関西・近畿気象情報 Part144

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市       http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市       http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁       http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp       http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI         http://weathernews.jp/radar/
防災情報     http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
XバンドMPレーダhttp://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kinki01.html(試験運用)

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
   http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
   http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
   http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html

関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

関西・近畿気象情報 Part143
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286915059/
2名無しSUN:2010/10/29(金) 03:30:44 ID:RuM7M/BX
川の防災情報
http://www.river.go.jp/
そらまめ君
http://soramame.taiki.go.jp/

地域別防災情報
大阪  http://www-cds.osaka-bousai.net/pref/
兵庫  http://hyogo.bosai.info/
京都  http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀  http://www.shiga-bousai.jp/
奈良  http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://www.wakayamakasen.jp/

環境省熱中症予防情報サイト  http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/
近畿地方の暑さ指数  http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/prev/kinki.html
3名無しSUN:2010/10/29(金) 03:33:34 ID:RuM7M/BX
一応●持ちの責任として立てとく
4名無しSUN:2010/10/29(金) 03:53:10 ID:8LMu+Kyb
5名無しSUN:2010/10/29(金) 04:51:36 ID:Trxq3xFK
              ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
             | i'
          。/   !
         /},-'' ,,ノ
      ‐-、/    i
 ,  ゛ 三 ミ   ,,-,/
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
 ヾヽミ 三彡, ソ >>1スレ建て乙
/ )ミ14彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
6名無しSUN:2010/10/29(金) 06:27:46 ID:MYdIYBfv
この台風上陸したら史上2番目の遅さ更新じゃね
まー過去にゃ台風崩れの低気圧ならいくらでも11月に上陸してるだろうがな
7名無しSUN:2010/10/29(金) 06:29:46 ID:HP42MaEI
関東に行く台風なんで一応、貼っておきます

http://www.youtube.com/watch?v=L6_A4IbJls4
8名無しSUN:2010/10/29(金) 10:01:09 ID:T/e9NygQ

   「ヽ  ハ [][]┐,ハ
   //  } |   レ | |  「ヽ  ハ [][]┐,ハ
  ´    ー     |/  //  } |   レ | |
                  ´    ー     |/ 〔〕〔〕ハ
       /\       /\         /ノ
        { .:-'―――一'   、       ´
        У O    O      :.
      { /// (_人_) ////  }      さぁ・・・この私に>>1乙をさせて頂きましょうか
.       \           /
.        /⌒ヽ‐―┐     \
       〔  二}ニニニ|  |i /  }
         ーt'j77777 |il|j/   /
        /〈xxx/⌒川'  /
          /   ̄^廴_ -=彡'}
.         /          /
        /   厂 ̄ ̄丁  {
      {    /     }  |
       \ノ      \ノ
9名無しSUN:2010/10/29(金) 13:20:55 ID:+vtOzF93
>>1
もつ
10名無しSUN:2010/10/29(金) 14:39:42 ID:QupYH1FE
今日午後6時半頃に三宮から快速電車に乗ったら暖房が入っていた
ちょっと前まで冷房が入っていたのだから驚いた
大阪駅を過ぎたら椅子はそんまま暖房が入っていて上のファンは冷風になっていた
なんと微妙な調整をしているなあと思った
11名無しSUN:2010/10/29(金) 14:49:24 ID:oLYNkYuR
>>1
暑いと思ったら20℃近くまで気温が上がってる
今は冷房中
12名無しSUN:2010/10/29(金) 14:50:28 ID:gP4P01Hi
>>1
新スレ乙!

室温21度、快適@大阪市北部。
13名無しSUN:2010/10/29(金) 15:20:53 ID:8FgH28Ov
>>11は関取か 
14名無しSUN:2010/10/29(金) 16:49:42 ID:mEhySmT7
とある科学の超電磁砲 OVA #EX.mp4
15名無しSUN:2010/10/29(金) 16:57:48 ID:bElPLS2g
>>1乙!

台風も来ないし週末はそれなりに安泰かな?
16名無しSUN:2010/10/29(金) 17:05:14 ID:yVIqKO/j
曇っているのにめちゃくちゃ綺麗な夕焼けが西の空に見えた。@川西
17名無しSUN:2010/10/29(金) 17:41:52 ID:roEKQ8Xl
なんだ台風こないのか
18名無しSUN:2010/10/29(金) 18:07:42 ID:y47BuAfM
明日の雨は大方昼過ぎまでぽい予報
19名無しSUN:2010/10/29(金) 18:53:55 ID:9+eWXFQZ
豊中はどんな具合になるかな。
20名無しSUN:2010/10/29(金) 18:57:14 ID:6q2PPd/m
さすがにこの時期には来ないわな
関西直撃など予測がおかしい
21名無しSUN:2010/10/29(金) 20:15:40 ID:MYdIYBfv
ちょっと山の方行ったらまだ夕方なのに民家の庭先に鹿がいてビビった
最近活発になってきたなやつら
22名無しSUN:2010/10/29(金) 20:16:28 ID:QauuMpZz
>>21
どちらにお住まい?
23名無しSUN:2010/10/29(金) 20:20:37 ID:qqXkRlAl
職場まで徒歩15分なんだが
明日はカッパ着て行くべきか
24名無しSUN:2010/10/29(金) 20:25:04 ID:Gj2JgWjZ
つうか明日ほとんど雨降らない臭いんだけど
25名無しSUN:2010/10/29(金) 20:27:24 ID:seEefH1S
このまま雨雲かからないまま通り過ぎて行きそうな感じだな
26名無しSUN:2010/10/29(金) 20:31:07 ID:NuHe9nRg
まだ蚊がいる。刺された、痒いよ。
27名無しSUN:2010/10/29(金) 20:41:16 ID:6PsroWNd
風が出てきたね
28名無しSUN:2010/10/29(金) 20:50:05 ID:gP4P01Hi
明日の海釣りは諦めたが、淀川くらいならいけそうな気がしてきた。
29名無しSUN:2010/10/29(金) 20:56:50 ID:N8YD2D8l
>>28
シーバスかw
30名無しSUN:2010/10/29(金) 20:57:18 ID:Gj2JgWjZ
今大雨注意報出てるのか大阪・・
31名無しSUN:2010/10/29(金) 21:08:25 ID:EgqzI2Gj
こりゃ週末お出掛け日和ですね
32名無しSUN:2010/10/29(金) 21:10:38 ID:gP4P01Hi
>>29
うんにゃ、俺はルアーやんないから、小物釣り。
ハゼはもう終わっちゃったから、ワンドで青ギルとでも遊ぼうかと思っている。
33名無しSUN:2010/10/29(金) 21:45:14 ID:b2DP1e1Q
NHKはタダの通り雨扱いw
34名無しSUN:2010/10/29(金) 21:51:36 ID:Cn/T/6u5
完全に南へ外れそうやね。雨も風も申し訳程度やろ。w
大阪〜関西直撃か近いのを期待してたのにがっくしもがっくりも超落胆。
35名無しSUN:2010/10/29(金) 22:09:55 ID:oETQ9Wg7
南へヅラ、いやズレてるのに、NHKの馬鹿は大騒ぎしてるぞ
36名無しSUN:2010/10/29(金) 22:14:48 ID:zSFsww7T
コッロケを用意する必要は無いな。
37名無しSUN:2010/10/29(金) 22:25:55 ID:gP4P01Hi
なんか上陸すらしなさそうだな。
また肩透かしか。
38名無しSUN:2010/10/29(金) 22:31:25 ID:rMGJyQzi
ってか大阪雨降る?明日
39名無しSUN:2010/10/29(金) 22:40:19 ID:F8zfR+ic
明日滋賀から電車で大阪へ行こうと思いますがどうでしょう?

頼みのウェザーニュースが見れないのでどなたか、情報をください。
電車などに遅れが出ますかね?
あと雨のピークはいつごろになりますか?

よければいいので教えてください。
40名無しSUN:2010/10/29(金) 22:44:10 ID:rMGJyQzi
雨のピークというより
快晴じゃないかと思うんだが・・・。
41名無しSUN:2010/10/29(金) 22:45:41 ID:gP4P01Hi
>>39
明日は多分極普通の雨のち曇りだと思う。
雨風のピークは午前中だろうけど、電車に影響が出る可能性は
チョコボールで金のエンゼルが出るより低いと思う。
42名無しSUN:2010/10/29(金) 22:47:22 ID:F8zfR+ic
>>40さん情報ありがとうございます。

ということは台風の移動速度は速いのでしょうか?
(まだウェザーニュースつながりません)
43名無しSUN:2010/10/29(金) 22:47:55 ID:9JbbJliX
こっち三重県中部だけど静かだ
台風の影響全くなし
44名無しSUN:2010/10/29(金) 22:55:48 ID:F8zfR+ic
>>41さんも回答ありがとうございます。
とても参考になりました。明日気をつけて行ってきます。
45名無しSUN:2010/10/29(金) 23:01:14 ID:Q9EeobxB
明日雨は一滴も降らないよな
46名無しSUN:2010/10/29(金) 23:14:34 ID:GNvvBvn1
風が強くなってきた
47名無しSUN:2010/10/29(金) 23:40:53 ID:FFX+FS8L
使えねえ台風だな
48名無しSUN:2010/10/30(土) 00:00:12 ID:iZqXgC1C
風くらいは期待したもんだがそよとも吹いてねえ豊中
49名無しSUN:2010/10/30(土) 00:06:03 ID:YiAr+tJI
台風の神にも愛想をつかれ雪の神にも愛想をつかれ
どうなってるんだ?大阪は。
両方の神に好かれる方法は無いのかね?
50信貴山口:2010/10/30(土) 00:07:06 ID:vJdIFcXN
雨戸がガタガタいうくらいには風が吹いてる
51名無しSUN:2010/10/30(土) 00:10:49 ID:XI8KulNG
今日は南紀で伝馬船乗って釣りの予定やったのに
台風死ね
52名無しSUN:2010/10/30(土) 00:33:11 ID:Ug4Tn2R1
ならとわかやま人すんでないんだなあ
けっこう降って吹いているのに反応がない
まるでしにんのようだあ 鹿と狸しかおらんのだなあ あそこ。
53名無しSUN:2010/10/30(土) 00:36:54 ID:4mMj5ynY
>>51
雨風が大した事なくても、海は荒れるからねぇ。
54名無しSUN:2010/10/30(土) 00:46:45 ID:CZ0lrpav
突風来た@堺 土日雨かよorz
55名無しSUN:2010/10/30(土) 00:48:11 ID:oNJZ53d3
なんかジワジワ暑い
56名無しSUN:2010/10/30(土) 00:49:18 ID:4mMj5ynY
せめてこないだの木枯らし一号くらいの風吹かんかなぁ。
57名無しSUN:2010/10/30(土) 00:57:31 ID:oQMzt4sA
ちょっと風強くなってきた
58名無しSUN:2010/10/30(土) 00:57:43 ID:4mMj5ynY
お、ちょっと風が出てきた@大阪市北部。
59名無しSUN:2010/10/30(土) 01:02:19 ID:nLuQbidF
誰か台風を真上に押してきてくれよ
60名無しSUN:2010/10/30(土) 01:20:06 ID:Ac7gYinw
バイクカバー掛けに行ったら思ったより風が強いんだがw@寝屋川
61河内山本(恩智川東岸):2010/10/30(土) 01:24:11 ID:6bqQ8BSk
それなりに風強くない?
ゴーゴー五月蝿いんだがw
62名無しSUN:2010/10/30(土) 01:32:51 ID:uByJyTeS
とりあえず東京を直撃してくれれば、それでいいわ
63名無しSUN:2010/10/30(土) 01:57:33 ID:Cr/+7tuP
何か冷えてきた
64名無しSUN:2010/10/30(土) 02:16:28 ID:7JKtkUcJ
時々風がゴーゴー鳴ってる@北区
65名無しSUN:2010/10/30(土) 02:26:27 ID:MmyzGx8S
>>64
大阪市?神戸市?京都市?堺市?
どこの北区だよ??
66羽曳野:2010/10/30(土) 02:47:08 ID:EtYFOmXa
ビュービューゴーゴーガタガタしてるよ!
67名無しSUN:2010/10/30(土) 02:47:26 ID:7JKtkUcJ
大阪市だよ
68名無しSUN:2010/10/30(土) 02:50:09 ID:WONl6J8z
状況判断できずに、何でも騒ぎたがる奴は居る
69名無しSUN:2010/10/30(土) 02:54:49 ID:Bw6tsyg4
ひゅうひゅう@京橋
70名無しSUN:2010/10/30(土) 03:00:06 ID:hOi0ai63
窓がガタガタうるさいわ
14号は風台風じゃないのに@奈良
71名無しSUN:2010/10/30(土) 03:18:35 ID:587yElIM
雨降らず、まったく静か。@尼崎
72神戸北:2010/10/30(土) 03:48:32 ID:1CVmnOjb
風の音に混じって
女の悲鳴が聞こえる
何かあったのかな?
73寝屋川市高柳:2010/10/30(土) 04:04:07 ID:RdyWQBZ6
さっきまで窓全開で鍋パーティーしてたけど
台風の事をすっかり忘れるくらいに影響なしw
74枚方@JR沿線:2010/10/30(土) 04:09:47 ID:fnuDiNp4
ちっとも降って来ない
風もそよ風に毛のはえた程度
75名無しSUN:2010/10/30(土) 04:11:22 ID:fnuDiNp4
NHKきた

昼過ぎってことはないだろ
午前中には通りすぎるだろ
76名無しSUN:2010/10/30(土) 04:13:10 ID:XpjltNhA
風がないてるぜゴゴゴー@天王寺区
外から帰った、すごい風ですた
こっち目がけて台風きてんの?
77名無しSUN:2010/10/30(土) 04:26:56 ID:szD+HMK2
雨なんて全然降ってない
また予報外れだな
78名無しSUN:2010/10/30(土) 04:33:12 ID:9DNZSinv
>>72
シシ神様だな
79名無しSUN:2010/10/30(土) 05:12:40 ID:Evay0gef
めっちゃ静かつまんね@須磨区
撲殺事件怖くて家出たくないから台風こっち来いよばか
80名無しSUN:2010/10/30(土) 05:17:46 ID:9lzkslar
風は比較的強い
が、雲間からオリオンと上弦の月がきれーに見えとる@堺市南区
カッパなんか杞憂やった
もしかして傘もいらんかもしらん
81名無しSUN:2010/10/30(土) 05:44:39 ID:ke60r4IR
あれ、日曜日の夜に雨降るのか
なんか予定くるうなぁ
82名無しSUN:2010/10/30(土) 05:51:32 ID:KLpfyMlZ
そう言えば台風の影響で雨風がきついと言ってたなと思い出す位
雨も風もないわ。@川西
83名無しSUN:2010/10/30(土) 06:02:06 ID:MTu0prvi
すかしっぷりに天晴れやね
84名無しSUN:2010/10/30(土) 06:02:35 ID:Gat/zytJ
予報外しすぎだろ
しかも5時発表の天気でも昼まで雨にしてるし
85東大阪岩田:2010/10/30(土) 06:27:37 ID:wt/yogLo
雨は????
86名無しSUN:2010/10/30(土) 06:35:32 ID:joMklNWT
台風直撃って
いったいなんだったのだろうかと
今思う
87名無しSUN:2010/10/30(土) 06:38:31 ID:EDQEJ5a8
いま起きた。雨、降ったの?
88名無しSUN:2010/10/30(土) 06:38:48 ID:NWR7XliV
京都南部だけど、夜中に局地的に停電あった?
89名無しSUN:2010/10/30(土) 06:39:18 ID:NCfIUcXp
11月目前なのに台風・・・
90名無しSUN:2010/10/30(土) 06:41:08 ID:NCfIUcXp
過去最も遅い台風の上陸っていつだろう
91名無しSUN:2010/10/30(土) 06:43:25 ID:c4RnP8cI
静かだね
92名無しSUN:2010/10/30(土) 06:59:36 ID:X9VTXXEC
明け方まで吹き荒れてたけど6時半くらいに止んで
今は静かです
@潮岬
93名無しSUN:2010/10/30(土) 07:06:52 ID:vqi5GCbQ
さて洗濯の準備するかな
94名無しSUN:2010/10/30(土) 07:16:51 ID:7HQWYAFs
やっと雨降り出した@京都市
>>88
自分のところは停電無かったよ。
95名無しSUN:2010/10/30(土) 07:21:12 ID:9DnW3dfX
普通に鳥が鳴いてる平和な朝です。
96名無しSUN:2010/10/30(土) 07:22:10 ID:ZMyGoP0g
来る来る詐欺予報のせいで今日の大阪の
尖閣デモ中止やんけ。参加するつもりだったのに。
97淡路:2010/10/30(土) 07:23:02 ID:mWYf1/0W
でも晴れではないんだな

俺もう絶対朝起きたら、晴れてると思ってたよ
98名無しSUN:2010/10/30(土) 07:37:32 ID:jSqTwdG2
愛知西部だが
台風のたの字もない
普段の低気圧より穏やか
99名無しSUN:2010/10/30(土) 07:39:51 ID:M7CeT3Jw
雨降ってきた。寒い。@くずは
100名無しSUN:2010/10/30(土) 07:51:01 ID:zyPfD+bM
台風の影響を受けるのは和歌山南部ぐらいやね
101名無しSUN:2010/10/30(土) 07:58:45 ID:X9VTXXEC
6時半頃から先ほどまで静かでしたが
今度は逆方向の強風が吹き出しました。
夜中の暴風雨ほどではないですが @潮岬
102三宮:2010/10/30(土) 08:08:29 ID:xgubQKKI
おはようございます。
さっきから少し雨が降ってきました。
夜はまったく降っていなかったみたい。

風も弱いし、穏やかな朝です。
103東山区北側@京都:2010/10/30(土) 08:13:37 ID:K/Onk1QM
おはようございます。昨夜は静かな夜でした。
今は小雨が時々ぱらぱらと降るだけで、本降りには程遠い感じ。
雀の声が聞こえる、普通の朝です。
外出予定があるので、雨が降らなければいいんですがねぇ・・・
104名無しSUN:2010/10/30(土) 08:16:11 ID:T0NIrEWp
霧雨程度で空が明るくなってきた気がする。川西。
105枚方@JR沿線:2010/10/30(土) 08:46:57 ID:fnuDiNp4
降った?
路面が濡れてるってことは降ったんだな

でも今は降ってないし、風も完全にそよ風だし夜中よりも弱まってる

なんか馬鹿みたい
106名無しSUN:2010/10/30(土) 08:49:41 ID:lcbFAeDX
今日出かける予定があったから助かったぜ
107名無しSUN:2010/10/30(土) 09:13:57 ID:WyJ/h30L
気象庁は言わずもがな
海胆もあてになんねーな…
寝て起きたら寝る前に見た予想とコロッと変わって
平穏な今現状相応の予報をしてやがる…
   / ̄ ̄ ̄'ヽ
  /      \
  /≦_゚>リ<_゚≧  ヘ
 /  、_人_ノ    |
 |  ノ卅ゞ  ノ( |
 |ノ(` ̄´  ⌒ |
 丶⌒      ノ
  ゝ     く
108名無しSUN:2010/10/30(土) 09:16:25 ID:NWR7XliV
枚方ってそういう「いつでも自分は被害者」的な発想と顔してそうだよな
109名無しSUN:2010/10/30(土) 09:24:28 ID:JrBLylGZ
枚方さんは相手にしないでください。
まーこう言うと、張り合うように草生やしたレスしてくるけどねw
110名無しSUN:2010/10/30(土) 09:24:53 ID:bcfxLV55
枚方なんてヒトはいません
111名無しSUN:2010/10/30(土) 09:28:33 ID:M7CeT3Jw
枚方は何人もいるんだから、一緒にしないで!@楠葉けいこ
112名無しSUN:2010/10/30(土) 09:33:40 ID:SHrO598f
倉木麻衣はもう居ません
113名無しSUN:2010/10/30(土) 09:44:12 ID:F9VXlhVN
今ぐらいの風なら先日の木枯らしのほうが強かった
114名無しSUN:2010/10/30(土) 09:59:52 ID:ybGzEsrL
今日は防衛医大の一次試験初日だから
荒れなくてよかったよ
115名無しSUN:2010/10/30(土) 10:02:19 ID:9DNZSinv
防衛医大かよwエリートだなw
116名無しSUN:2010/10/30(土) 10:13:07 ID:0GSUpUt1
台風14号が接近してくると言うのに穏やかだ。強風どころかそよ風程度。
雨が降っておらず曇り空。@淀川区
117名無しSUN:2010/10/30(土) 10:27:06 ID:wHgkLNUx
そんな事言ってどうせ大した事ないんだろ!
と思ってたがその通りだった。けどムカつく
118名無しSUN:2010/10/30(土) 10:34:04 ID:UH3HV+3H
980hpで左側 俺でもサーフィンできるレベル
119近畿中部b:2010/10/30(土) 10:35:58 ID:9tKFh37L
レーダー画像では雨は峠をこえた感じ。ただ寒気の影響でにわか雨が
降ったり止んだりするかも知れない。9時01分に湯浅、ごぼう付近で
地震があったが、やたら地震が頻発している。
120神戸市:2010/10/30(土) 10:39:21 ID:PHVPgvPo
必死で祈った甲斐があった。
今夜なんかに台風に来てもらっては困るからな。
121大東野崎:2010/10/30(土) 10:42:33 ID:CaVippUA
日も照ってきていい天気だな。
風も殆どない。
で、台風は何処かね?
122堺区:2010/10/30(土) 10:57:11 ID:IvhRZMu4
買い物に出ても大丈夫なのかなぁ?
123京都市:2010/10/30(土) 11:35:49 ID:+rySu0K/
ちょっと晴れ間が出てきた。台風どこや?
124姫路市:2010/10/30(土) 11:43:26 ID:j8zoH997
買い物逝ってこよ・・・
125名無しSUN:2010/10/30(土) 11:51:24 ID:exaiJ/Bq
しばらく雨はなさそうかな
126三宮:2010/10/30(土) 12:09:18 ID:xgubQKKI
ここへ来て風がきつくなってきた気がする。
127名無しSUN:2010/10/30(土) 12:26:10 ID:NBqLUk0U
全く影響なし。滋賀
台風?来てたの?って感じ
128名無しSUN:2010/10/30(土) 12:27:23 ID:c2iaJrfs
何事も無くあっさり過ぎて行った。
NHKは馬鹿みたいに騒いでるが。
129名無しSUN:2010/10/30(土) 12:53:06 ID:pN8oL6p3
こんな時期に来る台風なんかたかが知れてるしな
真冬の低気圧の方がやばい
130名無しSUN:2010/10/30(土) 12:59:37 ID:Tpg/rfe2
快晴でゲソ
131名無しSUN :2010/10/30(土) 13:00:43 ID:bFT7HndQ
この前の木枯らし1号の時の方が、風が強かった。
132名無しSUN:2010/10/30(土) 13:07:24 ID:fcOx6Zw9
今日はわりと温いな
なんか晴れとるし
133名無しSUN:2010/10/30(土) 13:09:20 ID:ztouC7Av
>>128
関東に近づけばニュース7で15分はやるよ
134名無しSUN:2010/10/30(土) 13:47:45 ID:oNJZ53d3
猫の首が醤油くさい(・A・?)
135名無しSUN:2010/10/30(土) 13:49:40 ID:CZ0lrpav
風はそこそこ強かったよ。@堺
つっても自転車が倒れる程度のしょぼい強風
136名無しSUN:2010/10/30(土) 13:55:54 ID:/g2gYx2u
これがサンライズさっ!!

