関西・近畿気象情報 Part146

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市       http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市       http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁       http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp       http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI         http://weathernews.jp/radar/
防災情報     http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
XバンドMPレーダhttp://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kinki01.html(試験運用)

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
    http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html

関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

前スレ
関西・近畿気象情報 Part145
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1289778363/
2名無しSUN:2010/12/03(金) 12:36:35 ID:Hm5JaQly
-------------------
3名無しSUN:2010/12/03(金) 12:36:36 ID:nuSXznm6
4名無しSUN:2010/12/03(金) 12:40:36 ID:G6vicPza
遠くの方でゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @東大阪
5名無しSUN:2010/12/03(金) 12:41:05 ID:Hm5JaQly
ゴロゴロで家が揺れるwwwwwwwwwwww
6名無しSUN:2010/12/03(金) 12:41:07 ID:yVma3M04
>>1
(`・ω・´)乙
7名無しSUN:2010/12/03(金) 12:41:09 ID:H5zypCoE
>>1乙〜

本当に明るい。今までの30分は嘘のようだ・・・。
8名無しSUN:2010/12/03(金) 12:41:12 ID:Z4h7jOel
雷キタワァ(n‘∀‘)η゚・*
9八幡市:2010/12/03(金) 12:41:52 ID:BkrZLOQo
まだ強いけどピークは越えたかな。遠くで雷が今聞こえた
10静岡県民:2010/12/03(金) 12:42:07 ID:fMCvG93N
雨雲レーダーで見ると、さもない前線の雲なんだが
相当暴れてるようだな
11名無しSUN:2010/12/03(金) 12:42:22 ID:LiYpvAUh
光がさしてきた。川西
12名無しSUN:2010/12/03(金) 12:42:24 ID:Cr5vpInK
明るくはなったけどまだまだどしゃ降り@北大阪
13名無しSUN:2010/12/03(金) 12:42:25 ID:1L7OVrEf
1おつ&サンクス
大阪市内はまだ荒れてますか?
14名無しSUN:2010/12/03(金) 12:42:37 ID:esiERZ+M
>>1
乙です
まだまだ暴風
隙を狙ってバケツ回収してきた(`・ω・´)
15へどろぎっしゅらぶ:2010/12/03(金) 12:42:52 ID:JRcKTrcG
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
神鳴り恐杉て鳴きそうくしあた!!!
なんか知らんけど¿
16名無しSUN:2010/12/03(金) 12:43:04 ID:nuSXznm6
淀川バリアが漢過ぎる
17名無しSUN:2010/12/03(金) 12:43:39 ID:LwTlyxUF
まだ淡路島の雲が残ってるので
大阪市内も終わりじゃない
18名無しSUN:2010/12/03(金) 12:43:46 ID:nuSXznm6
>>13
大阪市内は何ともないよ。
19名無しSUN:2010/12/03(金) 12:44:10 ID:H5zypCoE
>>13
西淀、小康。もうすぐ止むかと・・・
東淀川はどうかはわかんないが・・・。
20名無しSUN:2010/12/03(金) 12:44:22 ID:+kQnEtNo
また雨降り出した 空も暗い@須磨
21京都市:2010/12/03(金) 12:44:33 ID:KmJgXoI4
今爆撃中だ@北区
22名無しSUN:2010/12/03(金) 12:45:01 ID:uqmtpLMR
昼飯買いに行こうと思ったのにまだゴロゴロいってる@伏見
23名無しSUN:2010/12/03(金) 12:46:00 ID:PjXDed0r
来ないで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル@草津
24名無しSUN:2010/12/03(金) 12:46:03 ID:G6vicPza
大阪市〜中河内は何ともないっぽいな
ショボーン
25名無しSUN:2010/12/03(金) 12:46:41 ID:D6MMpJqn
須磨が暗いとか…
またこっちに来るのかな?
26名無しSUN:2010/12/03(金) 12:47:07 ID:61JkB9Ff
また北@兵庫西播磨
27名無しSUN:2010/12/03(金) 12:47:15 ID:sDhSPGVu
西淀川なんだがそろそろ出かけてもよいかな?
もう大丈夫だよね。日が射してるし
28大阪市西寄り:2010/12/03(金) 12:47:36 ID:PshcqGpL
雨は全く降っていないけど、相変わらずひどい風・・・
生暖かい風だからまだマシな気もする
北〜東方面まっ灰色
29西淀川:2010/12/03(金) 12:48:17 ID:IDDI9Bk3
小康状態、というか日差しがw
落ち葉の飛散半端ないな、でもパンツは落ちてない
30名無しSUN:2010/12/03(金) 12:48:18 ID:YPrw4Ii4
また来るの?怖いよ
31枚方東:2010/12/03(金) 12:48:17 ID:twGg6/4h

ちょっと風雨きたけど無事通過した
枚方でもくずはの方だとヤバかったみたいだな
32名無しSUN:2010/12/03(金) 12:49:11 ID:9VvmDThW
ゴロゴロドッカーンビューンドバーって感じでびしょ濡れになったよ@京都駅新幹線ホーム
33名無しSUN:2010/12/03(金) 12:49:14 ID:fMCvG93N
明石のあたりに赤い点が出てきたな
34名無しSUN:2010/12/03(金) 12:49:25 ID:H5zypCoE
>>29
御幣島3丁目、落ちてたぞw

完全に終わりかな・・・。お天道様がまぶしい・・・
35名無しSUN:2010/12/03(金) 12:49:57 ID:61JkB9Ff
おい雹だ!!@兵庫西播磨
36名無しSUN:2010/12/03(金) 12:50:06 ID:MOwr5TAB
また暴風キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@明石
37神戸:2010/12/03(金) 12:51:19 ID:Xt3mwkP/
洗濯物干して出かけたのに・・・
帰ったら物干し竿が倒れてベランダが惨状になっていたorz
38名無しSUN:2010/12/03(金) 12:51:38 ID:eINvwbiF
雷は鳴ってるけど風のほうがやばい@滋賀大津
39名無しSUN:2010/12/03(金) 12:52:21 ID:dOgQRPEg
>>38
更にモノスンゴイ風が吹くよ
40名無しSUN:2010/12/03(金) 12:52:24 ID:61JkB9Ff
写真撮れなかったけど直径2mm位の雹が降ってきた、今は風は強いが落ち着いてきた
41三宮:2010/12/03(金) 12:52:46 ID:g/O9LLXo
また雨が降ってきた。
Xバンド見て、雨のやみまに屋上でほうれん草とレタスを収穫してきた。
42名無しSUN:2010/12/03(金) 12:52:51 ID:8U8qpUSh
>>31
京阪樟葉と橋本の間に住んでるが
夜勤明けで爆睡中の俺を起こすほどの破壊力だったぞ・・・
43名無しSUN:2010/12/03(金) 12:53:42 ID:UrD9Zddl
大津も突然の嵐。
風で窓がミシミシ言って怖かった。
44名無しSUN:2010/12/03(金) 12:53:47 ID:6S0od4GL
風もすごいけど、ピカピカゴロゴロ怖い @橿原
45名無しSUN:2010/12/03(金) 12:53:55 ID:dOgQRPEg
少し明るくなったのでちょっと出かけます@南茨木
46名無しSUN:2010/12/03(金) 12:56:10 ID:+kQnEtNo
いってらー
雨は止んだみたい@須磨
だが播磨灘と播磨平野を一望する我が家は北西の強烈な風にフルボッコ状態
47名無しSUN:2010/12/03(金) 12:56:13 ID:cb/Sl29g
なんだこんな季節にスコールか
雷の音で起きたわ
48名無しSUN:2010/12/03(金) 12:56:18 ID:H2K1/PHU
>>45
無茶しやがって・・・
(-人-)
49名無しSUN:2010/12/03(金) 12:56:29 ID:HGK/lSN9
嵐の中、布団でぬくぬく 幸せ
京都上京区
50吹田市北千里:2010/12/03(金) 12:57:03 ID:WRvtstkU
外見てきたら、チャリのほとんどがなぎ倒されてた。
51名無しSUN:2010/12/03(金) 12:57:46 ID:LwTlyxUF
今神戸〜芦屋にある雲が最後か
北摂方向に向かうかな
52名無しSUN:2010/12/03(金) 12:58:30 ID:BMeKdXok
午後から晴れる予報が今度は嵐w
53名無しSUN:2010/12/03(金) 12:59:06 ID:yVma3M04
ちょっくらコンビニに行こうと思ったらまた降ってる(´・ω・`) @西宮
54名無しSUN:2010/12/03(金) 12:59:36 ID:Jn8BBLmH
もうそろそろ神戸あたりまで黄砂来てるんじゃないの?
55名無しSUN:2010/12/03(金) 12:59:38 ID:H5zypCoE
>>52
本当に気象庁は天邪鬼だなw
56名無しSUN:2010/12/03(金) 13:00:35 ID:IDDI9Bk3
アメダス、明石で風速15m観測か
次の更新で豊中(大阪空港)あたりがどれくらい計測してるか興味深い
57名無しSUN:2010/12/03(金) 13:01:10 ID:Pe4nqUSA
阪神間また小さい塊が来てるな、結構雨が強い
58名無しSUN:2010/12/03(金) 13:01:31 ID:fAJGTHIv
さっさと通り過ぎるかと思ったら、意外に粘ってるな暴風雨@堺市南区
59名無しSUN:2010/12/03(金) 13:01:56 ID:H5zypCoE
神戸で25m越え来ました!


wm_osaru ウェザーマップ
【3日 神戸】最大瞬間風速 26.5m/s W (12:00)

【3日 高知】黄砂 視程8km (12:00)
【3日 岡山】黄砂 視程8km (12:00)
60名無しSUN:2010/12/03(金) 13:01:58 ID:qPRpGqsg
吹き溜まりの壁際が落ち葉でとんでもない状態
61名無しSUN:2010/12/03(金) 13:02:26 ID:fw2wooOg
雷怖いお
62名無しSUN:2010/12/03(金) 13:02:26 ID:uqmtpLMR
なんかキツネの嫁入りになってきた
63名無しSUN:2010/12/03(金) 13:03:15 ID:WRD4yLXl
@淀川区
暖かい日差しと風も落ち着きを見せている。
64名無しSUN:2010/12/03(金) 13:04:27 ID:+kQnEtNo
風の音怖すぎる・・・><
65名無しSUN:2010/12/03(金) 13:04:29 ID:G6vicPza
大雨・強風の後は黄砂と低温がやってくる
胸が熱くなるな
66名無しSUN:2010/12/03(金) 13:05:22 ID:nuSXznm6
新大阪〜京都で新幹線が止まってる
67名無しSUN:2010/12/03(金) 13:06:21 ID:LwTlyxUF
黄砂の後に強風・暴風ならすっきりするのに
荒れた後で黄砂に汚染されるなんてひどすぎるw
68名無しSUN:2010/12/03(金) 13:06:31 ID:IDDI9Bk3
東海道新幹線も止まったみたいだな、京都ー新大阪間で飛散物だと
まああれだけ吹けばなんか飛んでくるだろ
69名無しSUN:2010/12/03(金) 13:12:28 ID:UELiVVVS
雨風怖いお@彦根
70名無しSUN:2010/12/03(金) 13:12:50 ID:LmRK4Box
気象庁責任取れよ。
洗濯物が台無しじゃないか。
71名無しSUN:2010/12/03(金) 13:15:24 ID:twGg6/4h
なんとなく2004〜2005に似てないか?
あの年も11月の最終日曜日に雷がきて
結構寒い冬だったような・・・
72名無しSUN:2010/12/03(金) 13:15:38 ID:XGsLFLou
鉄道網、ずたずたなのか?
この風なら関空連絡橋もアウトだよね
73名無しSUN:2010/12/03(金) 13:15:58 ID:ucuCK/Nj
大和川でも見てくるか。@住之江区
74東大阪市:2010/12/03(金) 13:16:13 ID:RZFNpFTn
空が真っ暗になってきた・・・
75名無しSUN:2010/12/03(金) 13:16:50 ID:H5zypCoE
>>72
いや、逆に阪和線と関西連絡橋「だけが」生き残ってるw
76名無しSUN:2010/12/03(金) 13:17:19 ID://AModp2
>>73
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
77神戸:2010/12/03(金) 13:17:24 ID:p0V1Gsh8
雨上がってすぐに黄砂来襲ですよ

http://www.776town.net/uploader/img/up39863.jpg
78名無しSUN:2010/12/03(金) 13:17:27 ID:XGsLFLou
>>75
なんとw
79名無しSUN:2010/12/03(金) 13:19:08 ID:twGg6/4h
>>70
大阪管区はちゃんと傘マークだしてたから無問題、気象協会も

ウニは知らんけど
80名無しSUN:2010/12/03(金) 13:19:20 ID:G6vicPza
>>75
関西うんこスレによると、関西空港線もアウトみたいだ
81名無しSUN:2010/12/03(金) 13:20:43 ID:nuSXznm6
>>79
肝心の気象台では、降水量がゼロと
大阪市はスカだったな。
82名無しSUN:2010/12/03(金) 13:20:51 ID:H5zypCoE
>>80
ぉ、ついに陥落したかw
83名無しSUN:2010/12/03(金) 13:21:57 ID:OybRlsY5
気温急降下、突風枯葉渦巻き柱、雹、虹の四重奏ギター!!!@たつの市光都。
84名無しSUN:2010/12/03(金) 13:23:47 ID:twGg6/4h
いい加減にJRの直通運転も見直せよな

まったく関係ない遠くのほうの乱れで遅れたりする
85名無しSUN:2010/12/03(金) 13:24:15 ID:ucuCK/Nj
>>76
ずぶ濡れになった。
こんなときに犬の散歩してるじいさん居た
86名無しSUN:2010/12/03(金) 13:25:32 ID:twGg6/4h
>>83
どのあたりですか?
87名無しSUN:2010/12/03(金) 13:25:43 ID:LgafDqrU
暴風と雨のせいでハロワに行けないお(´・ω・`)
88名無しSUN:2010/12/03(金) 13:25:51 ID:H5zypCoE
>>84
JRより阪神・近鉄の方が重いかも・・・。

まぁ関西でこんな事言ってたら首都圏なんか・・・。まぁあっちは直ぐに打ち切るけど。
89名無しSUN:2010/12/03(金) 13:28:34 ID:wi63DbfK
大阪岸和田臨海線沿い すさまじい風雨です 雷も ここまでのはめずらしいかも
90名無しSUN:2010/12/03(金) 13:28:47 ID:fAJGTHIv
>>79
気象協会は未だに晴れマークだお
今日からブクマを気象協会から大阪管区に変えるおっ(`・ω・´)
91名無しSUN:2010/12/03(金) 13:28:52 ID:T46rKlvX
阪和線は荒れた天気に強い
92名無しSUN:2010/12/03(金) 13:29:40 ID:H5zypCoE
西淀川、また風が強くなってきてる・・・

まぁさっきのに比べたら格段に弱いけど。やや強めの風。
93名無しSUN:2010/12/03(金) 13:30:13 ID:LiUd10Lt
堺なんだけど風がてら強い・・
94名無しSUN:2010/12/03(金) 13:32:33 ID:Ojpjkw7T
風雨が凄い@堺市
95名無しSUN:2010/12/03(金) 13:33:43 ID:esiERZ+M
風強すぎて怖い
96名無しSUN:2010/12/03(金) 13:35:26 ID:A3hzaSjJ
雨ついでに車洗いたいけど黄砂かよ
今日も放置でいいか
97名無しSUN:2010/12/03(金) 13:36:33 ID:Hm5JaQly
気温下がりすぎ18度から14度
98名無しSUN:2010/12/03(金) 13:39:01 ID:twGg6/4h
>>90
15時あたりから晴れてくるんじゃ?
99名無しSUN:2010/12/03(金) 13:39:37 ID:G6vicPza
寒い
100川西北部:2010/12/03(金) 13:41:47 ID:1fmNOjNB
なんか、次の来襲が来そうで来ない。
いや、これは黄砂か?????

空が全体的に黄色いぞ。
101名無しSUN:2010/12/03(金) 13:42:50 ID:H5zypCoE
風が凄い・・・

一応小規模な第二波か?
102名無しSUN:2010/12/03(金) 13:42:53 ID:twGg6/4h
>>90
MBSのデータ放送は気象協会と組んでるが
大阪・京都・奈良には傘マークつけてる
103名無しSUN:2010/12/03(金) 13:45:36 ID:fQ2zjbcd
奈良高田 雷が収まったと思ったら、雨と風が 暴風 電線がうなっている
 
104大阪:2010/12/03(金) 13:46:21 ID:WttLQqE5
ごごごー風が泣いているごごごー
105名無しSUN:2010/12/03(金) 13:48:12 ID:Jm26+KLT
台風並の風の強さだな。家の前の道路にパンツが落ちてるw
106名無しSUN:2010/12/03(金) 13:48:46 ID:p2SRLrjy
早めに買い物行っておけば良かった、また強い風吹いてきた
107名無しSUN:2010/12/03(金) 13:51:09 ID://AModp2
108名無しSUN:2010/12/03(金) 13:51:30 ID:fQ2zjbcd
>>106 奈良高田 暴風雨で買い物に出られない
車で行くけど、家のガレージに行くのも怖いくらいの暴風雨
109川西北部:2010/12/03(金) 13:52:18 ID:1fmNOjNB
第2次突風がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
雨も来そうだ…
110名無しSUN:2010/12/03(金) 13:54:01 ID:T+BZu0yW
只今快晴、お日様テカテカ@加古川
111名無しSUN:2010/12/03(金) 13:54:31 ID:DUNkZRo5
兵庫の丹波篠山あたり
レーダー見てるとずーっと雨が続いてるね
大丈夫?
112名無しSUN:2010/12/03(金) 13:55:46 ID:Pe4nqUSA
雨上がったけど引き続き暴風中@芦屋
113名無しSUN:2010/12/03(金) 13:56:07 ID:twGg6/4h
なんか今カミナリ聞こえた気がした@枚方東
114名無しSUN:2010/12/03(金) 13:56:30 ID:o/ULvP2i
いやー
まさかこの時期に台風祭りワッショイワッショイホイサッサとは
115名無しSUN:2010/12/03(金) 13:57:07 ID:H5zypCoE
西淀川、風がまた強くなってきた。台風並み。本格的な第2波だな・・・
116名無しSUN:2010/12/03(金) 13:59:56 ID:fAJGTHIv
>>102
ほんまや
117川西北部:2010/12/03(金) 14:00:18 ID:1fmNOjNB
一瞬で終了。
陽が差してきた。
今日の天気は忙しいな。
118名無しSUN:2010/12/03(金) 14:00:34 ID:35yMMnTB
今年一番の暴風だなぁ
119名無しSUN:2010/12/03(金) 14:02:52 ID:0V1HDZoP
これ気温低かったら大雪祭りの展開だよなぁ。
120西宮:2010/12/03(金) 14:03:00 ID:YPrw4Ii4
めちゃくちゃな天気だな今日はw
121名無しSUN:2010/12/03(金) 14:03:26 ID:OE9YSEo4
風やべー 垣根倒れてた Σ( ̄A ̄;;)
122名無しSUN:2010/12/03(金) 14:03:40 ID:A3hzaSjJ
よし最後の雨域通過だな
これで出かけてもしばらくはOKだろ
123三宮:2010/12/03(金) 14:03:49 ID:g/O9LLXo
雨は上がってうっすら日が差してきました。
風がすごいです。近所のお店の旗がちぎれそうです。
124名無しSUN:2010/12/03(金) 14:04:30 ID:PlgwHBxG
予報士「こんな天気、予報できなくてあたりまえですよね」
125名無しSUN:2010/12/03(金) 14:04:52 ID:/+NGLn7O
これが寒冷じぇんしぇんか。
126名無しSUN:2010/12/03(金) 14:05:27 ID:Hm5JaQly
空かしょんべんいろ
127名無しSUN:2010/12/03(金) 14:07:36 ID:H5zypCoE
>>120
御幣島から姫島までチャリで行こうと思ってんだが、無謀かな…
128名無しSUN:2010/12/03(金) 14:08:15 ID:EjAmaLi3
強い台風でもびくともしない庭のイスがさっき飛んだ
129名無しSUN:2010/12/03(金) 14:08:54 ID:twGg6/4h
>>125
違います
130名無しSUN:2010/12/03(金) 14:09:37 ID:o/ULvP2i
この強風で、おばあさんがもの凄い勢いで坂を転げ上がって行った
131枚方東:2010/12/03(金) 14:09:49 ID:twGg6/4h
また強雨きたああああ
132名無しSUN:2010/12/03(金) 14:10:58 ID:bVawWymK
>>127
飛来物に気をつけたほうがいい。
トタン屋根とか飛んでくるかもしれない、マジでw
133大阪市南部:2010/12/03(金) 14:11:04 ID:MEFu8q+W
1〜2分だけど停電きたよ。
これも風のせいかな?
134名無しSUN:2010/12/03(金) 14:12:14 ID:twGg6/4h
>>131
と思ったら風雨だった@枚方東
135名無しSUN:2010/12/03(金) 14:12:19 ID:Cw6vxYa3
なんか冷えてきた
関東は22℃とかw
136宝塚:2010/12/03(金) 14:12:23 ID:r6+B18EL
日が照ってきた。が、すごい霞んできた。霧ではなく黄砂か!
137名無しSUN:2010/12/03(金) 14:13:44 ID:w7kFOx6q
風が強い@伏見
138名無しSUN:2010/12/03(金) 14:13:49 ID:LiUd10Lt
風いつ治まるの・・(;´Д`)ベランダの屋根がヤバイ
139名無しSUN:2010/12/03(金) 14:13:49 ID:9nQ7OETh
あうあうあう
140名無しSUN:2010/12/03(金) 14:13:57 ID:fQ2zjbcd
奈良高田 雨は降っているけど、どうにか暴風雨は一段落したみたい
141名無しSUN:2010/12/03(金) 14:14:35 ID:G6vicPza
祭りもそろそろ収束か
この後に黄砂が待ってるとか激鬱だわ・・・
142名無しSUN:2010/12/03(金) 14:16:45 ID:twGg6/4h
もう少しで普通の冬型天気に戻る


