象は平気で何年も続くのだ
終わったらすぐ次のが始まる事もあるし
230名無しSUN:2012/08/01(水) 19:44:43.62 ID:MC1l4mqz
95は夏休み期間だけ集中的に暑かったね。
今年もそんなパターンになってくれるのかな
231名無しSUN:2012/08/02(木) 13:39:40.52 ID:NDbqW9iA
ここ20年くらいは毎年猛暑で冷夏なんか一度もなかったから
1993年以来の冷夏を期待してたんだがやっぱり今年も猛暑になったね

もうこれから先日本で冷夏になることって二度とないんじゃね?
もはや夏=猛暑がデフォルトになってるしな
232名無しSUN:2012/08/02(木) 13:50:13.65 ID:BvnEcc5u
少数ながら2003年が冷夏
2009年は8月冷夏、夏トータル並夏
233名無しSUN:2012/08/02(木) 14:32:27.20 ID:aafEk+qv
猛暑の女神が男日照りでカンカンなんだな。
男前が一丁声をかけたらすぐ機嫌直して洪水になるよ。
234名無しSUN:2012/08/02(木) 15:51:46.90 ID:ByQFi4zW
暑いだけの夏は嫌いじゃあ、適度に台風あり・大規模雷雨あり・晴天あり・伊東沖の群発ありがいいんだよ。
235名無しSUN:2012/08/02(木) 22:41:19.17 ID:Wl+kcpup
>>220
おととしは空梅雨じゃないぞ。
日本海側で雨が多かったぞ。九州とか新潟で大雨があった。
関東平野は梅雨後半雨が少ないのが普通。
西側の山地に雨雲が遮られ、梅雨末期の豪雨とも無縁。
236名無しSUN:2012/08/03(金) 06:10:20.07 ID:bLnLcUjc
>>231
なんでそう言いきれるんだ?
>>235
普通って…普通以上に降雨量少なかったんだけど…
237名無しSUN:2012/08/03(金) 08:25:43.55 ID:jEvHdL6K
オホーツク海高気圧はいつ頃南下してきますかね
238京東 ◆AukYZ3Zyd. :2012/08/03(金) 12:36:17.13 ID:TdbB5Dvr
今夜〜

明日の京東 最高気温廿玖
239名無しSUN:2012/08/03(金) 16:57:04.70 ID:rhkQc8ch
238 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240名無しSUN:2012/08/04(土) 10:28:23.75 ID:ZVKZBAtc
>>239
238 名前:京 東 ◆ A u k Y Z 3 Z y d . [sage] 投稿日:2012/08/03(金) 12:36:17.13 ID:TdbB5Dvr
今夜〜

明日の京 東 最 高 気 温 廿 玖
241名無しSUN:2012/08/09(木) 16:37:43.88 ID:7/RRaZlk
やはり冷夏だね
242名無しSUN:2012/08/09(木) 18:58:38.60 ID:aZHbMyqX
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━( `・)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
243 【関電 71.0 %】 :2012/08/09(木) 22:44:07.44 ID:YMTdtN04
台風が来ないってことは、南の高気圧が強いの?弱いの?

244名無しSUN:2012/08/10(金) 22:50:56.08 ID:deNyMrda
ついに来たかエルニーニョ

でも冷夏にするには遅すぎたか
245名無しSUN:2012/09/05(水) 08:58:44.15 ID:Dxz1v85o
さらしアゲ
246名無しSUN:2012/10/03(水) 00:24:31.52 ID:lfAcJ0wW
しかし、夏の気温が今の5月並になれば、大気は非常に安定して、
災害も少なくなるから良いと思いますが…(東京基準です)
247名無しSUN:2012/10/04(木) 17:04:02.86 ID:9ugGGSit
>244
冷夏になるどころか8月下旬〜9月は記録的猛暑になった。
248f:2012/10/31(水) 08:04:30.92 ID:59DU+ILM
東日本
超猛暑(偏差1.5以上)…1994/2010
大猛暑(偏差1.0−1.4)…1978/1990/2000/2001/2004
猛暑(偏差0.5−0.9)…1984/1987/1999/2005
小猛暑(偏差0.3−0.4)…1979/1991/1995/1997/1998/2006/2007
並夏(偏差-0.2−0.2)…1971/1973/1975/1985/1996/2008/2009
小冷夏(偏差-0.4−-0.3)…1972/1981/1992
冷夏(偏差-0.9−-0.5)…1970/1974/1977/1980/1983/1986/1988/1989/2003
大冷夏(偏差-1.4―-1.0)…1976/1982/2002/2011
超冷夏(偏差-1.5以下)…1993
249名無しSUN:2012/10/31(水) 11:56:12.75 ID:dzIcUSio
2011冷夏だっけ?
250f:2012/11/01(木) 08:44:43.17 ID:V1lNXXL7
そうです。 2011年は−1.0度
251名無しSUN:2012/11/02(金) 20:27:36.73 ID:1mODDY/W
1993年と2003年が冷夏だったから
来年2013年も冷夏になる予感

お盆頃の18℃以下を希望
252名無しSUN:2012/11/03(土) 11:48:26.70 ID:YjeaETwY
昔は盆過ぎたら本当に「残暑」だったけど今は彼岸辺りまで暑いな
253名無しSUN:2012/11/06(火) 19:20:32.22 ID:utIq81sg
3のつく年は冷夏・暖冬で4のつく年は猛暑・寒冬でこの周期から行くと
2013年冷夏・暖冬 2014年は猛暑・寒冬のラニーニャがきそうだ。
254名無しSUN:2012/11/09(金) 23:31:21.89 ID:n4ssQAx4
エルニーニョ現象が終わっちまった
来年は冷夏は望めそうにない
255名無しSUN:2012/11/22(木) 06:53:39.68 ID:fOGj5PYD
詳しい調査によると江戸時代の冷夏はそれでも1年限りで
冷夏の次の年にはしばしば渇水(米軍機が早明浦ダムに墜落した年と同程度)が襲ったらしい
かんがい対策事業が十分でなかった時代だけにかなりの犠牲者がでたそうだ
256名無しSUN:2012/11/22(木) 09:02:24.19 ID:N6FtgaR+
>>251
>>253
その法則があるが、2010年以降の猛暑傾向からすれば絶望的
異常猛暑・残暑確実

別の法則、4の付く年の猛暑、6の付く年の寒冬は当確だろう
257名無しSUN:2012/11/27(火) 23:16:26.50 ID:PRIfbqqJ
ここがヘンだよf君の主張の間違いやおバカな点大特集w

>>248
東日本
大冷夏(偏差-1.4―-1.0)…1976/1982/2002/2011
⇒バカ
なんで2002と2011が1980を上回る冷夏なの?
2002は7月は雨が多かったが、梅雨明け後はお盆ごろまで暑さが厳しかった。
2011は6月下旬で記録的高温、その後も猛暑の勢いおさまらず。
7月上旬に早々と梅雨明け。

>>250 :f:2012/11/01(木) 08:44:43.17 ID:V1lNXXL7
そうです。 2011年は−1.0度
⇒バカ
3か月平均は 全国平均+0.8℃ 東日本平均+0.9℃の高温

【1980】大冷夏【1993】スレでも発見
140 :f:2012/11/01(木) 08:43:36.14 ID:V1lNXXL7
1993年 −1.4・2002年 −0.9・2011年 −1.0と言うことで
大冷夏は全国的だった。