これがサンライズさっ!!
137名無しSUN:2010/10/30(土) 14:13:18 ID:hTl4mY4u
台風マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
138名無しSUN:2010/10/30(土) 14:14:29 ID:4mMj5ynY
関西には何時頃再接近したの?
139名無しSUN:2010/10/30(土) 14:16:07 ID:oQMzt4sA
夜中3時ぐらい風が強がった
140名無しSUN:2010/10/30(土) 14:18:04 ID:gozcBewL
何か禿げてきたぞ@伏見
141名無しSUN:2010/10/30(土) 14:43:59 ID:O5Na15LW
平和すぎワロタ
142名無しSUN:2010/10/30(土) 14:52:01 ID:4mMj5ynY
なんか風ないし、淀川辺りでも雨あまり降らなかったみたいだから、夕まずめだけ釣り行ってみよう。
こう言う時このスレは便利だw
143名無しSUN:2010/10/30(土) 15:24:29 ID:NWR7XliV
                 / ̄>、
            厶 /wwゝ
              |!| ・_・リ ちょっと川の様子を見てくるでゲソ
     キコキコキコ    川O┬O
         ≡ ◎-ヽJ┴◎
;;⌒::.;;.⌒⌒/  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. :; ;⌒⌒:.:⌒⌒⌒
. 。 :.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,( ゚д゚ )
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :::., ::  ::: ヽ|〃
144名無しSUN:2010/10/30(土) 15:53:50 ID:oNJZ53d3
青緑のヘリめ とうとう家まで追ってきやがった
145名無しSUN:2010/10/30(土) 17:28:47 ID:Cr/+7tuP
さすが関西直撃予報
見事に外れ小雨だけ
146名無しSUN:2010/10/30(土) 18:01:48 ID:jkr+mb3U
台風(笑)
147名無しSUN:2010/10/30(土) 18:22:25 ID:8/hdsIhp
今年も去年に引き続き、台風直撃0個か…。
つまらねーな。
148名無しSUN:2010/10/30(土) 18:25:13 ID:4mMj5ynY
淀川、濁りもないし、水位の上昇もないし、下も濡れてないし、水面は
油を流したように滑らかだし、風はないしで、絶好の釣り日和でした。
台風なんてホンマは来てへんかったんや!
149名無しSUN:2010/10/30(土) 19:39:59 ID:9lzkslar
カッパどころか、やっぱり傘もいらんかった@堺市南区
徒歩通勤だもんで個人的には助かった
150名無しSUN:2010/10/30(土) 19:46:46 ID:/qPWPxZm
気づかないってw
151名無しSUN:2010/10/30(土) 19:47:40 ID:/qPWPxZm
誤爆すまん
152名無しSUN:2010/10/30(土) 21:54:39 ID:nLuQbidF
おらあああ台風びびってる〜♪
やっぱ大阪最強や!台風すらびびるんじゃ!
153名無しSUN:2010/10/30(土) 22:07:11 ID:bBt0nDg4
台風予報出てたし今日は正倉院展空いてるだろと
思って出かけたら同じ考えのヤツが多かったと見えて
かなり混んでてワロタ

でも螺鈿紫檀五弦琵琶見られてヨカタ
154名無しSUN:2010/10/30(土) 22:18:42 ID:hHeGBQlf
>>153
昨日「明日から出掛けるつもりやったけど、台風来るから家でおとなしくしてるか・・・」

今日「台風逸れたがな・・・何かやってないかな?あ、奈良で正倉院展やってるがな。近いし行ってみるか」

こんな人も多かったんやないかな。(´・ω・`)
155名無しSUN:2010/10/30(土) 22:21:13 ID:5GUcgeL4
関西にはチョロい台風だった
156名無しSUN:2010/10/30(土) 23:18:55 ID:bBt0nDg4
>>154
それプラス地方からのバスツアーの存在を忘れてました。
少々の天候不良ではツアーは中止にはならないようで
団体入り口にはツアー客の皆さんが大行列でしたスレチスマソ。
157名無しSUN:2010/10/30(土) 23:24:51 ID:T0NIrEWp
柿の葉ずし食べたくなったがな。
158名無しSUN:2010/10/31(日) 00:15:13 ID:rErWZ/ue
生ビールを冷蔵庫に入れずに保管する。ウマイし、肌寒い夜など体が
温まる。清酒は最近のは非常に甘口ですから。自分は低血圧なので
出勤前にもビールを少量飲むことがある。
159名無しSUN:2010/10/31(日) 01:27:11 ID:vaQZmmou
低血圧の人は長生きするぜ
160名無しSUN:2010/10/31(日) 01:48:47 ID:wbYqveQz
むしろ長命が不幸な世の中だけどな
161名無しSUN:2010/10/31(日) 02:37:52 ID:2hUBRsiI
だね
でも、お金と健康さえ持ち合わせていればそうでもないけど
162名無しSUN:2010/10/31(日) 03:29:44 ID:vTFpLH6P
和歌山とか三重ですらここ何年もまともに台風来てないよな?
163名無しSUN:2010/10/31(日) 07:36:12 ID:GRK2JBjK
>>158
ビール常温で飲んでウマイのか?
164名無しSUN:2010/10/31(日) 07:55:19 ID:Au5flZlO
ビールって常温で飲むものじゃなかったけ?
165名無しSUN:2010/10/31(日) 07:56:40 ID:MC9ggPuz
常温でないとまずいビールがあるのよ。ドイツとかのヨーロッパ系とか。
日本の大手メーカーとかバドなんかは冷やさないと不味いビール
166名無しSUN:2010/10/31(日) 07:59:11 ID:Gtunx9ch
こうして気象とは関係ないレスでスレが消費されていくのでしたw
167京都市南君:2010/10/31(日) 08:05:03 ID:XAZ/GyqQ
ええ天気やで!洗濯日和やで!
早めに用事済まして近所の寺院参拝も気持ちよろしおま!
168名無しSUN:2010/10/31(日) 08:51:45 ID:UXV/CONt
>>166
およそ人間に関することで気象に関係の無いことはない
という名セリフを知らないのかよ
169名無しSUN:2010/10/31(日) 09:19:43 ID:plKhJhZQ
ほんとに雨?洗濯物片付けたいのだが@枚方
170名無しSUN:2010/10/31(日) 09:21:03 ID:CyQbI1r5
今日もまた雨、時間が繰り上がってますなぁ
171名無しSUN:2010/10/31(日) 09:27:11 ID:XzOZtikc
半袖の上に長袖のパーカー1枚で散歩してきた
湿度が高いから途中で暑くなってパーカーを脱ぎ半袖だけで大丈夫だった
172名無しSUN:2010/10/31(日) 10:31:35 ID:Wy+gezUO
>>114
合格したら二次試験でチンチン見られるよ

173名無しSUN:2010/10/31(日) 10:32:16 ID:xolTrJ4g
>>172
なんで?
174名無しSUN:2010/10/31(日) 10:34:09 ID:ljlJiMGt
ポツポツ降ってきた@谷町
175名無しSUN:2010/10/31(日) 10:35:16 ID:BlcYOdGY
台風一過でカラッと晴れるわけじゃないんだね
176名無しSUN:2010/10/31(日) 11:03:50 ID:Iokmbq26
奈良高田 いつの間にかベランダの手すりがポツポツと濡れてきた
177泉佐野くん:2010/10/31(日) 11:04:58 ID:0Ei/M8Xg
雨が降りはじめた
178三宮:2010/10/31(日) 11:06:06 ID:4PZ/4PsW
こちらも雨が降っていました。
買い物行こうと思ってたのになあ。
179堺市南区:2010/10/31(日) 11:10:06 ID:smeVSD9b
ぽつぽつ降って来た
昨日の予報だと降るの夕方からだったからいらんもんまで洗濯してもたやないか・・・
180名無しSUN:2010/10/31(日) 11:17:11 ID:DSTLgFfa
買い物に行ってスーパーを出たら本降りだった。
思ったより降り出しが早かったなぁ…@川西。
181名無しSUN:2010/10/31(日) 11:24:52 ID:+Yrx4xVV
曇り空だけど、せっかくの休みだしと思って、布団干したら雨だよ・・・

すぐ気がついたから、よかったけど・・・
182芦屋:2010/10/31(日) 11:38:39 ID:M8W6wPN+
これからポーアイに打ちっぱなしに行くわ
183大阪 長居:2010/10/31(日) 11:50:30 ID:ZPz3jxt2
雨降るの、夕方からって言ってたやん?

どーゆー訳よ??
184名無しSUN:2010/10/31(日) 11:59:19 ID:gwz8epQO
ちょっこし濡れた。御幣島。
185名無しSUN:2010/10/31(日) 12:33:16 ID:VrXSqWhk
朝から洗濯しちゃったのに雨ですか
186京都市:2010/10/31(日) 12:53:00 ID:f9QcTxm6
雨でござる
187名無しSUN:2010/10/31(日) 12:54:56 ID:juw3+2km
車で街を流してると傘をさしてない人を多く見ました。
予報を信じて可哀想だなと思いました。
188名無しSUN:2010/10/31(日) 13:03:14 ID:yWQ1lAg3
信じる者は掬い投げ
189名無しSUN:2010/10/31(日) 13:03:33 ID:rFf3O8YY
>>173
いや、軍隊の学校だし。
190名無しSUN:2010/10/31(日) 13:07:13 ID:r2GasZdZ
Xバンドレーダーで詳細にすると雨雲が表示されないのは当方だけ?
ぶらうざはグーグルのやつ
191名無しSUN:2010/10/31(日) 13:19:38 ID:UCFTE8No
よくここまで予報を外せるな
192大東野崎:2010/10/31(日) 13:23:11 ID:uHboMo6B
昼前位から降り始め。
また本降りにw
今日雨降るとか言ってたっけ?
193名無しSUN:2010/10/31(日) 13:26:19 ID:0TSNIZ6e
>>190
IEだけどちゃんと表示されますよ
194名無しSUN:2010/10/31(日) 13:50:11 ID:Sv2vqw5d
もう今日はずっと雨か…
195名無しSUN:2010/10/31(日) 13:57:39 ID:smeVSD9b
>>190
いっぺんF5押してみ
196名無しSUN:2010/10/31(日) 14:24:37 ID:MoSoin7B
天気予報外れ過ぎ‥。明日は朝方まで雨らしいが、昼過ぎからは大丈夫かな?出掛けるから詳しい人の見解聞きたい。
197名無しSUN:2010/10/31(日) 14:35:13 ID:0TSNIZ6e
今日は台風一過かと思ったが
えらいぐずついとるね
198名無しSUN:2010/10/31(日) 14:38:56 ID:XzOZtikc
現在本降り

近くの部屋に何か知らんが基地外オヤジ数人が来てピンポンを数十分にわたり連打
ドアもドンドン叩くし、自分の部屋も含め関係ない部屋にまでピンポンするわドアノブをガチャガチャするわで出掛けたいのに出掛けられず、出掛けるのが遅くなったら帰りに雨に降られ散々な目にあった
誰か警察呼べよw

夜は夜で外で大声上げるオッサンいるし、「キャー!助けてぇ」と女の叫び声もここ1ヶ月で2回聞いたしで最悪
ここから早く引っ越そう
@ミナミに近い大阪市
199名無しSUN:2010/10/31(日) 14:42:23 ID:/rBMGVDt
>>193,195 うーん再読み込みしてもキャッシュ消しても雨雲が表示されんです
どうやら当方だけのようなのであきらめます 全体だと表示されるのになあ・・・
200名無しSUN:2010/10/31(日) 14:48:30 ID:Thdm6ic3
ここんとこ週末はことごとく悪天候だな
詩ね
201名無しSUN:2010/10/31(日) 14:55:41 ID:6a/SEc5T
>>198
怖すぎ
202名無しSUN:2010/10/31(日) 15:03:22 ID:yg/DpKt/
>>198
冗談じゃ済まされない環境だな…
203名無しSUN:2010/10/31(日) 15:04:24 ID:aPocBAgJ
古本市に行く予定だったが雨なんで止めた(´・ω・`)
204名無しSUN:2010/10/31(日) 15:09:19 ID:LgxQdax+
>>198
お前が警察呼べ
205京都市:2010/10/31(日) 15:10:13 ID:f9QcTxm6
今日降るって言ってたよね?
台風が刺激する秋雨前線じゃなく別の雨雲が発生して日曜の午後から雨って
206名無しSUN:2010/10/31(日) 15:29:06 ID:AU2pmeyr
なんで雨なの?
台風一過って良い天気になるもんじゃないの?
207名無しSUN:2010/10/31(日) 15:36:26 ID:SxJgVd1m
これが関西だ
我慢しろ
クズ
208京都市南君:2010/10/31(日) 15:40:50 ID:XAZ/GyqQ
子猫〜が 下痢をしたー舐めたらー美味だったー
209名無しSUN:2010/10/31(日) 16:05:58 ID:iyby5sG/
>>199
firefoxだけど、少し前同じ症状になったよ。
昨日か一昨日久しぶりに詳細図にしたら見られるようになったけど
結局何が原因か不明なままなので助けになれずスマン。
210名無しSUN:2010/10/31(日) 16:26:35 ID:MjTRd9FU
奈良市内 大雨
211名無しSUN:2010/10/31(日) 16:32:53 ID:qn9GSRHT
何故か、土日はよく天気が崩れるイメージがある。
212名無しSUN:2010/10/31(日) 16:57:08 ID:0Ei/M8Xg
>>198

西成かえ?
213名無しSUN:2010/10/31(日) 16:59:53 ID:anyIj6NK
何この雨、全く止みそうにないねえ
214名無しSUN:2010/10/31(日) 17:32:42 ID:MC9ggPuz
浪速区だろ
215名無しSUN:2010/10/31(日) 17:37:54 ID:lYKyS9nt
台風が逸れて安心していた、婦人会フラダンス総踊りが・・・・
薄いパウスカートやムームーが濡れてズロース丸透け。
216名無しSUN:2010/10/31(日) 17:40:21 ID:Heo61Uqn
>>211 春先とかもとくにそうだよな
中国沿岸の公害エアロゾルが週末に日本に届くから
それを核にして雨粒が発生みたいな説があるそう
迷惑な国だw
217名無しSUN:2010/10/31(日) 18:16:03 ID:0TSNIZ6e
超残暑

木枯らし

台風通過

秋雨開始

どんだけ季節が狂ってるんや

218名無しSUN:2010/10/31(日) 18:27:59 ID:bttLiKvf
日曜日+雨で各地の高速は渋滞地獄
219京都市:2010/10/31(日) 18:30:32 ID:f9QcTxm6
かなり降ってる
豪雨とまではいかないけど
今日観光に来てたひとは可哀想だなあ
220名無しSUN:2010/10/31(日) 18:43:50 ID:Iokmbq26
奈良高田 今日は午後1時頃からザーザー振り、少し寒いし湿度も
凄いのでエアコン22度設定で暖房中
221名無しSUN:2010/10/31(日) 18:54:16 ID:ZBlJvS+d
>>198
恵比須西じゃない
222名無しSUN:2010/10/31(日) 18:59:17 ID:V8db6W4D
雨漏りしてきた@京都市
223名無しSUN:2010/10/31(日) 19:00:01 ID:xolTrJ4g
なんで今日降ってるんだよwwww
はるばる40分自転車でTOEIC受けに行ったっていうのにww
また無駄な傘が増えただろうがwww
224名無しSUN:2010/10/31(日) 19:01:15 ID:xolTrJ4g
>>189
丸裸にされて調べられるの?
225名無しSUN:2010/10/31(日) 19:10:27 ID:AU2pmeyr
台風の時より雨降ってる@大阪市北部。
226名無しSUN:2010/10/31(日) 19:23:03 ID:gwz8epQO
雨風きついぞ
227名無しSUN:2010/10/31(日) 19:28:47 ID:3PrFcWOc
昼ごろ暑かったから調子のって薄着で行ったらエライ目おうた
雨降ってるし
228枚方@JR沿線:2010/10/31(日) 19:30:40 ID:b67dpNmK
1時間6ミリか

しっかり降ってるな
229名無しSUN:2010/10/31(日) 19:35:16 ID:AzBk3YjR
雨ウゼー
なんかもう二週間くらいずっと天気悪くない?
青空が恋しいわ
230名無しSUN:2010/10/31(日) 19:38:08 ID:XrLuSrco
台風とは一体なんだったのか
231名無しSUN:2010/10/31(日) 19:45:22 ID:Deyokg8J
台風一過ってなんだったのよよよ
232名無しSUN:2010/10/31(日) 20:00:52 ID:Heo61Uqn
233名無しSUN:2010/10/31(日) 20:14:23 ID:bttLiKvf
広域暴力団 台風一家
234名無しSUN:2010/10/31(日) 20:14:30 ID:XzOZtikc
雨が弱まらないなぁ
>>212
浪速区です
あいりんを除いた西成区は普通の下町だから浪速区より治安は良いと思う
>>221
近いには近い
浪速区の治安はどこも一緒じゃないかな
235枚方@JR沿線:2010/10/31(日) 20:15:07 ID:b67dpNmK
1時間
8ミリになってきた
236名無しSUN:2010/10/31(日) 20:18:58 ID:oWZ3oYVJ
xバンドで見ると、迷彩色みたいになってるな
237名無しSUN:2010/10/31(日) 20:19:07 ID:c/61InBQ
今月、日曜日の雨、五週のうち三回か・・・・
まさにイベント潰し
238名無しSUN:2010/10/31(日) 20:39:11 ID:TnuHOt0H
なんか激しいな雨、台風すぎただろ@枚方
239名無しSUN:2010/10/31(日) 20:43:52 ID:DSTLgFfa
ほんまようさん降り過ぎやろ。
>>233 ワロタw。
240大東野崎:2010/10/31(日) 20:50:51 ID:uHboMo6B
また強くなってきたなぁ。
明日の朝まで降るのかな?
241枚方@JR沿線:2010/10/31(日) 20:52:42 ID:b67dpNmK
1時間9ミリになってる
242名無しSUN:2010/10/31(日) 20:58:49 ID:Eek7bIzI
雨やまないなー
243名無しSUN:2010/10/31(日) 21:08:12 ID:vaQZmmou
一雨ごとに寒くなるでOKか?
今度の冬は厳冬で雪も多いという説が支配的だな
244名無しSUN:2010/10/31(日) 21:10:48 ID:IQMChwHZ
雨が降らない日でもずっと曇っている感じだ
245名無しSUN:2010/10/31(日) 21:11:02 ID:Ag9Pw3vd
>>234
そもそも治安に?マークが付くような
エリアの賃貸を契約しようとした
当初の考えが(ry
246名無しSUN:2010/10/31(日) 21:16:27 ID:dVpVPZ0x
よう降るなあ
247名無しSUN:2010/10/31(日) 21:21:14 ID:b67dpNmK
21:10までの1時間

10.5ミリになった

枚方アメダス

大雨の部類だな
248名無しSUN:2010/10/31(日) 21:34:23 ID:prv/C3bF
>>234
大国町?
気をつけてね
249名無しSUN:2010/10/31(日) 21:40:05 ID:bttLiKvf
浪速区ときけば裏ビデオしかイメージ湧かない
250名無しSUN:2010/10/31(日) 21:49:43 ID:FhqoeYPs
すごいとこやな。
豊中市住みの俺にはけんとうつかんわ
251名無しSUN:2010/10/31(日) 21:57:22 ID:vaQZmmou
浪速区で凶悪事件つうと姉妹殺人しか記憶にない。
言うほど治安悪くないだろ?
252名無しSUN:2010/10/31(日) 22:05:25 ID:g4g4+6os
>>251
個室ビデオ店放火
253名無しSUN:2010/10/31(日) 22:14:12 ID:cx7ARQ7j
あと2時間は降るか
まーこんでしばらく降らんでいいわ
254〜((へどろギッシュラヴ(´;;;◎;;ж;;◎;) ◆895VVoilOU :2010/10/31(日) 22:15:12 ID:klHpinK1
この前の回転より振っとるやなきなかだあ
なしど?
255名無しSUN:2010/10/31(日) 22:56:19 ID:6QOb64ku
今年は雨が少ないからちょうどいい
256名無しSUN:2010/10/31(日) 23:17:46 ID:Cg5wnSit
天気予報みたけど明日の昼頃まで雨だった
ちょっと降りすぎ
257名無しSUN:2010/10/31(日) 23:36:03 ID:441ROXjG
なんか今外がピカッてしたぞ 宇治
258名無しSUN:2010/10/31(日) 23:36:05 ID:ZBlJvS+d
10年くらいたつかな

