関西・近畿気象情報 Part143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市       http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市       http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁       http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp       http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI         http://weathernews.jp/radar/
防災情報     http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
XバンドMPレーダhttp://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kinki01.html(試験運用)

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
    http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html

関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

関西・近畿気象情報 Part142
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1285803238/
2名無しSUN:2010/10/13(水) 05:27:14 ID:VUncu5MU
川の防災情報
http://www.river.go.jp/
そらまめ君
http://soramame.taiki.go.jp/

地域別防災情報
大阪  http://www-cds.osaka-bousai.net/pref/
兵庫  http://hyogo.bosai.info/
京都  http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀  http://www.shiga-bousai.jp/
奈良  http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://www.wakayamakasen.jp/

環境省熱中症予防情報サイト  http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/
近畿地方の暑さ指数  http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/prev/kinki.html
3名無しSUN:2010/10/13(水) 05:32:22 ID:o7ffZZV9
>>1さん
乙だにゃ
4名無しSUN:2010/10/13(水) 05:43:10 ID:zTvt6FKX
仮面ライダー>>1オーツ
5名無しSUN:2010/10/13(水) 08:00:44 ID:jsN5d6oO
>>1
仕方あるまい、この乙を持って行け。
〈  ̄o ̄)っ【乙】
6名無しSUN:2010/10/13(水) 08:06:36 ID:jyed+FRt
今日も暑い
7名無しSUN:2010/10/13(水) 08:27:27 ID:xTx2KVDL
いちおつ
今日も暑くなりそうで。これが2か月前なら「今日めっちゃ寒いやん!」とかになるんだろうけど。
8名無しSUN:2010/10/13(水) 08:46:41 ID:jyed+FRt
あちいいいいいいいいいいいいいいい
9名無しSUN:2010/10/13(水) 08:48:48 ID:2hoT2jyC
>>1
もつ
10名無しSUN:2010/10/13(水) 08:56:56 ID:jyed+FRt
あちいいいいいいいい
11名無しSUN:2010/10/13(水) 09:50:39 ID:/vlk6eZK
エアコン弱風26℃で点けたわ。
12名無しSUN:2010/10/13(水) 09:52:28 ID:15ap5z+m

   「ヽ  ハ [][]┐,ハ
   //  } |   レ | |  「ヽ  ハ [][]┐,ハ
  ´    ー     |/  //  } |   レ | |
                  ´    ー     |/ 〔〕〔〕ハ
       /\       /\         /ノ
        { .:-'―――一'   、       ´
        У O    O      :.
      { /// (_人_) ////  }      さぁ・・・この私に>>1乙をさせて頂きましょうか
.       \           /
.        /⌒ヽ‐―┐     \
       〔  二}ニニニ|  |i /  }
         ーt'j77777 |il|j/   /
        /〈xxx/⌒川'  /
          /   ̄^廴_ -=彡'}
.         /          /
        /   厂 ̄ ̄丁  {
      {    /     }  |
       \ノ      \ノ
13名無しSUN:2010/10/13(水) 11:39:58 ID:0cU+S4Bw
室温40℃かなり暑い@高砂
14名無しSUN:2010/10/13(水) 11:42:35 ID:jyed+FRt
かなりって厚さじゃねーぞ
15名無しSUN:2010/10/13(水) 11:46:53 ID:RJ61iL9u
今日も部屋のお掃除したら大汗かいちゃった
もう十月半ばですよね?
16名無しSUN:2010/10/13(水) 12:05:14 ID:P+w/itsE
金曜日以降はかなり秋実感できそうや(<●>,,<●>)
17名無しSUN:2010/10/13(水) 12:30:15 ID:UzeDxmgg
猫お風呂に入れた
日向に干してたらもう大方乾いたけどもう日陰になる
あとちょっとなのに
18名無しSUN:2010/10/13(水) 12:37:43 ID:c/YEFXGI
明日も27℃とか勘弁してくれ。いつになったら平年並みに落ち着くんだ‥
19名無しSUN:2010/10/13(水) 12:40:19 ID:x9P6hvPg
>>1乙。

>>13
下の階燃えてるんじゃないのか?
20名無しSUN:2010/10/13(水) 12:46:02 ID:FyG6/6my
あちゅいな
21京都市:2010/10/13(水) 12:55:33 ID:qT04tQxw
半袖ポロ1枚余裕やで。
週間予報も高温修正されてるし秋はまだ先やなwww
22名無しSUN:2010/10/13(水) 13:54:46 ID:UqIJpN2f
まだ夏だったのかw
23名無しSUN:2010/10/13(水) 14:19:29 ID:Jwpoq9Kc
室温
窓開けてて30.5度@加古川
播州は暑すぎ
24名無しSUN:2010/10/13(水) 14:39:21 ID:F24pNSJi
週末寒くなるって聞いたけど、週間予報みたら全然やん
25名無しSUN:2010/10/13(水) 14:40:36 ID:H8SXfZsS
実は、あのぉー
ちょっと言いにくいんだが、
夏を匿っている
帰る場所が思い出せないらしい
26名無しSUN:2010/10/13(水) 14:41:14 ID:dCRdeOSX
かなり温かめの春って感じ
秋というふうではないなあああ
27名無しSUN:2010/10/13(水) 14:49:16 ID:WCQcwPxZ
ウエザーニュース見たら
明後日からずっと21−2度で推移するな
朝晩は10度超程度だし
28名無しSUN:2010/10/13(水) 14:51:24 ID:WCQcwPxZ
>>21
ふーん
それで気温連日真夏日なんですか?
29名無しSUN:2010/10/13(水) 14:54:19 ID:x9P6hvPg
自転車で得意先回ってきたけど、日差しギンギラギンやないか。
地軸でもずれてるんじゃないのか?

出先で出て来たお茶が氷入りの麦茶だった。
分かっておられる。
30名無しSUN:2010/10/13(水) 14:55:29 ID:WCQcwPxZ
>>29
1日暑いだけで地軸ずれてるのか
あなたの脳がずれてるだけじゃないのですか
31名無しSUN:2010/10/13(水) 14:59:45 ID:gC1CwA3y
気象庁のサイトを見ると九州に雨雲があるけど、こっちには来ないのかな
32名無しSUN:2010/10/13(水) 15:12:37 ID:x9P6hvPg
>>30
気温が暑いだけなら気圧配置だ何だと納得するけどさ。
日差しが強いのよ、まるで6月のようで、ジリジリ来る。
冬至まであと2ヶ月ちょっとなのに、ありえない強さ。
33名無しSUN:2010/10/13(水) 15:34:45 ID:X2Pa0e7d
外は半袖でも暑い
>>31
予想だと太平洋を横切るだけで関西には架からないみたい
34名無しSUN:2010/10/13(水) 16:05:34 ID:VCRUe2xT
何度も書かれているが関西の夏は5月から10月まで

まだ夏だから暑くて当たり前
35名無しSUN:2010/10/13(水) 16:14:01 ID:n39f94IT
ええかげんにせーよ暑いの
36名無しSUN:2010/10/13(水) 16:20:38 ID:qTRu8yvO
>>21
今週末から気温が下がる言うのも嘘やったんか。
もうええ加減に、寒くもなく暑くもなくのエエ頃合いを知らんのかやな。
37名無しSUN:2010/10/13(水) 16:30:19 ID:iWSuZiwI
暑いから冷奴食ってる
3831:2010/10/13(水) 17:08:59 ID:Q/Bkgr0d
33さん、ありがと〜
来ないのか、ちと残念。
39名無しSUN:2010/10/13(水) 17:20:36 ID:IGCQUbEj
夕方で室温30℃超えって何やねん
40名無しSUN:2010/10/13(水) 17:24:23 ID:oIHhGhsS
はやく昼間も20℃切って欲しい!
暑がりにはまだまだ暑すぎるぜ
41名無しSUN:2010/10/13(水) 18:32:08 ID:0cU+S4Bw
しかしこの異常すぎる暑さはマジで大地震の前ぶれなんじゃないの?
42名無しSUN:2010/10/13(水) 18:42:57 ID:xTx2KVDL
>>41
自分もそれさっき思ったとこ。怖いね。
43名無しSUN:2010/10/13(水) 18:54:48 ID:yRZTjM2x
クーラーも暖房も要らん、財布に優しい気候。
5月までこのままでええよ。
44名無しSUN:2010/10/13(水) 19:11:19 ID:jyed+FRt
>>30
昨日も一昨日も暑かっただろ?
45名無しSUN:2010/10/13(水) 19:21:28 ID:u4cVZvhY
地震地震言ってる人は破滅願望がある人です
46名無しSUN:2010/10/13(水) 19:25:32 ID:oIHhGhsS
ようやく夜になって暑さマシになったかな。
昼間はまだまだ夏だね!くっそ。
47名無しSUN:2010/10/13(水) 19:28:19 ID:c/YEFXGI
暑さで地震くるのかw凄い予知だな
48名無しSUN:2010/10/13(水) 19:39:52 ID:AVUxWAQ7
10月中旬になってこの暑さと蒸し暑さは何でしょう!?
週間天気予報では気温が日に日に上方修正され、天気が悪いほうに訂正されているような……
依然、今年も秋の深まりは遅く、大阪の日最低気温10℃未満は今年も11月以降にずれ込んでしまうようで、晴天で日最高気温20℃以下というのも10月末になりそう
49名無しSUN:2010/10/13(水) 20:02:16 ID:+Yus0e6P
そういや阪神大震災は異常に暑かった94年夏の次の冬に発生したんだよな
50名無しSUN:2010/10/13(水) 20:03:19 ID:A+VOD5nu
地震より自信が欲しいです
51名無しSUN:2010/10/13(水) 20:05:52 ID:WzNnnWeU
>>50
ツボにはまった!笑いが止まらんw
52名無しSUN:2010/10/13(水) 20:25:35 ID:RC+vEi5T
  ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
        |  |  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
         |  |  ___ |  |
         |  | ノ     l |  |
       .| .| |      i:|  |
53名無しSUN:2010/10/13(水) 20:27:44 ID:c/YEFXGI
>>49
たまたまじゃないの?
54名無しSUN:2010/10/13(水) 21:27:36 ID:QKyow07U
俺とこは上町断層地震起こったら確実に全壊で死ぬだろな。
わが生涯で大地震は1995だけにしてほしい。
55名無しSUN:2010/10/13(水) 21:31:31 ID:x9P6hvPg
うちも建物古いし、位置的にも上町断層動いたら全壊だな。
俺が死ぬかどうかは分からんが。

この時間になってようやくちょっと涼しくなってきた@都島区
56名無しSUN:2010/10/13(水) 21:45:04 ID:/42iYeFd
涼しくなるなる詐欺
57名無しSUN:2010/10/14(木) 00:10:37 ID:cwJdHEl4
海南、湯浅 応答せよ。
58名無しSUN:2010/10/14(木) 00:13:17 ID:5cn2mOVq
地震あったんやな 全然気付かんかったわ
@南河内
59名無しSUN:2010/10/14(木) 00:18:52 ID:3mDMsrzn
和歌山県海南市
震度 3
60東大阪市:2010/10/14(木) 00:39:31 ID:T3jE5inR
この時間でまだ冷房つけてるwどんなけ暑がりやねん。
61名無しSUN:2010/10/14(木) 00:39:55 ID:O+Z/m0kE
中央構造線沿いがHOT!
62名無しSUN:2010/10/14(木) 00:47:08 ID:aFCCVWvW
今日はちょっとだけ冷える
63名無しSUN:2010/10/14(木) 02:29:02 ID:wHtIqhmS
日本最強の私鉄は阪急電鉄や
64名無しSUN:2010/10/14(木) 04:47:27 ID:91DomBd3
泉佐野は和歌山近いけど地震全然感じひんかったな。
でも中央構造線で大地震起きたらひとたまりもないな。
65名無しSUN:2010/10/14(木) 06:19:06 ID:yRdFsKyf
66名無しSUN:2010/10/14(木) 06:28:12 ID:NSQk0/mT
外は半袖でも寒くない

タモリ倶楽部で伊丹は阪急沿線は電磁波がどうたらこうたら…
67名無しSUN:2010/10/14(木) 06:28:15 ID:WEh/DR/I
>.65
何これwww
ここでヲタが何かしたのか?
68名無しSUN:2010/10/14(木) 06:29:10 ID:WEh/DR/I
×>.65
>>65
69名無しSUN:2010/10/14(木) 06:38:27 ID:sCNR0YIX
おはよう。ちょっとさむい
70名無しSUN:2010/10/14(木) 07:00:32 ID:UwEuy5xS
寒くなるなる詐欺
71豊中空港:2010/10/14(木) 08:51:57 ID:o1DMPiCi
さーわーやーかーなーあーさー
72名無しSUN:2010/10/14(木) 09:47:36 ID:5EmTzZ/G
>>65
本当にオタクって書いてあるのか
こんど天王寺に行く時があったら見てくるわw
73名無しSUN:2010/10/14(木) 09:56:32 ID:VBespeA5
33人目救出
74名無しSUN:2010/10/14(木) 10:03:11 ID:IY3gn0bt
酷い人権侵害だなw マジで
これがOKなら「朝鮮人・中国人」に書き換えても何ら問題なし
75名無しSUN:2010/10/14(木) 10:24:22 ID:OZ8oaEn6
なぜオタクがwwwww

>>72 検証たのむ
76名無しSUN:2010/10/14(木) 10:37:43 ID:G35MFpEB
全然晴れてへんがな

天気予報の嘘つき
77京都:2010/10/14(木) 12:41:38 ID:uZQxBPOZ
いやあ暑くなってきましたなあ。10月ってこんなに日差しきつかったかな?
78名無しSUN:2010/10/14(木) 13:06:42 ID:Y8KiIJ/q
「今日も暑くなります。半袖で!」と言う天気予報を信じて半袖にしたけど
寒くて未だに上着が脱げない。
79西淀:2010/10/14(木) 14:19:24 ID:tai/E8KE
今日も暑くて大野川遊歩道は蚊大量発生中
それになんか警官多いなぁと思ったら一日署長で坂東さんが塚本に来てるからか
80名無しSUN:2010/10/14(木) 14:22:39 ID:sCNR0YIX
そういえば昨日十三の前のファミマで記念撮影みたいなことやってたな
81西淀:2010/10/14(木) 14:24:57 ID:tai/E8KE
>>65
これは酷いwww
悲田院って阪和商店街の近くだったよな
あんなとこに何のオタが発生するというんだ?
82名無しSUN:2010/10/14(木) 14:31:09 ID:l8QcdjLn
夕方になると蚊に刺されてしゃーないわ
83名無しSUN:2010/10/14(木) 14:51:19 ID:S0tSJGGg
今日は久しぶりに室温が30度行かなかった。
29.5度まで行ったけどね。
84名無しSUN:2010/10/14(木) 16:26:33 ID:aFCCVWvW
>>79
自分は阪神野田駅前で午前10時50分ごろに見かけた
一日署長でギャラいくらくらいなんだあああ?
85名無しSUN:2010/10/14(木) 16:30:36 ID:gsSkqjJt
悲田院界隈の、
虐げられたヲタクに光りを!www
86名無しSUN:2010/10/14(木) 16:36:04 ID:2PD59GXl
>>55

大地震こそ再開発のチャンス!
リニアも早くできてよろしい
87京都市:2010/10/14(木) 16:55:52 ID:fqxWmx5B
うろこ雲だあ
88名無しSUN:2010/10/14(木) 17:26:25 ID:JJy7WtBB
今日も暑かった
89名無しSUN:2010/10/14(木) 17:44:50 ID:4ebTUxE5
(´・ω・`)風邪引いたがな
90名無しSUN:2010/10/14(木) 18:22:08 ID:UQfUukHh
(´・ω・)ペろぺろ
91名無しSUN:2010/10/14(木) 18:36:01 ID:m0wqFXr2
>>87
うんこ雲かとオモタ
92姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/10/14(木) 18:56:14 ID:tvuS0xqe
15年間で初めて石焼芋屋のスピーカー音が響いた。
聞きなれない声に犬が激しく吠えだした。

