関東気象情報 Part190 【2010/12/25〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kanto01.html
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま

http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part189 【2010/12/13〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1292233002/
2名無しSUN:2010/12/25(土) 03:59:19 ID:J4N31bW2
>>1
乙death
3名無しSUN:2010/12/26(日) 07:15:28 ID:VOoHYtzc
前スレ終了が近いのでage
4関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/12/26(日) 09:20:20 ID:nnie6Jh5
警告
NG荒らしは禁止します。
特に私を非難する書込み。
どこが悪いのか?
5名無しSUN:2010/12/26(日) 09:45:05 ID:QO72FFOU
>>1


日本晴れ@足立区
6名無しSUN:2010/12/26(日) 12:53:51 ID:IdbjSSFC
今日も関東バリアか
衛星画像動画見ても関東だけ雲が来ない
7名無しSUN:2010/12/26(日) 12:54:33 ID:5LWJm9hV
季節に合せて服装を選ぶのが関東人のたしなみ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1293335322/
8名無しSUN:2010/12/26(日) 13:21:52 ID:81wIqJvH
>>4
その書き込み自体がウザい。偉そう口調だし。逝っていいよクズ。

今日は底冷えする@相模原市
9名無しSUN:2010/12/26(日) 14:00:33 ID:8z89hje8
>>4
死ね
10名無しSUN:2010/12/26(日) 14:22:24 ID:PSOeoHDJ
>>4
11名無しSUN:2010/12/26(日) 14:45:21 ID:qYPUahrF
>>4
とりあえず赤くしてきますね
12名無しSUN:2010/12/26(日) 14:59:04 ID:Bm6Rsjnu
ID:nnie6Jh5
自分へ批判するのはダメ、
自分が批判するのはOKと
理不尽すぎるw
13名無しSUN:2010/12/26(日) 15:03:33 ID:/Cyg77wT
とっととNGしとけw
14名無しSUN:2010/12/26(日) 15:28:43 ID:xqY+xhFG
雪の有馬を期待してたんだが、寒いだけ。
15名無しSUN:2010/12/26(日) 15:38:54 ID:s2/tRtvv
しかも有馬記念外れたし・・・
16関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/12/26(日) 15:43:35 ID:nnie6Jh5
睛れ→曇
17名無しSUN:2010/12/26(日) 15:50:44 ID:s2/tRtvv
>>16
しかも南雲だしorz
今冬はついてないなあ。。。
18名無しSUN:2010/12/26(日) 16:39:14 ID:mZYQDdth
しかし寒すぎだな
19名無しSUN:2010/12/26(日) 17:11:47 ID:crTMDoZy
寒すぎて
日が沈むと でかけたくない
20名無しSUN:2010/12/26(日) 17:28:26 ID:tQPWF8h9
寒さは明日の朝が頂点かな
21名無しSUN:2010/12/26(日) 17:36:09 ID:qxPb+bfI
今年もあと5日か
22名無しSUN:2010/12/26(日) 18:40:13 ID:PzTKFato
有馬簡単だっただろ
俺は取ったぞ
23名無しSUN:2010/12/26(日) 18:42:42 ID:qxPb+bfI
当たったら→簡単だったぞ
外れたら→騎手叩き
24名無しSUN:2010/12/26(日) 18:46:43 ID:PzTKFato
んな事しないよw
馬券当たっても騎手叩いてるもん
25名無しSUN:2010/12/26(日) 18:48:19 ID:0RTgQTH0
寒いよ〜@横浜
26名無しSUN:2010/12/26(日) 18:58:19 ID:npkq2mOx
ほんま寒い
27名無しSUN:2010/12/26(日) 21:28:12 ID:npkq2mOx
寒すぎて書き込みがないのね
28名無しSUN:2010/12/26(日) 22:33:09 ID:gLyjJs+9
夏より眠る時間が格段に増えた
寒いと冬眠する種族かも
29名無しSUN:2010/12/27(月) 00:31:48 ID:lWZfwq2z
外で寝てる人はつらいね
30名無しSUN:2010/12/27(月) 01:01:22 ID:ozNiq1bv
都内、積雪1mきぼんぬ
31名無しSUN:2010/12/27(月) 01:08:58 ID:H76qmscG
おっしゃあああああああ
やっと超高級ダウン買った甲斐がある気温になってきたぜえ
32名無しSUN:2010/12/27(月) 01:12:04 ID:8vzrdojL
この時間で既に氷点下か@越谷
朝には何度まで下がることやら・・・
33名無しSUN:2010/12/27(月) 01:41:20 ID:xB9inZ9R
この位の気温でも俺のダウンなら、中はTシャツ一枚で十分
34名無しSUN:2010/12/27(月) 01:44:34 ID:NHz3EcEv
>>32
亀有や金町はKYでなく越谷アメダスを参考にすべきであります
35名無しSUN:2010/12/27(月) 01:46:58 ID:QpSukJun
>>33
だいたいのダウンがそうですけど
36名無しSUN:2010/12/27(月) 02:07:44 ID:Yd9rc7TY
ダウン着てて汗が流れると超不快
37名無しSUN:2010/12/27(月) 02:14:55 ID:JylvphZN
千葉8.8度
38名無しSUN:2010/12/27(月) 02:37:23 ID:FrfXtoy8
ダウンってみのむし?蛇腹?みたいに見えるから寒くても着ない派
39名無しSUN:2010/12/27(月) 02:39:23 ID:rMTCljwm
外が超寒いからといって着込むと
暖房が効いてる店に入ったときに
一気に汗かいて肌がかぶれるので
あまり着込めない
40名無しSUN:2010/12/27(月) 03:44:22 ID:8WC/Nytv
石油ストーブをつけると窓に結露ができる寒さになってきた
川口北部
41名無しSUN:2010/12/27(月) 05:04:46 ID:OQRDLq0A
厚い毛布を一枚増やしたら快適になった
でも息は白いな@所沢
42名無しSUN:2010/12/27(月) 05:14:56 ID:KF4EO4Mg
寒いけど何故か南風なんだよね。
何故?
43名無しSUN:2010/12/27(月) 06:21:06 ID:k0H1O0rU
月が綺麗
あんまり寒くない
@吉祥寺
44名無しSUN:2010/12/27(月) 08:09:35 ID:dqbxqsWS
>>42
西回りカンパってやつ
低気圧が大陸に近くて等圧線が横に寝るとこうなりやすい
45名無しSUN:2010/12/27(月) 08:38:12 ID:fPAELk/+
電車内で大股広げて座る馬鹿は死ね!!
46名無しSUN:2010/12/27(月) 08:43:02 ID:Pd8UgZRp
風弱いんだけど、これから強くなって
体感的に寒くなるのかな
47名無しSUN:2010/12/27(月) 08:45:03 ID:KF4EO4Mg
>>44
ありがとう。
だから東京より大阪の方が気温がかなり低いんだね。
48名無しSUN:2010/12/27(月) 08:49:29 ID:7SXZV+Dt
三日連続-3℃以下@青梅市北東部
49名無しSUN:2010/12/27(月) 09:15:32 ID:roeLwmMf
なにゆゑの「自分」?
50名無しSUN:2010/12/27(月) 09:21:47 ID:dsNKP7ub
一番日の出が遅くなるのはいつ?
横浜標準では6:53が最遅だと記憶してるが。
51名無しSUN:2010/12/27(月) 09:22:54 ID:dsNKP7ub
>>650
何月何日になるかという質問だ
52名無しSUN:2010/12/27(月) 10:12:00 ID:0ITSqHqM
ttp://www.canada-travel.jp/sun/

少しは自分で調べな
53名無しSUN:2010/12/27(月) 11:19:49 ID:k32jhY/s
( ´∀`)
54名無しSUN:2010/12/27(月) 11:21:38 ID:3aAPMhRy
半袖にパンツ一枚、寒い、冬眠しそう・・・
55名無しSUN:2010/12/27(月) 12:14:28 ID:yDMC/ymA
もしかしてパトラッシュと一緒に寝てるのか!?
56名無しSUN:2010/12/27(月) 12:16:23 ID:j/TPrwe/
銀行と病院
 すげえ混雑
57草加市:2010/12/27(月) 14:33:55 ID:hjveqTNz
冬の晴れってマジでつまらんな。早く雪降ってくれないかな。
58名無しSUN:2010/12/27(月) 14:46:56 ID:dsNKP7ub
>>52
親切にどうもm(_ _)m
59名無しSUN:2010/12/27(月) 15:09:49 ID:t5NQs7tN
郵便局も混んでたよ。師も忙しくて走る月。
60名無しSUN:2010/12/27(月) 15:23:40 ID:NOfHtWhE
湿度低いな
61名無しSUN:2010/12/27(月) 15:27:38 ID:xB9inZ9R
デフラグ日和
62名無しSUN:2010/12/27(月) 15:55:47 ID:WGgBzJJq
明日は雨?
63名無しSUN:2010/12/27(月) 18:32:09 ID:QeWciltz

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
64名無しSUN:2010/12/27(月) 18:44:05 ID:A2RONor7
>>62
東京は晴れよ
65名無しSUN:2010/12/27(月) 18:58:14 ID:gmi1tGz5
関東も大晦日から暴風なのかな?
66名無しSUN:2010/12/27(月) 18:59:58 ID:itktDufO
おいおい
明日14℃とか暑すぎだろ
冬後半に帳尻あわせにすげえ寒波がくるんじゃねえか?
67名無しSUN:2010/12/27(月) 19:15:08 ID:O3RkUpZY
>>63
おかえり
今夜も冷えるわね

星が綺麗よ
68名無しSUN:2010/12/27(月) 20:35:38 ID:fPAELk/+
>>66
明日の予想最高気温14℃って館山か銚子?
因みに東京は12℃のようだ。
69名無しSUN:2010/12/27(月) 21:26:45 ID:GFgwgS0b
寒気が抜けたとはいえ明日の東京は南風が吹くのか…
これで日が強いとダウンジャケットでは暑いよな
まったく温暖化かが恨めしいわ。
70名無しSUN:2010/12/27(月) 21:33:47 ID:UrUbHcfm
ここ最近、群馬平野部よりも埼玉南部地域のほうが
冷え込みが強い日が続いてる。
あと、東京湾周辺の気温の下がらなさが例年以上に酷い。
71名無しSUN:2010/12/27(月) 21:44:25 ID:Pas0kDzq
>>69
冬でも全裸で外出できるから楽
72名無しSUN:2010/12/27(月) 21:46:41 ID:fPAELk/+
>>69
どうせ夜は寒いだろ。
冬は寒い方のリスクを優先に考えたほうが良いと思う。
73名無しSUN:2010/12/27(月) 21:56:55 ID:fPAELk/+
結局季節相応の服装が一番無難。
74名無しSUN:2010/12/27(月) 22:43:37 ID:Guaamj+q
現在−1℃@青梅市北東部
明日の朝は−5℃くらいになるのだろうか?
75名無しSUN:2010/12/27(月) 22:59:56 ID:LQE/QAPT
>>69
ダウンとか着たら、汗かいて風邪引く元だな。
電車の中は糞暑いしw
76埼玉熊谷:2010/12/27(月) 23:28:33 ID:Aegn34oB
霜柱で花がぐったりorz
77名無しSUN:2010/12/27(月) 23:31:58 ID:aEBo/eNI
東の空の月、皆既月食みたいな色してる
78名無しSUN:2010/12/28(火) 02:45:26 ID:BKHvHbLD
1日だけあったかいとかまじ入らねーから
せっかくちんこが寒さに慣れてきたのに
79名無しSUN:2010/12/28(火) 05:47:33 ID:orUfkolM
鳩山−5.2℃
80名無しSUN:2010/12/28(火) 06:25:18 ID:URw5NJlb
練馬は23区の砦になってるな。
例外あれども以北は全部氷点下。
81名無しSUN:2010/12/28(火) 07:05:39 ID:xfxkudsr
外が−3℃位の時は、部屋の温度って20度位が適温なのかな@多摩
なんかよくわからん。
82名無しSUN:2010/12/28(火) 08:07:29 ID:VxaGwc2x
館山 氷点下ワロタ
83名無しSUN:2010/12/28(火) 09:11:45 ID:unrdLmJi
いや、それが普通だから

予報7℃とかありえん
84名無しSUN:2010/12/28(火) 11:12:34 ID:YQ2OS56T
平成22年12月28日11時09分 横浜地方気象台発表

神奈川県の注意警戒事項
 神奈川県では、強風や高波、急な強い雨、落雷、空気の乾燥による火の取り扱いに注意して下さい。
雷 注意期間 28日夜のはじめ頃から 28日夜遅くまで

やっぱり貫禄すぎるww
85名無しSUN:2010/12/28(火) 12:04:56 ID:Gq9pkn5R
大変良く睛れております@京東
86名無しSUN:2010/12/28(火) 12:23:47 ID:/7exZe+2
寒すぎて風邪弓Kわ
87名無しSUN:2010/12/28(火) 12:30:07 ID:h7xSX870
神奈川雷注意報w
88名無しSUN:2010/12/28(火) 13:40:32 ID:dAXMuG9x
>>71
草なぎ乙
89名無しSUN:2010/12/28(火) 14:03:00 ID:WZnAT/w1
>>71
くまぷー
90名無しSUN:2010/12/28(火) 15:09:05 ID:F0kj4eXt
基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね

基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね 基地外青葉区民死ね
91名無しSUN:2010/12/28(火) 15:11:54 ID:Gq9pkn5R
大変良く睛れております@京東
92名無しSUN:2010/12/28(火) 15:28:42 ID:Zx7rhb3/
風が強い@湘南
93名無しSUN:2010/12/28(火) 15:48:45 ID:a/F19Xkr

通報したほうがよいかな
94名無しSUN:2010/12/28(火) 16:03:49 ID:jFIAs/uJ
いい天気だったけどなんか雨降りそうになってきた
95名無しSUN:2010/12/28(火) 16:32:03 ID:ej4aW/0O
夜雨降るよ
96名無しSUN:2010/12/28(火) 16:37:03 ID:NfkTZAgq
いや降らないな
97名無しSUN:2010/12/28(火) 16:42:41 ID:pbnv60Vr
睛か泪雨の二択。


関東限定之醍醐味。
98名無しSUN:2010/12/28(火) 16:49:33 ID:4I/343Mi
北多摩のyahoo予報、今夜21時の予想湿度が82%で、0時が52%になってる。
夜頃に湿った空気が入ってくるという予想なのかも。

ただし今現在は全くの晴れで、雲ほとんど無いんだが。
99名無しSUN:2010/12/28(火) 16:53:55 ID:KJO/vkE2
17時予報
神奈川全域 雷→雷を伴うになる
千葉全域 雷を伴う

神奈川は強気になっていく
100名無しSUN:2010/12/28(火) 17:17:27 ID:SbfxwrUc
今近畿すげー爆撃食らってるじゃん
神奈川千葉あたりおこぼれあるかもね
101名無しSUN:2010/12/28(火) 17:21:56 ID:NfkTZAgq
こちらには関係ない話
102名無しSUN:2010/12/28(火) 17:28:22 ID:sFP25R9r
箱根バリア突破出来るのか?
103名無しSUN:2010/12/28(火) 18:07:42 ID:WuRhjBy4

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
104名無しSUN:2010/12/28(火) 18:16:46 ID:/p8ODDdL
千葉県我孫子 室温20℃ 湿度27% 加湿器フル稼働 2チャンエンジョイ
105名無しSUN:2010/12/28(火) 18:29:34 ID:LQUGGQF+
風やべー
106名無しSUN:2010/12/28(火) 18:56:12 ID:unrdLmJi
千葉爆弾落ちるな

南西方向のレーダーエコーまっかっか
107名無しSUN:2010/12/28(火) 19:01:03 ID:unrdLmJi
明らかに太平洋の赤いエコーはマルチセルだな
これ竜巻とか雹とかあるで
108名無しSUN:2010/12/28(火) 19:02:27 ID:qMAqlGXq
神奈川県厚木市

雨が強く降ってます

109名無しSUN:2010/12/28(火) 19:03:41 ID:LQUGGQF+
お台場付近のオタクを消臭してくれ
110名無しSUN:2010/12/28(火) 19:04:29 ID:dWlL7P5i
長野辺りの雨雲?秩父山岳を
抜けられるかなあ?
あれがくれば埼玉も雨が降るんだけどなあ。
111名無しSUN:2010/12/28(火) 19:14:31 ID:C3kVdMvj
鳩山まで来れば雪だな
112名無しSUN:2010/12/28(火) 19:16:20 ID:dWlL7P5i
そう言えば今回が雨でも、
こういう雨が降るというか降水のある
パターンが続くようになればあるときに雪になるかもしれないしね。
113名無しSUN:2010/12/28(火) 19:30:00 ID:+s6gkYvu
河川雨レーダー見たら、もう秩父〜相模の線まで真っ青が来てるとは…。
114名無しSUN:2010/12/28(火) 19:31:59 ID:unrdLmJi
我孫子10.1℃
つくば3.7℃
115名無しSUN:2010/12/28(火) 19:34:08 ID:zl4E0Jq6
普通に都心でも降るだろ
116名無しSUN:2010/12/28(火) 19:54:13 ID:N/zayVlj
常磐シアーライン発生
117名無しSUN:2010/12/28(火) 20:14:16 ID:qUIpU4gq
雨きた@調布
118名無しSUN:2010/12/28(火) 20:48:23 ID:4CWam2z1
海上の雷雲すごいな〜
119名無しSUN:2010/12/28(火) 20:50:32 ID:NfkTZAgq
都心は降ってもパラパラ程度だな
120名無しSUN:2010/12/28(火) 21:03:07 ID:StIySQ4y
豪雨ではないけど小雨でもない程度に降ってキタ━━(゚∀゚)━━
@八王子工学院大学付近
121名無しSUN:2010/12/28(火) 21:06:32 ID:m1kE+gZt
最近の天気予報すごいな
1時間くらいまで雲ひとつない天気だったのにパラパラきてる
122名無しSUN:2010/12/28(火) 21:16:09 ID:unrdLmJi
鳩山どう考えても雪降ってる
123名無しSUN:2010/12/28(火) 21:19:38 ID:uMVliaxO
>>103
おかえり

風が強いわね
124名無しSUN:2010/12/28(火) 21:23:38 ID:0z1255aT
雨ふってきてる@練馬区
125名無しSUN:2010/12/28(火) 22:07:46 ID:HE/c2nC4
同じく@四街道
126名無しSUN:2010/12/28(火) 22:08:37 ID:s1SnjAGB
千葉市もいつの間にか雨が降ってきた
明日も雨かなぁ
127名無しSUN:2010/12/28(火) 22:17:13 ID:+s6gkYvu
アメッシュだとスカイツリーんトコになぜか雨が降ってるな。
なんか磁場が出来てるのかねえ。
128名無しSUN:2010/12/28(火) 23:03:22 ID:a/F19Xkr
磁場ができると…うんたらかんたら…
129名無しSUN:2010/12/28(火) 23:16:24 ID:Z+31Q4VZ
↑大地震?!
130名無しSUN:2010/12/28(火) 23:48:12 ID:NfkTZAgq
>127
あれってただの故障じゃないの?
いつ見てもあそこマーク付いてるよ
131名無しSUN:2010/12/29(水) 00:27:52 ID:T3BnKEBp
液晶のドット欠けみたいなものか
132名無しSUN:2010/12/29(水) 00:45:37 ID:Oj5z5dxA
朝霞あたりにいつも雨の点がついてるのと同じかねえ
133名無しSUN:2010/12/29(水) 02:48:02 ID:lvCY5RGr
昨日の昼間は秋葉原は暑かった
電車の中だと半袖1枚でも余裕の温度でかなり暑かった
日が落ちる頃だと電車内は上着を着てちょうど良い位だった
でも、ダウンジャケットだと都内は暑いと思う
134133:2010/12/29(水) 04:07:55 ID:lvCY5RGr
ちょっと遠い24時間スーパーに酔っ払いながらも行ってきた
部屋を出て数分は寒かったけど5分も歩いたら暑くなった
天気は晴れ@都内
この時間でも人が結構いた
オッサン≧若い男>若い女
135名無しSUN:2010/12/29(水) 06:03:04 ID:DKsboJj/
明日
栃木南部・埼玉秩父 曇のち雪か雨
茨城北部・埼玉北部・埼玉南部・東京・神奈川西部 曇のち雨か雪
136名無しSUN:2010/12/29(水) 11:01:16 ID:aWrHv9Uh
明日から天気が悪くなるというので
狭いベランダに家族4人分の洗濯物と布団を最大限に干したら
運動と直射日光とで、すごく暑くなった。
だけど干す作業をしていない家族は「寒い寒い」と言ってコタツの中w
137名無しSUN:2010/12/29(水) 11:13:18 ID:xvoAG7pQ
あれ? 明日の天気が・・・
138名無しSUN:2010/12/29(水) 13:00:41 ID:4evt4dLG
東京、夜雨か雪予報だな。
139名無しSUN:2010/12/29(水) 14:48:38 ID:5luqEWKq
コミケ
140名無しSUN:2010/12/29(水) 15:04:05 ID:YIzVZeLi
降雪スレが基地外神降臨でズタズタに荒らされてるな
こっちはむしろ過疎ってるというのに
141名無しSUN:2010/12/29(水) 15:14:50 ID:coa0c2/Z
136だけど、さっき帰宅して布団を取り込もうとしたら
多量の砂だか灰だかが一面に付着してた。

ググったけど、そういう情報はなくて、わけわかんね。
ちょっと茶色っぽい粒子で、形は細長いものが多く、0.2〜0.4mmぐらいの大きさ。
大きいものは長径0.5〜1mmほどもある。
ふっと吹くと布から離れて飛んでいく。
北側に置いてあるものには何も積もってなくて、南側だけみたい。

誰か、他にもこういう風になった人いますか?
142名無しSUN:2010/12/29(水) 15:23:21 ID:TsIF2w8J
まずどこに住んでるか書け
でないと誰も答えてなんかくれないぞ
お前のところの周囲だけなのかもしれないんだから
143名無しSUN:2010/12/29(水) 15:27:45 ID:Ci+NOJsu
富士山の火山灰?
144名無しSUN:2010/12/29(水) 15:30:38 ID:tOhyBhqU
髪の毛だろ
145名無しSUN:2010/12/29(水) 15:46:34 ID:coa0c2/Z
すみません、141です。東京都国分寺市西町です。
髪の毛ではないです。全然違います。

火山の噴火情報、黄砂情報など見てみましたが、コレ!と思い当たるものはないです。
まさか、アパートの上階の人の煙草の灰?
でもベランダの右端から左端まで、まんべんなくうっすらと積もっていました。
煙草ならばもっと局所的になるはず。
146名無しSUN:2010/12/29(水) 15:50:58 ID:j2BbVx/r
・先日来話題になっている富士山火山灰
・近隣のゴミ焼却場の灰
・もっと近所のたき火の灰
こんなとこか?
147川崎区:2010/12/29(水) 16:12:40 ID:PpBB5gSO
>>141
近所の神社仏閣のお焚きあげの灰だろうね