地名忘れたけど恵比須と大黒町の間
小学生が帰宅途中に基地外に包丁で首刺された
子供は刺さったまま走って逃げてたらしいけど
途中で力尽きたとかなんとか・・・
259名無しSUN:2010/10/31(日) 23:37:06 ID:ZBlJvS+d
思い出した
敷津
260名無しSUN:2010/11/01(月) 00:35:28 ID:SZdocOiz
>>257
落雷アラームによると
奈良県と三重県でカミナリ落ちまくってるな
261名無しSUN:2010/11/01(月) 00:46:50 ID:Ds1Cvp1e
雨はほぼあがったけど
九州北部の雨雲はほっちに来るのかなあ。
そしたら朝にまた降りそうだ
262名無しSUN:2010/11/01(月) 00:52:24 ID:WjBj9Wlq
小さくゴロゴロ言うてる@彦根
263名無しSUN:2010/11/01(月) 01:11:24 ID:0GNWuWe3
東海地方は妙に長い雷鳴でお祭り騒ぎだじょ
264名無しSUN:2010/11/01(月) 01:20:59 ID:WWyFl5Ww
そーいえば気付かん間に止んでた
もう降らんな
雷来いよどうせなら
265名無しSUN:2010/11/01(月) 03:14:32 ID:r6MWo4xy
浪速区ならOLがひったくりにあって犯人追いかけたらその犯人に刺殺されたって言う事件もあったと思う
266名無しSUN:2010/11/01(月) 03:17:25 ID:WWyFl5Ww
最後の細長い雨域がしぶとくかかってる
いい加減止め
267名無しSUN:2010/11/01(月) 04:14:18 ID:WWyFl5Ww
つーか止んだら即星が見えてきた
極端すぎるわ
268名無しSUN:2010/11/01(月) 05:13:59 ID:ZZbzDGgs
雨やんだの?
269名無しSUN:2010/11/01(月) 05:19:39 ID:/iyh7cCY
オリオン綺麗だよな。

東海板が死んでるから疎開して来た@愛知県春日井市。
名古屋も雨あがって雲に切れ間が。

夕刊あたりでとてつもない被害状況が顕わになりそうでおっかない。
270名無しSUN:2010/11/01(月) 05:28:11 ID:LjE8LJE+
東海地方なんかあったん?
271名無しSUN:2010/11/01(月) 05:33:54 ID:/iyh7cCY
00:30頃から2分ぐらい続く雷鳴の連続。
一時は和歌山〜安曇野まで響き渡ったらしい。

地域によっては停電。
探検隊ライトで便所に入った。

現在雷雨は関東を抜けてる模様。
航空機墜落と勘違いして飛び起きる者も多数。
272名無しSUN:2010/11/01(月) 05:41:54 ID:LjE8LJE+
へー、鈴鹿の向こうではそんな一大イベントが開催されてたんだ。
そりゃ中日も大勝する訳だw
273豊中空港:2010/11/01(月) 08:48:03 ID:07UOeWmp
小雨があがりました
274名無しSUN:2010/11/01(月) 09:33:12 ID:V+Ge60C5
また降ってきた @大正区
275名無しSUN:2010/11/01(月) 09:58:17 ID:b4ah1F73
買い物の帰りに雨に降られた@川西。
朝は蒸し暑いなぁと思ったけど、外はちょっと寒かった。
276名無しSUN:2010/11/01(月) 10:03:42 ID:xJwCE7i3
今日は大学祭のとこも多いだろうに

>271
安曇野というと長野のか?
277名無しSUN:2010/11/01(月) 10:30:03 ID:Pe8aH6IQ
今の偏西風の蛇行だと
今年は西回り寒波かな?
西風や西南西風が多そうだ
278名無しSUN:2010/11/01(月) 10:57:51 ID:ogPvKmXO
おまいら暖房付けてたりするの?
279名無しSUN:2010/11/01(月) 11:16:54 ID:kLRL8WW4
枚方上空に嫌がらせみたいに雲がくる
280名無しSUN:2010/11/01(月) 12:16:23 ID:UgTsP8NN
どしゃぶりだ〜〜@須磨
281名無しSUN:2010/11/01(月) 13:10:05 ID:OhpYd4bL
梅雨みたいな天気やな
282名無しSUN:2010/11/01(月) 13:15:44 ID:BHNUPgxz
さっきからザーザー降ってる。
へんな天気@高槻
283名無しSUN:2010/11/01(月) 14:14:12 ID:sHrlL1CB
もう今年の夏日はないと予言しておこう
284豊中箕面:2010/11/01(月) 14:41:14 ID:3SQKtb3H
ぴっかーって日が射してきた。いい感じで肌寒くて日光はぬくい
洗濯をしよう。トランクスが6枚も溜まってた
285名無しSUN:2010/11/01(月) 15:38:43 ID:uo5zMGaD
くさめが止まらぬ
286名無しSUN:2010/11/01(月) 15:52:24 ID:SZdocOiz
なんか午前中は普通の曇り空だと思ってたが、昼前にちょっと青空見えて
このまま回復かと思いきや、昼過ぎからしっかりした雨
なんだこの天気は、と思ってたら3時前から急に晴れてきた


結論:枚方近辺は北陸である
287池田市:2010/11/01(月) 16:09:08 ID:CUFzfb7F
お天気雨
288名無しSUN:2010/11/01(月) 16:12:28 ID:1NFyhleR
ちきしょー、今頃晴れやがって
289池田市:2010/11/01(月) 16:14:48 ID:CUFzfb7F
>>284の洗濯物が心配だw
290名無しSUN:2010/11/01(月) 16:19:30 ID:1NFyhleR
と思ったら降って来た@伏見
291名無しSUN:2010/11/01(月) 16:21:54 ID:1NFyhleR
かつお風味の本降り♪
292名無しSUN:2010/11/01(月) 16:32:00 ID:BHLD2a7X
狐の嫁入りか、トタン屋根を叩く雨の音がうるさいな
293名無しSUN:2010/11/01(月) 16:37:52 ID:SZdocOiz
また土砂降ってきた
ビックリした@枚方東
294名無しSUN:2010/11/01(月) 16:38:47 ID:pUZl0fPQ
天気雨が降ってきたので外の様子を見に行ったら
はっきりとした虹が出てた

虹が二重に出るの初めて見たわ
295名無しSUN:2010/11/01(月) 16:54:29 ID:vzSXAtPl
冬型だと北摂は時雨れますなぁ
296吹田市北千里:2010/11/01(月) 17:03:16 ID:Fq659MCH
今日は1日時雨れてたな。
夕方からやっと晴れてきたと思ったら、まだ微妙に降ってたりとか・・・。
しかし、夜になると不思議と晴れる。
297京都市:2010/11/01(月) 18:13:07 ID:Asc+Flfo
ほどよく風が冷えてて秋らしくいい感じです。
まだ一分くらいなんですが紅葉は進むだろうか
298名無しSUN:2010/11/01(月) 19:43:40 ID:p9Rahxso
ガリには寒い夜
299京都市南君:2010/11/01(月) 19:56:55 ID:eW4txXlZ
上の方は雨降ってるんかな稲光してるけど
300名無しSUN:2010/11/01(月) 20:15:49 ID:K4sdg+xp
>>298
今日は
なんか気温よりも寒く感じるなあ
301名無しSUN:2010/11/01(月) 20:44:13 ID:edkSYhde
>>278
猫型暖房器具なら通年運転
この時期モフモフしながら眼を閉じると無限に眠れる魔法の枕
302名無しSUN:2010/11/01(月) 20:46:35 ID:vO9fIDeE
リビアが生んだ最終兵器、それは核なんかじゃない、ぬこだ
303名無しSUN:2010/11/01(月) 21:58:51 ID:kv+WGrAy
あれはいいものだ
304名無しSUN:2010/11/01(月) 22:10:40 ID:Sriz1NUI
この秋は不思議とブーツをはいている女性を見かけない。
あとストーブはチョッと早い。火鉢がちょうどいいな。
305名無しSUN:2010/11/01(月) 22:25:05 ID:GtA85coQ
>>303
お約束通りキシリア様にもお届けしました
306名無しSUN:2010/11/01(月) 22:43:55 ID:KruBhhH6
なんか冷えて来た
307名無しSUN:2010/11/01(月) 23:03:07 ID:b4ah1F73
リビアからエジプトに伝わって、崇拝された猫は絶対殺してはならないと厳しく統制された。
もしうっかりでも殺してしまったら死刑にされた位大切にしなければならなかった一方で
神殿に連れていかれてミイラにされる猫も存在した。
また殺してはならないというのが厳しすぎて、そのことを知ってるローマ軍が一計を案じて
兵士たち全員の胸元に猫をくくりつけてだか突っ込んで上陸した。
襲いかかるローマ軍に対してなすすべもなく、エジプト軍は敗走してしまったとさ。
猫をどうしてもこうしても殺せなかったからね。
ローマ軍ずるいww。

それにしても寒い。半纏を出してきたけどなんか湿ってる気がするから干さなきゃ。
308名無しSUN:2010/11/01(月) 23:15:46 ID:YIw0QwZG
309名無しSUN:2010/11/01(月) 23:59:34 ID:edkSYhde
一瞬ゆれた
310名無しSUN:2010/11/02(火) 00:14:59 ID:gJtcDuOm
震源は滋賀の雄琴だそうな
311名無しSUN:2010/11/02(火) 00:38:29 ID:+0DudI9+
みんなで腰振ってたのかな?
312名無しSUN:2010/11/02(火) 00:41:30 ID:EIt7d/jC
雲のない空は久しぶりだな。明日は快晴かな?
313名無しSUN:2010/11/02(火) 01:21:48 ID:2PmTqIxJ
今晩は冷えるな。豊中10度きってる。
明日はカラッと晴れて欲しい。
314名無しSUN:2010/11/02(火) 01:48:35 ID:JcJ5z9OA
久々に良く晴れた夜だな
しかし昼間に晴れろ
放射冷却するだろーが
315名無しSUN:2010/11/02(火) 03:09:29 ID:HGSMqQh+
星が綺麗に光っとる、三日月っぽい月も見れた、寝る
316名無しSUN:2010/11/02(火) 04:35:25 ID:p7dfyQ2b
もし正月・大晦日に大きな地震が起きたら日本はどうなるんだろう?
317名無しSUN:2010/11/02(火) 04:52:13 ID:/0cqLsaS
縁起でもないことゆうな
318京都市南君:2010/11/02(火) 06:30:08 ID:doOf5kEq
おはよう!
めっささぶいし!
319名無しSUN:2010/11/02(火) 07:16:03 ID:7KItMbr3
さみいいいいいいいいい
320名無しSUN:2010/11/02(火) 08:34:59 ID:IGD3+eJd
なんか起きてからずっと降ってるんだけど@堺市南区
空も暗いしほんとに今日晴れるのか?
321名無しSUN:2010/11/02(火) 08:45:10 ID:gl/Lwsmn
えらい降ってるなあ@堺南区
と思ってレーダー見たらちっちゃいのが少しかかってるだけだった
322名無しSUN:2010/11/02(火) 09:10:11 ID:b7MtnzrE
昨晩はきれいな星がたくさん見えた。オリオン座もはっきり見えた。@京都市

秋冬の快晴の夜は寒いけど、たまにはこういうのもいい。
323名無しSUN:2010/11/02(火) 09:21:26 ID:p/bCDEri
12℃
324名無しSUN:2010/11/02(火) 09:22:47 ID:7KItMbr3
さみいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
325名無しSUN:2010/11/02(火) 10:07:08 ID:sdJ4cWN7
また熱帯夜に戻るんじゃないかと思って
夏蒲団のままだが
限界だぁ
326豊中空港:2010/11/02(火) 10:09:23 ID:IHqRQ1Kg
寒い・・・・
でもまだ咲いているアサガオがあるんだぜ・・・・
327名無しSUN:2010/11/02(火) 10:30:55 ID:rGHZYmw7
>>326
そうなんだよな。ムクゲが咲いてるうちもあるし。
328名無しSUN:2010/11/02(火) 10:32:43 ID:RJe39EC8
どうもスカッと晴れないなあ
夜中はけっこうキレイに晴れてたのに
なんで日中曇るかなあ

>>325
おれもだ
天気予報が暖かくなるなるなるなる言ってたからまだ布団もコタツも出さずに耐えてるわ
でもいっこうに暖かくなる気配がしないってどういうことだ詐欺かよ
先週の週間予報じゃ今頃20度越えなはずなのに
また今週末から強気な気温予報してるけどもう信じない
329名無しSUN:2010/11/02(火) 10:35:07 ID:fZuX/aO/
330名無しSUN:2010/11/02(火) 11:11:50 ID:DpfzQqNZ
妙に冷えるなー
331名無しSUN:2010/11/02(火) 11:32:21 ID:TPEdCj/7
332名無しSUN:2010/11/02(火) 12:20:50 ID:i5MoRjXk
せめて今日の天気くらい当ててほしいところだなw
333名無しSUN:2010/11/02(火) 12:27:07 ID:KwEEtCb2
親が石油ストーブごーごー炊いててワロタ
334名無しSUN:2010/11/02(火) 12:32:42 ID:hFfKd61P
キンタマん縮み上がるくらい寒いわ
335名無しSUN:2010/11/02(火) 14:06:05 ID:IGD3+eJd
>>332
同意
これが晴れって
336名無しSUN:2010/11/02(火) 14:12:11 ID:cbzxQWbv
なんか雨降ってきそうだぞ

布団大丈夫かな…
337名無しSUN:2010/11/02(火) 14:15:11 ID:NrgiOmjk
田んぼのひぃばぁちゃんのほうが当たるわ
気象庁はメモ帳持ってひぃばぁちゃんとこに行けや
338名無しSUN:2010/11/02(火) 14:16:54 ID:1ZlxyIvv
布団干して吹っ飛んだよ
予報信じてたのに
339名無しSUN:2010/11/02(火) 14:18:38 ID:rGHZYmw7
布団バサミがぶっとんでたし、植木鉢が一つぶっとんで壊れてしまったがな。
340名無しSUN:2010/11/02(火) 15:11:26 ID:MUrtcnTz
最近の気象庁の精度の低さは異常。
昔はもうちょっと当たったよね?

環境の変化に人が付いて行けてないのか、
人材が育ってないのかどっちだろう?
341名無しSUN:2010/11/02(火) 15:13:29 ID:TcWmpIWW
なんか平野綾ってきそうだぞ
342名無しSUN:2010/11/02(火) 16:10:40 ID:YkFcihdG
晴れてるで@枚方
343名無しSUN:2010/11/02(火) 16:24:16 ID:l349+RvM
手の先と足先が冷えてきたなあ
寒いのは嫌だ〜
344名無しSUN:2010/11/02(火) 16:36:20 ID:+i/5jVe0
暑いよりよっっっっっっっっっっぽどマシやわ
345名無しSUN:2010/11/02(火) 16:44:45 ID:VnqzfqX5
なんか最近全然晴れてない気がする
346名無しSUN:2010/11/02(火) 16:54:14 ID:O9aWBH5E
もう室内でも半袖半ズボンじゃ寒くなってきたな
347名無しSUN:2010/11/02(火) 17:04:58 ID:ciHZwpkT
すでにこたつに入ってます(´・ω・)
348名無しSUN:2010/11/02(火) 17:07:49 ID:ksPihFlW
うちのマンション暖かいしまだまだ半袖半ズボンだわ
349名無しSUN:2010/11/02(火) 17:10:21 ID:KXwvjinh
>>346
ハープパンツに長袖ヒートテック、靴下で寒くないお
350名無しSUN:2010/11/02(火) 17:45:30 ID:12VmBnW9
ヒートテック暖かいの?
風が強いね。
351名無しSUN:2010/11/02(火) 18:37:20 ID:90iAvBvk
ぱちヒートテックやけど温いわ
352フォトジェニック枚方カグニティ:2010/11/02(火) 19:02:07 ID:suhUCiPp
ドラッグストアの店頭に貼るカイロ山積み。

ズロース2枚重ね履き+裏フリーストレパン+キティちゃんのケットを巻いて
いれば11月はやり過ごせる。
353名無しSUN:2010/11/02(火) 20:00:25 ID:rrkxfepq
枚方て変なん多いな
354名無しSUN:2010/11/02(火) 20:56:28 ID:fZuX/aO/
355名無しSUN:2010/11/02(火) 21:09:04 ID:IGD3+eJd
一番ぬくいんは何と言うてもブレスサーモやね高いけど
自分は伸縮性があって丈が長くて安いから普段使いはイオンのヒートファクト
356名無しSUN:2010/11/02(火) 23:57:42 ID:GFhIrUx4
ひらパー
357京都市南君:2010/11/03(水) 06:57:14 ID:w12f8m5q
日はまた昇る
今日は小秋日和だなもし
358名無しSUN:2010/11/03(水) 08:16:35 ID:EKom7hJZ
>>353
枚方に限らずスレに常駐してるのは
聞いてもいないのに無理やり猫の話題をいれてくる愛誤とかキモイのばっか
359名無しSUN:2010/11/03(水) 08:18:46 ID:AnR2bUJv
ええ天気や
お部屋ぽかぽか
うれぴー(^O^)
360名無しSUN:2010/11/03(水) 09:21:48 ID:UfRokDXM
あー寒い。あ-寒い(^q^) /寒さで体が萎縮してストーブとコタツを運び出す
ことが出来ない。 本日の教訓。暖房器具は寒波襲来前に出せ。 以上


361名無しSUN:2010/11/03(水) 09:22:49 ID:Fzbiydlr
朝飯食わな寒いわ〜(´ω`)
362京都市南君:2010/11/03(水) 09:31:43 ID:w12f8m5q
そんなときは日なたを10分くらい歩いたらあったまるで。以上
363名無しSUN:2010/11/03(水) 09:35:44 ID:midvwnt3
>>360
エアコンのヒーターを点けたら、10分程で止めた。
364京都市:2010/11/03(水) 09:57:32 ID:ErY8QVNR
起きた時はちょっと寒かったけど、今はちょうどいい感じ(^^)
365名無しSUN:2010/11/03(水) 10:00:44 ID:+RzPpZUL
落ち着きなさい。
366名無しSUN:2010/11/03(水) 11:00:33 ID:qdT4sCFl
この道は長いけど 歩きながら ゆこう〜♪
367名無しSUN:2010/11/03(水) 11:08:36 ID:KZJt4Vih
外の方が家の中より暖かい。
昼飯は熱いインスタントラーメンに決まり。

@西京区南部
368名無しSUN:2010/11/03(水) 11:28:01 ID:M6fUJQNI
>>367
野菜と卵と肉を入れるとかw
369名無しSUN:2010/11/03(水) 12:09:55 ID:5oOrQqo0
室温24度、快適@大阪市北部。
天気もいいし、絶好のお出かけ日和だな。
370名無しSUN:2010/11/03(水) 12:52:14 ID:fc6KGLbv
オウムに入信
371京都市南君:2010/11/03(水) 13:06:41 ID:w12f8m5q
眠気を誘う小鳥のさえずりが午後の陽射しが・・
酷暑やったぶん気持ちええわぁ
372名無しSUN:2010/11/03(水) 13:13:38 ID:L/iQXiff
朝方の放射冷却がきつ過ぎるんやな
373京都市:2010/11/03(水) 15:23:22 ID:oi+lOPze
さすが晴れの特異日
みごとにいい天気ですな
今から映画行くけど観光日和に室内はもったいないね
374名無しSUN:2010/11/03(水) 16:10:38 ID:BIzyZV3u
小春日和
375名無しSUN:2010/11/03(水) 17:34:25 ID:pSlL2y2M
週間天気寒い方に修正されてるな
今年の冬は前スレだかにあった予兆のように、やっぱり寒くなるのかな
376名無しSUN:2010/11/03(水) 18:17:04 ID:YOxionF0
前スレや前々スレで、自信満々に厳冬、豪雪予想を書いてる奴がいたな。
377名無しSUN:2010/11/03(水) 18:26:22 ID:TIR1Kvuy
今朝お出かけする前に半そでで車洗ってたら汗かいたわ
五年ぶりに服買った はやく着て出かけたい
378名無しSUN:2010/11/03(水) 19:08:12 ID:dRp5KWwR


↑ジーッと見てたら頭おかしくなるわ
379名無しSUN:2010/11/03(水) 19:19:44 ID:5oOrQqo0
気象庁の予報でも、この冬は寒くなるみたいな事言ってなかった?
380名無しSUN:2010/11/03(水) 19:30:24 ID:W4sqOfUQ
奈良は今日中に明日朝の予想最低気温下回るんじゃなかろうか
最低気温はウェザーニューズが適格だと思ってる