こんな山奥で、しかも殆どの畑にサツマイモが植わっているのに
需要があるのだろうか・・・

20度。
十月中旬の日没後とは思えない暖かさ。
93名無しSUN:2010/10/14(木) 20:45:24 ID:sCNR0YIX
なんというあったかさ・・・
窓開けっ放しだけど無問題
94名無しSUN:2010/10/14(木) 21:13:36 ID:nvbhqIqa
京都だが、暑いというべきか。平年よりは気温が高いんだろう。

すっかり日の暮れるのが早くなった。
アシナガバチの巣には一匹だけ残ってる。おそらく巣を最初に作った女王というか女将バチだと思う。
現状では2日ほど前に羽化したのと二匹だが(まだ開いた蓋が巣室の出口に残っている)。
なおまだ羽化していない蓋(繭?)がいくつもある。

この遅い時期まで巣守りをしているのは、この種類ではありうることなんだろうか。
他のハチどもはいない。webで観察記録めいたものを読む限りでは他のよく見かける種類の
アシナガバチだとこの時期にはほぼ巣は役目を終えているようだが、この巣では巣守りがつづいている。
羽化したての娘バチ(だと思う)の首のあたりに頭部を置いて、親バチがじっとしている姿を見た。
なんだか、かわいがっているようにも見える。最初から大きいこの娘バチは、もしかすると後継バチなのかもしれない。
関係ないかもしれない。

とまれ、巣の最後のときが近づいているのは間違いなさそうだ。
95名無しSUN:2010/10/14(木) 21:54:53 ID:ZH8G7hqQ
暑い
96名無しSUN:2010/10/14(木) 21:57:40 ID:wsIutxdV
うちの庭は早朝蜜蜂をみますが、後は余りいません。
どちらかというと今の時期でっかい蜘蛛とその巣だらけです。
それによく名前は知らないけど、蝶がかかっています。
その蝶去年はそれほど見なかったのに、今年は大発生したみたいで飛んでるところも交尾してるところも
死がいも結構見ます。

娘バチの成長たのしみですね>>94
97名無しSUN:2010/10/14(木) 22:06:22 ID:CbJa+FIx
四国、瀬戸内に弱い雨雲がひろがってるが
大阪今晩降るのかな
98池田市:2010/10/14(木) 22:38:16 ID:iXU7tXJS
降ってきた
99名無しSUN:2010/10/14(木) 22:42:57 ID:UnkTBzRV
雨パラリ@東大阪永和
…書き込んでる間にやんだみたい
100奈良県桜井市:2010/10/14(木) 23:20:28 ID:53ZVzxWZ
まとまった雨降ってリュ
101名無しSUN:2010/10/14(木) 23:31:44 ID:JC1Zd+3R
ぱらぱら降ってる@堺東駅
102名無しSUN:2010/10/14(木) 23:48:45 ID:2f7vIopD
ウェザーニュースって誤報ばっかだな。土日あんなに涼しくなるなんて他では予報されてない
103名無しSUN:2010/10/15(金) 00:09:28 ID:gbIl4XEb
雨降るなんて聞いてネーゾ
104名無しSUN:2010/10/15(金) 00:11:18 ID:0rB/+lra
言ってないもの
105名無しSUN:2010/10/15(金) 00:21:56 ID:2xaO1sL3
しとしと降ってるな@枚方東
106名無しSUN:2010/10/15(金) 00:25:58 ID:0rB/+lra
明石海峡に辛子色のがあるな
この色は凡例にないけど何ミリになるんだ
107名無しSUN:2010/10/15(金) 00:26:55 ID:b+JOFgkb
俺は夕方に予感がしたので自転車にカバーかけた
108京都市内:2010/10/15(金) 00:36:54 ID:1vkjrDXG
降ってまいりました
雨音がしっかり聞こえます
109名無しSUN:2010/10/15(金) 00:40:07 ID:FXqwoVxB
降っとんな
カエルまで鳴いとんでェ〜
クツワムシとかもいたしまだまだ快適な気候なんやな〜
110名無しSUN:2010/10/15(金) 00:53:40 ID:0rB/+lra
うっとこはカネタタキが鳴いとるわ
111宇治:2010/10/15(金) 01:07:17 ID:rCE7J++X
降ってきたー
112名無しSUN:2010/10/15(金) 01:42:43 ID:Obdz8roS
奈良市内 降ってる
113東大阪市:2010/10/15(金) 07:16:32 ID:kMDMB4pW
おはよう。
ちょっと涼しい?
114富田林:2010/10/15(金) 08:24:09 ID:pxGDyFCA
富田林だけピンポイント爆撃ってのも珍しいな。
今少し収まったが凄い雨だったw
115名無しSUN:2010/10/15(金) 08:43:37 ID:D9TDNGOn
予報士が雨の心配はありませんって言った途端、雨本降りはじまた・・・
通り雨ですぐ止むかなと思ってたけど、本降りになってきた
116名無しSUN:2010/10/15(金) 08:46:02 ID:IH2BimFp
めっさ雨降ってきた@大和高田
117名無しSUN:2010/10/15(金) 08:46:06 ID:IpJhbDIq
>>114
その雨で会社に遅刻した
天気予報信じた私がバカだったorz
118名無しSUN:2010/10/15(金) 09:55:10 ID:LejpkeVt
雨が強く降ったり弱まったり@五條
119名無しSUN:2010/10/15(金) 11:15:41 ID:8SpTC8RK
あっちいいいいいいいいいいいいいいい
120名無しSUN:2010/10/15(金) 11:28:49 ID:4sPj3Smm
最近選挙カーがガンガン走り回ってるだけでなく、この時間になると軍用機の編隊が飛んでるので
めっちゃうるさくてかなんわ。
横浜に住んでた頃は国際情勢が怪しくなると米軍機の飛来回数が格段に増えてたから、チュゴクとの
関係から訓練とか増えてるのか?と思ってしまう。
911の半月ほど前から無茶苦茶うるさかったからなんかあるんかな?と思ってたらアレで、ほんまに
ビビったわ。
121名無しSUN:2010/10/15(金) 11:32:26 ID:zMa0fUEY
>>120
で、現時点で何処にご在住でありますか?
122名無しSUN:2010/10/15(金) 11:36:11 ID:4sPj3Smm
>>121
あ、スマソ。川西市です。
123名無しSUN:2010/10/15(金) 12:25:12 ID:dKMhJ8g+
日差しがキツくて暑い
夏が来る前みたいな感じ
金曜から涼しくなる筈じゃ?@加古川

124名無しSUN:2010/10/15(金) 12:29:12 ID:Lb+jQCJm
あっちーのは
想定内
125そのだ:2010/10/15(金) 12:30:02 ID:SZ9/w2ww
なんか沸いてないかい?
ほんの一瞬大粒の雨が…そしてまだ空は半分暗い
126名無しSUN:2010/10/15(金) 12:43:04 ID:O65y3veZ
ここ数日ヘリがとんでてうるさい
127名無しSUN:2010/10/15(金) 12:57:13 ID:cku5OTsh
23度で暑いとかいってたら末期だわ
128名無しSUN:2010/10/15(金) 13:58:52 ID:mxRYpcO/
暑い。曇ってるけど空気がモワっとしてる
129名無しSUN:2010/10/15(金) 14:50:01 ID:I3p9ZjXX
大阪市北区
黒雲の隙き間に青空
少し湿気ってる風がやけに冷たく感じる
130名無しSUN:2010/10/15(金) 14:51:44 ID:c9x9IDkp
いい感じに秋らしいね
なんかこう寂れたかんじが
131名無しSUN:2010/10/15(金) 16:34:11 ID:kg7Px1n6
冷えてきた
132名無しSUN:2010/10/15(金) 16:39:18 ID:BKifu5yt
何、この暗いのは
降るなら降れ
133名無しSUN:2010/10/15(金) 17:42:13 ID:b+JOFgkb
行方不明になってたテトラの餌が二ヶ月ぶり位に見つかったので
さっそくやってみたら、団子になってたんで「湿ったのか?」と
中を覗いて見たら、色が変だったので眼を凝らしてよく見たら
もの凄い勢いでワサワサ動いてた
卵白色のダニの様なのが中国人並に居る コワイ
134名無しSUN:2010/10/15(金) 17:43:35 ID:b+JOFgkb
ごめん 誤爆
135名無しSUN:2010/10/15(金) 17:43:40 ID:8SpTC8RK
>>133
ぜったいにうpすんなよ
136名無しSUN:2010/10/15(金) 17:47:49 ID:eAeG3aQO
なんか夕方以降冷えてきた感じが
秋ですなぁ
137名無しSUN:2010/10/15(金) 17:50:42 ID:b+JOFgkb
>>135
努力してみます
138名無しSUN:2010/10/15(金) 18:00:16 ID:+8mKmK12
うpしてよ
139名無しSUN:2010/10/15(金) 18:04:40 ID:FXqwoVxB
テトラの餅って何だ?
と1分悩んだ
140名無しSUN:2010/10/15(金) 18:08:49 ID:2xaO1sL3
夕方からやけに雲が増えて涼しくなったのはなぜ?
秋めいてきたのはいいけど
@枚方
141名無しSUN:2010/10/15(金) 18:14:21 ID:8SpTC8RK
テトラって亀かなんかの餌だろ?
142名無しSUN:2010/10/15(金) 18:27:17 ID:r159Bjg3
防波堤とことかによーさんあるアレっしょ
143名無しSUN:2010/10/15(金) 18:43:11 ID:JZ04MQ1L
サンマとかサバとか飽きるほど食いたい
144名無しSUN:2010/10/15(金) 18:43:44 ID:8SpTC8RK
釣り逝けよ
死ぬほど釣れるだろ
145名無しSUN:2010/10/15(金) 19:20:30 ID:2xaO1sL3
・夕方からやけに雲が増えて涼しくなったのはなぜ?
秋めいてきたのはいいけど
@枚方
146名無しSUN:2010/10/15(金) 20:12:11 ID:+8mKmK12
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  早く火燵だしたいお
  (    )
   し─J
147名無しSUN:2010/10/15(金) 21:03:28 ID:rbQ/zTLe
少し蒸す
148名無しSUN:2010/10/15(金) 21:09:08 ID:UVarniv3
まだまだ暑い
暑いのに半袖の人はほとんどいない
半袖でも暑いのに無理するなよ
149名無しSUN:2010/10/15(金) 21:10:19 ID:zMa0fUEY
車が50mも吹き飛ばされる突風て、どんなんや・・・
150名無しSUN:2010/10/15(金) 22:04:54 ID:oXmCiuec
すまん 俺のプー
151名無しSUN:2010/10/15(金) 22:14:58 ID:1eMLor3v
たぶんだけど、テトラはネオンテトラ。熱帯魚。
ちがってたらごめん。

新潟たいへんだね。
152名無しSUN:2010/10/15(金) 22:35:59 ID:7XXtykuz
テトラは観賞魚飼育関連品の販売会社だよ
熱帯魚メインに金魚や亀のえさや飼育用品を売ってる。
ttp://www.tetra-jp.com/

153名無しSUN:2010/10/15(金) 22:48:52 ID:2xaO1sL3
涼しい!
窓側(網戸)においてある室温計の表示が
21.5℃!@枚方東

アメダスは 19.0℃

いと快適!
154名無しSUN:2010/10/15(金) 23:16:50 ID:b+JOFgkb
>>135>>138
努力の結果なんとか撮れました
http://www.youtube.com/user/peachstail?feature=mhum#p/a/u/0/cOD2LdOby-8

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201100.jpg

注意! 画質が悪いのと多数死なせてしまったのでかなりマイルドになっていますが
     チクチク痒くなる動画なので 『耐性の無い方は絶対見ないで!』

>>151さん>>152さん
正解

お口直しに12日の夕日
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201105.jpg
155名無しSUN:2010/10/15(金) 23:22:57 ID:8SpTC8RK
>>154
思ったよりグロくなかった・・
働きアリが砂糖に集ってるみたいな・・
156名無しSUN:2010/10/15(金) 23:27:18 ID:2xaO1sL3
アリとか熱帯魚の話してる知恵遅れ!
板違いにもほどがある
消えろ!
157名無しSUN:2010/10/15(金) 23:47:01 ID:+8mKmK12
ぴゅひいwwww
ぴゅひいwwww
158名無しSUN:2010/10/15(金) 23:50:41 ID:8SpTC8RK
まあ魚だったらダニも食うだろ
159名無しSUN:2010/10/16(土) 00:58:52 ID:DN3sF8bU
>>154
それ茶たて虫だろ。古い本とかにいる。
160名無しSUN:2010/10/16(土) 02:09:39 ID:3hRzq7k9
>>159
それだっ!! 餌スレでシロアリて言われて半ベソかいてググってた
こんな群がるんでね単独行動しか見た事無かったわ
猫のカリカリも調べなくちゃ

>>155
なぜなのか悔しいぞ

>>156
あなたに知恵遅れ言われたの2回目
161姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/10/16(土) 05:49:08 ID:UqIXnFU2
昨年より1週間遅れで10度を割りそう。
毎朝、この時間に鹿の鳴き声が響いてくる。
西側の谷では大豆が全部食べられたらしい。さすがにもっと奥のように熊は出ないが。
162名無しSUN:2010/10/16(土) 07:35:34 ID:Q4vDDHXp
なんかゲレンデづくりをはじめたってニュースでやってたな。
兵庫の山奥で。

今日は寒い。
163姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/10/16(土) 07:53:33 ID:UqIXnFU2
>>162
神鍋ですね。
一日300dの人工雪を使い、11月19日オープン予定だそう。

映画「ノルウェイの森」のロケ地になった四キロ北の砥峰・峰山高原のススキも終盤
ですが平年の10倍の観光客だそう。

こちらは祭りも稲刈りも終わり、都会からの応援家族を帰り、いたって静かな土曜の朝。
164名無しSUN:2010/10/16(土) 08:15:49 ID:CbZefsjk
>>146
一瞬「早く火達磨になりたいお」に見えた。
165名無しSUN:2010/10/16(土) 08:37:03 ID:U/0FRznQ
>>163
神鍋といえばマラソン
166名無しSUN:2010/10/16(土) 08:47:05 ID:4YRlAUA9
鍋といえばもつ鍋
167名無しSUN:2010/10/16(土) 08:48:25 ID:lFPqtRF6
南東の窓からジリジリとした直射日光が差し込んできた
日焼けするー
@東淀川
168名無しSUN:2010/10/16(土) 11:04:56 ID:u5Oy0XIe
9時前に起きたら、室温21℃。
季節が進んだもんやな
ちょっとエアコンヒーター入れてみた。
169名無しSUN:2010/10/16(土) 11:29:12 ID:G8/C82Fv
寒いなぁ
起きたくない
170名無しSUN:2010/10/16(土) 11:55:42 ID:oyXceqze
なんか暑くなってきた…おかしいか?
@東大阪市
171京都市:2010/10/16(土) 12:01:59 ID:8PuMG2/S
20℃越えたら暖かいな。
172名無しSUN:2010/10/16(土) 12:14:51 ID:NZeUMTRL
日当たり良いから暑くて起きた
さて昼飯にすっか
173泉佐野くん:2010/10/16(土) 13:01:14 ID:dAiguq1H
台風こない
雨降らない
174名無しSUN:2010/10/16(土) 14:26:24 ID:VbFZ7fcm
いい気候だ
やっと外歩き回って帰ってきても、汗も出ない季節になってきた
この湿度で昼間25℃以下はうれしい
一年中この気候だったら最高、暑いと思ってる人は外出おすすめ
175名無しSUN:2010/10/16(土) 14:33:50 ID:y554WY7V
着る服がない
176名無しSUN:2010/10/16(土) 15:29:15 ID:FpUyBPHm
服買う金が無い
177名無しSUN:2010/10/16(土) 15:42:38 ID:U/0FRznQ
そもそも月末まで食う金しかない
178名無しSUN:2010/10/16(土) 15:58:04 ID:AjM2Pj+F
同じく
179名無しSUN:2010/10/16(土) 16:20:51 ID:45lQKuJB
>>177-178
またまた冗談は、よせ。
180名無しSUN:2010/10/16(土) 16:22:37 ID:kY/xCpXo
さっきまで暑い位だったのに曇って涼しくなってきた。@川西
庭の金木犀が咲いてるけど、今年は香がイマイチな気がする。
181名無しSUN:2010/10/16(土) 16:34:27 ID:eHHjABnL
身にまとうものは黄ばんだ粗末なもので良い
と仏陀は言っていた。
しかし日本の各宗派で高僧を名乗る坊主は
キラキラの衣を身に纏っている。
彼らは仏陀の言葉を知らないのか。
182名無しSUN:2010/10/16(土) 16:36:01 ID:SMN9S/Im
ブッダもこの21世紀に生きてたら、違うこと言ってただろうよ
183名無しSUN:2010/10/16(土) 17:37:06 ID:XrPNs4Xw
空すっげえ色だなあオイ!!
184名無しSUN:2010/10/16(土) 17:42:21 ID:XAgCLQ4g
あなたが見ているのは宇宙だ
185名無しSUN:2010/10/16(土) 18:17:47 ID:Vu5oFRpD
紀伊水道で地震が多いな
しかも震源が南北方向に伸びてる
東西なら分かるんだが
186名無しSUN:2010/10/16(土) 18:30:37 ID:3hRzq7k9
>>181
先日長谷寺に両陛下がいらしてた時も、坊さん達が着てる方が
圧倒的に高価なんじゃない?て位キラキラしてたよね