雪降るかなぁ、毎年降る振るいいながら降らないからなぁ
148名無しSUN:2010/12/29(水) 16:44:10 ID:6pEe4FUT
昨シーズンは回数だけは多かったなあ。
でも回数は2、3ぐらいでいいからドカッと積もってほしい。
東京でドカッとって言えるぐらい積もったのは20010127が最後だし。
149名無しSUN:2010/12/29(水) 17:05:44 ID:HJDoHeCn
そんな雪は降らないよ
今降ったら交通網が麻痺する
150横浜:2010/12/29(水) 17:12:44 ID:cTRP6IAx
年越し大雪は何年前だっけ?
151名無しSUN:2010/12/29(水) 17:23:17 ID:mf84SohM
>>150
6年前の2004年の12/29と12/31に降ったよ。
年末で驚いたけど。
だから大掃除が困ったことに。
152名無しSUN:2010/12/29(水) 17:28:33 ID:mf84SohM
後新年早々降った年もあったね。
2003年だったけど。
お正月に雪で驚いたよ。
153名無しSUN:2010/12/29(水) 17:35:34 ID:alP/1ZtS
【気象】東京都心でこの10年に記録した「猛暑日」数→20世紀初頭の10年と比べて約50倍・気象庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293611437/

 21世紀に入って10年。東京都心でこの10年に記録した気温35度以上の
「猛暑日」数は20世紀初頭の10年と比べて約50倍に増えた一方、
最低気温が氷点下の「冬日」は約25分の1に激減していることが29日、
気象庁の観測データから分かった。

 気象庁気候情報課は、二酸化炭素など温室効果ガスの増加に伴う地球温暖化に、
都市化による「ヒートアイランド現象」が加わり、気温を押し上げたと分析している。

 気象庁によると、20世紀が始まった1901年からの10年間に、
東京で観測された猛暑日は同年の1日だけ。一方、2001年からの10年では
計48日に達した。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122901000233.html

154名無しSUN:2010/12/29(水) 17:38:16 ID:n6cBxFLN
2004年の大晦日に大雪が降りましたね。2005年元旦はピーカンの雪景色。

141ですが、確かに局所的な降灰だと思えてきました。
ゴミ焼却場は遠いです。神社もそれほど近くにはないけど、
近くに畑は多いので、雑草かなんかを焼いたのかも。

レス頂いた方々、ありがとうございました。
155名無しSUN:2010/12/29(水) 18:51:58 ID:frh5leez
ヤフー天気予報の実況報告で横浜市内で降雪報告が10人いるんだが、
これは信じて良いものか?
156名無しSUN:2010/12/29(水) 19:04:51 ID:i2gl/gcg
今日?
157名無しSUN:2010/12/29(水) 19:12:43 ID:JXRrM9cM
>>155
あれは信じない方がいい
158名無しSUN:2010/12/29(水) 19:16:00 ID:zpSdFZEf
おっ・・・これはマジで冷えそうだ
159名無しSUN:2010/12/29(水) 19:52:29 ID:nRdtDsAa
まだでるのかね
160名無しSUN:2010/12/29(水) 19:59:58 ID:frh5leez
>>156>>157、今日1〜2時間前だけど、、やはり信頼度低いかな?
161名無しSUN:2010/12/29(水) 20:06:24 ID:Jqt0vxMr
>>148

2006年の大雪を忘れとる
162名無しSUN:2010/12/29(水) 20:06:37 ID:uP615rlc
明日の最高気温8℃から6℃に下がってる。埼玉南部
163名無しSUN:2010/12/29(水) 20:12:25 ID:PzZzU/jH
>>161
練馬、杉並あたりではすごかったけどそれ以外ではショボかったよ。
大手町は2001年と同じレベルだったが。
164名無しSUN:2010/12/29(水) 20:21:50 ID:frh5leez
大体温度計見てれば分かる。雨の時は6度前後で止まって下がらない。
雪の降る前はじわじわと下がって5度を下回ってくる。もちろん
北または北東の風が5m以上の強さで吹くことは必要だが。
165名無しSUN:2010/12/29(水) 20:22:41 ID:Jqt0vxMr
>>155

フケを雪と見間違えた人の数
166名無しSUN:2010/12/29(水) 20:53:49 ID:RvLTk+ay
榛名湖へ行ったよやばいぐらい寒すぎ…
167名無しSUN:2010/12/29(水) 20:54:41 ID:VJodbdPs
どこかの高いビルの屋上で雪を見たとかもあるかもしれない
168名無しSUN:2010/12/29(水) 21:08:50 ID:QLZUrReS
12月の星座が一番素敵だと、美紀ちゃんが僕をドライブへと誘ってきた。
だから明日は晴れろ。
169名無しSUN:2010/12/29(水) 21:09:26 ID:frh5leez
>>167、横浜にはランドマークタワーという260mくらいのビルが
あるけどね、目の錯覚かも?でも確か100mで0.5度下がるんだっけ?
170名無しSUN:2010/12/29(水) 21:12:20 ID:e0ir4ygU
>>168
俺も同じセリフで明後日ドライブ誘われた・・・ミキちゃんに
171名無しSUN:2010/12/29(水) 21:23:26 ID:CXVjTFRh
臨海副都心地区にキモオタ注意報発令中
172名無しSUN:2010/12/29(水) 21:27:04 ID:qZ5pJotN
>>168
美紀ちゃんはかわいいの?いい匂いがするの?
173名無しSUN:2010/12/29(水) 21:40:53 ID:EfmupPHX
明日は大変良く睛れます
174名無しSUN:2010/12/29(水) 22:06:04 ID:5sMCIRXu
>>166
この時期に榛名湖ってどんな拷問だよ
結氷もしてないし
175世田谷区豪徳寺:2010/12/29(水) 22:12:12 ID:B5Jo0NZ3
ワカサギ釣りしたい…
176名無しSUN:2010/12/29(水) 22:20:39 ID:k24rS5Hv
>>175
榛名湖>精進湖>諏訪湖>山中湖 の順番かな、
ワカサギ釣りが出来るほどに結氷しやすいのは。
177名無しSUN:2010/12/29(水) 22:44:17 ID:frh5leez
明治時代は東京でも池が凍ったらしいから、随分暖かくなったもんだ。
今なんか氷点下になる日がシーズンに五日もないからな。
178名無しSUN:2010/12/29(水) 22:55:45 ID:WuNtx5ob
都心から少し離れると、俄然寒くなるけどね。
清瀬とか小金井で都心-3度、東大和や立川日野あたりで-5度、八王子で-7度ぐらい?

ヒートアイランドでめったやたらに暖かいのは都心から横浜にかけてのごく一部
なんじゃないかな。ただし気象庁の言う「東京」とは、そのごく一部のことなんだけど
179名無しSUN:2010/12/29(水) 23:01:06 ID:MyaW9Tp4
180名無しSUN:2010/12/29(水) 23:20:31 ID:frh5leez
>>178、確かにビルやアスファルトが増えたことも大きいと思うが、
ここ15年くらいの間でも大分暖かくなったよ。自分は横浜南部沿岸地域
に住んでいるが、15年前の記憶だとクリスマス以降は車のフロントガラス
が凍って、朝削らないといけない日が結構あったけど、ここ7年ほどは
それが全くないからな。
181名無しSUN:2010/12/29(水) 23:23:10 ID:Wm6tzFv0
>>168
美紀ちゃんて膨らますのにどのくらいかかるの?
182名無しSUN:2010/12/29(水) 23:30:03 ID:Oe0Vbe8/
>>168の先頭13文字で脳内にメロディーが流れる奴は昭和末期を知る世代。
俺もだがw


http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35352
183名無しSUN:2010/12/29(水) 23:31:38 ID:i2gl/gcg
>>178
大手町と八王子、冬期の最低は平均5℃くらいの差だよ
つってもやっぱ違うわな 相模原在住だけど大手町が1、2℃の場合こっちは水道管ガンガン凍るわ
184名無しSUN:2010/12/30(木) 00:05:47 ID:qssYBzZl
子供の頃は雪で喜んでたのに、今はそうでもない。
つい数年前なのになんだこの違いは
185名無しSUN:2010/12/30(木) 00:08:20 ID:tmZaqtwY
しかしさむい。その上仕事だorz
186名無しSUN:2010/12/30(木) 00:10:11 ID:PlOYS+Ki
日野に住んでるけどここ7年ほどで軒先につららが張ったのをみたのは1回だけ。2003年か04年だったかな。
30年前は毎日のように見れたんだけど。
6年ほど前に死んだバーチャンの口癖は「確定申告が始まると雪が降る」だったな。
昔は本当にそうだった。
187横浜北縁部:2010/12/30(木) 00:10:32 ID:tmZaqtwY
おお、二ヶ月ぶりに規制解除されているるるるぅ!
188横浜北縁部:2010/12/30(木) 00:12:21 ID:tmZaqtwY
氷が張らないばかりか、2005年ころから顕著に、霜柱が立たなくなってきている。
統計はないけど。
189名無しSUN:2010/12/30(木) 00:16:23 ID:jkSzCZVC
東京雪降るかな。
190名無しSUN:2010/12/30(木) 00:20:32 ID:ci6e1Mma
今回ばかりはアリモリ氏のシナリオ通りになりそうな気がする。
191名無しSUN:2010/12/30(木) 00:21:46 ID:/dLusGj1
>>188
2007年からじゃない?

大手町の冬日日数
2005 4
2006 9
2007 0
2008 1
2009 0
2010 2

数年じゃまだ何ともいえんな。数十年ですら地球の歴史からみれば一瞬
192名無しSUN:2010/12/30(木) 00:23:58 ID:xuS53jUi
放射冷却効いてるで
193横浜北縁部:2010/12/30(木) 00:30:56 ID:tmZaqtwY
>>191
そういや2006年は寒かった。当時の自分のメモで確認しますた。今年はみかける。
書き込む時は統計の確認が必要ですな。
気象と気象変動を考える時、地理的また時間的なミクロとマクロのはざまで、気が遠くなる思いがします。。。
194名無しSUN:2010/12/30(木) 01:37:53 ID:mhgVBiS8
2006年は雨も多かったな。
今年は逆に空梅雨ぎみ。
195名無しSUN:2010/12/30(木) 01:56:36 ID:uWJ/wyY5
オラ大好きなあの人と雪だるまさ作りたいだ
196名無しSUN:2010/12/30(木) 02:13:16 ID:lG3I26h6
>>193
晴れた降った、泣いた笑ったは、過ぎてしまえば忘れやすいですが、
人生の中で特定の時期においては記憶が鮮明です。

例えば↓というように。
2005年12月〜2006年2月の冬は妊娠中だった。めちゃくちゃ寒かった。
凍った川を渡って定期健診に通った。その川はその冬以来、一度も凍ってない。
2006年の夏は涼しかった。新生児に汗疹があまりできず楽に夏を越せた。
次の2年間、2007年と2008年の夏は猛暑だった。2007年の9月には台風による大雨が
あり、おんぶした1歳の子供と一緒に増水した川を電車から見た。
2008年の1-3月は何度か雪が降ったが、家族全員が時間差でノロ罹患し、動けなかった。
2009年は涼しい夏だった。2010年は超猛暑だった。

長子が2歳になる頃からだんだん記憶が曖昧になっていき、
気候の記憶とのつながりも徐々に薄れていく。
たぶんこれから来る季節のことは、あまり記憶に残らないような気がするw
197名無しSUN:2010/12/30(木) 04:16:01 ID:23EJPPAA
ジョウホウリョウガ イップンゴトニ ヒャク エン カカリマス
198名無しSUN:2010/12/30(木) 05:21:16 ID:PWQEY57/
今日は天気下り坂です。午後は南から段々と雨が降り出し、
夜には関東の広い範囲で雨に。お買い物やお正月の準備等、
外出の際には傘が必須です。北部の山ではゲレンデがオープン!
大晦日は荒れた天気となるので、今年最後のゲレンデは今日がオススメです。
199名無しSUN:2010/12/30(木) 06:53:24 ID:yslZz2N7
雨ふるのか…
明日の朝道路凍るかな
200名無しSUN:2010/12/30(木) 06:54:50 ID:5gLonoCh
雪の可能性も一応検討しておこうか
201名無しSUN:2010/12/30(木) 07:04:14 ID:Xnxc04GW
ちょっとでも雪降んないかなぁ〜
202世田谷区豪徳寺:2010/12/30(木) 07:49:18 ID:gxvb4GGY
雪の可能性が低いけど、可能性がまったくないわけではないから期待はしたいなぁ…
203名無しSUN:2010/12/30(木) 08:13:57 ID:qlc1C5nB
今冬一番さむーい!!@宇都宮
204名無しSUN:2010/12/30(木) 08:25:32 ID:unsEi9GI
北大宮ぶるぶる寒っちょ
205名無しSUN:2010/12/30(木) 08:30:40 ID:L51/UCQM
http://tenki.jp/forecast/point-712.html

何時の間にか晴れ予報にナットる。 明朝は氷点下かよ
206名無しSUN:2010/12/30(木) 08:37:43 ID:ofN4Z7Mu
寒すぎて顔がおかしくなった
207世田谷区豪徳寺:2010/12/30(木) 09:25:14 ID:gxvb4GGY
寒い…
外気温4℃、室内16.8℃
常夏

http://p.pita.st/?m=fzwovz5k
208名無しSUN:2010/12/30(木) 09:29:41 ID:PhHk4xvB
外気温0.5度、室温10度 雪が降りそうだ@緑区
209名無しSUN:2010/12/30(木) 09:38:31 ID:tFtqxTmo
>>207
PC許可してぇ
210名無しSUN:2010/12/30(木) 09:47:35 ID:Wv9gQLcP
寒い・・・市部は雪になってもおかしくないな
211名無しSUN:2010/12/30(木) 10:03:40 ID:+1OvXGWU
寒い…
暖房がパソコンとホットカーペットだけの室内が昨年よりやけに冷える
お隣さんカムバーック!
212名無しSUN:2010/12/30(木) 10:20:58 ID:b/M9PR/7
太陽は偉大だね
日差しがないだけで、こんなに寒いなんて

明日の那覇の予想最高気温、くもり(日差しがなくて)で12度
風もすごい強いみたいで、かなり寒いね
213名無しSUN:2010/12/30(木) 10:34:54 ID:Kwp2KIFl
外気温マイナス1
寒いからとりあえず寝ようそれが出来る《休み》最高
@吉祥寺
214名無しSUN:2010/12/30(木) 10:52:31 ID:c3FfqxzC
こんな寒い時に今年最後の仕事
外は相当寒いんだな
念のためにカッパももっていくか @北多摩
215名無しSUN:2010/12/30(木) 11:43:48 ID:GysYOpEn
布団の中最高
216名無しSUN:2010/12/30(木) 11:56:51 ID:1Wq8iTZ7
栃木雪降ってきた
217名無しSUN:2010/12/30(木) 12:00:58 ID:ffZu8kjW
>>207
相変わらずかわええのう
218名無しSUN:2010/12/30(木) 12:01:22 ID:RLVA0jaB
前線の進路によっては関東南部でも雪降るだろうね
今回は微妙だけど
219名無しSUN:2010/12/30(木) 12:04:57 ID:LcQk5ln2
また関東南部だけが仲間はずれw
220名無しSUN:2010/12/30(木) 12:15:18 ID:LNc8ExV4
冬の寒さすなー
221名無しSUN:2010/12/30(木) 12:32:46 ID:cvABvUKL
ちゃむい(´・ω・`)
222名無しSUN:2010/12/30(木) 12:33:05 ID:dPx/FVb6
さっきから空がごうごう鳴ってるんだが、なんなんだ?
223名無しSUN:2010/12/30(木) 12:49:13 ID:at4RHqqT
確かにごうごうなってるけど、雲のせいで羽田にいく
飛行機の音かと思ってる
浦安
224名無しSUN:2010/12/30(木) 13:07:46 ID:3KWSEMQK
横浜南部だが、確かに空がごうごうと鳴ってるな。飛行機通過とかの
レベルの長さではない。寒気流入かな?雷とは違う感じだけど。
225名無しSUN:2010/12/30(木) 13:10:04 ID:HXDX5gLz
10月下旬から航空路がかなり変更になってるからそのせいでは?
226上尾市:2010/12/30(木) 13:10:31 ID:Ez9/fBbf
だいぶ晴れてきた。
これで少しは気温上がるかな。外寒すぎ。
227名無しSUN:2010/12/30(木) 13:12:29 ID:uQ+u/zMm
非常に良く睛れております@京東
228名無しSUN:2010/12/30(木) 13:22:58 ID:Pi3vhozv
千葉に雨雲あるけど降ってるの?
229名無しSUN:2010/12/30(木) 13:34:42 ID:VzhcrCCE
今日は寒すぎや
230名無しSUN:2010/12/30(木) 13:35:43 ID:d+xtqmGY
曇っていて寒い。@オフト後楽園
231名無しSUN:2010/12/30(木) 13:38:23 ID:6f+6H3Xf
都内は12時から13時にかけて気温下がってる
232名無しSUN:2010/12/30(木) 13:40:28 ID:cvABvUKL
晴れて青空が増してきた。
ほんとに降るのかよ
233名無しSUN:2010/12/30(木) 13:40:58 ID:GPvbUNGW
晴れてきた@湘南
234名無しSUN:2010/12/30(木) 13:41:11 ID:GysYOpEn
さ、寒い……昼間なのに寒すぎ
235名無しSUN:2010/12/30(木) 13:43:27 ID:uQ+u/zMm
非常に良く睛れております@京東
236名無しSUN:2010/12/30(木) 13:45:20 ID:EyS9LRpj
薄日が差してきたけど、これから晴れるの?@23区内
237名無しSUN:2010/12/30(木) 13:48:38 ID:VzhcrCCE
13時の気温
 東京 5度台
 埼玉 3度台
 これは寒い
238名無しSUN:2010/12/30(木) 13:49:11 ID:yvrASDb6
今日も睛@京東
239名無しSUN:2010/12/30(木) 13:53:00 ID:x3EZQ+dU
筑波山気温急上昇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しSUN:2010/12/30(木) 14:04:07 ID:t5l2PBxQ
東京気温下がったなこの時間に。
これは雪降るかもな。
241名無しSUN:2010/12/30(木) 14:05:46 ID:R8DaNom/
さいたま雪は無理そう
思いっきり晴れてる
242草加市:2010/12/30(木) 14:06:49 ID:5wHYKVtB
マジで寒すぎるな。
243横浜:2010/12/30(木) 14:15:53 ID:f6Z/EMsx
晴れてきた
244名無しSUN:2010/12/30(木) 14:16:25 ID:iQ7FA582
大掃除してんだけど寒すぎ!>~<; @大宮
245名無しSUN:2010/12/30(木) 14:23:23 ID:OJ+f1YCa
タンタン麺を食ったら暑くて、もう1時間くらい半裸
暖房なんてイランかったんや
246名無しSUN:2010/12/30(木) 14:30:59 ID:6f+6H3Xf
さらに気温下がってる!さむいーー
247名無しSUN:2010/12/30(木) 14:31:18 ID:6NsDMJ5L
あれっ快晴になった@船橋
248名無しSUN:2010/12/30(木) 14:46:59 ID:23EJPPAA
午後もこんだけ晴れてるなら慌てなくてよかったかな
もうちょい昼寝しよう
川口北部
249名無しSUN:2010/12/30(木) 15:09:25 ID:+9FdtPo5
夕方から雨というから、クソ寒い午前中に外での仕事を終わらせたんだ
250名無しSUN:2010/12/30(木) 15:13:17 ID:v53ERnoi
予報おもいっきりハズレたかこれは。
251名無しSUN:2010/12/30(木) 15:15:24 ID:Okf+h0R8
昨夜の予報じゃ午後から雨だというからそのつもりでいたのに…
予報より遅れて夕方以降に降るのか…
ってかこれ本当に降るのか⁈
252名無しSUN:2010/12/30(木) 15:19:34 ID:8NGRj2Jp
午前中に東松山ら辺に行ったら、ごく小粒のがたまに落ちてきたよ。
北風も吹いてないから雪虫ってやつかな。
今夜同じ冷え込みで雨雲が来たらまず雪になる。
253名無しSUN:2010/12/30(木) 15:22:01 ID:4Qz5QeXX
陽が差してるな@横浜
これなら出掛けても大丈夫だったな
3時頃から雨降る様な予報だったのに
254名無しSUN:2010/12/30(木) 15:50:42 ID:R6+LCy9H
それにしても大変良く睛れております
255名無しSUN:2010/12/30(木) 15:56:18 ID:tdAhbUZJ
雪降りそうに無いしアキバ行ってくる
256名無しSUN:2010/12/30(木) 16:06:59 ID:aPavjrJi
午前中はどんよりしてたけど、2時頃から日が差して明るくなってきた。@船橋
257東京都港区西麻布:2010/12/30(木) 16:14:57 ID:DdbpHVxe
寒いと気温見ると5.7度しかないのか
曇りでなんとかまだ雨は降ってない
258名無しSUN:2010/12/30(木) 16:16:12 ID:TD0fZXLi
西の夕日の雲おもしろい
不死鳥のくちばしみたい・・吉兆か?
259名無しSUN:2010/12/30(木) 16:19:28 ID:ffZu8kjW
260名無しSUN:2010/12/30(木) 16:30:56 ID:PfbvyFXe
>>259
こいつ・・・誘ってやがる!!
261名無しSUN:2010/12/30(木) 16:50:45 ID:pit0cyjS
よし!このまま降るな@文京区
昨日洗車したばっかなんだからな!
262名無しSUN:2010/12/30(木) 17:07:10 ID:CtdGKDg+
>>252
上空が昇温するじゃないか?
263名無しSUN:2010/12/30(木) 17:30:27 ID:wQ793JEQ
結局この時間まで降らなかったなぁ
でかけりゃ良かった
264名無しSUN:2010/12/30(木) 17:40:39 ID:sI2LujJl
また降る降る詐欺だったかw
265名無しSUN:2010/12/30(木) 17:44:54 ID:CFsX3bhw
全然まだ降らないですね、雨。
年末の買い出しの予定がむちゃくちゃ。
266名無しSUN:2010/12/30(木) 17:48:37 ID:E4VHjo+z
アメッシュでも降ってるのはほとんど山沿いだけだな。
267名無しSUN:2010/12/30(木) 17:55:17 ID:MVyNXsJ8
ヤフーピンポイント天気予報だと雨マーク無かったので
出かけたけど正解だったか
268名無しSUN:2010/12/30(木) 18:06:16 ID:5OH7H3bc
>>252
本州にも雪虫っているんだ?
北海道の江別にいた頃は雪が降るぐらい冷え込んでくると
うようよ飛んでいたけどね。
269名無しSUN:2010/12/30(木) 18:06:56 ID:EyS9LRpj
今夜は冷えるなぁ
270名無しSUN:2010/12/30(木) 18:37:58 ID:AhgrFo6B
今日はハズレだな。
明日以降、気圧配置がヤバイ事になってるけど、
関東でも雪だろうか。
271名無しSUN:2010/12/30(木) 18:44:24 ID:GysYOpEn
関東は寒いだけで仲間外れだな
272名無しSUN:2010/12/30(木) 19:00:54 ID:uQ+u/zMm
蚊帳の外、仲間外れ
273関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/12/30(木) 19:01:55 ID:uQ+u/zMm
年末年始はニュースを見るだけでも腹がたちそうなので見ない事にする。

だって、関東地方だ妻蘭乾燥した睛天だもの・・・
強風も無縁。
274名無しSUN:2010/12/30(木) 19:04:16 ID:ouzZ07s2
寒いねぇ。 膝ががくがくするよ。
275名無しSUN:2010/12/30(木) 19:15:24 ID:3RuVMQ/d
東京 19時 3.8度 