奈良の予想最低気温
気象庁7℃
WN5℃
381名無しSUN:2010/11/03(水) 20:59:18 ID:UfRokDXM
明朝の予想最低気温11度だが。もっと寒く感じる。冬から春、夏へ推移
するとき、最低11度で冬服とサヨナラ。16度では夏服を着るといわれるが
382名無しSUN:2010/11/03(水) 21:02:11 ID:cTlMY4jd
今朝の能勢の最低気温は5度台だったよ。どうりで寒いはず。
383名無しSUN:2010/11/03(水) 21:24:35 ID:YOxionF0
アメダス関係なしで、大阪で一番冷える場所って能勢か
384名無しSUN:2010/11/03(水) 21:26:22 ID:YOxionF0
生駒とか金剛山とか人の住まないとこは無視で
385名無しSUN:2010/11/03(水) 21:31:40 ID:uE5d32qk
高槻の北の端のチョボンと京都へ突き出した所。
386名無しSUN:2010/11/03(水) 21:32:41 ID:c7S/JoT8
急に冷えてきたな
387名無しSUN:2010/11/03(水) 21:45:16 ID:XvNopnRB
遂にストーブを着けてしまった
388名無しSUN:2010/11/03(水) 22:21:39 ID:hWMLU+GU
>>387
おれは、ストーブよりファンヒーター派。
ファンヒーターは、まだ早いので、今はエアコンのヒーターモード。

そして去年使ってた加湿器の能力が低いので加湿能力の大きいタイプに変えたら
確かに湿度が上がってきた。
真冬にファンヒーター点けてると、湿度30%ぐらいのカサカサになってた品。
389名無しSUN:2010/11/03(水) 22:32:04 ID:5oOrQqo0
室温17度、寒い@大阪市北部。
はやく夏にな〜れ。
390名無しSUN:2010/11/03(水) 22:52:39 ID:+jPTaMKu
夏は嫌だが今よりちょっと暖かいぐらいの気温でずっといけばいいのに・・・
秋がねえな今年
391名無しSUN:2010/11/03(水) 23:15:12 ID:+wASW6wv
昼間暖かいから薄着で出ると
夜寒いから困る
392名無しSUN:2010/11/03(水) 23:16:42 ID:YOxionF0
おまえらの室温は?俺んとこ今、20.8℃
暖房も冷房も不要、 これこそ秋の快適さだ。
393名無しSUN:2010/11/03(水) 23:45:12 ID:F+wmhscj
寒は冬いな〜
394名無しSUN:2010/11/04(木) 00:18:40 ID:beJbfkWN
おまw

さっきゴミ出してきたが、星空がたまらなく綺麗だ!
395名無しSUN:2010/11/04(木) 01:55:13 ID:ps5g5R0M
ばりきれいよなぁ!!
396名無しSUN:2010/11/04(木) 02:09:39 ID:KCTjntgk
奈良だが寒すぎる。冬だよ。
392みたいなケースは大阪かな。
いいなあ。それが関西の大多数なんだよな...。
397名無しSUN:2010/11/04(木) 02:29:49 ID:MJUssKre
室温20度
RC造で最上階
ひざかけで快適だす @明石
398名無しSUN:2010/11/04(木) 04:04:33 ID:Jszet6T9
寒い!
外4℃らしい
399名無しSUN:2010/11/04(木) 05:33:03 ID:15QxoyYF
水冷たいから、お湯で顔洗った
400名無しSUN:2010/11/04(木) 07:15:32 ID:bF3D6tbo
三田は7時現在2.8度。そりゃあ寒い。
401名無しSUN:2010/11/04(木) 07:54:16 ID:fFkYwftr
高野山は今シーズン初の氷点下だ
402名無しSUN:2010/11/04(木) 08:11:08 ID:9VACvE0H
今朝の室温、13℃。
今年は、本当に10月の快適な気温が無いな。
10月最終週まで9月末の気温(25℃/18℃)が続いたと思ったら、
いきなり11月の気温(18℃/10℃)に突入だからな。
403名無しSUN:2010/11/04(木) 08:36:11 ID:vJgiEZmO
ちゃむい!
404名無しSUN:2010/11/04(木) 08:52:31 ID:DVS/f0Ov
今朝の室温10度だった。さすがに暖房を入れてしまったぜ…@川西
405名無しSUN:2010/11/04(木) 11:22:57 ID:fhTWZuND
現実 変わらぬ日々
406名無しSUN:2010/11/04(木) 11:56:21 ID:FMCz7W6i
>>404
ウチは12度だった、寒い
407名無しSUN:2010/11/04(木) 15:23:32 ID:c3HH+t7W
室温23度、快適@大阪市北部。
408名無しSUN:2010/11/04(木) 15:41:04 ID:p3y4DqY3
神戸湿度20%
409名無しSUN:2010/11/04(木) 16:02:35 ID:WL8UL4My
今日は天気いいから車洗いに行こうと思ったが皆並んでた
考える事一緒なんだな、それを逆手に取って行かないって言う
頭の回転が俺にはないんだなって思った。それをふまえて何かない
410名無しSUN:2010/11/04(木) 16:09:20 ID:c3HH+t7W
逆手にとって、大雨の日や黄砂の日に車洗いに行くと空いてて良いんじゃないかな?
411名無しSUN:2010/11/04(木) 16:13:25 ID:ptclb3Fi
黄砂に吹かれて〜ですね。
わかります。
412名無しSUN:2010/11/04(木) 16:14:16 ID:zVdxMll9
逆手でハンドル握る人が怖くて仕方ない
413名無しSUN:2010/11/04(木) 17:08:34 ID:0T7loMPU
枚方の最低気温は6℃か。
414名無しSUN:2010/11/04(木) 17:15:38 ID:p60ZOH2Z
415名無しSUN:2010/11/04(木) 17:59:43 ID:DBqVv4J5
阪急電車、窓開けて爆走中 寒い
416名無しSUN:2010/11/04(木) 18:05:53 ID:lK8zrG+F
お稲荷さんの山巡りしてきた 登りは半そででoK
417名無しSUN:2010/11/04(木) 18:10:18 ID:5zwcHuy0
玉袋が土付き里芋状態なんだがwww
418フォトジェニック枚方カグニティ:2010/11/04(木) 18:13:20 ID:+p4HQ+bH
坂の下のオシャレショップが大創業祭とかで行って来た。
招福七分裾裏起毛下履きとかヒートアップ腹巻とか色々買って冬支度万端。

旦那用の遠赤靴下は88円!!
これでせいぜい稼いでね。
419名無しSUN:2010/11/04(木) 18:29:57 ID:oOTUnf+f
>>415
閉めたら良いじゃないですか

最近の電車は下に引くと開き上に押すと閉まりますよ
420名無しSUN:2010/11/04(木) 18:45:26 ID:Xt5a4fTj
>>416
どこの山登ってきたん
素人や子供でも行けるなら
行ってみたいわ
421名無しSUN:2010/11/04(木) 19:20:03 ID:VdS6Eh+S
天保ry
422名無しSUN:2010/11/04(木) 19:58:50 ID:lK8zrG+F
>>420
伏見稲荷
少しでも歩き慣れてたら余裕ですよ もちろん初めてでもoK
子供連れても多分okたまにしか見ないけど(親が疲れて引き返すのかもw)
初めてなら色々見物したりで二時間位で下まで戻ってこれるんじゃないかな?
一つの目安として、本殿から四つ辻(途中の一番見晴らしの良い所)まで30分くらいかな
下りは汗引いてひんやりするし、子供の服はちゃんとしてあげてね
423名無しSUN:2010/11/04(木) 21:01:48 ID:sr0LRIe2
ヒートテック靴下が思ったより温くない
424名無しSUN:2010/11/04(木) 21:32:47 ID:5zwcHuy0
>>423
5本指ソックスが温い
425名無しSUN:2010/11/04(木) 23:54:21 ID:EdHYfP1a
モノレールが窓あけて走っていた。プラス隣のオヤジの絶倒加齢臭で
さんざんな帰宅でした。そういや阪急もまど開けとった。
さむいんじゃあ!!ぼけぇ!! 失礼」しました。
426名無しSUN:2010/11/05(金) 01:13:04 ID:zS254+nI
五本指ソックスはそれぞれ一人ぼっちにされた指が
肌の湿気を吸ったひんやり靴下に冷やされて冷たい
427名無しSUN:2010/11/05(金) 01:40:59 ID:WCXW6awh
湿度 湿度湿度ー
湿度ーが下がーるとー
息子息子息子ー
皮にもーぐーるーのー♪
428名無しSUN:2010/11/05(金) 06:33:15 ID:tWssNdQQ
奈良5℃。寒すぎると思ったが、
調べてみたら去年のこの時期に最低気温1℃もあった。
ここ一週間で急降下しすぎなんだな。
429名無しSUN:2010/11/05(金) 07:24:41 ID:/qro/eVR
投稿日:2010/11/05(金) 01:01:53 ID:sKzWrR/30
尖閣】ネット上で何者かが「尖閣動画」を現在流出中
見逃したら削除される可能性大
http://www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8
http://www.youtube.com/watch?v=bY0tgl6YLGI
http://www.youtube.com/watch?v=3eJsXP4HLVs
http://www.youtube.com/watch?v=gOUvdNjs_Cg
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E
http://www.youtube.com/watch?v=A7h0S1nk9Hk

衝突の瞬間は4番目、5番目、6番目に写ってるようです。
430名無しSUN:2010/11/05(金) 08:23:15 ID:xYh2xg5A































431名無しSUN:2010/11/05(金) 08:29:50 ID:rbzwWyq4
ヤバいのを流そうと必死な人がいるなw。
432名無しSUN:2010/11/05(金) 08:35:35 ID:L50Ok8me
  .(゚_゚)
  (ヽノ
  ll
433名無しSUN:2010/11/05(金) 08:38:21 ID:cYS0zqiy
>>429
もう見れない
434名無しSUN:2010/11/05(金) 09:15:51 ID:UeA4Nwai
大丈夫。テレビでやってくれてるよ
435名無しSUN:2010/11/05(金) 09:49:06 ID:DIJVuCmy
アホなバラエティ流すより
このビデオだけで1時間枠使ったほうが視聴率上がるぜw
436名無しSUN:2010/11/05(金) 10:01:51 ID:L50Ok8me
すっかり冬になってる
秋は何処で迷子になってるのだw
437名無しSUN:2010/11/05(金) 10:08:21 ID:c4GpHoo/
あまり動かない人にはスポーツメーカーのあったか肌着よりワコールとかの婦人メーカーのメンズ向け肌着の方がよいと思う。
438名無しSUN:2010/11/05(金) 10:17:59 ID:/qro/eVR
まだみれるのもある
http://www.youtube.com/watch?v=PO3icKluj7o
439名無しSUN:2010/11/05(金) 10:27:13 ID:lOINFgQj
440名無しSUN:2010/11/05(金) 10:30:00 ID:lOINFgQj
441名無しSUN:2010/11/05(金) 10:33:05 ID:uUXsP+V2































442名無しSUN:2010/11/05(金) 10:50:40 ID:rbzwWyq4
無駄無駄w。
443名無しSUN:2010/11/05(金) 10:59:23 ID:opfsvk0W
444名無しSUN:2010/11/05(金) 11:04:03 ID:Cjf65yk5































445名無しSUN:2010/11/05(金) 11:05:57 ID:kkVapk8W
枚方の馬鹿が政治ごっこの自演はじめたのか。
馬鹿にネット使わせるのは問題だなまったく
446京都市:2010/11/05(金) 11:18:32 ID:Tof1G1Zq
いい天気じゃあ
今日ヨドバシがオープンらしいが人多いだろうな
447名無しSUN:2010/11/05(金) 11:26:54 ID:yIPbLjmE
寒いからラーメン汁まで飲んだ
暑いわ
448名無しSUN:2010/11/05(金) 11:44:00 ID:aumG2znR
今日は日差しが届き、ポカポカ小春日和。
外でランチもオススメです。

449名無しSUN:2010/11/05(金) 11:49:51 ID:DIJVuCmy
>>446
開店前に1300人が並んだってさ@関テレ
450名無しSUN:2010/11/05(金) 12:21:00 ID:QCdY2KJM
昼は秋めいている感じ
451名無しSUN:2010/11/05(金) 13:02:29 ID:H4GUerOc
先週の寒気のせいでいきなり寒くなった。
快適と感じる気温18-23度の期間を素通りしやがる。
ド糞暑い夏が終わったら冬。秋がみじかくなったな
452名無しSUN:2010/11/05(金) 14:02:28 ID:4pnZkEAe
昼間は暑く朝晩は寒いから着る服に困る
3日にWINS難波に立ち寄ったら混んでるのもあるが冷房していた
453名無しSUN:2010/11/05(金) 15:10:34 ID:8R9CmX49
百貨店は冬でも冷房してるよ 
454名無しSUN:2010/11/05(金) 16:03:21 ID:dmSRUIXP
>>422
丁寧にありがとうございます。
是非参考にして楽しんできます
本当に親切ありがとう。
455名無しSUN:2010/11/05(金) 17:39:10 ID:OZOoO3Th
>>453
鉄板でウソ
456名無しSUN:2010/11/05(金) 18:56:04 ID:g7xucMrq
>>455
百貨店には冷房しかないと聞いたことある
457名無しSUN:2010/11/05(金) 20:35:41 ID:2sGTfpc+
週末はお出かけを楽しめる天気みたいだけど、服がない。
458名無しSUN:2010/11/05(金) 21:16:57 ID:F8fyD5QI
>>457
裸でいけよ
459名無しSUN:2010/11/05(金) 22:00:53 ID:MLy2XaAA
裸で行く勇気がない
460名無しSUN:2010/11/05(金) 22:19:40 ID:UeA4Nwai
ネクタイつければ無問題
461名無しSUN:2010/11/05(金) 23:05:00 ID:fnHatxco
などと意味不明な供述をしており
462名無しSUN:2010/11/06(土) 00:42:30 ID:skZTSXjb
寒いとか言ってるのどこの田舎だ?
今日の大阪の昼は暖かかったし秋満喫してるよ
463名無しSUN:2010/11/06(土) 01:29:11 ID:ooDhLygh
大阪市内でも夜ー朝は寒いだろ。
暖房いれるほどでもないかもしれんが
464名無しSUN:2010/11/06(土) 08:29:13 ID:J3ZbbhX5
気持ちのいい朝やなあ^^^^^^^^
465名無しSUN:2010/11/06(土) 08:44:58 ID:KrIUcY86
兵庫の村岡 7時6℃→8時11℃ 標高の低い周りの地点はすべて5-6度台。
高層から暖気下降?
生駒山も気温が高い。
466名無しSUN:2010/11/06(土) 12:04:29 ID:/1MQdkXK
>>465
そろそろ天気は下り坂ってことだよ
467名無しSUN:2010/11/06(土) 13:51:53 ID:J5yu7w8i

     ☆      ∬   ∬
     |\      r;ェ、c3 シュンシュン
     ∴∴∴   _(_'フ__
     (´・ω・`) |l三三三||¬| 
    ( _ つ  .|l三旦三||  | 
    (_(__ノ  「目   「:_] 
468名無しSUN:2010/11/06(土) 13:57:23 ID:C4y6dCkY
南側の部屋はポカポカ日が照って暑いくらい。
しかし北側の部屋に入った瞬間寒くてクシャミが出た。。
469名無しSUN:2010/11/06(土) 15:05:40 ID:h5tt7NVa
>>468
あんたの家はオレん家か
470名無しSUN:2010/11/06(土) 15:15:02 ID:Rtl6e/yM
>>468
ウチも似た様な感じだ
例外的に外の日なたの方が暖かい
471名無しSUN:2010/11/06(土) 15:17:07 ID:dMqbihgQ
こんな日は引き篭もるにかぎる
472名無しSUN:2010/11/06(土) 15:55:38 ID:n32pzL/s
日が当たると縁側は温室
473名無しSUN:2010/11/06(土) 16:48:00 ID:j/QzeEbB
2階南向き室温25度やや暑い@大阪
474名無しSUN:2010/11/06(土) 16:50:07 ID:j/QzeEbB
外でやぶ蚊に刺された。時期的にもうそろそろ消えるはずなんだがしつこい。
475名無しSUN:2010/11/06(土) 16:52:46 ID:w4IZRelm
なんか涼しい風が来るなと思っていたら、冷蔵庫が開いていた。
476名無しSUN:2010/11/06(土) 17:11:37 ID:nFCTGOYR
さっき掃除してるとき、蚊がいたけど、
掃除機で吸ってやったわ
477名無しSUN:2010/11/06(土) 17:22:22 ID:qJzZ77pn
あした京都から琵琶湖までお弁と持って自転車デートなのに雨なんて降っちゃダメっ ><
478名無しSUN:2010/11/06(土) 17:24:24 ID:IjwnQZmb
こんだけ暖かいとまだ蚊も死なん
しぶてーよヤツらの生命力は
479名無しSUN:2010/11/06(土) 18:09:36 ID:pJK//2km
体臭きつかったら蚊もよってくるわな
480名無しSUN:2010/11/06(土) 18:30:09 ID:6ruhRCt7
>>467
もうクリスマス?
481名無しSUN:2010/11/06(土) 19:30:30 ID:xSI+TI1w
クリスマスは苦しみます。なんちゃって。。。
482名無しSUN:2010/11/06(土) 19:39:42 ID:G2Exahfm
>>481
    ○⌒\
     ミ'""""'ミ
    ./(´・ω・`)   サムイネ
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
483名無しSUN:2010/11/06(土) 20:13:25 ID:W3NSEWWW
        /\       /\
         { .:-'―――一'   、
    ─   У  O    O u   :.     >>481
       ̄ {    (_人_)   U }     えっ・・・そんなこと言うんですか?
.        \           /
.   ―    /⌒ヽ‐―┐     \
     ̄  〔  二}ニニニ|   /  }
          ーt'j77777   /  /
         /〈xxx/⌒ー '  /
           /   ̄^廴_ -‐…'}
.          /          /
         /   厂 ̄ ̄丁  {
       {    /     }  |
 (  ( (( \ノ   ( ( ( .\ノ  ジリジリ
484名無しSUN:2010/11/06(土) 21:06:44 ID:MdNWocZJ
                     ヽ
                       ノ ', ; 
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、      (  ノ,'     ,,-―――――-、
     /           \    ヽ( .i    ,r´          `\
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \   .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    /   .|     ―   .\  ミ、 .('´    |./           ',   ',
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/   `:,    ./-      -     i   .|
   |   / (       ,     ノ     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉   ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
   ',( {|\      (c、,ィ)    /       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ    .;    .',  .|   -、       .、_ノ
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     |  \   ヽ\ェェン/ /      '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     |   \.  `ー‐'´/       .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
     .|\ '、 . \____/|            .{` {  レ―、   / /  .|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_         .| .| / / ̄|/  ,'   |
     \          ,ノ          .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
                         '"´|      |ソ      .ノ`"''
                             | i ,    |
                            |        |

485名無しSUN:2010/11/06(土) 21:25:10 ID:Y4v9JDbU































486名無しSUN:2010/11/06(土) 21:27:35 ID:w4IZRelm
なんだ、雪でも降ったのか?
487名無しSUN:2010/11/06(土) 21:32:12 ID:n32pzL/s
全部>>481が悪い
488名無しSUN:2010/11/06(土) 23:56:43 ID:dnumpLpg
加古川の人帰られへんなってもた
489名無しSUN:2010/11/06(土) 23:59:00 ID:MIG7Hdn1
もう終わりやし、大垣までやし、考えんでええようになったんとちゃうか
490名無しSUN:2010/11/07(日) 07:41:52 ID:qEExa1E9
雨予想なのに全然降る気配なし
嬉しくてラッパ踊り中アットマーク枚方
491三宮:2010/11/07(日) 09:06:51 ID:XbCPVJHm
おはようございます。
どんより曇って時々ぱらぱらと雨が降っています。
492名無しSUN:2010/11/07(日) 09:40:23 ID:EXYmIyGK
陽が差してきた@加古川
493名無しSUN:2010/11/07(日) 09:49:52 ID:CMBvBxEO
ほんのり降ったり止んだり@大阪市西区
494名無しSUN:2010/11/07(日) 10:23:13 ID:y2VOsIW1
散歩してくる 
495堺市南区:2010/11/07(日) 10:33:54 ID:OLt2sBxI
お〜い、泉北の奥さんがた〜、ぱらぱら降って来てまっせ〜
洗濯もん大丈夫でっか〜ノシ
496名無しSUN:2010/11/07(日) 10:53:57 ID:5kQTRagh
その考え方、吉野屋そっくりやぞ!
家畜の餌みたいな商品出す会社やからな。
497名無しSUN:2010/11/07(日) 10:59:39 ID:jis4PeOR
誤爆乙
つか家畜で悪かったな俺の主食じゃ
498名無しSUN:2010/11/07(日) 11:15:34 ID:V1TO5q7V
まぁ、地鶏をありがたく思ってる馬鹿も多いしね。
人間わからんもんだよ。
499名無しSUN:2010/11/07(日) 11:34:37 ID:Ap8pELQ2
鶏肉おいしいです
500名無しSUN:2010/11/07(日) 11:34:50 ID:ZITzcsQ9
>>491
(_ _ ) おはようございます
 ヽノ)  
  ll
501川西北部:2010/11/07(日) 12:07:43 ID:2PhaLKma
降りそうで降らない天気だなぁ…
502川西南部:2010/11/07(日) 12:10:46 ID:ImPDRohS
日が差して温くなってきた・・・
503名無しSUN:2010/11/07(日) 12:35:37 ID:4VzEtmYq
11月なのに自転車の修理してたら蚊がたかってくる・・・しつこい(´・ω・`)
504川西中央部:2010/11/07(日) 13:12:18 ID:1927J89E
生温かいよね
505名無しSUN:2010/11/07(日) 13:28:56 ID:smb47c6c
天気予想だな
506名無しSUN:2010/11/07(日) 14:30:22 ID:6aCmidE4
天気妄想
507名無しSUN:2010/11/07(日) 15:10:37 ID:TAG28hWo
ノストラダムスの天予言
508名無しSUN:2010/11/07(日) 16:28:26 ID:eOxBow6r
俺の家では薮蚊は5月上旬から11月上旬までいる。10日過ぎて発見すれば新記録だ。
509川西北部:2010/11/07(日) 16:55:53 ID:2PhaLKma
現在半袖中。
そろそろ羽織るかな…
510川西南部:2010/11/07(日) 17:14:32 ID:ImPDRohS
日が落ちると一気に冷えてきますね。そろそろ大阪近辺の山でも紅葉開始かな。
511名無しSUN:2010/11/07(日) 17:18:46 ID:NAcqZU2b
雨だ@河内長野
512名無しSUN:2010/11/07(日) 20:30:55 ID:qEExa1E9
お買い物からルンルン気分で樟葉に戻ったら、寒い。。
そして急いで自転車置き場に行ったら、、私の愛車「カトリーヌ号」のサドルを盗んだのは誰よ!!