日が暮れたら半そでで自転車乗ってると少し肌寒かった
187名無しSUN:2010/10/16(土) 18:57:10 ID:BrP1s2pl
>>65の看板を見てきたけどオタクなんて書いてなかった

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
188名無しSUN:2010/10/16(土) 19:10:57 ID:y554WY7V
寒くなってきたな
189名無しSUN:2010/10/16(土) 19:17:27 ID:VbFZ7fcm
>>185
とは言っても中央構造線からそんなに離れてるわけじゃないでしょ?
無問題無問題

それより再来週から寒気が下りてくるって話は本当なんだろうか?
本当なら嬉しいんだが

21日から数日高温の後寒気だと。
たしかテレビ大阪じゃなくて、ABCで言ってたような気が

あと高層天気図厨さんはどこ言った?
190名無しSUN:2010/10/16(土) 19:59:04 ID:JPSWCOHC
部屋はちょうど良い気温

NHKニュースで天気予報のコーナーを担当してる山本詩織さんのブログを見たら思ってたのと違って派手な方でガッカリした
191名無しSUN:2010/10/16(土) 21:53:45 ID:Wnn5cI/c
>>187
なんて書いてあったん?
うpうp
192名無しSUN:2010/10/16(土) 23:21:45 ID:2CCPgGXk
>>189
GFSや週間予報支援図で26日以降に予想されている。
このところ5日連続で寒気の流入する予報が続いているので信頼度は比較的高いと思う。
193名無しSUN:2010/10/16(土) 23:36:11 ID:kJNqRtRs
>>189 貴殿はへそ曲がりですね。>本当なら嬉しいんだが って
大阪は台風も来ない。集中豪雨も来ない、住み易い地域だが冬の寒さ
だけは耐え難い。厚着もせねばならぬし、ストーブぽんぷ石油入れとゆう
シベリアに抑留された捕虜も卒倒ものの重労働が待ってるよ。
194名無しSUN:2010/10/16(土) 23:59:07 ID:HUmGpMUd
室温16度。寒いな
窓しめよ。
195名無しSUN:2010/10/17(日) 00:01:13 ID:cSLnJp/M
冷風が入ってくる

窓際の温度計20℃
アメダスは17.3℃
明日の朝は13℃台まで行くかな?@枚方
196名無しSUN:2010/10/17(日) 04:40:10 ID:d9Qmq5aR
>>182 仏陀も親鸞も今生きてたら保健所の犬猫処分の職員や死刑執行人や脳死移植手術や堕胎をする医者こそ救われるべき存在としてとらえてるかな
締め切ってPC付けてても暑くないのはほっとする。まだ気温の上で完全に秋になって1月も経ってないのか
197名無しSUN:2010/10/17(日) 05:41:56 ID:yHzehG54
さぶ〜て起きてもうたわ・・
198名無しSUN:2010/10/17(日) 06:56:19 ID:4IJhkuA4
なんかさみ〜のう
199名無しSUN:2010/10/17(日) 07:07:58 ID:Rmg4rx9w
窓を開けるのは下のアホが吸ってるタバコの臭いがするから無理
窓を開けることが出来れば涼しいと思う
@大阪市

タバコは禁止にしてくれ
タバコを吸わない自分からしたら、他人にバレないようにコソコソとマリファナを吸ってる奴の方がまし
200名無しSUN:2010/10/17(日) 09:14:08 ID:cSLnJp/M
枚方14℃まで下がったか
201名無しSUN:2010/10/17(日) 09:19:55 ID:rqwj7XVq
何か寒い、昨日はクーラー付けてたのに。
一応前からコタツ出してて正解
202名無しSUN:2010/10/17(日) 09:43:38 ID:3JrD3F1/
>>197-198
一応予報は当たったってことやな。

>>201
コタツは、部屋の気温が低いから
冬は、ファンヒーター一択。
203名無しSUN:2010/10/17(日) 09:49:46 ID:3wy0O6GR
やっといい感じの気候だね。
204名無しSUN:2010/10/17(日) 10:06:38 ID:cSLnJp/M
なんか曇ってないか?
高曇りぐらいかな?
205名無しSUN:2010/10/17(日) 10:31:48 ID:+RryQKdh
やっと秋らしくなってきたね
寒いので夜中に窓閉めたよ
206名無しSUN:2010/10/17(日) 11:21:08 ID:N/cYQeUF
旧暦は9月10日
207名無しSUN:2010/10/17(日) 11:29:07 ID:EN5FZNOY
寒い
もうアカン
夏を希望する
208:2010/10/17(日) 11:32:56 ID:cSLnJp/M
北海道から乙
209名無しSUN:2010/10/17(日) 11:35:48 ID:ohdHPr/t
>>199
ごめん、俺かも知れん。
210名無しSUN:2010/10/17(日) 12:25:29 ID:cSLnJp/M
陽が差してきた@枚方東
211名無しSUN:2010/10/17(日) 12:37:26 ID:PS3LAsIJ
堺まつりで駅の間を歩いたけどちょっと暑かった
212名無しSUN:2010/10/17(日) 12:55:06 ID:2qn1Qg95
淀川区
日差しが強い、風は緩く吹いてて気温は22度。
淀川下流の阪神高速JR鉄橋下で硫化水素自殺があったらしい。
213名無しSUN:2010/10/17(日) 13:12:50 ID:Yn77Y9lz
運動会のマイクの声が騒がしい
214名無しSUN:2010/10/17(日) 15:05:34 ID:EN5FZNOY
寒いので、もう寝るよ
おやすみなさい
215名無しSUN:2010/10/17(日) 15:59:45 ID:aLhxeCG7
>>209
吸いたい人が吸うこと自体は勝手にするのが良いとは思う。
けど、
家の中を汚さないために(もしくは家族のためでも)
外で吸ったり外へ煙を流すのは腹が立つな。

ごめんと言ってる暇があったら、閉め切ってもくもくの部屋で吸ってください。
216名無しSUN:2010/10/17(日) 16:13:38 ID:lbRnJVZH
ベランダで吸いまくろwwwww
217名無しSUN:2010/10/17(日) 17:08:31 ID:+mleDF8i
お乳吸いたい
218名無しSUN:2010/10/17(日) 17:36:43 ID:wugt79Eq
どうぞどうぞ
いずれ返ってくるにはご自身なので
219名無しSUN:2010/10/17(日) 17:39:57 ID:cSLnJp/M
秋ですなあ・・・・
220名無しSUN:2010/10/17(日) 17:51:46 ID:b/ref9/6
真由美は今すぐせっぷくしろや
221名無しSUN:2010/10/17(日) 17:56:45 ID:/CKKIqNQ
毒カレー?
222名無しSUN:2010/10/17(日) 18:57:18 ID:hm6qy9qt
窓あけっぱなしだと夜になるとちょっと寒くなってきたな
223名無しSUN:2010/10/17(日) 18:58:25 ID:4IJhkuA4
外は昼間はあんだけ暑かったのに
今の外はひえひえええ
224名無しSUN:2010/10/17(日) 19:06:48 ID:4IJhkuA4
昼間の外とは今日は京都競馬場に行ってきた
秋華賞のパドックを見てたら日なたでは汗が出そうな感じだった
2時間以上かけて家に帰ってきたら外はひえひえになっていた
225姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/10/17(日) 19:08:39 ID:L3nuXjEd
作業に追われて快適な一日をずっと室内で過ごしていて、暗くなってようやく
犬の散歩。

酷暑を耐えた老犬も元気そのもの。
犬にとっても一番いい季節らしい。蚊が異常に多いことを除いては。
226名無しSUN:2010/10/17(日) 19:23:48 ID:OpvmQjak
つ○  フィラリア予防薬
227名無しSUN:2010/10/17(日) 20:03:27 ID:7yAghLwN
つ ほねっこ
228名無しSUN:2010/10/17(日) 20:19:50 ID:9OsvvD9E
テニス観戦に行ってきたら、ありえないくらい焼けた
もう真っ赤っか
229名無しSUN:2010/10/17(日) 20:33:40 ID:YJexqVd2
GFSは27日に大阪上空850hPa0℃予想だ。やっと最低気温1桁気温が拝める
230名無しSUN:2010/10/17(日) 20:36:43 ID:rqwj7XVq
ちゃぶい
231名無しSUN:2010/10/17(日) 21:08:03 ID:yHzehG54
これはもう敷き布団に毛布をセットしないとな!
心地よすぎて朝二度寝かましてしまうけど・・
232名無しSUN:2010/10/17(日) 21:13:21 ID:X1y5eCcI
>>229
近年、大阪では日最低気温10℃以下の日が11月に入ってからが初めて観測することが多かったですが、
今年は久しぶりに10月中に最低気温10℃以下が観測できるね。
233名無しSUN:2010/10/17(日) 21:16:40 ID:cQmfmbgj
>>181
細かいことだけど、
ゴウタマは発言残してないから
仏陀は言っていたと言われている、
ね。

粗末なもので良いことと、
キラキラの衣を纏うことは
別に矛盾しないと思うけどさ。
234名無しSUN:2010/10/17(日) 21:25:56 ID:8mM0YNN+
今日は冷えるな。
どんどん冷気が降ってくる。


しかし、大阪は神戸は除外。
ww

235名無しSUN:2010/10/17(日) 21:30:15 ID:9OsvvD9E
>>229
やだなあ
236名無しSUN:2010/10/17(日) 21:34:44 ID:3wy0O6GR
ちょっと肌寒い今ぐらいの気温が好きやねん
237名無しSUN:2010/10/17(日) 22:43:49 ID:kWmnuuQo
kannsai
238名無しSUN:2010/10/17(日) 22:51:18 ID:kWmnuuQo
関西出身者が関東スレで毎日大暴れしてます
なんとかして、その行為を戒めるよう説得してくださるかこのスレで引き取ってください

415 :名無しSUN:2010/10/15(金) 21:55:53 ID:lO2y41pg
電車の利便性・快適性・サービスは関東よりも関西の方が上だわ。
関東は電車激混みだし、しょっちゅう遅れるし、接続悪いし、乗客マナー悪すぎるし、車内殺伐としてるし良い所一つもない。

470 :名無しSUN:2010/10/16(土) 02:53:49 ID:Px33CVnh
関西CM詰め合わせ
http://www.youtube.com/watch?v=VpKpRebF8gE
http://www.youtube.com/watch?v=EkXxxtgI57M&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bNgHGPJInto&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=-VeN8fnWyx8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=1gJItn7sXcU&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=624LrTrYqkE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mm9343pcDs8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=jemv2OJcJks&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=578Fn6X91DQ
http://www.youtube.com/watch?v=2U4tkXMc4Xk&feature=related

535 :名無しSUN:2010/10/16(土) 21:28:42 ID:gMqbyoi5
関西は飯が美味しい
関東は飯がまずいw

552 :名無しSUN:2010/10/17(日) 07:18:07 ID:9b//SU+L
確かに。
こんなんで暑いと言う奴は関西に住めないな

645 :名無しSUN:2010/10/17(日) 18:24:11 ID:9b//SU+L
まあとにかくこの時期関西で半袖の格好だと確実に笑われるけどねw
239名無しSUN:2010/10/17(日) 23:04:31 ID:yHzehG54
ひどいやっちゃなあ!病んでるんやろね・・聞く耳もたんやろな。
止めるのは本人しか出来ないと思われる。
240名無しSUN:2010/10/17(日) 23:09:05 ID:bT/WqCWJ
台風895hPa突入か
241名無しSUN:2010/10/17(日) 23:16:52 ID:5otzGaA0
>>238
運営通報すればいいじゃない
242名無しSUN:2010/10/17(日) 23:22:09 ID:kWmnuuQo
>>241
何度も何人も通報してますが規制されてもまた出てくるのです
まさに雨後の竹の子
次から次へとキャラやIDを変えて連日連夜意味不明の不可解なレスで住民を困惑させるのです
かれこれ3〜4年はそんな状態です
通称・低温厨といいます
この板でもスレ乱立させてる有名人です
243名無しSUN:2010/10/17(日) 23:25:58 ID:3wy0O6GR
そいつ最低やな!早くどうにかせんと!
244名無しSUN:2010/10/17(日) 23:26:48 ID:5otzGaA0
関西の方が
関西に住めない
辺りをNGしてみるけどな
至上主義ぽいからそういう単語を連発する特性はあると思う
245名無しSUN:2010/10/17(日) 23:30:46 ID:5otzGaA0
うちのプロバイダにもひどい荒らしがいて
毎回通報で規制の巻き添えくってて
正直通報厨は恨んでるけどな
こうしてわざわざ関係ないところに知らせてくる奴も嫌い
246名無しSUN:2010/10/17(日) 23:35:59 ID:yHzehG54
>>245
P2おすすめ
247名無しSUN:2010/10/17(日) 23:54:59 ID:/MwDszsn
部屋が乾燥してて不味い
喉痛くなってきた
248名無しSUN:2010/10/18(月) 00:04:12 ID:aJTF/GRh
>>246
5000ポイントも貯まらない
249名無しSUN:2010/10/18(月) 00:30:52 ID:S3zjzDBo
>>241
通報してもなかなか動かんよ
●持ちの場合なんて・・・

>>242
>何度も何人も通報してますが規制されてもまた出てくるのです

ラジオ実況板にもいたスレ乱立荒らしよりひどいな・・・
250名無しSUN:2010/10/18(月) 01:26:50 ID:RixWF18Y
慶応のたよ氏ね
251名無しSUN:2010/10/18(月) 04:31:58 ID:SnNVRC83
寒さがつれー時期になってきた
夜の冷え方は如実だな太陽の低さを反映しまくり
252名無しSUN:2010/10/18(月) 05:37:03 ID:CcoozXTZ
田舎は冷え込んでるのか知らんが、16,7度で寒さがつらいとかないわ
ようやく過ごしやすい気温になってきたぐらいだ
253名無しSUN:2010/10/18(月) 07:38:34 ID:7ydxY0AP
GFS寒気予報すっかり弱まった。
やっぱり信用ならんな
254名無しSUN:2010/10/18(月) 08:15:05 ID:eAlgC78C
駅まで自転車漕いだら汗かいたわ。まだまだ暑いわー。
早くさぶいって言いたいw
255名無しSUN:2010/10/18(月) 08:48:39 ID:eoeBCTPr
枚方今朝12℃までさがったな
よく冷えた
256名無しSUN:2010/10/18(月) 10:19:06 ID:UKAEn17j
フィリピンの台風が885HPまでいったよ
257名無しSUN:2010/10/18(月) 10:29:50 ID:ctBjGuQv
>>255
これで平年並みですわw
258名無しSUN:2010/10/18(月) 11:18:29 ID:CvAaWUPy
今日も半そでで出かけよう
259京都市右京区:2010/10/18(月) 11:39:22 ID:WuXKyFBc
今日も25℃まで上がるんやね。昼はまだまだ半袖1枚で過ごせる。
260名無しSUN:2010/10/18(月) 13:09:16 ID:K0Lv5NoL
今日もすごし易い良い天気だね
今からテレビ買いに行くんだけどジョーシンとミドリどっちがいいのかな?悩む
261名無しSUN:2010/10/18(月) 13:17:24 ID:2RoCy3fT
ジョーシン潰れたら唯一関西資本の家電屋がなくなる。
262名無しSUN:2010/10/18(月) 14:17:04 ID:Ft7KBDgX
ガード持ってたらJoshinの方が安くなる気がする。
でも阪神ファン以外には居心地が微妙に悪いw
263名無しSUN:2010/10/18(月) 15:34:38 ID:1MHG+VZw
ミドリの方が完全落ち目だろう>電気屋



昼は暑いが、これからどんどん冷えていく。


264名無しSUN:2010/10/18(月) 18:39:22 ID:K0Lv5NoL
近所はみんなミドリで買ってる て言うから親がミドリ行きたがってたけど
やっぱりいつものジョーシン行って来た 32レグザス買っちゃった 親が

> 阪神ファン以外には居心地が微妙に悪いw
のは、六甲おろしがBGMだから?