 さむ〜〜〜
276名無しSUN:2010/12/30(木) 19:23:53 ID:gIAHkw/t
東京日の出町
雪舞ったそうですよ

ラジオの投稿より
277名無しSUN:2010/12/30(木) 19:26:29 ID:Z2lwaDuC
それ見間違いだから
明日は霜は降りても雪は完全に振りません
278名無しSUN:2010/12/30(木) 19:29:20 ID:nNCPdYSa
661 名前:ブイン青梅[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:37:16 ID:tmW03A4I
雪が少し降っています。

674 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 17:55:12 ID:n0YIDog9
圏央道日の出インター近くのあきる野市だけど、小雪が舞ってる
ようやく降雪範囲が多摩西部に到達
でもすぐ止みそう
279名無しSUN:2010/12/30(木) 19:30:08 ID:nNCPdYSa
710 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:18:27 ID:x3EZQ+dU
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他

沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能○ 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅○羽村?   所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野○福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾?八王子?多摩○狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金×成東?
津久井? 相模原○町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木○座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原×
    伊勢原? 海老名△大和○戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚×茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原×               葉山?横須賀×    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦×      館山?千倉?      【30日19:10現在】
280名無しSUN:2010/12/30(木) 19:43:46 ID:cvABvUKL
何が曇りのち雨だよ…
281名無しSUN:2010/12/30(木) 20:05:37 ID:RLVA0jaB
佐倉0.9℃で雨雲接近中

初雪くるで
282名無しSUN:2010/12/30(木) 20:18:40 ID:RLVA0jaB
福井とか100mm/h以上のエコーがあるけどその下ではどんな雪が降ってるんだ?
おっとスレチか
283名無しSUN:2010/12/30(木) 20:31:37 ID:j5NiigRG
俺もこの前も富山八尾であったが
1時間13mmとかの雪を体験してみたい
284名無しSUN:2010/12/30(木) 20:35:36 ID:VkkWnKJG
2時間くらいでも雪が降れば積もる可能性が結構あるな。
285名無しSUN:2010/12/30(木) 20:42:35 ID:RLVA0jaB
蒸発さえしなければ千葉初雪確定
286名無しSUN:2010/12/30(木) 20:50:12 ID:GPvbUNGW
いかにも気象予報士試験に出そうな
天気だなぁ〜
287名無しSUN:2010/12/30(木) 20:59:23 ID:GPvbUNGW
おおっ、年末帰省で東京ヒートアイランド効果が
薄い!!
288名無しSUN:2010/12/30(木) 21:05:35 ID:eOwZgzf2
大阪が雪で仙台が雨そして東京が晴れ
どんだけ〜
289名無しSUN:2010/12/30(木) 21:14:05 ID:C4IDZSSt
東京夜中とか雨降るのかな?
教えてエロい人
290名無しSUN:2010/12/30(木) 21:27:03 ID:dgZhyRJH
>>288
アルプスや三国峠があるせいで雪雲が越えられないのだろうな
291名無しSUN:2010/12/30(木) 21:27:30 ID:1WoTHLBV
なんかぽつぽつきたかな?@代々木上原
292名無しSUN:2010/12/30(木) 21:31:23 ID:OZKJbILS
武蔵野市近辺チラッと降ってすぐ止んだ
293名無しSUN:2010/12/30(木) 21:44:52 ID:4UGd5/M8
関東甲信地方 3か月予報
平均気温は、平年並または高い確率ともに40%です。

これなら分かりませんと言ってる方がまだまし、潰されたないために必死だな
294名無しSUN:2010/12/30(木) 21:57:55 ID:z9PSPln2
柏市降雨確認。雨だね〜
295名無しSUN:2010/12/30(木) 22:16:37 ID:3RuVMQ/d
東京都心で初雪  だそうです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101230-00000090-jij-soci
296名無しSUN:2010/12/30(木) 23:26:38 ID:Ef9PnDxi
このスレで誰も「降った」と書き込んでいないのに、初雪なのか・・・
降雪スレ見てこようっと
297名無しSUN:2010/12/30(木) 23:29:18 ID:3FiqdgHd
今日は都心には人少ないのかな
298名無しSUN:2010/12/30(木) 23:46:41 ID:w/ZcwH9W
大半は昨日までに仕事納め済ませているからなあ。
帰省や旅行で圏外に出た者も少なからずいるだろう。
都心の地下鉄も普段の2割くらいしか乗ってなかった。
しかし降雪スレの過疎り具合もすごいなw
299名無しSUN:2010/12/31(金) 00:15:57 ID:YDk7+aTv
ちゃむいネ((´・ω・))
300名無しSUN:2010/12/31(金) 00:16:22 ID:tukvVbxs
雪厨消滅してくれ
301名無しSUN:2010/12/31(金) 00:36:05 ID:HPvPajkP
お台場で徹夜で並んでる馬鹿が数千人も居る(笑)
302名無しSUN:2010/12/31(金) 00:40:15 ID:x1klqiO0
>>301
何があるの?
303名無しSUN:2010/12/31(金) 00:43:27 ID:ZBFTnevX
>>302
コミケだと思われ。
304名無しSUN:2010/12/31(金) 00:51:48 ID:w24Ft6Vy
今日の夜中から練馬も雪降るのかな?
305名無しSUN:2010/12/31(金) 00:54:10 ID:QJD3s4UU
さいたま市
雨の気配すらない (´・ω・`)
306横浜北縁部:2010/12/31(金) 01:57:06 ID:ggsZ8UWB
おはやうございます。降り出しそうな低層雲、2.5℃。
>>207 おお、これが噂に聞いた、とこにゃつの楽園か!
307名無しSUN:2010/12/31(金) 02:21:15 ID:V6Oy61mC
雨はどこに行ったのさ@さいたま

>>207
楽園ですな
308名無しSUN:2010/12/31(金) 02:38:07 ID:ivfeOjQ1
真夜中なのにカラスが鳴き出して不気味@練馬区関町
そろそろ降るのかな
309名無しSUN:2010/12/31(金) 02:43:51 ID:XCeCjoYN
昨日の朝は夜半から雪の予報出してたローカル天気予報
夜になったら晴れマークに変更されてた
雪どころか雨もないみたいだ@多摩
310名無しSUN:2010/12/31(金) 05:11:36 ID:aURi8b2n
山手線にラッセル車が走るくらいのドカ雪頼みます。
311名無しSUN:2010/12/31(金) 05:21:01 ID:9PkA9t5I
年末ってこんな寒かったっけ
312港区西麻布二丁目:2010/12/31(金) 05:31:08 ID:BGPnxMWq
ほどよく冷えてます(;´д`)
313名無しSUN:2010/12/31(金) 06:02:09 ID:2kWTYFvZ
大晦日は、気持ちの良い冬晴れになります。
大掃除の仕上げや、お節料理の買い出しも順調!
ただ、段々と風が強まり、体感温度はDOWN…。
夜の初詣はマフラーをぐるぐる巻いてお出かけ下さい。
北部では冷たい雨がぱらつく可能性があるので、
折りたたみ傘もあると安心です。
314名無しSUN:2010/12/31(金) 06:34:37 ID:CR9PqqSP
こんだけ冷えてると、(`・ω・´)シャキーンとしていい。
冬は寒くてナンボだ。
315名無しSUN:2010/12/31(金) 06:52:35 ID:XG9SDBaG
起きた。良い天気だ
結局雨降ったのかな?
川口北部
316名無しSUN:2010/12/31(金) 06:54:46 ID:yLjy6Q+a
昨夜は傘もって出かけたのに9時ごろ都心でミゾレ数滴?数個?あたっただけだった
ほんと降る降る詐欺が酷いな。雪なんて降らんでも良いけど
317関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/12/31(金) 07:02:06 ID:A2kDJJSH
大晦日。大変良く睛れております@品川区。

そういえば、6年前の大晦日、且つ金旺日は雪だったんだよね。
318名無しSUN:2010/12/31(金) 07:56:21 ID:7xAjta5/
大晦日!
319名無しSUN:2010/12/31(金) 08:14:48 ID:QJD3s4UU
あっという間に大晦日だ
早い
320名無しSUN:2010/12/31(金) 08:22:26 ID:md99b40u
>>314
確かに、夏の暑さに較べればどうということはないな
関東地方、特に首都圏の寒さなどたかが知れてるし
321名無しSUN:2010/12/31(金) 08:47:06 ID:TO4QtzQz
夏の暑さは耐えられないが、冬の寒さは何とかなる。
今年は暖冬ではないが、夏の酷暑の辛さに比べれば楽なもんだ。
光熱費も関東ならば、夏よりは多くないし、経済的にもよい。
322名無しSUN:2010/12/31(金) 09:38:06 ID:vXuu/MuA
323世田谷区豪徳寺:2010/12/31(金) 09:53:17 ID:WZPHc0cE
でも寒い…orz
朝はなかなか布団から出れない(出たくない)人が多いはず
http://p.pita.st/?m=hopeixt8
明日の日の出は拝めるか…
324名無しSUN:2010/12/31(金) 10:10:12 ID:/TlprIbD
夏に体の一部だけ冷やしても体全体が楽にはならないが、
冬に体の一部だけ暖めると体全体がけっこう暖まる。炬燵とか足温器とか湯たんぽとか。
というか、何時間も続けて体の一部を冷やしてくれるような器具というものは無い。
寒所で自動的に手足が温かくなるようなフィードバック機能が動物にはあるが
その逆(体を冷却する機能)は無い。

そんなこんなで、関東ぐらいの気温の振れ幅だったら、冬の方がやり過ごしやすい。
なんてったって、冬は薮蚊その他の害虫がいない(または極少)なのがいい。
まあ夏は夏で楽しいことがたくさんあるし、どの季節も好きだけどね。
325名無しSUN:2010/12/31(金) 10:34:35 ID:PPGScQVn
夏大好き!
寒いの大嫌い!
326名無しSUN:2010/12/31(金) 10:35:45 ID:teu+dscq
俺も!
327名無しSUN:2010/12/31(金) 11:00:55 ID:EUikRy+O
>>325-326
どうせお前ら今年の夏はこのスレで暑さにもがいてたろ?w
328名無しSUN:2010/12/31(金) 11:04:44 ID:7UGRR/Hl
それがいいんじゃないか
329名無しSUN:2010/12/31(金) 11:17:19 ID:7BBBsNrf
ぴーかんだったので布団干したのに、雲が出てきた(´・ω・`)
なんか輪郭がなくてモワモワーっとした薄い雲 @立川
330名無しSUN:2010/12/31(金) 11:20:56 ID:1OgnSJ3c
輪郭のない雲は雪雲の特徴だね
このまま曇るのかな…
331名無しSUN:2010/12/31(金) 11:24:23 ID:XCUEapqv
>>329
それたぶん雪雲の破片
輪郭がなく霞っぽいのが特徴
冬型下のゲリラ降雪を生む雲もこれ
332名無しSUN:2010/12/31(金) 11:27:51 ID:Bst1O2RY
前もあったけど周りはけっこう晴れてるのにこの辺だけ全部曇り、腹立つ
333名無しSUN:2010/12/31(金) 11:35:44 ID:OgPVRsko
横浜も少し曇りはじめた
334名無しSUN:2010/12/31(金) 11:37:27 ID:v2ne1QpG
関東平野以外で初日の出が期待出来そうなのはガチで宮崎平野くらいか? 関東平野と宮崎平野…永遠のライバル。
335名無しSUN:2010/12/31(金) 11:39:17 ID:h/exu/4d
スゴイ良い天気だな。空気も超カラカラだしこれで風でたら火災とか心配だわ
336名無しSUN:2010/12/31(金) 11:49:01 ID:T4LqCK1L
東京都心部への雨雲の寄りつかなさは異常
337名無しSUN:2010/12/31(金) 12:06:44 ID:nzoQIszJ
いつもいつも関東南部は晴れ晴れ晴れ!うんざりだ!
気温も熱帯並みだし。
たまには大寒波が来て、交通マヒでも起きればいいのに。
刺激なさすぎでつまらん。
だから、関東南部人は、熱帯地域人種みたいに、ぐうたら怠け者で、頭は馬鹿、顔は不細工なんだな。
あームカつく!全国雪降って寒いのに、糞ゴミ以下の関東南部は相変わらず晴れて暑い!
ムカつくんだよ、太陽がでるだけ出よ!所詮、関東南部の太平洋側に期待しても無理か。
ムカついたから、カーテンしめて薄暗くしてるわ。まぶしすぎて目がつぶれる。
338名無しSUN:2010/12/31(金) 12:25:42 ID:tRRTywll
九州も雪降ったっていうのに ほんとにいい天気
昨日も結局雨降らなかったなあ
いい天気でありがたいんだけどさ
339329:2010/12/31(金) 12:41:50 ID:lZVJRFK9
>>330-331
そうなんだ。先週まではあまり見ない雲だなあ、と不思議だったんだ。
たしか28日にも同じような雲を見たような気がする。
形的には、煙か湯気が大量に上空にたちのぼって、拡散しないで漂っているみたいな
そんな感じの雲だった。今はもう元の青空に戻っていて見えないけど。

それにしても大晦日にまた一つ勉強になりました。
いつもこのスレを見てるけど、こんな風にちょっと疑問に思った気象現象を呟いたら
すぐレスがもらえて教えてもらえるなんて、嬉しい限り。
このスレの善良なる人々が良い年を迎えられますように(-人- )
340名無しSUN:2010/12/31(金) 13:00:33 ID:H7PqZMid
980hPa@吉祥寺
西高東低が強まってる感じ…かな
341名無しSUN:2010/12/31(金) 13:10:28 ID:j/6wMK/E
久米島 12時9.9度
渡嘉敷 12時9.2度
中種子 12時0.6度
長崎  12時-0.3度
八戸  12時3.5度
宮古  12時4.3度
八丈島 12時5.2度
江戸川臨界 12時9.9度

八丈島よりも高い首都圏...
342名無しSUN:2010/12/31(金) 13:28:12 ID:ZBFTnevX
快晴。北風強し @熊谷
343名無しSUN:2010/12/31(金) 14:14:08 ID:v2ne1QpG
天気予報で、今日の関東地方は晴れますが寒さが厳しいでしょう。← 昨日よりだいぶ暖かいし、平年比プラスじゃねえかよwwwwww。テレビがそういうデマ流すから寒いと勘違いするDQNがいるんだな。沖縄と同じくらいの気温だぞ今日は。
344名無しSUN:2010/12/31(金) 14:42:15 ID:DNA7OH00
>>343
世間一般的に、寒い=マイナス・ネガティブ というイメージだしね。
345名無しSUN:2010/12/31(金) 14:44:28 ID:DNA7OH00
>>343
まあ関東人は他地域民に比べて寒さを感じる基準気温が高いしね。
346名無しSUN:2010/12/31(金) 14:49:41 ID:L25bNruW
日中は上がるけど、朝は沖縄と違って放射冷却で冷え込むし
空気が違うんだろうな
347名無しSUN:2010/12/31(金) 14:49:55 ID:DNA7OH00
関東人の温度感覚
35℃以上=暑くて死ぬ
30℃〜34℃=暑い
27℃〜29℃=やや暑い
22℃〜26℃=快適
18℃〜21℃=やや寒い
12℃〜17℃=寒い
6℃〜11℃=極寒
5℃以下=極寒過ぎて死ぬ

他地域人の温度感覚
35℃以上=暑くて死ぬ
30℃〜34℃=暑い
25℃〜29℃=やや暑い
16℃〜24℃=快適
9℃〜15℃=やや寒い
1℃〜8℃=寒い
-5℃〜0℃=極寒
-6℃以下=極寒過ぎて死ぬ
348名無しSUN:2010/12/31(金) 14:53:00 ID:DNA7OH00
>>346
でも沖縄では住居、衣服、空調その他もろもろ寒さ対策を殆ど施していないし、
今日のような気温では相当堪える寒さだろうな。風も強いだろうし。
349名無しSUN:2010/12/31(金) 14:53:12 ID:isSyzshm
那覇11℃ってどんだけ寒波西に偏ってるんだよ?
日照が無い分、10℃の東京より寒く感じるんだろうな。
350関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/12/31(金) 14:55:58 ID:A2kDJJSH
ワ口タ

1ヶ月予報
<特に注意を要する事項>
ないのが「関東限定」。
いかに関東地方が睛れて気温が高く安定していることを示している。
351名無しSUN:2010/12/31(金) 14:58:59 ID:DNA7OH00
>>349
まあ体感温度は東京よりも遥かに低いだろうな。以下の要因により。

【生活要因】
・住居も亜熱帯地仕様で隙間が多い
・暖房が無かったりする場合が多い
・衣服も東京に比べたらかなり軽装

【天候要因】
・風速10m/s超の北西風が吹いている
・曇ってて日照が無い
352名無しSUN:2010/12/31(金) 15:03:54 ID:JmzqveGp
ねこいいな…(・ω・`)
353名無しSUN:2010/12/31(金) 15:15:22 ID:DNA7OH00
まあ今日のような沖縄の低温とか1年に2〜3日あるかどうかの超レアケースだしね。
354名無しSUN:2010/12/31(金) 16:05:07 ID:McEZzJcs
>>347
大手町でもそれはないw
355名無しSUN:2010/12/31(金) 16:07:24 ID:46VtrieL
>2011/01/04 部分日食
>
>日食各地予報
>東京(東京都): Tokyo
>緯度:35.658 経度:139.741 標高: 0.0 標準時:UT+9h
>この地点では見えません

なーーんだ(´・ω・`)
356名無しSUN:2010/12/31(金) 16:10:06 ID:4p0+MTcO
>>347
すまん。さいたま住みだが、その通りだ。
357名無しSUN:2010/12/31(金) 16:49:52 ID:NTFJ9mUa
東京が冬でも暖かいのはしょうがないよ、日本列島の真ん中あたりで丁度
ブーメラン型の外側に位置するから、寒気が南下するのに時間が掛かるのと
せいぜい房総沖ぐらいまでしか下がらなく、まあ3日程度で抜けてしまう。
冬でも暖かいと文句を言うのなら、徳川家康を左遷させた秀吉を恨むんだな。
358名無しSUN:2010/12/31(金) 16:54:03 ID:5QvmAMoN
>>354
暑くて死ぬってのは38度以上で湿度が高い時だけだな
41度近く行ったときに深谷に居たけどわりと湿度低くて何とか過ごせた
359名無しSUN:2010/12/31(金) 16:54:18 ID:ycvrtazb
家康ってさぁ、すげぇ気象・地理マニアだったんだと思う。
利根川を造ったり、水の利が良いのもすぐに見抜いたらしいし・・・
360名無しSUN:2010/12/31(金) 16:56:05 ID:vXuu/MuA
東京より鎌倉のほうが温暖
頼朝の勝利
361名無しSUN:2010/12/31(金) 16:56:18 ID:DNA7OH00
豊臣秀吉・徳川家康に感謝ですな。
362名無しSUN:2010/12/31(金) 16:58:36 ID:DNA7OH00
でも温暖な割には皆厚着なんだよね、関東人は。
363名無しSUN:2010/12/31(金) 17:02:30 ID:ycvrtazb
たまたま奥さんの北条氏の所領地が鎌倉だったのでは?
ただ雪ノ下って言う地名があるくらいだから昔は雪
けっこう降ったんじゃん(´・ω・`)
364名無しSUN:2010/12/31(金) 17:02:47 ID:5xWqtT8k
おまえらが暑がりなんだよ!www

風が強くなってきたよ

365名無しSUN:2010/12/31(金) 17:03:09 ID:FIwEvwnP
東京、見事に快晴やな・・。
実家(和歌山)が積雪で心配。
366名無しSUN:2010/12/31(金) 17:08:09 ID:vXuu/MuA
鎌倉時代は小氷期で日本中寒くて
平均寿命も平均身長も縮んじゃった
367名無しSUN:2010/12/31(金) 17:10:50 ID:5QvmAMoN
>>366
鎌倉とか津波が街中まで到達する地域だから首都としては失格だわ。防御面でも一定以上の軍勢には弱いし
368名無しSUN:2010/12/31(金) 17:11:50 ID:yTHB+JI6
>>362
神奈川に厚着市があるからな。
369名無しSUN:2010/12/31(金) 17:11:55 ID:MEZzu6Zo
日中、徒歩での買い出しは暖かかった
さっき今度は車で買い物に行って、帰宅時に上着なしで車から降りたら
やっぱ寒いわ
370名無しSUN:2010/12/31(金) 17:18:47 ID:7UGRR/Hl
なんと奄美で降雪・・・
371名無しSUN:2010/12/31(金) 17:22:14 ID:ALsZXD+D
大阪だけでいいなお前ら

こっちは最高気温4度も届かず凍えてるよ
372名無しSUN:2010/12/31(金) 17:26:09 ID:UL1UHB2Y
>>359
秀吉から事実上命令されて関八州に移封されたんだけどなw
家臣の中には謀叛を献言する奴もいたほどで、家康自身も決して喜んで移ったわけではない。
江戸を首府に定めたことは独創性があると言えなくも無いが、それも秀吉に勧められたいう説がある。

373名無しSUN:2010/12/31(金) 17:32:08 ID:8k6OA0yZ
だいぶ日が延びたね。17時前でも西の空が明るい。
374名無しSUN:2010/12/31(金) 17:32:21 ID:d9fiXIIG
>>351
沖縄のコタツの普及率は70%越えてるらしいぞw

テレビドラマの団らん風景を見てコタツに郷愁を感じ、必要ないのに買うらしい。
375名無しSUN:2010/12/31(金) 17:44:33 ID:NTFJ9mUa
うむ、秀吉の命がなければ岡崎か浜松が首都になっていたかもな
江戸へ到着した時家康は、すざましい湿地帯で愕然としたらしいな。
376名無しSUN:2010/12/31(金) 17:48:04 ID:ycvrtazb
関ヶ原で勝てたのも関東が日本有数のコメの生産地だったからかもしれん。
関東万歳!!(´・ω・`)
377名無しSUN:2010/12/31(金) 17:49:09 ID:lDyIl4Qv
風やべえWW
まあ引きこもる俺には関係ないが鐘つきいく馬鹿哀れすなあ
378名無しSUN:2010/12/31(金) 17:56:00 ID:zixrPr9N
奄美で雪って、すごいね
379名無しSUN:2010/12/31(金) 18:10:08 ID:Q2hcOv4n
北と南が大荒れなのに、こっちは平和で良いな
380名無しSUN:2010/12/31(金) 18:58:29 ID:uYROtb0/
今日は快晴で風もなくていい日だった@川口
381世田谷区豪徳寺:2010/12/31(金) 20:50:11 ID:gfEhK/W/
|ω・`) ← 鐘つきいく馬鹿
382名無しSUN:2010/12/31(金) 21:35:12 ID:vXuu/MuA
異常すぎww

▽鹿児島市で22センチとなり、いずれも12月としては観測を始めてから最も多い積雪
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101231/t10013153461000.html
383名無しSUN:2010/12/31(金) 21:41:47 ID:uLy8f6jU
>>325
この糞暑かった夏に、そういうレスは見たことない。
このカタリがぁあああ!!