と信じたい
143名無しSUN:2010/12/03(金) 14:17:13 ID:nuSXznm6
大阪神戸まで黄砂を観測してるね。
144名無しSUN:2010/12/03(金) 14:21:17 ID:FsbpVOQQ
>>135
ぶっちゃけ春ですよ
生暖かい南風強くて春一番
145名無しSUN:2010/12/03(金) 14:27:28 ID://AModp2
146名無しSUN:2010/12/03(金) 14:28:20 ID:/Sicpmk5
なんか昼寝してる間に外は砂嵐やな
147名無しSUN:2010/12/03(金) 14:35:13 ID:XD29P3Fw
いいお天気になりましたな@箕面
148名無しSUN:2010/12/03(金) 14:38:17 ID:G6vicPza
晴れてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @東大阪
149吹田市北千里:2010/12/03(金) 14:38:44 ID:WRvtstkU
天気よくなってきたけど、相変わらず風強し。
150名無しSUN:2010/12/03(金) 14:42:31 ID:TAfDBNQj
最悪の誕生日だ
まるでこの日を狙ったかのようだ
151名無しSUN:2010/12/03(金) 14:42:44 ID:k9gU1E98
そろそろ春になるような感覚
152名無しSUN:2010/12/03(金) 14:43:47 ID:5WaxA8Os
こっちも南西側から晴れてきた@枚方東
153名無しSUN:2010/12/03(金) 14:44:40 ID:G6vicPza
晴れたはいいけど、ヤバイくらい景色が黄色い
154名無しSUN:2010/12/03(金) 14:44:49 ID:yvofIFX0
ほんと春の始まりみたいな感じだ
黄砂来るのは明日?
155名無しSUN:2010/12/03(金) 14:46:27 ID:+kQnEtNo
もう、めっさきてまんがな・・・外、真っ黄色
156名無しSUN:2010/12/03(金) 15:12:04 ID:8wM5ZsC1
仮眠してたが風がひどくて起きた @加古川
157名無しSUN:2010/12/03(金) 15:12:39 ID:FSpkBjKZ
いやぁぁぁぁ!!暴風こわいーー@尼
158名無しSUN:2010/12/03(金) 15:20:12 ID:XGsLFLou
晴れてきたけど強風で一気に空がまっ黄色…
159羽曳野:2010/12/03(金) 15:31:27 ID:0xYBVNmB
金剛さんのほう、真っ白やけど黄砂なのか
160門戸厄神:2010/12/03(金) 15:52:59 ID:7LF+Mn6b
>>150
お誕生日おめでとー

晴れて空気がひんやりしてきた
161名無しSUN:2010/12/03(金) 16:00:59 ID:ZVqOPX3Z
>>45ですが今帰宅
Xバンドレーダーとこのスレの皆さんのおかげで
まったく降られずに済みました。道のあちこちで落ち葉やら
何やらでスゴイことになってたけど。

今風が強いけどいい天気。しかし黄砂がヒドイ@南茨木
162大阪:2010/12/03(金) 16:08:01 ID:WttLQqE5
金剛さんって誰?
163名無しSUN:2010/12/03(金) 16:11:58 ID:0Y1g7nrC
>>162
金剛山の事じゃないか。
大阪に住んでいるのに知らないのか?
164名無しSUN:2010/12/03(金) 16:18:59 ID:e0sqflUm
それにしても久々やな。かんれいじぇんしぇんの豪雨や雷、突風を体験できたのは。
最近は、2月後半や3月でもないのに、南低→雨→シベリアH南下→徐々に冬型(但し///型)
ばかりで、ダラダラした感じやったからな。
やはり12月や1月は、気圧の谷接近→異常高温→寒冷前線→冬型(∫∬型)が王道やな。
165名無しSUN:2010/12/03(金) 16:23:20 ID:yvofIFX0
>>163
大阪には他所から来た人もよーさん住んどる
166名無しSUN:2010/12/03(金) 16:27:07 ID:1XPVh4oB
金剛山は大阪の最高峰





ではない
167名無しSUN:2010/12/03(金) 16:36:05 ID:OxrniwVA
『クムガンサン』と読むわなwww
168名無しSUN:2010/12/03(金) 16:38:03 ID:GeC+eTFP
天保山やな
169名無しSUN:2010/12/03(金) 17:07:08 ID:RxXpQnEm
>>162
昔いたホモのプロレスラーだよ。

それにしても強風しつこいな。
170名無しSUN:2010/12/03(金) 17:16:33 ID:RhDJxu0W
ストロング小林!
171名無しSUN:2010/12/03(金) 17:23:14 ID:fAJGTHIv
二つある葛城山も忘れんといて
172名無しSUN:2010/12/03(金) 17:28:33 ID:tfKo/XCk
明日明後日と外で仕事だけど今日で暴風が終わってくれればまあいいか
173名無しSUN:2010/12/03(金) 17:38:14 ID:fQ2zjbcd
奈良高田 天気は回復しているけど、風が相変わらず強く電線がうなっている
174 ◆hehyizVZIE :2010/12/03(金) 17:57:11 ID:WttLQqE5
柏原晴れてます(^。^)
175名無しSUN:2010/12/03(金) 18:01:08 ID:YAIW5/07
風で電車遅れたっつーの
176名無しSUN:2010/12/03(金) 18:13:22 ID:yvofIFX0
暴風に黄砂が混じってて最悪
177名無しSUN:2010/12/03(金) 18:25:48 ID:fcXSEwDu
( >ω<)、;'.・  くっ           さめ〜〜!
178名無しSUN:2010/12/03(金) 18:40:10 ID:5tfm4Bbr
あちこちでチャリンコ倒れまくり
179名無しSUN:2010/12/03(金) 18:59:33 ID:sA3n0rQO
風や雨もそうだけど、
今日は黄砂がヤバい。
先月の半ば以来の黄砂。

ttp://kobe-haricure.net/health/kousa-gazou.htm

これから数日飛散する予報だから、
しばらくは洗濯物干すの控えたほうがいいと思う。

微妙な体調不良になる人がこの数日は増えるだろうね。
180名無しSUN:2010/12/03(金) 19:10:02 ID:fcXSEwDu
また風がつよなってきた
181名無しSUN:2010/12/03(金) 19:28:53 ID:a4Sbszsd
世の中にはカゼツヨシって名前の人いるんだろうな
182名無しSUN:2010/12/03(金) 19:32:47 ID:mQfk7P0X
ナミタカシって人もいるのかな
183名無しSUN:2010/12/03(金) 19:51:30 ID:/4aIz9pd
ものすごい強風で台風みたい@淡路島
184名無しSUN:2010/12/03(金) 19:55:03 ID:WmfeaXX5
なみたかし は居そうだな
185名無しSUN:2010/12/03(金) 20:10:25 ID:G6vicPza
まだ風が強い
今日は怒濤の一日だったなww
186名無しSUN:2010/12/03(金) 20:11:47 ID:f7EqCW0d
いつ止むんだろ
明日出かけるのに
187名無しSUN:2010/12/03(金) 22:19:10 ID:A3hzaSjJ
チッ冷えてきて寒ィな
昨日の温さは何やったんや
188名無しSUN:2010/12/03(金) 22:54:35 ID:SK+a3A5G
>>187
昨日のは、俺の横にいるよ

189名無しSUN:2010/12/03(金) 23:11:11 ID:35hn8xMM
明日も風強いかな、釣り行こうと思ってるのに。
190名無しSUN:2010/12/03(金) 23:17:43 ID:jhxCYoLf
寒すぎ
191名無しSUN:2010/12/04(土) 00:49:39 ID:VcluF+RF
外気温10度、大した冷え込みではない@堺西区
192名無しSUN:2010/12/04(土) 01:42:42 ID:hJpTcpTg
風やんだね。よかった、よかった^^
193名無しSUN:2010/12/04(土) 05:03:37 ID:86d66L/S
気温下がらんやん
194名無しSUN:2010/12/04(土) 05:16:43 ID:AmyusMAL
そやな
枚方でも8.1℃やわ

まだ風は西寄りやから冬型の名残りなんやろうけど
寒気が入っとらん
195名無しSUN:2010/12/04(土) 06:20:59 ID:17Pk+HT+
風の音消えたね。良かった
196名無しSUN:2010/12/04(土) 08:01:30 ID:IrsEWgyU
もう朝だなぁ
ご飯食べなきゃ
197名無しSUN:2010/12/04(土) 08:46:05 ID:FhQZJBYP
思ったほど寒くないな。風も無いし、太陽の光が心地良い。@京田辺
198名無しSUN:2010/12/04(土) 09:10:15 ID:JAypAQdK
火曜日に寒波が来るぞ〜
199名無しSUN:2010/12/04(土) 10:01:03 ID:8jYpTGRU
寒波来なくていいよ、先日の暖かさがほしい…。
200名無しSUN:2010/12/04(土) 11:32:55 ID:BVcA50xr
今日は天気いいね洗濯日和だ
201名無しSUN:2010/12/04(土) 11:38:26 ID:3FfBhNO6
この時期、昨日までの三日間続いた暖かい日が続いてしまうと、2004年または1990年並の高温になりかねないので、
寒くなった方が好ましい。暖かくなるのは翌年2月下旬以降が良い
202名無しSUN:2010/12/04(土) 11:41:58 ID:3FfBhNO6
この時期、昨日までの三日間続いた暖かい日が続いてしまうと、2004年または1990年並の高温になりかねないので、
寒くなった方が好ましい。暖かくなるのは翌年2月下旬以降が良い
203名無しSUN:2010/12/04(土) 11:46:51 ID:rXhKPJG8
なんで2回言うん?
204名無しSUN:2010/12/04(土) 12:15:55 ID:0VC8FMwl
大切なこと・・・なのか?
205名無しSUN:2010/12/04(土) 12:16:09 ID:YiNlzrm6
大事なことだからとちゃうん?
206名無しSUN:2010/12/04(土) 12:17:47 ID:uv4vAN/s
月曜日年末進行の一環としてクルマ洗う予定
なんだけど黄砂はもう大丈夫かな?
207名無しSUN:2010/12/04(土) 13:13:41 ID:gAGPg+zv
>>201
年間平均気温が2004年に並ぶのはもう無理だから今月高温になっても別にいい@大阪
それどころか平成としてはやや高い程度で終わりそうだ。あんな猛暑だったのに
208名無しSUN:2010/12/04(土) 13:36:34 ID:YBTiwrhg
ぬくぬくやん
209名無しSUN:2010/12/04(土) 14:37:57 ID:iSyFscW/
そろそろ開花予想が出るころかなー
210名無しSUN:2010/12/04(土) 17:04:46 ID:L9p8jU13
明日はまた暑くなるらしいな!
211名無しSUN:2010/12/04(土) 17:27:59 ID:CfeZZdmI
花見の季節やな!!
212名無しSUN:2010/12/04(土) 17:28:42 ID:k35xo5Iu
>>206
黄砂というか、黄砂ほどではなくても汚れた雨が
年内も降るそうですよ。
213名無しSUN:2010/12/04(土) 17:29:58 ID:wkHL+jvG
朝は寒そうやな
214名無しSUN:2010/12/04(土) 18:24:17 ID:HwitaUNp
すごいね小笠原に黄砂が到達してるよ
そして近畿は明日朝から黄砂・・・
215名無しSUN:2010/12/04(土) 18:31:34 ID:WTGzaw2g
糞シナめが!
216名無しSUN:2010/12/04(土) 19:24:56 ID:3AiAXQBh
黄砂なんて太古の昔から存在する自然現象なのだが
ゆとりか?
217名無しSUN:2010/12/04(土) 19:47:00 ID:yOSFP6RY
>>216
ゆとり乙
218名無しSUN:2010/12/04(土) 19:51:32 ID:2X7GRoPu
>>216
砂だけなら春特有の現象として太古の昔から存在してたのだけどね。
219名無しSUN:2010/12/04(土) 21:04:32 ID:ARjpROi3
昨日の天気は
今思い出しても笑える
220名無しSUN:2010/12/04(土) 21:10:00 ID:L9p8jU13
大雨強風→あっけなく快晴→再び大雨強風→黄砂
なかなか無いなw
221名無しSUN:2010/12/04(土) 21:51:38 ID:CfeZZdmI
ホントもう黄砂んだよ
222名無しSUN:2010/12/04(土) 21:58:49 ID:MWPM/gW5
山田くーん
座布団全部持ってって
223名無しSUN:2010/12/04(土) 22:16:25 ID:NKoSIoq4
さみぃ
224名無しSUN:2010/12/04(土) 22:19:02 ID:OAtWHebE
塀がぁ
225名無しSUN:2010/12/04(土) 23:24:20 ID:iV1Cf/ZG
常駐スペースを窓際に作るもんじゃないね
冷える
226名無しSUN:2010/12/05(日) 00:01:43 ID:HZeLvrM1
自分の部屋、かっこいいような気がして東向きの壁をほぼ一面ガラス張りに
しちゃったんで朝日が出ると暑くなるわ、今くらいになると冷気が押し寄せ
てくるわ、失敗
南もベランダに面してて半分くらいはガラスだし、両方から風の流れを感じ
るくらい冷たい空気が・・・
227名無しSUN:2010/12/05(日) 00:14:31 ID:h8xBKJsP
作ったって一軒家?
228名無しSUN:2010/12/05(日) 00:18:23 ID:HZeLvrM1
職場兼自宅
高台だから景色はいいけど狭いし車ないと生活できんような場所
229名無しSUN:2010/12/05(日) 00:38:29 ID:vocQ0SCL
断熱ガラスでない限り夏は暑くて冬は寒い最悪の環境だろうw
230名無しSUN:2010/12/05(日) 00:51:20 ID:+DeMMqr0
軽トラ最強
231名無しSUN:2010/12/05(日) 03:21:44 ID:nhiM2QS8
車のガラスが砂まみれ(;´д`)
232名無しSUN:2010/12/05(日) 08:20:46 ID:ziuDH+Mj
私の顔面、いま現在血まみれ
233名無しSUN:2010/12/05(日) 09:06:18 ID:QMF+wQAH
海老蔵乙
234名無しSUN:2010/12/05(日) 09:32:30 ID:rR5o2Lyr
購入して1年弱。
寺からクルマのお加減いかがですかとか、何の連絡もないのは、
スバルデフォなんか?感謝デーが2回程来たくらいだが…。

以前はンダ海苔だったが、しょっちゅうDMとか冊子が送られて来た。
営業さんはメールも使っていて、親切だったなぁ。

スバルも購入するまでは、親身になっていたが売れたら終わり。って感じ。
クルマは今でも好きだけど、寺へ気軽に行く気が失せるな。
235名無しSUN:2010/12/05(日) 09:59:33 ID:J6XCBtTX
スバルって、あっさりしてるんだな。
これからは、スバル車買うか。俺はメールなんて必要ないから。
いちいちメールとか葉書とか、ご機嫌伺いをウザく思ってる層もいるんだよ。
自分の価値観が正しいと思わないでくれ。
今日は快晴だな。
236名無しSUN:2010/12/05(日) 10:08:38 ID:rq5Yb9D8
うむ、快晴だ
しかし視界は良くない

滅びろ中国
237名無しSUN:2010/12/05(日) 12:47:20 ID:vurf/5MF
快晴っぽいのにうすらぼんやりは黄砂かい
238名無しSUN:2010/12/05(日) 13:25:35 ID:HCFnyNdw
今朝、今季最低の5.1℃を記録した。堺市西区自宅
239名無しSUN:2010/12/05(日) 13:27:49 ID:uP0elMN8
何となく鼻がムズムズする。
朝超寒かったけど、今は気持ち良いくらい暖かくなった@川西。
240名無しSUN:2010/12/05(日) 13:51:13 ID:HlBIDNCr
中国製のキーボードとマウスで入力して中国製のHDDに記録しながら書き込みしています
241富雄:2010/12/05(日) 15:13:10 ID:cRjhjTnX
>>239
こっちでも何か鼻がムズムズする、花粉症の走りみたいな感じ
242名無しSUN:2010/12/05(日) 18:23:18 ID:Roxb7NUc
のどが痛い。
黄砂のせいだと思ったけど、風邪か
243名無しSUN:2010/12/05(日) 18:51:32 ID:O4oAmGOJ
インフルエンザ流行ってるらしいよ。大阪府でも学級閉鎖が出た。
お気をつけて〜。
244名無しSUN:2010/12/05(日) 18:52:05 ID:2ZvB3qcU
>>239>>241>>242
今日からいきなり症状がでてきたんだったら、
原因が黄砂の可能性が結構あるよ。

花粉症単独の症状だったら、
もっと前から出てると思う。

風邪だったら、しらんw
245名無しSUN:2010/12/05(日) 20:16:44 ID:7Ph6N0nP
風引き終わりました

先週の金曜日からくしゃみが止まらず鼻むずむず
土曜より滝のように鼻水が出て倦怠感出現
日曜日も鼻水で
月曜日から咽頭痛と声が枯れた
水曜日は体調戻ったけど強制で仕事休まされ沈黙療法
木曜日から回復傾向
現在、咳、痰が残りますが元気になってきた

職場でもこんな症状がはやってます
みなさん気を付けてね

とにかくマスクで予防
風邪引いてる人に限ってマスクしてないからね
246名無しSUN:2010/12/05(日) 20:19:39 ID:vocQ0SCL
黄砂かな〜
鼻とノドが突如悪化したし
来年は花粉も地獄だし今から恐ろしいな
247名無しSUN:2010/12/05(日) 20:25:09 ID:4X047Dml
インフルとノロが同時にジワジワきてるねー
248名無しSUN:2010/12/05(日) 21:16:29 ID:QSsEoW4x
>>246
早めのマスク在庫の準備だな。
249名無しSUN:2010/12/05(日) 21:16:49 ID:L+NeaVaV
ノロってどうやって気をつけるん?
めっちゃ怖いんやけど
250名無しSUN:2010/12/05(日) 21:46:54 ID:QG9vnjJS
とにかく手をよく洗うこっちゃな
251名無しSUN:2010/12/05(日) 21:52:05 ID:zqCE3jGv
食中毒の他に感染者のゲロと下痢に菌がたくさん含まれてるからトイレとか注意
道端のゲロに近づいたらダメ
252名無しSUN:2010/12/05(日) 22:42:02 ID:EHiVS5UR
うん、公衆トイレでヘンなにおいがする時は、息とめて用足して、
しっかり手洗いうがいしてから出てる。
うがいできない水しかない時はかなり涙目w
253名無しSUN:2010/12/06(月) 00:23:13 ID:2rWX1cLV
明日もずいぶん暖かいようだけど
毎日翌日分だけ修正してある