おかしな戯言ばかり口走っているf君のことだから、
余命幾ばくも無いと思う。
あるいは脳軟化症でも起こして頭がおかしくなったのか。
258名無しSUN:2012/11/28(水) 18:50:56.34 ID:VCmW6rqq
>>257
ほんとだよな、まいっちゃうよそういう奴には
259自民党支持者:2013/01/20(日) 00:30:21.00 ID:4qvNOqcT
通年猛暑の国では熱中症で死ぬ人はいない。体に負担になるのは寒暖の差だ
熱中症の犠牲者が増えた原因は実は夏の暑さではなく冬の寒さだ
260名無しSUN:2013/01/20(日) 04:47:40.12 ID:oxGx6eh5
2002年や2011年を冷夏とか言ってるのは平山直行という糞コテじゃね?
261名無しSUN:2013/01/22(火) 01:23:48.28 ID:sSR8AmQt
02年夏の思い出、出掛けるから冷房をOFFにしといた、帰って来て部屋入ったら表現し難い熱気を感じたので温度計を見たら室内の気温が41℃になっていた。うらやましいだろう?、平山君。
262名無しSUN:2013/02/05(火) 19:10:13.74 ID:ZXN1ST2e
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

紀伊国屋書店さんで「12・16不正選挙」が置いてある店舗は下記のとおりです。
まだの方、よろしく。2/5現在、御社書籍『12.16不正選挙』取扱店舗は以下45店舗です。
新宿本店・梅田本店・新宿南店・福岡本店・札幌本店・広島店・横浜店・渋谷店・玉川高島屋店・
新潟店・さいたま新都心店・前橋店・流山おおたかの森店・ららぽーと横浜店・横浜みなとみらい店・
ららぽーと豊洲店・国分寺店・仙台店・長崎店・熊本光の森店・熊本はません店・鹿児島店・大分店・
佐賀店・ゆめタウン博多店・名古屋空港店・富山店・福井店・クレド岡山店・ゆめタウン広島店・
いよてつ高島屋店・高松店・徳島店・京橋店・神戸店・堺北花田店・大津店・西神店・大手町ビル店・
浦和パルコ店・北千住マルイ店・川越店・吉祥寺東急店・入間丸広店・松戸伊勢丹店
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_35.html
263名無しSUN:2013/02/18(月) 08:30:27.14 ID:ldwRfwK5
【大予言! 2013年夏はズバリ、東暑南冷だ!】
冷夏の周期年となる2013年、その冷夏は弱いものの、西日本太平洋側(南日本)を襲う!
(メカニズム)
2013年夏は、7月中旬に梅雨明け後、南東から太平洋高気圧が張り出し、西日本は高気圧の周辺部に入る。
こうなると次々と雨雲が入り込み日射を遮り気温が上がらなくなる。
(2013年真夏期の標準的天気)
札幌:晴時々曇 30/22
仙台:晴 32/25
東京:晴 34/26
新潟:晴 35/25
名古屋:晴 36/25
大阪:晴 36/27
広島:晴時々曇 35/27
高知:曇一時雷雨 27/22
福岡:曇時々晴 32/24
那覇:曇 30/27
264名無しSUN:2013/03/10(日) 06:06:35.80 ID:uMko2jAs
2013年夏は東京は曇り時々雨27/19が標準になるだろな(∀`*)ゞイヤァ
265名無しSUN:2013/06/10(月) 23:02:20.42 ID:zdsKYk/Z
266名無しSUN:2013/06/10(月) 23:03:58.26 ID:zdsKYk/Z
267名無しSUN:2013/06/18(火) 19:20:26.33 ID:acAnTCvZ
冷夏だった2003年8月は中旬に静岡で最低気温が20℃を割る日が続いた。
268平山直行 :2013/06/29(土) 08:47:57.59 ID:o/xfMXPS
猛暑
269名無しSUN:2013/06/29(土) 10:31:37.00 ID:xMEOoXRH
>>268
いい加減うざい
270平山直行 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qEyLExiM
猛暑
271平山直行 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qEyLExiM
猛暑の夏が良い
272平山直行 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qEyLExiM
2011年の夏は猛暑
273平山直行 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qEyLExiM
猛暑
274平山直行 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qEyLExiM
2002年の夏らしい天気は多かった
275平山直行 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qEyLExiM
2002年の夏は冷夏の影響で夏風邪引いた
276平山直行 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qEyLExiM
冷夏だった2002年の夏はやちやち暑い日が多くて涼しい日もあった
277平山直行 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qEyLExiM
来年の夏猛暑希望
278平山直行 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qEyLExiM
猛暑
279名無しSUN:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qJr0CEpX
>>270-278
うざい消えろ
280南涼 ◆xWl10Hpd1M :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:hZZJIwjW
現状では大冷夏には至らないが、四国太平洋側では夏低温傾向が始まっている。
【四国太平洋側(高知)の8月の平均気温】
2010年 29.1度
2011年 28.2度
2012年 27.8度

2013年 27.4度(予想)

上記の通り、四国太平洋側では夏の気温が低下傾向にある。
この傾向に従えば、今年の最暖月(8月)の平均気温は、2011年と2012年の低下分0.4度が加算され、上記の通りとなる。
281名無しSUN:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vOzfw60K
平成5年のコメ不作の原因は紫外線
282名無しSUN:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:m0267Lcg
今日のどこが冷夏なんだよ。
283名無しSUN:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:sBgZ2LKo
糞スレたてんな
284名無しSUN:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:tK3UoHXv
急に伸びなくなったな このスレww
285名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:wH8+hZ8T
なぁに平山直行が復活すれば、すぐに活気も戻るさ。


いや来なくて良いけどな(´・ω・`)
286名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:P6bd6qgz
来年の夏は、3月並みの気温になる日がでそうです!
287平山直行 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7ap0Fu3a
猛暑
288平山直行 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7ap0Fu3a
猛暑の夏がいい
289名無しSUN:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5HtwGPsf
>>285
呼び寄せるなw
290名無しSUN:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:CNo+qcoQ
なんか、2013年はまさかの冷夏になる気がする
梅雨明けしたと思ったら、また梅雨が来たりして
今朝も薄い掛け布団一枚では、寒過ぎだよ
291名無しSUN:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:W3EBI5Gf
>>287-288
うざい、熱中症で死ね。
292名無しSUN:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:evX4AWgb
>>290
冷夏になるには、6月から7月上旬の大高温期間を、8月までにしっかり相殺して
さらに低温側へぶっこまないといけないんだけど、そんなの可能なのかよ
293名無しSUN:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Cc/7ZUqb
>>292
バカは相手にするな
294名無しSUN:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ejzPld8b
↑うざい