384名無しSUN:2010/12/31(金) 21:49:14 ID:vXuu/MuA
>>383
こういう時にレスしないとね
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177007.png
385名無しSUN:2010/12/31(金) 22:08:50 ID:16IF63za
>>381
ノシ 俺も鐘つき行く予定。起きてさえいられればw
気温はそろそろ0℃になりそうだけど、さいわい風は無い。

こっちは国分寺の観音寺だけど、そちらは何寺?
つーか、23区内のお寺って今でも除夜の鐘をついているトコ多いの?
386世田谷区豪徳寺:2010/12/31(金) 22:24:08 ID:WZPHc0cE
>>385
豪徳寺にある大渓山豪徳寺で突きます
昔に比べて鐘突きする寺が減ったと聞いたことがあります
387名無しSUN:2010/12/31(金) 22:30:10 ID:uL7ndqLy
単独行動だけど、近所に初日の出を撮影しに行こうか悩み中
388名無しSUN:2010/12/31(金) 22:44:57 ID:RPVLihdF
今夜は関東各地風向きと風速に翻弄されてるな。
鳩山が大手町よりも気温が高い。
館山も1時間に一気に6℃も上がった。
北関東も両毛線沿線がやけに気温が高い。
389港区西麻布二丁目:2010/12/31(金) 23:21:32 ID:BGPnxMWq
長谷寺で撞いてきた(;´д`)
390名無しSUN:2010/12/31(金) 23:25:45 ID:16IF63za
>>386
わかりました。ありがとう。
こっちも鐘の音の聞こえるのは、このへんではココ一ヶ所だけです。
お互い暖かくして夜道に気をつけて行きましょーね。
391名無しSUN:2010/12/31(金) 23:31:47 ID:WVPW8qn2
除夜の鐘を撞くのって結構並ぶんでしょ?
前にそー聞いた事あったから一回も撞きに行った事ないや
392名無しSUN:2010/12/31(金) 23:32:01 ID:YWToYsrO
今年も年越しカノープスだわ、ただいま南中。
393名無しSUN:2011/01/01(土) 00:02:24 ID:qZ2Fsz5E
  ( _ _) あけましておめでとうございます。
  (ヽノ
  ll
394名無しSUN:2011/01/01(土) 00:03:19 ID:UvHQ+cI5
あけましておめでとうございます。
395 【大吉】 【1516円】 :2011/01/01(土) 00:07:34 ID:WM4ujz0/
あけましておめでとうございます〜m(__)m
396名無しSUN:2011/01/01(土) 00:08:21 ID:loOZKoaA
あけおめ!
397 【だん吉】 【1821円】 :2011/01/01(土) 00:09:16 ID:o+sx1Lkb
あけおめことよろ
398 【凶】 【699円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 00:09:16 ID:/J424LzK
今年の夏は涼しくなりますように…

あけおめ
399 【吉】 【1769円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 00:13:47 ID:PWSmNzGC
あけおめことよろ!
今年は夏暑く冬寒く春夏は心地よく、極端な気象現象で人的被害のでない年になりますように
そしてここで語れる興味深い気象イベントがたくさんありますように@横浜北縁部
あけましておめでとうございます。

今年は一年を通して平年並みの気候が続きますように…
401 【だん吉】 【179円】 :2011/01/01(土) 00:17:50 ID:X26rWiEm
あけおめことよろ(´・∀・`)

402名無しSUN:2011/01/01(土) 00:18:17 ID:KnbPlgbH
明けましておめでとうございます
403 【吉】 【1177円】 :2011/01/01(土) 00:20:45 ID:HRCvIEnP
大吉だったら今年彼女ができる
404 【小吉】 【1284円】 :2011/01/01(土) 00:20:51 ID:VGkyb81a
あけおめ!
405 【ぴょん吉】 :2011/01/01(土) 00:21:23 ID:7gahvFV5
t
406 【大吉】 【1198円】 :2011/01/01(土) 00:25:31 ID:6YTrEVXU
今年もよろしく
407 【豚】 【1537円】 :2011/01/01(土) 00:26:03 ID:C5YExSvZ
あけましておめでとうございます
今年の気候が安定しますように
408ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2011/01/01(土) 00:26:36 ID:+yABO7Hl
あけおめ!
409 【70円】 【吉】 株価【19】 :2011/01/01(土) 00:29:23 ID:ThHgr32p
あけおめ
410 【凶】 【1704円】 :2011/01/01(土) 00:31:35 ID:xrgh+FzZ
おめでとう
411名無しSUN:2011/01/01(土) 00:32:05 ID:loOZKoaA
a
412 【大凶】 【1894円】 :2011/01/01(土) 00:32:45 ID:REkBSnmB
大吉なら初日の出を見に行く
413 【豚】 【1181円】 :2011/01/01(土) 00:33:33 ID:REkBSnmB
行くなってことか・・。
あけおめ。
414名無しSUN:2011/01/01(土) 00:35:15 ID:NnjGttwj
あけおめ
415名無しSUN:2011/01/01(土) 00:35:34 ID:n8r8Y/FG
あけましておめでとう
416 【豚】 【955円】 :2011/01/01(土) 00:39:46 ID:j0qUDHEm
アケオメ
417 【大吉】 【1221円】 株価【19】 u:2011/01/01(土) 00:42:12 ID:k+oZ65NE
あけましておめでとうございます。
今年は、春夏秋冬のはっきりした、日本らしい四季がありますように。
418sage:2011/01/01(土) 00:42:47 ID:+yABO7Hl
どうかな
419 【吉】 【1369円】 :2011/01/01(土) 00:44:48 ID:AzRj5wc6
寒くない
420 【吉】 【1390円】 :2011/01/01(土) 00:47:58 ID:8jrS33QK
もまいらあけおめ
ことよろ
421 【豚】   【1745円】 :2011/01/01(土) 00:53:51 ID:J9SD3Z85
あけましておめでとうございます。
今年も宜しく。

割と寒くない。
422 【933円】 【凶】 :2011/01/01(土) 01:01:01 ID:q3+xGT9e
こうだったっけ?

それはさておき、おめでとうございます。
423 【大吉】 【1995円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 01:06:44 ID:MemY+CSI
いつになったら冬型が緩むのかなあ。
今の感じの寒気が残っている時に冬型が緩むと
関東の場合は良いんだけどなあ。
424 【吉】 【1439円】 株価【19】 u:2011/01/01(土) 01:07:39 ID:MLGH5k5V
ことよろ!
425名無しSUN:2011/01/01(土) 01:10:30 ID:REkBSnmB
WNIのライブカメラだと都内の気温が急上昇中。
誤動作だろうけど
426 【大吉】 【1815円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 01:11:41 ID:MemY+CSI
今年の夏は熊谷で記録更新してください。
40.9度から42.9度になってください。
関東地方は高温の記録更新しか望みがないよ。
お願いします。
427 【吉】 【1645円】 :2011/01/01(土) 01:37:15 ID:hfZtGZvM
明けましておめでとうございます♪
今年もどうぞ宜しくです
428 【豚】 【1081円】 :2011/01/01(土) 01:50:33 ID:GPznIo4b
襟裳岬並の風が吹いたら都内はどうなるんだろう
429 【大吉】 【584円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 01:51:49 ID:MemY+CSI
>>428
何もなくなってしまうんじゃないの?
襟裳の春はああああ、何もない春ですぅ。
430 【大吉】 【325円】 :2011/01/01(土) 02:34:59 ID:K77FMzHd
あけおめことよろ
去年の多摩北部はショボかったので来年こそは派手に頼む!
431 【豚】 【1394円】 :2011/01/01(土) 03:24:52 ID:oLbrK3RG
微妙な寒さ…
今年はもうちょっと過ごしやすくお願いしたい
432名無しSUN:2011/01/01(土) 03:51:55 ID:LaUs4wPN
喪中って言ってんだろ!
ハゲエw
433名無しSUN:2011/01/01(土) 04:09:14 ID:C4np86MJ
元日は冬晴れとなり、気持ち良く新年を迎えられそう。
初詣、初売りなど、お正月を楽しめる天気です。
冷たい風が吹くので、シッカリと着込んでお出かけ下さい。
※初日の出は南部ではバッチリ見られそう。
北部では雲の隙間を狙うことになります。
434 【吉】 【1252円】 :2011/01/01(土) 04:12:46 ID:7DVM8FnN
あけおめことよろ
435明けおめ:2011/01/01(土) 04:25:39 ID:WqlkjYbJ
大変良く睛れております!
436 【大吉】 【582円】 :2011/01/01(土) 04:41:48 ID:eT/jU8XR
あけおめこ とよろ
437名無しSUN:2011/01/01(土) 04:54:05 ID:8wKHjhEe
明けまして
おめでとう
ございます

ぬこが早起きで
起きたから
初詣&初日の出行ってくる

438名無しSUN:2011/01/01(土) 05:56:34 ID:WqlkjYbJ
三日月見えてる@川崎
大変良く睛れとるな
439名無しSUN:2011/01/01(土) 06:22:43 ID:hfZtGZvM
関東以外はあちこち大雪で大変なんだね
元旦は寒いながらも平和な天気ですな@北大宮
440 【ぴょん吉】 【631円】 :2011/01/01(土) 06:50:28 ID:clrFS3k2
あけおめ
441名無しSUN:2011/01/01(土) 06:52:17 ID:fgsp4JH9
日の出の方向に、ブーメランカーブした飛行機雲が。@船橋
442名無しSUN:2011/01/01(土) 06:57:41 ID:qx5Q/Rl+
初日の出がまぶしいぜ@川口
443名無しSUN:2011/01/01(土) 06:59:24 ID:qx5Q/Rl+
>>441
うちからもみえるぜ
ブーメラン雲が@川口
444名無しSUN:2011/01/01(土) 07:00:27 ID:FhAHO6gV
こっちでもバッチリ見えた
@三浦海岸
445名無しSUN:2011/01/01(土) 07:00:40 ID:qx5Q/Rl+
日の出がまぶしくてよく見えないが
ブーメラン雲なのか大きめの雲に日の出が反射してるのかよくわからんな
しかしまぶしい
446@八王子:2011/01/01(土) 07:01:07 ID:OhFcxxVZ
初日の出凄いすぐる
447名無しSUN:2011/01/01(土) 07:01:20 ID:q9QiwYdC
いい初日の出だ
飛行機雲とのコラボがステキ
1時間前の月金星水星もキレイだった
448@八王子:2011/01/01(土) 07:02:45 ID:OhFcxxVZ
すみません、窓が凍りついて開かないんですけど…
449名無しSUN:2011/01/01(土) 07:03:42 ID:qx5Q/Rl+
と思ったけどほんとに大きな飛行機雲だな・・・
450名無しSUN:2011/01/01(土) 07:03:45 ID:/J424LzK
あれ飛行機雲か

一瞬神を見たと思った
451名無しSUN:2011/01/01(土) 07:04:30 ID:qx5Q/Rl+
船橋からも川口からもみえる飛行機雲ってどんだけでかいんだよ
452名無しSUN:2011/01/01(土) 07:04:33 ID:OhFcxxVZ
>>447
赤い星もあったよね?
太陽の方角だから火星なわけないし…アンタレスかな?
453名無しSUN:2011/01/01(土) 07:05:45 ID:K77FMzHd
今年は凄く綺麗だった、飛行機雲ってそんな広範囲で見れるんだね@練馬区関町
454名無しSUN:2011/01/01(土) 07:05:46 ID:OhFcxxVZ
>>451
地震雲だったりなんかしちゃって…
455名無しSUN:2011/01/01(土) 07:06:05 ID:FhAHO6gV
こっちでも見えるブーメラン雲
@三浦海岸
456名無しSUN:2011/01/01(土) 07:06:44 ID:qx5Q/Rl+
>>455
マジでか
かなり長く遠くまで続いてるなあとは思ったが
457名無しSUN:2011/01/01(土) 07:09:36 ID:/J424LzK
458名無しSUN:2011/01/01(土) 07:13:29 ID:qx5Q/Rl+
>>457
それだよそれ。今みてきたけどまだ消えてない。寒さのせいか。
しかしきれいに撮れてるなあ
459名無しSUN:2011/01/01(土) 07:18:12 ID:q9QiwYdC
飛行機が旋回してあの飛行機雲作ってて感動した@東京
460名無しSUN:2011/01/01(土) 07:27:57 ID:/J424LzK
>>458
ぶっちゃけ雲はいらなかった気がする
461名無しSUN:2011/01/01(土) 07:37:22 ID:uvCdB9Q1
飛行機雲か。俺も今千葉で見たよ。
462名無しSUN:2011/01/01(土) 08:20:47 ID:0XaDXuWz
快晴@都内下町
463412:2011/01/01(土) 08:35:20 ID:REkBSnmB
結局、初日の出見に行って帰ってきて雑煮くって一息ついた@東京 鹿浜橋
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293838369054.jpg
464 【1654円】 【凶】 :2011/01/01(土) 09:11:54 ID:q3+xGT9e
元旦から洗濯だ
465名無しSUN:2011/01/01(土) 09:12:48 ID:/J424LzK
>>463
綺麗だな〜
荒川の土手だね
466名無しSUN:2011/01/01(土) 09:15:30 ID:S0BJ17xT
曇ってるが、午後には晴れる事を祈りつつ、
洗濯、布団干し完了。初詣にいってくる。
467関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/01(土) 09:24:38 ID:WLPjBpP2
あけましておめでとうございます。
初日の出7年連続望洋できましたが、今は雲が多めです。

基調としては睛れベース。
468名無しSUN:2011/01/01(土) 09:31:25 ID:KFQvHhNC
>>447
金星以外の星が久しぶりに見えた \(^o^)/
469名無しSUN:2011/01/01(土) 09:34:16 ID:LvRvUltp
雲が多いが晴れ。俺も洗濯しよっと。
@町田
470名無しSUN:2011/01/01(土) 09:50:25 ID:zB1IKKTz
あー、やっぱあの飛行機雲あちこちで見えたんだね
俺はさいたまの見沼田んぼから

http://loda.jp/dion/?id=10378.jpg
471名無しSUN:2011/01/01(土) 10:42:55 ID:LZKwR55Y
晴れるのはいいのかもしれないけどさ
関東以外が雪祭りだと晴れがイライラする
472 【末吉】 【1822円】 :2011/01/01(土) 11:02:45 ID:NF+BgGFx
あけおめ!ことよろ!
気温17度、湿度51% 
北向きベランダ北東負け組物件より杉並@
473名無しSUN:2011/01/01(土) 11:02:55 ID:25GJwYVh
晴れるのはいいのかもしれないけどさ
関東以外が雪祭りだと晴れがイライラする
だから「南岸低気圧」やってこい(雪として)
474名無しSUN:2011/01/01(土) 11:06:16 ID:LZKwR55Y
>>473
その通り!
いや南岸低気圧でなくてもいい対流性でもいいから楽しませて欲しいものよ
他の地域も晴れならまだ良いのだけどもw
475名無しSUN:2011/01/01(土) 11:15:17 ID:nger8IPt
ガキじゃあるまいし雪は勘弁だわ
それよりまともな雨降ってないからお湿り欲しいな
花壇に水撒かないと
476 【吉】 【1983円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 11:42:00 ID:H1XSd3RN
477名無しSUN:2011/01/01(土) 11:52:44 ID:LZKwR55Y
>>475
そういう人が多いのは分かるけど、滅多に起きない現象に俺は惹かれるんだよなー
日食や月食だって毎月発生すれば魅力が無くなるでしょう
まあ雪は積もれば迷惑になるかも知れんが非日常的な風景に感銘を受けるのが俺の性格w
478名無しSUN:2011/01/01(土) 12:00:02 ID:REkBSnmB
>>477
不謹慎だが、台風が来るとワクワクするような感じでしょ?
前に職場で、そんな話題になったことがあったけど、そういう人ちらほら居るよ。
交通が不便になるだけで、まず災害に遭わない都内だからだろうけどね。
479名無しSUN:2011/01/01(土) 12:22:26 ID:H1XSd3RN
日本一温暖な都市 東京
480 【末吉】 【595円】 :2011/01/01(土) 12:33:44 ID:EhPDBBwV
お参りいてきた
外あたたかい
481名無しSUN:2011/01/01(土) 12:36:41 ID:Y5DH5nv9
配送の仕事してると、台風が来てワクワクとか言ってるやつ
殴りたくなる。
482名無しSUN:2011/01/01(土) 12:43:32 ID:uvCdB9Q1
>>481
だな。受け取る側としても来ないと腹が立つし。

今、お墓参り行ったけど、結構車来てたな。
こんな日に墓参りなんて俺くらいだと思ったけど。
483 【中吉】 【1410円】  :2011/01/01(土) 12:44:20 ID:+1OX+qCD
>>481
お仕事おつかれさん外で働く人は暑くても寒くても大変なんだな

急に雲がでてきた@町田
484名無しSUN:2011/01/01(土) 12:45:16 ID:h3sO0Vts
オレ飲食店で店長やってたけど台風の日はwktkだったなぁ
もちろん売上はボロボロになるんだけどねw
485名無しSUN:2011/01/01(土) 13:01:41 ID:otS/7RDk
雲が広がってきた@練馬
486名無しSUN:2011/01/01(土) 13:14:25 ID:6xnA/aUk
雲はあるけど、風は比較的弱いし、日差したっぷりで暖かいね@さいたま
487名無しSUN:2011/01/01(土) 13:38:19 ID:Y5DH5nv9
まあね・・さすがに天候には文句は言えないし、歯がゆい思いもあるが
なんとか納品できれば、ホントほっとするよ・・>>482
488草加市:2011/01/01(土) 13:45:52 ID:n8r8Y/FG
少し雲が増えてきたかな。
489 【末吉】 【207円】 :2011/01/01(土) 14:06:51 ID:utkb/Tyh
あけおめです
雲が少しありますが穏やかでわりと暖かいですな
焼いた餅を入れた雑煮のほうがうます
http://p.pita.st/?m=k3myueoj
世田谷区豪徳寺
490 【大吉】 【341円】 株価【19】 u:2011/01/01(土) 14:30:41 ID:ghY6PtR+
あけましてもめでとうございます
朝は晴れていたのに雲が多くなってきた@東京昭島

>>489
PC許可してぇ〜ん
491名無しSUN:2011/01/01(土) 16:01:17 ID:J+s7IX9P
あけましておめでとうございます。

天気予報は晴れなのに、思いっきり曇ってます @熊谷
492名無しSUN:2011/01/01(土) 16:18:36 ID:RhW/pB2C
西日本は雪マークだらけだな
493名無しSUN:2011/01/01(土) 16:41:34 ID:sque3n1E
東京
今日は日が強かったせいか、ダウンジャケットを着ていたら
暑くなってしまったよ。
それになんだよ、風が強いって全くの無風状態だろ
だから暑かったんだな。
最近の気象庁は嘘が多い。
494名無しSUN:2011/01/01(土) 16:42:16 ID:VGd6jqjj
夕焼けが凄い、ピンク色 @青葉区
495名無しSUN:2011/01/01(土) 16:45:28 ID:8mEe9U/U
>>467
7年連続元日寒波達成でもあります

これで10年連続も見えてきた
496 【凶】 【563円】 :2011/01/01(土) 16:57:53 ID:Tbgfrcyt
おまいら、今年もよろしく。

さいたま市も冷えてきたなぁ・・・
497名無しSUN:2011/01/01(土) 17:08:00 ID:LORpUJ3+
>>489
おまえの飼い猫か?まさか与えないよな?
喉詰まらせたら一大事だからな。
498名無しSUN:2011/01/01(土) 17:09:02 ID:mQaaCQhG
q
499名無しSUN:2011/01/01(土) 17:39:01 ID:VGkyb81a
>>497
え?
うちの猫も普通に食べるよ。
500名無しSUN:2011/01/01(土) 17:57:29 ID:paw2ph4/
気象庁のサイトでは平年値がまだ1971-2000のままだった
いつから1981-2010になるのかな
501名無しSUN:2011/01/01(土) 17:57:59 ID:NoAqEZHT
5月です
502名無しSUN:2011/01/01(土) 18:29:02 ID:5vhEGBKs
今日は新宿西口の気温表示は14℃だった。
503名無しSUN:2011/01/01(土) 19:13:20 ID:f81+RmIv
宇都宮に行ってきた
曇ってるのもあって都内よりかなり寒い
でも、仕事中の半袖の男性を屋外で見かけたw
504名無しSUN:2011/01/01(土) 19:30:38 ID:2QK2oP4H
>>475-478
亀レスだけど、雪は昔はもっと降ってたんだよね。今は少なくなってしまった。
積もれば雪遊びもできるし、景色が一変して綺麗になる。

雷・大雨・台風などについては、昔を懐かしむとかそういうのは無いけど、
長い歴史の中で人間は自然を一生懸命に手なずけてきたわけで
本来は自然現象はもっともっと人類にとって脅威・驚異であり畏怖すべきものだったはず。
現代ではほとんどの自然災害は予知予防されていて、
風や雨などに毎日怯えて暮らすこともすっかり減った。→注意をあまり払わなくなった。

だけど自分は個人的には、人間は時々は大自然の偉大さを思い出して
便利な万能生活的な思い上がりを正すべきだと考えている。
だから、ある程度の天変地異は歓迎。
もちろんそれで生活が大変になってしまう人々は気の毒だと思っているけど。
505名無しSUN:2011/01/01(土) 19:55:34 ID:U1NOeB8P
>>503
露助はマイナス数十℃でも素っ裸だけどなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101213-00000995-reu-int.view-000
506 【大凶】 【1321円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 20:06:40 ID:TW8e921H
寒い…凍えてしまう…宇都宮
507関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/01(土) 20:12:59 ID:WLPjBpP2
明日も絵に描いたような睛れ。
508 【末吉】 【1616円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 20:18:40 ID:NB6RjaLE
本年も宜しくお願い致します。
509世田谷区豪徳寺:2011/01/01(土) 20:27:24 ID:utkb/Tyh
>>497
まさかw
http://p.pita.st/?m=xnf7h5s3
現在5℃まで下降
510名無しSUN:2011/01/01(土) 21:04:40 ID:CwnCvTFf
東京は暖かくて嫌なんて書き込みがあるが、なんなら北海道に行けよ
住環境はいいし食い物も旨い、気候もこっちよりは快適だ。
が、しかしだ…地域によっては夏の東京と同じとこもある
それに道内経済は今は最悪で仕事が無い。
それでよかったらどうぞ。
511名無しSUN:2011/01/01(土) 21:18:39 ID:+QLvWlH3
誰が蝦夷なんかに行くかよ
512名無しSUN:2011/01/01(土) 21:35:56 ID:llaYw5f+
あけましておめでとう