半そでで気持ち良い 長袖だと店内暑くて脱いだ
265名無しSUN:2010/10/18(月) 19:22:54 ID:+FvoQFhe
お外はなんか
ちゃっぷいちゃっぷい
266名無しSUN:2010/10/18(月) 19:28:52 ID:YKRYqJl9
♪ジョジョジョジョーシン 今朝はひんやりでしたなぁ@大阪市
267姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/10/18(月) 19:39:12 ID:VcRTcImO
何年も聞いたことが無い消防車のサイレンに驚いたら、鹿と衝突して車両火災らしい。
酷暑で山の幸が大不作。。が遠因か。
268名無しSUN:2010/10/18(月) 20:55:24 ID:6IS/9i99
昨日猛烈に日焼けしたから暑い
269名無しSUN:2010/10/18(月) 22:07:41 ID:WELGzTxt
昼間はイモ掘りで汗だくになったけど
この時間は肌寒い
270名無しSUN:2010/10/18(月) 22:19:29 ID:5m8BsiCf
動物も大変やな
271名無しSUN:2010/10/18(月) 22:35:02 ID:6IS/9i99
>>269は猪だったのか・・
272名無しSUN:2010/10/18(月) 22:58:28 ID:RXfHq28w
>>271
ワロタw
273名無しSUN:2010/10/18(月) 23:10:25 ID:u8Bcmyhe
気象庁の10月高温警戒予報ズバリ当たってるな。今日でも平年より4度も高いし
274名無しSUN:2010/10/18(月) 23:20:36 ID:WELGzTxt
>>271
猪は昼間には出ません!
てか、いくつか猪に食われてた。
まったく、食うなら一個まるまる食えばいいのに
上のほう1/3ほどだけ喰い散らかすんだよ。
売りもんにならねー。
275名無しSUN:2010/10/18(月) 23:30:10 ID:aJTF/GRh
そういえばそんな季節だな
夜出るときは気をつけないと
276名無しSUN:2010/10/19(火) 00:39:04 ID:hEtO4Fmi
神戸・芦屋・西宮とか六甲山麓は猪が出るのはよく聞くが、大阪の生駒山麓とか京都の比叡山の方とかは猪は出るの?
277名無しSUN:2010/10/19(火) 00:45:26 ID:KwdV6Z/h
会社の駐車場で車に乗ったら、超ビッグサイズの猪に体当たりされた事ある。
車はフロント中破…。

ディーラーに持って行った時、不審な顔されたけど、バンパーについていた
剛毛で納得していた。ちなみに修理代55万ってお前…。
278名無しSUN:2010/10/19(火) 01:24:37 ID:rDdjeRmH
この間林道通ってちょっと山道入ったらイノシシの泥浴び場があったなー
明らかに足跡とか残りまくりで地面に水溜りとドロの穴開いてっし
ダニとか落ちまくってたんだろうなあそこ
279名無しSUN:2010/10/19(火) 01:24:48 ID:agAN9Mia
猪は生駒や金剛山、和泉山脈にはいないでしょ。聞いたことないよ。
280名無しSUN:2010/10/19(火) 02:29:52 ID:+yxvJXJS
生駒はイノシシに注意の看板あるよ
猪豚に注意の看板もあった気がする
281名無しSUN:2010/10/19(火) 02:36:51 ID:Nrxg4FSy
>>274
もしかしてNHK総合実況にいた?
282泉佐野市(高松):2010/10/19(火) 07:47:16 ID:U+UtYHG0
>>279
犬鳴山で猪に遭遇したことがありますが。
283名無しSUN:2010/10/19(火) 08:37:12 ID:qGDE1Aaa
>>279
何度もイノシシ子連れに遭遇したよ。
北は交野山から南は岬町の和歌山県境の山まで。
ヌタ場だけならほぼ全ての山で見る。
生駒のイノシシは、養殖業者から逃げたイノブタというのは有名。
どうも一時期はイノブタだらけだったのが、野生のイノシシと交配して、
現在はほぼイノシシDNAに戻ったヤツが大半と聞いた。
イノブタだと昼間でも動くし繁殖期長いし、増えるからいいことないんだよな。
284名無しSUN:2010/10/19(火) 08:43:06 ID:/VcAwHRS
いま猪の背中に猿乗っかってる映像流れてた
285名無しSUN:2010/10/19(火) 08:49:20 ID:5pM+y00L
空のライブでハケ雲ってのがあったが、
たしかにハケ雲っぽいのもみえるんだが、結局曇天にした。

なんかいろいろな雲が混ざってる感じの空だな。
286名無しSUN:2010/10/19(火) 09:03:59 ID:wAcNZp6b
猪で思い出したけど奥さん元気?
287名無しSUN:2010/10/19(火) 09:09:37 ID:zwrucfVs
誰が猪やねん!
288名無しSUN:2010/10/19(火) 09:10:50 ID:Y8BvNfii
あん時の
289名無しSUN:2010/10/19(火) 10:28:11 ID:o8lJzUY2
北東の風が強い
でもうす曇りで涼しいからいい@枚方
290名無しSUN:2010/10/19(火) 11:08:30 ID:mrU5ugk8
26日は
凄い冬型になるな。
ここで木枯らし吹くかもしれん
291名無しSUN:2010/10/19(火) 11:19:19 ID:WAW3vw//
数年前奈良公園の芝生がイノシシに猛烈に
掘り返されてた現場を見たことがある
292名無しSUN:2010/10/19(火) 11:27:04 ID:6M7Dv90H
トリュフでも自生してたんじゃねw
293名無しSUN:2010/10/19(火) 11:28:02 ID:Nrxg4FSy
奈良公園に猪出るのか・・
294名無しSUN:2010/10/19(火) 12:17:51 ID:26Z1vzDX
奈良公園にトリュフあるのか・・
295名無しSUN:2010/10/19(火) 12:43:18 ID:8J6RkEDd
>>291
それって公園に金銀パールが埋まっているって噂が立ったときの事?
あたしも行った記憶が・・・
296名無しSUN:2010/10/19(火) 12:48:57 ID:cYwMWB+3
295が犯人だったのかw
297名無しSUN:2010/10/19(火) 13:15:25 ID:xynNE3eK
やっぱりノーブレーキでそのままひく??
298名無しSUN:2010/10/19(火) 13:46:19 ID:5pM+y00L
>>295は猪(雌)という結論に至った
299名無しSUN:2010/10/19(火) 13:51:27 ID:Nrxg4FSy
このスレ猪多すぎだろjk
300名無しSUN:2010/10/19(火) 14:07:57 ID:QBUCHU/w
近所で飼ってる猪が居なくなった…
301名無しSUN:2010/10/19(火) 14:30:16 ID:wDF6tlNG
>>295
一人でいったの?群れでいったの?
302名無しSUN:2010/10/19(火) 14:34:17 ID:WGmPmbyj
お昼のニュース見たけど平安神宮の左近の桜が開花したようだが季節はずれで開花する事で喜んでいる状態じゃないぞ植物は人間よりも先に異変を感じている事を人間も理解しないといけないぞ。この時期に桜が開花するのはどういうことか(ry
303名無しSUN:2010/10/19(火) 14:48:50 ID:o8lJzUY2
風が弱まると共に蒸してきた
なんか蒸し暑め

アメダス気温24.0℃(14:40)
304名無しSUN:2010/10/19(火) 14:57:31 ID:8J6RkEDd
>>301
婦人会の選抜メンバー総勢7名。

でも金銀パールはおろか10円も落ちて無かったわ。
あったのは黒甘納豆ばかり・・・
305名無しSUN:2010/10/19(火) 14:58:22 ID:3icPgYVM
なんぞ曇ってきよった
306名無しSUN:2010/10/19(火) 15:48:17 ID:gI62aSC5
扇風機の仕舞い時が分からない。
まだ湯上がりとか汗が止まらないし。
307名無しSUN:2010/10/19(火) 15:55:54 ID:LE5Xhcgy
半袖もな
308名無しSUN:2010/10/19(火) 16:46:43 ID:mrU5ugk8
もう扇風機使ってないよ
309名無しSUN:2010/10/19(火) 16:48:24 ID:Nrxg4FSy
おれなんか暖房付けて扇風機回してる時がある
310名無しSUN:2010/10/19(火) 17:36:54 ID:j7tfnogr
>>309
早く温まるよね。
なので年中置いてます。
311名無しSUN:2010/10/19(火) 17:47:55 ID:WAW3vw//
奈良公園のイノシシの話が展開しててワロタ
その後のニュースだと猪は土中のミミズとかを
食べてるとか何とか

金銀パールって話は聞いたことがないょ
312名無しSUN:2010/10/19(火) 18:35:44 ID:QDkUnuT3
レザーのジャケット着てる男とか、
厚手のストールにミリタリー風のジャケット着てるねえちゃんとか、
なんなの変温動物なの?
まだ動けば汗ばむ程度だろう
Tシャツに長袖シャツはおるくらいが適当
313名無しSUN:2010/10/19(火) 18:36:51 ID:AHP7YHkl
>>309
あるある。
314名無しSUN:2010/10/19(火) 19:20:02 ID:/+YuDij3
>>312
気温に合わさずに名ばかりの季節に流される愚か者よな
冬場は越冬隊みたく格好してるよ
315名無しSUN:2010/10/19(火) 20:06:06 ID:rDdjeRmH
春の暖かくなってきた時期の空気の匂いだな〜
やはり暖冬だな今年も
316名無しSUN:2010/10/19(火) 20:14:40 ID:3Po+pr3m
部屋の中はちょっと前とそう変わらない感じだけど
外に出たらちょっと前とはずいぶん違ってる
317名無しSUN:2010/10/19(火) 20:44:20 ID:XmRkvzNf
早くコタツだしたい
318東灘区:2010/10/19(火) 21:06:46 ID:cavi4vJv
一時間ほど前に帰宅したとき木枯らしみたいな風が吹いてて驚いた
319名無しSUN:2010/10/19(火) 22:10:55 ID:G0tj+35Y
今晩は雨がさらっと降るみたいだね。
320東大阪市:2010/10/19(火) 22:14:57 ID:Yy4kKQ6O
龍田の紅葉を見に行こうと思うが暑いせいでいまいちタイミングがわからない
まだ早い気がする
321名無しSUN:2010/10/19(火) 22:51:12 ID:V+liqxWC
まだまだ暑いわ…
早くダウンが着れるぐらいにならんかな。
っつーか、今年出番なかったらどうしよw
322名無しSUN:2010/10/19(火) 22:56:05 ID:Dzv9ObkW
ダウンとか2月の服だわ
323名無しSUN:2010/10/19(火) 23:07:49 ID:Qohgozs5
先週木曜の昼に居たよ ベストじゃなく長袖の
見た目20代だったけど あー言うのは病気なのか?
324名無しSUN:2010/10/19(火) 23:09:28 ID:Nrxg4FSy
紫外線対策とかじゃね?
325名無しSUN:2010/10/19(火) 23:23:01 ID:o8lJzUY2
>>319
えっ!?
雨降るの?
326名無しSUN:2010/10/19(火) 23:49:08 ID:7MrRpsnX
>>321
ファンヒーターの石油代が嵩むから
酷暑の代わりに、暖冬でええわい。
327名無しSUN:2010/10/19(火) 23:50:15 ID:u0GBc4US
レーダーでは既に雨雲かかってるよ。
ペケバンでは、奈良くらいしか降ってないみたいだけど。

>>320
龍田川の紅葉だったら、奈良でも相当遅い時期だよ。
確か昨年は12月半ばだった気がする。
奈良公園より2週間遅かったように記憶。
328名無しSUN:2010/10/19(火) 23:51:29 ID:lk16wUCQ
紫外線対策wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しSUN:2010/10/20(水) 00:02:23 ID:5SJo8BKk
ウリ坊!ウリ坊!かわいいウリ坊!
かわいいくせに、畑を荒らす。
かわいくない!にくたらしい!
ボタン鍋で食っちゃうぞー♪
330名無しSUN:2010/10/20(水) 00:38:00 ID:6qyYT3Hz
降りそで降らないそんな空
331名無しSUN:2010/10/20(水) 00:39:07 ID:rwiWBiBT
まったく静寂。気温は超快適。昨日はコオロギが激しく鳴いていた
来週の寒気に生命の危機を本能的に感じたのか。過ぎ行く秋を惜しむ
かのように。
332名無しSUN:2010/10/20(水) 00:41:33 ID:r9QY/xAu
>>331
来週から、また気温低下の予報?
333名無しSUN:2010/10/20(水) 00:43:34 ID:lc12pIH9
つーかあちーよ
扇風機がぐるぐる回ってる
334名無しSUN:2010/10/20(水) 00:45:22 ID:KEY243ib
ウリ房と言えば来場者を4倍にした福知山市動物園?って上手いよな
猿やウリ房なんて山行けばどこにでもいるものを組み合わせただけなのにw
335名無しSUN:2010/10/20(水) 00:55:37 ID:fxcQBQj9
この時期にダウンなんて池沼
336名無しSUN:2010/10/20(水) 01:32:20 ID:4x/Ir5TD
不利そうで振らないwwww
337名無しSUN:2010/10/20(水) 02:12:56 ID:eJS+uZ1U
涼しい、じゃなくて冷える、寒い、になってきた。

虫の声は…聞こえないなぁ。
晩秋の夜は静寂。
338名無しSUN:2010/10/20(水) 02:13:06 ID:4odvyBfA
淡路島が降っている模様@Xバンド
339名無しSUN:2010/10/20(水) 03:34:50 ID:mtGjV28a
夏終了
340名無しSUN:2010/10/20(水) 03:52:48 ID:AdLDO/Sx
振ってる@河内
341名無しSUN:2010/10/20(水) 07:59:05 ID:j1es4btB
ファッションは忍耐だってばっちゃが言ってた
342名無しSUN:2010/10/20(水) 11:39:44 ID:+cruz73I
>>332
26、7日頃
大陸から1040mbの優勢な高気圧が張り出して
北海道付近の低気圧が970mbまで発達する
強力な冬型になる。
雪の目目安になる1500mで-6℃の寒気が
日本海まで下がってくる。
343名無しSUN:2010/10/20(水) 11:47:49 ID:/daVNF/s
今日は20度下回らへんかったんやな
湿気もあるし不快や
344名無しSUN:2010/10/20(水) 11:58:09 ID:xi3lQC61
かおりん予報では、来週火曜日以降に、最高気温21℃・・・@8
345名無しSUN:2010/10/20(水) 12:06:47 ID:+cruz73I
>>344
いや、まだ下がる。
26日は深夜に最高気温が出て、
昼間は15℃前後。
27日は最低8℃、最高17℃ぐらいになる。

それぐらい強い寒気だよ、今回のは。
346名無しSUN:2010/10/20(水) 12:34:54 ID:OJCdbH6w
26、27辺りに寒くなってそこからはもう暑さはぶり返さないの?
11月の上旬の最高気温で24℃とかいく?
347名無しSUN:2010/10/20(水) 12:35:16 ID:h/TEjHtF
嘘つきが居ると聞いてやってきました
348名無しSUN:2010/10/20(水) 12:35:42 ID:+cruz73I
>>346
一度冷えた地表はそう簡単に暑くならないよ。
次の寒波で20度ぐらいがデフォになってくる。
349名無しSUN:2010/10/20(水) 12:39:39 ID:+cruz73I
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm

この26、7日の冬型見て暑くなると思ってる奴はいないだろ。
真冬の天気図だぞこれは
350名無しSUN:2010/10/20(水) 13:33:25 ID:y+Xrp1F8
>>349
いやその後、また暑くなるんじゃね?と、346とか聞いてんだよ。
351名無しSUN:2010/10/20(水) 14:53:11 ID:wsIviA8r
今チャリにのって買い物から帰って来たけど
なんだこのムシムシ感は あつぅ
352名無しSUN:2010/10/20(水) 14:56:33 ID:YKQsAexy
ストーブの出番はいつやってくるだろう?
11月中にあるかな?
353名無しSUN:2010/10/20(水) 15:08:17 ID:5iMjI3/L
>>352
来週いるようになるよ

最低気温1桁いくし
354名無しSUN:2010/10/20(水) 16:40:19 ID:z39A4Oxd
奄美大島名瀬市のアメダス降水量すげえ
355名無しSUN:2010/10/20(水) 17:14:18 ID:o8zsmjd6
なんかこのスレ見てても
京阪神の降雨状況がさっぱりわからないんだが
とりあえず交野は午後の高曇りからすっかり本曇りに変わって
いまにも降りそうに暗いんだけど降ってるトコある?
356名無しSUN:2010/10/20(水) 17:40:37 ID:3yuMNj76
Xバンド見ても京阪神と周辺では降雨なし
357名無しSUN:2010/10/20(水) 17:53:28 ID:w75chiiO
JRは冷房してたのに地下鉄に乗ったら送風だけで暑くて汗かいた
この暑さなのに長袖の人が多いなあ
358名無しSUN:2010/10/20(水) 18:22:03 ID:jw32T2LL
いやいやこの気候で半袖の方が珍しいと思う
普通に生活してたら長袖でも全く暑くないし
359名無しSUN:2010/10/20(水) 18:52:32 ID:a0Wa0NHc
今年はいつまでも蒸し暑いな
360名無しSUN:2010/10/20(水) 19:03:42 ID:el0908O8
>>358
今半袖の人は
真夏は家ではきっと裸族
361名無しSUN:2010/10/20(水) 19:06:55 ID:el0908O8
外で半袖の人
362名無しSUN:2010/10/20(水) 20:15:23 ID:PK/e0zft
今日の午後の散歩は長袖で短パンか半袖でズポンか迷ったが、犬と相談して
タンクトップとスキー用のパタゴニアズボンに決定!!
363名無しSUN:2010/10/20(水) 21:14:50 ID:rwiWBiBT
帰りのバスで、周囲はスーツを着用した人が多かったが、この糞厚いのに
まぁスーツ着て辛抱できるな。と関心した。自分はワイシャツを素肌に
そのまま着用それでも汗が引かないほど厚かった
364名無しSUN:2010/10/20(水) 21:18:47 ID:IjkUJ57W
汗をすごくかいてる時はワイシャツの下に速乾性の下着を
着た方が涼しいよ。
365名無しSUN:2010/10/20(水) 21:21:20 ID:yH+9Dv+v
>>331>>363じゃ別人のようだ。
暑くて疲れたんだね。乙。
366名無しSUN:2010/10/20(水) 21:31:10 ID:LL152/Hf
来週水曜日は、えらい寒くなるんやな。木枯らし1号吹くとか
そろそろ雪スレ立てないとw
367名無しSUN:2010/10/20(水) 22:31:34 ID:WxbzvSae
傘マークさんえらい減ったな
368大阪地方あすの天気:2010/10/20(水) 22:37:20 ID:i3BYTeu7
JWA あす15〜18 弱雨
WNI  あす 9〜15 弱雨
369名無しSUN:2010/10/20(水) 23:03:46 ID:TX0/tHLY
これはまた降る降る詐欺ありますね
370名無しSUN:2010/10/21(木) 00:42:00 ID:YblPYTIO
今日は社内では半袖で過ごしたよ。
9割長袖だったがw
来週最低気温一桁ってほんまかいな?
やっと長袖の出番かな。
371名無しSUN:2010/10/21(木) 00:51:36 ID:7BFF6aKz
>>366
酷暑やったから、暖冬でエエやろ。
372名無しSUN:2010/10/21(木) 01:04:09 ID:ePAX/J5+
昨シーズンの冬はけっこう寒かった
373名無しSUN:2010/10/21(木) 01:18:29 ID:JTBJjWhD
冬と言うより春でもいつまでも寒かったな
374名無しSUN:2010/10/21(木) 01:37:20 ID:Wbbjeb9h
しかも雨降りっぱなしだったし
375名無しSUN:2010/10/21(木) 02:04:12 ID:O4Te7fPZ
昨日といい、今日といい、この時間帯に雨が降るから朝方湿度高くてムシムシするわ
376名無しSUN:2010/10/21(木) 02:19:00 ID:mtbtwPFV
暑いとか言ってる奴は海水浴でもしてこいやwww
377名無しSUN:2010/10/21(木) 02:38:40 ID:Wbbjeb9h
378名無しSUN:2010/10/21(木) 02:51:23 ID:BBL2Swrs
379名無しSUN:2010/10/21(木) 03:13:17 ID:IkRsg1IJ
(´・?・`)
380名無しSUN:2010/10/21(木) 03:32:33 ID:emVIm+Jp
降ってきたか?何か雨音してる気がする
381名無しSUN:2010/10/21(木) 06:14:10 ID:tfBN9JS6
外はシットリうぇってぃ@大阪市中央区
382名無しSUN:2010/10/21(木) 07:05:07 ID:OxD8A5X7
傘を指すほどではないが、1滴2滴ほど@箕面
383名無しSUN:2010/10/21(木) 07:48:26 ID:yo9r4tyF
こっちも濡れてる、今は降ってない@枚方
神戸は降った跡ない、と今NHKで言ってたが。
384泉佐野市(高松):2010/10/21(木) 07:50:55 ID:d2GXmFz+
来週は、
木枯らし1号→台風→木枯らし2号かいな
385JR茨木:2010/10/21(木) 08:42:12 ID:ebCggnkW
風が時々強く吹き荒れ模様になりそうですな
386箕面/小野原:2010/10/21(木) 08:55:29 ID:OxD8A5X7
雨特有のニオイになってきた。
傘がないと辛いかも。
387豊中空港:2010/10/21(木) 09:31:03 ID:woPBDI49
小雨
窓を開けると雨が入るから蒸し暑く感じる
388名無しSUN:2010/10/21(木) 10:57:39 ID:8chC8uq5
夜中3時ごろより冷えてるな
風もきついし
木枯らし1番か
389堺市南区:2010/10/21(木) 11:00:54 ID:+YPckeQG
朝からぱらぱらと降ったりやんだり
外気温18℃、室温20℃
さすがにTシャツ一枚だと寒くてカーディガンはおったお
390名無しSUN:2010/10/21(木) 11:41:07 ID:/WbC0+FX
500mlペットボトル一杯くらい鼻水出てるくらい寒い
391名無しSUN:2010/10/21(木) 12:16:41 ID:N+hsYXzf
>>390
それ、花粉症の疑いが強い。
病院行っておいで。
392東灘区:2010/10/21(木) 13:22:41 ID:f9VJFTRo
さっきまで時折小雨があったが上がったみたい
393名無しSUN:2010/10/21(木) 13:26:00 ID:XDj/05Ff
うぜえ台風だな どこまで雲引っ張ってんだよ
394名無しSUN:2010/10/21(木) 13:45:24 ID:aCH+Zq/r
>>390
熱がないなら、花粉症かな。それか鼻風邪かと。
お大事に
395名無しSUN:2010/10/21(木) 14:26:58 ID:yo9r4tyF
風強いか?
そんな雰囲気全然ないが@枚方東
396名無しSUN:2010/10/21(木) 14:44:44 ID:ONrZsZso
今年は気温が高いだけでなく雨も少ない
397名無しSUN:2010/10/21(木) 14:55:35 ID:7q0ywFjJ
降る降る詐欺でした
398名無しSUN:2010/10/21(木) 16:03:48 ID:6/5Ej2OB
奄美で
399名無しSUN:2010/10/21(木) 16:05:51 ID:I/iyzUpi
400名無しSUN:2010/10/21(木) 16:58:36 ID:AFwErfZY
花粉症ってこの時期にもあるんだ?
春からだと思ってた。
401名無しSUN:2010/10/21(木) 17:00:12 ID:emVIm+Jp
雲伸びすぎだろが
台湾からハワイの上まで全部雲って何だよ
大体日本の形に雲がフィットするんじゃねーよ
何で南西東北に分布するんだよ
いい加減にしろ!
402名無しSUN:2010/10/21(木) 17:22:22 ID:xhMzy3Ae
どこが雨やねんコラ
403名無しSUN:2010/10/21(木) 17:33:04 ID:8chC8uq5
窓開けてると、寒いわ
404名無しSUN:2010/10/21(木) 17:45:35 ID:rQa/myOw
9月〜10月にかけての秋は、イネ科や、雑草類(ブタクサ、ヨモギ)などの花粉が飛散する時期です。
この花粉が原因でアレルギー性鼻炎などを引き起こす花粉症は、スギ、ヒノキ花粉の飛散時期である春についで秋に多く発症するといわれています。
h ttp://www.ikagaku.co.jp/kensa/byo_ken/kafun.html
405名無しSUN:2010/10/21(木) 17:53:50 ID:yo9r4tyF
>>402
枚方は昼過ぎちょこっと降ったと思う
ポツポツ程度だけど
あと明け方ね
406ジェニック枚方カグニティ:2010/10/21(木) 18:46:52 ID:hjkQHrP/
家具団地の空き地はブタ草の天国。
酷い顔だわ。
脱脂綿詰めたままで買い物に行けないから、素鼻で自転車をコイでいたら
鼻水がびよーーーーんとスライムみたいに伸びたわ

虹色に光って綺麗・・・
407名無しSUN:2010/10/21(木) 18:52:24 ID:cgLvIgvz
早まれ!
408名無しSUN:2010/10/21(木) 19:08:16 ID:kuvS9aKn
>>406
つ マスク
409名無しSUN:2010/10/21(木) 19:34:07 ID:i/bMJSJJ
>>401

もう、アメリカ大陸まで届いているよ。

考えてみればすごいな。
410名無しSUN:2010/10/21(木) 20:13:40 ID:8jqvEUdv
11〜13時頃弱い雨が降った。WNIの予報が当たったな。JWAは15時から雨の予報だった。
411名無しSUN:2010/10/21(木) 21:16:55 ID:U64cWKjn
>>409
前線に伴う雲が偏西風に乗ってアメリカまで届いているってこと?下手すりゃ地球一蹴だな
412名無しSUN:2010/10/21(木) 21:24:47 ID:20+H0DpK
>>401
雲をつかむようなレスですね
413名無しSUN:2010/10/21(木) 21:32:30 ID:NuS/dKBs
当日予報はWNIのほうが信用できる
414名無しSUN:2010/10/22(金) 00:28:27 ID:yCZUmKZZ
外は風があるかないかで体感温度がかなり違ってくる
415名無しSUN:2010/10/22(金) 08:00:59 ID:lTzN/p3Y
来週やっと秋本番か
416名無しSUN:2010/10/22(金) 09:22:47 ID:NU6tzu70
週間天気図見ると火曜なんか等圧線混んでて
今年初おでんかも
417名無しSUN:2010/10/22(金) 10:47:16 ID:G5DTD0Q0
昨日雨降ったせいで今日アンテナ立てに来る業者が昼過ぎにずれ込んじゃってウゼェ
2時過ぎに来て作業終わるのか?
418名無しSUN:2010/10/22(金) 11:43:50 ID:abSQmY+6
地デジ対応か?
419名無しSUN:2010/10/22(金) 12:39:39 ID:iQPGONp6
>>417
天気のせいならしかたないよな、工事屋がおまえん家でケガしないように気遣ってあげなよ
まにあわなそうなら後日に延期させてやれよ、焦りは事故に繋がるからな
屋根って滑りやすいし、救急車が来る様な事故起きたらお前が一躍近所の有名人だしな
警察の事情聴取も来るし大変だぞ
420名無しSUN:2010/10/22(金) 12:43:51 ID:xrs2CXml
>>415
もう11月や品。
421名無しSUN:2010/10/22(金) 12:47:40 ID:F5KQBGa/
>>417
相手の立場になって考えてやれよ
なんでもウゼエで済ませてたらいつまでも幸せになれないぞw
422池田市:2010/10/22(金) 12:53:57 ID:pIoHcqiB
薄日が差してきたけど風があって肌寒い。
423京都市:2010/10/22(金) 13:11:11 ID:rWWYbCPs
日差しが出てきてちょっと暑いぐらいになってきた。風がめっちゃ心地いいね。
424名無しSUN:2010/10/22(金) 13:25:20 ID:jyHoCpiH
長袖だと暑い
半袖にしとけば良かった
425名無しSUN:2010/10/22(金) 13:52:22 ID:FaNb9K7L
27日の気温が下降修正されてる件について
426名無しSUN:2010/10/22(金) 14:59:55 ID:LD2s1NTa
27日は寒い。これはガチ。でも今はまだ、それが精いっぱい。
                                        ,. -─ '" ̄ ̄`ヽ
                                        /           !
            ,. '" ̄ ``  、                      {            ',
            /     ,. - 、 _}                    ゝ.,__ __ _       ヽ
          i     i  ,.. }                      ヽ ri i        ',
          ',   ,..,  i  fij l                       ノ ´ l        ,'
          ',  { i ヽ l   7                      ヽ。  !      /
           ヽ >  il   !                 (ィァ')    ゝ__,ィ^ー‐、‐ '
      ,. -- --く-'   ! ー-!                   ,メ~ヽ     r'レ'´. ヽ
     /      \ ,. - 、_ノ ___                __{   ',   /l     ヽ
  /        iノ    / ̄  _)┬ 、_        _,ィ 1|__jレ1  i  / .|      〉
./.  i        | 1   ,'    -} |___il ~i ┬┬r‐ 1´ |l__j   t  |  i,__」  i    ,'
     ',         ! |   l     ,フ    ̄ー--' ー‐' ̄      ヽr ヘ .ゝ   l    /
       ',        ! | ,..-く   /                    Y `ヽ  /   /

427名無しSUN:2010/10/22(金) 15:49:09 ID:f2VAMFZ5
また寒なる詐欺か
428名無しSUN:2010/10/22(金) 17:06:21 ID:PBd2UiX+
片平昨日晴れて日が差すっつってたけどドン曇りじゃん
アイツ使えねー
ムダに高給取りだから辞めさせていいよ
429名無しSUN:2010/10/22(金) 17:27:48 ID:O4p6l2go
鹿児島県名瀬の降水量10月20日

時 mm  時 mm
1 24.5  10 13.5        
2 28.5  11 15.0        
3 40.5  12  4.5 
4 32.0  13  9.0        
5  9.0  14 30.0        
6 19.0  15 40.5 
7 63.5  16 50.5      
8 26.5  17 69.5      
9 11.5  18 33.0
       19 45.0     
       20 53.5   日降水量合計622.0mm  
      