本当に週末は寒くなるの?
忘年会で出かけるから着ていくもの悩むー
254名無しSUN:2010/12/06(月) 01:31:46 ID:+w764VsU
私の息子も皮をかぶって
防寒体制になりますた
255名無しSUN:2010/12/06(月) 02:29:26 ID:e9BdcRve
もしかして猫汁もやべーかな?
クシャミとかしてるし何か感染するかも
ただでさえ雑菌の塊だし
256名無しSUN:2010/12/06(月) 05:05:37 ID:e9BdcRve
てす
257名無しSUN:2010/12/06(月) 06:20:29 ID:qSQLClPZ
さぶい
258名無しSUN:2010/12/06(月) 07:30:27 ID:lSCN1jju
室内暖房の設定温度って何度が最適?
259名無しSUN:2010/12/06(月) 08:00:02 ID:yCZoc9JE
今日も黄砂出る?
たまには布団干したいよ。
260名無しSUN:2010/12/06(月) 08:53:20 ID:/qsepdrT
MBSのウェザーページがおかしくなってるぞ
261名無しSUN:2010/12/06(月) 08:59:55 ID:8t+E3ddB
霧すごかった
262名無しSUN:2010/12/06(月) 09:20:32 ID:B1/U9/HH
今日は小春日和になりそうだ。
263名無しSUN:2010/12/06(月) 11:46:22 ID:pW2+LtDE
>>254
真夏でも防寒対策しとるやろ。
264名無しSUN:2010/12/06(月) 12:10:09 ID:8NB7AmA5
誰やねん、このスレですごい寒波が来そうな事言ってたけど
265名無しSUN:2010/12/06(月) 12:22:18 ID:VhYVOKzM
当たろうがハズレようが予想するのは自由です
266名無しSUN:2010/12/06(月) 12:26:16 ID:n+L6wHar
Exactly
267名無しSUN:2010/12/06(月) 13:00:25 ID:PY/qBZxl
外がまぶしすぎて家に引きこもってる
268名無しSUN:2010/12/06(月) 13:51:33 ID:B1/U9/HH
暖かくて気持ちいいぞ。外に出ようぜ!
269名無しSUN:2010/12/06(月) 14:03:50 ID:WVEi3ABX
オレが外に出ると近所の人がジロジロ見るから怖いし・・・
夜とかにコッソリ出るからいいよ
270名無しSUN:2010/12/06(月) 14:18:15 ID:OLqTxF1Z
>>269
中野さん乙
271名無しSUN:2010/12/06(月) 14:34:10 ID:i89s/jrB
気象庁の3ヶ月予報では12月はかなり寒く、雪も平年より多いということです。
272名無しSUN:2010/12/06(月) 14:54:03 ID:L/BaL1J5
ほんまに日付変わったら寒くなるんやろか
273名無しSUN:2010/12/06(月) 15:03:41 ID:NZvcSF7+
ヨーロッパや北米は凄い寒くて大雪みたいだが、日本は暖かい。
日本万歳!
274名無しSUN:2010/12/06(月) 15:07:33 ID:YxsFkaqG
亜熱帯だからな
275名無しSUN:2010/12/06(月) 15:18:56 ID:D2So04mv
>>269
うちの斜め向かいの婆もいつも表を行ったり来たりウロウロ歩いて監視されてるようで気持ち悪い。
たまにしか表に出ないのにドア開けたら前を通ってこっちを見てゆくんだよ。
276名無しSUN:2010/12/06(月) 16:11:19 ID:pHx2TJa1
大阪、かなりかすんでるんだけどこれって黄砂?
277名無しSUN:2010/12/06(月) 16:17:21 ID:ufEHXcnG
この黄砂の中洗車完了しますた。
278名無しSUN:2010/12/06(月) 16:42:34 ID:e9BdcRve
今日はろくに黄砂来てないだろ
単なる霞と見分けもつかんのか
279名無しSUN:2010/12/06(月) 16:47:55 ID:DdoKt5WA
ありゃ、そうなの?
それならありがたいよ
280名無しSUN:2010/12/06(月) 18:56:11 ID:d8AVT3RU
ぶりぶり(´・ω・)
281名無しSUN:2010/12/06(月) 18:56:47 ID:+w764VsU
ほう
282名無しSUN:2010/12/06(月) 19:01:20 ID:8ChoB7DD
>>278
そうなの?この目のゴロゴロと鼻づまり&くしゃみはなんなんだろう。
風邪じゃないと思うんだけど。
283名無しSUN:2010/12/06(月) 19:04:46 ID:LfPWHTUN
むしろ、黄砂と霞との見分けを教えて欲しい
俺も目がかゆかったりしたので黄砂かと思ったのだが
284名無しSUN:2010/12/06(月) 19:17:18 ID:bBZTOcCL
Kayui Cable Easy
285名無しSUN:2010/12/06(月) 20:32:54 ID:BXpoxPNp
明日の最高気温12度ってまじかよ…
286名無しSUN:2010/12/06(月) 20:43:32 ID:LfPWHTUN
マジかよ!
ってそれくらいが平年だろーがww
287名無しSUN:2010/12/06(月) 20:51:16 ID:fAuarX9P
11月に彼と京都へ旅行に行ったときのことです。
帰りの新幹線の前に居酒屋へ入り二人ともべろべろに酔っぱらい、
なんだかムラムラしてきたので店を出て外でできそうなところを暗がりに向かって
あちこち千鳥足で探しました。
そして駅の脇道(?)というか線路の脇の路地裏のようなところへ入っていき
倉庫のようなところの壁の影におちつきました。
人の来る気配はないけど、駅に停車中の電車の光でほんのり明るく、
電車の中の人からはよく見れば私たちが何をしているのか見えるようなところで
酔っていたせいで大胆になり
知らない土地でしかも外というのと

288名無しSUN:2010/12/06(月) 21:18:44 ID:cbwETVe0
タックルタックル
289名無しSUN:2010/12/06(月) 21:47:23 ID:SG8UpxjE
明日からはマジ寒くなるぞ
290名無しSUN:2010/12/06(月) 22:04:19 ID:wLN295tr
さっきジェンシェンさんから電話があって「そんなでもないよ」って言ってた
291名無しSUN:2010/12/06(月) 22:48:30 ID:NZvcSF7+
はやく夏にならんかなー。
292名無しSUN:2010/12/06(月) 22:53:10 ID:33nQi5ZR
大台ケ原に紅葉見に行きそこなったから早く秋になって欲しい
293名無しSUN:2010/12/07(火) 02:29:06 ID:19OGLYha
寒さが弱ェ〜な
例年ならダウンジャケット全開の時期だがまだナシでいけるわ
294名無しSUN:2010/12/07(火) 03:52:07 ID:v7EIHkAy
かくれた前線通過中かな?
295名無しSUN:2010/12/07(火) 04:00:20 ID:v7EIHkAy
>>275
まあ老人は家の周りウロウロするのが
ストレス解消&ボケ防止になるからな
変な噂たてるほどのエネルギーはないから気にしなさんな

ウチの近所は最近越してきた20代の輩(夫婦?)がとにかくウザい
バイクデカすぎるんじゃ、狭い路地に!犬もうるさいし子犬といえど放し飼いするなボケ!
296名無しSUN:2010/12/07(火) 04:52:09 ID:mhvPR/jp
てす
297名無しSUN:2010/12/07(火) 05:48:44 ID:1JSySmTS
>>295
犬が可哀相だな
馬鹿な飼い主だと
298三宮:2010/12/07(火) 06:40:10 ID:VhA1bSDc
おはようございます。
ものすごい風の音で目が覚めました。
雨が降りそうなくらい曇っています。
299名無しSUN:2010/12/07(火) 07:23:29 ID:v7EIHkAy
朝刊取りに行った朝4時頃は
雨なんか全然だったのに

今外見たら道濡れてた
300名無しSUN:2010/12/07(火) 08:01:59 ID:Rs7Tof3Q
曇ってるお陰で、朝はそれほど寒くはないな
ってゆーか、既に予想最高気温に達してるわけで
301名無しSUN:2010/12/07(火) 08:48:17 ID:8bwc4WxO
えっらい風強いな
302名無しSUN:2010/12/07(火) 09:22:27 ID:tI7qEqXY
逃げる〜♪
ヽ('∀`)ノ 
 (  ) 
 ノω| 
303名無しSUN:2010/12/07(火) 09:30:12 ID:JQUQLan2
>>302
       , .  .
__[警]   . ., :.  __[警]
 (  )  ('f.:, : .j`) (  )
 (  )V( .:, . : )V (  )
  | |  <u: ., :.u >  | |
304名無しSUN:2010/12/07(火) 10:22:29 ID:kSlHx8RL
こんなに曇ってるのに洗濯は待ったなしさ   ハァ
305名無しSUN:2010/12/07(火) 10:51:03 ID:JzKfQCai
昨日干せばよかったのに
306名無しSUN:2010/12/07(火) 10:52:48 ID:nFx0u1PS
毎日毎日大量の洗濯物が出る家は当然昨日も干したさ
307名無しSUN:2010/12/07(火) 11:05:56 ID:4NVV3P0v
寒いお
308名無しSUN:2010/12/07(火) 12:31:56 ID:GthHeupe
さぶいね><
309名無しSUN:2010/12/07(火) 12:41:38 ID:Oi9JOklu
>>306
主婦か?
関ロ実況にも主婦が出没しとる。
310名無しSUN:2010/12/07(火) 12:43:38 ID:Rs7Tof3Q
「寒いお」と話しかければ「さぶいね」と
答える人のいるあたたかさ

最近は寒暖の差が激しすぎて、体調を崩しそうだ
311千里:2010/12/07(火) 12:55:33 ID:wd8lBkTm
>>292
こちらは、現在モミジやブナ・ナラが紅葉見頃。

今年は、寒さは全然大したことないのに、なぜか紅葉進行は平成1桁並みの早さ。
もう12月の2週目なのに、合布団や夏スーツ、長Tのみでも全然平気。
室温は、まだ1度も10℃を下回ってないし。
312名無しSUN:2010/12/07(火) 12:59:39 ID:q4H9X5EK
   ( ゚∀゚)  
   し  J  寒くなるとオッパイは最高だな
   |   |  
   し ⌒J

    _ _
   ( ゚∀゚ )  
   し  J  な!
   |   |
   し ⌒J
313名無しSUN:2010/12/07(火) 13:04:43 ID:kSlHx8RL
こっちみんな
314名無しSUN:2010/12/07(火) 13:25:30 ID:7/P2BDqg
朝から全然気温が上がってないな
315名無しSUN:2010/12/07(火) 14:02:52 ID:x2mmKC1D
冬は厳寒予想だぜよ 
今までのようなぬるい準備では「ひえーっ」てなるので用心な 
316名無しSUN:2010/12/07(火) 14:31:33 ID:YV+qwxfH
今の世の中のキーワードは「極端」。
人間でも事件でも自然もすべて「極端」なので注意しようね。
317名無しSUN:2010/12/07(火) 14:36:10 ID:nFx0u1PS
ファジーが流行った時代も今は昔・・・
318名無しSUN:2010/12/07(火) 14:43:26 ID:CWJ6z8jr
♪あいつが いなくなったせいで
♪胸の かたち ぺしゃんこだよ
319名無しSUN:2010/12/07(火) 14:50:03 ID:fZhzDm9r
大阪市内停電?淀川区のうちは問題なかった
320名無しSUN:2010/12/07(火) 14:50:08 ID:19OGLYha
急に寒くなった
これが冬の本気か
まだ実力出さんでええわい
321名無しSUN:2010/12/07(火) 14:53:21 ID:db4l2IlA
>>319
都島区のうちもなんも無かったぞ。
322名無しSUN:2010/12/07(火) 14:57:01 ID:fZhzDm9r
>>321
中央区らしいわ
323名無しSUN:2010/12/07(火) 15:22:36 ID:v7EIHkAy
雲の間から太陽が
出かけるんだが
出きらない@交野市
324名無しSUN:2010/12/07(火) 15:26:41 ID:C8WHN7Pm
なんか気温がグングン下がってる気がする
325名無しSUN:2010/12/07(火) 15:33:33 ID:N5Xzj1f+
夜は冷えるかな〜
326名無しSUN:2010/12/07(火) 15:43:45 ID:obml5TkJ
こりゃいよいよ冬布団登場させないとイカンか
327名無しSUN:2010/12/07(火) 15:46:51 ID:10/0tvTx
>>318
アルトのつぶやき乙

一日中暗いのう
328名無しSUN:2010/12/07(火) 16:22:00 ID:Zib8Xhlb
こんな日でも道路で遊ぶ親子、体力が
ゴキ並みだのう
329名無しSUN:2010/12/07(火) 16:39:08 ID:JzKfQCai
全身には貼るカイロ
330名無しSUN:2010/12/07(火) 16:50:12 ID:db4l2IlA
>>328
こないだのW杯開催地決定の時に、ロシアのサッカー協会の人が
「子供の頃は、気温が-50度以下になると学校が休みになるので
 友達と外でサッカーをしていました。」
って言ってるのを聞いて、こいつ頭悪いんじゃないかと思った。
331名無しSUN:2010/12/07(火) 17:12:35 ID:n7t6Adgt
おそロシア…
332名無しSUN:2010/12/07(火) 17:55:58 ID:GthHeupe
ロシアって真冬に厳寒の夜、老若男女が川で寒中水泳するんだよね。
333名無しSUN:2010/12/07(火) 18:03:33 ID:7ejXV37m
たかが12度で寒い言ってたら怒られそうだ。
334名無しSUN:2010/12/07(火) 18:30:56 ID:xOAhvdQA
335名無しSUN:2010/12/07(火) 19:14:11 ID:kZuvhLdp
今日は
ちょこっと冷える
336名無しSUN:2010/12/07(火) 19:58:21 ID:j0Z3xx7I
なんか風強いな@芦屋
337名無しSUN:2010/12/07(火) 20:11:48 ID:jkXM0iLU
同じくかなりひどい暴風@神戸市東灘区

東京(23区西部)から引っ越してきたんだが、
どうしてこちらでは、強風の体感と、アメダス観測結果が完全にズレるんだろうな?
確かに神戸では珍しい北風だが、
風速の推移をみても、こんな暴風だと思える数字ではない。

東京にいたときは、東京都の公害対策用のページほど正確でなくても、
大手町の風速と、都心ではなく自宅付近での体感でも、2つはほぼ連動していたのに。
338名無しSUN:2010/12/07(火) 20:15:17 ID:gFkc6Ttq
>>334
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
339名無しSUN:2010/12/07(火) 20:56:55 ID:joaOlRHS
それが噂の六甲卸か。大阪は極めて無風だが
340名無しSUN:2010/12/07(火) 21:59:13 ID:XLhSHe9x
>>339
六甲"颪”な
341名無しSUN:2010/12/07(火) 22:02:47 ID:db4l2IlA
むべ山風を嵐と云ふらむ
342名無しSUN:2010/12/07(火) 23:14:57 ID:OITbUi2F
test
343名無しSUN:2010/12/08(水) 00:19:11 ID:tFK8/8X0
0点
344名無しSUN:2010/12/08(水) 04:46:49 ID:dht1PBgc
足が氷みたいにつべたいお もう寝るお
345名無しSUN:2010/12/08(水) 05:30:05 ID:89OrkF3o
平年ならこんなもんなんだろうねえええ
本当に温暖化している日本いや世界中か?
346名無しSUN:2010/12/08(水) 06:34:40 ID:kLggbCLV
さびいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
347名無しSUN:2010/12/08(水) 07:45:10 ID:A0ZwToqW
寒くて布団から出るのが辛いわ
348名無しSUN:2010/12/08(水) 08:08:03 ID:7mrECxDt
フロントガラスが凍ってた
水かけたらすぐ解けたけど
もうすぐ湯じゃないと解けなくなるなあ
349名無しSUN:2010/12/08(水) 08:15:12 ID:FqH3XEof
今日、晴の予報なのに、もの凄い曇ってるじゃないの。
洗濯したのに、また騙された。
350名無しSUN:2010/12/08(水) 08:27:47 ID:ZxN5UL/R
うちらへんはめっちゃ晴れてる(川西)。
351名無しSUN:2010/12/08(水) 08:33:54 ID:kLggbCLV
晴れてるぞ@十三
352名無しSUN:2010/12/08(水) 10:27:17 ID:e9ZE/Ojz
堺だけどすっごい陽さしてる(´▽`)気持ちいい
353名無しSUN:2010/12/08(水) 10:53:06 ID:m7f7LfYp
曇りまくってる@西宮

昨日から自衛隊のヘリが何度も上空をかすめるんだが・・・
いつもは大抵日に二回くらいなのに・・・めっちゃうるさい
354名無しSUN:2010/12/08(水) 11:39:57 ID:zMoHyzwA
>>353
今、全国で対北朝、対中華の日米軍事訓練中だからね
355名無しSUN:2010/12/08(水) 11:51:22 ID:ZxN5UL/R
ロシアの軍用機が妨害してるらしいね。
356名無しSUN:2010/12/08(水) 11:52:51 ID:OFFBSPzP
けしからんね。
357名無しSUN:2010/12/08(水) 13:46:40 ID:1lu3eW4Y
昼間は存外暖かいな。
358名無しSUN:2010/12/08(水) 14:38:02 ID:jBYtsaXd
直射日光が入ってくるから暑いくらい
359名無しSUN:2010/12/08(水) 15:12:00 ID:4tJlmDwu
黄砂で霞まない美しい青空だ。清々しい。
360名無しSUN:2010/12/08(水) 15:34:18 ID:aeAvOGhj
 
気象操作を経済的に行えば、

http://s1.shard.jp/deer/02/3/35.html

個人的、集団的に、年間数千億円、

国家レベルでは、年間数兆円の利益が出る。

こういうことを考える国は、日本ぐらいだろう。
361名無しSUN:2010/12/08(水) 15:38:55 ID:VEZ24bYG
異常気象の因縁付けられて多額の賠償払って
収益どころじゃ無いと思うけどなぁ
気象操作は
362名無しSUN:2010/12/08(水) 17:06:15 ID:ETxBILm/
暗くなるのが少し遅くなった気がする
363名無しSUN:2010/12/08(水) 17:11:56 ID:QemQ5WXs
そして夜明けも遅くなった気がする
364名無しSUN:2010/12/08(水) 17:31:44 ID:mVbOjUIZ
地軸ゆがんでる?
365名無しSUN:2010/12/08(水) 17:50:50 ID:hvPhsEZL
マジかよ
なかなか次の職場が見つからないと思ったら地軸のせいか
366名無しSUN:2010/12/08(水) 18:16:57 ID:mVbOjUIZ
あぁ、朝なかなか起きられないのも地軸のせいだ。
367名無しSUN:2010/12/08(水) 18:26:52 ID:4lDlyOMu
未来少年コナンの世界になるのか
368名無しSUN:2010/12/08(水) 18:31:44 ID:QemQ5WXs
どうりでダイエットしても痩せないはずだ
地軸がゆがんでるんじゃなー
369名無しSUN:2010/12/08(水) 18:40:21 ID:hvPhsEZL
やっぱりな・・・婆さんのボケがこのところ一気に進んできたと思ったわ
370地軸:2010/12/08(水) 19:28:02 ID:su2OPKjC
そうやって何もかも俺のせいにしてればいいんだ・・・
371名無しSUN:2010/12/08(水) 19:28:17 ID:Hc7hmMX7
サッポロ一番の坦々麺が美味しいのも地軸のせい
372名無しSUN:2010/12/08(水) 19:36:10 ID:ixDjuzLD
明日は神戸のルミナリエに行くつもり、予報ではかなり冷えそう

373名無しSUN:2010/12/08(水) 19:39:43 ID:co5EPwNn
明日の最低気温は18度くらいだから
Tシャツに短パンで大丈夫だよ
374名無しSUN:2010/12/08(水) 20:22:08 ID:Vh09ap+9
密度高い所ってホント恐怖感じる
375名無しSUN:2010/12/08(水) 20:25:36 ID:RAP02L64
ん?雨降って来た@加西
376名無しSUN:2010/12/08(水) 21:06:03 ID:7EyabGSW
向こう1週間はずーっと寒いんだな・・・
377名無しSUN:2010/12/08(水) 21:07:33 ID:4b3UhXZD
姫路、明日は2度か・・・
瀬戸内海に面してる地域で一番寒いのって姫路?
378名無しSUN:2010/12/08(水) 21:13:12 ID:vuBWVLGP

  ( _ _)  ただ今風呂より戻りました
  (ヽ ノ  
.   ω   
   l l 
379名無しSUN:2010/12/08(水) 21:34:39 ID:7EyabGSW
いきなりどしゃぶりだー@須磨
380名無しSUN:2010/12/08(水) 21:35:34 ID:ZxN5UL/R
こっちも雨が降りだした。
傘を持って出てない家族が約一名まだ帰宅していない。

>>378 湯冷めしないように早く何か着てください。
381名無しSUN:2010/12/08(水) 21:36:08 ID:iZR4oj6U
姫路は確かに寒い。播磨灘が湾曲して明石ー岡山沿岸域では一番奥まった所にある地理的条件を入れたとしても、朝の冷え込みは瀬戸内沿岸域47箇所のアメダスでダントツ。
382名無しSUN:2010/12/08(水) 21:38:19 ID:4b3UhXZD
やはり播磨平野には北との境で衝立になるほどの山が無いのも大きいのかな
383名無しSUN:2010/12/08(水) 22:07:12 ID:c2Rx78AX
  , 。  
 ( 々゚)<明日は、冷えるでぇ〜!
 し  J 
  u--u  
384名無しSUN:2010/12/08(水) 23:43:54 ID:VKn41gmh
雨で濡れて帰ると風邪ひきそうなくらい寒いよ
385名無しSUN:2010/12/08(水) 23:46:53 ID:xPw5aYBW
奈良は雨ではなくみぞれだった。
386名無しSUN:2010/12/09(木) 00:00:37 ID:Eawpoh1N
マジかよ
どのへん?
387名無しSUN:2010/12/09(木) 00:06:35 ID:ctSDo5iA
おなら
388名無しSUN:2010/12/09(木) 00:16:34 ID:/nkf2TLp
雨降ってきたでござる@大阪市北部。
389名無しSUN:2010/12/09(木) 00:19:30 ID:cHhrOrx/
>>378   