>>290 >>292
せめて6-8月平均が平年並みまでになるといいな
295名無しSUN:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:2fvlgp9k
では、>>286が言っている、「夏の気温が3月並」(東京基準)が現実化した場合の、
気圧配置や日本以外の天候はどうなりますか。
296名無しSUN:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:sdU3Mi1D
やはり末尾3の年は冷夏なのかorz
297名無しSUN:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3VUsEMTB
蒸し暑いわ
298名無しSUN:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:DPk1A91S
福岡、月平均気温30℃w
299福岡韓国:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:gTwxnL/Y
30日現在で29.9℃。今日の気温次第で30℃に届くな。
300房総って意外に暑いよ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:npkGfeqM
さすがに冷夏にはならないな
301名無しSUN:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bc+34CPi
これだけ太平洋高気圧がウンコ弱くて雨ばっかりふってても、気温は全然冷夏にならないのって、
いったいなんでなんでなんで
302平山直行 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9/e9Ntka
>>7 >>28
2009年は冷夏
303平山直行 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9/e9Ntka
夏7月〜9月
304平山直行 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9/e9Ntka
2009年は日照不足で冷夏だった
305平山直行 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9/e9Ntka
2009年は冷夏ですごしやすかった
306平山直行 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9/e9Ntka
2009年は涼しいから冷夏
307平山直行 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9/e9Ntka
2009年は8月9月が涼しく冷夏だった
308名無しSUN:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:M+TuVg/r
梅雨明け無しでそのまま秋雨へ突入、
台風15個上陸、
日照時間平年比10%以下、
降水量平年比600%

猛暑日0、
熱帯夜3日程度、
という冷夏をお願いします!。
309名無しSUN:2013/09/08(日) 00:35:30.30 ID:fIG9djDb
41℃などデッチアゲ
原発がないと熱中症になると脅すための国ぐるみの嘘
310名無しSUN:2013/09/08(日) 03:47:25.37 ID:SCEDS1Gj
深い洞察だ
311名無しSUN:2013/09/24(火) 16:43:19.29 ID:NOx+zUd4
反原発キチガイはさっさと消えな。
41℃をでっち上げとか馬鹿なの。
312名無しSUN:2013/09/25(水) 09:41:20.38 ID:0SySVAaD
41℃はでっち上げ
313名無しSUN:2013/09/28(土) 01:17:27.90 ID:GC5AA4Di
コメの収穫量に関して言えば平成5年と平成15年は殆ど変わらない
314名無しSUN:2013/09/28(土) 07:00:23.30 ID:5UNDgEIL
両方とも冷夏だったもんなぁ
315名無しSUN:2013/09/29(日) 21:37:14.16 ID:5kMLu8WF
//www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/diag/latest/index.html
316名無しSUN:2013/10/02(水) 06:54:57.96 ID:x4N7/WwG
5月下旬に梅雨入り、梅雨明け無しでそのまま秋雨へ、6〜9月は超天候不順、走る走る台風列島向けて一直線で台風16個上陸、毎日ゲリラ豪雨に雷雨で晴れ間もない超冷夏希望。
317名無しSUN:2013/10/02(水) 10:24:39.79 ID:eIZWmoh9
台風が16個も上陸して大冷夏は無理だし
ゲリラ豪雨雷雨についても同様
本当の冷夏の年は連日地雨ベースで梅雨寒のような天候が続く(特に東日本北日本)
318名無しSUN:2013/10/02(水) 13:04:43.08 ID:Ic/phTMA
梅雨消滅と5〜7月の猛暑化はさけられないだろう
当然8〜9月も猛暑はさけられない
319名無しSUN:2013/10/02(水) 21:35:35.11 ID:esNwJxRU
6、7、8、9月と絶好調に暑いのが続く夏ってのは、
流石に近年の猛暑頻発でもないねぇ。どっかで息切れの時期がある。

個人的な印象で最強の猛暑月
6月は01年04年11年。
7月は94年01年04年
8月は94年95年07年10年13年
9月10年11年12年

コレが組み合わされたら、間違いなく史上最高の夏になる気がする。
320名無しSUN:2013/10/02(水) 22:31:15.43 ID:OdZjxkAM
史上最長の夏の間違い
321名無しSUN:2013/10/02(水) 23:09:21.01 ID:MwSGoeX/
6月は2005年も高温
6月28日は大手町で猛暑日
盛夏期は高温傾向で天候不順&日照不足
322名無しSUN:2013/10/03(木) 00:52:53.81 ID:1AQTpyNq
2007の9月は30日が低温だったのが惜しい
2013は上旬と下旬涼しかったから個人的に論外
8月は2010が最強だった
6月は全体通して暑くないからな…
323名無しSUN:2013/10/04(金) 18:23:41.85 ID:KALVoPi/
6〜8月の日照時間が平年比0%の冷夏をお願いしたいなあ、
毎日曇り、雨、霧雨という快適ライフ。
324名無しSUN:2013/10/05(土) 16:21:17.35 ID:dSkYyzMK
最近の夏は猛暑続きだけど天候不順というパターンが多いな。
325名無しSUN:2013/10/05(土) 19:12:31.87 ID:WIe2zJB9
冷夏はいいがしかし冷夏年は暖春傾向が多く1993年の大冷夏の時は5月に関東の一部で37℃台という日がある
326名無しSUN:2013/10/06(日) 01:04:26.02 ID:jD1O/jLY
今より昭和30年代の方がコメの価格が高かったのは冷夏が多かったから
今ほど生産調整が進んでない時代にコメが不足したとしたら冷夏しかない
今より昭和30年代の方が石鹸の価格が高かったのは物品税という税が存在したから
327名無しSUN:2013/10/06(日) 12:05:45.96 ID:dI7wgcET
>>325
1993年は寒春
328名無しSUN:2013/10/08(火) 08:09:35.20 ID:yfrBCzDw
>>326
昭和30年代だと、北海道で高食味米の生産ができなかった
329名無しSUN:2013/10/08(火) 11:52:39.81 ID:lspdTvvM
1902年みたいなのが本物の冷夏だからな
330名無しSUN:2013/10/08(火) 22:28:57.34 ID:ZnVtx0Tt
2016年に冷夏って言われているな
また2015年は8月限定大冷夏
331名無しSUN:2013/10/08(火) 23:07:35.78 ID:WNDHod2G
>>327
1996年は尚更寒春で、その後は落ち着いた気温変化へ推移
332名無しSUN:2013/10/11(金) 01:02:44.53 ID:Nbkh5OKb
この中に猛暑で実際に倒れた人いるか?
夏は暑いのが当たり前なのに、最近の人は暑さを過大に評価している
333名無しSUN:2013/10/11(金) 04:12:03.51 ID:aiLZ9zgw
倒れた人はいくらでもいるだろ。
熱中症のニュースとか知らんのか。

過大評価っつぅか、暑さに対して脆弱になってる気がする。
昔なんて30度で持久走なんて当たり前だった。
今じゃ外出控えろって言われる時代だからね。
334平山直行:2013/10/13(日) 17:48:52.37 ID:9c2owiGE
2015年に猛暑、2016年猛暑が良い
335平山直行:2013/10/13(日) 17:50:54.02 ID:9c2owiGE
2015年の夏は猛暑、2016年の夏猛暑
336平山直行:2013/10/13(日) 17:53:06.09 ID:9c2owiGE
2020年は猛暑
337名無しSUN:2013/10/13(日) 19:48:28.39 ID:9YKN4caA
来年は2〜9月の8か月が夏じゃねーか
冷夏は再来年8月まで待つか
338名無しSUN:2013/10/14(月) 10:58:26.81 ID:OTWbep9D
>>319
2011の6月があつかったのも5月下旬前半から高温続きだったからね
そして9月中旬まで暑かった
339平山直行:2013/10/15(火) 09:14:02.36 ID:WPIZkwYF
2002年の夏は冷夏の影響により、しのぎやすい夏、過ごしやすい夏でした。
340平山直行:2013/10/15(火) 09:17:54.55 ID:WPIZkwYF
2002年の夏は冷夏の影響により米不作となり、おでんの販売が前倒しになる影響があった。
341平山直行:2013/10/15(火) 09:22:54.14 ID:WPIZkwYF
2002年8月22日の東京の最高気温19℃、最低気温が12℃で東京は寒い
342平山直行:2013/10/15(火) 09:26:23.11 ID:WPIZkwYF
温暖化の影響により寒夏の夏を火葬場で燃やしますように
343平山直行:2013/10/15(火) 09:29:37.68 ID:WPIZkwYF
2001年-2002年の冬は超絶異常暖冬でコートも長袖もいらなかった。
344平山直行:2013/10/15(火) 09:31:53.74 ID:WPIZkwYF
末尾の4のつく年は猛暑なのか
345平山直行:2013/10/15(火) 09:34:06.79 ID:WPIZkwYF
末尾の4の付く年は猛暑になる確率が高い