430名無しSUN:2010/10/22(金) 18:55:15 ID:0hHvoQDE
あれ 関西の雪スレは無いのか。。。。
431名無しSUN:2010/10/22(金) 19:12:26 ID:0FYiRowk
半袖半パンで犬散歩してきたけど
まだうっすら汗かくわ
432名無しSUN:2010/10/22(金) 19:25:02 ID:NU6tzu70
それはホントに汗なのかな(<●>,,<●>)
433名無しSUN:2010/10/22(金) 22:18:25 ID:t6DFnWoF
>>416
昨日、今年初のおでんを食べた
434名無しSUN:2010/10/22(金) 23:07:27 ID:acgVjmbV
>>428
顔がキモイわ、水木漫画風だな
435名無しSUN:2010/10/23(土) 00:31:07 ID:xXn0wYcd
寒波とやらはいつになったら来るわけだw
436名無しSUN:2010/10/23(土) 00:35:29 ID:o5dJMbgz
探さないで下さい
437名無しSUN:2010/10/23(土) 00:58:01 ID:OFxjtjPs
書置きですか
438名無しSUN:2010/10/23(土) 10:36:48 ID:uQWKFdG8
今日も昼間はまだ暖かいよね?半袖でいける?
439名無しSUN:2010/10/23(土) 10:38:10 ID:zaoulLFJ
>>438
裸でも大丈夫だよ
440名無しSUN:2010/10/23(土) 11:02:31 ID:w+3tli0h
しかしこの10月下旬とは思えない猛暑は第2次阪神大震災の予兆だったりして
441名無しSUN:2010/10/23(土) 11:07:15 ID:UzvvKeyA































442名無しSUN:2010/10/23(土) 11:14:51 ID:Pisy2+Bt
空けるねえええ
443名無しSUN:2010/10/23(土) 11:26:59 ID:36w6LUdU
>>331
スタジオ収録バージョンが一番へたくそという謎の曲
444箕面小野原:2010/10/23(土) 11:28:22 ID:vpFp7vWz
445名無しSUN:2010/10/23(土) 11:48:57 ID:agxW3EkI
別に普通の飛行機雲だと思うけど
446名無しSUN:2010/10/23(土) 12:29:15 ID:uEx1FzB8
火曜からは冬用の掛け布団がいるな
447名無しSUN:2010/10/23(土) 13:07:13 ID:XfcDyGh3
万年冬用掛け布団の俺に死角はなかった
448名無しSUN:2010/10/23(土) 13:28:43 ID:Yi+vIFEA
弁天町上空にも飛行機雲?の報告あり
449名無しSUN:2010/10/23(土) 15:00:23 ID:H2eOMbo7
ホントに来るの?寒波
予想天気図は冬型だが
寒気の様子がまったく見えないんだけど
450名無しSUN:2010/10/23(土) 15:00:25 ID:6UO5LZzi
昼間は外でも半袖で出歩きたいが周りの目が気になって長袖になってしまう…
451名無しSUN:2010/10/23(土) 15:19:16 ID:E2kWR9sR
寒波はこなくてもいいけど誰か私にカンパしにきて
452名無しSUN:2010/10/23(土) 15:24:40 ID:UbSrEJzH
>>449
どうせ27日になったら「寒いな」とかいいに来るんだろw
453名無しSUN:2010/10/23(土) 15:45:27 ID:ce81/DX4
ところでt.A.T.u.は今どうしてるの?
454名無しSUN:2010/10/23(土) 16:08:12 ID:iSIYfTr9
>>453
まだ解散はしてないらしい、休眠中?
455名無しSUN:2010/10/23(土) 17:16:41 ID:/sEt58Ln
オススマセー
456名無しSUN:2010/10/23(土) 19:06:51 ID:U+GGpYLN
ぬっくい
457名無しSUN:2010/10/23(土) 19:08:40 ID:XfcDyGh3
庄一
458名無しSUN:2010/10/23(土) 19:10:15 ID:/YY1Y9AP
おっさんか
459フォトジェニック枚方カグニティ:2010/10/23(土) 19:24:18 ID:SVGtuez/
さわやかな週末の夜だわぁ
旦那が帰ってくるまでドンペリを片手に、枚方の高台のテラスから下々の夜景を肴
にグラスを傾ける至福のとき。

旦那が帰ってきたら即、イオンの88円バーリアルに差し替えて乾杯。
460枚方@JR沿線:2010/10/23(土) 19:30:49 ID:H2eOMbo7
雨降る前の恒例となってるが

東風がとても強い
461名無しSUN:2010/10/23(土) 19:34:41 ID:Psjehh1S
とりあえすw

 . ∧_∧     ∧_,,∧
  ( ´Д`)    (・∀・ ) そろそろコタツの季節だよね!
  (  ⊃旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄ ̄/\
  (/___(;;゚;;)____ /◆◇\
 /◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\◇//
 (ニニニニニニニニニニニニニ)/


灯油の販売の始まったようなので
貼っときますねwww
462名無しSUN:2010/10/23(土) 19:34:52 ID:9u83EXZi
>>459
好きなお寿司は?
463名無しSUN:2010/10/23(土) 19:42:10 ID:Ze61y56H
曇ってんじゃねーよボケー
464名無しSUN:2010/10/23(土) 19:43:01 ID:+F1kxWMo
        ∩  ∩
       い,,c'_ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        c/・ ・`っ  < もうすぐクリスマスや〜ん
        (''● ''' )   \_____________
       O┬Oノ )
      ◎┴し'◎   =3  =3
465名無しSUN:2010/10/23(土) 19:43:19 ID:Ze61y56H
天気予報ジゴクニオチロ
466名無しSUN:2010/10/23(土) 19:45:06 ID:Ze61y56H
早く晴れないかしら
467名無しSUN:2010/10/23(土) 19:49:06 ID:G/WeuFsN
27日はさむい。

850図で0度線が近畿中部までおりてくる。
これは気圧配置次第で、山になら積雪がある条件の一つ。

27日はさむい。

468名無しSUN:2010/10/23(土) 19:59:05 ID:Xkci1Kug
近畿人なら「さぶい」ってゆわんとあかへんで!!
469名無しSUN:2010/10/23(土) 20:11:05 ID:6QT5Pbx0
パソコン使い始めたころ、さぶいを変換しても寒いにならなかったのを思い出した。
470名無しSUN:2010/10/23(土) 21:22:13 ID:7xumtFrv
WNIの予想は結構当たる。明日は午後から雨で夕方には本降りだと。@大阪
JWAは18時頃から弱雨の予想だ。
471名無しSUN:2010/10/23(土) 21:41:13 ID:JkxIsVr0
明日は夕方から新歌舞伎座に出かけるのに雨か
472名無しSUN:2010/10/23(土) 21:53:21 ID:G/WeuFsN
>>470
うには降水側に、偏重した予報を出す。
曇りと小雨なら小雨。
半日程度雨なら、一日雨。
気象庁が3時間づつの予報で曇りで通している日でも、
傘マークをどこかに張ったり。

これはだいぶまえからの一貫した方針・・。

473名無しSUN:2010/10/23(土) 22:26:05 ID:8gSgnIaY
敵主力戦闘機がヒトスジシマカからアカイエカにシフトした
474名無しSUN:2010/10/23(土) 22:30:54 ID:ZKRKloZf
きょうの昼間、電車も喫茶店内も冷房が入っていた。空は
巻雲がほぼ全天のなかに飛行機雲が残存していた。
475名無しSUN:2010/10/23(土) 22:33:14 ID:U+GGpYLN
うにのズラズラーッと並んでる傘マークには何回も騙されてるしなあ
476名無しSUN:2010/10/23(土) 22:35:44 ID:agxW3EkI
暑い
477名無しSUN:2010/10/23(土) 22:35:52 ID:Ze61y56H
明日雨とかゆるせねー
478名無しSUN:2010/10/23(土) 22:36:46 ID:4aYPCTcx
鍋食ったら汗出てきた
仕方なくクーラー入れたw
479名無しSUN:2010/10/23(土) 22:37:46 ID:VuACL36q
>>478
いくらなんでも鍋は早すぎw

風呂上がりに扇風機点けた、おれ。
480名無しSUN:2010/10/23(土) 23:59:27 ID:ucx24SqO
昼間は半袖でちょうど良い
夜は薄手の長袖でちょうど良い
481名無しSUN:2010/10/24(日) 00:07:26 ID:zwZ9TIAu
何だかおかしいお この季節感のなさ 来週からかなり冷え込みますしねぇ まさか大地震の前触れではなかろうか?@大阪市
482京都市:2010/10/24(日) 00:10:21 ID:JTYjw+lI
雨が降る前に干すべく冬の羽毛布団出しましたえ
冬どんとこーい
483名無しSUN:2010/10/24(日) 00:27:43 ID:0NvV334s
>>479
コンビニなんてもう2ヶ月前からおでん売ってた気が・・
484名無しSUN:2010/10/24(日) 01:05:55 ID:BTPq75Ov
最新GSM,26日21時の850hPa寒気南下予想
−3℃が近畿北部、−6℃が隠岐島近海

氷ノ山、伊吹山で初冠雪レベル、内陸で翌朝初霜降りるぞ

26〜27日の最高気温は15℃前後、27日朝は大阪8℃、奈良5℃程度まで下がるとみる
485名無しSUN:2010/10/24(日) 01:16:22 ID:BTPq75Ov
ちなみに米子の850hPaの10月の低極は1980/10/26の−3.5℃だから、
今回それと同程度の10月としては記録的な下層寒気の強さが演算結果に出てるわけだ

伝説となっている1997年10月31日は西郷(隠岐の島)や福知山(京都)で雪が降った

もひとつ、稚内の500hPaの寒気予想が−40℃近いのも驚異的
486名無しSUN:2010/10/24(日) 01:34:23 ID:utJ6Y1yp
今年の冬はどうなるだろうね… 暖冬なのか寒冬なのか
487名無しSUN:2010/10/24(日) 01:34:59 ID:K4+H27ai
予想は予想
全然当たらないよそれ
488名無しSUN:2010/10/24(日) 01:40:38 ID:WPQu9ng1
でも、おでんは美味い
489名無しSUN:2010/10/24(日) 01:45:06 ID:0NvV334s
コンビニのおでんって自分で取るもんじゃないの?
店員呼ばないといけないの??
490名無しSUN:2010/10/24(日) 01:57:34 ID:Jf+yZkp1
それをここで聞く意味がわからない。
491名無しSUN:2010/10/24(日) 02:10:22 ID:17lMbF16
対人恐怖症なんだろ
492名無しSUN:2010/10/24(日) 03:50:12 ID:0NvV334s
いや自分で取ってたんだが、実況でそれはおかしいと突っ込まれたもんで・・
493名無しSUN:2010/10/24(日) 04:51:57 ID:OILO0JfI
ゴキが入ってるのを1回、ハエが入ってるのを1回見たからコンビニのおでんは絶対に買わない
おでん屋のも何だかなぁ
出汁を継ぎ足し継ぎ足しで作ってますなんて店の鍋の底には何が入ってるやら
精神的にも金銭的にも自宅で作るのが一番
さて、寝過ぎか二日酔いかで頭が痛いけど雨は降ってないから5時になったら散歩に行こう

494名無しSUN:2010/10/24(日) 05:03:37 ID:0cbmlsjZ
激しくスレ違い、板違いだが
コンビニでバイトした奴が、絶対おでんだけは買うなと
教えてくれた

理由は493の言うような内容。

おそらく全国的・・というか普遍的なことなんだろう。
495名無しSUN:2010/10/24(日) 06:26:12 ID:QNtlAvqA
お伺いします。アジア850hPa・700hPa天気図を分からないながら見ているんですが、ドット(点々)で覆われた範囲は
湿気が多いと言う意味らしいのですが、+で覆われた範囲は何を意味するでしょうか?これも湿気が多いと言うこと
でしょうか?湿域分かりにくい。
496名無しSUN:2010/10/24(日) 07:00:12 ID:YyxRluhF
おととい、外でゴキブリ見た
橋の欄干にデカイのが元気よく動き回ってた
今年はカブトムシとかもまだ生きてそうだな
497名無しSUN:2010/10/24(日) 07:07:03 ID:ooxdKdoT
コンビニおでんは人が飛ばした唾液が入ってるらしいので買えない
498名無しSUN:2010/10/24(日) 09:03:35 ID:znSDzeqC
たまには羽虫とか入ったりするだろうけど、高温だしこまめに漉くっているし
あんまり言うといわゆる「風流の流布」になるのでは?

スレチだし。
499京都市左京区百万遍あたり:2010/10/24(日) 09:19:18 ID:2LyC7xdR
>「風流の流布」

これはツッコんでいいの?

京都市内
今にも降りそうな
500名無しSUN:2010/10/24(日) 09:22:11 ID:3DWR4F0O
×風流の流布
○風説の流布
501名無しSUN:2010/10/24(日) 09:41:00 ID:kSp3xpZn
何時から降るの?
502名無しSUN:2010/10/24(日) 10:06:06 ID:hith+cFf
話戻るけど・・・
スーパーとかで揚げものとか自分で選んで買うやつ
うちの近所のサカエでは最近になって
入口の最前列に配置を変えてた
人通りが一番おおい通路側
もともとあゆうのオジサンや子供が素手で触ってたりしてるの
見るので買わない人なんだけど
スーパー営業のセンスと育ちを疑っちゃうなー
@上新庄
503名無しSUN:2010/10/24(日) 10:21:55 ID:EKifFA3J
>風流の流布
和むなw
504名無しSUN:2010/10/24(日) 10:57:47 ID:EJdgQKJc
雨マダー
505名無しSUN:2010/10/24(日) 10:58:14 ID:3DWR4F0O
韓国GP終了か
506名無しSUN:2010/10/24(日) 11:01:11 ID:kSp3xpZn
何時から降るの?
507名無しSUN:2010/10/24(日) 11:05:45 ID:pkzCGg7K
雲厚いけど、合間から陽射しがある@東淀川
レーダー見ると雨が迫ってきてるな
508名無しSUN:2010/10/24(日) 11:26:11 ID:TWcf5WWt
こんなにいい天気なのにあと数時間で雨になるなんて…悔しいっ!!!
509名無しSUN:2010/10/24(日) 11:42:04 ID:nQC3VnPs
なんか蒸し暑い
510名無しSUN:2010/10/24(日) 11:47:39 ID:XAedSHNd
>>502
あるあるw
フライものは、専用のコーナーに置いてるが
やきとりとかタレ系のものを、通路のど真ん中に置いてたりする。
一応店員は、マスクとかしてるんだが
その制服の腹回り付近が黒く汚れてるとか。
インフルパニック?の頃も、何らの対策も取ってなかったな。
511名無しSUN:2010/10/24(日) 11:51:54 ID:XAedSHNd
おれの行ってるスーパーは、そことは別だが
バイキング形式とあらかじめパッケージに入れてるのが
あるから買うなら、後者を選んでる。
512名無しSUN:2010/10/24(日) 12:09:16 ID:7Df2Oiae
おでんを食べる服がない(´・ω・)
513京都市:2010/10/24(日) 12:20:07 ID:ilDmgN0H
まあ潔癖を通し続けるならええんとちゃう

雨来る前に買い物すましておこ
514京都市:2010/10/24(日) 12:46:14 ID:JTYjw+lI
今日明日の雨はかなり降る雨?
明日早朝から外仕事なんで困るんだが
515名無しSUN:2010/10/24(日) 12:55:42 ID:1qCPDClR
雨はふらない
それを知っている
516名無しSUN:2010/10/24(日) 12:56:59 ID:ix2ZdA8S
平野部は昼間は降らない
寧ろ雨不足

10月下旬と言うのに
暑いわ、何コレ
517名無しSUN:2010/10/24(日) 12:57:46 ID:UhThqxWl
>>513
おれも買い物に行ってくる
窓閉めきってても室温25℃。
もう11月や・・・。
518名無しSUN:2010/10/24(日) 13:07:31 ID:vabDlAvw
買い物する金が無い
519名無しSUN:2010/10/24(日) 13:26:42 ID:bVNdg7As
こんな時期に蚊がおる
なめとんな
520名無しSUN:2010/10/24(日) 13:42:19 ID:3DWR4F0O
セブンイレブンでおでん70円だぞ、行くなら今だ!
521名無しSUN:2010/10/24(日) 14:09:49 ID:mLJ2Aw9l
自分で作ればもっと安いし旨いから
行く必要なし
522名無しSUN:2010/10/24(日) 14:25:11 ID:hith+cFf
コンビニおでん、ゴキ入りとか聞くと・・・もう無理
関係ないけど日本向けのキムチは韓国人の痰が入ってるらしい
ツベ映像あったみたいだけど勇気ある人探してみて