ω
390八尾市:2010/12/09(木) 00:24:19 ID:mkJwc3kl
雨音で目が覚めた
391名無しSUN:2010/12/09(木) 00:24:52 ID:rgKPp0iK
結構降ってる@大阪市内桃谷駅周辺
392名無しSUN:2010/12/09(木) 00:25:06 ID:JfUJCuHN
どしゃぶりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!@大阪市東成区
393名無しSUN:2010/12/09(木) 00:39:45 ID:uf27CjNE
横殴りの雨@東住吉区
394八尾:2010/12/09(木) 00:41:00 ID:C6Gx6Dji
あかん
ものすごい雷や
395大阪市中央区:2010/12/09(木) 00:41:07 ID:2f0waDKU
今の雷?
396八尾市:2010/12/09(木) 00:41:22 ID:mkJwc3kl
雷きたわ
397平野区:2010/12/09(木) 00:41:28 ID:nulNWD+t
雷?
398名無しSUN:2010/12/09(木) 00:41:47 ID:/nkf2TLp
軽く雷鳴聞こえた@都島区。
399名無しSUN:2010/12/09(木) 00:42:10 ID:qQ/pVzyI
かみなり@富田林
400名無しSUN:2010/12/09(木) 00:42:11 ID:JUZmgd+h
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @東大阪
401名無しSUN:2010/12/09(木) 00:42:13 ID:9jgks345
402名無しSUN:2010/12/09(木) 00:42:13 ID:m34inAFI
地味な雷@奈良北部
403名無しSUN:2010/12/09(木) 00:42:49 ID:jJjLKW4j
やっぱ雷か
404名無しSUN:2010/12/09(木) 00:42:55 ID:9jgks345
うわああああああ すごい雷・・・・@奈良市内
405八尾市:2010/12/09(木) 00:43:10 ID:mkJwc3kl
ちょうど東大阪八尾間辺りに雷雲が
406名無しSUN:2010/12/09(木) 00:44:04 ID:+XS9H/pt
ピカドン キターーー
407名無しSUN:2010/12/09(木) 00:44:19 ID:eEeoIuSl
ピカッズドーンゴゴゴ@藤井寺と羽曳野の間
408名無しSUN:2010/12/09(木) 00:44:43 ID:evL2vWF/
やっぱり雷来てんのか、なんか外でごろごろ言ってる気がする@枚方
409西宮:2010/12/09(木) 00:45:17 ID:3wH2aNWB
いきなり ビカッ!ときてビビッタ どの辺だろう
410名無しSUN:2010/12/09(木) 00:45:51 ID:gof8R5C9
ピカ・・・・ずずんごろがろぐろろろろ・・・@生駒郡
411名無しSUN:2010/12/09(木) 00:45:53 ID:JUZmgd+h
でかいのキタ
412名無しSUN:2010/12/09(木) 00:46:04 ID:eEeoIuSl
恐ろしいくらい激しい雨
413おけいはん:2010/12/09(木) 00:46:20 ID:D99xxrdu
ゴロゴロキター
414奈良@学園前:2010/12/09(木) 00:46:54 ID:itgEiow2
むむ、雷近づいとるがな( ̄▽ ̄;)ヤベェ
415富雄:2010/12/09(木) 00:47:00 ID:ajiMhabw
Xバンドだと三郷か法隆寺あたりが濃いな
416東大阪:2010/12/09(木) 00:47:01 ID:3/DJR4Eb
うわあああん
こわいよお
417守口:2010/12/09(木) 00:47:31 ID:wxqsJJDj
雷鳴がきこえる……さっさと寝るべきだったか
418名無しSUN:2010/12/09(木) 00:47:36 ID:gof8R5C9
 雨音はさほど聞こえないでござる@生駒郡
419名無しSUN:2010/12/09(木) 00:47:49 ID:aYsUX2h3
遠くで雷が光った@河内長野
420柏原市:2010/12/09(木) 00:55:28 ID:+mlQKuEC
雷注意報発令されてないのに・・・・
421名無しSUN:2010/12/09(木) 00:55:48 ID:gof8R5C9
 激しい雨が降ってきた@生駒郡
422名無しSUN:2010/12/09(木) 00:55:54 ID:JUZmgd+h
止まったか
一瞬の爆撃でしたな
423名無しSUN:2010/12/09(木) 00:56:21 ID:f0fv2ed6
この時期にこの気温で雷かよ…まさかの襲撃だったな
424名無しSUN:2010/12/09(木) 01:01:57 ID:Eawpoh1N
楽しそうで何より

雷なってたらエロゲもおちおち出来ねーな
425名無しSUN:2010/12/09(木) 01:06:09 ID:bmy4zPCs
確かに関西じゃ冬の雷は珍しいけど日本海側は夏より冬の方が雷シーズンだし
もっと広く知識持ってなきゃツマランよ
426名無しSUN:2010/12/09(木) 01:42:47 ID:bzeKaozb
今日めっちゃ寒い
427名無しSUN:2010/12/09(木) 01:53:45 ID:raeiUL65
>>424
エロゲなんて会社でやれ
428名無しSUN:2010/12/09(木) 03:00:52 ID:mEDrDzZ5
プチ祭りやったんか
429名無しSUN:2010/12/09(木) 04:17:32 ID:v6X2+GlX
雷ごときでw
430名無しSUN:2010/12/09(木) 04:51:57 ID:9Tpqmv6Z
祭りw
431東灘区:2010/12/09(木) 05:38:13 ID:0c8P3WWp
ゴロゴロいうたー
コワイヨー
432名無しSUN:2010/12/09(木) 06:40:41 ID:2UiJRzNV
雨ぱらぱら
433三宮:2010/12/09(木) 06:55:56 ID:+oYMhpNB
ちょっと強めの雨が降ってきました。
434名無しSUN:2010/12/09(木) 07:02:35 ID:h0z9ord4
おはようございます寒いです
435東灘区:2010/12/09(木) 07:03:29 ID:9Xp62Pvp
降りだした
436西淀川:2010/12/09(木) 07:19:41 ID:QdgAIP0q
パラパラと固まったものが降っているけどヒョウや
アラレ?
437名無しSUN:2010/12/09(木) 07:32:23 ID:ykHieq05
一気に土砂降りキター@守口
438名無しSUN:2010/12/09(木) 07:45:14 ID:SFKI0BA2
霰降ってきた@淡路島
439名無しSUN:2010/12/09(木) 07:49:09 ID:exBmG2mk
ゴロゴロさんだ @港区
440八尾市:2010/12/09(木) 07:54:08 ID:mkJwc3kl
しぐれてやんの
441名無しSUN:2010/12/09(木) 07:56:14 ID:zXFyf+/9
雷と雨きた
442名無しSUN:2010/12/09(木) 08:02:54 ID:DU5c0YOK
芦屋浜から海の沖のほう見たら超積乱雲が
443名無しSUN:2010/12/09(木) 08:10:37 ID:UQqUZllb
突然の大雨@岸和田海沿い
444名無しSUN:2010/12/09(木) 08:16:47 ID:UwM2xJF+
川西は晴れてるけど油断したら駄目なのか。
445名無しSUN:2010/12/09(木) 08:18:19 ID:KzEbJl6o
こっちも降って来た。と思ったら強風も来た
何日か前の嵐の時みたいな感じ@堺市南区
446名無しSUN:2010/12/09(木) 09:05:20 ID:JUZmgd+h
今朝も雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @東大阪
447名無しSUN:2010/12/09(木) 09:30:11 ID:UQqUZllb
遠雷が鳴ってる。朝の雨以降急激に気温低下@岸和田
448名無しSUN:2010/12/09(木) 09:35:50 ID:oS9EOtIS
寒いなあ@姫路
449名無しSUN:2010/12/09(木) 09:44:01 ID:DhWhFh5W
こちら快晴 時々西風強すぎ@宇治
450名無しSUN:2010/12/09(木) 10:41:37 ID:KVwzu14E
ライブカメラを見ると、金剛山も高野山も雪が積もってるね。
451名無しSUN:2010/12/09(木) 11:04:47 ID:UWw2SMn/
寒いんで競艇行くの止めたお
452名無しSUN:2010/12/09(木) 11:05:40 ID:UwM2xJF+
それがいいよ。風邪ひきそうだし。

風が強いー。
453名無しSUN:2010/12/09(木) 11:10:49 ID:v9ALpUSw
今朝起きたとき室温18度切ってたわ
454名無しSUN:2010/12/09(木) 11:13:29 ID:Eawpoh1N
自分の部屋なんて今も18度しかないw
455名無しSUN:2010/12/09(木) 11:17:09 ID:+16qeVAQ
朝起きたら室温7℃やったけど…@川西。
今は12℃にまであがったから、これでもぬくい。
456名無しSUN:2010/12/09(木) 11:53:24 ID:2UiJRzNV
晴れてるやん
457名無しSUN:2010/12/09(木) 11:55:06 ID:HUq9TkUM
昼なのに室温15度
458名無しSUN:2010/12/09(木) 12:19:09 ID:0DLk7Cuo
実にどんとぽっちいですな。
459姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/12/09(木) 12:54:00 ID:AXUOvCve
初雪です。
隣の宍粟市北部は積雪開始。
460川西住民:2010/12/09(木) 13:22:27 ID:QjlqU6Ik
ほんと?
奥池の人!!出番だよ!
461丹波氷上三方:2010/12/09(木) 13:24:13 ID:2gAmLk44
こちら午前中初雪観測しました、風が強く大変寒いです
462名無しSUN:2010/12/09(木) 13:45:24 ID:APR7csZh
荒れ模様の天気ですね。
雲が凄い勢いで流れてイキマス。
463名無しSUN:2010/12/09(木) 13:47:30 ID:cHhrOrx/
風風吹な シャボン玉飛ばそ
464枚方東:2010/12/09(木) 13:55:16 ID:K9UfT9u7
いい天気
465名無しSUN:2010/12/09(木) 14:18:54 ID:asJiHlNv
奈良高田 朝から風が強く、雲が流れて、時折雨、時折晴れの複雑な天気 
466いけだ:2010/12/09(木) 14:34:19 ID:ixJx92/W
雨降ってるし
467名無しSUN:2010/12/09(木) 14:42:58 ID:APR7csZh
Xバンドみたら雨になってるからほぇ?と思って
外見たら日が差してるのにパラついてた@南茨木
468名無しSUN:2010/12/09(木) 14:47:27 ID:HpGxuplM
滋賀福井で竜巻か。
規模解らん限り外出怖いな
469名無しSUN:2010/12/09(木) 14:53:44 ID:yAz8VCIO
 (((_ _ )))) お寒うございます
 (( ヽノノ))))
   llll
470名無しSUN:2010/12/09(木) 14:55:37 ID:h0z9ord4
分身ですか
471名無しSUN:2010/12/09(木) 14:57:32 ID:APR7csZh
いわゆる北部の雪雲の切れ端が強風によって
近畿の平野部にも到達してる感じなのかな。
472名無しSUN:2010/12/09(木) 15:05:07 ID:Hz8E36Gy
硬い(;´Д`)ハァハァ
473福知山:2010/12/09(木) 15:18:46 ID:WD0pIsUS
霙混じりの雨が降ったり止んだり
雷も聞こえたので雪起こしかなと思います
474姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/12/09(木) 16:05:35 ID:AXUOvCve
こちらは雨転しましたが宍粟市北部は積雪6ー10センチ。
12月上旬の昼間の数時間でこの積雪は珍しい。
475名無しSUN:2010/12/09(木) 16:53:01 ID:2UiJRzNV
さすがに手袋無しでチャリはキツい。
476名無しSUN:2010/12/09(木) 17:40:01 ID:Eawpoh1N
奥池の人じゃないけど、今日奥池の親戚の家に行ったんで・・・

さすがに雪もみぞれもまだ見たいだけど、その人の家では初霜・霜柱は観測済み
477名無しSUN:2010/12/09(木) 17:46:33 ID:xWeVzIzQ
奥池って買い物は車必須なのかな
478名無しSUN:2010/12/09(木) 18:13:01 ID:Eawpoh1N
そりゃそうだよ バスもあるけどぶっちゃけ使い物にはならない
スタッドレスも必須
479名無しSUN:2010/12/09(木) 18:14:18 ID:BBYVpv9Z
日本海の海水温が高いからか
こんな寒気でも雲が強い
関が原を抜けて太平洋側へ抜けようとしてる
こんなの一級の寒波じゃないとそう無いと思うけどなぁ
480名無しSUN:2010/12/09(木) 18:39:00 ID:k9YcNIUV
481名無しSUN:2010/12/09(木) 19:06:19 ID:Z3gnvXCc
>>480
あなたラバーダックスレにいたねw
482名無しSUN:2010/12/09(木) 19:29:02 ID:KzEbJl6o
ワロタw
483名無しSUN:2010/12/09(木) 19:35:53 ID:cHhrOrx/
凄い事に遭ってもそのあと平然としているのがスゴス
484名無しSUN:2010/12/09(木) 19:40:30 ID:V2oX7yNv
雛が枯れ葉にみえた
ちっけーなw
485名無しSUN:2010/12/09(木) 19:42:51 ID:uGfinu27
見ろ、子鴨が木の葉のようだ
486名無しSUN:2010/12/09(木) 20:57:41 ID:K58xXVnR
自宅警備員を甘く見ない方がいいよ?

2ちゃんじゃバカにされるし
ずっとねっころがってたら腰痛くなるし
コンビニ弁当買うのさえ自宅警備員の分際で・・・と躊躇するし
近所のおじいちゃんおばあちゃんの顔覚えちゃうし
部屋の掃除しただけで息上がって汗だくになるし
親や友達は日に日に冷たくなって来るし
夜寝る前に自問自答モードに入っちゃうし
”もしも”の時に自宅を警備できなかったら・・・のプレッシャーは凄いし

こんな過酷な労働を無給無休で365日間やり通してるんだぜ?
ちょっとは褒めてほしいよ・・・

487名無しSUN:2010/12/09(木) 21:14:32 ID:/nkf2TLp
室温が10度きりそう。
超寒い。
488名無しSUN:2010/12/09(木) 21:26:43 ID:Eawpoh1N
室温15度@西宮
もっと寒く感じる・・・そろそろ床暖を使うか迷ってる
あまり文明の利器に頼ると体が弱くなりそうでw
489名無しSUN:2010/12/09(木) 21:29:54 ID:tAMz24Xh
わろたw限界までがんばれ
490名無しSUN:2010/12/09(木) 21:33:34 ID:Eawpoh1N
負けました
トイレから部屋に戻ったらつけました
491名無しSUN:2010/12/09(木) 21:52:39 ID:BWiedZb7
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´ω`;)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
492名無しSUN:2010/12/09(木) 21:53:18 ID:WmWTNuCR
おいw
493京都市:2010/12/09(木) 22:25:39 ID:uEwvhcSR
今日虹が出てた
494名無しSUN:2010/12/09(木) 22:41:19 ID:6u3PL4N9
>>480
ワロタw
495名無しSUN:2010/12/09(木) 23:27:34 ID:/nkf2TLp
この冬一番寒い。
室内なのに息が白いでござる@大阪市北部
496名無しSUN:2010/12/09(木) 23:43:11 ID:Z1c5ys95
暖房入れてたら室温20度になって窓が結露してきた@西宮
長袖のTシャツでちょうどいい
497名無しSUN:2010/12/09(木) 23:46:34 ID:to0wcUMx
室温15.6度 暖房不要 つか暖房器具持ってない
498名無しSUN:2010/12/09(木) 23:52:11 ID:BWiedZb7
暖房が暖簾に見えて困る
499名無しSUN:2010/12/10(金) 02:28:12 ID:HbZU8+Nv
気が付くとこたつと一体化していた
500名無しSUN:2010/12/10(金) 03:22:07 ID:GkrchDj4
新種生物こたつむりと名付けました
501名無しSUN:2010/12/10(金) 03:24:55 ID:ENCx5CCt
>>500
残念な事にそれはもう新種でもなんでもなくそこらへんにゴロゴロいるぞ

さっむううーエアコン入れた
不経済なので寝る
外はカチンコチンなんだろうか…
502名無しSUN:2010/12/10(金) 03:26:52 ID:GkrchDj4
我ながら上手いこと言ったとドヤ顔だったのに・・・・無念
503名無しSUN:2010/12/10(金) 04:06:54 ID:Fqddwx66
こたつむり大作戦〜♪
504名無しSUN:2010/12/10(金) 04:13:40 ID:RDCpxx+3
505名無しSUN:2010/12/10(金) 04:42:18 ID:rrKlKyOM
山科の北から大津にかけてのレーダーが…
506名無しSUN:2010/12/10(金) 05:29:39 ID:RhAlo7rp
この時間の出勤が堪える時期になってきた
大阪5.9℃になってて嘘だろ寒すぎるだろと思って伊丹空港の気温見たら2.9℃になってるw
たぶんこっちに近いんだろう@淀川区
507名無しSUN:2010/12/10(金) 05:48:33 ID:ILkNT7tJ
内陸じゃ日々そんぐらいだ
しかも朝は霧が出て体感温度は更に低い
オマケにボロ家冷え症
どれほど人生不利か分かるか!!
508名無しSUN:2010/12/10(金) 07:19:03 ID:rrKlKyOM
知らんがな
枚方は2.7℃まで下がっとる 

けど今日もいい天気
509名無しSUN:2010/12/10(金) 07:27:35 ID:F2dee9GC
さびいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
510名無しSUN:2010/12/10(金) 07:32:36 ID:kHglURLq
>>690
愛宕山に雪積もってる!朝日に照らされて美しい
511名無しSUN:2010/12/10(金) 07:51:43 ID:jdDuNOvu
SA・MU・I
512名無しSUN:2010/12/10(金) 08:23:28 ID:wF0frQbQ
ホ ッ ト カ ー ペ ッ ト が 故 障 し た
513名無しSUN:2010/12/10(金) 08:40:32 ID:G5HRgXUQ
>>480
ワロチ
514名無しSUN:2010/12/10(金) 10:04:33 ID:xfg/gMci
今日は久しぶりにいい天気
快晴で無風です。@南茨木
515名無しSUN:2010/12/10(金) 10:06:47 ID:UiT3c87s
気温は低いけど風がないのがいいね
今日は窓辺のこたつで、外を眺めながら針仕事しよう
516名無しSUN:2010/12/10(金) 11:08:47 ID:kfTUz4IW
布団干したり月に何回かの大掛かりな掃除してる@西宮
517名無しSUN:2010/12/10(金) 11:11:18 ID:QZbzXyF7
黄色いヘリがさっきから旋回してる
518名無しSUN:2010/12/10(金) 11:27:34 ID:E6CPGp36
明日黄砂襲来かぁ・・・
519名無しSUN:2010/12/10(金) 12:09:00 ID:NXi1rCOr
ちゃっぷい
520名無しSUN:2010/12/10(金) 12:57:59 ID:k0jFfBVA
昔の寒いは
家ではストーブ付けっぱなし
外に出るときはコートに手袋、マフラー、耳あてが必要で
しもやけ、あかぎれ、唇は切れて血が出るのを覚悟

今の寒いは
秋の服装じゃ寒い
って程度だなあw
521名無しSUN:2010/12/10(金) 13:05:51 ID:5jCrG9Bi
ああなぜか小学生の時は耳の付け根上の方がよくガサガサにひび割れたよ
522名無しSUN:2010/12/10(金) 14:03:29 ID:2vr5sqQn
川西に引っ越してきてからしもやけに悩まされるようになった。
マジで寒過ぎる…。
523名無しSUN:2010/12/10(金) 14:12:12 ID:l3CZsm6X
以前はこれくらいの時期にチェーンがないと走れないことが何回かあったなぁ
524名無しSUN:2010/12/10(金) 14:38:31 ID:jHb77GhG
今年の漢字は「暑」になったけど、どうだろう?
確かに夏は暑かったけれど、春は全く晴れなくて結構寒かったような・・・
525名無しSUN:2010/12/10(金) 15:00:59 ID:k0jFfBVA
まあ妥当すぎるよ
暑いってのは夏だけの言葉だしね
でも今年は2月の大寒に夏日を記録したところも多かったんだよね

真冬に「夏日」が観測された今年の冬 


静岡で夏日、2月最高の26・8度を記録 - MSN産経ニュース
県内各地は14日、南から流れ込んだ暖気の影響で、異例の暖かさとなった。
静岡市は午後1時13分、2月の平均気温を14・9度も上回る26・8度の夏日を記録。2月と.
sankei.jp.msn.com/region/chubu/.../szk0902150223003-n1.htm

2010年2月11日 ... 九州・山口は10日、南の海上から暖かい空気が流れ込んだ影響で、気温が上昇した。
宮崎県延岡市の最高気温は、2月の観測史上最高となる26・1度を記録し、夏日となった。
kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100211-OYS1T00286.htm -
526名無しSUN:2010/12/10(金) 15:06:25 ID:ENCx5CCt
>>518
えっまた?
いやもう無理
527名無しSUN:2010/12/10(金) 16:25:13 ID:fHNZkgn8
12月09日08時15分頃、高槻市南平台3丁目15番付近路上で、登校途中の女子児童が、
見知らぬ男とすれ違う際に「ニヤッ」と微笑まれるという事案がありました。
年齢30歳位、黒色フリース様の上衣、灰色ズボン、白紐のスニーカー、黒っぽい手袋着装の男

http://anzen.m47.jp/mail-68284.html
528名無しSUN:2010/12/10(金) 16:28:13 ID:oEMWSNU4
なんというか・・・未成年の女子を見かけたら走って逃げよう・・・
529名無しSUN:2010/12/10(金) 17:11:52 ID:PqDbgL4A
12月10日16時00分頃、茨木市玉島2?6付近で、小学生女子児童が
遊んでいたところ、陰部を露出した男1名が現れ、陰部を見せつけて徒歩で
逃走したもの。女子児童に被害はありませんでした。
不審者は、年齢30?40歳位、頭髪はパーマ頭、黒色ジャンバー、
黒色ズボン姿の男1名

http://anzen.m47.jp/mail-68404.html
530名無しSUN:2010/12/10(金) 17:42:29 ID:JMgtblsF
>>524
3月末、4月初旬まで雪降ってたし、
例年ならGW明ける頃には夏日も増えてくるのに
5月末まで雨も多くて涼しいか寒い日が多かったのにねぇ。
531名無しSUN:2010/12/10(金) 17:47:59 ID:eOpB5yfr
今朝の最低気温5℃ 今季最冷でした@堺西
532名無しSUN:2010/12/10(金) 18:16:04 ID:xZcFFQev
>>530
ゴールデンウィークと5月中旬後半〜下旬前半は暑くて、真夏日地点もあった。
5月全体の月平均気温はほぼ平年並。
3月も上旬前半と中旬は記録的高温だった。
寒さ暑さ共に両極端だったのが今年の春の特徴だと思う。
533名無しSUN:2010/12/10(金) 19:26:30 ID:rrKlKyOM
>>527
南平台って高級住宅街なのにな
高級住宅街だから、と書くべきなのか?
534名無しSUN:2010/12/10(金) 19:40:16 ID:oSRvP+f/
それだけ8月後半から9月の酷暑が、余りにも強烈だったんだろうよ。
7月の梅雨明けは今一つすっきりせず結構ずれ込んだが、
そんなことは、9月の酷暑でみんな忘れ去ってしまった。
ついでにいえば、10月もダラダラ暑かったからな。