お尻が串刺しになる所だったわ。
エッチラ坂道を30分かけて戻ったら大汗。
513名無しSUN:2010/11/07(日) 21:19:06 ID:lbNvvhjv
>>512
せめてものなぐさめに俺の好きな詩を捧げます
http://homepage2.nifty.com/182494/LiederhausUmegaoka/songs/S/Shostakovich/S1058.htm

4チャンネルの橋田さんのドラマいいですね
514名無しSUN:2010/11/07(日) 21:54:51 ID:osSFUB72
今年はついにG見なんだと思ったら
今頃出てきやがった
515名無しSUN:2010/11/07(日) 22:00:14 ID:003cVzp6
洗濯物が乾かない('A`)
516名無しSUN:2010/11/07(日) 22:34:09 ID:Ln/FtVuW
明日は本当に雨が降るのかね・・?
517名無しSUN:2010/11/07(日) 23:06:20 ID:SkC7tvSK
もう何も信じない
518名無しSUN:2010/11/07(日) 23:51:48 ID:S7Pu2Z7X
明日は降るって言ってるが降らなそうでやっぱ降るという読めない雲の成り行き
でも南部しかパラつかんはず
519名無しSUN:2010/11/08(月) 00:20:27 ID:eNVLg/AW
いまの時期はホントむずかしいよ。ちょっと肌寒いのでストーブつけたら
蒸し風呂みたいで汗ダクダクよ。
520名無しSUN:2010/11/08(月) 00:29:44 ID:bkSkEsKc
なんか変に暑いというか何と言うか…寝苦しい。
521名無しSUN:2010/11/08(月) 00:52:18 ID:ELoTFdwg
>>519
消したらええがな。
522名無しSUN:2010/11/08(月) 02:32:14 ID:U4jFOn+C
外は霧で真っ白@播州

>>496 の誤爆元偶然見つけたw
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1288740708/69
523名無しSUN:2010/11/08(月) 03:29:02 ID:DC3pSeqC
降る降る詐欺
星空やがな
524名無しSUN:2010/11/08(月) 06:11:39 ID:kbDcAonX
土砂降り






















の夢を見た
525名無しSUN:2010/11/08(月) 06:25:01 ID:il2pfC+e
暑い
526名無しSUN:2010/11/08(月) 06:30:29 ID:adEWNmg+
実体験で、仕事はできる人の負担が少ないのであれば
できる人が相当数受け持つべきだと思っている。
できない人が時間をかけて頑張るより、できる人がやれば効率がいい。
そしてできない人の得意なことに専念させて担当にすればいい。

OLにはなぜか、全員並ぶべきという信念がある。
給料が同じだからということなのだが、全員でチームだという認識を持てば
それぞれ違う作業を受け持つのは当然だと思えてくるだろう。
担当分けはできるできないもポイントだけど、個人の特性が重要。

仕事ができる人は妙な競争意識やコンプレックスを持っている。
能力があるゆえに生じる無力感である。
だから憂さ晴らしに業務に沿ったいじめをする。
できない仕事を与えて急かす。

できる人は自分の過大評価をやめ
できない人は自分の過小評価をやめるべき。
こういった教育がおそらく、女性の仕事現場には必要だと
本当に必要だと思う。

社内の業務の全てができなければならないというのは、時代遅れだ。
527名無しSUN:2010/11/08(月) 06:31:25 ID:adEWNmg+
うわああ
すみません誤爆です
528名無しSUN:2010/11/08(月) 08:01:02 ID:7hz9SiHJ
>>527
(_ _ ) おはようございます
 ヽノ)  
  ll
529名無しSUN:2010/11/08(月) 08:11:21 ID:83k9aX7t
雨降る前だからか知らないが、気持ち悪い暖かさだ
頭痛がするし
530名無しSUN:2010/11/08(月) 08:17:36 ID:UOFap1Zj
雨が降ったりやんだり@川西
531池田市:2010/11/08(月) 08:40:51 ID:atZFo1B1
降ってきた
532右京区:2010/11/08(月) 08:41:21 ID:Z4qNAj0Z
暗っと思ったら雨や
533JR茨木:2010/11/08(月) 09:08:40 ID:6ouSr/48
さきほど5分ほどのにわか雨
534泉大津:2010/11/08(月) 09:09:46 ID:/LSWvNVF
並の強ぐらいの雨
535大阪 長居:2010/11/08(月) 09:18:34 ID:jkhvExMO
ふってきた。
536堺市南区:2010/11/08(月) 09:43:59 ID:3bxyuHfb
雨が降ってきたと思ったら、もう小降り
537名無しSUN:2010/11/08(月) 10:08:35 ID:fJIqTsfJ
起きたら夜干の洗濯ものがびしょびしょ
ここ一月くらい 確実に洗濯すると雨がふる
_ノ乙(、ン、)_  アライナオシモウヤダ


538名無しSUN:2010/11/08(月) 10:23:34 ID:SUrBJ5Yg
(_ _ ) ←かわいい!
 ヽノ)  
  ll
539名無しSUN:2010/11/08(月) 11:45:46 ID:LjyhzZvG
温いのう
540名無しSUN:2010/11/08(月) 11:48:46 ID:I5IanYcu
雨が降りそうな空模様だけど雨雲レーダー見るとそうでも無い。
出かけるのに悩む。

>>537
夜露じゃないの?雨ならご愁傷さまです。
541名無しSUN:2010/11/08(月) 11:56:09 ID:rpuWVC+x
>>540
(_ _ ) 行ってらっさいませ
 ヽノ)  
  ll
542名無しSUN:2010/11/08(月) 11:56:54 ID:FwDAyQH9
予想最高気温20〜22@関テレ
543名無しSUN:2010/11/08(月) 11:59:23 ID:uDwPPRAn
ぽかぽか
544枚方市民@樟葉:2010/11/08(月) 13:43:57 ID:ZcWimdQM
なんだこの空色
545名無しSUN:2010/11/08(月) 15:58:37 ID:DX5OoqET
暖かいの〜
もう春やな〜
冬なんていらんかったんや
546名無しSUN:2010/11/08(月) 16:13:39 ID:ELoTFdwg
三寒四温を地で行ってるな。
547名無しSUN:2010/11/08(月) 17:37:25 ID:QNVigZqg
もう20℃そこらであったかいと言える時期になったか。
548名無しSUN:2010/11/08(月) 17:57:05 ID:fPVM83ib
俺は暑がりだから昼間15℃でも充分暖かいと思ってるよw
549名無しSUN:2010/11/08(月) 18:45:45 ID:vYdl9pZj
あったか〜
なごむ〜

しかし今の時期キンモクセイが咲きまくってて匂うのって普通?
550名無しSUN:2010/11/08(月) 19:10:06 ID:QGs4XFpu
1時間ほど散歩して帰ってきたら薄いパーカーの下に着ていたTシャツが汗でびっしょり
散歩に行く前にエアコンを冷房18℃に設定して出かけて正解でした
551名無しSUN:2010/11/08(月) 19:37:42 ID:uom+PG+4
なんとも・・・
552名無しSUN:2010/11/08(月) 19:49:17 ID:epQGj1C8
厳冬予想が支配的だが、
その通りになって大阪で10cm積もるのを
期待している。
553川西北部:2010/11/08(月) 19:52:06 ID:YsEWOPfS
>>552
同じく。
うちの地区では1m希望…。。。
554堺市南区:2010/11/08(月) 19:57:10 ID:D4tDvsQp
この冬は久々に雪だるま作りたいおっ
555名無しSUN:2010/11/08(月) 20:06:04 ID:pI2F56V0
sengoku38
556名無しSUN:2010/11/08(月) 20:17:36 ID:k9+LGjcq
sengoku39
557名無しSUN:2010/11/08(月) 20:24:00 ID:I7f30r/F
pokochin39
558名無しSUN:2010/11/08(月) 21:20:20 ID:D4tDvsQp
kamomeちょっとま落ちとったな
サッカーのアジア大会のせいか?TVタックルのせいか?
のんびりお天気語りたいだけやのにいっつも巻き添えや
559名無しSUN:2010/11/08(月) 21:23:52 ID:ELoTFdwg
雪とか断固お断りしたい@大阪市北部。
560名無しSUN:2010/11/08(月) 21:29:55 ID:eNVLg/AW
1984年の厳冬の再来を期待しています。
561名無しSUN:2010/11/08(月) 21:30:51 ID:jP6ozZZH
関西雪スレが無いな
562名無しSUN:2010/11/08(月) 21:33:12 ID:qXx0RJ/G
563東灘区:2010/11/08(月) 21:39:25 ID:Y4zsyKWb
風が強くなってきた
564名無しSUN:2010/11/08(月) 21:49:17 ID:kK9twPLf
本当に今夜から冷えてくるんですか?
565名無しSUN:2010/11/08(月) 22:11:53 ID:4Qnjdt+7
何が始まるんです?
566sage:2010/11/08(月) 22:32:06 ID:acHPwtsI
ちょww風がキツイ
567名無しSUN:2010/11/08(月) 22:36:16 ID:DC3pSeqC
パンチラ風は昼間に吹けよ
568松原市:2010/11/08(月) 23:01:00 ID:Cl8HHa5H
なんかゴロゴロ云ウてヘン?
あれ、止んだ。
569八尾:2010/11/09(火) 00:05:26 ID:YVKuR5bU
22時気温14.7→23時気温17.9
この1時間のアメダスがカオス・・
570名無しSUN:2010/11/09(火) 00:14:08 ID:+zNpiejg
オドロキじゃ!レーダーにはナーんもないのに雨。寒冷渦前面の
850hpaのウオームトラフにより、低層雲からの降水なのでしょう!
571名無しSUN:2010/11/09(火) 00:16:23 ID:YFfYPO1H
ほんまや
夕方から気温がどんどん上がっとるw@堺市南区
572名無しSUN:2010/11/09(火) 00:17:16 ID:dW4sz8aq
風がきつくなってきた@奈良市内
573名無しSUN:2010/11/09(火) 00:32:31 ID:NNKFjLlA
能勢22   9・5
   23 13.1
   24 13.9 

どうなってんだ????
574名無しSUN:2010/11/09(火) 00:41:12 ID:o3FOCg9U
南大阪、気象庁レーダーには映ってないのに小雨ぱらついてる
575名無しSUN:2010/11/09(火) 02:09:01 ID:DZ4bPfbJ
こないだの台風のときより風強いやないか
576名無しSUN:2010/11/09(火) 02:10:38 ID:7VdDqRLj
台風なんて来たっけ?
577京都市:2010/11/09(火) 02:27:57 ID:hkLyDTi1
2:00で15.4℃あるぞw
578名無しSUN:2010/11/09(火) 03:30:23 ID:7NyIRcxN
風が酷いんだけど
台風並みでうるさい@神戸
579名無しSUN:2010/11/09(火) 03:36:54 ID:T5wAGroa
暴風警報出せ
580名無しSUN:2010/11/09(火) 03:51:49 ID:NQW6s+AZ
内陸部だけど無風
海の近くだけだろ強風なんざ
581名無しSUN:2010/11/09(火) 04:50:04 ID:DMSgNJr7
風強いな…。
582名無しSUN:2010/11/09(火) 05:00:32 ID:gAB7uIG2
強風@藤井寺の端っこ
583名無しSUN:2010/11/09(火) 05:07:54 ID:TOOxPuS5
風強いよう、ベランダの仕切りが壊れるよう、
584名無しSUN:2010/11/09(火) 05:09:56 ID:o3FOCg9U
小雨パラパラ
今日ほんとに晴れる?
585名無しSUN:2010/11/09(火) 05:18:19 ID:NQW6s+AZ
が、今風来たわ
もう海も弱まってるから収束しそうだけど
586名無しSUN:2010/11/09(火) 05:24:11 ID:7VdDqRLj
風なんて殆ど吹いてないけど、どこで吹いてるの?@大阪市北部。
587名無しSUN:2010/11/09(火) 05:32:00 ID:dkwVVLq1
やばい、こんなすごい風。外出危険な風。仕事行けないよー バスや私鉄始発とまってるんじゃないか?
588名無しSUN:2010/11/09(火) 05:33:40 ID:dkwVVLq1
↑@兵庫県宝塚市
589名無しSUN:2010/11/09(火) 05:35:52 ID:7VdDqRLj
って書いたらうちでもちょっと風出てきた。
まだちょっとだけど、強くなるのかな?@大阪市北部。
590名無しSUN:2010/11/09(火) 05:36:08 ID:w6LlLbbU
強風で色々飛んでった @灘
591名無しSUN:2010/11/09(火) 05:39:08 ID:dkwVVLq1
マンション倒れそう、冗談抜きにね。恐いです
592名無しSUN:2010/11/09(火) 05:49:59 ID:4zpw4GWO
風きついよ@西宮も
突風のように吹いてる
空気も冷たいのに変わってきた
593名無しSUN:2010/11/09(火) 05:57:30 ID:TWfsShqh
駐車場の盗難ブザーが強風で誤動作うるさくて目が覚めた。
なんだこの風の音@宝塚
594名無しSUN:2010/11/09(火) 06:42:31 ID:m+V0oX4l
風が吹いてる寒い@高槻
595名無しSUN:2010/11/09(火) 07:04:21 ID:TOOxPuS5
真夏は無風のくせにむかつく強風!!
596名無しSUN:2010/11/09(火) 07:17:34 ID:EkEHLxVl
昨日から台風きてるのかと思ったくらい風が強い
@加古川
597名無しSUN:2010/11/09(火) 07:18:30 ID:J2moTkqy
京都も6時ごろ風が強かった
598名無しSUN:2010/11/09(火) 07:30:08 ID:GTKAOo/4
なんか気温が深夜より下がってきたけど…。
放射冷却か?。
@尼崎南部
599名無しSUN:2010/11/09(火) 07:41:49 ID:BMYZqVsI
こちらも突風で必死のパッチ@東住吉
600名無しSUN:2010/11/09(火) 08:32:54 ID:ncIMJHXo
風が強くて体感温度低下。
いよいよ冬やね。

みなさんおはよう@西京区南部
601名無しSUN:2010/11/09(火) 08:38:04 ID:xWNw6Cv4
>>599
矢野のあれで初めて知ったが、なんか大阪らしい強調表現だよね@京都
602堺市南区:2010/11/09(火) 08:41:20 ID:bA2WKF3D
風が強い
603姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/11/09(火) 08:50:24 ID:HwsXxNvS
午前七時台なかばから当地では珍しい強風。
ススキの穂花が大量に空中を飛んで、視界が霞むほどだったがやや沈静化。
604名無しSUN:2010/11/09(火) 08:57:44 ID:J2moTkqy
また風が強くなってきた@伏見(´・ω・`)
605名無しSUN:2010/11/09(火) 09:01:23 ID:k/5GWAOn
風ちね
606名無しSUN:2010/11/09(火) 09:37:08 ID:ciDeZBxv
干しておいたタオルが飛んでいきそうだからパンツ姿で本気ダッシュで洗濯物をとりこんだ
こういうおちんちんトルネード的風は困るね
607名無しSUN:2010/11/09(火) 09:38:58 ID:X34kfW7d
風がつよいし曇ってる
今、はかるくんって言う電車見た、何をはかるんだ。
608名無しSUN:2010/11/09(火) 09:43:28 ID:dMHdqIPy
快晴だがえらい風が強いな
609名無しSUN:2010/11/09(火) 09:48:35 ID:YFfYPO1H
>>607
電気検測車
おまい近鉄沿線やな

風ずっと強いしどん曇りやし雨降ってきたし@堺市南区
晴れゆうてたんちゃうんかい
610京都市:2010/11/09(火) 10:33:22 ID:m3OdU1v7
うわ風強いな
一日こうなんだろうか。自転車進まんくなる
611姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/11/09(火) 10:52:35 ID:HwsXxNvS
谷筋の影響で収束した西風が急カーブして南風に変わり、大木も揺れる突風。

毎日この山奥から一時間半かけて市街地に通学する高校生は大変。
そして下校する頃には、今度は正面から冷たい北風に晒される法則・・・・
612名無しSUN:2010/11/09(火) 10:59:38 ID:Q5yd79/L
風すごいけど寒くは無いじゃなイカ?
613名無しSUN:2010/11/09(火) 11:05:14 ID:IzHj3b2f
まゆしぃも帽子が飛ばされそうなのです
614名無しSUN:2010/11/09(火) 11:18:44 ID:1kVCrLsj
>>600
(_ _ ) おはようございます
 ヽノ)  
  ll
615名無しSUN:2010/11/09(火) 11:28:35 ID:kP8ik8hf
あったかい煮込みうどんを食べたいよぉ…

>>614 今日も可愛いね。
616名無しSUN:2010/11/09(火) 11:38:20 ID:+SLYXRCB
すげえ風強い 鬘飛びそう
617名無しSUN:2010/11/09(火) 11:44:39 ID:FIJCk26X
>>616
一瞬「蔦飛びそう」なのかとオモタ
オーヘンリーの最後の一葉みたいに
618名無しSUN:2010/11/09(火) 11:55:09 ID:J2moTkqy
おい、昨日の予報では20度って言ってたやないか、関テレ
619名無しSUN:2010/11/09(火) 11:57:08 ID:momxQOAw
太陽でてるせいなのかけっこう暑かった

ヒートテックの出番はいつになる?
620名無しSUN:2010/11/09(火) 12:02:44 ID:K/c/9Uzo
昨日京都に行ったら昼間にだけど半袖短パンのデカイ白人がいた

今日はさすがにそれはないかw
621名無しSUN:2010/11/09(火) 12:09:06 ID:XjRbMXVm
風の音、うるせえなあ!
622名無しSUN:2010/11/09(火) 12:27:00 ID:Ra4dD/K4
  ( _ _) こんにちは
 (ヽノ  
  ll
623名無しSUN:2010/11/09(火) 12:32:33 ID:i47X+xVZ
>>620
つか以前友人の家に来てた白人留学生とその友人は
雪の南禅寺で待ち合わせた時に二人とも半袖短パンで来やがったが
白人の寒さ耐性は異常だと思った
624名無しSUN:2010/11/09(火) 12:36:42 ID:opNOQIGk
>>620 >>623
人種じゃなくても寒さには直ぐ耐性つくよ。
寒冷地に引っ越して、大阪に年末年始帰省した時は上着いらなかった。
街で浮くので寒くないのに無理やり着て出かけたけど。
625名無しSUN:2010/11/09(火) 12:39:05 ID:kP8ik8hf
日本人の地震への耐性をみて、白人は腰を抜かすかもしれない。
626名無しSUN:2010/11/09(火) 12:41:49 ID:J2moTkqy
>>625
実際そうだよ、米原万里のエッセイに書いてあった
627名無しSUN:2010/11/09(火) 12:46:50 ID:K/c/9Uzo
>>624
いや、慣れとかってのもあるのは分かるけど人種とかのDNAレベルでの違いは
あると思うよ
日本人の暑がりくらいが連中の普通とかで

逆に風呂の熱いのは彼らは苦手で好みの温度がかなり違う
普通の日本の風呂だと大抵熱くて無理しないと入れない
628泉佐野くん:2010/11/09(火) 13:33:40 ID:5DneoZNf
風つおい
629天王寺区:2010/11/09(火) 13:50:20 ID:F8zJaMAV
パラっと降って来た
630名無しSUN:2010/11/09(火) 14:01:53 ID:kP8ik8hf
>>626
へぇそうなんや。
あの人のエッセイですごい笑ったのが、ロシア(ソ連のころかも)喉風邪をひいて医者に行ったら、
医者の目の前でバケツ一杯分の重曹だ蚊なんだかを溶かした水でうがいしろといわれて、
なくなくやったら、のどの痛みが綺麗になくなってたってやつ。
喉風邪ひくたびに思い出す。
631名無しSUN:2010/11/09(火) 14:04:03 ID:Sr7S9/Ai
パラっときた
@堺市北区役所らへん
632名無しSUN:2010/11/09(火) 14:15:32 ID:bhCGFYyT
雨降ってんだが晴れちゃうんかよ
出かけようと思ったのに
@松原市
633名無しSUN:2010/11/09(火) 14:15:39 ID:nFYd7oKk
堺区西区
先程土砂降り
634名無しSUN:2010/11/09(火) 14:29:09 ID:Vesk+kAr
大阪市
13時→14時で気温が2.1℃も下がってる
日差しが少しあって雨はまだ降ってない
635名無しSUN:2010/11/09(火) 14:48:11 ID:MOEheqct
伏見:降り出した
636名無しSUN:2010/11/09(火) 14:51:10 ID:raPbzGAn
>>632
なら良かったじゃん
637名無しSUN:2010/11/09(火) 14:56:47 ID:lapTCX5U
>>636
お気に入りの傘を買ったんだよ、多分
638名無しSUN:2010/11/09(火) 14:56:50 ID:raPbzGAn
十三は昨日も今日も雨なんて皆無だぞえ
639名無しSUN:2010/11/09(火) 15:23:20 ID:X34kfW7d
速報、虹かかってた
640名無しSUN:2010/11/09(火) 15:24:03 ID:raPbzGAn
うp
641名無しSUN:2010/11/09(火) 15:28:17 ID:X34kfW7d
車運転中だから出来なかった残念
642名無しSUN:2010/11/09(火) 15:44:17 ID:PkaUeoHO
雨降ってきたよん@京都市東山区
643名無しSUN:2010/11/09(火) 15:53:57 ID:ythHXCs6
寒くなってきた@伊丹