さてと衣替えも終了
明日は通勤自転車こいでも汗かかなくて済みますように・・
523名無しSUN:2010/10/24(日) 14:30:44 ID:jMf0fO1l
午前中、斑鳩の法起寺へ、コスモスが綺麗に咲いていた
これから上六に行く。帰りが遅いのでカッパを自転車の前籠において行こう
524名無しSUN:2010/10/24(日) 14:33:12 ID:EJdgQKJc
火水木に備えてコタツ出すべきか?
525名無しSUN:2010/10/24(日) 14:52:53 ID:rUgc4qiL
コンビニって体に良い物などないだろう?おでんがあかんのなら、から揚げや串刺しなんかの生ものも危ないな。
コンビニって、食品を扱う資格は必要ないの?
526名無しSUN:2010/10/24(日) 14:59:42 ID:kSp3xpZn
降るか降らんか微妙な時に
コンビニの話なんかするな!
527名無しSUN:2010/10/24(日) 15:01:50 ID:0cbmlsjZ
>>525
そこで調理しているのではないからね。
出来あいの菓子パン並べているのと同じ扱い。

なのに、おでんはアレだから「風流の流布」になるんだよ。ww

>こまめに漉くっているし 

こまめに掬わなくてもいいのが、ほんとう。
528名無しSUN:2010/10/24(日) 15:02:45 ID:m7MTeaGe
>>524
まだエアコンのヒーターモードで、おk。
おれは、コタツよりファンヒーター+加湿器派。
529名無しSUN:2010/10/24(日) 15:09:14 ID:EJdgQKJc
コンビニ唐揚げ生の鶏肉から作ってると思ってるのか
さー降る前に唐揚げとビール買ってこよっと
530名無しSUN:2010/10/24(日) 15:11:03 ID:0cbmlsjZ
すげえ・・
コンビニおでんを信じたい人は、絶対に読んではいけません。

ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1090118.html




いよいよ本格的に降り出した様です。>京都右京区
531名無しSUN:2010/10/24(日) 15:12:38 ID:EJdgQKJc
>>528
サンキュ、エアコンは掃除済みだ、ホッカペだけだしたがコタツは止めとくよ
532名無しSUN:2010/10/24(日) 15:29:41 ID:6fMRsFxu
暑い
533名無しSUN:2010/10/24(日) 15:33:33 ID:u5eo+t+7
韓国GP終了しましたwwww
534名無しSUN:2010/10/24(日) 15:36:50 ID:kSp3xpZn
降ってる
@京阪淀
535京都市:2010/10/24(日) 15:38:45 ID:ilDmgN0H
菊花賞か!買うん忘れてた・・
536名無しSUN:2010/10/24(日) 15:38:50 ID:kSp3xpZn
降ってきたみたい@京都中書島
537名無しSUN:2010/10/24(日) 15:39:29 ID:rUgc4qiL
>>530
回転寿司に行けんようになってまうわ
それを言ったらきりがないけど
@加古川 雨は早くあがりそう
538名無しSUN:2010/10/24(日) 15:42:17 ID:kSp3xpZn
道濡れてる、しょぼしょぼ降ってる@京阪丹波橋
539名無しSUN:2010/10/24(日) 15:59:26 ID:EJdgQKJc
雨きたー@堺区
540名無しSUN:2010/10/24(日) 16:02:40 ID:JMS2rlkM
振ってたけど小降りになってやんだ?@西宮
541名無しSUN:2010/10/24(日) 16:07:57 ID:3rbJzhfV
高槻も降り出してきました。なんか蒸し暑いよ。
542名無しSUN:2010/10/24(日) 16:12:33 ID:7fREKwDR

オソ
543名無しSUN:2010/10/24(日) 16:16:45 ID:kSp3xpZn
京都方面かなり前から降っとるやないか
なのにおまえらコタツがどーとかコンビニおでんがどーとか


濡れてしもたわ
544名無しSUN:2010/10/24(日) 16:22:01 ID:unufwC41
1レスならまあそんなこともあるわなとか思えるけど
気象スレでこれだけレスが続くとなんか異常な潔癖症に見えるな
どこで安心の線引いてるんかね

風強くなってぽつぽつ降ってきますた@堺市南区
545名無しSUN:2010/10/24(日) 16:23:49 ID:yKWsfILi
しかし11月近いのにむしむしするというのも異常だな
546名無しSUN:2010/10/24(日) 16:54:40 ID:PX+ZBOTF
本降りになってきたよ@此花区
547大東野崎:2010/10/24(日) 16:57:58 ID:Ajyj7Vg9
こっちも、雨降ってきた。
風が強いんで窓開けると吹き込んでくるなw
548名無しSUN:2010/10/24(日) 16:58:17 ID:PKHCS+KG
明日ほんまに26度までいくんかいな
549名無しSUN:2010/10/24(日) 17:07:34 ID:UhThqxWl
>>544
インフルパニックの頃は
テーブルの上に置いてる料理を取っていく
定食屋とかセルフのうどん屋に行くの
止めた言うのがおったな。
550名無しSUN:2010/10/24(日) 17:30:26 ID:u5eo+t+7
伏見:本降りキター
551名無しSUN:2010/10/24(日) 18:38:19 ID:0cbmlsjZ
>>544
いや、潔癖症がどうとかいう問題より、
完全に店の衛生管理の問題だぞ。

おれ、こういうのは寛容な方だが、さすがに引くぞ。

552名無しSUN:2010/10/24(日) 18:44:22 ID:NFKKvu44
徳島ヤバス!!
553名無しSUN:2010/10/24(日) 19:04:04 ID:7Df2Oiae
うっほほーい!!
554名無しSUN:2010/10/24(日) 19:13:48 ID:0NvV334s
>>537
キリないよね
Gは嫌だけどコバエくらいならちゃんと掬ってくれるなら我慢する
・・つーかおでん買う季節にハエなんて出るか?
555名無しSUN:2010/10/24(日) 20:00:30 ID:hith+cFf
>>551
きっと虫入りおでんを食べれない人が潔癖と言い切れるひとって営業側かしらね?

自分の家でならともかく食品を売買する側の衛星管理として
許されるかって話なんだけど
我が子が欲しがりお金払って買ったおでんがG入りってどうよってこと

>>554
おでん買う時期の基準はみな一律ではないからじゃない?

今年は冬物消費が冷え込みそうだわ

556名無しSUN:2010/10/24(日) 20:41:28 ID:mbeTg9py
明日の気温を5度も下方修正しやがった
557名無しSUN:2010/10/24(日) 21:00:47 ID:7Df2Oiae
寒いよお
558名無しSUN:2010/10/24(日) 21:05:46 ID:rUgc4qiL
蒸し暑いのは湿った空気が吹き込んでいるからでしょうか?
雨はもう通り過ぎたと考えていいのかな?
559名無しSUN:2010/10/24(日) 21:09:26 ID:AMhnDWw4
十月下旬になってもTシャツ、トランクス(毛布は被ってるけど)で寝れるって異常
560名無しSUN:2010/10/24(日) 21:13:55 ID:iXs61NaQ
思ったより早くアメやんで
気温も急降下
最低20度 最高24度大丈夫かw
561名無しSUN:2010/10/24(日) 21:42:20 ID:6DaYXuDi
あんまり降らへんね
562名無しSUN:2010/10/24(日) 22:02:10 ID:0NvV334s
水曜日最高気温16度最低9度ってまじかよ
563名無しSUN:2010/10/24(日) 22:03:06 ID:O77NlmBQ
前線が日本海から南下する予報から
南岸を通過することになって
南風が吹き込まなくなったから
下方修正だろ

元々わかってたこと
そもそも日本海から南下してきたところで
深夜から朝通過なのに27℃なんかあり得なかったし
564名無しSUN:2010/10/24(日) 22:18:29 ID:0ly/2OZj
こんなに気温が高くては今年の紅葉は期待できんな
565名無しSUN:2010/10/24(日) 22:22:42 ID:PKHCS+KG
ど素人でもわかるような事
なんで気象庁は予想できないのん?
566名無しSUN:2010/10/24(日) 22:25:30 ID:pRDgi4uA
明日は降りそうにないな
567名無しSUN:2010/10/24(日) 23:09:35 ID:XjJKgyYk
あれ?雨は?
568名無しSUN:2010/10/24(日) 23:10:30 ID:kSp3xpZn
今低気圧紀伊水道あたり?
569名無しSUN:2010/10/25(月) 00:00:31 ID:6DaYXuDi
ぜーんぜん 降れへん
570名無しSUN:2010/10/25(月) 00:21:01 ID:fEmDu3lh
水曜日(低温)服装どうしょうか?あと、この寒気は一過性で
土日、台風第14号接近の可能性もある。忙しい週だ。
571名無しSUN:2010/10/25(月) 01:06:56 ID:8ORAo8/E
チュウしたくてたまらんから、彼女になってくれ
572名無しSUN:2010/10/25(月) 01:10:26 ID:JdmTE3JB
朝の6時まで雨の予報だが晴れて月がきれいだ@大阪
573名無しSUN:2010/10/25(月) 01:15:32 ID:A2IDIjGD
お前の方がきれいだ
574名無しSUN:2010/10/25(月) 01:15:49 ID:6BkHbHny
水曜日はこれまたえらい気温が低いなあ 寒気がすごいなぁ こたつのスタンバイでもしないと
575名無しSUN:2010/10/25(月) 01:19:12 ID:MJxgAiOh
>>573
いやお前のほうが
576名無しSUN:2010/10/25(月) 01:35:15 ID:hVum9fdo
ロフトベッドならぬロフトこたつとかないかなあ・・
577名無しSUN:2010/10/25(月) 02:42:11 ID:NoU3wDro
この調子やと昼から夕方の傘マークも消えるんかな
578名無しSUN:2010/10/25(月) 03:15:20 ID:XR7W90Ez
http://www.hanazakura.jp/kaika.html

今年の高温傾向がここからもわかる
579名無しSUN:2010/10/25(月) 03:23:11 ID:YctlucfV
こたつ出そうかなぁ…
水曜日子供の遠足やけど、服装どうしようかな
580名無しSUN:2010/10/25(月) 04:22:57 ID:l1aU2iju
雨降ってきた@堺区
581名無しSUN:2010/10/25(月) 04:51:17 ID:F3E2+Mf8
気象省は偉大なり
582京都市:2010/10/25(月) 06:36:41 ID:8XCe7mEW
おはようございますん
583名無しSUN:2010/10/25(月) 06:54:13 ID:aYqXIYlz
(_ _ ) おはようございます
 ヽノ)  
  ll
584名無しSUN:2010/10/25(月) 07:02:18 ID:0ZIi1Ryy
散歩してて最初は肌寒かったけど途中から湿度が高いのもあり暑くなって冷たい缶コーヒーを購入

あれ、九州に雨雲があるな
こっちには来なくて良いよ
NHKの天気予報士の井田さんは化粧を取ったら目がなくなって誰だか分からなさそうw
585JR茨木:2010/10/25(月) 08:09:52 ID:KyiTGt9k
小雨が降ってます
586名無しSUN:2010/10/25(月) 08:54:44 ID:pLRcs7tj
雨が降り出してしまった。もう降らないもんだと勝手に決め込んでいた@川西。
587豊中空港:2010/10/25(月) 08:58:45 ID:VJwkCcZ3
しとしと小雨
588名無しSUN:2010/10/25(月) 09:17:07 ID:9Toej0ux
il|li(つω-`。)il|li
589名無しSUN:2010/10/25(月) 11:35:45 ID:txUPEfPt
寒波なんて微塵も感じない…
おはよう朝日ですのアシ取材もので
寒い場所がないから六甲で服脱いでたのがなんともはや
590名無しSUN:2010/10/25(月) 12:00:07 ID:qPH4jBX6
西口の脳裏に「滋賀」はない!
「京都」はこの前、初めて出てきたが・・・。
地元・和歌山こそどうでもええ!
591フォトジェニック枚方カグニティ:2010/10/25(月) 12:32:28 ID:CvutPWeZ
ドーナツを口にしながらテレビを見ていたら、寝てしまっていた。
寒い。。
たか子、さむい、寒いの・・・どなたか暖めて欲しい。
ついでに金銀パールのプレゼントも。
592名無しSUN:2010/10/25(月) 13:07:00 ID:qh5h7fQp
夕方から一気に寒くなるらしいよ
593名無しSUN:2010/10/25(月) 13:14:12 ID:0ZIi1Ryy
本降り@大阪市

明日の最低気温が11℃て当たるかな?
594名無しSUN:2010/10/25(月) 13:16:56 ID:2acI5fRb
>>592
寒くなるのは明日の夕方から
明日の予想最低気温は明日明け方じゃなくて明日の夜に出るもの
595名無しSUN:2010/10/25(月) 13:27:24 ID:7JVZG3xO
/   /  /  /
  _n_
 ///|ヾ\ / /
 ⌒⌒|⌒⌒
/    |∧_∧ /  /
    |(´∵`)      
 /   Oと  ) / /
     しーJ。。。。。
596名無しSUN:2010/10/25(月) 13:32:17 ID:zFBrN/O5
寒くなっても着る服が無い
家から出られない
597名無しSUN:2010/10/25(月) 13:34:58 ID:qh5h7fQp
今晩から寒くなるってよ
598名無しSUN:2010/10/25(月) 13:40:34 ID:txUPEfPt
最低気温の「平年値」がこの時期10-11℃くらいなんだが
599名無しSUN:2010/10/25(月) 13:49:00 ID:s/PgjYKN
>>598
重要なのは平均気温だよ
600名無しSUN:2010/10/25(月) 14:06:09 ID:NQ8YPfek
寒波とやらが来てようやく平年の寒さになるという感じだな
601名無しSUN:2010/10/25(月) 14:14:10 ID:txUPEfPt
@京都

平年 平均 最高 最低
20日 16.7 21.9 12.3
21日 16.5 21.7 12.1
22日 16.3 21.5 11.9
23日 16.1 21.3 11.6
24日 15.9 21.1 11.4
25日 15.7 21.0 11.2

今年
20日 21.0 23.5 19.0
21日 20.0 22.0 18.4
22日 19.2 23.0 16.7
23日 19.0 24.5 14.5
24日 18.4 22.1 16.8
602名無しSUN:2010/10/25(月) 14:27:20 ID:hJ4e73Q/
昨日から干したままで取り込むタイミングを逃した
洗濯物をシトシト降り続ける雨空を睨み付けながら
仕方なく取り込んで乾燥機に放り込んだ、

なんだか気温が上がったように感じるんだが・・・
ムシムシしてやな感じ。PC部屋の室温25.8℃ナリ
603名無しSUN:2010/10/25(月) 15:51:29 ID:oMH6I3tf
>>595
傘が似合ってるねえええ
604名無しSUN:2010/10/25(月) 15:59:26 ID:aYqXIYlz
湿気あるから、気温より暑く感じるなぁ