だが最近、「オンダンカ」という魔法の言葉に、社会全体が騙されてきて、
自分で体感する気温感覚が失われているような気もする。
仮にソメイヨシノの開花が(京阪神都市部標準)4月20日にずれ込むような大寒春が来ても、
8月いっぱいオホーツク海高気圧が張り出す大冷夏になっても、

おそらく「これもオンダンカです」と言った瞬間、
「今年もとにかくひたすら暑い」ことになってしまうんだと思う。

535名無しSUN:2010/12/10(金) 19:41:54 ID:ENCx5CCt
買い物に出かけて歩いてたら街中でカメムシ臭かった@大阪市内
こんな事はあまりない
536名無しSUN:2010/12/10(金) 19:54:54 ID:5jCrG9Bi
さっき見たけど毛虫てまだいるんだな
537名無しSUN:2010/12/10(金) 20:06:30 ID:jFx6xJF+
明日の朝から黄砂か
今晩洗濯済ませて朝まで外干しするか
538名無しSUN:2010/12/10(金) 20:22:40 ID:GF0gwQaQ
おとといGと遭遇した
539名無しSUN:2010/12/10(金) 20:26:30 ID:qW4ekV60
うそ!やめてwwwwこんなシーズンにまで出没するなんて
最近、進化して洗剤食べるってきいてから気が気じゃないww
540名無しSUN:2010/12/10(金) 20:39:42 ID:wF0frQbQ
>>535
襟元にずっとくっついてたってことはないのか
俺はある
541名無しSUN:2010/12/10(金) 20:46:08 ID:F2dee9GC
535がカメムシなんじゃね?
542名無しSUN:2010/12/10(金) 20:48:23 ID:2LhVZr7o
おいおい、明日雨が降るらしいじゃないか。
低気圧か?
543名無しSUN:2010/12/10(金) 21:03:12 ID:pNLVTM02
>>734
はぁっ?今年の梅雨明けは、雷雨そして翌日以降夏晴れとすっきりしたパターンだったが。
そして明けた日も、山鉾巡行の7/17と一昔前の平年日だった。

今年以外の近年は、ダラダラ梅雨を引っ張って、いつの間にか梅雨明け発表されたパターンが多いが。
(そんな年は、発表後も天候不順気味)
544543:2010/12/10(金) 21:04:15 ID:pNLVTM02
アンカー、正しくは
>>534
だす m(_ _)m
545名無しSUN:2010/12/10(金) 21:48:57 ID:oSRvP+f/
>>543
7月上旬の過去スレを見てみると分かるよ。

「今年の夏は来ないのか」「子どものころみた青空に入道雲、俺はこんな景色を最近見ない」
「関西では、夏らしい夏は来ないのか」「今日も空がどんよりだ、いつまで続くのか」

馬鹿じゃねーのというレベルのレスが、延々なされていたんだよ。
俺は馬鹿にして冷や水をかけていた口だが、
こんなレスをしていた当人(複数いたらしい)は、
明けても暮れても、「関西から夏の青空は消えた」と粘着レスを繰り返すばかり。

当の本人は、こんなレスをしたことすら忘れているんだろうけれど、
余りにも馬鹿馬鹿しすぎたんで、はっきりと覚えている。
546名無しSUN:2010/12/10(金) 22:07:44 ID:THKSErVv
>>543
近年の梅雨明け日(関西)

2004年 7月13日ごろ
2005年 7月18日ごろ
2006年 7月27日ごろ
2007年 7月24日ごろ
2008年 7月12日ごろ
2009年 8月 3日ごろ
2010年 7月17日ごろ
平 年  7月19日ごろ

2008年は7月中旬から既に晴れて暑い日が多かった。
2006年、2007年も8月の酷暑は今年と1994年、1995年に次ぐ大酷暑だったな・・

547名無しSUN:2010/12/10(金) 22:09:46 ID:aTk2u631
>>543
同じこと書こうとしてしまったw
7/16に土砂降りに降られて風邪引きそうになったが、三連休初日から
ドピーカン、一気に気温が上がって天気が良くなって、「梅雨明け10日」
という言葉が成立したのは10年ぶりくらいか、と思ったんだ。

三連休前日から3泊4日で縦走登山に行ったからよく覚えてる。
548名無しSUN:2010/12/10(金) 22:11:06 ID:jHb77GhG
なんかよくわからん殺伐っぷりですな
七月上旬はグダグダだったけど、下旬はうってかわって見事な青空が続いていた
ただそれだけなのに何をそんなカッカしてんのよ
549名無しSUN:2010/12/10(金) 22:39:47 ID:ENCx5CCt
ほんと落ち着けよおまいら
こっちはカメムシなんだぞ?
550名無しSUN:2010/12/10(金) 22:44:54 ID:XAZXUJGl
カメムシがしゃべった!
551名無しSUN:2010/12/10(金) 22:46:59 ID:jHb77GhG
明日また黄砂と通り雨が来そうだな
552名無しSUN:2010/12/10(金) 22:48:01 ID:ve1AvYN3
そりゃカメムシの方が一大事だ
553名無しSUN:2010/12/11(土) 00:08:45 ID:YeI3U+0h
>>532
今年の5月の極端に暑い日が切欠でダイエットする気になった。
おかげで7月後半から9月の暑さも苦にならずに済んだ。
554名無しSUN:2010/12/11(土) 00:12:26 ID:6Nsg5DJp
今年中に何かもう一波乱あるかなぁ。
雪祭りとか。
555名無しSUN:2010/12/11(土) 08:04:23 ID:dIA0huNM
今日は晴れるんとちゃうかったんですか
556名無しSUN:2010/12/11(土) 08:54:12 ID:w3yr0oPJ
ちゃうかったですよ
557名無しSUN:2010/12/11(土) 09:19:25 ID:ertwa5Bf
えらい難儀な事ですなー
558543:2010/12/11(土) 09:49:29 ID:DDvpUbBx
>>547
2008年も暑かったな。
だが、すっきり夏晴れが続いたのは梅雨明け10日だけで、その後が不安定でゲリラ豪雨が頻発し、
神戸や東京、埼玉で水害犠牲者が相次いで出た。
そして、盆以降は曇りや雨ばかりで涼しかった。

尤も、2008年の天候不順は、某国の人口降雨が原因との説もあるが。
559名無しSUN:2010/12/11(土) 10:22:37 ID:17rJkDW7
パラパラ降ってきた@神戸北
560名無しSUN:2010/12/11(土) 10:39:15 ID:UUMrmgG/
雨来たわ@加西
561名無しSUN:2010/12/11(土) 12:36:20 ID:Ou/o8FRt
雨雲かかってくるな 大阪市内も時間の問題
562名無しSUN:2010/12/11(土) 12:37:29 ID:aVMH7eh0
今洗濯終わったとこなのに・・・(´・ω・`)
563名無しSUN:2010/12/11(土) 13:10:47 ID:h+ihFZfK
最高気温17度って、そんなに上がるのか?
部屋の中かなり寒いんだが。
564名無しSUN:2010/12/11(土) 13:15:11 ID:uR2bCeDi
暖かくなる?嘘ばっかw

冬らしい冷たい雨が降り捲くりメチャ寒いですがw@加古川
565八幡市:2010/12/11(土) 13:16:15 ID:j0v/rk0W
結構降ってる。現在レーダーがオレンジ色
566名無しSUN:2010/12/11(土) 13:16:23 ID:66ASIZQw
雨@高槻
午前で買い物すませて良かった
567名無しSUN:2010/12/11(土) 13:25:30 ID:h+ihFZfK
気象庁の予報、いつのまに曇り時々雨に変わってんだよwwww
部屋で白い息出るぞ氏ねwwwwwww
568寝屋川市高柳:2010/12/11(土) 13:35:05 ID:mw9iBQy1
結構降ってきたな
569枚方東:2010/12/11(土) 13:38:23 ID:zhRyv0ZH
こっちもさっきから降ってる
570枚方東:2010/12/11(土) 13:39:33 ID:zhRyv0ZH
雨脚も結構強い
571名無しSUN:2010/12/11(土) 13:42:54 ID:dIA0huNM
予想最高気温17℃


wwwwwwww
572名無しSUN:2010/12/11(土) 13:44:50 ID:qQweuBxq
降る降る詐欺だと思って油断して洗濯しちまった@南茨木
小物はいいけどバスタオルがなぁ・・・   チ  
573富雄:2010/12/11(土) 13:52:56 ID:Rl9WHUD7
タイチの安売りに行こうかと思ってたが雨だな
574名無しSUN:2010/12/11(土) 13:55:39 ID:hHOQvrS/
さみーよばか
575名無しSUN:2010/12/11(土) 13:57:34 ID:aVMH7eh0
こっから5度も上がるんかね?
576名無しSUN:2010/12/11(土) 14:01:19 ID:75aozXsk
暖かい、良く晴れるっていうから布団洗ったのに干す所ねーよ…
おまけにめちゃくちゃ寒い
577名無しSUN:2010/12/11(土) 14:01:43 ID:gTzUCX/g
>>566
降ってなかったので自転車で買い物行ったら途中で雨なので引き返し
帰ってきたらやんだ@宇治と伏見の境
578名無しSUN:2010/12/11(土) 14:01:59 ID:8lPZsIj0
外は暖かいぞ
生ぬるい
雨はまだです
岸和田
579名無しSUN:2010/12/11(土) 14:03:06 ID:zhRyv0ZH
兵庫県にあるヤツが前線本体かな?
580名無しSUN:2010/12/11(土) 14:10:36 ID:cd1JGEUI
さむー
581名無しSUN:2010/12/11(土) 14:11:06 ID:zhRyv0ZH
もう一発来るな
今北摂にあるヤツ
582名無しSUN:2010/12/11(土) 14:14:39 ID:M/PXj7LE
小さい子どもと仲良くなる方法を教えてください
583名無しSUN:2010/12/11(土) 14:15:48 ID:zhRyv0ZH
>>582
自分の子供を持つこと
584名無しSUN:2010/12/11(土) 14:17:52 ID:8lPZsIj0
岸和田から堺まで車で移動中
寒くなってきた
585名無しSUN:2010/12/11(土) 14:18:49 ID:qQweuBxq
>>582
当たり前だけど小さい子供の気持ちになって見る事。
586名無しSUN:2010/12/11(土) 14:20:13 ID:qQweuBxq
この1週間ほど鼻水がやたら出るしクシャミも出るんだが
これは冬の花粉症なのかな。
587名無しSUN:2010/12/11(土) 14:26:44 ID:zhjagEEA
鼻炎じゃないの?
俺もそんなのにすぐなるし、鼻がぐずり出すと止まらなくなる度が年々ひどくなってる。
困るのが風邪との見極め。
この冬も既に2回ひいたけど、最初が分かりづらい。
588名無しSUN:2010/12/11(土) 14:26:48 ID:EZIRqk1E
チィィ寒みーな
これだから冬本番はイヤなんだ
589名無しSUN:2010/12/11(土) 14:27:06 ID:BweW3QfD
>>582
なんか怖いなおまえ
590名無しSUN:2010/12/11(土) 14:28:54 ID:zhjagEEA
ちなみに@阿倍野
小雨降ってたが止んだっぽい。
591名無しSUN:2010/12/11(土) 14:44:54 ID:Q0qf+E5I
>>589
彼女に前の旦那との子供(女子2歳)がいるんだが、俺は幼女と接した体験が無いので
困ってる、とっても可愛くて最近彼女よりも愛おしいと思うようになったんだ
ちなみに彼女は渚、娘は汐っていいます
592名無しSUN:2010/12/11(土) 14:45:56 ID:zhRyv0ZH
>>589
アメダス覗いたけど
熊取や和歌山は18℃ぐらいあるで(14時)
593名無しSUN:2010/12/11(土) 15:22:33 ID:wHIz/dxx
外出して戻ってきた
よかった気象庁なんて信じなくて厚着していってw
17度とかふざけんなw
594名無しSUN:2010/12/11(土) 15:32:29 ID:wROdtl8E
595名無しSUN:2010/12/11(土) 15:49:37 ID:1Da6w1dO
うぅ・・・ちょと冷えてきた
596名無しSUN:2010/12/11(土) 15:56:23 ID:zhRyv0ZH
天気図によると
今が前線通過タイムなんだが
先に雨雲逝っちまったな
597名無しSUN:2010/12/11(土) 16:34:16 ID:w3yr0oPJ
>>594
明日までには通り過ぎるみたいでホッ
明日はみんなで洗濯祭りや!
598名無しSUN:2010/12/11(土) 16:49:27 ID:qQweuBxq
バスタオル類だけ乾燥機にかけて
あとは明日まで放置祭りや!
599名無しSUN:2010/12/11(土) 17:10:33 ID:a9XigG7Q
何か鬱陶しい1日やったな〜〜〜
600名無しSUN:2010/12/11(土) 22:17:46 ID:YeI3U+0h
風呂入って暖まった。
601名無しSUN:2010/12/11(土) 23:45:08 ID:aUab6ofh
月曜日と火曜日雨で温くて、水曜日は回復するけど
寒くなるのか。どっちもどっちだね。
602名無しSUN:2010/12/12(日) 00:08:50 ID:Msari+3t
しかしなんだな 気象庁は仕分けしたほうがあ いいやんな。
603名無しSUN:2010/12/12(日) 00:24:16 ID:8vmnQMmT
気象庁の言うことは信じない方が良いぞ
今日だって最高気温17℃の晴れ予報だったろう
604名無しSUN:2010/12/12(日) 00:46:49 ID:ZmbucyPH
天気予報でもなんでも自分でやらないとね
605名無しSUN:2010/12/12(日) 01:06:32 ID:Kydvkw9F
所詮は占いみたいなもんですよ?
606名無しSUN:2010/12/12(日) 09:05:40 ID:uqmh8dAv
洗濯!洗濯!洗濯!(゚∀゚)
607名無しSUN:2010/12/12(日) 09:26:58 ID:AZGnIb5D
京都滋賀の雲はいつ取り除かれますか?
608名無しSUN:2010/12/12(日) 10:13:24 ID:AZGnIb5D
猫が結露した窓舐めてる カビとか生えてなけりゃいいけど
先月拭いたし大丈夫かな?

ちょっと晴れてきた
609名無しSUN:2010/12/12(日) 10:18:16 ID:eclFqNBp
ウチの犬も2月に子犬だったころは良く舐めてたな〜w

寒くなってまた結露することもあったけどその時は舐めなかった

今日はわりと晴れてるけど明日からがなぁ・・・@西宮
610名無しSUN:2010/12/12(日) 11:14:14 ID:rqJZsY6Y
朝から布団カバー洗濯。
一日でいいからスカっと晴れてくだちゃい
611名無しSUN:2010/12/12(日) 14:14:18 ID:1s81ovVK
どんよりしすぎだろ
612名無しSUN:2010/12/12(日) 14:22:27 ID:uqmh8dAv
うちの方は気持ちよーく晴れてるよ@堺市南区
613名無しSUN:2010/12/12(日) 14:43:30 ID:MEF7CzZH
>>606
引越し!引越し!引越し!(`・ω・´)
614名無しSUN:2010/12/12(日) 15:09:47 ID:KWKJJNzv
ナントカ洗濯モン乾いたみたいだけど一日スッキリ快晴とは
なかなかいかないもんだ
615名無しSUN:2010/12/12(日) 15:14:52 ID:SXU77gNz
今朝、京都山科、滋賀大津南部で雪が降っていたよな
616名無しSUN:2010/12/12(日) 15:18:30 ID:8vmnQMmT
いつのまにか曇りがちの空に@東大阪
617名無しSUN:2010/12/12(日) 15:21:57 ID:hY54WaAG
あした、一日中雨って予報、当たりそうですか?
618名無しSUN:2010/12/12(日) 15:29:42 ID:pTGiMXlj
明日は南岸低気圧だから
降り出したら最低8時間は続くんじゃね?
619名無しSUN:2010/12/12(日) 16:21:58 ID:G1b5ygi7
>>606
ニトリでマイクロファイバー敷きパッドを買ってきたので洗ったが
全然乾かない
620名無しSUN:2010/12/12(日) 17:45:31 ID:KWKJJNzv
明日の雨はつめたーい雨かぬるい雨かどっちでしょうか。
621名無しSUN:2010/12/12(日) 17:51:36 ID:uqmh8dAv
>>613

( _ _) お疲れ様でございます
(ヽ ノ
 ll
622名無しSUN:2010/12/12(日) 18:40:19 ID:23fQAi4f
テヤッ!
  ○
 く|へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄ ̄7へ/
  /  ノ
  |
 /
 |
 |


623名無しSUN:2010/12/12(日) 18:48:45 ID:b6Iwag6u
これはひどいwwwww
624名無しSUN:2010/12/12(日) 18:51:41 ID:sdcjzyub
>>622
アレ〜〜〜
625名無しSUN:2010/12/12(日) 19:02:53 ID:taNrxdeB
>>620
明日は最高気温10℃前後の冷たい雨になるので、体調を崩さないように暖かくしてお過ごしください
626名無しSUN:2010/12/12(日) 19:41:07 ID:AZGnIb5D
きっと晴れると信じて琵琶湖まで行って来たけど

ぜんぜん楽しくなかった
627名無しSUN:2010/12/12(日) 19:52:44 ID:5VmCUBxd
なにしにいったんだ?
628名無しSUN:2010/12/12(日) 20:06:45 ID:eEw6cELZ
14日の予想天気図は明らかに冬型になっとるのに
何で気象庁の最高気温予想は17℃18℃になっとるんだ?
意味わからん
629名無しSUN:2010/12/12(日) 20:18:12 ID:8vmnQMmT
だから気象庁を信じるなとあれほどw
630名無しSUN:2010/12/12(日) 20:57:40 ID:ts47t53V
民主党政権だからですw
631名無しSUN:2010/12/12(日) 21:06:57 ID:eclFqNBp
民主党政権になってから中年ぶとりっぽい腹になるわ、もう最悪
632名無しSUN:2010/12/12(日) 21:15:27 ID:ZD+GnCmS
>>628
14日の朝の時点では冬型じゃないし、下層+12℃という暖気を巻き上げてくるんだが。
633名無しSUN:2010/12/12(日) 21:21:26 ID:eEw6cELZ
>>632
>14日の朝の時点では冬型じゃないし、
これで?
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/wc48h.html
634名無しSUN:2010/12/12(日) 22:08:25 ID:3hClp6Ak
http://www.jma.go.jp/jp/jikei/331.html
これ見ると最高気温は9時より前に出そうな感じが
635名無しSUN:2010/12/12(日) 22:13:34 ID:SPbvcE1U
>>625
620ですがレスどもです。明日はどこにも出かけず
ウチにいることにします。
636名無しSUN:2010/12/12(日) 23:05:35 ID:ZD+GnCmS
>>633
14日9時なら南岸低気圧から冬型への移行途中だ。

寒気は低気圧のすぐ背面にあるわけじゃなく、ずいぶん遅れて入ってくるもの。

その気圧配置では、まだ低気圧の送り込んできた暖かい空気が残ってると考えるのが

この板の住人のごく普通の考え方。

低気圧がもっと沖合いを進んだのなら、暖気を巻き上げないから話は別だぞ。

ただ、気象庁の予想は高く見積もりすぎている感じはするがな。
637名無しSUN:2010/12/13(月) 01:43:49 ID:e4jAunW/
【緊急速報】九州から関西にかけて高レベル放射線を測定【G-watcher V2】
ttp://jyoudou.net/blog/2010/12/g-watcher-v2.html
西日本で高レベルの放射線確認
ttp://michaelsan.livedoor.biz/archives/51510117.html
638名無しSUN:2010/12/13(月) 02:53:53 ID:y/bnGp0i
ふたご座流星群ちゃんが・・・
639名無しSUN:2010/12/13(月) 03:21:23 ID:3duF4Ge1
中国こないだから広東の原発で何回か事故やってたけど、ついにやらかしたんか?
640名無しSUN:2010/12/13(月) 03:27:25 ID:6z9bD/AY
おいさびーぞ!地球死ね!、
641名無しSUN:2010/12/13(月) 03:29:15 ID:3duF4Ge1
>>642が代わりに死ぬから、地球は許してあげて!
642絡み:2010/12/13(月) 03:32:12 ID:KTD/G/ta
クリリンのことかああああああ!
643名無しSUN:2010/12/13(月) 03:35:32 ID:3duF4Ge1
クリリンさんの犠牲によって地球は救われました。
なぁに、ドラゴンボールさえあれば何度でも生き返るんだから気にスンナ「by御供さん」

しかしホントに寒いな、室温見たら11度しかない。
目が覚めたからネット繋いだけど、二度寝しよっと。
644名無しSUN:2010/12/13(月) 03:42:22 ID:KTD/G/ta
今晩はまだそれほど寒くないわ@灘
645名無しSUN:2010/12/13(月) 06:26:50 ID:NtHO8tpy
>>639
九州電力は9日、佐賀県玄海町で運転中の玄海原子力発電所3号機(加圧水型軽水炉、
出力118万キロ・ワット)で、1次冷却水のヨウ素濃度がこれまでの平均値の2倍に上昇したと発表した。

 燃料棒に微小な穴が生じ放射性物質が漏れ出た可能性があるという。
同機は昨年11月、使用済み核燃料を再利用するプルサーマル運転を国内で初めて行った。
同社はヨウ素の計測を週4回から7回に増やし、ウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料に
異常がないか慎重に見極める。