今朝初詣&初日の出見に行って
日の出前の東の空に
私も飛行機雲見ました
同じ飛行機雲なのかな?
@吉祥寺
513 【大吉】 【1054円】 :2011/01/01(土) 22:09:00 ID:5/FtchCW
お年玉の下二桁が51以上なら今冬に満足する積雪あり
下二桁が50以下なら(ry
514名無しSUN:2011/01/01(土) 22:27:14 ID:Mc3I3ox9
なんでスカイツリーのあたりはいつも雨降ってますか?
515名無しSUN:2011/01/01(土) 22:38:43 ID:N3XnNz8/
いいお天気の元旦でした@スガス池袋
コトヨロ〜
516名無しSUN:2011/01/01(土) 23:20:17 ID:hfZtGZvM
517名無しSUN:2011/01/01(土) 23:22:20 ID:R1e6l/Cz
23時過ぎたら、急激に寒くなってきた。東京
518名無しSUN:2011/01/01(土) 23:29:52 ID:4JYCqPZe
514
スカイツリーにぶつかった空気が上昇して雲が発生するから。
519名無しSUN:2011/01/01(土) 23:53:14 ID:Lgnenope
朝晩は、昼とは別世界だからな
520名無しSUN:2011/01/02(日) 00:28:08 ID:zG+baU6c
今温度計見たら-0.6℃
今年はまだ
「今日は冷えたな〜」
って感じた日がないな
521名無しSUN:2011/01/02(日) 00:50:30 ID:N4W9KWWI
箱根駅伝見ようぜ
522名無しSUN:2011/01/02(日) 01:23:58 ID:Icp5zWau
都心の気温、なかなか下がらないな。
正月で交通量も少ないし風もそう強くないし何でだろ?
523名無しSUN:2011/01/02(日) 02:01:22 ID:XtfSwvY7
>>522
暖かいからだろ
524名無しSUN:2011/01/02(日) 03:29:28 ID:8y6dHY+c
今月も月初高温・晴天を達成した

月初日の2009年9月以降のデータ
***前日*******最高気温*****月初******最高気温*****前日差*****月初平年差
(2009/8/31)****(20.0℃)****(2009/9/1)****(31.5℃)****(+11.5℃)*****(+1.6℃)
(2009/9/30)****(23.2℃)****(2009/10/1)***(24.1℃)*****(+0.9℃)*****(+0.2℃)
(2009/10/31)***(21.5℃)****(2009/11/1)***(25.9℃)*****(+4.4℃)*****(+6.6℃)
(2009/11/30)***(11.7℃)****(2009/12/1)***(14.7℃)*****(+3.0℃)*****(+0.5℃)
(2009/12/31)***(12.0℃)****(2010/1/1)*****(9.5℃)*****(-2.5℃)*****(-1.1℃)
(2010/1/31)****(12.4℃)****(2010/2/1)*****(9.4℃)*****(-3.0℃)*****(+0.1℃)
(2010/2/28)*****(8.4℃)****(2010/3/1)****(14.7℃)*****(+6.3℃)*****(+3.7℃)
(2010/3/31)****(14.5℃)****(2010/4/1)****(20.7℃)*****(+6.2℃)*****(+5.3℃)
(2010/4/30)****(20.0℃)****(2010/5/1)****(20.1℃)*****(+0.1℃)*****(-1.1℃)
(2010/5/31)****(21.9℃)****(2010/6/1)****(23.2℃)*****(+1.3℃)*****(-1.4℃)
(2010/6/30)****(28.9℃)****(2010/7/1)****(29.5℃)*****(+0.6℃)*****(+3.1℃)
(2010/7/31)****(32.2℃)****(2010/8/1)****(34.1℃)*****(+1.9℃)*****(+3.0℃)
(2010/8/31)****(35.8℃)****(2010/9/1)****(35.9℃)*****(+0.1℃)*****(+6.0℃)
(2010/9/30)****(22.0℃)****(2010/10/1)***(24.2℃)*****(+2.2℃)*****(+0.3℃)
(2010/10/31)***(18.1℃)****(2010/11/1)***(19.6℃)*****(+1.5℃)*****(+0.3℃)
(2010/11/30)***(15.3℃)****(2010/12/1)***(17.3℃)*****(+2.0℃)*****(+3.1℃)
(2011/12/31)***(10.5℃)****(2011/1/1)****(10.8℃)*****(+0.3℃)*****(+0.2℃)

月初日の最高気温について
最高気温が7月から7ヶ月連続平年オーバー
最高気温が3月から11ヵ月連続前日オーバー

昨年9月からの17ヶ月で、最高気温が平年を上回ったのは14回
82.3%
昨年9月からの17ヶ月で、最高気温が前日を上回ったのは15回
88.2%
525名無しSUN:2011/01/02(日) 03:30:32 ID:l5fv2Jch
>>505
黄色人種が真似したら死ぬで。
526名無しSUN:2011/01/02(日) 03:32:55 ID:flk0sf78
>>525
漫画キャラ描かれたTシャツだけの奴を年末の都心で良く見かけた
527上尾:2011/01/02(日) 06:38:52 ID:uvPuhm+T
マジ寒い
528関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/02(日) 07:36:02 ID:bddl4LJy
正月2日目。皇居一般参賀。
この日も割と近年は睛れやすく、今日も素睛らしく睛れております。
529名無しSUN:2011/01/02(日) 07:38:08 ID:N4W9KWWI
箱根駅伝始まるよー!!
530名無しSUN:2011/01/02(日) 08:02:32 ID:BtXi8ITj
いい天気。さほど寒くない。一般参賀行ってきま@スガス池袋
531名無しSUN:2011/01/02(日) 08:44:46 ID:N4W9KWWI
早稲田氏ね
532名無しSUN:2011/01/02(日) 08:52:58 ID:XiLP4CsC
外へ行って動くと、さほどでもなさそうだけど、
直接の日照の無い室内はかなり寒い。
トイレとか気温7.5℃湿度64%だけど体感的には氷点下の様な。
外の日照のある所との気温差からだろうか。
ここ数日間、去年の最寒期(1月下旬から2月頃だったかな)と
同じ暖房器具の使い方をしている@小金井市
533名無しSUN:2011/01/02(日) 09:10:09 ID:cMdmJtwn
いい天気だ〜
また〜りとしたお正月
534世田谷区豪徳寺:2011/01/02(日) 09:21:13 ID:C5zOIYL4
寒いには違いないが、暖かいほうですね
皇居開門待ちなう
535名無しSUN:2011/01/02(日) 09:37:33 ID:IV96XE3A
>>534
さすが元自衛隊員ですね。
ところで一般参賀の時、皇族を遠くから望遠で写真撮ってもおkですか?捕まる?
やっぱり荷物検査とかするんですか?
536名無しSUN:2011/01/02(日) 09:46:11 ID:IV96XE3A
ああ、誤解を生みそうなこと書いて申し訳ない。
別に何か悪いことをしようって気はないです。
ちなみに、うちの老母が以前、ごくごく普通の市民ホールの音楽コンサートに行った際
数席隣に美智子妃が来られて一緒に聴かれていたそうで、
お供の数も少なく、周囲に極力迷惑をかけないようにと振舞われていたことに
感激して、すっかりファンになったそうです。
537世田谷区豪徳寺:2011/01/02(日) 09:48:13 ID:C5zOIYL4
>>535
ボディチェック・荷物検査・尿検査あり
望遠レンズ持ちも毎年見かけます
538名無しSUN:2011/01/02(日) 10:40:02 ID:IV96XE3A
HP見てみたら、禁止行為としてこんなことが書いてあった。
>(4)業として写真又は映画を撮影すること。
じゃあ、「業として」じゃなくて「個人の趣味として」ならOKなんだ。ちょっと意外。

尿検査???w

昨日は「晴」と出てたけど実際はほとんど曇り。
今日は「晴」と出ていて、昨日よりは晴れている @東大和
539名無しSUN:2011/01/02(日) 10:44:19 ID:BtXi8ITj
皇居に到着。宮殿のバルコニー前です。
本当にいい天気 次のお目見えは11時10分
540名無しSUN:2011/01/02(日) 11:09:32 ID:N4W9KWWI
瀬古氏ね
541名無しSUN:2011/01/02(日) 11:47:30 ID:7C4oP/he
>>540
早稲田大学に対する威力業務妨害と瀬古氏に対する(ry




大東大卒乙
542名無しSUN:2011/01/02(日) 12:10:35 ID:yf/aciPW
518さんお答えいただきましてありがとうございました
雨の降ってるが分かるホームページでそこだけいつも雨が降っててずっとと気になってまた
543名無しSUN:2011/01/02(日) 12:31:33 ID:N4W9KWWI
柏原〜!!
544名無しSUN:2011/01/02(日) 12:33:21 ID:XnSfBOOK
>>537
わろたw
545名無しSUN:2011/01/02(日) 12:52:55 ID:tKk3l/wO
マジで瀬古ウザ!
546名無しSUN:2011/01/02(日) 12:57:41 ID:l5fv2Jch
お塩
547関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/02(日) 13:06:18 ID:bddl4LJy
明日も睛れです。



232 名前:関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo 投稿日:2011/01/02(日) 13:01:23 ID:bddl4LJy
0200UTC更新。

残念ながら
将棋盤。睛。


233 名前:関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo 投稿日:2011/01/02(日) 13:04:08 ID:bddl4LJy
ガイダンスでも明らかに将棋盤で、明日は東京以北は終日睛。
548名無しSUN:2011/01/02(日) 13:14:47 ID:QGJmwn7x
柏原マジ凄い…

恐るべし!

549名無しSUN:2011/01/02(日) 13:57:01 ID:N4W9KWWI
まさに神だな
550名無しSUN:2011/01/02(日) 14:04:42 ID:O9mw7Qwi
うぜぇな
日テレ行けよ
551名無しSUN:2011/01/02(日) 14:23:38 ID:N4W9KWWI
オワタ
552名無しSUN:2011/01/02(日) 14:33:05 ID:l5fv2Jch
オタワ
553名無しSUN:2011/01/02(日) 16:15:37 ID:QAPvM6yd
年末と比べて日が延びたよね。
クリスマス前なら今の時間もう暗かった。
554名無しSUN:2011/01/02(日) 16:23:16 ID:cc5VqZeA
畳一目分
555名無しSUN:2011/01/02(日) 16:28:41 ID:98YVYGyd
11分延びた?
で、今日から13日までが一番朝が遅いんだっけ
556名無しSUN:2011/01/02(日) 20:34:05 ID:MA45Ggv9
伊豆半島方面より神奈川にかけて雨雲流れてきているようだ。
雨が降るなんて予報あった?
557名無しSUN:2011/01/02(日) 20:50:14 ID:JzBKBYct
明日の天気、「くもり一時雨で最高気温4℃」という予報だったのに
「一日晴れで最高気温8℃」にいつの間にか変わってた。
明日は一日まったりと家の中でコタツ入って年賀状の返事でも書いて過ごそうと思ったのに
お天気だとまたどこか外に行かなきゃならないな・・・orz
558名無しSUN:2011/01/02(日) 20:52:53 ID:JzBKBYct
>>556
今日の夕方、西の方の山を見てたら、
富士山(見えない)と丹沢らへんの向こうからどんどん雲が湧きあがってたよ。
それを見て、明日は天気が悪くなるもんだとばかり思ってた。
559名無しSUN:2011/01/02(日) 21:28:04 ID:l5fv2Jch
>>557
別に天気が良いからと言って無理に出掛けなくても良いと思うが。
560三島の人:2011/01/02(日) 21:31:12 ID:wHo4lLJm
なんでここだけ雨なんだか
561名無しSUN:2011/01/02(日) 22:22:01 ID:HpCpVwYW
>>559
子供が許してくれないのさ。
「お天気だからどっか行こうよー!」ってね。
562名無しSUN:2011/01/02(日) 22:44:29 ID:4rLCFk+f
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL  劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド
無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆
アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証
イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ
穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ ブリキの鎧 ジャムパン
ファミチキL バードカフェのおせち 亀の子たわし 温度計
563北横浜:2011/01/03(月) 00:22:45 ID:YVh9Yq2Y
箱根は雪か?
564名無しSUN:2011/01/03(月) 00:27:42 ID:b+KEEOR3
箱根雪が薄っすらあるなw
駅伝大丈夫かなぁ
565小田原:2011/01/03(月) 00:44:40 ID:Te/8jMPe
宮ノ下から上はチェーン規制が入ってるので
転倒だけは避けてほしいな
566名無しSUN:2011/01/03(月) 01:16:29 ID:Qs6cKvx2
箱根は雪で気温0℃。
朝には雪は止むが9時くらいまで0℃が続きそう。
凍結ありそうで選手も応援も気をつけてほしい。
567名無しSUN:2011/01/03(月) 01:34:18 ID:jSUlrL1U
今月の1日も晴れた為、2008年以降七人の侍はこれで21勝1敗だ
勝率は何と95.4%

※七人の侍とは(1/1、4/1、4/30、5/1、6/1、8/1、9/1)
568関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/03(月) 08:03:53 ID:WHKGd5SI
(予想に反し)大変良く睛れた、素睛らしい朝です@品川区
569名無しSUN:2011/01/03(月) 08:51:10 ID:OZPBEXGv
館山も氷点下か
570関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/03(月) 09:06:22 ID:WHKGd5SI
睛れ(乾燥注意報)12/23〜 継続12日
571名無しSUN:2011/01/03(月) 09:36:13 ID:fLVHuVLG
なんか寒いと思ったら9時の段階で2℃切ってるのか@越谷
572名無しSUN:2011/01/03(月) 15:16:34 ID:5Tk1Pe4T
みんな寄生虫?
573名無しSUN:2011/01/03(月) 15:20:23 ID:BHfOcEVx
これだべ

規制人より ふたご座流星群のお知らせ♪ クル ∩( ・ω・)∩ 芋143本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1292276626/908

908 :ちゃん ★:2011/01/03(月) 02:37:54 ID:???0
    \.ezweb.ne.jp
    \.docomo.ne.jp

    規制
574名無しSUN:2011/01/03(月) 16:35:31 ID:RYeOi/fJ
てす
575名無しSUN:2011/01/03(月) 17:00:40 ID:imUjcFnG
>>573
また始まったか?
kamomeが飛んだ事件以来おとなしくしていたと思ったんだが・・・

お天気実況は携帯規制されるとつらいわ
576名無しSUN:2011/01/03(月) 17:10:42 ID:KKP8l56o
最悪だ
腹が痛いよ 2回大量に吐いたよ
ノロわれたかな
577名無しSUN:2011/01/03(月) 17:12:48 ID:wPhXXpic
急患で病院いってこい
578名無しSUN:2011/01/03(月) 17:24:56 ID:KKP8l56o
病院行くまでの道が過酷すぎる バス乗ったら吐くし
徒歩じゃ遠すぎる
待合室で延々と待つ勇気が無い
もうだめぽ
579名無しSUN:2011/01/03(月) 17:31:02 ID:JArLHF1n
>>578
そんな時のための救急車ではないですか!
呼びづらいのは分かるけど、利用するに正当な理由でしょう
危ないよー 早く救急に行って
580名無しSUN:2011/01/03(月) 17:31:37 ID:wPhXXpic
そっか・・脱水症状には気をつけろよ
で症状が落ち着いたら病院行け
581名無しSUN:2011/01/03(月) 17:31:50 ID:9KUVWRqK
>>578
119番だ!
582名無しSUN:2011/01/03(月) 17:33:11 ID:81OMOAP5
>>578
タクシー
583名無しSUN:2011/01/03(月) 17:40:26 ID:juqhvcV+
>>578
救急病院調べて先に病院に行く手配した方がいいよ。
救急車でもたらい廻しされることある。
ノロは救急車呼んでおkって病院で前回言われた。
早く池。マジで悪化してからよりいい。
584名無しSUN:2011/01/03(月) 18:20:51 ID:6vw6B1NH
都内なら#7119へ電話して見たら。
話し聞いて最良の手配してくれると思うよ。
585名無しSUN:2011/01/03(月) 18:22:05 ID:dTzesbSo
ノロなのに2ちゃんやってるとか格好良いな
586名無しSUN:2011/01/03(月) 18:26:39 ID:0NEVkkqs
>>578
早く病院で治療しろや。
元気になったらまたこのスレに戻ってこいや。とにかく急げや。
587名無しSUN:2011/01/03(月) 19:44:25 ID:eeONxfA4
>>576は大丈夫だったのか?
588名無しSUN:2011/01/03(月) 20:06:14 ID:gHvTOL/Q
>>576おい!大丈夫かぁ〜!!!!生きろーみんな待ってる。
589名無しSUN:2011/01/03(月) 21:20:46 ID:5SiUqSVc
(;A;)
590名無しSUN:2011/01/03(月) 21:37:36 ID:HRTxnkfM
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
591名無しSUN:2011/01/03(月) 22:32:15 ID:Q3j/Unlu
なんか、読んでたら気持ち悪くなってきた…ノロかな。
スレを通して遷るのかな。
592名無しSUN:2011/01/03(月) 22:33:24 ID:nZIaMBr8
呪いだな
593名無しSUN:2011/01/03(月) 22:35:06 ID:HRTxnkfM
ど、動作が鈍くなってきた・・・ノロ呪いか・・・
594名無しSUN:2011/01/03(月) 23:20:29 ID:lu7OSYuk
寝るか
595名無しSUN:2011/01/03(月) 23:51:27 ID:eeONxfA4
今ごろ病院で点滴受け終えてぐっすり寝てると信じて…
おやすみ〜
596名無しSUN:2011/01/04(火) 00:15:09 ID:Qizo7jpK
>>576さんの無事を祈りつつ
手ピカジェルしてわたしも寝よう
凄く寒い

597名無しSUN:2011/01/04(火) 00:47:22 ID:j5XqhNDU
  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
598名無しSUN:2011/01/04(火) 00:52:33 ID:yaSze4ti
>>597
いまつとむちゃん、新年明けましておめでとうございます。
新年から御仕事御疲れ様でした。

今つとむちゃん外はどんな陽気でしたか?
寒かったですか。
599名無しSUN:2011/01/04(火) 02:05:38 ID:j5XqhNDU
( _ _)(ヽノ ll
600名無しSUN:2011/01/04(火) 07:49:25 ID:Rvhagyak
おはよう
寒いね
601関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/04(火) 08:55:35 ID:zfir3rD0
曇、昼前から睛の筈が、朝から睛れております。

強い睛癖は健在です。
今日で乾燥12日連続。
602名無しSUN:2011/01/04(火) 14:15:07 ID:cyX/wni/
北関東は予報が連日9℃とかしか達しなくて寒そうに思えるが、栃木県南の電光掲示板は普通にピーク13℃とか指してる件。
神奈川とかはもっと高いのか?
603名無しSUN:2011/01/04(火) 15:01:10 ID:l2VZAGj+
>>602
日なたとか設置環境が測候と違うんじゃない?

約10℃@横浜市中区
604名無しSUN:2011/01/04(火) 16:20:10 ID:C2KTOodh
昼間に外出たときに、こっちはダウン着ていたが小学生が半袖でチャリに乗っていたが
目の錯覚かと思った。
@町田
605名無しSUN:2011/01/04(火) 18:04:44 ID:cCN9iz9D
>>599
福袋「つとむちゃんセット」いただきました

今日も寒いね
もうすぐ冬休み終わると思うと、余計寒く感じる
606名無しSUN:2011/01/04(火) 18:19:42 ID:YA8/10f8
東京は冬でも北風が吹かなければほんと暖かいな
これじゃ栄えるわけだよ。
俺の故郷の札幌とはえらい違いだチャンスはあるのに
活かしきれていないのが現状なんだよな。
607名無しSUN:2011/01/04(火) 18:27:03 ID:KB2b2PEn
にゃ
608名無しSUN:2011/01/04(火) 18:55:02 ID:Y/V7kUbx
また田舎者の自分語りかよ
609名無しSUN:2011/01/04(火) 19:03:41 ID:UanozsP8
田舎もんはとっとと雪に埋もれて死んでろよ
610名無しSUN:2011/01/04(火) 19:06:39 ID:AHCe/NMw
>>606



えっ?
611名無しSUN:2011/01/04(火) 20:37:01 ID:SUBrhrYQ
>>609
死んでろは言い過ぎだろ、せめて半死半生にとどめてやれ。
612名無しSUN:2011/01/04(火) 20:45:48 ID:QLBUmJm3
田舎者かどうかは出身地ではなく精神性で決まる。
>>609みたいなのが典型的な田舎もん
613名無しSUN:2011/01/04(火) 20:58:02 ID:YA8/10f8
バカは放っとけって、ここでしかガス抜きを出来ない可哀そうな奴なんだろ
614名無しSUN:2011/01/04(火) 21:49:32 ID:C2KTOodh
>>606
地方格差かしらんけどそっちの経済は大変みたいだね。
同僚の札幌出身の方が言ってたわ。
615名無しSUN:2011/01/05(水) 02:22:09 ID:JrFbb+ef
札幌の家賃の安さは異常。
616関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/05(水) 06:55:37 ID:tk3KA2s4
今日で睛れ乾燥12/23〜 13日連続
朝の女子アナの睛乾燥ウザイ
617名無しSUN:2011/01/05(水) 07:36:34 ID:nQWn8MQJ
快晴・寒い朝@葛飾区
618世田谷区豪徳寺:2011/01/05(水) 07:54:20 ID:iV4dbuAO
ちゃっぷいよ〜
619葛西臨海@江戸川区:2011/01/05(水) 08:53:24 ID:7b5ADCro
あけましておめでとうございました(過
今日は風弱く暖かい朝です・・
※各地の気温を確認した上で書いていまつ

まあ、これぞ「東京湾岸は日本の非常識」のテンプレ状態だとも。

江戸川臨海 5.2℃(8:00・練馬+4℃
620名無しSUN:2011/01/05(水) 13:02:32 ID:PZiCJueu
風が出てきた@練馬
621名無しSUN:2011/01/05(水) 13:07:50 ID:FIEau6Uz
今冬は日差しがわりと強く風が弱いので暖かく感じる。
622名無しSUN:2011/01/05(水) 13:54:30 ID:KNV4Yycd
北風じゃなく南っぽい風が吹いてる。寒さがどうも安定しないね。困る。
室温17度 30% @さいたま市
623名無しSUN:2011/01/05(水) 15:07:36 ID:ZYadq8D5
今日はまあまあ暖かいね@スガス池袋 実は札幌出身
624名無しSUN:2011/01/05(水) 15:51:49 ID:vKjFVS2I
明日から地獄の寒さが来る
625名無しSUN:2011/01/05(水) 16:00:58 ID:IJGrdeJs
>>624
 ↑
地獄へ行って寒さを体験した方
626名無しSUN:2011/01/05(水) 16:40:01 ID:bO90Ur+V
なんか急に寒くなってきた気がする@越谷
627名無しSUN:2011/01/05(水) 17:07:21 ID:z4ndGHe7
札幌出身がチラホラいるな、こんな俺は江別出身だが。
628名無しSUN:2011/01/05(水) 18:17:38 ID:YetwhkNE
「明日の朝は冷え込むでしょう。」

あれ?東京で5度だぞ?平年よりあったかいじゃん?
嘘つくな?
だな。寒気が来ても5度までしか下がらない首都圏って?
来週中盤にも高くなるみたいだし、関東はやはり暖冬...
629名無しSUN:2011/01/05(水) 18:23:03 ID:Xc2Pth5D
>>628
だから、平年より冷え込むでしょうとは言ってないだろw
630名無しSUN:2011/01/05(水) 18:28:16 ID:O6HP+4lh
また、北海道で地震か。
最近、全国で小さい地震が多発してるな
631名無しSUN:2011/01/05(水) 18:52:45 ID:kRKaVUQG
>>628
まだまだ今冬の寒気は全然へなちょこだよ
富士山頂でマイナス35℃とかマイナス40℃とか来ないと一級とは言えない
平凡な-25℃付近でウロウロしてるだけだわ
632名無しSUN:2011/01/05(水) 19:15:32 ID:a/O2XXLl
>>599
ワロタw

>>597
本年も
おかえりなさい
明日の朝は冷えるらしいわ
633名無しSUN:2011/01/05(水) 19:24:46 ID:R8+NmbGZ
風が強い!@横須賀
634名無しSUN:2011/01/05(水) 19:33:43 ID:zt8Qy7DO
冷え込むどころか関東南部は気温が上がってきてる件
635名無しSUN:2011/01/05(水) 19:47:07 ID:O6HP+4lh
突風が吹き出した@東京北区
636名無しSUN:2011/01/05(水) 19:51:56 ID:Pzq39Kqz
こっちも
風が吹き出した
@吉祥寺
637635:2011/01/05(水) 20:44:53 ID:O6HP+4lh
突風は一時的だったみたい。
今は程ほど。
638名無しSUN:2011/01/05(水) 21:11:08 ID:ZYadq8D5
今、職場の建物出たら生ぬるぽでした@新宿→スガス池袋
あったかいなぁー
639名無しSUN:2011/01/05(水) 21:14:08 ID:YetwhkNE
また、今日も東京湾〜房総は南風で気温が上がってる。
そして、奄美よりも高い...