西暦で4のつく年は猛暑になる確率が高い
346平山直行:2013/10/15(火) 13:22:16.09 ID:WPIZkwYF
2015年の夏と2016年の夏猛暑
347アソパソマソ:2013/10/16(水) 06:03:44.08 ID:HbxRED/t
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよ>>334-337 >>339-346
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
348平山直行:2013/10/16(水) 09:45:31.38 ID:W6eK92pW
猛暑
349平山直行:2013/10/16(水) 09:49:07.36 ID:W6eK92pW
2001−2002年の冬は超異常暖冬で長袖もいらない気温でした
350平山直行:2013/10/16(水) 09:51:46.75 ID:W6eK92pW
猛暑を希望します
351平山直行:2013/10/16(水) 09:54:13.31 ID:W6eK92pW
2002年2月14日にはバレンタインデ当日に夏日を記録した。
352平山直行:2013/10/16(水) 09:56:59.67 ID:W6eK92pW
猛暑
353名無しSUN:2013/10/16(水) 09:59:19.45 ID:MWmE+EVk
>>351
それ2009じゃねwww
354名無しSUN:2013/10/16(水) 21:26:50.86 ID:x8Aao2Ks
平山さんに口答えをした所で無駄という風潮
355名無しSUN:2013/10/17(木) 08:20:56.59 ID:huwAFXib
昨日、北海道では冷夏と言っても過言ではない程の積雪と気温を観測したね!!
356平山直行:2013/10/17(木) 09:12:55.76 ID:UdA1nb3o
2001-2002年日本海側は雪不足の影響によりマスメディアが発生した。
357平山直行:2013/10/17(木) 09:15:37.57 ID:UdA1nb3o
2001-2002年の冬は超絶異常暖冬により日本海側は雪不足によりスキー場に影響があった。
コートも長袖もいらない気温でした。
358平山直行:2013/10/17(木) 09:17:44.29 ID:UdA1nb3o
2002年3月24日には真夏日を記録した。
359名無しSUN:2013/10/19(土) 09:42:25.55 ID:P3/PBUFD
35℃でバテる奴はヘタレのザコw。
360名無しSUN:2013/10/20(日) 10:01:41.57 ID:7P5jylW1
平野

石橋

平井

野崎

韮澤
361名無しSUN:2014/01/31(金) 19:56:43.56 ID:wOWGnbm3
362名無しSUN:2014/01/31(金) 19:59:13.05 ID:wOWGnbm3
363名無しSUN:2014/01/31(金) 22:22:53.09 ID:wOWGnbm3
この現象は2009年末に死去した根本さんも国勢図会のコラムで指摘。
364名無しSUN:2014/01/31(金) 22:43:23.55 ID:wOWGnbm3
1988年夏も非常におかしな傾向だった。
365名無しSUN:2014/02/01(土) 01:35:52.64 ID:zjATgHd/
>>363
北極振動の弱体化の中での亜熱帯ジェット気流の蛇行と、
そこに亜熱帯高気圧の北上による温暖化の中の冷夏
366名無しSUN:2014/02/01(土) 01:42:21.20 ID:zjATgHd/
2003年8月15日の天気図を見ると
温暖帯状高気圧の一部がオホーツク海にあるだけで、
本来のオホーツク海高気圧(気団)ではない。
東日本が記録的低温日照不足。
367名無しSUN:2014/02/01(土) 01:51:57.80 ID:zjATgHd/
>>361
小さなシミのように低温域がポツリとあるだけ。
>>362
の方がよっぽどおいしい流れ。
368名無しSUN:2014/02/02(日) 00:43:56.16 ID:GyxMYv7j
2014年 大冷夏らしい。
369名無しSUN:2014/02/02(日) 02:21:02.90 ID:dtlsn4VL
>>361
I氏が「なんだこれ」と嘆いていた奴か
370名無しSUN:2014/02/02(日) 09:19:39.69 ID:N2VFvf3p
森田ブログで、エルニーニョだから次の夏は冷夏かも、という記事があったが
エルニューニュ以外でも低めの気温で推移するくらいでないと、夏の高温化は止まらないz
371名無しSUN:2014/02/02(日) 10:37:38.00 ID:PjVpbO9E
2010年は寒春でどっかの火山も噴火してこりゃ寒冷化突入と思ったら超猛暑
372名無しSUN:2014/02/03(月) 01:20:29.29 ID:wHFwbFFS
1993や96(北日本で盆過ぎの早冷傾向限定)こそ
冷夏らしい冷夏。
373名無しSUN:2014/02/03(月) 01:21:58.76 ID:wHFwbFFS
>>371
1978と94年を併せたような流れだった。
374名無しSUN:2014/02/03(月) 08:03:31.77 ID:nZIIlycJ
1996は冷夏で天候不順気味の時期はあったけど、梅雨明け後と8月中旬は猛暑だったな。特に、8月中旬はかなり暑かったのが印象的。
375名無しSUN:2014/02/03(月) 20:45:28.72 ID:OO3JjWRu
顕著だった冷夏

88年
93年
98年
03年
09年
376名無しSUN:2014/02/04(火) 14:07:33.27 ID:C70a0KOp
チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば
377名無しSUN:2014/02/06(木) 03:39:44.01 ID:6dfftbmG
次の平年値改訂までに記録的冷夏が来ない限り
1980年代の冷夏多い平均気温が消えて、連続猛暑の2000・2010年代ばかりになるから
都市化や開発関係ない場所でも大きく上昇してしまう恐れがある。
378名無しSUN:2014/02/06(木) 07:50:39.20 ID:b8m5CKx2
まあ冷夏はないでしょう。四国太平洋側限定で多雨涼夏程度は確定的だがね。
379名無しSUN:2014/02/06(木) 20:53:26.37 ID:4XHkzpmB
>>374
1996年夏は2001年と2005年の混合型。
6月と8月が01年、7月が05年と類似。
7月前半は陰性の梅雨で気温も低めだったが、梅雨明け後は普通に暑かった。
8月はお盆明けの早冷が目立ち、残暑もなく秋へ突入した。
380名無しSUN:2014/02/07(金) 10:48:50.51 ID:SgIozT2q
チャイニーズオオレ空気プレン  沖縄海長中華焼きそば