 計測されたヨウ素濃度は運転停止の基準値よりも極めて低く、外部に対する放射能の影響はない。
同社によると、3号機の燃料集合体193体のうちMOX燃料は16体。
(2010年12月9日21時46分 読売新聞)

637がはってるurlにあったよ。
646名無しSUN:2010/12/13(月) 09:18:29 ID:oZIKiQRA
伏見:降りだした
647名無しSUN:2010/12/13(月) 09:20:04 ID:6NODanOv
まだ降ってこない@南茨木
648名無しSUN:2010/12/13(月) 10:11:48 ID:Fa4WFoSP
さみい
冬の雨は気が滅入るな
649名無しSUN:2010/12/13(月) 11:25:34 ID:DgT8WV78
日が当たらないと部屋の温度が上がらないよ・・・
もうすぐ昼なのに16度しかないし芯から冷える
650名無しSUN:2010/12/13(月) 11:42:03 ID:iSuDBI7l
今日は寒いね
激寒ってわけでもないけど
651名無しSUN:2010/12/13(月) 11:43:18 ID:MObYKxTh
木曜2度って寒いな
652名無しSUN:2010/12/13(月) 11:49:43 ID:Fa4WFoSP
いよいよ厳冬予想も現実味を帯びてきた?
653名無しSUN:2010/12/13(月) 12:09:30 ID:oPhgy4fd
厳冬予想?週間予報は最高最低ともに平年値を上回ってるんだが何時ごろからかね?
654名無しSUN:2010/12/13(月) 12:32:21 ID:CR3E1hTA
雨雨降れ降れもっと降れ〜♪
655名無しSUN:2010/12/13(月) 12:36:00 ID:6z9bD/AY
海野幸(´;ω;`)
656名無しSUN:2010/12/13(月) 13:02:00 ID:msXdp4b1
>>652
厳冬と言うならならせめて1960-70年代の寒い年くらいじゃないとね。
欧米に下りているような強烈な寒波が来たら80年代以降の暖冬に慣れた
今の都市住民にとっては大変だけれど。
657名無しSUN:2010/12/13(月) 13:37:17 ID:3BJDWzLe
風強い@淀川区
658名無しSUN:2010/12/13(月) 13:37:25 ID:P8fSF2KO
毎日鍋一択
659名無しSUN:2010/12/13(月) 13:38:45 ID:oPhgy4fd
暖房費無いから超暖冬でいいんだけどな、去年の灯油使えるかな?
連日最高気温20度以上でいいよ
660名無しSUN:2010/12/13(月) 14:44:52 ID:Ax/yhtFr
寒い
661名無しSUN:2010/12/13(月) 14:48:36 ID:6z9bD/AY
さみーよ波平通り爆発しろ
662名無しSUN:2010/12/13(月) 14:49:09 ID:XrncoXwz
ちきゅうってさむいね、にいちゃん
663名無しSUN:2010/12/13(月) 15:03:16 ID:P8fSF2KO
波平通りの看板はいつ見ても笑う
そしてなみへいが一発変換出来ない所が腹立たしい
664名無しSUN:2010/12/13(月) 15:08:53 ID:kWxOh7Hr
中国から雨雲が来る気圧配置になると真っ暗だな
昔は雨や曇りでもこんな暗くなかったと思う
665名無しSUN:2010/12/13(月) 15:29:35 ID:3oq2P+M5
いやあ三寒四温とは言うたもんですなあ
そろそろ花見の準備するか
666名無しSUN:2010/12/13(月) 15:39:10 ID:SMyUF29I
うっとおしい天気の中用事で出かけて来た。
久しぶりに冷たい雨がしっかり降ってたな。

夜には止むのかな
667名無しSUN:2010/12/13(月) 17:26:02 ID:Fjp+SCg2
今の雲中国大陸から来てるヤツのまだ半分じゃねーか!!
長すぎだろ雨雲!!
668名無しSUN:2010/12/13(月) 18:24:40 ID:7l8verUZ
ぬくすぎワロタ
春やん
669名無しSUN:2010/12/13(月) 18:25:42 ID:6z9bD/AY
ぬっくぬくやぞ!
670堺市:2010/12/13(月) 19:05:25 ID:AJ2HJw+1
今日はそんなに寒いと思わなかった
紅葉はまだあちこちに残ってるし、秋の終わりって感じ
671名無しSUN:2010/12/13(月) 19:17:19 ID:DblwvHJ3
防寒具買いこんだら暖かくなるの法則が発動した
672名無しSUN:2010/12/13(月) 19:35:48 ID:lfFR62o0
また週末ぬっくぬくらしいやないか
こりゃ厳冬来る来る詐欺だなw
673名無しSUN:2010/12/13(月) 19:46:45 ID:mBOPQBsT
今日の最高気温は夜になったからかよかよ
674千里:2010/12/13(月) 19:59:05 ID:VCQMt3QC
>>670
こちらでは、残ってるどころかまだ見頃だよ。>紅葉(モミジ)

>>672
今週末に嵐山へライトうpを観に行く予定だが、まだ秋ジャケットのみで行けそうやな。
2005年どころか平年にすら届いてないし、寒気と呼ぶにはおこがましい涼気しか来ない。
恐るべし、鉄壁サブハイガード。

海の向こうでは、ドーム屋根が崩落したり、マナティが寒さで大量死したり、
夏なのに真冬並みの寒波が襲ったりと大変なのに。
675関西大成功:2010/12/13(月) 20:00:32 ID:ky0Kj4q8

西日本人は安定
676名無しSUN:2010/12/13(月) 20:06:02 ID:P8fSF2KO
>>674
嵐山は流石に山からの風と川風で、
夕方からすごく冷えたよ
先々週行ったけど
677名無しSUN:2010/12/13(月) 20:06:29 ID:mFWnD1Qn
アメダス見てやってきた。
大阪南部とか暖かそう。
東京は冷たい雨で5度台
678名無しSUN:2010/12/13(月) 20:07:06 ID:CR3E1hTA
雨は夜更け杉に〜雪へと変わるだろう〜♪
679名無しSUN:2010/12/13(月) 20:26:36 ID:jw4p/7nf
さいでんな〜
680 ◆hehyizVZIE :2010/12/13(月) 20:27:41 ID:6xYxSxBs
明日朝から絶対霧だな
681名無しSUN:2010/12/13(月) 20:32:26 ID:DblwvHJ3
ほうでんな〜
682名無しSUN:2010/12/13(月) 20:53:03 ID:Fa4WFoSP
そう云えば二年前の今頃の時期に、ごっつい濃霧があったよなw
外から出た途端に景色が真っ白でマジびびったわ
683名無しSUN:2010/12/13(月) 20:53:45 ID:Fa4WFoSP
×外から ○ 家から
684名無しSUN:2010/12/13(月) 21:10:55 ID:jw4p/7nf
突風が吹きましたぞい@垂水
685名無しSUN:2010/12/13(月) 21:49:43 ID:+Tx5RrQz
何だ、この妙に生暖かい南風は?@明石
686名無しSUN:2010/12/13(月) 21:51:55 ID:DgT8WV78
明日の朝と明後日の朝との温度差で風邪ひきそう・・・

その次なんて神戸は2度予想だけどちょっと山手なんで下手したら初氷観測
するかも・・・カンベンして・・・
687名無しSUN:2010/12/13(月) 22:03:22 ID:6z9bD/AY
あったけーよ!淀川警察死ね
688大阪市中央区:2010/12/13(月) 22:52:11 ID:8V2/4/GL
なんか急にえらい雨降ってきた。
689名無しSUN:2010/12/13(月) 23:10:38 ID:J0ynrdJv
伏見
なんかすごいザザ鰤
690JR茨木:2010/12/13(月) 23:19:57 ID:OAkewY8S
雨音が響くくらいの雨ですな
691名無しSUN:2010/12/13(月) 23:23:04 ID:lqJtZe1F
>>682
京都方面からの電車がなかなか動かず
淀川越えたら霧が一切なかったのには衝撃を受けた
692上新庄:2010/12/13(月) 23:25:35 ID:BM0xf3oh
赤いヤツが来た
693名無しSUN:2010/12/13(月) 23:30:46 ID:2UXh0p88
うおー 土砂降りだ @此花区
694和歌山岩出市:2010/12/13(月) 23:31:57 ID:lfFR62o0
急にエアコンの暖房が勢いよく効きはじめた
暑い
695八尾:2010/12/14(火) 00:00:23 ID:QyGCYZL2
どしゃぶーりん
696名無しSUN:2010/12/14(火) 00:10:54 ID:M/VWHVoA
@木津川市旧木津
物凄い土砂降り
部屋の中は肌寒く、外は少し暖かい。
697名無しSUN:2010/12/14(火) 00:20:35 ID:nxkAFtQh
西宮だがしばらく前から止んでるわ
まだ断続的に降るのか、もう終わったのか
アメダスとか見てもわからんね
698富雄:2010/12/14(火) 00:36:30 ID:VFqS4non
明日の朝は雨上がってるかなぁ・・・
699名無しSUN:2010/12/14(火) 01:12:39 ID:UVQvsT8g
九州から関西にかけて、8000?2000cmpの放射線値を観測しました。

 現在は60cpmくらいですが、通常15cpmくらいですので、十分高いです。

 地震の前兆で花崗岩が割れたのか、原発で事故があったのか、核爆弾が爆発したか。
 偏西風で西から東に風が吹きますので、九州の玄海原発か、韓国、北朝鮮、中国が疑わしいです。

 http://jyoudou.net/blog/2010/12/g-watcher-v2.html

700名無しSUN:2010/12/14(火) 01:16:48 ID:DmFZCpJz
>>699
情報遅いyo
701名無しSUN:2010/12/14(火) 01:28:57 ID:W1OgQUt8
マイナス36度の寒中水泳、シベリアで市民らが楽しむ
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-18599520101213
こいつら絶対頭悪い。
702名無しSUN:2010/12/14(火) 01:55:16 ID:pmcr/KBW
俺、すっげー頭痛いんだけど・・・
俺の頭、ガイガーカウンターなん?
703名無しSUN:2010/12/14(火) 02:06:56 ID:W1OgQUt8
>>702
ガイガーカウンターの名前の由来は、ガガガガ言うからじゃなくて開発した人の名前だから
タナカカウンターとか、ヨコヤマカウンターとかじゃないかな?
704名無しSUN:2010/12/14(火) 02:29:11 ID:/cbpY4SV
じぇんじぇん止まないな
明日も雨かよ
2日降り続けるのは久々だな
705名無しSUN:2010/12/14(火) 02:37:26 ID:uD8h3Zm5
>>703
マジレスすると
サーベイメーター

昔ポケットサーベイメータを携帯する事がある仕事をしていた時
新宿駅ホームで10数分に一度ピコッ!と(自然放射線レベルで)鳴るのがピッ・ピッと
数秒間隔で鳴って猛ダッシュで逃げた事がある。
多分造影剤検査して直ぐに出歩いた人が近くに居たとかだったのだろうと思うようにしたが
恐怖の体験だった。
706名無しSUN:2010/12/14(火) 02:42:56 ID:W1OgQUt8
サーベイは総称だべ。
707名無しSUN:2010/12/14(火) 02:48:12 ID:Uck94+CC
冬に本降り2日連続はあまりないかな
乾燥嫌いなので温かな雨は歓迎
708名無しSUN:2010/12/14(火) 03:04:38 ID:mADHpbcF
よう降ってるわ〜 羽曳野
709名無しSUN:2010/12/14(火) 04:57:57 ID:YHuBg0TK
俺は昨日(月曜日)朝から頭が痛い。
痛いというか、痛くなる一歩手前の状態が続いてて気分が鬱。

710名無しSUN:2010/12/14(火) 05:17:05 ID:YibUlJlq
寒すぎワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=9oHps8wkGPo
問題 千島(クリル)列島の予想気温は何度でしょうか?
711名無しSUN:2010/12/14(火) 06:32:02 ID:79ggPIJa
−30度
712名無しSUN:2010/12/14(火) 06:37:55 ID:7yX0uLjt
昨日天気予報見たら、今朝はすでに雨は上がって、昼は晴れみたいな
予報だったのに、しっかり降ってるし。
午前中は雨みたいorz。
713名無しSUN:2010/12/14(火) 06:40:23 ID:hFsXjKg7
結局降ってるな
714名無しSUN:2010/12/14(火) 07:28:23 ID:Ma60MgBg
>>699のリンクてあちこちにマルチされてるけど、うさんくさいでFAじゃなかった?

レーダー見るとそろそろ上がりそう。
とはいえ、西からのこの角度は、結構大阪湾で雨雲がしつこく居座って
結局やまなかったりするからなあ。
もうすぐ出勤だから、それまでに上がってほしいのだけど。
715名無しSUN:2010/12/14(火) 09:20:46 ID:Mag8a2bq
神戸須磨区めっちゃ晴れてきてる ピッカー
716堺市南区:2010/12/14(火) 09:39:10 ID:Uan8LZfN
気象協会のHPは雨のち晴れ、気象庁は雨のち曇り
どちらを信じるべきか・・・
717名無しSUN:2010/12/14(火) 09:52:03 ID:yOslVXak
川西は晴れてきたお。
718名無しSUN:2010/12/14(火) 10:50:35 ID:hFsXjKg7
気象衛星の可視写真、乱れてるな
719名無しSUN:2010/12/14(火) 11:31:08 ID:/8McRryz
>>716
もちろん晴れのち雨。

さて、今日の流星群、大阪市内でどこか見れるところ探さないと・・・
720名無しSUN:2010/12/14(火) 11:40:26 ID:Mag8a2bq
三宮向かってるが外は暑いぐらいだわ。
自転車ならTシャツで良いぐらい。
721710:2010/12/14(火) 11:45:19 ID:xHtsM2fV
正解は、0...-5 (雪)でした。
...の意味はその間で気温が推移するでしょうということです。
ウクライナは何度、ベラルーシ(白ロシア)は何度と予報が国単位なのはさすがに雑すぎw
気温が強調されて天候がその下に小さな文字で表示されるだけというのも異質ですね。
あれからもう少しで20年か…時が経つのは早いですね
スレ違いスマソ
722名無しSUN:2010/12/14(火) 12:52:40 ID:hWhogaeA
大阪に住んでる奴ざまぁwwwww
さすが大阪民国
723名無しSUN:2010/12/14(火) 13:14:25 ID:05xSsicr
すかっと晴れないな。雲多すぎ@大阪府
724京都市右京区:2010/12/14(火) 13:31:44 ID:2v8Ob/Iu
えらい暖かいな
夜ほんまに雪降るの?w
725名無しSUN:2010/12/14(火) 14:40:05 ID:IG/bVSW5
リューセーグン見えるんかな
約60/時ということでかなり期待してますのやが
726名無しSUN:2010/12/14(火) 15:07:41 ID:oLqnbSPm
平年並みの寒さに戻ることを寒波と言われてもな
727名無しSUN:2010/12/14(火) 15:15:42 ID:X3RVOXSW
さびーよ
728名無しSUN:2010/12/14(火) 17:13:23 ID:W1OgQUt8
室温が17度もある。
その割には寒い@大阪市北部。
729名無しSUN:2010/12/14(火) 17:46:40 ID:/cbpY4SV
今はたまたま晴れの域の中だが夜中だと曇りそうだな
それでも多少は空が出るかな
雨もアッサリ止んだし流星見るには微妙だがマシな方か
730名無しSUN:2010/12/14(火) 18:01:35 ID:AUjb7BEd
>>728
湿度のせいか、
なんか冷え冷えするね
731名無しSUN:2010/12/14(火) 18:52:58 ID:W3i2vQYZ
明日一桁台の最高気温って片平さんが今
732名無しSUN:2010/12/14(火) 18:53:34 ID:2v8Ob/Iu
まじかこれw
京都市内雪降れよw
733名無しSUN:2010/12/14(火) 19:19:53 ID:kWsxwiD1
明日から寒いのか....ヤダなぁ
734名無しSUN:2010/12/14(火) 19:28:24 ID:79ggPIJa
心も寒いよ(´・ω・)
735名無しSUN:2010/12/14(火) 19:30:54 ID:/ux1Psv/
寒い@淀川区
736名無しSUN:2010/12/14(火) 19:42:35 ID:X3RVOXSW
明日深夜0時が一番気温高いのかよww
737名無しSUN:2010/12/14(火) 19:53:06 ID:VX0QrvAR
気温が寒いのは絶えられる
心と懐が寒いと死んでしまいそうになる
738名無しSUN:2010/12/14(火) 20:02:02 ID:W1OgQUt8
どっちでも家系が絶えてしまうんですね、御愁傷様です。
739池田市:2010/12/14(火) 20:04:11 ID:bztSx2Uy
流星みえた〜
東から南にスーっと流れたよ!
740名無しSUN:2010/12/14(火) 20:20:34 ID:bwh6mcYu
急に風が強くなってきた@加西
741名無しSUN:2010/12/14(火) 21:28:14 ID:KwjYLuhe
アメダス見たけど気温が下がる気配が西日本でまったく感じられないw
寒気横滑り確定?
742名無しSUN:2010/12/14(火) 21:36:22 ID:MmNnyWk4
暖かいね 大阪北区
流星群見れるいいとこない?
743名無しSUN:2010/12/14(火) 21:40:08 ID:ONkh6DjU
くそっホッペた蚊に刺された
絶対捕まえて魚のエサにしてやる
744名無しSUN:2010/12/14(火) 21:40:09 ID:/8McRryz
>>742
流石に大阪市内じゃないんじゃない?
745名無しSUN:2010/12/14(火) 22:12:37 ID:MmNnyWk4
>>744
やっぱないかな。
746名無しSUN:2010/12/14(火) 22:24:27 ID:tdAJdabi
北港でも行けば暗いとこあるんじゃないの
物騒な連中もいそうだけど
747名無しSUN:2010/12/14(火) 22:26:21 ID:SRCTXPwp
薄曇り+街灯りでぼんやりしてるけど、20分で3個くらい見れたよ@大阪市西区
748名無しSUN:2010/12/14(火) 22:34:08 ID:KwjYLuhe
749名無しSUN:2010/12/14(火) 22:37:44 ID:1jYnexQ+
空が明る過ぎなのか大阪市北区の淀川の河川敷からは流れ星見えなかった
750名無しSUN:2010/12/14(火) 23:02:02 ID:05xSsicr
木曜の朝、予想1℃か・・ 一枚余計に着込んで行かないときついな。
751名無しSUN:2010/12/14(火) 23:24:37 ID:jpG8beCI
寒気がどうのこうの言うてるけど全然寒くないぞ
40分ぐらいチャリンコで帰ってくるのに手袋すらいらんかったし
752名無しSUN:2010/12/14(火) 23:27:35 ID:05xSsicr
寒くなるのは明日の午後からだろう。明後日の朝はかなり寒そう。
753名無しSUN:2010/12/15(水) 00:01:12 ID:KMUW1bMr
気象庁が寒くなると言えば
話し半分で聞いてる

暑くなると言えば
ホントだと思う
754名無しSUN:2010/12/15(水) 00:10:29 ID:9BOF1ws3
なんかピューピュー風が吹いているよん
夏の風鈴、外すの忘れてたw
もう来年まで放置しておこうっと
755名無しSUN:2010/12/15(水) 00:30:23 ID:/TE2fexv
家の中にハエがおる…
綺麗にしてんのに気ぃ悪いわー
756名無しSUN:2010/12/15(水) 01:04:04 ID:CFkUQaU1
ふたご座流星群見てたけど、外ぜんぜん寒くなかった@堺市南区
雲もあるにはあるが流れが速くて、大気も澄んでいい観測びよりだ
光害もあるけどけっこう見れた
757名無しSUN:2010/12/15(水) 02:23:00 ID:nBnTyRDU
全然見えなかったぞ!十三病院死ね!
758名無しSUN:2010/12/15(水) 03:37:32 ID:udqp8EkR
風強いわ〜いややわ〜
759名無しSUN:2010/12/15(水) 07:19:54 ID:6E+2qIVA
サム41!
760名無しSUN:2010/12/15(水) 07:34:58 ID:btu8QlV3
3341…
761名無しSUN:2010/12/15(水) 09:23:23 ID:rNlKQ53h
朝から良い天気@堺市南区
762名無しSUN:2010/12/15(水) 10:07:23 ID:xbDk+6wJ
寒い!風強い!家飛びそう!
763名無しSUN:2010/12/15(水) 10:27:42 ID:lT4a/ozF
ちゃっぷい!
この三日ほど我慢すれば暖かくなるのか
764名無しSUN:2010/12/15(水) 10:30:21 ID:q/fk62E3
風邪が強くて寒すぎる〜@河内山本
765名無しSUN:2010/12/15(水) 10:54:04 ID:zWJVvtCH
頼む!寒気こないで!灯油買う金無いんだ、死んじゃう!仕事くれ!
766名無しSUN:2010/12/15(水) 11:36:43 ID:BeD7mOcQ
チャリに乗ってたらあまりの寒さに顔面神経痛になりそう@東住吉区
767名無しSUN:2010/12/15(水) 11:38:13 ID:zkv7z5XB
夏に対するあの態度