千葉=亜熱帯
640世田谷区太子堂5丁目住人:2011/01/06(木) 01:52:30 ID:/Z+1Jb0n
 こちらは24時ごろまでは、西または南西の風で気温も徐々に下がり4℃前後になった。数分前、風の
急変に気づき外に出たら、東よりの風、風速は高さ10mで測ったらおそらく4m/sくらい。
気温も異例の上昇で6.6℃。なぜ、こんなときに東の風なのか?
641名無しSUN:2011/01/06(木) 05:27:42 ID:4MsM1nay
5時で明日朝の最低が横浜−1予想。南部初冬日くるか?
642関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/06(木) 06:54:07 ID:pID3KkNV
睛乾燥14日連続
今後1週間も関東平野部は睛れ
643名無しSUN:2011/01/06(木) 07:25:32 ID:3O9Fl5V4
明日は、すこぶる寒いらしいね
644名無しSUN:2011/01/06(木) 08:36:04 ID:FxJQ4dRh
寒い寒い
645関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/06(木) 10:16:32 ID:pID3KkNV
大変良く睛れております。
というかもう睛れ飽きた
646名無しSUN:2011/01/06(木) 11:00:32 ID:8j18JNL+
今日は今冬としては珍しく風が強いね、しかも冷たい風。
寒い!
647名無しSUN:2011/01/06(木) 11:14:47 ID:pn/Eq6uQ
窓開けっぱなしで室温17.5℃
@関東南部
確かに風はあるけど
648名無しSUN:2011/01/06(木) 12:01:41 ID:kJmxtIjh
小金井市、明日の最低気温の予想が-4℃になってるんだけどホント?
649名無しSUN:2011/01/06(木) 12:32:06 ID:FkaOo+ul
からっかぜ@前橋
650名無しSUN:2011/01/06(木) 12:38:07 ID:UHrJjy6W
成田明日の朝-7℃予想とかどんだけだよ
暖冬(笑)
651名無しSUN:2011/01/06(木) 12:41:56 ID:4Zw7tMyg

夏を待ちくれなくて
652青葉区民:2011/01/06(木) 13:02:30 ID:rQsRwUmW
やっと大手町でも冬日なるか??
しかし町田も明日は最低気温-5℃予想
これは水道凍結にも注意しなくては
653名無しSUN:2011/01/06(木) 13:39:09 ID:OgM3AoKF
>>647
うらやましい。こっちはさっきまでストーブ入れてやっと17.5℃。
日当たりの良い高層階ですか?@小金井市
>>648
まだ下がるのか…。
ウチは最近、就寝時から朝まで暖房入れっぱなしです。
654@墨田区本所:2011/01/06(木) 13:46:57 ID:kKN56jd9
乾燥してますね〜
655名無しSUN:2011/01/06(木) 14:10:00 ID:/vyup7hd
雨降ってきた@平塚
656名無しSUN:2011/01/06(木) 14:13:43 ID:tzgmciqc
今日も関東南部だけポカポカ陽気

こういう、黄色い印=関東南部、奄美、沖縄
ってこの冬何度も見たことか...
特に千葉は、ほんとこの冬は、奄美に次いで温暖な地域になってる...
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/000.html?elementCode=2
657名無しSUN:2011/01/06(木) 14:16:57 ID:tzgmciqc
>>650
今の気温の高さからいって、絶対そんあに下がんないね。
予想
KY 2.0度 CY 2.3度 YY 1.9度
水戸 -4.3 宇都宮 -3・5 成田 -4.7 那須烏山 -10.5 鳩山 -9.7
秩父 -8.7 真岡―10.2 銚子 1.2 勝浦 5.6 鴨川 4.8 館山 -1.7
船橋 -2.8 八王子 -4.0 府中 -3.5
くらいかな? 
658名無しSUN:2011/01/06(木) 14:42:06 ID:4MsM1nay
小田原南風ww空気嫁
659名無しSUN:2011/01/06(木) 14:46:34 ID:u7BIXT9X
1時ごろからどんどん曇ってきたよ。昨日の予報で大当たり!
今朝「一日晴れ」に修正する必要なかったなw
660名無しSUN:2011/01/06(木) 14:49:14 ID:p7rB2lNj
町田のような都会でも-5℃かよ、すげーな。
多摩川とか朝霧たつんとちゃうか?
661名無しSUN:2011/01/06(木) 14:58:31 ID:MjnmSiKi
関越道水上から雪積もってる??
662世田谷区豪徳寺:2011/01/06(木) 15:06:55 ID:8ebC2I/5
多摩方面の空を眺めると怪しい雲が見える・・・
西方面、時雨・小雨・風花・霙など降ってます?
663名無しSUN:2011/01/06(木) 15:31:52 ID:4MsM1nay
>>661
http://niigatasnow.web.fc2.com/
みた限りやばいだろう
664663:2011/01/06(木) 15:32:53 ID:4MsM1nay
h抜くの忘れた…
665名無しSUN:2011/01/06(木) 16:11:48 ID:SIcrVCLe
明日の朝-3℃の予想なんですけどーー@練馬
一枚多くかけて寝ようかな
666名無しSUN:2011/01/06(木) 16:32:22 ID:/vyup7hd
神奈川県(三浦半島除く)に低温注意報
667名無しSUN:2011/01/06(木) 16:51:30 ID:/vyup7hd
霰が降ってきた@平塚
668名無しSUN:2011/01/06(木) 16:51:31 ID:XaGZQKd5
あられ降ってる
@湘南
669名無しSUN:2011/01/06(木) 16:57:40 ID:uj1p32xZ
明日 寒そう
670名無しSUN:2011/01/06(木) 17:00:57 ID:Dglar/dp
明日の飛行機に乗って、明後日USから成田へ戻るのですが
東京はかなり寒いですか?
僕がいるのはテキサスで、昼間はシャツ一枚でも平気なくらいの気候です。
東京だと、セーターにコートという重装備でちょうど良いくらいでしょうか
671名無しSUN:2011/01/06(木) 17:02:31 ID:UBtTtkQ3
週間予報怖すぎ
最高気温一桁ばかり
672名無しSUN:2011/01/06(木) 17:09:03 ID:lFo6sk6t
>>670
晴れ続きで無風なら割と日中は暖かいけど日が落ちたらしっかりしたアウターが欲しいくらいの感じ
673名無しSUN:2011/01/06(木) 17:14:17 ID:4QKV0Zuf
>>670
普通に真冬の仕様が良いと思います。
今の時点での明日の予報。
晴れ、最高気温7度、最低気温1度。です。
さぶいよ〜〜〜・水ちべたい((´ω`))
674名無しSUN:2011/01/06(木) 17:14:31 ID:lFo6sk6t
>>670
ところでテキサスのどこら辺にいるの?
南東部沿岸は暖かいと聞くけど
675名無しSUN:2011/01/06(木) 17:31:35 ID:HNjqmH5p
夕暮れの西の空がカッコ良かった
今細い細い月が出てる
冷たい風が強いな
@吉祥寺
676名無しSUN:2011/01/06(木) 17:37:35 ID:jmTh1MSz
@大田区
冬将軍御一行様大歓迎 待ってました! ! !
年明け第二波の寒波が来たな、年末以上に強力なのを期待。
677名無しSUN:2011/01/06(木) 17:46:16 ID:iYeEQud/
年末寒波のせいで氷点下の中、初日の出を
見るはめになったんだぞ!
ふざけるな!!
678名無しSUN:2011/01/06(木) 17:58:49 ID:8j18JNL+
明日の最低気温やべーな
679名無しSUN:2011/01/06(木) 18:04:35 ID:yAJWywle
風強いね
川口北部
680名無しSUN:2011/01/06(木) 18:48:46 ID:mWHinZbm
RCSが低いだけじゃステルスにはならんよ
電子戦キチのアメさんに通用するステルスなんてロシアくらいしか作れんだろう
ロシアがダメなら他もダメ
681名無しSUN:2011/01/06(木) 18:50:02 ID:0PE3o5W4

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
682名無しSUN:2011/01/06(木) 19:04:40 ID:okh3s88W
2ちゃん閉鎖記念真紀子
683名無しSUN:2011/01/06(木) 19:13:18 ID:uLvNi2C+
>>681
ウザいからいちいち報告しなくていい
684名無しSUN:2011/01/06(木) 19:14:13 ID:Cq8OyLkM
12月21日〜1月6日までの主要都市の日照時間

S 熊谷123.7 静岡122.9 千葉122.5 横浜121.8 東京120.5
A 水戸116.6 宇都宮112.3 前橋110.4 浜松104.4
  *********超えられない壁?***********
B 名古屋92.6 大阪92.4
C 広島81.4 仙台77.8 福島63.7 鹿児島53.3
D 那覇49.8 札幌37.8 長崎33.9 鳥取33.8 旭川33.4 福岡31.5
E 青森26.3 秋田25.0 新潟25.8 福井21.1
F 松江18.5 金沢15.9 富山15.5
685関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/06(木) 19:16:37 ID:pID3KkNV
∴ 関東地方限定睛継続の乾燥持続、且妻蘭天気。
686名無しSUN:2011/01/06(木) 19:35:32 ID:UHrJjy6W
>>657

成田-1〜2℃くらいが真岡、鳩山の相場だから真岡もそんな下がらない
687名無しSUN:2011/01/06(木) 19:53:04 ID:U/SJ5Evl
俺の部屋は暖房無いけど、今日までは何とか過ごせた・・・今日まではな
688名無しSUN:2011/01/06(木) 19:55:08 ID:PNgS/PN0
>>684
もう綺麗な青空は要らんよ。
雪空みたいよ。
@埼玉県南部
689名無しSUN:2011/01/06(木) 19:56:37 ID:okh3s88W
マウス持つ手が悴む
690名無しSUN:2011/01/06(木) 19:58:02 ID:U/SJ5Evl
今知ったけど2ch終わるらしいね
すでに祭りになってる
691名無しSUN:2011/01/06(木) 20:00:46 ID:PNgS/PN0
>>690
言論統制始まったか。
ふざけるなよ民主党。
692名無しSUN:2011/01/06(木) 20:04:46 ID:Uttfv08p
モペキチが暴れてるだけだろ。
今のところhatoだけだけどそのうち他にも波及してくるかもな。
693名無しSUN:2011/01/06(木) 20:10:57 ID:3I5CYHCx
風が冷たくて痛い!
694名無しSUN:2011/01/06(木) 20:17:03 ID:U/SJ5Evl
史上最悪のキャップ漏れ騒動@超臨時
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1294300546/
695名無しSUN:2011/01/06(木) 20:47:35 ID:PZ6hh6qn
  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
696名無しSUN:2011/01/06(木) 21:00:46 ID:lfTBOs3z
ちゃむい ちゃむい

ほんとに2ちゃん、なくなるの?
697名無しSUN:2011/01/06(木) 21:02:47 ID:mA4uBnp7
>>696
お前もなくなれよ、糞餓鬼w
698名無しSUN:2011/01/06(木) 21:03:14 ID:jPJuGZtq
2ちゃんはたまにああやって身内の話題を作ってるだけ
699名無しSUN:2011/01/06(木) 21:04:38 ID:PZ6hh6qn
>>683
  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
700名無しSUN:2011/01/06(木) 21:04:53 ID:PZ6hh6qn
  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
701名無しSUN:2011/01/06(木) 21:10:43 ID:lfTBOs3z
>>697

は? 
702名無しSUN:2011/01/06(木) 21:16:33 ID:jPJuGZtq
相手にすんなよw

それより急に風が吹いたと思ったら寒くなってきた
703名無しSUN:2011/01/06(木) 21:34:01 ID:gI38JzOq
>>681

おかえり
かなり冷え込んできたわね
704関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/06(木) 21:51:21 ID:pID3KkNV
星空が綺麗→良く睛れております@目黒区
705名無しSUN:2011/01/06(木) 21:57:05 ID:vc/FCfXy
ぼく女の子
こころが寒いの
706名無しSUN:2011/01/06(木) 21:57:26 ID:DSYXjMy3
風が強い
空が唸ってる
寒いな
@吉祥寺
707名無しSUN:2011/01/06(木) 22:13:46 ID:Dkkfy8H8
火球見た@海老名
708名無しSUN:2011/01/06(木) 22:19:29 ID:uA3SZ8d/
明日はちと寒そうだけど、多摩地区の氷点下5度はひさびさ寒そうだ。
709千葉市稲毛区:2011/01/06(木) 22:38:54 ID:ILFTeOds
ベランダ温度計2.0℃

この冬一番の冷え込みになりそうね
710名無しSUN:2011/01/06(木) 22:48:15 ID:DzLLmNCy
やっぱ午前5時〜6時ぐらいが一番寒いのかなあ
そんな時間に出勤するわけだが @多摩
711名無しSUN:2011/01/06(木) 23:19:12 ID:M810AAia
昨晩から水が冷たい@江戸川区南部
712名無しSUN:2011/01/06(木) 23:20:02 ID:4MsM1nay
横浜は氷点下無理だな。気象庁の釣りか
713名無しSUN:2011/01/06(木) 23:42:08 ID:eMtpe0IZ
この底冷えする寒さ
湿度が低いんだな
足先やモモや体から熱が逃げていく
714名無しSUN:2011/01/06(木) 23:43:29 ID:eMtpe0IZ
ナムナム
715名無しSUN:2011/01/07(金) 00:01:15 ID:JqxFneQn
風強くなって来たぞ
何これ?
何の前触れ? @横浜
716名無しSUN:2011/01/07(金) 00:05:50 ID:ARgLChvW
>>715
横浜、この冬初の氷点下達成に向けて頑張っているんだ。
717名無しSUN:2011/01/07(金) 01:01:21 ID:JfQ0ADdz
今日は流石に流石に半袖の奴はいないな。
718名無しSUN:2011/01/07(金) 01:03:54 ID:JfQ0ADdz
>>639
東葛飾=亜寒帯
719名無しSUN:2011/01/07(金) 03:02:34 ID:OKZXld1W
>>672-674
ありがとう

テキサスってもオースティンなんだ。
沿岸っじゃないけど、暖かいよ。
こちらは昼は長袖シャツ一枚で過ごせて、朝晩は軽いジャケット羽織るくらい
白豚は半そでだが。
アリゾナの方に行くと昼間はタンクトップで過ごしているらしいよ。
720名無しSUN:2011/01/07(金) 03:45:17 ID:Aj8B3GWZ
>>719
おっ、自分もだいぶ前にあの州都にいたよ。治安も良くていい町だった。
国も州も町も大学も大雑把で気さくだった。
'Dillo乗ってダウンタウンにメキシコ料理を食いに行ったりしたなあ。

気候的には、緯度ほどは暑くなく、冬は暖かで過ごしやすかった。
ただし冬の乾燥は半端なくて、家じゅう濡れタオルだらけにしてもすぐカラカラに。
あと12月頃に、とんでもなく重篤な花粉アレルギー症状を経験した。
東京に帰ってきた時は春だったので寒くはなかったが
とにかく道も家も狭くて、建物の天井が低くて怖かったのを覚えている。

今週一週間は東京はかなり寒いと思われるので覚悟は要るけど、
その寒さにじかに晒されるのは実際は最寄り駅〜自宅の間ぐらいでしょ?
721名無しSUN:2011/01/07(金) 06:26:12 ID:48r6Fneg
朝ごはん買に外出たけど
 
 めちゃくちゃ寒い!
722名無しSUN:2011/01/07(金) 06:31:54 ID:BfMZNLdt
本当に寒いね〜
風邪でもないのにくしゃみが出て
鼻水がびろ〜んw
723関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/07(金) 06:54:34 ID:gnCrCtRT
今日もからっと睛@フジテレビ
724名無しSUN:2011/01/07(金) 07:54:24 ID:tUADVOlb
氷点下こねー
-2℃予想が、+2℃
ウェザーニュースの予想外れすぎ
725名無しSUN:2011/01/07(金) 09:14:50 ID:ENKlr9OW
ストーブ消すと室温下がるの早いわぁ
川口北部
726名無しSUN:2011/01/07(金) 10:15:40 ID:dgKo1xkt
午前10時で まだ3度台の東京
727名無しSUN:2011/01/07(金) 10:17:43 ID:eUcrfFAK
はぁ〜寒いね
728名無しSUN:2011/01/07(金) 11:26:31 ID:a5o4YHFa
毎日晴ればっかでくそつまらん関東平野w
729名無しSUN:2011/01/07(金) 11:40:54 ID:ONZZOLYZ
関東は日本で一番ツマラン地域だよな。
景色は平凡だし、気候は雨と晴れしかないし。
730名無しSUN:2011/01/07(金) 11:42:17 ID:0FLuT5wW
雪が積もったら大変だべ
731名無しSUN:2011/01/07(金) 12:57:18 ID:CWDjatW8
室内の日向は暑い位
日陰は凍る勢いで寒い
相変わらず風がつよい
@吉祥寺
732名無しSUN:2011/01/07(金) 12:59:41 ID:gLWqt/5Z
>>719
ここんとこ暖かい地域が恋しくなるがアメリカだと乾燥のテキサス、湿潤のフロリダみたいなイメージ。
ヒューストンやサンアントニオとかもっと過ごしやすそう
733名無しSUN:2011/01/07(金) 13:07:43 ID:L0Cq6tMU
今朝は思ったほど冷えなかったね。
子供が喜ぶかなと思って、軒下の冷えそうな場所にバケツに水くんで置いといたけど
全然凍ってなかった。
-5℃というから期待してたけど、実際は+1℃ぐらいだったみたい。
734名無しSUN:2011/01/07(金) 13:14:49 ID:ZcF615ql
今日は日差しの温もりを感じられないくらい

   寒い
735名無しSUN:2011/01/07(金) 13:19:33 ID:l0PNPe01
明日は恐らく冷える
今朝の低温予想は完全な釣り
736名無しSUN:2011/01/07(金) 13:30:02 ID:HXLfiSBj
>>733
今朝は風が強すぎ。関東内陸はむしろ、普段よりも冷えなかったくらい。

>>732
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284291639/572
737名無しSUN:2011/01/07(金) 13:31:56 ID:ZcF615ql
練馬の池が凍って
東京で初氷らしい
738世田谷区豪徳寺:2011/01/07(金) 13:40:38 ID:PZA1Bjjo
風が強いwwww
さらに寒く感じる・・・
しぞーか出身の自分にはきつい
739名無しSUN:2011/01/07(金) 13:42:25 ID:JBtlNRay
NHKのテレビニュースで「都心で初氷」と言ってたが
練馬も都心でOKなの?都心って大手町のことと思ってたよ。
740名無しSUN:2011/01/07(金) 13:49:34 ID:U0Oee1tA
気温は地上1.5メートルの高さの温度なので
地面付近の温度が0℃未満になれば氷は張る
741名無しSUN:2011/01/07(金) 13:51:06 ID:ZcF615ql
練馬は埼玉
742名無しSUN:2011/01/07(金) 14:10:07 ID:An87howx
風が強い日はすぐ湿度が下がるな
743名無しSUN:2011/01/07(金) 14:10:58 ID:BTTDbCST
きょうは寒いね、もうちょっとでのどをやられるとこだった。
室温10度台もこの冬初めてだ、現在12.7度、外気6度、湿度23%@港区
744練馬:2011/01/07(金) 14:11:28 ID:XJV+Kdq/
日差しのお陰で部屋の中は温かい
暖房つけずに室温20℃です
745名無しSUN:2011/01/07(金) 14:18:53 ID:ZcF615ql
みやねやのレポーター
北海道の雪の地から
半袖でリポートしてるww
746関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/07(金) 14:32:23 ID:gnCrCtRT
関東地方限定の最悪劣悪の睛乾燥続き。
・・・・
天気は、冬型の気圧配置が支配的なパターンで、日本海側は平年よりさらに雪や雨の日が多い。太平洋側は、
北日本では平年と同様に、東・西日本では平年よりさらに晴れの日が多い。沖縄・奄美は、平年と同様に曇りや
雨の日が多い。
気温:月平均:ガイダンスは、北日本で並、東日本以西は明瞭な低温。●ダイダンスの線だが、不確実性を考
慮する。なお、東北は東日本よりに考える。1週目:ガイダンスは全国低温。●週間予報資料を考慮する。2週
目:ガイダンスは、北日本は並〜高温、東日本以西は低温。●おおむねガイダンスの線だが、東北は東日本より
に、東海は西日本よりに考える。3〜4週目:ガイダンスは、北〜西日本は明瞭な傾向がなく、沖縄・奄美は低
温。●循環場から、西日本以西は2週目ほどの明瞭な低温ではないものの高温の可能性が小さく、北日本は低温
の可能性が小さいと考える。ただし、東北は東日本よりに考える。
降水量:ガイダンスは、北・東日本日本海側で多雨、北日本太平洋側が並のほかは少雨。●冬型基調であるこ
とをベースに、各地方とも気温・降雪量予想との整合を重視する。西日本日本海側は最近2週間の実況等から、
冬型による降水を多く見込んで並〜多雨。
日照時間:ガイダンスは、太平洋側で多照、東日本日本海側と沖縄・奄美が寡照のほかは明瞭な傾向なし。●
冬型基調であることをベースに、各地方とも気温・降水量予想との整合を重視する。なお、東海以西の太平洋側
は最近2週間が冬型基調でも明瞭な多照ではないことなどを考慮して多照確率を下げ、沖縄・奄美は少雨・寡照
傾向を見込む。
降雪量:ガイダンスは各地方とも明瞭な多雪。●気温予想との整合も良く、おおむねガイダンスの線。
747名無しSUN:2011/01/07(金) 15:05:49 ID:tUADVOlb
あれっ?春ちゃん漫画の作者が
変わってる!
748名無しSUN:2011/01/07(金) 17:56:18 ID:/cGQmhRc
川口市南部、外気温計が現在4.5℃。
749北横浜:2011/01/07(金) 18:13:26 ID:H99112+u
風が冷たいね。
郊外なら☆がきれいに見えそうだなあ。
750名無しSUN:2011/01/07(金) 18:16:20 ID:x5T6IhhN
寒い寒い寒い
751名無しSUN:2011/01/07(金) 18:16:36 ID:EWYvzAwL
人生が嫌になるくらい 寒い
752名無しSUN:2011/01/07(金) 18:18:05 ID:3nLeEfdm
関東は晴ればかりでつまらんなんて書いてあるが
雪国の人は慣れているとは言え、数ヶ月間また雪に閉じ込められるのか…
と少々暗い気持ちになるらしいぞ。
ソースは旭川と雫石の友達から。
753名無しSUN:2011/01/07(金) 18:19:33 ID:n6ncCdjM
喜ぶのはスキー場関係者とか雪山で遊ぶ趣味を持ってる奴位だろうなw
754名無しSUN:2011/01/07(金) 18:24:30 ID:EWYvzAwL
晴れのありがたさ
雪国の人にとっては、太陽のありがたさを、わかっているだろう