今度、配転で和歌山に行かされるんだけど
和歌山の人々はどんな感じかな?全体的に柔らかい人柄が多いかな?
姫路や河内みたいにやんちゃでヤクザまがいな県民性なら行きたくNeeeeeeeeee
和歌山県民がこのスレにいたらこの地区だけは気をつけろみたいな場所を教えてください
営業で近づかないようにするから
644名無しSUN:2010/11/09(火) 16:13:03 ID:Wk+aY5nu
俺は神戸だが
和泉、姫路ナンバーの車のマイペース自己中運転は異常
645名無しSUN:2010/11/09(火) 16:22:02 ID:FIJCk26X
わかる
播磨の国に入ったとたん、運転荒くなる気がする
摂津のほうが大人しい
646姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/11/09(火) 16:30:14 ID:HwsXxNvS
自転車通学生の下校時間を狙ったように、風向きが北風(向かい風)の突風
に変わって、ピタッと止まった。

明朝は冷えそう。
647名無しSUN:2010/11/09(火) 17:29:21 ID:xalzM5ns
昼間風がメチャ強かったけど木枯らしと言う感じの
寒風じゃなかったな。

>>643
和歌山弁である・いるの使い方に注意。
モノに対しておるを使ったり人に対してあるを使う。
「玄関に靴がおるから誰々がある」みたいな。

自分は和歌山人じゃないので間違ってるかもだけど。

648名無しSUN:2010/11/09(火) 17:29:41 ID:K/c/9Uzo
>>645
だな
祭りの傾向といっしょ
649名無しSUN:2010/11/09(火) 18:04:49 ID:26oyCo4V
急激に冷え込んできた@高砂

>>644
神戸ナンバーに文句言われる覚えはないわ、神戸の方が運転荒いぞ
650名無しSUN:2010/11/09(火) 18:35:37 ID:dPnyvCJV
>>649
京都はタクシーでも暴走族みたいな走りだよ(´・ω・`)
651名無しSUN:2010/11/09(火) 18:57:27 ID:MaD7Xr4R
全国的に乱暴運転地域自慢というのがあってだな
652名無しSUN:2010/11/09(火) 19:04:16 ID:kP8ik8hf
三河ナンバーも荒いんだっけ。
653名無しSUN:2010/11/09(火) 19:10:14 ID:k/5GWAOn
そろそろ猫の話に戻してくれない?
654名無しSUN:2010/11/09(火) 19:22:35 ID:hIYyDkRA
姫路の猫は気象が荒い
655名無しSUN:2010/11/09(火) 19:27:54 ID:raPbzGAn
ウンコも臭い
656名無しSUN:2010/11/09(火) 19:37:13 ID:InoLsCLG
わかる
播磨の国に入ったとたん、猫が荒くなる気がする
摂津のほうが大人しい
657名無しSUN:2010/11/09(火) 19:39:29 ID:xWNw6Cv4
自転車通学生の下校時間を狙ったように、猫向きが北風(向かい風)の突風
に変わって、ピタッと止まった。

明朝は丸まってそう。
658名無しSUN:2010/11/09(火) 19:59:57 ID:UI9ePFBj
なんでいつも京都南部だけ注意報出ないの?
659名無しSUN:2010/11/09(火) 20:05:50 ID:GfVCE76K
多井畑と下畑は摂津国と播磨国の国境でし
あっちとこっちに昔から住んでる住人同士の感情はいろいろとあるそうで
660名無しSUN:2010/11/09(火) 20:14:16 ID:BvOnZdy6
本来、神戸から大阪〜高槻までの摂津地域を大阪府にすべきで、
大和川以南は河内県か和歌山の一部にすべきだった。
661名無しSUN:2010/11/09(火) 20:27:05 ID:K/c/9Uzo
攝津が強すぎになるだろ
662名無しSUN:2010/11/09(火) 20:34:27 ID:4K9GNZjj
>>643
和歌山の何処や?
姫路に知り合いおるけど、和歌山人とそんな変わらんわ
泉州と和歌山はおんなじ位かな
田辺とかの南の方やったらのんびりしてるわ
663名無しSUN:2010/11/09(火) 20:47:51 ID:+zNpiejg
>>644->>662 京阪神在住のドライバーは猛反省すべき。関東の
ドライバーを見習え。関東の奴らはムヤミにクラクションを鳴らさない。
非常にゆとりを持って運転する。オレは生まれも育ちも近畿中部だが
車の運転とうどんの汁の美味さの二点のみは関東に学ぼう。
664名無しSUN:2010/11/09(火) 20:48:02 ID:HqSk1Tr0
大王の港と漁村ふぜいを同格に語るな六甲の山猿が
665名無しSUN:2010/11/09(火) 20:49:42 ID:7VdDqRLj
室温16度、なんか冷えてきた。
風もそこそこある@大阪市北部。
666名無しSUN:2010/11/09(火) 20:49:43 ID:RG3qMK6C
なんでこんな気持ち悪いアホがいっぱい沸いてるの・・・
667名無しSUN:2010/11/09(火) 20:49:54 ID:raPbzGAn
関東のうどんだと・・・
668名無しSUN:2010/11/09(火) 20:57:42 ID:YFfYPO1H
皮肉でしょ
669名無しSUN:2010/11/09(火) 20:58:26 ID:pqi7O6sT
結構風強い まだ続くのかな強風
670名無しSUN:2010/11/09(火) 20:59:46 ID:kP8ik8hf
>>663
関東に住んでたことあるけど、場所によりけりだよ。
671名無しSUN:2010/11/09(火) 21:06:30 ID:NNKFjLlA
寒いから鍋焼きウドン作った。
具は玉子とネギとちんかすだけだけどウマー
672名無しSUN:2010/11/09(火) 21:57:21 ID:Z1nsOJZ0
風が強い。
掃除しても掃除しても近所の公園から落ち葉が来るから困る。
673名無しSUN:2010/11/09(火) 22:06:38 ID:BMYZqVsI
風が強い自転車を漕いでいるが、向かい風のためあまりの寒さに顔面神経痛になりそうだ。今夜は熱燗だなw @鶴見区
674名無しSUN:2010/11/09(火) 22:25:53 ID:Vesk+kAr
冬の風が強い日に自転車に乗ると綿の服だと臭くなるから困る

675名無しSUN:2010/11/09(火) 23:00:48 ID:BOhn1EMD
行きも帰りも向かい風てどういうことや
676名無しSUN:2010/11/09(火) 23:12:08 ID:mTB8bL+O
チゲ鍋うまかった。フー
677名無しSUN:2010/11/10(水) 00:23:50 ID:+G0b5i40
>>675
凄いスピードで走ってるからじゃないの?
678名無しSUN:2010/11/10(水) 01:14:46 ID:RUyLIYKP
ああ寒い
完全に真冬の格好して煖房無しでギリギリしのげる寒さだな
679名無しSUN:2010/11/10(水) 01:29:20 ID:Qc1C/BHh
どこに住んでんだよ
神戸の町中だと今日くらいなら薄めの布団と毛布で充分
服はTシャツとパンツ

起きてる時はそれにジャージ
680名無しSUN:2010/11/10(水) 02:38:18 ID:lOu6nwz4
明日、というか今日、早朝は冷え込むみたい。

おやすみなさいノシ。
681名無しSUN:2010/11/10(水) 02:39:57 ID:g4RogDxm
おやすみ〜。
682名無しSUN:2010/11/10(水) 02:45:15 ID:yeFKPSoE
神戸はカップルが多いから暖かいよ
683名無しSUN:2010/11/10(水) 02:53:41 ID:g4RogDxm
大阪も鉄板焼き屋が多いから暖かいよ。
684名無しSUN:2010/11/10(水) 03:46:05 ID:QvcSDVzO
缶コーヒーを買いに行ったけど風も弱くてさほど寒くはなかった
こんな時間にデリヘルのチラシを配ってたオッチャンもご苦労さまです
@大阪市
685名無しSUN:2010/11/10(水) 06:08:50 ID:wJAT4DZM
雲と朝日でスッゲー壮厳な夜明け@じうそう
686名無しSUN:2010/11/10(水) 08:06:22 ID:iWwFF4Bn
猫がいないからあったかくない。。。。
687名無しSUN:2010/11/10(水) 08:19:35 ID:c8jNXGuH
猫も室内飼いの犬も、毛が服につくのが年中なので
暖房器具でOK。なかなか取れないよ・・(経験者)
688名無しSUN:2010/11/10(水) 08:47:56 ID:J0FTVq88
あったかいとこに住んでる人は良いねぇ。
朝からさぶすぎる。首にストール巻きつけて半纏着てる自分はなんつうか
囲炉裏とか火鉢が似合う老人にしか見えない。
でもこれからもっと寒くなるんだよねぇ…@川西。
689名無しSUN:2010/11/10(水) 08:54:21 ID:AzLBPh9J
川西って寒いんだね
こっちは山から海側は暖かいけど
山から北は寒い うちは山住み @須磨
690名無しSUN:2010/11/10(水) 09:09:03 ID:Qc1C/BHh
川西とかも伊丹の近くなら寒くなさそうだけどどんどん奥に行くと
寒そうだな 猪名川町の方とか
兵庫の南側で意外と寒いって思ったのは姫路だな
天気予報で見てて
691名無しSUN:2010/11/10(水) 09:55:06 ID:R75jCYM8
姫路は大阪神戸よりも2、3度低い印象があるな
692名無しSUN:2010/11/10(水) 10:50:27 ID:Dlf5tVe9
今季、はじめてヒーター入れた@伏見
693東灘区:2010/11/10(水) 11:51:31 ID:LBZrbkoA
今日も風が強いな
694名無しSUN:2010/11/10(水) 13:42:14 ID:DpPQGELC
近畿で一番温暖なのは関空でOK?
うちも同じようなもの。一番厳寒期でも氷も張らない、
ほとんど氷点下にならないようだ。
695名無しSUN:2010/11/10(水) 13:45:01 ID:iToXoSYp
靴下履いてても足が冷える
696名無しSUN:2010/11/10(水) 14:59:10 ID:GlnXK8BF
猫暖房欲しい!
697名無しSUN:2010/11/10(水) 15:01:50 ID:VrCxA0jN
燃費悪いけどよろしいか
698名無しSUN:2010/11/10(水) 15:44:01 ID:FHJwd/iH
>>663
ドライバーじゃなくて、レジャーとかサンデードライバーつって。
あと関東にうどんなんか無いから。
両方なんちゃって。
699名無しSUN:2010/11/10(水) 16:51:27 ID:5w8c64pX
>>698
関東のそばつゆは旨いと思うよ
それをうどんに使うから東京のうどんはマズいと思われる

これは関西のそばにも言える
阪急そばは明らかにうどん向きでそば向きではない
700名無しSUN:2010/11/10(水) 16:58:07 ID:5w8c64pX
>>698
ついでに言っとくと
最近は関西より中京地区・東海地区
のほうが交通マナーは悪い


関西が最悪だったのは1990年頃だな。バブルの頃

関東は一見おとなしいが裏ではブツブツ言う
でも外面マナーは良い子
701名無しSUN:2010/11/10(水) 17:18:21 ID:iWwFF4Bn
まーな
702名無しSUN:2010/11/10(水) 17:40:23 ID:g4RogDxm
ねじ回しの話はもういいから、地球温暖化について騙ろうぜ。
703名無しSUN:2010/11/10(水) 17:41:34 ID:g4RogDxm
お、誤変換か嫌味か分からんような変換ミスしてしまったw
704名無しSUN:2010/11/10(水) 18:07:22 ID:6ABcYDVd
強風いつまで続くの?
705名無しSUN:2010/11/10(水) 19:27:34 ID:xXc27VTU
こちら強風なんてどこ吹く風 なんちて
706名無しSUN:2010/11/10(水) 19:41:48 ID:g4RogDxm
ただいま室温16度、寒い、ああ寒い@大阪市北部。
707sage:2010/11/10(水) 20:24:40 ID:vVoZT4FF
ヒートテックいける
708名無しSUN:2010/11/10(水) 20:29:03 ID:oQzpeeTN
>>694
潮岬は一応珊瑚礁があるぞw
さすがに関空にはないだろ。
709名無しSUN:2010/11/10(水) 21:40:14 ID:Qc1C/BHh
サンゴ礁ではないだろうけど、いくつかの地味なサンゴは関空の近所でも
確認されてる
710名無しSUN:2010/11/10(水) 21:44:39 ID:7A5t1l9C
暖房をとうとう入れてもうた
711名無しSUN:2010/11/10(水) 21:47:41 ID:DpPQGELC
>>708

最低気温
2009年 1月 2月
関空島 1.8  1.4
潮岬   1.0  1.4  わずかだが潮岬の方が冷えるんだよ
712名無しSUN:2010/11/10(水) 21:47:46 ID:iWwFF4Bn
昨日今日でそれが歯車やわな
713名無しSUN:2010/11/10(水) 21:48:50 ID:K3st19DK
>>690
昔、川西→宝塚と一山越えただけで雪国だったからビックリしたよ
714名無しSUN:2010/11/10(水) 21:55:18 ID:9KltF7li
山越えれば気候なんて全然変わる。
大阪駅ピーカンで、吹田辺りで軽く雪景色、
茨木高槻辺りまで来ると5センチなんてよくあった話。
715名無しSUN:2010/11/10(水) 21:57:09 ID:j7HOzFmQ
一年中コタツで寝てるからこの季節になっても大丈夫
コタツの上にパソコンを置き、そのまま横になれば寝床だし、結構楽チン。
そのかわり夏はめちゃくちゃ暑かった、がしかし、学生時代からのこのセッティングから抜けきれないw
自分の中でそういうシステムとってるからね。
716名無しSUN:2010/11/10(水) 22:03:27 ID:7rf32uwl
昔の川西は本当に良かった。大自然とカッコいい発電所があった。
後年、一庫にダムが出来て、気候も環境も大きく変わっていった。
717名無しSUN:2010/11/10(水) 22:07:54 ID:wJAT4DZM
>>715
もちろんPCはデスクトップなんだろうな?
718名無しSUN:2010/11/10(水) 22:10:24 ID:g4RogDxm
>>715
寝返り打ちにくくない?
719名無しSUN:2010/11/10(水) 22:15:46 ID:aQQ1DWFj
>>715
1年中ってことは掃除してないのか?
コタツでポテトとか食ってるんだろうし、定期的に掃除しないと虫とか来るぞ。
720名無しSUN:2010/11/10(水) 22:45:28 ID:ewqkFInv
さすがに今日は服着て寝ないと寒さで明け方目が覚めそう。
服を着るか、上掛を増やすか、それともゆたぽんを使うか悩む。
721名無しSUN:2010/11/10(水) 23:02:13 ID:xbgsJAGu
>>715
冬だけそのスタイルになる。

ぬくくてたまりませんねぇ〜。どんな寒さもへっちゃらw

コタツ万歳
722名無しSUN:2010/11/10(水) 23:06:20 ID:7rMy68GF
能勢冬日きそうだな
723名無しSUN:2010/11/10(水) 23:19:37 ID:7Qwivm9G
六甲山小学校のストーブ点火ニュースって毎年必ずどの局でもやるね
724名無しSUN:2010/11/10(水) 23:21:28 ID:AfolKx1D
今期いちばん寒いとえもったら6℃代じゃん!
関西も氷点下いくなこれは
725姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/11/10(水) 23:30:06 ID:ONGrt8OC
二日続いた強風で、ススキ野原が丸裸 夕陽を受けた銀穂も見納め。
3℃ 寒い。
726名無しSUN:2010/11/10(水) 23:44:48 ID:arwZmN1E
8℃切った@八尾
大阪市内が11℃もあるのが不思議
いや普通なんだけど
727名無しSUN:2010/11/10(水) 23:51:10 ID:OTPE/ILd
この時期守口と寝屋川で3℃ぐらい差があるように感じる。
とにかくバイクで走ってたら
寝屋川付近から底冷えしてくる。
728名無しSUN:2010/11/11(木) 00:04:34 ID:jZcl8ugf
現在の金剛山山頂付近の気温、0.0℃です。
http://www.kongozan.com/live/index.html
729名無しSUN:2010/11/11(木) 00:29:55 ID:exS9p6VP
高野山マイナス0.5℃
近畿初氷点下オメ
730名無しSUN:2010/11/11(木) 00:54:53 ID:lPMN+Jqe
さっき外の温度計見たら12度やった。
731名無しSUN:2010/11/11(木) 01:01:04 ID:GEPpnOya
今期始めて台所の水が冷たいと思った。
室温は15度@大阪市北部。
732名無しSUN:2010/11/11(木) 01:13:04 ID:WbFxp3SX
今日の日中はあたたかくなるという予報を信じて眠る
733名無しSUN:2010/11/11(木) 01:14:21 ID:MbDxfAXb
室温17度、この秋で最低、西宮
寒い・・・温度計あってるのか?w
734名無しSUN:2010/11/11(木) 02:14:49 ID:To0pu8t6
室温17度ってどこの田舎だよ

735名無しSUN:2010/11/11(木) 02:52:57 ID:EKHMGL84
げっ!
枚方アメダス5℃だよ!
736枚方@JR沿線:2010/11/11(木) 03:07:56 ID:EKHMGL84
ちなみに室温は15℃


アメダスでは
滋賀県信楽−0.5℃
京都府園部−0.4℃
奈良大宇陀−0.1℃(2:50)
737名無しSUN:2010/11/11(木) 04:09:25 ID:rXJlBRcw
ちゃむくて寝れない、最近まで暑くて寝れなかったのに。
738名無しSUN:2010/11/11(木) 04:54:22 ID:51kqCbsJ
おじさんのふとんで寝るかい
さっきおならしたばかりだから温まってるよお
739名無しSUN:2010/11/11(木) 05:47:10 ID:EKHMGL84
ありゃまあ
枚方4℃まで下がっちゃったよ…
740名無しSUN:2010/11/11(木) 07:08:46 ID:pyCkIu/F
三田も午前7時の気温が-0.4度。寒い・・・
741名無しSUN:2010/11/11(木) 07:10:15 ID:x8hfEdDS
部屋寒い 何度かわからない
100均の室温計って正確ですか?
購入してみようかな
742名無しSUN:2010/11/11(木) 07:13:01 ID:x8hfEdDS
>>715
ノートパソコンじゃないの?
743名無しSUN:2010/11/11(木) 07:20:09 ID:Vx+HKKCt
五度割れさみー
744名無しSUN:2010/11/11(木) 07:46:50 ID:B0VvnAbY
>>729
高野山の氷点下は今期二度目ね
745姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/11/11(木) 08:10:19 ID:rbtluP9w
今季、初氷点下。
カーテンを開けたら一瞬、雪かと思うほど霜で真っ白だったけれど
日差しとともに茶緑の領域が拡がっていく。
746名無しSUN:2010/11/11(木) 08:44:23 ID:pT/AtGib
寒いのでとうとうセーターを出してきてしまった(コットンのだけど)。
なんか負けたような気がしてならない@川西。

>>716
どんなふうに気候や環境が変わったのか、よかったら教えてください。
747名無しSUN:2010/11/11(木) 11:42:08 ID:yyiElw5t
>>741
3個並んでいたら3個とも微妙にバラバラな温度を示していますな
適当なのを買ってみて目安程度にしてみては?