二度と来てやらないだとさ

ずっと真冬だ
あっはっはっは
768名無しSUN:2010/12/15(水) 11:59:02 ID:1+uV5NYh
さっぶー
朝から全然上がってないやん
769名無しSUN:2010/12/15(水) 12:35:05 ID:AnX4z2fk
兵庫南東部の沿岸だけど
西風特有の雲が沸いてる
奈良にいけば降雪しそうだな
770名無しSUN:2010/12/15(水) 14:46:31 ID:LBnwzgE1
冷えまんな
771名無しSUN:2010/12/15(水) 14:55:41 ID:37uAp3zU
でもやっぱり暖冬傾向だよな
この冬は寒くなるとか言ってた割には…
772名無しSUN:2010/12/15(水) 15:03:32 ID:rkkmUE2e
外に出たら風がちめたかった
773名無しSUN:2010/12/15(水) 15:08:18 ID:LGMcw6PJ
寒い (:D)┼─┤バタッ
774名無しSUN:2010/12/15(水) 15:35:22 ID:bt3uzWOA
夏は暑さで亡くなったお方が沢山おられたが、また今年の冬は
寒さで亡くなられる方もいらっしゃるのか>>765さんみたいに・・
775名無しSUN:2010/12/15(水) 15:53:45 ID:h7cE9jC8
>>773
なにその外国風顔文字w
776名無しSUN:2010/12/15(水) 16:01:26 ID:hNCRvOjG
午前中よく晴れてたのに、嘘のようにどんより曇ってしまった。
寒そうな空模様w。

>>774
いやらしいこというもんちゃうで。
777名無しSUN:2010/12/15(水) 16:07:39 ID:dExY7CLG
死んじゃえばいいのに>>774
778名無しSUN:2010/12/15(水) 16:15:13 ID:nBnTyRDU
寒いからジムは明日にしようと思ってたら明日はもっと寒いとな(´;ω;`)
779名無しSUN:2010/12/15(水) 16:20:25 ID:2eSL1DB9
こういう時こそキャンプファイヤーだろ


                  ! l ! r
                  i l l i
                 ! 从 l i i
                 l / ゝ人 /
           ∧,,∧  ; !  __  ヽ r    ∧,,∧
          (´・ω・)  丿 ヾ/;;/ ヽ   (・ω・`)
    ∧,,∧   /つ_ _O (二;;;;二二;二;;二) O _ とヽ   ∧,,∧
   ( ´・ω)   ゝノu.u  ((;;;;;;/;;/;;;;@)   u'u'、ソ  (ω・` )
   /  つ         (二二;;二;;;二二)         と  ヽ
   ゝ_人)   ∧,,∧  (@);;;;;;;;;;(@)  ∧,,∧    (人_ノ
          (  ´・)             (・`  )
          /   )            (   ヽ
          ゝ_ )            ( _ノ
780名無しSUN:2010/12/15(水) 16:32:58 ID:Ahp4dPS5
そのaaはじめてみた(´▽`)和むな
781名無しSUN:2010/12/15(水) 16:57:01 ID:H8HeF2C6
灯油買う金も無い奴はナマポもらいに行って来い
782名無しSUN:2010/12/15(水) 17:14:06 ID:zCM377uI
>>765
灯油買う金もないのに何でインターネットできるんだ?月に6000円くらいかかるだろ?
783名無しSUN:2010/12/15(水) 17:20:19 ID:nBnTyRDU
携帯とか無料LANとか
784名無しSUN:2010/12/15(水) 17:21:50 ID:MoLglf3o
今回も西風寒波健在

750 :名無しSUN:2010/12/15(水) 11:41:39 ID:xbxeLkA/
雪が降ってるじゃないか!@山口市


751 :名無しSUN:2010/12/15(水) 11:57:42 ID:JFPzRRvo
雪がちらちら@新見

785名無しSUN:2010/12/15(水) 17:49:30 ID:/LaZHMPs
テレビが画期的な色になった
786名無しSUN:2010/12/15(水) 18:10:59 ID:E0ZgGADL
ちゃっぷいのぉ
急に冷え込んできくさりおってからに
これやから冬本番はイヤなんや
787名無しSUN:2010/12/15(水) 18:17:46 ID:udqp8EkR
いよいよダウン出そうかしら?エアテックで頑張ってたけど
788名無しSUN:2010/12/15(水) 18:25:46 ID:qk6bobnN
めちゃくちゃ寒い。
外の温度計が一度台だった@神戸北
789名無しSUN:2010/12/15(水) 18:29:34 ID:zCM377uI
予想最低気温が上方修正された。風も吹いてるし5度くらいかもしれん。@大阪
790名無しSUN:2010/12/15(水) 18:51:43 ID:6E+2qIVA
氷の世界
791名無しSUN:2010/12/15(水) 18:54:59 ID:h7cE9jC8
-60度の世界
792名無しSUN:2010/12/15(水) 19:04:32 ID:p5n7HpwH
皮付きの豚バラ600g買ってきた!
煮込み作るぞ
793名無しSUN:2010/12/15(水) 19:28:56 ID:WvUXiLTI
ちょっとこれ1月末の寒さだろ
明朝は駐車場まで湯もっていかんと
794名無しSUN:2010/12/15(水) 19:32:24 ID:Ahp4dPS5
ぶっちゃけシーズン通してシャワーオンリーだったけど湯船につかってきた
たまには悪くないな・・
795名無しSUN:2010/12/15(水) 20:11:56 ID:3gXvqgYp
この冬始めてこの時間の室温一桁突入。
寒い@大阪市北部。
796名無しSUN:2010/12/15(水) 20:23:13 ID:j6qch8BC
こちらは今から鍋で豆腐と野菜をグツグツしまつw しかし昨日の気温との格差が凄すぎww
797名無しSUN:2010/12/15(水) 20:28:08 ID:DfBJzYMs
そういやこないだ阪急電車のロケみたわ
798名無しSUN:2010/12/15(水) 20:56:26 ID:H8HeF2C6
ん?
大阪の一番寒い頃ってこんなもんだったか?
なら今年は楽勝だな
負ける気がしねえぜー
799名無しSUN:2010/12/15(水) 21:01:47 ID:7lqsJNDe
働いているときは平気だったのに
退社して、中之島図書館行って
新地のよく行くご飯やサンに一人で入って
はーやれやれと座ったとたん滝のような鼻水…
あの30分の間に何があったんだ俺の体
800名無しSUN:2010/12/15(水) 21:03:04 ID:n81Uu8bS
ぶっちゃけ、今シーズンは大暖冬濃厚だよ。
もう12月の折り返しだというのに、一度も防寒具の出番がない。
この先の予報を見ても、寒気は完全横滑りモードで、替わりに入るのは
KYサブハイが撒き散らす強烈ムシムシ暖気ばかりの予感。
今回の寒気を最後に、そのまま無冬で春まで突っ走るかも?
いや、流石にそれは無いだろうが。
801名無しSUN:2010/12/15(水) 22:00:51 ID:3gXvqgYp
寒い日はカレーうどんが旨い。
802名無しSUN:2010/12/15(水) 22:11:59 ID:p5n7HpwH
豚バラの煮込み少し焦げ臭くなっちゃった(´・ω・`)
でも皮はトロトロ

しかし寒いね@大阪
803名無しSUN:2010/12/15(水) 22:17:33 ID:vVBrtLbe
めっさ寒い今夜は氷点下確実
804名無しSUN:2010/12/15(水) 22:21:47 ID:6ueEGaw8
>>801
胸元におつゆが飛んでシミになってるぞ
805名無しSUN:2010/12/15(水) 22:23:56 ID:lT4a/ozF
今日はアツアツの風呂に入ってやるぜ!フヒヒ
806名無しSUN:2010/12/15(水) 22:25:41 ID:a0RYj5kQ
冷えるわぁ〜
807名無しSUN:2010/12/15(水) 22:26:31 ID:nBnTyRDU
>>802
このトンポーローは出来損ないだ。食べられないよ
808名無しSUN:2010/12/15(水) 22:28:25 ID:/LaZHMPs
みかん風呂にした
809名無しSUN:2010/12/15(水) 22:41:34 ID:Ahp4dPS5
冷え込んできたな
冷え性なうえに湯冷め死相。。
810名無しSUN:2010/12/15(水) 22:44:41 ID:EOzgyYyI
初氷あるで
811名無しSUN:2010/12/15(水) 22:48:44 ID:nBnTyRDU
うちのカメが・゚・(つД`)・゚・
812名無しSUN:2010/12/15(水) 23:00:23 ID:MYSIHC2t
Xバンドは背の低い雪雲は捉えられない感じだな
つかえねぇ
813名無しSUN:2010/12/15(水) 23:13:16 ID:3gXvqgYp
>>811
大丈夫、冬眠だよ。
814名無しSUN:2010/12/16(木) 00:05:35 ID:MyNyvIiu
氷なんて5年以上見てない@堺
815名無しSUN:2010/12/16(木) 00:54:37 ID:sVCQtxLE
俺の息子が・゚・(つД`)・゚・
皮に引きこもっちゃった
816名無しSUN:2010/12/16(木) 00:58:20 ID:O18liyJ+
枚方アメダス3℃になった
817名無しSUN:2010/12/16(木) 01:09:40 ID:OJoW1uD7
酒呑んだ勢いで全裸でお外に飛び出して、全力疾走で
大川に飛び込んだらそのまま死んでしまいそうな程寒いな。
818名無しSUN:2010/12/16(木) 01:11:48 ID:ZyL/wtQ+
よしがんばってこい!
819名無しSUN:2010/12/16(木) 01:12:20 ID:szuaUsrQ
スプリング8のライブカメラによると佐用は氷点下になってる
820名無しSUN:2010/12/16(木) 01:20:06 ID:PNavBnS1
パッチとかタイツとか必要じゃないくらいの寒さ。まだ耐えれる!
821名無しSUN:2010/12/16(木) 01:23:14 ID:vAlkhVnu
うちのネコが・゚・(つД`)・゚・
822名無しSUN:2010/12/16(木) 01:33:24 ID:zS7Z4bql
気象庁だと大阪全域小雨だけどペケバンじゃ南の方のちょこっとだけだな
感度の違いで小雨は信用できねーわ
823名無しSUN:2010/12/16(木) 02:00:49 ID:lkg0FOfN
今日で普通くらいの寒さだよなー12月ずっと暖かかっただけで。
事前予想では厳冬とか言ってたわりにはね
週末はまた暖かくなるし スキー場大ピンチ
824名無しSUN:2010/12/16(木) 03:06:02 ID:tOFg/3Ts
どんとぽちぃ
825名無しSUN:2010/12/16(木) 04:43:19 ID:td1F+qtx
>>807
俺が本物のトンポーローを喰わせてやるよ。@淀川区
826名無しSUN:2010/12/16(木) 05:25:49 ID:ysv3KI0a
>>814
冷凍室のある冷蔵庫くらい買いなさい
827名無しSUN:2010/12/16(木) 05:31:45 ID:td1F+qtx
寒いよトンポーロー悔いたいよ( >д<)@淀川区
828名無しSUN:2010/12/16(木) 06:12:56 ID:fTySDhTL
あさや〜ん おまえらおきくされ〜〜〜 ちゃっぷいちゃっぷい。
829名無しSUN:2010/12/16(木) 06:22:24 ID:v4JIwYvD
トンポーロー食べたくなってきた
830名無しSUN:2010/12/16(木) 07:32:40 ID:hd/G26Cf
超どんより!
831名無しSUN:2010/12/16(木) 07:37:58 ID:i6CUG/iz
>>823
北海道の士別でさえ、今回の寒気でやっとオープンに漕ぎ着けられたとか。昨夜のニュースで言ってた。
一昔の近畿のハチ高原や琵琶湖西部のような感じ。
近畿は、今シーズンは人工雪以外絶望的やな。いや、気温高杉・雨大杉で人工雪すら降らせられないかも。
832名無しSUN:2010/12/16(木) 07:50:05 ID:w5YJ72sQ
>>820
おまえの主観はどうでもいい。
しかも今時タイツってw
833名無しSUN:2010/12/16(木) 08:40:27 ID:yi/Bcbai
東坡肉なら、紹興酒たっぷり入れて作ると美味しいよ。
お店で出してるのは、そこをケチってる気がするわ。
834名無しSUN:2010/12/16(木) 09:00:04 ID:UmvyVJ7B
川西だけど、タイツはいてフリースの裏地の付いたズボン穿いてる。
だって寒すぎなんだもん。
上はセーターの上に薄手のフリース着てるし。
去年の冬は外に洗濯物干して30分くらいで凍ってたこともあったよ。
835名無しSUN:2010/12/16(木) 09:25:56 ID:adoyYJQY
>>832
江頭2:50・・・・・・・・
836名無しSUN:2010/12/16(木) 10:51:03 ID:QPRi+DJ8
さみぃぃぃぃぃ
837名無しSUN:2010/12/16(木) 10:53:12 ID:HjspdgeH
塀がぁぁぁぁぁ
838名無しSUN:2010/12/16(木) 12:25:09 ID:8hG6VmPd
今シーズン初めての漸く寒気と呼べる気温だが、まだまだショボイな。
先ほどまで外をチャリで出歩いたが、コートも手袋もつけなくても余裕。
本物の寒波なら、水溜りが凍るくらいでコートや手袋が必須だが。
839名無しSUN:2010/12/16(木) 12:31:19 ID:fz8SMwAO
お前の基準で言われてもな
840名無しSUN:2010/12/16(木) 12:36:21 ID:CwS3Rb2w
>>838
だな
ようやく冬着が妥当な気温になっただけ
昔の外に出たら喋るのも嫌なぐらいの寒さなんて
もう数年無いね
841名無しSUN:2010/12/16(木) 12:54:06 ID:+gKTbcat
我慢大会かよ
842名無しSUN:2010/12/16(木) 12:59:11 ID:jeUNA+KL
三田あたりに定住していたらそういう感覚になるんかも知れんな


ずっと平野部に住んでたらそんなに鍛えられないよ
843名無しSUN:2010/12/16(木) 13:14:01 ID:w5YJ72sQ
>>841
真冬でも薄着を自慢する小学生並だよなw
環境も年齢も体感も人それぞれで差があって当然なのに
さも自慢げに書くアホがいっぱい。
体調の自己管理をきちんとするのが大人として基本なだけなのにw
844名無しSUN:2010/12/16(木) 13:15:18 ID:OJoW1uD7
はやく夏になーれ。
845名無しSUN:2010/12/16(木) 13:35:46 ID:OX4oEUmy
神戸寒過ぎだろ
なんでこんなところに生まれちゃったのか・・・
この時期だけでも沖縄とか小笠原に行きたい
846名無しSUN:2010/12/16(木) 13:37:46 ID:aUZYopCJ
北東の風がきつくなってきた
ちょっとした嵐並み
さぶいいいい
847名無しSUN:2010/12/16(木) 13:38:41 ID:Py9TrFL+
LLビーンのフリース着たよあったかい
848名無しSUN:2010/12/16(木) 13:41:40 ID:hd/G26Cf
>>845
北区なら良いが、もし海沿いに住んでるのなら北区民にあやまれよ!w
849名無しSUN:2010/12/16(木) 13:46:52 ID:NK3j0iWY

( _ _) ちょっとウンコしてまいります
(ヽ ノ
 ll
850名無しSUN:2010/12/16(木) 13:50:52 ID:OX4oEUmy
>>848
岡本の近所
851名無しSUN:2010/12/16(木) 13:51:23 ID:Py9TrFL+
>>850
ええとこでんなぁ
852へどろぎっしゅらぶ(´;゜;ф;◎;) ◆895VVoilOU :2010/12/16(木) 13:54:12 ID:dQRdJHez
≫>849
://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008369/SortID=11700793/ImageID=701840/
なんか知らんけど¿
853名無しSUN:2010/12/16(木) 14:00:10 ID:QPU5oY2Y
854名無しSUN:2010/12/16(木) 14:22:42 ID:OJoW1uD7
>>845
今年は日本に住んでる時点でだいぶマシみたいだぞ。
ヨーロッパ・北米は歴史的大寒波&大雪、中国も大寒波大雪で、
広州でまで雪が降る始末だと言う(緯度的には沖縄より南)。
なのに日本だけ快適暖冬、日本最高、日本人に生まれてよかった。
このまま暖冬進行でお願いします。
はやく夏になってください。
855名無しSUN:2010/12/16(木) 14:45:19 ID:hWNzE40H
冷え性にとって暖冬は願ったりかなったりでござる。。
856名無しSUN:2010/12/16(木) 15:04:55 ID:ZyL/wtQ+
さびいいいいいいいいいいいいいいいい
トンポーロー
857名無しSUN:2010/12/16(木) 15:18:25 ID:3G7DJYVa
覚悟して買物行ってきたけど
コートの下にマフラーぐるぐる巻きにしてたらしのげる程度だった。
風があまりないからかな@淀川区
にしても8月の最高気温37度とかだったのが夢のようだわ。
858名無しSUN:2010/12/16(木) 15:20:06 ID:zzw7kNri
大阪は風がないのか
はりまの国は強風吹きすさぶ寒さ
859名無しSUN:2010/12/16(木) 15:25:09 ID:QPU5oY2Y
ついに火入れ式をした
860名無しSUN:2010/12/16(木) 15:33:09 ID:OX4oEUmy
六甲とかは降ってないの?
ttp://www.ustream.tv/channel/kongo1125
861名無しSUN:2010/12/16(木) 15:38:09 ID:CNXZo7lX
今日の気温は低いな
862名無しSUN:2010/12/16(木) 15:52:43 ID:td1F+qtx
風は強くないけど寒い。雪でも降りそうな空@淀川区
>>856
印度屋のカレーで我慢汁。
863名無しSUN:2010/12/16(木) 16:03:35 ID:hWNzE40H
今日の晩カレーにしようかな
864名無しSUN:2010/12/16(木) 16:16:50 ID:o1j/wb6U
>>853
それ一瞬考えたけど、帰ってきたら極寒と考えると・・・
865名無しSUN:2010/12/16(木) 17:01:55 ID:KxiZUN7T
ようやく厳冬か、と思えばそれ程でも無いんだよなぁ。
寒いんだけどね。
866名無しSUN:2010/12/16(木) 18:41:04 ID:eDHN2uwq
まだ痛いほどじゃないから大丈夫
867名無しSUN:2010/12/16(木) 18:53:27 ID:MyNyvIiu
今朝は今冬最冷の4.0度だった(今までは5.0度)@堺
風があったのか雲があったのか、思ったほどの冷え込みではなく
一枚余計に着込むこともなく、6:30にチャリで駅まで走った。
868名無しSUN:2010/12/16(木) 19:23:09 ID:td1F+qtx
風が強くなってきて非常に寒い。これはカレーを食わないかんだろ@淀川区
869名無しSUN:2010/12/16(木) 19:54:52 ID:MwIXq9EV
クリスマス辺り、面白い事になるかもしれんね。
870京都市右京区:2010/12/16(木) 19:58:45 ID:I7iGhzGr
明日の朝北風にならないの?
チャンスなのに…
871名無しSUN:2010/12/16(木) 20:26:34 ID:ysv3KI0a
>>844

呼んだ?
872名無しSUN:2010/12/16(木) 20:28:04 ID:sVCQtxLE
能勢は20時でもう氷点下か
873名無しSUN:2010/12/16(木) 20:34:37 ID:VVSJV9ZJ
うろん食ってあったまったー。
874名無しSUN:2010/12/16(木) 20:38:04 ID:ysv3KI0a
烏龍?
875名無しSUN:2010/12/16(木) 20:40:20 ID:XJBGogS/
>>858
海っぺりは自転車こぐのに難渋する風が吹きすさんでるけどな。
でも昨日より今日の方がマシではあった。
876名無しSUN:2010/12/16(木) 20:57:52 ID:u+dEA7Go
寒い 死にそう (:D)┼─┤バタッ
877名無しSUN:2010/12/16(木) 21:12:35 ID:NK3j0iWY

( _ _) 粕汁を頂きますた
(ヽ ノ
 ll
878名無しSUN:2010/12/16(木) 21:16:32 ID:xlc69PuF
トイレが寒い
うんこするのが億劫やわ
879名無しSUN:2010/12/16(木) 21:17:40 ID:NK3j0iWY
うちはトイレに小さい温風器を置いているよ
880名無しSUN:2010/12/16(木) 21:37:28 ID:tFc8sNtR
金持ちやな
881名無しSUN:2010/12/16(木) 21:37:48 ID:OX4oEUmy
ウチもそういうの置いてる
便座も温かくなるタイプだし

でも自室からトイレまでの廊下が寒い・・・
882名無しSUN:2010/12/16(木) 21:42:04 ID:Fwd0lNym
ウチの地域が氷点下に突入ー

部屋の温度がなかなか上がらん。
1時間ファンヒータ点けてるのに、設定の20度にならないって、ドウイウコッチャ!
まぁ、古い木造家屋だからしょうがないけどナ。

なんだか悪寒もしてきたので、さっさと寝る。
883名無しSUN:2010/12/16(木) 22:16:54 ID:zgsfW4cG
石油こんろで鍋作ったった
884名無しSUN:2010/12/16(木) 22:17:52 ID:OJoW1uD7
:(;゙゚'ω゚'):サムィー
885名無しSUN:2010/12/16(木) 22:34:46 ID:OX4oEUmy
床暖房だけだと室温が上がらんなー
酒を飲むか、エアコン付けるか・・・
886名無しSUN:2010/12/16(木) 22:44:48 ID:XDmHeaxw
明日の最低気温が2度に下方修正だと・・・?
887名無しSUN:2010/12/16(木) 22:50:37 ID:hWNzE40H
赤外線ヒーターぜんぜんあったまらなくて涙目\(^o^)/
888名無しSUN:2010/12/16(木) 22:51:44 ID:hd/G26Cf
こんな寒い夜もアイス食ってる俺はアホやな
889名無しSUN:2010/12/16(木) 22:56:27 ID:OJoW1uD7
アホですな。
890名無しSUN:2010/12/16(木) 23:33:52 ID:GUl/t6Mc
姫路寒いお(´;ω;`)ブワッ
早くも氷点下お
891名無しSUN:2010/12/16(木) 23:40:50 ID:NK3j0iWY
>>882
( _ _) おやすみなさいませ
(ヽ ノ
 ll
892名無しSUN:2010/12/16(木) 23:45:09 ID:OX4oEUmy
さすが姫路 瀬戸内の雄

どうせ寒いんだからウチの初氷くらいみたいのに・・・
893名無しSUN:2010/12/16(木) 23:52:59 ID:NK3j0iWY
↓金剛山−6.6℃。寒そう…
http://www.kongozan.com/live/index.html
894名無しSUN:2010/12/17(金) 00:00:16 ID:HCKTbNqT
今仕事から帰ってきた。

ちょっと走ってくる。
895生駒:2010/12/17(金) 00:04:20 ID:SEeR2IYL
標高100メートル少しの普通の住宅街ですが、氷点下突入した模様。
896名無しSUN:2010/12/17(金) 00:04:52 ID:r7G8AsxS
姫路って何でそんなに冷えるの?
観測所が辺鄙な場所とかいうわけでも無いよな
897名無しSUN:2010/12/17(金) 00:13:33 ID:HlOahqxv
六甲山の南斜面70メートルのウチもギリギリ氷が見れるかも?