病気になって、はじめて健康のありがたさがわかる みたいなね
755名無しSUN:2011/01/07(金) 18:28:55 ID:Ne4MTwf+
相変わらず風強いな
756名無しSUN:2011/01/07(金) 18:32:06 ID:gDaSybe8

  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
757名無しSUN:2011/01/07(金) 18:40:38 ID:gydSm7Wg
  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
758名無しSUN:2011/01/07(金) 19:00:57 ID:tkBOlNUq
寒すぎて 

 いやああああああああああああああああああああああ
759関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/07(金) 19:08:51 ID:gnCrCtRT
晴れではない。
睛れ、またはリれ。
760名無しSUN:2011/01/07(金) 19:09:56 ID:HhWVUD2N
晴れってことだ。

昨日ほど風が強くない。これは冷え込み来るぞ
761名無しSUN:2011/01/07(金) 19:14:34 ID:lJThLpr5
晴れが続いても乾燥に日照りと良く無いけどな。
762名無しSUN:2011/01/07(金) 19:16:19 ID:lJThLpr5
乾燥しすぎと言った方が良いか。
763名無しSUN:2011/01/07(金) 19:57:46 ID:MWCfZnUc
冷え性には厳しいなぁ・・・
キーボード打つのも一苦労だ
764名無しSUN:2011/01/07(金) 20:01:42 ID:B63ESLTa
夜ジョギングしてるけど
今日はまるでやる気がでない寒さでサボった
千と千尋の神隠し見ようかと思ったが…
明日早朝行くとして
もう寝よう

765名無しSUN:2011/01/07(金) 20:02:04 ID:ieGi7Kf8
つ軍手
766名無しSUN:2011/01/07(金) 20:10:10 ID:2aDxYlK0
>>754
日本海側の東北出身だけど、ホントにそのとおりだと思う
受験で冬に上京してしばらく滞在していたとき、
同じ国なのにこの気候の違いはなんなんだとショックだった

雪が全然なくてほかの季節と同じように行動できるし、交通も麻痺しない
その時期って地元じゃ一番冷え込みきついし、悪天続きで日常の移動すらままならない
僻地じゃないけど、死なないように様子見ながらだましだまし生活してる感じ

晴天続きなのに至っては、いったい何事かと…
うちのほうは冬の期間通じて日照時間が極端に少なく、いつも薄暗いからね
こんなに環境が違うんだから、地元の経済発展が望めなかったり
人の性格や、物の考え方の明暗に影響するのも当たり前だと思った
明るく晴れてるだけで、余計なストレス減って生きやすいんだな〜と実感したよ
767名無しSUN:2011/01/07(金) 20:15:14 ID:CRfcyN8g
これは寒い、もう−2℃になってる
768名無しSUN:2011/01/07(金) 20:28:04 ID:d5ve3Krb
肌が乾燥しすぎて痒い
こういう季節は風呂に毎日入った方がいいの?
皮脂の取りすぎは良くないの?
769名無しSUN:2011/01/07(金) 20:31:39 ID:6Sajnez3
>>768
それよりなんか塗れよw
770名無しSUN:2011/01/07(金) 20:35:31 ID:t16O2RZ5
ポッポ20時-3.2℃
さすがの貫禄。
771名無しSUN:2011/01/07(金) 20:41:32 ID:tUADVOlb
今日は気温が下がるのが早い
772名無しSUN:2011/01/07(金) 20:46:05 ID:a5o4YHFa
北国や日本海側の人は確かに大変だと思うけど、関東の平野部は晴れが多過ぎるから、
雪国に対するあこがれもあるよ。映画やドラマでもクライマックスで雪が降ってくるシーン
が多いだろう?新潟や秋田の人は雪が降ってきて何が素敵なのって思うだろうけど、関東の
人には特別に感じる人が多い。雪スレが結構盛り上がるのは降らない地域があるからだよ。
773名無しSUN:2011/01/07(金) 20:47:43 ID:DS67DD26


   ねーよ
774名無しSUN:2011/01/07(金) 20:47:52 ID:mi1E0Pkw
>>766
ごくろうさまでござんす
経済発展が遅れたのは、奥羽越列藩同盟も関係しているよ
敗者には辛い土地だったな。
775名無しSUN:2011/01/07(金) 21:08:30 ID:PpA7Q1fU
>>776>>774
それは実は都市伝説。
江戸時代までは、東北の日本海側は、北関東と比べても大変に豊かな土地だった。
夏の天候が良いため冷害が少ない上に、
大阪方面と北前船航路が直結していたため、大阪の富と京都の雅な都市文化が流入してきたから。
江戸時代までは、悲惨だったのは東北では太平洋側限定。それから北関東。

東北の日本海側が衰退一直線になったのは、実は明治政府の「東京遷都」による。
東京が名実ともに首都になり、明治政府が国策で東京一極集中を徹底して進め、
鉄道網を東京中心に放射状に敷設することになったため、
日本海側は、関西との結びつきが弱まって「裏日本」に転落してしまった。

この板の話題に戻せば、日本海側には、「春&初夏と、真夏&初秋の、澄みきった晴天」という
関東には決して見られない気候的な長所がある。
特に、真夏の空の青さは、太平洋側では台風一過にでもならない限り滅多に味わえないものだ。
また、春や秋の一番気候の良い時期を台無しにする北東風の陰鬱な曇天も、日本海側は無縁だ。
最近は少ないが、高気圧北偏は1ヶ月程度連続することがあって、「5月丸々、実質太陽拝めず」なんて年もある。
776名無しSUN:2011/01/07(金) 21:12:47 ID:DS67DD26

 わしゃ776じゃが
777名無しSUN:2011/01/07(金) 21:30:08 ID:cqFfBOnD
じっちゃん,それはわかってるよ。
言いたいことがあるなら,はっきり言いなよ。
僕たち,もう子どもじゃないんだから。
778関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/07(金) 22:50:30 ID:gnCrCtRT
晴れではない。
リれ、または睛れだ。
779関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/07(金) 22:51:51 ID:gnCrCtRT
格言
10月または11月の多雨寡照後の冬季は睛続き也
780名無しSUN:2011/01/07(金) 23:11:14 ID:i6/xiYYO
こんな寒いのに女子たちが福袋買うために大宮のアルシェ前で行列してるよ... (-.-;
781名無しSUN:2011/01/08(土) 00:00:53 ID:OdMol5/P
昨晩より明らかに寒い、これは氷点下になるかも知れない@横浜
782名無しSUN:2011/01/08(土) 00:21:05 ID:KHrXTgSP
子供のリクエストに負けてチャリで約15分の公園に行こうとしたら、モロ向かい風。
ランダムに強風が吹きつけてくると、砂塵やら木の葉やらが顔に当たってくるし、
上り坂でもないのにやたらペダルが重い。結局、普段の倍の時間がかかった。
そして寒さで疲弊した。
子供は非日常にケタケタ笑って喜んでいた。自然を甘く見るな、と教えておいた。
783名無しSUN:2011/01/08(土) 00:22:14 ID:u++YelMM
温暖化を見越して
庄内平野あたりに遷都したらいいと思う。
784名無しSUN:2011/01/08(土) 00:31:45 ID:qEnkM769
どれくらい寒いか窓開けたら
目がヂグッと痛くなって涙がドッと出た
…これって花粉症の時と同じだけどなぁ…
まさかもう?
785名無しSUN:2011/01/08(土) 00:58:50 ID:D123vaXt
>>780
こんな糞寒いのに、外で徹夜で並ぶとか
 ものすごく ばかって感じ
 その並ぶ時間や、寒さで風邪なんかひいたら
 福袋のお得以上の損があると思うけどな
 
786名無しSUN:2011/01/08(土) 01:05:02 ID:1z3oQs2F
しかしKYでは絶対に超えられない0℃の壁
787名無しSUN:2011/01/08(土) 01:19:45 ID:ty/OvYd6
海老名はすでに氷点下に突入した模様
788名無しSUN:2011/01/08(土) 01:20:28 ID:zpkYJ01R
>>783
えーそれは山形の?
もろ地元なんで、仕事さえあるなら戻ってもいいな
親もまだいるし食べ物おいしいし
789名無しSUN:2011/01/08(土) 01:31:17 ID:ty/OvYd6
2011年1月8日 1時

長野 野辺山 -18.5
長野 開田高原 -16.5
長野 菅平 -13.7
長野 白馬 -11.9
長野 大町 -11.5

東京 東京 3.6
神奈川 横浜 2.9 
埼玉 さいたま 0.9
千葉 千葉 3.3

長野すごいことになってる
790fushianasan:2011/01/08(土) 02:12:36 ID:vT7KyPAm
>>720
ようやくシカゴ空港まできた。
国内線を降りた瞬間、コート羽織っていたのに寒かったww
東京はもっと寒いのかな。
と思ったら、現在マイナス7度だった。
東京の方が暖かいみたいだね
791名無しSUN:2011/01/08(土) 02:13:36 ID:vT7KyPAm
are?fushianasann ga dekinaio
792名無しSUN:2011/01/08(土) 02:42:23 ID:7cRr2e8p
shiじゃなくてsiだ
fusianasan
79365-42-208-133.ded.ameritech.net:2011/01/08(土) 02:44:01 ID:vT7KyPAm
from chicago airport
794名無しSUN:2011/01/08(土) 03:25:08 ID:g4rRxJha
今日(1月7日)の東京は、Windy Cityばりに風が強くて寒かったよ。
しかし、なんでシカゴ?
てっきりAUS→DFW→成田かとオモタ。

そういや思い出した。昔オースティンで珍しく雪が降ってさ。
十何年かぶりに1cmだか2cmだか積もったら、FreeWay全面閉鎖、都市機能マヒw
子供も大人もお祭状態で、みんな総出で雪遊びしてた。
自分もやー珍しいと思って散歩してたら、雪ダマが飛んできてさ。
見たら、全く知らない大人がはしゃいで、誰彼かまわず雪を投げつけてた。
そんな陽気に純粋に騒いで雪遊びしてる大人が、そこらじゅうにいた。
795名無しSUN:2011/01/08(土) 03:30:23 ID:vT7KyPAm
コンチネンタルんの航空券でマイルが一番たまるのがこのルートでしかも安かった^^
朝からオースティン→ヒューストン→シカゴ→成田のハードスケジュールw
東京はビルの間の隙間風がきついね
新宿やKYとか。
天気予報を見ると、やっぱ寒そう。
オースティンで雪が降るなんて考えられないw
でも一昨年、去年はかなり寒い日もあったよ。
雪ではしゃぐ気持ちもわかるw
東京だと降っても積もらないし、地面についたらグチャグチャの汚い雪になるし
796名無しSUN:2011/01/08(土) 03:34:19 ID:fpAvUT7Y
練馬−0.2度 頑張ってるね
797名無しSUN:2011/01/08(土) 03:51:23 ID:3GShhTBB
風が収まったら一気に冷え込んできて寒い
798名無しSUN:2011/01/08(土) 04:03:20 ID:DTvQ0ud0
氷点下か マジで(;゚◇゚)
799名無しSUN:2011/01/08(土) 04:27:38 ID:dK/KJTY6
KY 3時50分 1.0℃、冬日来るか?
800名無しSUN:2011/01/08(土) 04:37:59 ID:wMyPYXnJ
>>799
0.0℃とか0.1℃でやっぱりKYだったってオチじゃね?w  冬日期待した奴メシマズってw
801名無しSUN:2011/01/08(土) 05:47:50 ID:ZAzkUyQd
>>784
杉花粉は12月から飛んでいる
802名無しSUN:2011/01/08(土) 06:35:46 ID:RgOJu9fA
この冬一番の寒さなのに福袋で徹夜ってパワーあるな
803名無しSUN:2011/01/08(土) 06:40:46 ID:3g1itRO2
真岡6時-8.7℃
寒い・・・

これから仕事だよ・・・
804関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/08(土) 07:14:22 ID:b84tE5O4
今日も大変良く睛れております@品川
805名無しSUN:2011/01/08(土) 07:22:33 ID:TdAqMmj1
鳩山
806吉祥寺:2011/01/08(土) 07:30:33 ID:S0iMe4pF
室温が初めて10℃を切って9.5℃。
家の北側の外気温計はー1℃、南側の外気温計は0℃。
807名無しSUN:2011/01/08(土) 07:41:45 ID:O4/4rC9z
今朝ジョギングしててずいぶん寒いなと思ったら−2℃だったわw@柏
808名無しSUN:2011/01/08(土) 09:15:53 ID:ojIQBaxo
今朝オナニーしててずいぶん寒いなと思ったら−2℃だったわw


809名無しSUN:2011/01/08(土) 11:29:51 ID:gkmieQPl
いいからはやくパンツはけよ
810名無しSUN:2011/01/08(土) 11:45:53 ID:bGLYrWJR
しかし晴れると10℃くらいで昼間は暖かいな。
811名無しSUN:2011/01/08(土) 12:27:25 ID:OdMol5/P
12日の水曜日は東京、神奈川、千葉で雪か雨が降る予報が出てきたな。
インフル流行ってきてるからお湿りは歓迎だな。
812名無しSUN:2011/01/08(土) 12:40:55 ID:veGinMsB
ずーーーーーっとずっとずっと晴ればっかりで飽き飽きしてたけど
明日から少しは天気が悪くなるのかな。

昨日みたいな風がふくと畑から巻き上がる土ぼこりがすごくて。
ちゃんと野菜が植えてあればまだマシなんだけど、何も植えてない畑はひどい。
人手がないとか原価割れとか大変なんだろうけど、芝生でも植えておくか
または市民農園にでもしてくれた方が環境的には好ましいんだけどなあ。
813名無しSUN:2011/01/08(土) 12:57:32 ID:l6v5p+GK
\(・)メ
    、(  
/(・)
814名無しSUN:2011/01/08(土) 13:27:45 ID:T5bCwEk5
ルフィ乙
815名無しSUN:2011/01/08(土) 13:56:23 ID:W9a3kOZI
水曜日 東京

 雪マーク きたああああああああああああああああああ
816名無しSUN:2011/01/08(土) 14:55:38 ID:Kzasw6Ea
mjd!!?(ほんとだー)

信じていいの?w
817名無しSUN:2011/01/08(土) 15:22:50 ID:/URif4Du
>>815
どうせ雨だろう
雪を期待するなら鹿児島に引っ越そう
818名無しSUN:2011/01/08(土) 15:55:26 ID:oByDcQv7
朝晩なら普通に雪になってもおかしくない寒さだからな
819関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/08(土) 16:20:19 ID:b84tE5O4
大変良く睛ます他
820関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/08(土) 17:02:00 ID:b84tE5O4
821名無しSUN:2011/01/08(土) 17:26:18 ID:x4a6qhh6
今朝は寒かったんだな
昨日まで霜の当たらない軒下で元気だった多肉植物のカランコエの葉っぱが
ことごとく凍って溶けてたよ-3.3か府中・・・orz
822名無しSUN:2011/01/08(土) 17:35:23 ID:+A2jamk2
明日の東京は14℃だって?
寒気が抜けるとこんなにも暖かくなる土地なんだな。
823名無しSUN:2011/01/08(土) 17:37:09 ID:fDQnQffr
>>817
今回は降水があるか無いかが問題。雪か曇りかどっちか
824名無しSUN:2011/01/08(土) 18:11:45 ID:wBMJBgsJ
>>822
明日の東京は13℃なんだが。
まあ個人的にはこんなに気温が上がるのかは疑問に思うが。
年末(28日?)の13℃予報も結果は11℃台で予想よりは
気温が上がらなかったし。
825名無しSUN:2011/01/08(土) 18:22:43 ID:qgDd/HOE
瀕尿でもないのに昨日から今日にかけ、30分とか60分おきにトイレに行って小便出す始末
ビールの飲み放題で4〜5リットル飲んでも、こんなにトイレは近くならない
やっぱり気温が低いのが原因かな(室温は天井付近で15℃、床近辺はもっと低いと思われ、暖房なし)
ちなみに我が家にこたつは存在せず、椅子にテーブルの生活
手や足が冷たいから風呂入って、メシ作って喰うかな
<献立>白ワイン、赤ワイン、チーズオムレツ、茄子グラタン、紫大根サラダのレモンソースマリネ、新ジャガボイル、トマトの何かとトマトスープのホットパスタ・生バジル添え
826名無しSUN:2011/01/08(土) 18:50:19 ID:WtHCEjCY
2011/01/12(水)の東京の予報
曇時々雪 50% 2℃ 7℃
827名無しSUN:2011/01/08(土) 18:57:56 ID:DTvQ0ud0
>>825
尿道結石です
828名無しSUN:2011/01/08(土) 19:05:30 ID:xADtBcaM
>>827
うえっ、まずそうな夕食〜!
829名無しSUN:2011/01/08(土) 19:12:37 ID:wBMJBgsJ
830名無しSUN:2011/01/08(土) 19:16:27 ID:wBMJBgsJ
9条イラネ
831名無しSUN:2011/01/08(土) 19:31:55 ID:qWMoGrOl
水曜は雪?

そんなに寒いかな
832名無しSUN:2011/01/08(土) 20:20:21 ID:HIXmk9AW
今日もあんま冷え込まなかったなぁ。
風邪が強かったのか、結局-3.3℃だったわ
833名無しSUN:2011/01/08(土) 20:21:36 ID:wBMJBgsJ
超カッコいい動画2
http://www.youtube.com/watch?v=m2iJv5JYWVo
834名無しSUN:2011/01/09(日) 06:05:51 ID:8TsnGT0N
寒い
835関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/09(日) 06:52:16 ID:iFVs12gs
睛乾燥17日連続
今後1週間も関東平野部は睛れ
12日も16日も睛
836名無しSUN:2011/01/09(日) 07:53:38 ID:W3MLAXmx
今日の昼間は暖かくなって
明日からは激寒の1週間ね
837名無しSUN:2011/01/09(日) 08:03:30 ID:GDLu4dIU
室温13度、外気温-1度
さむい
838名無しSUN:2011/01/09(日) 08:23:07 ID:zetdIgXr
839名無しSUN:2011/01/09(日) 09:48:41 ID:L23XbMd7
けっきょく雪降るってのはがせ?
840名無しSUN:2011/01/09(日) 09:57:07 ID:bSQtrJQG
12月後半に見た気象庁の予報では1月は暖かいですよだったが・・・
841名無しSUN:2011/01/09(日) 11:03:04 ID:hQCUOVEJ
東京の雪、消えちゃったね。
842名無しSUN:2011/01/09(日) 11:04:31 ID:GSPmOLS7
消えちゃったね
843名無しSUN:2011/01/09(日) 11:36:36 ID:K5Jme1tq
東京に積雪を期待しなさんな、俺は来週がっつり積もった
新潟に雪国情緒を味わってくるわ。
844名無しSUN:2011/01/09(日) 11:47:49 ID:u+VKJGI5
俺の頭にふけがっつり積もった?
845名無しSUN:2011/01/09(日) 12:08:10 ID:And43JIa
ふざけんじゃねぇ
→「前橋」と「関東南部」の雪の相違点が未だに訳わからない
846名無しSUN:2011/01/09(日) 12:31:25 ID:VXUIfB9N
前橋の場合は強い季節風に乗って山を超えてきた雪雲によって雪が降るパターンがあるから

名古屋とか京阪神の太平洋側と似てるといえば似てる。

847名無しSUN:2011/01/09(日) 13:02:14 ID:1zvqS+pq
館山15℃超え
もう春ですか?
848名無しSUN:2011/01/09(日) 13:26:05 ID:SevVv4LR
今晩からまた冷えるぞw
849名無しSUN:2011/01/09(日) 13:35:22 ID:ZW85Np+W
日が沈んだら
気温急降下よ
850名無しSUN:2011/01/09(日) 13:41:25 ID:vwju18Vp
>>848
>>849
まあ1月だし寒中だしね。気温ポテンシャルは低いし。
軽装は禁物だね。いつもの冬の装いが無難。
851朝霞city:2011/01/09(日) 16:18:31 ID:/32y+EqC
なんかさーひところよりも日が伸びたよねぇ〜。
852名無しSUN:2011/01/09(日) 17:20:50 ID:YTKqbVhD
さっきから風が出てきた気がする@川口
853名無しSUN:2011/01/09(日) 17:26:34 ID:YwCQWiQj
>>852
5時頃から急に北東風が強く吹き出した。 @船橋
854名無しSUN:2011/01/09(日) 17:36:35 ID:CnQoWu3h
確かに風出てきた、外バタンバタンいってるわ @葛飾
855世田谷区豪徳寺:2011/01/09(日) 17:40:40 ID:qUN3lbrn
856名無しSUN:2011/01/09(日) 18:48:31 ID:vnAKtD9U
            
三   ┏^風^┛
三     ┛┓
857名無しSUN:2011/01/09(日) 19:42:13 ID:6lZDy8An
明日、予報が外れて風弱くならないかな。
雨が降らないからホコリっぽくて嫌だ
858名無しSUN:2011/01/09(日) 21:45:12 ID:xZnEzXhQ
風が強い。強すぎる @熊谷
859名無しSUN:2011/01/09(日) 22:14:45 ID:4CfsOtdf
風が語り掛けます。
860名無しSUN:2011/01/09(日) 22:20:19 ID:zO90E1ww
「おらぁコートを脱げ!おらおらぁ!!」
861名無しSUN:2011/01/09(日) 23:40:39 ID:L8lQC3d1
風が出てきた
@吉祥寺

862新宿区:2011/01/09(日) 23:42:53 ID:NO5AHu2i
なんか風むちゃ強い
863名無しSUN:2011/01/09(日) 23:53:51 ID:Tx3WH28D
神奈川のあちらこちらで雪がちらついてるようだな、横浜金沢もわずかに確認できた。
864名無しSUN:2011/01/09(日) 23:59:36 ID:agYdF0PR
なんかいま暴風が吹き出した、なんやこれ@港区
865名無しSUN:2011/01/10(月) 00:04:12 ID:G0mU89bW
アメダス観ると相模湾で渦巻いてる
866名無しSUN:2011/01/10(月) 00:17:30 ID:YuglpI4m
風つよいな
867名無しSUN:2011/01/10(月) 00:38:22 ID:4dmPpheU
南風?
風吹きはじめてから
目が痛くて涙がボロボロ出る…
アレルギー反応みたいだけど
これは花粉症なのかな
南風に乗って来たかな 
868名無しSUN:2011/01/10(月) 00:43:09 ID:UbcSb0ue
すごい風で怖いよ・・・
869名無しSUN:2011/01/10(月) 00:48:15 ID:XnbkaQsC
>>860
無理
870名無しSUN:2011/01/10(月) 00:50:43 ID:koFO7Egh
カラカラだから、雨降ってほしい新座
風もよくわからん
871名無しSUN:2011/01/10(月) 00:55:06 ID:koFO7Egh
と、おもったが窓開けてみたら風吹いてる
872名無しSUN:2011/01/10(月) 00:56:15 ID:R3OwxfaU
ガラスがたがた言ってるんでベランダに誰か侵入してんのかとビビった。
風強いんだな。
873名無しSUN:2011/01/10(月) 01:30:28 ID:WfvdwdKX
風強い@小金井市
874名無しSUN:2011/01/10(月) 01:40:55 ID:dX1vz9ay
ドゴーンって感じの風だな
家の裏畑で何もないから直撃してる
風速どのくらいあるんだろう
埼玉北部
875名無しSUN:2011/01/10(月) 01:41:58 ID:b3/KVrU0
風の強い日はアレルギー
876名無しSUN:2011/01/10(月) 01:50:16 ID:f6o1crWt
>>875
そんなのかまっていられない
877横浜市南部:2011/01/10(月) 02:04:55 ID:e7aOqHo0
期待して空をチェックしてたのに、うちの辺りはけっきょく降雪ゼロ。。