チャイニーズオレオレ空気プレン  沖縄海長中華焼きそば

チャイニーズオレオレ空気プレン  沖縄海長中華焼きそば

チャイニーズオレオレ空気プレン  沖縄海中華焼きそば
381名無しSUN:2014/02/08(土) 19:43:02.88 ID:vHLru0dj
今年も猛暑の残暑
382名無しSUN:2014/02/08(土) 20:00:33.86 ID:1Iuf1eh5
暖冬だ!厳冬だ!って言ってるけど、
結局気温を均せば平年並みなんだけどね。
383名無しSUN:2014/02/09(日) 09:04:16.78 ID:H9FqyaGd
早起き寝坊チャイニーズ総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズ総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズ総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズ総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめ
384名無しSUN:2014/02/10(月) 04:37:17.61 ID:iEQXVT0y
東京都知事選挙の争点に女性専用車両の廃止

東京の問題は、女のわがままによって生まれた女性専用車両が存在し
車内で男性が被害を受け、不便さを押し付けられ、混雑した状況に不当に押し込まれていることです。

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

新しい東京都知事のテーマは、
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を廃止させることです
385名無しSUN:2014/02/10(月) 18:29:27.01 ID:pUM2hrAc
糞コピペうぜぇ
386名無しSUN:2014/02/11(火) 10:00:40.76 ID:b/0IXC4K
□密航□チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

□密航□チャイニーズ交通混乱空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
387平山直行:2014/02/14(金) 12:10:23.92 ID:WZG/o1iU
今年の夏は猛暑
388平山直行:2014/02/14(金) 12:29:15.21 ID:WZG/o1iU
来年と再来年の夏猛暑で残暑が11月まで続きますように。
389名無しSUN:2014/02/15(土) 14:54:55.94 ID:aSlcSLhS
チャイニーズケース強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズケース強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズケース光金強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ光金気ブラックジャックオレオレプレン  沖縄海マー君捜査焼きそば
390名無しSUN:2014/02/20(木) 20:39:49.37 ID:CXTlKlgG
今年の東京は5月に観測史上初の記録がもしかすると出るかもしれません
という感じの長期天気図予報だった
391名無しSUN:2014/02/20(木) 21:58:32.61 ID:P57JaPo8
東京基準でみて、「戦後4大猛暑」は78・94・04・10年でFA?
一方、「戦後4大冷夏」は76・80・93・03年が妥当かな。
392名無しSUN:2014/02/20(木) 22:23:50.11 ID:0guSmdyR
「戦後4大冷夏」に2003じゃなく1954を入れるのが妥当だろ。
1954は3か月通して低温、6月の気温の低さが異常だった。
393名無しSUN:2014/02/20(木) 22:40:38.38 ID:SXWSKhiS
1954年大冷夏は他の冷夏と比べても特異。
強めのラニーニャで、数年以内に大規模な火山の爆発もない。

猛暑フラグの年なのに不思議なところだ。
2003年、1988年、1945年、1931年など中小冷夏は火山噴火の助けなし
で起きるが、大冷夏は明治から平成まで冷夏も含めて火山噴火がないとならない。
1954年は唯一の例外。
394名無しSUN:2014/02/21(金) 00:57:07.70 ID:V0eK3HwA
ラニーニャの年でも前の年にエルニーニョが起きた年は冷夏になる。
1954年とか1988年なんかは。
エルニーニョの影響は海で終息しても、空では半年〜1年程度続くといわれる。
冷夏はエルニーニョの翌年に多いのはそのため。

2010年は逆に猛暑と唯一の例外で、非常に特異的だった。
395名無しSUN:2014/02/21(金) 16:31:45.02 ID:oOF4Ppd+
2007年7月の冷夏も06ー07シーズンの冬のエルニーニョが影響してるのかな。
396名無しSUN:2014/02/21(金) 19:00:21.23 ID:KiKBrGbV
ちなみにエルニーニョなのに猛暑だったのは2012年8〜9月が一番有名だが
でも終息しても2012〜2013シーズンは11月後半から2月まで負編差だった
終息しても半年続くというのは関係ないと思う
397名無しSUN:2014/02/21(金) 22:12:16.92 ID:eEMqv2NS
2010年の猛暑において、打ち立てられた記録はこのとおり(東京基準)。
いがいに大した事ないよね?
日本でのイチローが、「7年連続首位打者」と「216打席連続無三振」
しか目立った記録がないのと同じような感じかな。シーズン最多安打記録も破られてしまったし。

・8月平均気温29.6℃
・6〜8月平均気温27.1℃
・29日連続熱帯夜
・年間真夏日71日
・年間熱帯夜56日
・年間猛暑日13日(タイ)
・月間熱帯夜30日(8月)
・月間真夏日30日(8月)

他の年の後塵を拝しているものも多数ある。
むしろ2004年相手には分が悪い。

・6月平均気温23.6℃(1979年 24.4℃) 4位タイ
・7月平均気温28.0℃(2001・2004年 28.5度)4位タイ
・9月平均気温25.1℃(1999・2012年 26.2℃)9位タイ
・30日連続真夏日(2004年 40日) 3位
・年間最高気温37.2℃(2004年7月21日 39.5℃)10位未満
・最低気温の最高記録28.9℃(2013年8月11日 30.4℃)6位
398名無しSUN:2014/02/21(金) 23:19:02.55 ID:7eSN8Ox1
7月の暑さが真の意味で本格化してきたのが中旬以降で
8月はその万遍無い暑さが通して続いた。
8月の暑さを着火点にして9月頭に全盛期を迎えつつ、
9月にしてはかなりの暑さを中旬まで引っ張って、
それが彼岸まで続いたと思ったら、
いきなり涼しくなったからな。
白鵬の真の全盛期は年度またぎの
6場所通算88勝みたいなもんだw

7月中旬から9月上旬まではかなりのハイレベルで推移した感じだけど、
我々が特に狂喜する日最大記録の更新はなかったからね。
去年の8月みたいのがあれば、文句なしの最強横綱猛暑といえる。
399名無しSUN:2014/02/22(土) 23:59:05.45 ID:MoxHTf3u
2010年の夏は、お盆明けにさらに暑くなったことが大猛暑になった要因として大きい
お盆までは「猛暑年」の一つ、という程度だった
例年ならお盆明けから少し暑さがやわらぎはじめるところだが、2010年はお盆明けにさらに暑くなり、9月上旬に暑さの全盛期を迎えた
2010年の夏はまさに「経験したことのない猛烈残暑」により、大猛暑となった
400名無しSUN:2014/02/23(日) 01:33:53.13 ID:tt5eLA27
記録を調べれば判るが平成15年はコメの収量が著しく低下している
だから平成15年は冷夏だったと決め付けるのは早計で実は平成15年は8月半ばに梅雨が明け猛暑がやって来ている
不作の原因は8月下旬や9月に幾ら日照が有ろうとと時既に遅しというだけの事だ
冷夏イコール不作と単純に結び付けるのは出来ない
401名無しSUN:2014/02/23(日) 05:50:33.66 ID:sWz8DLva
冷夏じゃね?
402名無しSUN:2014/02/23(日) 07:21:40.85 ID:0AjT7jTx
東京基準ではあるけど、猛暑の年って圧倒的に偶数年が多いんだよな