電波時計の温湿計なども目安程度の物ですし
748名無しSUN:2010/11/11(木) 11:55:16 ID:HoCwUyYS
寒くてとうとう毛布2枚重ねにした
749名無しSUN:2010/11/11(木) 12:00:03 ID:MbDxfAXb
東向きと南向きにでっかい窓がある部屋なんで、夜はすごく冷えるため
布団と毛布で寝てるが日が昇ると急に暖かくなって7時くらいに汗をかい
て目が覚める・・・
750名無しSUN:2010/11/11(木) 13:33:54 ID:HhArX9nk
モフモフ
751名無しSUN:2010/11/11(木) 13:52:41 ID:Q1JdeIJn
でもしばらくは朝〜夜まで暖かい日が続く
毛布や暖房器具が邪魔になる
752名無しSUN:2010/11/11(木) 14:02:50 ID:xAiqoqNs
黄砂来てる?
753名無しSUN:2010/11/11(木) 15:12:26 ID:AO5IzX6O
もっとヤバイのが飛んで来てるみたいよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000001-maip-soci
754名無しSUN:2010/11/11(木) 16:32:24 ID:GuT8f8R/
中国潰れろ
755名無しSUN:2010/11/11(木) 16:32:43 ID:lPMN+Jqe
>>741 100均のデジタル温度計が意外に正確で使える。
756名無しSUN:2010/11/11(木) 16:57:35 ID:mjUVj2lX
シナチクはろくなことしないな
757名無しSUN:2010/11/11(木) 16:58:51 ID:WsZnwkf9
100円の太陽電池電卓売っててビックリしたわ
758名無しSUN:2010/11/11(木) 17:03:14 ID:GEPpnOya
うちの温度計もいかれてんのかな?
室温20度を表示してるけど、なんか寒い@大阪市北部。
759名無しSUN:2010/11/11(木) 17:33:50 ID:PnRDfPVT
明日は黄砂が来るらしいがマジか。
760名無しSUN:2010/11/11(木) 17:39:52 ID:KEleK9qu
環境技術で生きてかないとダメなのにこのままだと中国に
先越されそう
761名無しSUN:2010/11/11(木) 17:42:09 ID:HhArX9nk
>>755
それまた今度でいいわって買わなかったら二度と見なくなった・・・
762名無しSUN:2010/11/11(木) 18:00:29 ID:Qs8YNCev
>>738 あんたはさくらひろしか
763名無しSUN:2010/11/11(木) 19:29:39 ID:e6ZsyzO9
黄砂に抱かれて
764名無しSUN:2010/11/11(木) 19:44:36 ID:BWb4geRJ
今日は快晴だったな
765名無しSUN:2010/11/11(木) 21:04:58 ID:rXJlBRcw
ちゃぶいわー。昨日は寒さで寝付けなかった
ねまきだけじゃ物足りんからちまたで流行りのヒートテック買ってくる。
効果あるのかなあ
766名無しSUN:2010/11/11(木) 21:09:34 ID:To0pu8t6
気象庁のデータ、19時から更新されないな。
767名無しSUN:2010/11/11(木) 21:20:08 ID:qVPSPMdj
黄砂に吹かれて〜
 \(^o^)ノ
   ) )
< ̄<

  ヽ('A`)ノ
    | | ___
    レレ |┏┏
       |┏┏
       |┏┏
 
768名無しSUN:2010/11/11(木) 21:20:29 ID:/AleIUQH
   /⌒\
  (    )
   |   |
   |   |
♀\( ・∀・)/♂ 


769名無しSUN:2010/11/11(木) 21:51:53 ID:x8hfEdDS
【社会】健康被害もたらす微小粒子、九州の離島から検出 中国から越境汚染か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289361046/
770名無しSUN:2010/11/11(木) 22:21:30 ID:oKCWOTVu
木曜日は、雲一つない快晴の日が他の曜日よりも多い気がする。
特に気候のいい春とか秋に。
そして、木曜快晴の場合、9割の確率で土日のいつかで雨が降る
771名無しSUN:2010/11/11(木) 22:52:18 ID:L3l3CsTD
生きの良さそうな寒冷前線が日本海にあるな。陸地に上がると弱まると
思うが明日の朝くらいに通過しそうだから、家を出るタイミングに
気を付けることにしよう
772@京丹波:2010/11/12(金) 00:06:16 ID:Mt3ZrZTj
こちら3度くらいなんだが、アメダスをみると鳥取付近は16度とかなんだな。
なんなんだこの違いは。
773名無しSUN:2010/11/12(金) 00:20:11 ID:BgijqACE
0時現在近畿で一番暖かいのは関空の16.2℃

774名無しSUN:2010/11/12(金) 00:25:35 ID:btsqnvbs
関空がぬくいのは、飛行機の排熱かなんかのせいとちゃうんか?
775名無しSUN:2010/11/12(金) 00:35:47 ID:czdHXU0t
12日朝は通勤時間帯に雷が来るかもしれない。恐怖で手が震えて
コンタクトがはめられない可能性あり。あらかじめ装着して就寝する。
776名無しSUN:2010/11/12(金) 00:38:21 ID:mNrKu90j
>>775
目に悪いから諦めて眼鏡で行け
777名無しSUN:2010/11/12(金) 00:38:22 ID:btsqnvbs
>>775
それは危ないのでは?
控えにメガネ持ってないの?
778名無しSUN:2010/11/12(金) 00:39:06 ID:phqnDhyt
ぬるぽ
779名無しSUN:2010/11/12(金) 00:46:53 ID:0PgnGo2N
気温の分布が不気味だな
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2
前線にむかって南からの空気が入ってきているが、山に遮られてまだらになってるのか
780名無しSUN:2010/11/12(金) 00:52:06 ID:Rt+9n6ce
今日はそんなに寒くない
室温19度@西宮
ここからの2-3度が活動せずに就寝したりする夜には結構でかい
781名無しSUN:2010/11/12(金) 00:52:31 ID:wcOyJITs
綺麗な寒冷前線だな
なんかずいぶん久しぶりな気がする
782名無しSUN:2010/11/12(金) 00:59:58 ID:gMSJ1TAv
>>777
ワンデーくらいなら大丈夫だろ
783名無しSUN:2010/11/12(金) 01:04:49 ID:gyOex4ne
同じ大阪でも北部と南部では10度以上違うな
784名無しSUN:2010/11/12(金) 01:06:17 ID:gyOex4ne
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-62131.html?areaCode=211&groupCode=45

真夜中に気温が5度も上がっている
こんなことありえるのか
785名無しSUN:2010/11/12(金) 01:10:07 ID:gyOex4ne
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

ここまで気温分布に落差があるのは珍しい
786名無しSUN:2010/11/12(金) 01:15:24 ID:gMSJ1TAv
こえええええええええええ
787名無しSUN:2010/11/12(金) 01:18:34 ID:Rt+9n6ce
なんだこりゃw
内陸部冷え過ぎだろ・・・興奮してきた
奈良三度くらいじゃん
梅田と神戸でさえ気温差あり過ぎ
大阪湾の南部が気温高いな
つーか、鳥取市のあたりが一番気温が高いぞ
788名無しSUN:2010/11/12(金) 01:21:18 ID:Rt+9n6ce
でも気圧配置みて西の方の気温を見たらある程度合点はいった
まあ面白いが
789名無しSUN:2010/11/12(金) 01:23:31 ID:5QGA7vXi
この展開だと一時的とはいえ気温が、
能勢・三田>大阪になる可能性もある。
790名無しSUN:2010/11/12(金) 01:28:13 ID:5QGA7vXi
明石
1:00 17℃

1:10 11.9℃
791名無しSUN:2010/11/12(金) 01:32:35 ID:Rt+9n6ce
>>785のところ、明石か加古川のあたりが0時から1時で9.9→17.0になってるん
だがホントかね?
>>790はどこのデータ? 要は同じデータでミスってこと?
792名無しSUN:2010/11/12(金) 01:35:06 ID:gMSJ1TAv
とりあえずさびーよ@じゅうそう
793名無しSUN:2010/11/12(金) 01:36:06 ID:5QGA7vXi
>>791
wniの実況天気chを見た。
794名無しSUN:2010/11/12(金) 01:45:05 ID:46Phu2ru
>>791
これぐらいの急激な気温の変化は結構あるよ

ちなみに明石では0時は風向きが北、1時は風向きが南に
なっているんで、南から暖かい空気が入ってきたんだろうね

795名無しSUN:2010/11/12(金) 01:48:19 ID:Rt+9n6ce
>>793
なるほどそっちのデータか

四国、九州の西端で20度超えてるなーw
796名無しSUN:2010/11/12(金) 01:50:47 ID:Rt+9n6ce
>>794
いや、一時間で5度くらいはたまにあるけど、そのあと10分でまた5度下がってる
から何かおかしいのかと思ってさー
797名無しSUN:2010/11/12(金) 02:16:11 ID:xmxHtHjt
九州の方は雷雨みたいで気温が高い

つうか、今年の夏以降1回しか雷雨の経験がない

798名無しSUN:2010/11/12(金) 03:06:01 ID:bk5atHIo
いろいろぐぐったら 民衆革命で民主主義ちゃいなが出来る前に
強酸毒菜支那がつぶれそう どうでもいいけどお。 まわりはめいわくや〜ん。
799名無しSUN:2010/11/12(金) 03:21:46 ID:AOcbUKdt
800名無しSUN:2010/11/12(金) 03:23:47 ID:btsqnvbs
>>799
西北西から温かい風が吹き込んだ?
広島の西北西になんで暖かい空気があるんだ?
801名無しSUN:2010/11/12(金) 03:29:29 ID:bk5atHIo
そんなもん高気圧のふちをまわる時計回りの風の影響か気象庁のいいかげんにきまっとるや〜ん
高校の地学の先生が逝ってた。
802名無しSUN:2010/11/12(金) 04:47:58 ID:xmxHtHjt
おはよん見てたら、朝方に雷が期待できるな
ドッカンドッカン落ちないかなw
803名無しSUN:2010/11/12(金) 04:59:21 ID:SZmQcNIR
降ってくるの?
804三宮:2010/11/12(金) 06:51:02 ID:yzeCzOBk
おはようございます。
15分くらい前から雨が降り出して、同時に風も吹き始めました。
805名無しSUN:2010/11/12(金) 06:54:33 ID:SZmQcNIR
三田で降り出してるらしいな

枚方はまだまだっぽいけど
806姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/11/12(金) 07:06:14 ID:5C7MOLOn
かなり強い雨ですが無風で雷も無し。
807東灘区:2010/11/12(金) 07:10:21 ID:EJApfGrB
少し前に雨音を聞いたと思ったのは夢じゃなかったのか
808宇治:2010/11/12(金) 07:24:58 ID:8OCHWTCI
ポツポツきてます
809名無しSUN:2010/11/12(金) 07:26:12 ID:9Wqouoxb
奈良寒い。トイレ行くのに寒いんでセーター羽織らないと
布団から出られなかった。服着替えるの嫌だけど、もう
出勤しないと…
810名無しSUN:2010/11/12(金) 07:28:40 ID:gMSJ1TAv
雨降ってないけど降るんだったらジムやめとこ
811名無しSUN:2010/11/12(金) 07:58:55 ID:SZmQcNIR
雨雲アラームの予報通りに
雨降ってきた枚方
812大東野崎:2010/11/12(金) 08:11:20 ID:DVPbp9Dv
雨降ってきた。
813京都市右京区:2010/11/12(金) 08:12:40 ID:Ov3o+R0t
弱い雨がポツポツと
黄砂に吹かれて〜
814名無しSUN:2010/11/12(金) 08:25:02 ID:+Z/l50vY
雨のせいか肌寒い。
815名無しSUN:2010/11/12(金) 08:25:58 ID:kxTTXQrH
明け方に予報見たときは傘マークついてなかったのに。
816姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/11/12(金) 08:29:35 ID:5C7MOLOn
雨は止みました。
午前3時の6℃から11℃まで気温が上がったのに、日差しがないせいか寒い。
817名無しSUN:2010/11/12(金) 08:54:06 ID:yd6KxMRy
これって砂混じりのドロ雨なんだろうなぁ
818名無しSUN:2010/11/12(金) 09:12:28 ID:yZfJGYLU
もうちょっとで雨雲抜けるかな
819名無しSUN:2010/11/12(金) 09:25:21 ID:Dl8erFsH
木津川
しとしと雨が降っている
黄砂を洗いおとしてくれ
820京都市:2010/11/12(金) 10:14:46 ID:RBsDNOmA
雨やんだけどこれから黄砂が来るんかな
窓開けられへんがな
821名無しSUN:2010/11/12(金) 10:50:51 ID:7e2vr5Ma
桃谷から生駒方面見てるけどひどい黄砂だな
822京都南部:2010/11/12(金) 11:02:58 ID:EPy4jwSg
報道ヘリが遠目に旋回してる、ニュース用に黄砂の撮影してるんだろう
823名無しSUN:2010/11/12(金) 11:23:42 ID:mAoVedEN
黄砂が来ると目や鼻が痒くなる。
824名無しSUN:2010/11/12(金) 11:45:45 ID:ihwu2K/B
黄砂か イヤだなあ
春先だけのもんじゃないんだね
825名無しSUN:2010/11/12(金) 12:05:34 ID:ihwu2K/B
今、明るくなって来たからベランダに出てみたら
すんごい黄砂でびっくり
826名無しSUN:2010/11/12(金) 13:18:19 ID:zNmG5Vd9
昨日夜寒かったのに今日はへっちゃら。
急激に何かあったな
827名無しSUN:2010/11/12(金) 14:16:13 ID:qzdKSguX
空清が真っ赤に怒ってるからまさかと思ったがやっぱり
828名無しSUN:2010/11/12(金) 14:19:41 ID:DXkHSKX3
おお、うちのも全員怒っとるわ
829名無しSUN:2010/11/12(金) 14:27:34 ID:2UAG9f0R
827のおかげでうちにも空気清浄機あるのを思い出したから、さすがに点けたわ。
鼻と目が…
830名無しSUN:2010/11/12(金) 15:30:33 ID:xmxHtHjt
雨は降ったけど黄砂も落とさないし大したことなかった
黄砂のせいで目が変
空母なんか作らないでゴビ砂漠を何とかしろよウンコ中国
831名無しSUN:2010/11/12(金) 16:05:40 ID:jPccVPsq
近鉄奈良線で鶴橋方面に乗ってるけど、
石切でたあと見える平野がものすごい靄だったよ。
黄砂が出た日は外出しなくていい決まりとかあったらなぁ
気持ちわるいー
832名無しSUN:2010/11/12(金) 16:22:33 ID:btsqnvbs
光化学スモッグ警報を思い出すなw
833名無しSUN:2010/11/12(金) 16:23:09 ID:Rt+9n6ce
黄砂のせいでまたハロワに行きそびれた
834名無しSUN:2010/11/12(金) 16:27:18 ID:kCp4k/l0
おまいらのおかげで洗濯物部屋干しに決めました
835名無しSUN:2010/11/12(金) 16:35:14 ID:rFmejwlz
>>833
ハロワに池!
嫌なら黄砂吸って一思いに楽になれ
836名無しSUN:2010/11/12(金) 17:15:47 ID:dIWo0rt2
そら黄砂の規模に対して雨雲は一筋だけやったからね
焼け石に水や今日の雨は
837名無しSUN:2010/11/12(金) 19:01:48 ID:hoCcUntL
焼け石に水もなにも黄砂は雨の後に来るもんやで
どんだけ降っても関係ありませんわ
それにしても明日はせっかく快晴予報やのに勿体無いわあ
ほんま鬱陶しいわ
838名無しSUN:2010/11/12(金) 20:18:08 ID:dIWo0rt2
しかも何か部屋に蚊がおるみたいやし
まだ生きてんのかいな、ほんで何で部屋に入って来てるんや
しぶとすぎ
839名無しSUN:2010/11/12(金) 20:20:53 ID:BgijqACE
蚊は一度部屋に入ったら住み着くし越冬して
ちょっと暖かい日だと冬でも刺しにくるよ。
840:2010/11/12(金) 22:13:35 ID:fsWLgfWq
ちょっとぐらい吸うてもええやろ
841名無しSUN:2010/11/12(金) 22:15:58 ID:aW6VMyvN
吸うんはええけど、あの痒い薬は入れるな
842名無しSUN:2010/11/12(金) 22:24:29 ID:2UAG9f0R
噛まれてすぐやったら、石鹸をちょっと指先につけて濡らして、かまれたところに塗ったら
中和されてかゆみがおさまるで。
843名無しSUN:2010/11/12(金) 22:32:42 ID:lYmTOlUL
血ぃ出るまで掻き潰すんがええねやがな
844名無しSUN:2010/11/12(金) 22:42:35 ID:ynHZL4+d
2時間吸う(;´Д`)ハァハァ
845名無しSUN:2010/11/12(金) 22:54:58 ID:om404Imq
僕は世間一般でいうイケメンですよ。運動は得意だしテストの点数もキープしてます。
モテなくてひがんでる人達やめてください
846名無しSUN:2010/11/12(金) 23:01:52 ID:gMSJ1TAv
え?
847名無しSUN:2010/11/12(金) 23:06:25 ID:p1j6Wdrf
>>845
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでチャック全開、せがれを右に
848名無しSUN:2010/11/13(土) 00:30:45 ID:og98UySq
そして菊門へシュート
(    *)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
849名無しSUN:2010/11/13(土) 00:58:54 ID:pCzb+iYJ
ω
850名無しSUN:2010/11/13(土) 02:19:12 ID:KRtLLMNM
全然寒くない
コンビニ帰りに暫く冷房してた
851名無しSUN:2010/11/13(土) 04:50:06 ID:OFROH5Vb
ちんちんがかゆい
852名無しSUN:2010/11/13(土) 06:39:17 ID:xmDFby4X
黄砂ひでえええ
六甲が霞んで見えん
853名無しSUN:2010/11/13(土) 06:45:11 ID:c7eJa4yx
>>851
うp
854名無しSUN:2010/11/13(土) 07:34:06 ID:Z/O7LDp4
855名無しSUN:2010/11/13(土) 07:56:04 ID:rfu1tCXK
まさか黄砂で基地外がワクとは思わなかった

枚方は暖かい朝です、最低気温10℃

でもこれ黄砂だけじゃなくて明らかに曇ってるだろ

高気圧が真上にくると案外曇るというのは子供の頃から気づいていた
856名無しSUN:2010/11/13(土) 08:09:00 ID:sIDpmbLw
ライブカメラでみる限り、視界が悪いのは
兵庫県相生市万葉岬からの南・播磨灘方向
香川県坂出市五色台からの北西・瀬戸大橋方向
和歌山県加太からの西・淡路島方向
広島県福山市鞆からの南・四国方向

瀬戸内海中・東部が酷いな。
857名無しSUN:2010/11/13(土) 08:19:32 ID:HGm1zvs1
黄砂って本当だったんだな今布団干すなって言われたんだが
干したら完全にアウトっぽいな
858名無しSUN:2010/11/13(土) 09:31:05 ID:DUGhwdhJ
黄砂は明日はどうなるのかな
859名無しSUN:2010/11/13(土) 09:38:52 ID:sbqPf/1j BE:315170993-2BP(347)
なんじゃこれは・・・かすみまくってる@京都市内
860名無しSUN:2010/11/13(土) 09:43:02 ID:khZlh3MN
今日も洗濯外に干せない
乾燥の電気代中国に請求したい!
861名無しSUN:2010/11/13(土) 09:46:34 ID:Us/s/ebB
ムチャクチャな理屈だな
こっちがひどいときはあっちは地域によってははるかに大変だっての。
862名無しSUN:2010/11/13(土) 10:05:00 ID:Y5Qje9ZP
朝から喉が痛いのは黄砂のせいか
863名無しSUN:2010/11/13(土) 11:31:27 ID:Fgpo/JUk
関西商事しねしねしね
864名無しSUN:2010/11/13(土) 11:49:50 ID:hWyg2Xmq
えらい寒いな。
最高気温20度はどこいったんだよ
865名無しSUN:2010/11/13(土) 11:59:24 ID:tSyNTSRa
黄砂どんなんかなー?
866名無しSUN:2010/11/13(土) 12:15:36 ID:Us/s/ebB
仁鶴さんやない、おげんき?
867名無しSUN:2010/11/13(土) 12:30:29 ID:1E4B5CKr
曇ってんのか黄砂なんかわからん
868京都市:2010/11/13(土) 12:38:05 ID:Zg5jYyO7
山が白くかすんでる。黄砂か…
観光客は大変だ
869和歌山市北部:2010/11/13(土) 12:44:55 ID:Nl5hnCYQ
今日の黄砂は酷いな   全然晴れ間がなくぼーとした天気だ
870名無しSUN:2010/11/13(土) 12:49:26 ID:hB3VpSNy
いいか、大事な点だからよく聞け
美人は3日で飽きる
ブスは3日で慣れると言われるがそうではない
ブスは3日で見たくなくなるんだよ

871名無しSUN:2010/11/13(土) 12:50:52 ID:BFgxHvrx
空が黄色いねずみ色やがな、これはどんならんで
872名無しSUN:2010/11/13(土) 13:05:53 ID:Ib4RD8s7
日が遮られてるせいで寒いんだろうか。朝薄着にしたのに寒過ぎる。
873名無しSUN:2010/11/13(土) 13:06:10 ID:pjUTkelB
>>869
それは曇ってるからだよ
衛星画像見れば盛大に雲がかかってるのがわかる
黄砂が酷いのは間違いないけどね
874名無しSUN:2010/11/13(土) 13:07:18 ID:fe1hsUHd
>>870
学生時代にすごく言い寄られたので、慣れるものかもなーと二回デート
したが無理そうだったので三度目は断ったことがある
875名無しSUN:2010/11/13(土) 13:16:03 ID:MgEzQltq
なんか、黄砂というより、白砂って感じだな。
曇っているからか?