窓の下でイノシシがうるさい・・・鍋にするぞコラ!
898名無しSUN:2010/12/17(金) 00:42:38 ID:6bcU0NFc
>>897の書き込みを見て、
「イスラム教徒は豚食べちゃダメだけど、ボタン鍋なら食ってもいいのかなぁ。」
と思った冬の夜。

超寒い、台所8度しかねぇ@大阪市北部。
899名無しSUN:2010/12/17(金) 00:47:48 ID:Cm/VoCfQ
トイレいきたいんだけど寒すぎて自室でるのも億劫・・_| ̄|○
900名無しSUN:2010/12/17(金) 00:49:50 ID:oTYolgeQ
姫路観測所(旧測候所)はTHE MALLというショッピングセンターの南にある面白山という小山の頂上に建っています。
38mほどの標高からすると平地より0.2℃ほど低く観測されるのかな。
それより固い岩盤の上に建っているので周辺に比べて地震の震度が1〜2度小さい。
901名無しSUN:2010/12/17(金) 01:14:30 ID:D3+K+5h3
犬が死にました・゚・(つД`)・゚・
16年ありがとう。
902名無しSUN:2010/12/17(金) 01:15:00 ID:HlOahqxv
でも平地って言っても標高ゼロだとしたらほんとの海沿い以外は現実的
じゃないよね
関西で海抜ゼロなんてかなり限られる

京都だと京都駅でも27.7メートル
それを高いと思うか低いと思うか・・・
903名無しSUN:2010/12/17(金) 01:30:09 ID:6bcU0NFc
>>901
16年か、長生きだね。
天寿を全うしたんだと思うよ、今おまいは泣いていい。

>>902
昔、地盤沈下華やかなりし頃は、ゼロメートル地帯とか言って
よく話題になってたけど、今でも西淀川や此花行ったら
海抜がマイナスの所あるのかな?
904名無しSUN:2010/12/17(金) 01:40:14 ID:HlOahqxv
>>903
尼崎とかもそうだよ
四割が海より下w
阪神線は海に下だし、視聴者くらいがギリギリ0くらい
その他の阪神間にももちろんある

でも関東平野とかと違ってそこから急にそれなりの高さになるところが多い
905名無しSUN:2010/12/17(金) 05:22:56 ID:HsijkC8A
枚方アメダス0.2℃
906名無しSUN:2010/12/17(金) 05:28:56 ID:6bcU0NFc
寒い、箱の中に有るものが見えてしまいそうなくらい寒い。

つまり、凍死しそうなくらい寒い。

これで氷点下いったかなw
907名無しSUN:2010/12/17(金) 06:42:13 ID:JOAcV4Jf
朝起きた時の室温5℃でした@川西。
ここまで寒いと部屋がなかなか暖まらないね。
908名無しSUN:2010/12/17(金) 07:03:23 ID:x5ITSCIp
惜しいな、もう少しで氷点下やったのに、、、@御幣島
909名無しSUN:2010/12/17(金) 07:04:18 ID:+4618Dhk
さっぶーい!
910名無しSUN:2010/12/17(金) 07:10:59 ID:atL4IeaD
さびいいいいいいいいいいいいいいい
911名無しSUN:2010/12/17(金) 07:26:52 ID:f1yh2Hd2
夕べは、本当に冷えたな。初めて電気敷布を入れた。
ようやく冬の到来というところか。
912名無しSUN:2010/12/17(金) 07:40:49 ID:Lq55EWOp
>>902
松本市役所が確か800mくらいだからねw
長野県庁も似た様なものかな。

六甲山より高い。
913三宮:2010/12/17(金) 07:48:41 ID:XpabDYDZ
おはようございます。
寒いですね、この冬初めて屋上のバケツの水が凍りました。
天気はすっきり晴れて気持ちがいいです。
914東大阪:2010/12/17(金) 07:51:47 ID:r7G8AsxS
どんとぽっちいいいいいいいいいいいい!
しかし久々の青空w
915泉佐野市(高松):2010/12/17(金) 07:53:12 ID:4KKhZDOK
風が弱まったので昨日より暖かいと思える朝。
西風は海風になるし雲がかかるから、こっちでは冷えない。
916名無しSUN:2010/12/17(金) 08:19:18 ID:EsPUyAVc
枚方、氷点下だったんかあ
917名無しSUN:2010/12/17(金) 09:08:24 ID:L9B8dln5
今シーズン一番冷え込みました。
外の水道は完全に凍結・・・

7時前の自宅温度計:−4℃@茨木北部
918名無しSUN:2010/12/17(金) 11:31:42 ID:OYphRRaN
快晴
919大阪市西寄り:2010/12/17(金) 11:51:44 ID:sh6zaoO4
>>908
御幣島もうちょっとで氷点下だったのか
ということはこの辺もそうだったんだろうな・・・

晴れて気温が低いこともあるけど、それより風が強くてたまらん
これで一気に体感温度が下がってブルブルだ
920名無しSUN:2010/12/17(金) 11:52:40 ID:PZr4X3cc
気持ちのいい快晴で起きたはずなのに
いつの間にかどん曇りで雨まで降って来た@堺市南区
洗濯祭りしたのに・・・(つд`)
921 ◆hehyizVZIE :2010/12/17(金) 12:14:38 ID:3/d4YdN2
岸和田小雨
さぶさぶ
922名無しSUN:2010/12/17(金) 12:16:39 ID:mobPaGJI
また晴詐欺かよ。。。
洗濯物・・・
923東大阪:2010/12/17(金) 12:18:33 ID:r7G8AsxS
こっちは相変わらず快晴だ
和泉の雨は瀬戸内海で発生したものだろうか
924名無しSUN:2010/12/17(金) 12:40:06 ID:PZr4X3cc
>>923
そっちから見て南の空はやっぱり厚い雲がありますか?
925名無しSUN:2010/12/17(金) 12:43:02 ID:G2fMnsYG
昨日よりは暖かい@伏見
926名無しSUN:2010/12/17(金) 12:48:39 ID:QfydWtHF
>>924
東大阪じゃないけど、八尾から見て南側に暗い雨雲の壁みたいになってるよ。
927東大阪:2010/12/17(金) 12:49:47 ID:r7G8AsxS
>>924
さっきまで無かったけど、急に南の方が曇ってきた
洗濯物終了のお知らせ?
928名無しSUN:2010/12/17(金) 13:12:27 ID:rjj7cjtJ
地球の終わりみたいな天気だw
929名無しSUN:2010/12/17(金) 13:37:59 ID:PZr4X3cc
>>926
ありがとう
こちらはようやく日が差して来ました@堺市南区
930名無しSUN:2010/12/17(金) 17:25:46 ID:81it4bWY
実にサムイ。今日はチゲ鍋に決定。
931名無しSUN:2010/12/17(金) 18:19:06 ID:x5ITSCIp
昨日はうろん 今日はカレー
932名無しSUN:2010/12/17(金) 18:23:55 ID:x2y8M6eb
ビグマク200円らしいからそれにしようかな・・・。
933名無しSUN:2010/12/17(金) 18:25:49 ID:A5MR9wA8
今日はホットなチリビーンズにしよう・・
934名無しSUN:2010/12/17(金) 18:27:09 ID:Hq9JgIRL
きょうは粕汁
935名無しSUN:2010/12/17(金) 18:47:49 ID:mQexfLcS
昨日にくらべりゃ
まだ今日は暖かい?
936名無しSUN:2010/12/17(金) 19:19:20 ID:a3rYXOvq
>>934
うちも粕汁だった。
937名無しSUN:2010/12/17(金) 19:29:02 ID:NMwBhqTU
「チゲ」というのは韓国語で言えば「鍋料理」のことです。

チゲ鍋=なべ鍋
938名無しSUN:2010/12/17(金) 19:46:08 ID:CtSc5qIL
キムチしか食べたことないけど韓国料理って凄くおいしいらしいな
939名無しSUN:2010/12/17(金) 20:34:05 ID:6bcU0NFc
辛いものばっかりの印象。
940名無しSUN:2010/12/17(金) 21:54:05 ID:sKHIqtq5
先月韓国出張でソウルに行って色々現地の取引先の人に連れ回されたが
気を使ってくれたのか風月に連れて行ってくれた…
俺としては現地の料理食べたかったんだが…

まあ、その旨伝えたら2日目は韓国料理の店に行く事になっ
て楽しみだったのだが…
941名無しSUN:2010/12/17(金) 22:03:10 ID:nkVunN4U
昼間、みぞれ降った@富田林
942名無しSUN:2010/12/17(金) 22:10:00 ID:rEhXjMgd
にらチゲ鍋は、おいしくてあったまるよ。

1.豚バラ300gに、しょうゆ大さじ1を揉みこんでゴマ油でさっと焼き、皿にでも取り出しておく。
2.みそ、コチュジャン各大さじ2、小麦粉大さじ1、スープ(鶏がらスープの素をお湯で溶いたもの)600cc、酒大さじ2を、鍋に入れる。
3.鍋を火にかけ、豆腐、キャベツを入れる。
4.煮立ってきたら、にんにく、しょうがを、すりおろしたもの(1かけ分)を入れ、1の豚肉を入れて、しょうゆで味を整える。
5.にらを載せて、しんなりしたら、できあがり!

汗が出るくらいあったまる。
シメにうどん入れたら最高ー
943名無しSUN:2010/12/17(金) 22:34:24 ID:mgTk7PnY
>>938
日本統治以前の朝鮮人の家は、汚い土塀で囲まれたあばら屋ばかりで、
糞尿は家の外に捨てるだけでした。
家の外は糞尿の川が流れていたそうです。
そんな汚い環境ですから食材の野菜はすぐに腐敗発酵する。
でも当時の朝鮮民族は貧乏だから腐った野菜でも捨てられなくて、
味覚や嗅覚を麻痺させるぐらいの唐辛子を振りかけて食べたというのがキムチの由来です。

日本には素材の風味を活かす世界に誇れる豊かな食文化があるのに、
味覚破壊の朝鮮キムチ料理を食べることはお勧めできません。
944名無しSUN:2010/12/17(金) 22:36:38 ID:PZr4X3cc
>>940
それから?それから?
945名無しSUN:2010/12/17(金) 22:44:14 ID:gdi22bx0
雨雲が東に進行中@Xバンド
946名無しSUN:2010/12/17(金) 22:44:21 ID:mgTk7PnY
http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3

○過剰摂取

カプサイシンのような刺激物が体に良いわけはないが、摂り過ぎは健康、とくに脳に悪い。

○辛味とは

まず辛味というのは、実は味覚ではなく痛覚である。
つまり、辛味というものは、本当は味ではない。

○痛みはストレス

さて、痛みは脳へのストレスになるので、つまりカプサイシンの摂り過ぎは脳へのストレスとなる。
個体は過剰なストレスに晒されると、その回避行動として副腎から神経伝達物質のアドレナリンなどを分泌する。
これが過剰な場合、大脳辺縁系の扁桃体や海馬などに損傷を与えることが知られている。
結果、PTSDのような症状を呈するようになるとされている。
これが世界でも朝鮮民族にのみ見られるとされる精神病、火病(ファッピョン)の原因の一つであると考えられている。
947名無しSUN:2010/12/17(金) 22:50:12 ID:6bcU0NFc
廊下の寒暖計が一桁突入してた@大阪市北部。
948名無しSUN:2010/12/17(金) 22:51:20 ID:E0ZQzK9K
きょうから冬やね。
949名無しSUN:2010/12/17(金) 23:00:18 ID:lHvoYpLu
>>945
@インド
に見えてしまった
950名無しSUN:2010/12/17(金) 23:02:37 ID:El1z6Ujl
雲が多くて降水まである
高いところは雪かな?
951名無しSUN:2010/12/17(金) 23:12:44 ID:vCbmpg5Z
細かい雨@東灘区
952名無しSUN:2010/12/17(金) 23:24:37 ID:a7Q1xOXb
気象協会はずっと太陽マーク。雲丹は日付変わるあたりに一個傘マーク。
どうなん?と思ってたら、本当に雨きてるよ。
953名無しSUN:2010/12/17(金) 23:55:01 ID:lHvoYpLu
垂水
めっちゃ降ってきた
954名無しSUN:2010/12/17(金) 23:56:17 ID:lHvoYpLu
と思ったら即弱い雨に
955名無しSUN:2010/12/18(土) 00:00:28 ID:El1z6Ujl
Xバンド見ると垂水付近を比較的強い降水域が通ったね
凄くミニだけど
956名無しSUN:2010/12/18(土) 00:06:28 ID:XzbpKlkq
小さくなりつつ神戸空港上空に差し掛かってるね
957名無しSUN:2010/12/18(土) 00:13:35 ID:Jm1BRG/R
神戸市北区有馬温泉付近は、みぞれ状態!
今年二度目のみぞれですが、雪はまだ…
958名無しSUN:2010/12/18(土) 00:17:35 ID:3s8wuRbC
今日寒いのかと思ったらそれほどでもなかったな
日が出てたからパン一で日光浴した
959名無しSUN:2010/12/18(土) 00:38:48 ID:bRQkGaHt
ダウンジャケットがなんか嫌なんで、重ね着して大き目の生地が厚いパーカ着てるんだけど
別に体はそんなに寒くないのに、うわこいつ寒くねーのみたいな目で見られるw
自転車乗るんで顔がめちゃ寒いんだけど、顔はどうにもならんしなあ・・・
960名無しSUN:2010/12/18(土) 00:46:18 ID:3s8wuRbC
961名無しSUN:2010/12/18(土) 00:47:21 ID:xBBX+EJJ
12月の最低気温

大阪 3.0℃
京都 1.7℃
奈良 0.5℃
鹿児島 2.0℃
宮崎 0℃

東京 4.5℃
千葉 4.2℃
横浜 4.4℃

沖縄に次いで温暖な南関東が羨ましい。
962名無しSUN:2010/12/18(土) 00:49:26 ID:bRQkGaHt
>>960
笑ったw
でも職質されそうだ。
963名無しSUN:2010/12/18(土) 01:13:55 ID:V+JEKaM4
>>959
自転車乗ってると周りより一枚薄着で十分だもんな
964名無しSUN:2010/12/18(土) 01:38:25 ID:cIx4tBDD
>>960
強烈ですね。でも少し可愛いかも。。。
965名無しSUN:2010/12/18(土) 02:37:33 ID:IQfv/c6E
夏の息苦しい蒸し暑さを思うと寒いのなんて何でもないよね
966名無しSUN:2010/12/18(土) 03:09:33 ID:1pwH5QZs
なんかピンポイントで雨降ってるな
967名無しSUN:2010/12/18(土) 06:00:23 ID:6TSEAXH5
もう6時かよ
カフェオレ効いて眠くねー…
夏なら既に太陽は高くセミがうるさい時間なんだよな…
968名無しSUN:2010/12/18(土) 06:06:40 ID:2cigRsfB
>>967
うわ止めてくれ 冬のが好きだ
夏は大嫌い
969名無しSUN:2010/12/18(土) 06:31:07 ID:zrnmymGP
>>959
一番簡単なのは、大きめのマスクと眼鏡(視力がいいか
コンタクト入れてるなら度なしのやつ)。
イヤマフは必携だね。
970名無しSUN:2010/12/18(土) 10:58:46 ID:LrGSPida
来週末また寒波くるよ。

最高気温予想11度とかなってるけど
確実に7、8度になる気圧配置だし
これも続く。
971名無しSUN:2010/12/18(土) 11:15:46 ID:HP9CRqOC
自転車乗るならイヤマフはかなり重宝するぞ
使わないときは鞄の中に入れて
形が崩れたり汚れるから
安いのを毎年買い換えるのがオヌヌメ
972名無しSUN:2010/12/18(土) 12:22:28 ID:UX47LJ3d
>>961
沿岸のCTY3都市だけで関東の気候を語られても困るんだが。関東郊外内陸部は軒並み氷点下だけどね。
973名無しSUN:2010/12/18(土) 12:25:30 ID:UX47LJ3d
南関東限定なら千葉県内陸部や多摩地域は結構冷えるけどね
974名無しSUN:2010/12/18(土) 12:30:08 ID:RmINshrs
>>972
関東内陸といってもピンキリ。
前橋のように関東南部や九州より温暖な場所もある。
975名無しSUN:2010/12/18(土) 12:31:39 ID:7MuH0rCf
東京でも府中や八王子なんか大阪のどの地点よりも寒いぞ
976名無しSUN:2010/12/18(土) 12:37:51 ID:rX9T8cGh
何かと郊外の話を持ち出す関東の人って
977名無しSUN:2010/12/18(土) 13:01:02 ID:MWUHKZ2S
イヤマフって何
978名無しSUN:2010/12/18(土) 13:01:23 ID:G9OSLLlg
わざわざこっちまで来て冷え込み自慢っすかw
979名無しSUN:2010/12/18(土) 13:06:39 ID:VYuRPn7r
>>977
防寒用の耳当てじゃな
980名無しSUN:2010/12/18(土) 15:37:14 ID:dnD1V8r2
寒いので8ヶ月ぶりくらいに風呂入った(´・ω・`)
981名無しSUN:2010/12/18(土) 15:58:44 ID:Pzc7h9Ml
クサッ
982名無しSUN:2010/12/18(土) 16:30:09 ID:oQQIIcx8
>>980
俺は2月以来まだ入ってない
すげーいいっていう入浴剤貰ったからそろそろ入るべか
983名無しSUN:2010/12/18(土) 16:35:20 ID:dnD1V8r2
>>981
シャワーは浴びてたよ(´・ω・`)
984名無しSUN:2010/12/18(土) 16:44:51 ID:o1Wt9V8F
夏は暑いし汗かくから二日に一度は必ず入るけど、冬はだいたい週に二回
銭湯の行き帰りで冷えて寒いしな・・・シャワーとかが家にある奴うらやましい
985名無しSUN:2010/12/18(土) 16:47:46 ID:FgTpXBX3
風呂へ入るのは盆と正月だけでいいじゃん
986名無しSUN:2010/12/18(土) 16:54:31 ID:HpsDgCrQ
毎日一番風呂だ 体はほぼ毎日シャンプーは2日に1回
987名無しSUN:2010/12/18(土) 17:12:55 ID:rRf4GgGV
必要な油分も流されるから洗い過ぎは良くない、ってある医者が言ってた
988名無しSUN:2010/12/18(土) 17:21:33 ID:3s8wuRbC
おれも頭と脇と股間と足の裏くらいしか洗わないな(´・ω・`)
989名無しSUN:2010/12/18(土) 17:24:32 ID:XezIeSN/
体洗いすぎると肌が悲惨なほど劣化するよね
殆ど体を洗わない俺は風俗でよく肌の細やかさを羨ましがられる
990名無しSUN:2010/12/18(土) 17:39:02 ID:6X/byhPL
次に来る寒さがクリスマス頃だって言ってたけど、その後はまた
暖かくなるの?
991名無しSUN:2010/12/18(土) 17:41:45 ID:Pzc7h9Ml
次スレ誰か頼む。。
992名無しSUN:2010/12/18(土) 17:51:48 ID:9XHC2aHL
いいですよ
993名無しSUN:2010/12/18(土) 17:53:00 ID:43HeoJ9E
立てといた
関西・近畿気象情報 Part147
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1292662332/
994名無しSUN:2010/12/18(土) 17:57:50 ID:Vr26v0kB
さむいね埋め
995名無しSUN:2010/12/18(土) 17:58:40 ID:n3AArPg9
>>993
おちゅ!今日はそんな寒くないな〜
晩はお好み焼きですの
996名無しSUN:2010/12/18(土) 17:59:43 ID:VYuRPn7r
>>993ありがとん。

そうだね。今日はあんまり冷え込んでない。
997名無しSUN:2010/12/18(土) 18:00:24 ID:Pzc7h9Ml
>>993
d!
998名無しSUN:2010/12/18(土) 18:12:39 ID:oQQIIcx8
>>989
美肌になりたかったら体はタオルとかじゃなく
掌で洗えって前にテレビでやってたけど
ほんまかいな
999名無しSUN:2010/12/18(土) 18:19:49 ID:GnOeTFur
1000なら明日から真夏
1000名無しSUN:2010/12/18(土) 18:23:02 ID:y3MCWTE6
わん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。