X (1978) 2004
S 2007 2010
A 1994 2013
B 1990 2001 2005
C 1995 1999 2000 2011 2012
D その他
403名無しSUN:2014/02/23(日) 07:32:33.28 ID:qYz0AYjE
末尾4の法則なら、1954年以来の還暦大冷夏となるか、
1894年以来の大還暦干ばつ大猛暑となるか、どちらかだろうな。
平年並みってことはない。
404名無しSUN:2014/02/23(日) 15:49:56.58 ID:DNpumC9T
猛暑
405名無しSUN:2014/02/23(日) 17:46:40.29 ID:S4fKri90
大冷夏よりも大暖冬に限るのだが…
406名無しSUN:2014/02/23(日) 18:02:53.26 ID:sWz8DLva
>>402
お主がそこに挙げた年を全て猛暑とするのなら、
7対7なのだが・・・
407名無しSUN:2014/02/23(日) 18:16:30.02 ID:gIIb9aq5
猛暑なら
1978,1990,1994,1995,1999,2000,2002,2004,2007,2010,2011,2012,2013
ちなみに偶数:奇数=8:5
408名無しSUN:2014/02/24(月) 20:55:52.35 ID:nmt2Urqa
日本海側は暖冬少雪だが、太平洋側で大雪だったので冷夏になるかどうかは微妙だな。
寒の入り期間が温いからって冷夏天候不順になるとも限らないし。
409名無しSUN:2014/02/25(火) 13:56:34.93 ID:Ulr8AYld
1996年は酷暑気味だったけど季節の進みは良かったな、
残暑もそんなに厳しくなかったし。
410平山直行:2014/02/26(水) 15:52:12.93 ID:ZkX3vRzi
2002年8月22日に東京で最高気温が22℃で10月中半ぐらいの気温でおでんの販売をしており、暖房を点けていました。

子供が夏風邪を引いていました。
411平山直行:2014/02/26(水) 15:54:45.08 ID:ZkX3vRzi
1993年の夏は東京で最高気温が17℃で暖房を点いていました。
412平山直行:2014/02/26(水) 15:58:48.30 ID:ZkX3vRzi
2002年の夏は冷夏でもやちやち暑い日がありました。
413名無しSUN:2014/02/26(水) 21:33:23.03 ID:WkXHCLtL
過去の猛暑年で、「レジェンド」認定していいのは何年かな。
東京基準でいえば、ランク的にはこんなとこ?

X 1978
S 2004
A 1994 2010
B 1990 2000 2007 2013
C 1984 1995 1999 2011 2012
414平山直行:2014/02/27(木) 09:46:50.64 ID:SgB/83k1
今年の夏猛暑になりますように
415平山直行:2014/02/27(木) 09:54:10.18 ID:SgB/83k1
来年の夏猛暑になって再来年の夏猛暑、2017年の夏猛暑、2018年の夏猛暑、2019年の夏猛暑の方が良い。

2020年の夏大猛暑になりますように。
416名無しSUN:2014/02/27(木) 15:27:12.34 ID:ko4ziTBJ
地球温暖化ではなく熱帯化になりますように、
暑さに弱い文明家畜の白人は絶滅、黒人はマラリアで絶滅、
ポリネシア人のみが生き残り
逞しいポリネシアンゲイに毎日追い回される猛暑厨。
417名無しSUN:2014/02/27(木) 18:54:10.35 ID:E0uyXYIF
>>413
1位 2010 2012
2位 1994 2004
3位 1990 1999 2000 2011 2005
4位 2002 2006 2007 2008
418名無しSUN:2014/02/27(木) 20:00:52.40 ID:f3NAIKwi
>>413
2013も1位か2位に入れていいと思う
ちなみに自分は
X 1978 1994 2002 2004 2010 2012 2013
A 1984 1990 1995 1999 2011
B 1992 1997 2000 2001 2005 2007
C 1991 2006 2008
419名無しSUN:2014/02/27(木) 20:53:57.92 ID:4+gBzFCD
>>418
2002とか1991とかは賛否が分かれそうだが・・・
420名無しSUN:2014/02/28(金) 18:03:35.07 ID:w8AUs6V5
2013年って前後年が超猛暑だったから影が薄い
421名無しSUN:2014/02/28(金) 22:24:09.39 ID:kwI1NLE0
多治見で50℃超えさせてみろよ、
雑魚夏めが。
422名無しSUN:2014/02/28(金) 22:50:54.36 ID:EP7rgNhu
>>420
今年の夏がどうなるかなんて、まだ分からんやろが
423名無しSUN:2014/03/01(土) 13:03:16.64 ID:Gfy+FZZ+
冷夏だと天候不順ってよく使うけど、冬型が続かないことを天候不順って言わないね。
424名無しSUN:2014/03/01(土) 18:32:09.33 ID:GCHPQXWh
天候不順という言葉は、夏作物の生育〜収穫期を意識して使われるだろ。
農閑期の冬に使われないのは納得いく。
425名無しSUN:2014/03/01(土) 18:50:21.67 ID:MIsVap1Z
1994年のような夏って、古代から中世までによくあった
旱魃飢饉なのかね?
灌漑設備が整った今では心配ないけど。
426名無しSUN:2014/03/02(日) 01:40:56.25 ID:7QnXJk0o
生まれつき暑さに弱い俺にとっては最高気温が30℃以上の日が一度でもあればその夏は猛暑
俺の記憶にあるこの25年間の夏で猛暑でなかった年など一度もない
427平山直行:2014/03/03(月) 09:22:34.53 ID:JAB8WFXG
多治見市内で最高気温を45℃

北陸で8月も45℃超えて下さい。
428平山直行:2014/03/03(月) 09:25:21.51 ID:JAB8WFXG
2002年の夏は冷夏でもやちやち暑かったけど、しのぎやすい夏もありました。
 
429平山直行:2014/03/03(月) 09:30:09.42 ID:JAB8WFXG
西暦で4の付く年は猛暑
430平山直行:2014/03/03(月) 09:34:57.67 ID:JAB8WFXG
2017年、2018年、2019年、2020年の夏は猛暑になりますように
431平山直行:2014/03/03(月) 09:36:51.83 ID:JAB8WFXG
2001年-2002年の冬も超異常暖冬でエルニーニョ現象が発生した。
432名無しSUN:2014/03/05(水) 12:43:09.51 ID:IAU/N9vP
キチガイほどsageずにコテハンで連続投稿するよねww
433名無しSUN:2014/03/07(金) 20:03:40.80 ID:lE65tu/J
>>432
無視すれよw
434名無しSUN:2014/03/11(火) 00:21:37.46 ID:IbwdQCQ4
ことしは冷夏か エルニーニョの可能性
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140310/k10015862831000.html
435名無しSUN:2014/03/11(火) 05:40:23.25 ID:LA6wmncW
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン
436名無しSUN:2014/03/11(火) 17:33:47.89 ID:3vm49njm
>>434
エルニーニョが影響するのは8月から
5/6から7/27にかけては暑くなる予想なので暑さに我慢しないとダメ
また5月から7月にかけてインド洋とハドレー循環のせいで、チベ高が平年よりかなり強くなる
また7月まではニュートラルなのでサブHも来る
したがって5月から7月までは暑さ注意
437名無しSUN:2014/04/20(日) 18:10:26.16 ID:Tzxsi3fT
冷夏カモン
438平山直行:2014/04/24(木) 13:27:56.84 ID:dCxTQFks
2015年の夏は猛暑
439平山直行:2014/04/24(木) 13:33:46.99 ID:dCxTQFks
2002年8月17日の東京の最高気温が22℃で10月半ばごろの気温でおでんの販売をしました。
440名無しSUN:2014/04/24(木) 13:35:55.62 ID:dCxTQFks
2002年8月22日の東京の最低気温が10℃でストーブを点けていました。
441平山直行:2014/04/24(木) 13:41:39.50 ID:dCxTQFks
ちなみに自分は