春のはたしかに黄色かったが。

876名無しSUN:2010/11/13(土) 13:19:00 ID:IsHyAdFo
昨日よりヤバイやん黄砂 @奈良中部より
877名無しSUN:2010/11/13(土) 13:35:26 ID:Ib4RD8s7
衛星からの映像見るとすっぽりと雲に覆われてる。それ+黄砂。
878名無しSUN:2010/11/13(土) 13:51:57 ID:fe1hsUHd
和泉のイノシシはバカだなー
六甲山のイノシシはほとんど阪急に轢かれないし道路でも青になってから
渡るよ
879名無しSUN:2010/11/13(土) 13:53:06 ID:qEimMM0m
こう盛んに飛ばれるとかなわん。なんちて
880名無しSUN:2010/11/13(土) 14:46:57 ID:o6lkywbU
あまり聞かないが和泉山脈にもイノシシおるんか。
俺はうさぎなら数回見たことあるんだが。
881名無しSUN:2010/11/13(土) 15:02:25 ID:olM8cX1g
結構いるぜよぉ

この前も追いかけられてなみだ目になった
882名無しSUN:2010/11/13(土) 15:03:36 ID:fe1hsUHd
あれだけの山塊でイノシシがいないなんてのはないよ
周囲とも全く断絶してるわけでもないし
もちろんシカもいる
カモシカ、クマとかは無理かと思うが
883名無しSUN:2010/11/13(土) 15:30:32 ID:o6lkywbU
さすがに鹿はおらんやろ。奈良や和歌山の山中にはいるらしいが・・
884名無しSUN:2010/11/13(土) 15:40:01 ID:fe1hsUHd
三国山から和泉葛城山に歩いてる途中に一度見たことがあるので
普通にいるのかと思ってたけど、迷ってきたやつがたまたまいた
だけなのかもしれんね
885名無しSUN:2010/11/13(土) 15:59:55 ID:hWyg2Xmq
寒いな

20℃予報どこ言ったんだよ
886名無しSUN:2010/11/13(土) 16:06:40 ID:8mOWUfS/
今日は一日曇りですなぁ(´・ω・`)
887名無しSUN:2010/11/13(土) 16:24:08 ID:IPthCuzn
>>882
こらこら。和泉にシカはおらん。
一応、紀ノ川で分断されて、そこから北に上がってこない。
紀ノ川から淀川〜木津川までがシカのいない楽園地域。
(除く春日山伊東)

ただし、たまーに紀ノ川渡って和泉遊びに行くシカがいるのを
和歌山の人が目撃しているので、日帰り散策はしているらしいw
なんでまた和歌山へ戻ってるのかは謎。

ちなみにクマ、カモシカも同じ理由でいない。
888名無しSUN:2010/11/13(土) 16:55:04 ID:kauY0WmU
御堂筋線に乗ってるけど若者の方がマスクしてる。
889名無しSUN:2010/11/13(土) 16:57:23 ID:s8N2fVN2
890名無しSUN:2010/11/13(土) 17:00:33 ID:c7eJa4yx
>>854
一瞬グロかと思った・・
891名無しSUN:2010/11/13(土) 17:04:15 ID:WzNNDRkc
今日は黄砂もヒドい上に曇ってて昨日の予報に
だまされて洗濯したけど全然乾いてなくて
怒りつつ乾燥モードに突入さ orz
892名無しSUN:2010/11/13(土) 17:16:16 ID:8mOWUfS/
宇治の山奥でシカ見たことあるぞ
893名無しSUN:2010/11/13(土) 17:24:46 ID:crwjGezq
黄砂にしては真っ白だな
まあ粒子が細かいんだろーが
あとは湿度も加わって水滴の核になったのかも
894名無しSUN:2010/11/13(土) 17:29:31 ID:BQ3gw+ua
>>892
トラじゃねーの?
895名無しSUN:2010/11/13(土) 17:47:49 ID:rfu1tCXK
>>893
なぜに曇りと信じない?
午後からは明らかに曇っとるぞ

黄砂でも真昼なら日差しはもれる
896名無しSUN:2010/11/13(土) 18:29:15 ID:j3pZtQVr
>>888 それ若者ちがう俺
897名無しSUN:2010/11/13(土) 18:32:17 ID:dA60LcXm
>>888
中国人の若者が多いから
898京都市右京区:2010/11/13(土) 19:03:27 ID:pFGOUack
今日はぽかぽか陽気っていたのに…
寒かったやん><
899名無しSUN:2010/11/13(土) 20:28:09 ID:WmoEhl7D
衛星画像見たら普通に雲だらけじゃん。
なのになんで結果を晴れマークにするかね気象庁?
一日外出てたけど、黄砂による視界不良以上に、普通の雲がどんよりと
空を覆ってたわw
早朝は、雲の隙間が時々開いて、綺麗な青空とお日様がちらっと見えて、
ああ、黄砂ではなく単純に曇りだな、と思ってた。
900名無しSUN:2010/11/13(土) 21:30:38 ID:UYtQC9W2
sengoku38関連デモ

【日  時】11月14日(日)集合16:45 出発17:00
【集合場所】神戸・三宮 花時計のある広場(神戸市庁舎北側)
      ※最寄り駅(JR 三ノ宮駅、阪急/阪急/地下鉄西神山手線 三宮駅、地下鉄海岸線 花時計前駅)
      ※阪神高速3号神戸線は工事で一部区間通行止のため、下道も渋滞します。車で来られる方は注意してください。
【コース】 (恐らく、全行程30分程度)
     花時計を出発→ 神戸国際会館向かい→ 大丸神戸店前前→ メリケンパーク(陸橋渡る)→
     ★第五管区海上保安本部前★→  京橋交差点を渡った路上で流れ解散

【主催・現場責任者】『11.14 緊急デモ in 神戸』実行委員会 代表:田窪守雄
901泉佐野市(高松):2010/11/13(土) 22:31:21 ID:1tTyllnD
今日は加太、淡路島の南で船釣りしてたけど、黄砂が酷かった。
モンキーセンター沖から沼島が全く見えなかったから視界8キロ以下は確実。6〜7キロ位だったかも。


902名無しSUN:2010/11/13(土) 23:11:50 ID:0fYVIz99
明日も黄砂?
903名無しSUN:2010/11/13(土) 23:18:58 ID:A3fOxLGr
>>901
釣果は?

明日は待ちつりに行く
904名無しSUN:2010/11/13(土) 23:25:53 ID:opQUMUwS
>>902
ttp://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html
明日一杯続くね、こりゃ…
905名無しSUN:2010/11/13(土) 23:31:56 ID:XPSbVlRD
明日、サークルの連中とバーベキューなんだが・・・
ジャリジャリする肉でも食ってくるよ
906名無しSUN:2010/11/13(土) 23:45:17 ID:c7eJa4yx
リア充はチネ(・∀・)
907名無しSUN:2010/11/14(日) 00:04:25 ID:hWyg2Xmq
>>905
土砂降りにでも遭ってしまえ。
908名無しSUN:2010/11/14(日) 00:07:20 ID:HoYIS9pn
雨降り層で振りそうだから困る
909名無しSUN:2010/11/14(日) 00:07:57 ID:xg5h8SoN
>>905
炭に火が付かない魔法をかけた
910名無しSUN:2010/11/14(日) 00:16:25 ID:JnCbUlMQ
黄砂は中国の日本へのテロ攻撃みたいなものになってしまったなあああ
911名無しSUN:2010/11/14(日) 00:16:45 ID:6FPUgESJ
>>905
車のタイヤに穴空けといた
912名無しSUN:2010/11/14(日) 00:17:19 ID:RauRteoP
おまいら、サイアクだなーw
そんな浮ついたものじゃなくて地域サークルの寄り合いに夫婦で参加
するだけだよ 義務みたいなもんだ
913名無しSUN:2010/11/14(日) 00:19:51 ID:FD64p4S5
湿度が高くて何か気持ち悪い
暖房→除湿→暖房→除湿とやっても何かダメだ

車のライトに照らされて薄い霧みたいに黄砂が見えてた
914名無しSUN:2010/11/14(日) 01:10:07 ID:KcfU0gtE
>>905
黄沙の有害物質が肉に付着してヤバイぞ
915名無しSUN:2010/11/14(日) 01:10:59 ID:HoYIS9pn
不って北アああああああああああああああああああ
916名無しSUN:2010/11/14(日) 01:28:43 ID:GwJ48YS6
もう地域の集まりだって分かったんだから許してやれよwww>>914
917名無しSUN:2010/11/14(日) 01:47:38 ID:4hdyme3l
>>915
何が?
918名無しSUN:2010/11/14(日) 01:52:33 ID:/DBzqGuG
淀川河口付近のライブカメラに映ってる男女が気になってしゃーないなう
919名無しSUN:2010/11/14(日) 01:52:37 ID:QIhYEJC5
空から女の子が降ってくるのはいつですか?
920名無しSUN:2010/11/14(日) 01:54:43 ID:/DBzqGuG
消えてたなう
921名無しSUN:2010/11/14(日) 02:03:28 ID:KcfU0gtE
大阪市とその東部は雨降っとるな
922名無しSUN:2010/11/14(日) 02:23:31 ID:u2gy/dzO
雨降ってる@枚方
コンビニ行こうと思ったのに
923名無しSUN:2010/11/14(日) 02:37:18 ID:1Cr32PPA
奈良市内 先ほど通り雨あった
924名無しSUN:2010/11/14(日) 03:23:11 ID:S1h6msUj
火曜日神戸で5℃とな
925名無しSUN:2010/11/14(日) 03:33:41 ID:Bw1dWhTp
>>847
>>848
バカバカしすぎて声出してわろた
926名無しSUN:2010/11/14(日) 05:53:53 ID:1q3vJ08k
今日も黄砂かいな
車洗っても意味ねーなら洗わん
927名無しSUN:2010/11/14(日) 06:36:47 ID:FD64p4S5
玉出に行ってきたが、やっぱり全然寒くない
行く前に冷房していて正解だった


玉出の惣菜、弁当を買う人はチャレンジャーだなw

928名無しSUN:2010/11/14(日) 06:48:19 ID:o5sS0Sd+
けふも黄砂ヤバイっすか?
929泉佐野市(高松):2010/11/14(日) 08:11:49 ID:7v+7aNv8
>>903
もう出かけたかな?
胴突エギングでアオリイカ3匹とスルメ1匹。ジギングでの青物と鯛は不発。
アオリは1.7キロと、この時期としては大物でした。
930名無しSUN:2010/11/14(日) 08:26:06 ID:yq7bn2qJ
奈良中南部だけど六甲山が全く見えない。
931名無しSUN:2010/11/14(日) 08:50:03 ID:kRUedyf2
肺が痛い
932名無しSUN:2010/11/14(日) 08:54:27 ID:+oFjRKKK
黄砂混じりの雨とか、、嫌な感じやな。
933川西北部:2010/11/14(日) 09:09:15 ID:AWbYYm3V
いや、正当な理屈だ。
まぁ、偏西風というモノがなければ、被害は及ばないのだが。
934名無しSUN:2010/11/14(日) 10:03:18 ID:pvO8mWa9
今日も生駒山が見えにくいぜ
935名無しSUN:2010/11/14(日) 10:38:48 ID:fSEGnaja
春の季語の黄砂が秋も頻発するとは異常。吸い込んで肺の粘膜に
張り付いた黄砂粒が肺癌の要因になりそうで、猛烈に不安だ。
936名無しSUN:2010/11/14(日) 10:59:10 ID:WAmVPq3W
こんな時にジョギングとか運動してる奴って
937へどろギッシュラヴ;:;:゚;u;゚;;: ◆895VVoilOU :2010/11/14(日) 11:05:47 ID:Om1rZrW5
うぬら狂は害出せんほうがええで!!/(;◎;○;◎;)\
あきまへん的な酸素を吸うては逝けまへんな?
なんか知らんけど?
938名無しSUN:2010/11/14(日) 11:06:37 ID:IFbeKUY1
>>927
スーパー玉出って凄い看板、凄い内装の大阪資本のスーパーだよね。しかも超激安で。
スーパー玉出って東京進出の可能性はあるのかな?
939名無しSUN:2010/11/14(日) 11:19:21 ID:v2EaCnkI
東京どころか、大阪府内にしか店舗が無い
ローカルスーパーだろ。
940名無しSUN:2010/11/14(日) 11:34:10 ID:IFbeKUY1
>>939
兵庫や京都にすら無いのか。
大阪府内→兵庫・京都など関西他府県→東京 の順番だしね。
941名無しSUN:2010/11/14(日) 12:56:00 ID:+oFjRKKK
六甲の山並が霞んでる@御幣島
942名無しSUN:2010/11/14(日) 13:27:42 ID:Rv9Vb7hg
>>939
大阪府下でも北摂や枚方近辺には皆無だわ
俺はスーパー玉出がある地域が、いわゆる大阪民国だと思ってる

対極にあるのがイカリスーパー
943名無しSUN:2010/11/14(日) 13:47:47 ID:3R9bTNkq
>>942

では尼崎はどうなるのかね?
944名無しSUN:2010/11/14(日) 13:51:19 ID:HTnwr/cv
>>865 仁鶴乙
945名無しSUN:2010/11/14(日) 14:12:25 ID:QH3jVxXw
芦屋のikariはたまに行く


それより暑いのですが@播州平野部
946名無しSUN:2010/11/14(日) 14:23:58 ID:Rv9Vb7hg
>>943
尼崎市内にスーパー玉出あるか?
イカリは塚口にあると思うけど
947川西北部:2010/11/14(日) 14:52:24 ID:AWbYYm3V
陽は差してきたが、黄砂で全然(*´Д`)スキーリしねぇ〜。
黄砂アレルギーなのに、何故か何も起こらない。
と言う事は毒はないのだろうか?
948名無しSUN:2010/11/14(日) 15:20:11 ID:b2hcQnw+
玉出の店舗数54
大阪市33(西成がダントツの10店)
堺市6
東大阪4
八尾2
松原2
守口2
寝屋川、羽曳野、和泉、泉大津、岸和田、各1
949名無しSUN:2010/11/14(日) 17:14:13 ID:Rv9Vb7hg
>>948
やべー、寝屋川まできてるのかw
なんとか香里のお山でせきとめないと…
950名無しSUN:2010/11/14(日) 17:44:45 ID:YfA7cdUy
大分前に社長がテレビに出てたが、あまりのDQNっぷりに引いたわw
951名無しSUN:2010/11/14(日) 17:59:16 ID:gOl7CT6E
なんか11月入ってるのに暖かいな〜 去年の11月もこんな暖かかったかな?
952名無しSUN:2010/11/14(日) 18:33:48 ID:yq7bn2qJ
玉出って目玉商品が1円だってね。

完熟黒バナナとか・・・
953名無しSUN:2010/11/14(日) 18:47:03 ID:HTnwr/cv
>>952 チーズケーキみたいな味でつな。
954名無しSUN:2010/11/14(日) 20:13:41 ID:ctmhiAG0
今日は曇り???
955名無しSUN:2010/11/14(日) 20:15:05 ID:WckCc0Bp
>>948
西成に10だと・・

つか玉手は普通のもん安くないからなぁ、ペットボトルとかたけーしサンディのが安い
玉手の魅力はC級お惣菜だ
956名無しSUN:2010/11/14(日) 20:16:23 ID:KWdsEq0C
イカリスーパーでポンポン買い物できる身分になりたいな。
あそこの阿蘇小国低温殺菌牛乳がめっちゃおいしいねんけど、高いから買えないんだ。
957名無しSUN:2010/11/14(日) 20:19:35 ID:GwJ48YS6
>>955
そりゃそうだろ
西成発だし
958名無しSUN:2010/11/14(日) 20:50:09 ID:K1Z6k1tT
玉出はうどん玉、豆腐ぐらいしか安くないと思ったけどな・・・
959名無しSUN:2010/11/14(日) 20:59:51 ID:jbOi50MW
960名無しSUN:2010/11/14(日) 21:06:13 ID:AloAF5HC
イカリは金持ち御用達

玉出と比べたらあかん
961名無しSUN:2010/11/14(日) 21:07:33 ID:Rv9Vb7hg
高槻にはイカリスーパーあるね
962名無しSUN:2010/11/14(日) 21:14:57 ID:SafiLu21
>>948
ふーん。北方面は守口までしか出せへんのやな・・大阪北部住民には馴染まない店質やねんな
963名無しSUN:2010/11/14(日) 21:17:37 ID:yq7bn2qJ
今日の玉出のチラシ

どら焼き1円と早朝バイト時給900円が並列。
結構、時給高いね・・・クレーム対応専業?

ついでにどうでもいい話題だけど、今夜は暖かい。
964名無しSUN:2010/11/14(日) 21:32:29 ID:b2hcQnw+
火曜は今季最冷の冷え込みになるらしい
965名無しSUN:2010/11/14(日) 21:40:03 ID:ZN/9VlWG
>>962
いかりスーパー‥北摂の象徴
スーパー玉出‥大阪民国の象徴
966名無しSUN:2010/11/14(日) 21:59:04 ID:Bw1dWhTp
玉でにここ数年行ってない自分は勝ち組になった
負けてた頃は正直弁当買ってた
967名無しSUN:2010/11/14(日) 22:07:46 ID:5CFzfOe0
16日(火)の冷え込みは気温や寒気の強さからして、まだ平野部で初霜や初氷を観測するまでには至らないね。
ただ寒いだけになりそう。
968名無しSUN:2010/11/14(日) 22:10:44 ID:KYywQY4b
>>966
いやいや勝ち負けでは無いでしょう
玉出の惣菜に手を出すのはいろんな意味で
「勇気ある」行動かと
969名無しSUN:2010/11/14(日) 22:17:22 ID:Ir5b0bOw
>>946
トポスの跡地が今度玉出になるらしい…
970名無しSUN:2010/11/14(日) 22:38:05 ID:ctmhiAG0
>>958
うどん玉、豆腐は業務スーパーに完敗
971名無しSUN:2010/11/14(日) 22:45:53 ID:Rv9Vb7hg
明日は北寄りの風で曇りがちになって
気温も抑えられるから
玉出の惣菜でも多少は安心だね
972名無しSUN:2010/11/14(日) 22:49:43 ID:ZaAqUcuK
ギョム うどん玉15円 豆腐33円 食パン88円
ラムー うどん玉20円 豆腐29円 食パン78円
ドンキ うどん玉25円 豆腐48円 食パン98円
973名無しSUN:2010/11/14(日) 23:01:48 ID:IFbeKUY1
いかりスーパー‥北摂・阪神間の象徴
成城石井‥阪神間の象徴
スーパー玉出‥大阪民国の象徴
974名無しSUN:2010/11/14(日) 23:04:39 ID:IFbeKUY1
北摂・阪神間=東京からの転勤族にも馴染みやすい上品な街
大阪民国=・・・
975名無しSUN:2010/11/14(日) 23:06:36 ID:IFbeKUY1
東京からの転勤族にとって玉出のあるような関西の街は住みたくない。
976名無しSUN:2010/11/14(日) 23:10:17 ID:RauRteoP
阪神間の住人だが、天満のあたりに行く用事があればあそこの玉出で
第三のビールとかペットボトルを買うことあるよ
近所のコープやイカリや関西スーパーやダイエーより安いもん
まあ惣菜とかは無理
977名無しSUN:2010/11/14(日) 23:42:01 ID:JyfJzevJ
ここスーパーを語る板だっけ
978川西北部:2010/11/14(日) 23:45:32 ID:AWbYYm3V
玉出スレ?
今夜は温かいね。しかし、一日中ガスっていて鬱陶しい天気やった。
979名無しSUN:2010/11/14(日) 23:55:57 ID:F0hnLrPS
空が明るいのは黄砂のせいだろうか?
980名無しSUN:2010/11/15(月) 00:25:33 ID:7ByOONIq
スーパーやまもと
981名無しSUN:2010/11/15(月) 02:19:41 ID:i699KO/3
世のため人のため公序良俗と安寧秩序を守るべくこの世のあらゆる事どもを徹底的に追求するスレです
982名無しSUN:2010/11/15(月) 02:52:06 ID:NWBe+b9d
>>973
成城石井は関東発じゃないの?
983名無しSUN:2010/11/15(月) 03:26:19 ID:dzMqnzz/
北摂は関東民の入植地ですから
土民には見えない「嘆きの嫌阪の壁」で周囲を取り囲まれている
984名無しSUN:2010/11/15(月) 03:32:15 ID:NWBe+b9d
関西スーパーの立ち位置は?
985名無しSUN:2010/11/15(月) 05:32:20 ID:5cVpSSwl
. _____                               _____
(_____  )            /⌒/  l⌒l O          (___  ___)      l⌒l
     ./ /  .______   ./  /   |  |  .______   __| |___  .l⌒l_|  |_l⌒l
   ./  <.  (______) /  /   .|  | (______)  (__  ___) └─-┐ ┌--┘
  ./ /\ \         ./  /    |  |           ___| |__0  l⌒l_|  |_l⌒l
 (_.ノ   \_)        (__ノ     (_)          (_____)  |______|

986名無しSUN:2010/11/15(月) 06:28:56 ID:uFIzn3tw
                   , -―-、
                  / ,. ―、 ヽ
                  {. {    } }
                  ヽ__) ,ノ ノ
                     / ,.-'´
                    / /
                    し
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 〇
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::    /\        |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
987名無しSUN:2010/11/15(月) 06:33:28 ID:kfqx4T25
ウルトラスーパーミラクルグレートデリシャスワンダフルスペシャルマキシマムメガハイパークライマックス玉出
988名無しSUN:2010/11/15(月) 06:48:27 ID:/EPLntTT
玉出はもういいよ
よそでやってくれ
989名無しSUN:2010/11/15(月) 07:06:54 ID:dlox7eLR
今日も黄砂?
990名無しSUN:2010/11/15(月) 07:30:15 ID:grP2IoJv
新スレ立ててください。
お願いします。
991名無しSUN:2010/11/15(月) 07:53:12 ID:OZW80Dy8
ここは、(昔の)パチンコ屋みたいな名前と外観のスーパーを語るスレですか?
当方では、玉出は近くに無くても、代わりに業務スーパーとラムー、トライアルがあるから
無くても困らんが・・・(ここまで書くと、地域が特定されるような)

で、天気の話に戻すが、今朝もしつこく雲が取れないし、ヤケに生暖かいな。
今回は、流石に寒気も横滑りに終わりそうやな。
5940hpaの基地外野郎が相手だと、冬将軍でもかなり梃子摺る相手やし、ましてや今回の寒気の端クレでは。
PC電源ファンの低速仕様への交換は、まだ先になりそう。
それよりも、来週は絶対に晴れろよな!悪くても薄曇り止まりで。
京都の愛宕山と高雄〜清滝、京都駅周辺に紅葉狩り等に行く予定なので。
992泉佐野市(高松):2010/11/15(月) 07:57:34 ID:ZCZv9iia
次の寒波は26日位か
993名無しSUN:2010/11/15(月) 08:43:03 ID:OpADBOro
誰か次スレ立てて。
994名無しSUN:2010/11/15(月) 08:44:23 ID:5b8eETF4
じゃあちょっとやってみる
995名無しSUN:2010/11/15(月) 08:45:07 ID:x7od59xh
洗濯したいんだが、やめた方がいいかな
996名無しSUN:2010/11/15(月) 08:47:33 ID:5b8eETF4
997名無しSUN:2010/11/15(月) 08:49:32 ID:uhS7UUwi
黄砂なんてこのスレ以外では話題にすら上らなかったんだが
車も汚れてないし
998JR茨木:2010/11/15(月) 08:53:29 ID:/7vxGJY4
Nッショーはウンコ系列になってから使えなくなりましたなあ・・・

相変わらず曇天です
999名無しSUN:2010/11/15(月) 09:06:41 ID:f4AD8byB
重複スレ立ってるから埋める
1000名無しSUN:2010/11/15(月) 09:06:56 ID:f4AD8byB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。