今年の冬の夜は都内より横浜の方が2〜3℃気温が低い! ><
878名無しSUN:2011/01/10(月) 02:27:00 ID:y2fgAKqQ
風が強い@君津
879名無しSUN:2011/01/10(月) 03:26:07 ID:TaLsqj3m
風が強い どうせなら豪雪こい@東京都北区
880名無しSUN:2011/01/10(月) 04:11:22 ID:RrqtebWk
風の音で目が覚めてしまった
川口北部
881名無しSUN:2011/01/10(月) 05:24:26 ID:+6Vfxbjq
武蔵野市やべーぞーーー風邪が
882名無しSUN:2011/01/10(月) 06:26:12 ID:GmZ1vqrb
バケツが転がってった
@吉祥寺

883名無しSUN:2011/01/10(月) 06:33:14 ID:VgrLe5Cc
風より雪がいいんだけどw
今朝は寒いね
884名無しSUN:2011/01/10(月) 07:18:54 ID:QHK1wQnl
さっき、めし買いに行ったけど

 寒すぎ
885名無しSUN:2011/01/10(月) 07:31:04 ID:M/hAGgoD
晴れてて湿度が低くて冬らしい天気だ@葛飾区
886名無しSUN:2011/01/10(月) 08:50:26 ID:lWm653mK
アメダス府中も八王子も、今朝は氷点下になってないんだね。
金曜日もそうだったけど、体感的に寒い〜!って感じる日は最低気温は高め。
関東平野の場合、風がふいちゃうと温度が下がらないのかな。
887名無しSUN:2011/01/10(月) 09:28:37 ID:CoEBqqK2
洗濯と布団干し完了
流石に真冬は寒い
888名無しSUN:2011/01/10(月) 09:34:49 ID:3SRBfTWs
>>887
まだ強風で干せない
吹っ飛ばない?
889名無しSUN:2011/01/10(月) 10:05:22 ID:3HG/SKOC
風が唸っているよ(´・ω・`)@市川
890名無しSUN:2011/01/10(月) 10:30:21 ID:VU4tCvKx
ちょw日本列島何か背負ってるwww

http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/
891名無しSUN:2011/01/10(月) 10:32:59 ID:VU4tCvKx
ちなみにうららかな晴天でつまらない@横浜
892名無しSUN:2011/01/10(月) 10:33:38 ID:P5rcKquK
風が冷たい!! (><)
893名無しSUN:2011/01/10(月) 10:35:28 ID:ZTswXt7z
折角の休日なのに、出かけるか部屋に篭るかを
まだ悩んでいる俺ガイル。寒風すさまじい@よこはめ
894名無しSUN:2011/01/10(月) 10:36:49 ID:VU4tCvKx
出かけたら気持ちよいと思う。家の温かさも再認識できて一石二鳥。
895名無しSUN:2011/01/10(月) 10:49:34 ID:VCICLFOB
なにこの台風@東京
896名無しSUN:2011/01/10(月) 11:21:19 ID:bvj3Xb7t
風強すぎて隙間風入ってくる
さむい
897名無しSUN:2011/01/10(月) 11:31:29 ID:v25enUw9
夏も晴ればっかり、冬も晴ればっかり
唇ガサガサで辛い、鬱陶しいぐらい晴れていて嫌になる
雨天が恋しい今日この頃、東京爆雪しろ@江戸川区
898名無しSUN:2011/01/10(月) 11:33:29 ID:C6j2CnAE
>>897
夏の晴天は良いよ。だって、高温記録が作れるし。
でも冬場の晴天はただ寒いだけの、乾燥したろくでもない天気。
本当、雨でも雪でも良いから御湿りが欲しい所だよ。
からっからで。
@埼玉西所沢
899名無しSUN:2011/01/10(月) 11:40:34 ID:23rD1kS/
> 夏の晴天は良いよ。だって、高温記録が作れるし。

それを去年の猛暑の時云え、このどばかんだらw
900名無しSUN:2011/01/10(月) 11:51:25 ID:C6j2CnAE
>>899
自分はわくわくしてたよ。暑いけど、記録更新のためだと思ってた。
それに、洗濯物だってすぐに乾いたから二毛作できたし。
それに凄く高温なら虫もわかないし。
東海の某地域には勝ちたいと思ってたし。
あついぞ、ほにゃららを歌っている地域だし、暑いのは歓迎してたよ。
@埼玉県民。
901関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/10(月) 11:57:49 ID:ZZPYILOU
晴れではない。睛れ。
902名無しSUN:2011/01/10(月) 13:50:09 ID:6EGOZrh6
同じく埼玉県民だが。
>>900のように暑さに強い人間になりたい。
室温15度 16% @さいたま市  冷たい風が強い。
903名無しSUN:2011/01/10(月) 14:01:59 ID:SMpUN4NR
同じく埼玉県民だけど、暑さに強くなりたいw
今夏はほどほどでお願いしたい。
晴天だけど風が強くて布団も干せず@越谷
904名無しSUN:2011/01/10(月) 14:11:17 ID:kiePRvju
日差し強すぎ
室内にいるのに日焼けしそうだ
905名無しSUN:2011/01/10(月) 14:22:46 ID:FAZUkDCu
906歌う高圧電線 ◆KPdQMTlxGM :2011/01/10(月) 14:39:14 ID:Wgc7QlHp
風が強くて出かける気が失せてきた
907名無しSUN:2011/01/10(月) 14:52:11 ID:SaqSy1UE
でも、寒さや強風はまだ序盤だねin関東。
毎冬、本格的な寒さはこの頃からそろそろ始まるもんね。
強風の方はむしろ寒さのピークを越えてからの時期のほうがキツイ。
花粉はまじるし、せっかく暖まってきた初春のムードを台無しにする。
908名無しSUN:2011/01/10(月) 14:54:33 ID:V8EQNRjJ
本格的な寒さは
とっくに始まってます
909名無しSUN:2011/01/10(月) 15:14:24 ID:ew09LhcI
>>907
毎年3月に体力尽きて風邪やインフルになる(+_+)
910名無しSUN:2011/01/10(月) 15:55:23 ID:62YvQIno
225 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 11:51:00 ID:DvsPfO40
1/9日現在 都道府県庁所在地で平均気温が6℃以上あるのは
東京 6.2、千葉 6.5、横浜 6.4、那覇 14.8の4地点だけ、
南関東は寒い西日本から避寒地として観光客を呼べるんじゃないか。
911名無しSUN:2011/01/10(月) 15:55:48 ID:3c0PMlpT
これからが地獄や
912名無しSUN:2011/01/10(月) 16:00:43 ID:vohpyr+n
せつこ・・・
913名無しSUN:2011/01/10(月) 16:06:43 ID:PVh8G4RD
とにかく、寒い! @横浜
914名無しSUN:2011/01/10(月) 16:21:19 ID:FYAB8hhC
おお、明後日曇後晴に変わったな。
915川崎市麻生区:2011/01/10(月) 16:35:12 ID:oO3F46pK
TBSのお天気キャスターは、本当に雪嫌いだね。
キャスター「12日はもしかしたら雨か雪が降るかも知れません」
アナウンサー「雨ですか?雪ですか?」
キャスター「・・・・・・・・・雪です。」
916名無しSUN:2011/01/10(月) 16:36:29 ID:QwC83uyH
冬寒い鹿児島と、夏涼しい沖縄が羨ましい
917世田谷区豪徳寺:2011/01/10(月) 16:36:41 ID:rVUqGblw
風があるし糞寒いのに、うちのぬこは外で元気だ・・・
http://p.pita.st/?m=vwtliwxc
918関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2011/01/10(月) 16:43:23 ID:ZZPYILOU
>>914
ガイダンスでは終日睛。睛一本に変わると思うぜ。

5. Posted by 2年続きの記録的1月関東限定記録的異常乾燥 January 10, 2011 14:42
こんにちは。

睛が記録的に長く続き、18日連続乾燥注意報が出てます。
今後今月いっぱいは日本海低気圧(寒冷渦)と冬型の繰り返しで関東限定睛れっぱなしになりそうです。(12日水旺、16日日旺は日本海低気圧で当然睛)
関東では昨年1月も記録的多照で観測史上日照時間のベスト3に入った観測点が多くありました。
今年は昨年以上、かつ2月以降も睛れっぱなしの懸念濃厚です。
919名無しSUN:2011/01/10(月) 16:44:24 ID:QwC83uyH
>>916
@川口市民
920名無しSUN:2011/01/10(月) 16:59:25 ID:3llnj05i
寒すぎ
多摩丘陵の北側の池、日中も凍ったままだった@日野
921名無しSUN:2011/01/10(月) 17:32:07 ID:b9X8GYDb
>>900
個人的にそう思うのは良いけど、
多くの人にとっては暑さは大変で嫌なもので、
熱中症や夏バテその他の危険もあって、
良いものでは無いという事は分かっておいた方が良いぞ。
922名無しSUN:2011/01/10(月) 17:39:25 ID:UCHri1mx
また0℃の鉄壁のディフェンスが見られるのか
923名無しSUN:2011/01/10(月) 18:15:24 ID:SaqSy1UE
>>910
つ 「ゲゲゲの女房」

※ただし、結局居ついてしまう
924名無しSUN:2011/01/10(月) 18:33:46 ID:P5rcKquK
そうそう、猛暑だと蚊がいないんだよね
925名無しSUN:2011/01/10(月) 18:41:11 ID:ew09LhcI
スズメバチも少なかった。猛暑で野菜枯れ→毛虫餓死
毛虫を餌にしたスズメバチも餓死
926名無しSUN:2011/01/10(月) 18:53:45 ID:0jEgEfHe
すごい寒い
927名無しSUN:2011/01/10(月) 18:56:07 ID:K+4fqCRM
今夜こそ横浜0度なるかしら
928名無しSUN:2011/01/10(月) 18:59:11 ID:PVh8G4RD
え?それは困るよ!
929名無しSUN:2011/01/10(月) 19:01:35 ID:Ka64fGkz
朝は氷点下まで下がらなかったけど
日中は寒かったんだな

@暖房効いた職場
930名無しSUN:2011/01/10(月) 19:44:15 ID:KPP7QFvA
寒いー
931名無しSUN:2011/01/10(月) 20:23:54 ID:o3TXDSGZ
僕の金玉で暖をとってくだっしゃあ
932名無しSUN:2011/01/10(月) 20:56:37 ID:9SoCYFpc
今日みたいな日は風がなければ鳩山最強なんだけどな。
933名無しSUN:2011/01/10(月) 21:01:52 ID:P5rcKquK
冷えてきた
今夜はかなり下がる予感
934名無しSUN:2011/01/10(月) 21:07:39 ID:QlAI+BEN
夜中佐倉に行く用事があるんだけど
雨降ってなくても路面やばい?
佐倉の夜中はマイナス6度になるらしい
935名無しSUN:2011/01/10(月) 21:13:55 ID:IKVtXC0o
府中は最低気温一昨日-5.2℃、今朝-4.2℃でかなり冷え込み厳しい
プランターに植えてあった多肉植物系軒下で普段の冬は平気だったのに
今冬はたったこの二日で全て無残に凍って溶けたよ・・・

そしてこの時間で気温1℃おまけに風も無い
こりゃ気温が低い上に放射冷却も合わさって
めったにお目にかかれない-6℃いっちゃいそうな雰囲気マンマンだわ・・・ヤベー
936名無しSUN:2011/01/10(月) 21:33:03 ID:sxKr6LzQ
おれはこころがさむいのだ!!
937名無しSUN:2011/01/10(月) 21:56:06 ID:EAa5tZOs
今日の気温のさがり方は凄いな
大手町でも零度割りそう。
埼玉志木、7階のベランダで3度
室温はこたつだけで19度、湿度40%
冬は天国、夏は地獄のマンションより。
938名無しSUN:2011/01/10(月) 21:56:13 ID:ZKTYAr3M
マジで寒いから温度計を外に出してみたら
今マイナス6度!
木々が多いからかな?
@吉祥寺
939名無しSUN:2011/01/10(月) 22:12:13 ID:RbsqLKu/
明日最高気温6℃??
940名無しSUN:2011/01/10(月) 22:13:02 ID:MSG0rgx2
吉祥寺 −6℃なの?
941名無しSUN:2011/01/10(月) 22:14:40 ID:IKVtXC0o
>>940
0.1℃前後じゃないかな?
http://www.seikei.ac.jp/obs/smodata1.htm
942名無しSUN:2011/01/10(月) 22:23:14 ID:NGlPR9sI
22時
八王子-2.0℃ 橋本ー1.5度 津久井湖ー2.3度 西丹沢犬越路 -3.6℃ 鳥屋ー5.5度 

21時
鳩山ー0.6度 秩父ー0.2度

埼玉高いな。
943名無しSUN:2011/01/10(月) 22:24:09 ID:MSG0rgx2
この時間で0.1℃でも、かなり寒いね
明日朝は、どこまで下がるのだろう
944朝霞city:2011/01/10(月) 22:24:45 ID:X5IkMLQ0
お風呂入って身体ポカポカ。
調子に乗ってビール飲んだらすんげぇ〜寒くなったなう。
945名無しSUN:2011/01/10(月) 22:26:39 ID:IKVtXC0o
ビールは身体を冷やす
昨夜焼肉食べにいったけど
最初チュウハイでぽかぽか暖まってたのに
ビール一杯飲んだら足先が寒くなって困った
946938:2011/01/10(月) 22:33:45 ID:1WPEkU4G
>>940
>>941
電車降りると都心よりも確実に寒い
武蔵野ってだけあって
緑が多いからか極寒だ
そのかわり夏は少し涼しい
今書き込みしてる間もう一度温度計を外に出してみたが
何度見てもマイナス6度だな…寒い!
 
947名無しSUN:2011/01/10(月) 22:39:07 ID:NGlPR9sI
埼玉が異常に高いな鳩山も−0.7度風のせいか気温が下がる気配が無い。
948名無しSUN:2011/01/10(月) 22:45:25 ID:IKVtXC0o
西回り寒気の影響かな?
949名無しSUN:2011/01/10(月) 23:18:05 ID:MSG0rgx2
こういう日に暖房が故障したり
停電になったらゾッとするね
950名無しSUN:2011/01/10(月) 23:30:58 ID:w/S1dbez
横浜1.7度まで下がって来た
こりゃ完璧に氷点下来るだろ
951名無しSUN:2011/01/10(月) 23:32:55 ID:qjcx7vy0
>>949
ましてや大地震とかgkbr
952名無しSUN:2011/01/10(月) 23:36:32 ID:EYesZxNC
>>951
大地震ならばほとんどの人が同じめに会うわなw
953名無しSUN:2011/01/10(月) 23:38:43 ID:QwC83uyH
次スレを立てました
関東気象情報 Part191 【2011/01/10〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294670175/
954名無しSUN:2011/01/10(月) 23:40:20 ID:YRZkHqUe
最近の若者は寒さに弱すぎ。軟弱すぎw
955名無しSUN:2011/01/10(月) 23:44:38 ID:tSeceA/y
>>953
956名無しSUN:2011/01/10(月) 23:45:52 ID:MSG0rgx2
そういえば
関西の大地震は1月17日だったね
957名無しSUN:2011/01/10(月) 23:46:11 ID:YRZkHqUe
昨日とか12℃もあったのにも関わらず、ゆとり(笑)若者共は、
寒い寒いと言っていたし。全く軟弱すぎにも程があるよ。
マジでこいつらを極寒豪雪の北海道に連れてこさせたい気分だw
958名無しSUN:2011/01/10(月) 23:47:41 ID:YRZkHqUe
>>956
関西とか関東よりも一回り寒いしね。しっかり雪も降るし。
大変すぎるよね。
959名無しSUN:2011/01/10(月) 23:54:37 ID:M/hAGgoD
>>953
おつつ
960名無しSUN:2011/01/10(月) 23:56:39 ID:WA5Kh9DZ
室温7.6℃湿度63% @練馬区の端っこ
961名無しSUN:2011/01/11(火) 00:00:38 ID:MSG0rgx2
>>957
でぶおやじ乙
962名無しSUN:2011/01/11(火) 00:08:44 ID:xpMuFTkn
>961
北海道をNGワードにいれとくと良い
963北横浜:2011/01/11(火) 00:18:51 ID:o8ANpAWN
バケツに水はって外に出してこ。
964名無しSUN:2011/01/11(火) 00:21:49 ID:GrViMUzM
北海道北海道北海道
965名無しSUN:2011/01/11(火) 00:31:24 ID:ZVxmyc6R
風がおさまれば関東全アメダス氷点下あるか?
966名無しSUN:2011/01/11(火) 00:38:43 ID:41elKF/B
KY3兄弟と勝浦、三浦あたりが邪魔するから無理。
967名無しSUN:2011/01/11(火) 01:13:23 ID:bydNadJX
鴨川 勝浦も氷点下いくな

羽田が最後まで残るのか
968名無しSUN:2011/01/11(火) 01:32:28 ID:iS8LPuA9
寒いねぇ。 暖房をつけたくなる。
969名無しSUN:2011/01/11(火) 01:34:51 ID:yLdDYV2S
おまいらkYが大好きだなw
970名無しSUN:2011/01/11(火) 01:35:53 ID:CVz0oBXa
八王子−3.3度、練馬−0.6度
ハイペースすぎる
971青葉区民:2011/01/11(火) 01:50:46 ID:UirRrEJS
今日の練馬は頑張りますね!!1時の気温が青梅よりも低いよ
現在横浜市青葉区北西部の気温は-1.8℃
現在の横浜アメダスの気温は1.8℃
今回関東全域氷点下の足を引っ張るのはこの横浜か木更津のどちらか
ちなみに木更津アメダスは1.9℃
972名無しSUN:2011/01/11(火) 02:13:27 ID:nl7+nRWc
12月の高温が嘘のようだ
973名無しSUN:2011/01/11(火) 06:35:04 ID:0/w3Wnz6
千葉、氷点下キタ
974937 志木:2011/01/11(火) 06:50:15 ID:pXR0b3qp
大手町 氷点下ならずだ。 がっかり
年一回くらいは記録してほしいけど 冬日
975名無しSUN:2011/01/11(火) 07:00:17 ID:ddCTZ8ew
亜熱帯返上ならず か
976 [―{}@{}@{}-] 名無しSUN:2011/01/11(火) 07:03:03 ID:gndV7IvQ
車の外気温計でマイナス4度@我孫子
寒い…
977名無しSUN:2011/01/11(火) 07:14:16 ID:hA3+D5bZ
せいぜい1回達成できればいいほうだろ
978名無しSUN:2011/01/11(火) 07:48:48 ID:+eA3AhKt
今年の冬って過去の冬より寒い気がします。
実際にはどうなんでしょうか?
去年はこんなに寒くなかったような・・・
979名無しSUN:2011/01/11(火) 07:56:50 ID:OLBMDI01
>>978

5年前にもっと寒かったことがあります。その時は12月2ら今日のような冷え込みが続きました。
980名無しSUN:2011/01/11(火) 08:04:18 ID:zHKwcGZt
200512〜200601に比べたらこんなの全然大したことない
981名無しSUN:2011/01/11(火) 08:49:22 ID:mz7+kbSb
>>979-980
あれは寒かったねー。東京でも池とか一日じゅう凍ったままだったし
雪国の方では大雪で村や集落が孤立状態になってニュースになったよね。

>>978
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
気象庁の気象統計情報 > 過去の気象データ検索 

ここから地点を選んで、今年の気温と過去の平年値を比較してみるといい。
たしかに今年は1979-2000の平年値よりも最低気温の低い日が多いね。
982名無しSUN:2011/01/11(火) 10:06:22 ID:jeB0YirW
くもり、という予報だったけど、だいたい晴れてるわ。@東京多摩
983名無しSUN:2011/01/11(火) 10:12:24 ID:ff+/NQiv
千葉の北東部住まいですが、こ、この冷え込みっていつ頃まで続くんですか?
984名無しSUN:2011/01/11(火) 10:27:08 ID:Dzcwa2Ko
ひゃあ〜
今日の最高、晴れても6度なのね
985名無しSUN:2011/01/11(火) 10:38:14 ID:JlXl/l1W
>>978
東京の1月の平均気温はほぼ平年並、だが>>981氏のいう通り最低気温が4日連続で
平年を下回り中。昨日は最高気温も4℃くらい下回った。
ちなみに西日本特に九州は近年としてはかなり低温。鹿児島市は1月の平均気温が
今のところ平年より3℃ほど低い。
986名無しSUN:2011/01/11(火) 11:35:08 ID:sfH5Cazp
皇居のお堀の水凍ったんだな
987名無しSUN:2011/01/11(火) 11:42:21 ID:Dzcwa2Ko
早く春が来てほしい
988名無しSUN:2011/01/11(火) 12:25:39 ID:csaEC9av
はやく温暖化してくれ〜
989名無しSUN:2011/01/11(火) 12:49:00 ID:dDNlVqMg
東京 北緯25度
1月 最低12℃ 最高20℃
春春春夏夏夏夏夏夏夏秋秋
が良い
990名無しSUN:2011/01/11(火) 12:57:38 ID:Dzcwa2Ko
>>989
それいいね
991名無しSUN:2011/01/11(火) 13:03:46 ID:2AJLdRUT
曇ってきた
寒くなる〜
992名無しSUN:2011/01/11(火) 13:05:37 ID:AmkyR4Ru
寒い
993名無しSUN:2011/01/11(火) 13:17:07 ID:EP7ty03s
寒い@横浜駅
994名無しSUN:2011/01/11(火) 13:29:45 ID:u7XCkrWd
>>989
夏も少なくて良いと思う。

春春春春春夏夏夏秋秋秋秋

にして欲しい。
995名無しSUN:2011/01/11(火) 13:33:13 ID:NA+v6Mcl
春春春春夏夏秋秋秋秋冬冬がいーわ
996世田谷区豪徳寺:2011/01/11(火) 13:47:17 ID:ZawyMSOg
八王子と町田の一部で降っているのがこっちにこないものか・・・
997 [―{}@{}@{}-] 名無しSUN:2011/01/11(火) 13:52:10 ID:gndV7IvQ
やっぱり温暖化詐欺なのか…
998名無しSUN:2011/01/11(火) 14:34:02 ID:yh5U0UDC
春夏夏夏夏夏夏秋

   これでいいよ
999名無しSUN:2011/01/11(火) 14:40:33 ID:nkMZnUWY
雨か雪はいつ降るんだろう
乾燥しきってるのはなんだかなあ
1000名無しSUN:2011/01/11(火) 14:43:34 ID:2NheurPg
冬に乾燥するのは当たり前だろ。

お前、何年日本人やってんだよww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。