超猛暑 1994、1999、2001、2013
大猛暑 1991、1992、1995、1998、2000、2005、2006
猛暑  1997、2002、2004、2008
小猛暑 1996、2007
442平山直行:2014/04/24(木) 13:42:12.17 ID:dCxTQFks
平均体重なら2015年の夏は猛暑
443平山直行:2014/04/24(木) 13:44:13.88 ID:dCxTQFks
2015年の夏は猛暑
444平山直行:2014/04/24(木) 13:45:18.84 ID:dCxTQFks
猛暑
445平山直行:2014/04/24(木) 13:47:16.84 ID:dCxTQFks
西暦の4の付く年は猛暑になる確立が高い
446平山直行:2014/04/24(木) 13:50:03.60 ID:dCxTQFks
西暦で4の付く年は猛暑
447名無しSUN:2014/04/24(木) 17:56:23.33 ID:kVSBftPi
2003年の間違いじゃね?
448名無しSUN:2014/04/24(木) 22:28:30.66 ID:/qcDxl5K
そいつはただの荒らし
449名無しSUN:2014/04/25(金) 04:32:59.39 ID:b+WRjxOs
相変わらず1992年が大猛暑とか、2002年が冷夏とかほざいてるんだな。
450名無しSUN:2014/04/26(土) 19:37:24.58 ID:WrqYMt7b
増税と冷夏で大不況かもしれないってテレビでやってたけど
どうなるかね
451平山直行:2014/04/27(日) 13:20:59.41 ID:fVM4tH+p
猛暑
452名無しSUN:2014/04/29(火) 11:18:10.05 ID:tMC1m33D
僕は、日本は神の国、と発言した本人だ
Jリーグが開幕した平成5年、長期予報では梅雨が明けないと言われていたのに
梅雨は結局明けて夏休み中のJリーグ試合の雨天延期は最小限で済んだ
453名無しSUN:2014/05/01(木) 23:44:10.77 ID:DdZc/LjM
海からの風がこの時期にしてはやや冷たく感じた、
冷夏のマエチョーか。
454名無しSUN:2014/05/04(日) 11:15:43.39 ID:s9XwtD7Z
*オカルト的チラシ裏

-ggogle検索結果
ポールシフト 加速
偏西風蛇行

モンゴル方面で発生した異常気象は≒2日後、日本海到達
3日後千葉県銚子沖に到達(2011〜2013年モンゴル気象データ比較)。

2014年現在までは寒冷型の閉塞前線が優勢だったため、
日本海側は大雨、千葉県内房より内陸は乾燥した日照り(フェーン現象)が発生した。

今年は、現在までに台風5号が日本に影響を与えたが、
それ以上に 爆弾低気圧(冬の台風)が何度も日本上空を通過している

偏西風蛇行により冷夏と猛暑は交互に発生するが、
平均気温は去年より1度高い程度で納まるため、気象庁データに偽りは無い

高齢者農家〜農業経営者は2年前から半促成栽培(露地トンネル栽培)以上の作付けを推奨している。
極端な風雨・温暖差を安定させるだけのPOフィルムハウス栽培(別途積雪対策を用意)と、
井戸水からの灌水が必須になりつつあるが、作付けによっては更なる2重対策を行って欲しい
455名無しSUN:2014/05/06(火) 21:04:18.25 ID:iZBzgb9n
今年は冷夏になる可能性あり?
456名無しSUN:2014/05/07(水) 02:22:32.83 ID:LwfB0S+j
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン
457名無しSUN:2014/05/14(水) 23:06:15.02 ID:Olos14KS
今年は1993年のパターンに似てるな
458名無しSUN:2014/05/24(土) 09:06:21.15 ID:6NBLDi0J
はいはい、どうせ今年も猛暑だろww
459名無しSUN:2014/05/24(土) 09:38:00.74 ID:ccopD9NC
>>455
東北北海道では低めになる可能性がやや高いと気象庁の季節予報では予想してるが
460名無しSUN:2014/05/24(土) 12:42:15.81 ID:DOqKzr8u
どうせ西日本は猛暑だ
461名無しSUN:2014/05/24(土) 22:15:38.85 ID:Lj1Hyf82
いや2009年のパターンに似てるな。
この年は前線の北上が遅れて、6月まで晴れた日が多かったようだ。
462名無しSUN:2014/05/24(土) 23:45:07.23 ID:RXId49fj
霊夏か…
463名無しSUN:2014/05/25(日) 05:52:42.81 ID:s/4do7iq
猛暑連発の現代に冷夏は考えづらいが、
09年程度ならあるかも知れんな

ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン
464名無しSUN:2014/05/26(月) 16:59:33.17 ID:CvAtv8Xt
盛夏時にもし冷夏になったら鼻スパだな。
465名無しSUN:2014/05/26(月) 20:25:58.54 ID:LMsWCIZV
航空自衛隊のクズ バカ
東シナ海で中国軍の戦闘機にちょっかいを出した上に撃墜しようとしたなんて。
なに ふざけたことをしてくれるんだ。
中国軍の戦闘機は中国の防衛にために飛行していたのであって、撃墜し破壊しようとしていたのは自衛隊機のほうだろう。
中国軍が正しい行動をとっていたのは国際社会に照らし合わせても当然。当たり前のこと。
21世紀のヒトラー、この地球上で最も危険な人物こと安倍晋三が自衛隊をつかって再び中国、韓国を侵略する野望に燃えているのは明白。
中国や韓国を陥れるためにわざわざきれいごとの文句を並べて憲法改憲しようしている。
中国は平和的に解決しようとしているのに、世界一危険な国家である日本が世界平和を妨害している。
沖縄県民よ 目覚めろ 今すぐ沖縄から米軍 自衛隊を追放せよ
そして沖縄には中華人民共和国人民解放軍が駐留することがもっともふさわしい。
世界平和と沖縄のためにも沖縄が中国に帰属するためにウェザーリポーターのクズニートどもよ ともに闘おう。
http://weathernews.jp さゆピースへの温かく力強いメールを待っているぜ
466名無しSUN:2014/05/26(月) 23:46:42.30 ID:XJK5CB18
霊か…
467名無しSUN:2014/05/31(土) 05:37:04.76 ID:KbrGCax6
暑い
468名無しSUN:2014/06/01(日) 23:48:59.74 ID:aGVrD2BB
地震が怖い
469名無しSUN:2014/06/02(月) 09:10:46.63 ID:eHXfbdeG
もし仮に今年が冷夏になったとしても、来年以降は、夏は40度以上が当たり前に続く様な時代になる。
470名無しSUN:2014/06/04(水) 01:08:14.20 ID:K/GLpqJS
>>1
言っておくけど大冷夏時代は日本では存在しません。
471名無しSUN:2014/06/04(水) 01:13:07.52 ID:UXAAKbho
>>470
1895〜1913年が大冷夏時代。
472名無しSUN:2014/06/04(水) 10:22:26.69 ID:6sb/jKfZ
温暖化も進んでるし大規模な噴火がなければ冷夏にはならなそうだな
473名無しSUN:2014/06/04(水) 21:12:35.41 ID:+lCX8FTf
人為温暖化ではなく大気の熱容量が小さくなっている気がする
冬はここ数年、大陸のかなりの負偏差(AO超絶負)をよく見る
熱容量が5%減っただけでも、猛暑・寒冬傾向になるだろうな
474名無しSUN:2014/06/05(木) 15:27:14.36 ID:7csuLa/V
>>38
今年もそれだから、猛暑確定
475名無しSUN:2014/06/06(金) 16:15:43.35 ID:/31ySTMg
476名無しSUN:2014/06/06(金) 16:28:26.81 ID:/31ySTMg
477名無しSUN:2014/06/06(金) 23:15:53.53 ID:rNNkhYgz
>>471
「日本の夏の平均気温」が1898年から観測開始なので大冷夏時代から
1914年に一気に夏の気温がジャンプした形で始まっている。
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/sum_jpn.html
1890〜94年は平成に匹敵する連続猛暑。
もしこの統計が1880年代から始まってたら1890年代は平成並みに高く、1890年代後半に
ドスンと落ちてそして1910年代後半にジャンプするというグラフになったと思う。
478名無しSUN:2014/06/07(土) 13:31:25.84 ID:4OjEch0b
温暖化が急激に進み、
冬が無くなりますように。
平野部は亜熱帯雨林に没し巨大昆虫と巨大爬虫類が大繁盛のパラダイス!、人類は急速に衰退し
ポリネシア人のみが天下になる。
グラマーで色黒の汗臭い姉ちゃんがジャングルで男を漁る楽しい世界になるように祈る。
479名無しSUN:2014/06/10(火) 22:46:51.68 ID:18Fi188m
>>478
だったら
縄文時代に戻すべき 
480平山直行:2014/07/13(日) 09:08:12.86 ID:pE+yrvj9
壬午の年は超暖冬と冷夏になる確立が非常に高い
481平山直行:2014/07/13(日) 09:09:50.71 ID:pE+yrvj9
壬午の年は冷夏になる確率が非常に高い
482平山直行:2014/07/13(日) 09:17:30.35 ID:pE+yrvj9
2002年の夏みたいに冷夏にならいないで
483平山直行:2014/07/13(日) 09:20:37.36 ID:pE+yrvj9
2001年−2002年の冬は超絶異常暖冬でコートと長袖いらない気温でした。
484平山直行:2014/07/13(日) 09:28:04.45 ID:pE+yrvj9
2002年2月14日にはバレンタインデー当日に夏日を記録した他、2002年3月24日、2003年3月24日に真夏日を記録した。
2009年2月14日にもバレンタインデー当日に夏日となった。
485名無しSUN:2014/07/13(日) 11:47:03.41 ID:OaiVA522
今年も平山直行の季節になったか
486名無しSUN:2014/07/13(日) 15:17:29.10 ID:ueIzO6nu
>>485
あぼ〜んになっているけど
487名無しSUN:2014/07/16(水) 08:55:46.26 ID:7OkbJGEn
>>436
何気に当たってる件www
5月全国猛暑といい、6月北海道&沖縄猛暑といい、7月沖縄猛暑といい…

7/28以降は寒くなるんかな?
488名無しSUN:2014/07/16(水) 13:09:18.14 ID:K75oOvBO
01年みたいな展開でもいいよ。
489名無しSUN:2014/07/17(木) 23:12:12.20 ID:LlQvuGN4
それは最悪パターンや(´・ω・`)
490名無しSUN:2014/07/19(土) 00:36:47.46 ID:dm8lH+0V
2001年は8月以降は戻り梅雨で冷夏になったな。
7月は40℃超えの地点が出るほどの大猛暑だったが。
491名無しSUN:2014/07/19(土) 07:21:28.81 ID:/LHKeYCy
いま現在で暑くないのだから、既に01年パターンではないと思うのだが、
これから本当に暑くなるんかいな。
一昨年とかは夏休みに入って数日間は涼しかったな。
492名無しSUN:2014/07/19(土) 14:19:31.51 ID:av+j1JPB
今年も2013年と同じく8月まで梅雨が長引きそうだな
493名無しSUN:2014/07/20(日) 02:48:52.25 ID:5qoDqGRb
「夏」と「タイ米」の共通点
 どちらも、来なくても誰も困らない
「夏」と「タイ米」の相違点
 「夏」が来なくていいのは鎖国していないという前提があるから。天保飢饉参照
 「タイ米」は無条件に来なくていい。(困った時だけ輸入に頼るのは自助精神に反する)
494名無しSUN:2014/07/20(日) 23:10:11.35 ID:2lJJiAeo
ど〜せまた梅雨明け撤回宣言するんだろ
495名無しSUN:2014/08/03(日) 01:54:35.19 ID:TZvciSJn
稲妻や稲光という言葉からもわかるように
稲作は湿潤な気候のほうが適している
6月から9月収穫時期までは湿潤なほうが稲作にとって有利
乾燥を好む小麦とはわけが違う
496名無しSUN:2014/08/20(水) 07:59:23.26 ID:bvOMVUQd
関東に関してはこの数年猛暑ばかりなんだけど
497名無しSUN:2014/08/26(火) 23:22:39.80 ID:SdnuJynv
age
498名無しSUN:2014/08/26(火) 23:23:34.00 ID:4tzLC5+K
497 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
499名無しSUN:2014/08/27(水) 20:48:48.07 ID:fKaLLOVh
今年の米は大凶作?
500名無しSUN:2014/08/27(水) 21:21:06.44 ID:X/lqnhK6
もう冷夏確定でいいだろ
501名無しSUN:2014/08/29(金) 21:24:36.32 ID:bfuWT9ex
もし今年のこの気候で冷夏だったというのなら、もはや冷夏でも、今年位の気温にしかならないって事やんね。


という事は、冷夏じゃなかったら、夏場は最高気温40℃が当たり前になるって事やな
502名無しSUN:2014/08/29(金) 21:46:26.00 ID:gn+X0tYV
あほか
冷夏の要因が違いすぎる。
93は典型的なオホーツク海気団の発達によるもの。
今夏は関東で先日やっと引き込みがあった以外、
6月からは一度もなかった。
503名無しSUN:2014/09/09(火) 17:06:04.97 ID:EiVUn/v1
今夏は北暖西冷型の冷夏だったな。
9月も今のところ2009年以来の低温という感じか。
504名無しSUN:2014/09/12(金) 21:05:05.53 ID:urE3YxWw
>>503
北海道の高温は6月だけで
あとは平年並みでしょ
東・北日本だって日照り不足だったし
505名無しSUN:2014/09/30(火) 17:36:58.38 ID:b/DQ+7ag
猛暑になると思ったらフタを開けたら冷夏や天候不順だったな今年は。
506名無しSUN:2014/09/30(火) 18:54:57.69 ID:JylNF6ca
>>505
2010年から連続だったからなぁ
507名無しSUN:2014/11/28(金) 04:34:10.65 ID:rCgFjJbC
暖冬になるのが不安だから来年の夏は1995や2002のような西暑傾向の強い猛暑来てほしいな。
今年の夏は冷夏でも湿度が高く蒸し暑い感じだったな。
508名無しSUN:2014/12/14(日) 02:10:13.09 ID:/Xs0TJYm
病は気から、だ
たいした暑さでもないのに暑い暑い騒ぐから熱中症が増えるのだ
509名無しさん@そうだ選挙に行こう
平山直行はどこ行った?