マートンも半袖で帰国やで
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/101025/bsb1010251437008-p1.jpg
605名無しSUN:2010/10/25(月) 16:03:54 ID:hVum9fdo
雨の日って悲しいよね・・
606名無しSUN:2010/10/25(月) 16:05:37 ID:Ph0nyD1p
>>596
目の前の箱使って通販で買え
607名無しSUN:2010/10/25(月) 16:07:20 ID:zJECUQjb
もう降らへんやろな〜
猫缶買いにいかなアカンにゃから
しっかしアホ猫が痔?になったみたいやわ…ケツから血ィ出とる
黄門も何かモッコリしとるし…早よ治ってや…
608名無しSUN:2010/10/25(月) 16:19:21 ID:6bPLYznh
昨日から頭重感と鈍痛で体調悪い
周りの人もみんな調子が悪いって言ってる
ひと月遅れで季節の変わり目が来た感じ?
609名無しSUN:2010/10/25(月) 16:20:55 ID:GoocbTaB
>>607
>ケツから血ィ出とる
血ィ・目ぇ・火ィ・蚊ぁとか送り仮名つけるんは、関西限定なんかなw
610京都市:2010/10/25(月) 16:39:08 ID:WkZJxgiM
そろそろこたつをスタンバイ?
まだ扇風機がそこに立ってるけどどうするかな
611名無しSUN:2010/10/25(月) 16:39:46 ID:oMH6I3tf
612名無しSUN:2010/10/25(月) 16:43:05 ID:txUPEfPt
そこはカーペンターズだろ
613名無しSUN:2010/10/25(月) 16:47:06 ID:hVum9fdo
>>611
ぜんぜんしらん
614名無しSUN:2010/10/25(月) 16:54:54 ID:Ph0nyD1p
615名無しSUN:2010/10/25(月) 17:03:04 ID:XjwEFm1j
しつこい雨だも
あともうひと息で止みそうではあるのに
616名無しSUN:2010/10/25(月) 17:29:29 ID:txUPEfPt
雨の日と月曜日はまんまやんけ
617名無しSUN:2010/10/25(月) 17:32:54 ID:f2yNxdnw
>>604
電車に乗って出かけたら汗だくになった
夏物と秋物の境目みたいな薄手ジャケット羽織ってたんだけど
ファー着てる女とかマジ池沼
618名無しSUN:2010/10/25(月) 17:34:22 ID:f2yNxdnw
>>614
いいね
ベタだけどいい
619名無しSUN:2010/10/25(月) 17:55:30 ID:JdmTE3JB
>>614
ぜんぜんしらん
620名無しSUN:2010/10/25(月) 18:05:41 ID:JFItaZs/
>>619
ゆとり乙
621名無しSUN:2010/10/25(月) 19:33:53 ID:zAdwZtgk
雨しつこいぞ(゚Д゚)ゴルァ!
622名無しSUN:2010/10/25(月) 19:36:25 ID:l1aU2iju
>>592
嘘だったようだ
623名無しSUN:2010/10/25(月) 20:13:26 ID:I8HuMsKE
ちゃっぷいよー@枚方
624名無しSUN:2010/10/25(月) 20:24:27 ID:JLmxA677
>>607
きみの猫はしょっちゅう病気してないか?
早く良くなりますように ナムナム

と 猫にアホ言うな
625名無しSUN:2010/10/25(月) 20:29:01 ID:pLRcs7tj
寒くなってくるとチョコが美味しい…。チョコ食べたい。
626名無しSUN:2010/10/25(月) 20:31:52 ID:v/57dbXo
ほんまに寒くなるんか
また全裸ネクタイからネクタイ外したぞ
627名無しSUN:2010/10/25(月) 20:47:51 ID:6EIDkPb6
12月は冬らしい寒さに=雪は平年並み?気象庁3カ月予報

気象庁は25日、11月から来年1月までの3カ月予報を発表した。
気温は現在の高めの傾向が11月まで続くが、12月は冬型の気圧配置が強まり、
一転して低めとなる。来年1月は平年並みの見込み。
北日本(北海道と東北)の日本海側の降雪量は、3カ月間の平均では
平年並みの可能性が高い。
12月は、太平洋赤道域の南米寄りの海面水温が平年より低くなる
「ラニーニャ現象」の影響で、日本付近では偏西風が南に蛇行する。
このため北から寒気が入りやすくなるという。 

[時事通信社]
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1025/jj_101025_8857929152.html
628名無しSUN:2010/10/25(月) 20:56:51 ID:81H9JBK8
あたらへん うん。
629名無しSUN:2010/10/25(月) 21:25:57 ID:15xNCpW1
明日の最低気温が17度で明後日9度ってホント?
毎日明日の最低気温だけ修正されていってるけど・・・
ベランダのマンゴーとバナナ室内に入れた方がいいのかなぁ

大阪市
630名無しSUN:2010/10/25(月) 21:38:17 ID:hVum9fdo
>>614
しらんなあ・・
つーかオヤジ臭がする
631名無しSUN:2010/10/25(月) 21:54:21 ID:f2yNxdnw
>>630
いい加減にしなさい
632京都市:2010/10/25(月) 22:07:36 ID:8XCe7mEW
おっさんがー屁をこいたー
匂いだらー臭かったー
633名無しSUN:2010/10/25(月) 22:22:35 ID:oMH6I3tf
634名無しSUN:2010/10/25(月) 22:33:16 ID:hVum9fdo
>>633
そう。そのあたりがピターリくる
635名無しSUN:2010/10/25(月) 23:15:24 ID:fYZqUE8P
>>633
URLの色変わってると思ったら、まさに今聞いてたわ
636名無しSUN:2010/10/25(月) 23:31:19 ID:IQxfMYTp
>>633
もりこうせんり、、、ちゅーて誰や年
なんか聞いてるとイラつく歌やのう、、ぐちゃぐちゃ奥歯に挟まった歌い方せんと働けや
ウェートレスでもスッチャデスでもパンパンでもなんでもええから体つこて働け
637名無しSUN:2010/10/25(月) 23:48:16 ID:ltkmYDJq
三田市27日最低気温5℃(海胆)
638名無しSUN:2010/10/26(火) 00:08:42 ID:9ZlU55ix
この何時間釘を打つ音が鳴り響いていて、0時回ってもやってる様なら
通報して怒鳴り込んでやろうと思ってたけど鳴り止んだ様子
運の好いやつめ 嫌味の手紙でも入れといてやるか
639名無しSUN:2010/10/26(火) 00:18:47 ID:qwjUQeJV
>>638
夜中の釘打ちって怖いんだが
640名無しSUN:2010/10/26(火) 00:29:24 ID:9ZlU55ix
>>639
もしそれなら 何百人も呪われてる事になるお ><;;;;;;;;;;;;
641名無しSUN:2010/10/26(火) 00:37:56 ID:aEUcPLZS
きょうび怒鳴り込んだら後々めんどくさいし
通報だけにしといた方がええのでは
642名無しSUN:2010/10/26(火) 00:49:30 ID:9ZlU55ix
>>641
怒鳴り込むって言ってもホントにゴラァするんじゃなくて事を荒立てるつもり無いし
相手が大工道具持ってるのも明白だし
保険に通報してから警察も立合いの下でネチネチ言ってやろうかと
643名無しSUN:2010/10/26(火) 01:04:53 ID:MQE2V0/8
>>642
部屋は確定してるのか?
644名無しSUN:2010/10/26(火) 01:08:59 ID:aEUcPLZS
夜中に釘打つようなのを相手に今後波風立てず、ってのが考えづらい
645名無しSUN:2010/10/26(火) 01:09:05 ID:kh/AfyIh
丑の刻参りの予行演習か
646名無しSUN:2010/10/26(火) 03:29:42 ID:n9uhx5Tt
フフフ…
誰もいなくなったようだな
647名無しSUN:2010/10/26(火) 03:31:25 ID:evcdTiG6
>>646
構って欲しいの?
648名無しSUN:2010/10/26(火) 05:56:19 ID:MQE2V0/8
なんか寒くね??
649三宮:2010/10/26(火) 05:59:10 ID:AzodBCv/
おはようございます。
ものすごい風が吹いていて寒いです。
650名無しSUN:2010/10/26(火) 06:00:09 ID:tPH1T1On
明日最高14度最低10度ってまじかよ
コートいるじゃねーかw
651名無しSUN:2010/10/26(火) 06:11:46 ID:0naQieMb
ビュオオオオオオオっと風が吹いてるな。風で木もざわざわ@西宮
652名無しSUN:2010/10/26(火) 06:22:52 ID:J3H81rV7
もうすぐ春だね
653名無しSUN:2010/10/26(火) 06:29:48 ID:+whWNG9n
3軒隣の部屋でリニューアル工事やってたけど釘を打つ音は隣から聞こえてるように五月蝿くカンジタ
文句言う前にちゃんと確かめた方が良いかと

湿度が高いからドライでエアコンをいれてる
654名無しSUN:2010/10/26(火) 06:56:36 ID:JXuhVchd
3時頃は19度あったけど、急に下がって来てるな
655京都市みなみくん:2010/10/26(火) 07:12:30 ID:wvN2/WGw
すまん!犯人おれやわw
656名無しSUN:2010/10/26(火) 07:15:07 ID:+jsj39hK
何か猛暑の年ってガクンと気温が急降下するから体調悪いわ
07年のときや04年のときもそうだけど
何か見えない疲れ、普通の疲れとは違うんだよな。
去年は何も無かったんだが
猛暑の年だけあらわれるんだよな。
夏バテとは違うんだよな
657名無しSUN:2010/10/26(火) 07:26:34 ID:p75mQWnJ
風で目が覚めた@伏見
658名無しSUN:2010/10/26(火) 07:32:15 ID:R5HnYzNf
明日の予想気温がどうしても信じられない
明日になれば解るんだけどね
659名無しSUN:2010/10/26(火) 08:00:21 ID:lWVB1MPI
何着たら良いか分からない(´・ω・`)
660寝屋川市高柳:2010/10/26(火) 08:14:13 ID:603C2obN
今朝はえらく風が強いな
661姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/10/26(火) 08:46:57 ID:++svaQxC
午前7時台に30分間程度晴れ間が覗いて気温が上がったが、
それ以外は深夜から下がりつづけて現在11度。

明日は5度ー12度とか。
662名無しSUN:2010/10/26(火) 09:41:21 ID:VMetGuU0
空気冷たくて いい感じ
663名無しSUN:2010/10/26(火) 10:19:55 ID:bIVEQdaA
室温23℃湿度70l。
着々と季節は進んどるな。
664大阪市内:2010/10/26(火) 10:36:20 ID:V+gAEpZz
さすがに下着姿でベランダに出るとギリギリ耐えられるぐらい。
風速4mだから体感気温9度・・・そりゃ寒いわ。
665堺市南区:2010/10/26(火) 10:54:00 ID:2SNv7NXu
PCしてる時に使う足元用パネルヒーター出した
Tシャツ一枚も今日で終わりやな
ラクでよかったんだが
666名無しSUN:2010/10/26(火) 10:58:38 ID:VnCgbLjU
やはり寒波なんて嘘だったな
北海道ですら雨マークに変更
667名無しSUN:2010/10/26(火) 11:02:52 ID:MQE2V0/8
さっき北海道雪降ってただろ??
668名無しSUN:2010/10/26(火) 11:12:52 ID:JXuhVchd
         朝の最低  日中の最高
明日27日 大阪  10度    14度

十分寒いやん
669名無しSUN:2010/10/26(火) 11:20:02 ID:bmvBj7m9
今ちょっち
寒そうな感じに
でも感じだけね
670名無しSUN:2010/10/26(火) 11:22:59 ID:ZXbsRbIl
外歩いたけど風が冷たくなってきた
ほんの一時間前はそれほどでもなかったんだけど
671名無しSUN:2010/10/26(火) 11:24:24 ID:bIVEQdaA
>>669
ちょっちw
おれがよく使うフレーズw
外に出たら、風が吹いてて
ちゃっぷくなったとオモタ。
クソ暑いのもイヤやけど
寒いのんもイヤやな。
672大阪市北区:2010/10/26(火) 11:47:56 ID:p9hCQUif
ついひと月前は「暑いんじゃあああっ」
って言ってたんですが・・・
673名無しSUN:2010/10/26(火) 12:06:55 ID:6Cmc6SGF
寒くなってきたのでいまからだんご汁と焼き芋作りますマル@下市口
674名無しSUN:2010/10/26(火) 12:08:27 ID:AcCLmEPP
窓と網戸がカタカタうるさい
675名無しSUN:2010/10/26(火) 12:09:01 ID:J4WQgiz+
寒気キター
676名無しSUN:2010/10/26(火) 12:10:48 ID:p75mQWnJ
昼飯買いに行ったらちょっと寒かった
677名無しSUN:2010/10/26(火) 12:16:11 ID:fFNAv1U9
もうダウンジャケットでもええな
678名無し募集中。。。:2010/10/26(火) 12:19:28 ID:iU0DbVDf
家から出たらびっくり。まじでちょっと寒いやん。
679姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/10/26(火) 12:29:46 ID:++svaQxC
昼前から北風が強くなってきた。
宍粟市北部や南但東部の山地はすでに7度台まで気温低下。
680名無しSUN:2010/10/26(火) 12:31:07 ID:L2vGgy4O
で、次はいつ暑くなるの?
681名無しSUN:2010/10/26(火) 12:40:52 ID:IbHp86Ju
木曜また気温戻る。
ああ、今日どの服来て行けばいいんだ
682名無しSUN:2010/10/26(火) 12:47:59 ID:ytag/GLH
変な風が吹いとるなぁ
683西宮のナウシカ:2010/10/26(火) 13:52:06 ID:DsApjKp5
ユパ様ー
北六甲から変な風が吹いてるの
684名無しSUN:2010/10/26(火) 13:56:00 ID:lyJCspfx
木枯らし1号北
685名無しSUN:2010/10/26(火) 13:59:48 ID:GNAncfKj
2号マダァー
686名無しSUN:2010/10/26(火) 14:00:28 ID:8rqd+6bs
>>683
そんなんしらん、わからん
687川西北部:2010/10/26(火) 14:01:56 ID:HICk7VGJ
台風並みだなぁ。
ちょうど1ヶ月前は30度超えていたのに…
688名無しSUN:2010/10/26(火) 14:06:47 ID:rBe2rHIF
で、次はいつ暑くなるの?
689名無しSUN:2010/10/26(火) 14:07:35 ID:vpz6NuyU
今日も風は強いが暖かい
690名無しSUN:2010/10/26(火) 14:10:03 ID:IbHp86Ju
デブ乙
691名無しSUN:2010/10/26(火) 14:14:58 ID:Jn+y4PxA
ビザ乙
692名無しSUN:2010/10/26(火) 14:15:59 ID:8rqd+6bs
裸で何がわるいんや
693名無しSUN:2010/10/26(火) 14:15:59 ID:Y3PBGLbf
で、次はいつ暑くなるの?
694名無しSUN:2010/10/26(火) 14:31:07 ID:Jn+y4PxA
ATO200日ぐらい
695名無しSUN:2010/10/26(火) 14:40:41 ID:6i9ZYXSu
寒いんちゃう
涼しいんや
696名無しSUN:2010/10/26(火) 14:49:41 ID:Ucm2O58K
>>695
ほんまそれ
697名無しSUN:2010/10/26(火) 15:47:01 ID:YmhPpJxr
あー寒
久しく忘れてた筋状の雲が日本海発生してるがな
済州島のカルマン渦もすごいし
698名無しSUN:2010/10/26(火) 15:47:04 ID:eS1slu0J
風は強くて冷たいけど、結構気持ちいい。
台風14号って関西に影響あるんかな。
699名無しSUN:2010/10/26(火) 16:20:07 ID:MlkQFNSn
こたつで餅食ってる
700名無しSUN:2010/10/26(火) 16:35:26 ID:n9uhx5Tt
うそつけっ
701池田市:2010/10/26(火) 16:53:00 ID:XkrxtXA/
風強い
NHKデータ放送によると北西の風8m/sやねんけど、
木枯らし一号ってやつなんかな?
702名無しSUN:2010/10/26(火) 16:53:28 ID:X2wV4A88
自転車乗ってたらマジで寒い
703名無しSUN:2010/10/26(火) 17:03:19 ID:fntRs/qO
ウチのマンション北風が吹くと換気口が
ピューピュー鳴るんだけど久しぶりにうるさいな
704名無しSUN:2010/10/26(火) 17:19:16 ID:f3DbHTLO
えらい寒いわ
705名無しSUN:2010/10/26(火) 17:36:06 ID:Jn2QVxUf
明日朝みんなダウン着るんやろか?まさかそれはないよな?
706名無しSUN:2010/10/26(火) 17:36:08 ID:sD1+Io5H
近畿地方で今日26日「木枯らし1号」が吹きました
(14:10 大阪管区気象台発表)。
14:00までの大阪の最大瞬間風速は北西の風13.1m/s。昨年より7日早い。

katahira_tenki
707名無しSUN:2010/10/26(火) 17:37:54 ID:WSsAc1RO
マジで寒い!!日が沈むと同時に一段と寒くなった、急すぎて体調崩しそう
ところでこの寒波で六甲山、兵庫北部は初雪観測できるんじゃないか?
しぐれ雲が内陸まで侵入してきてるし
708名無しSUN:2010/10/26(火) 17:41:58 ID:Nmxj2J/+
明日はパッチ履くぞぃ!!
709名無しSUN:2010/10/26(火) 17:49:29 ID:MAZvelof
酸ケ湯で積雪中やないか
710名無しSUN:2010/10/26(火) 17:51:40 ID:wHLWOSvB
帰ってきたら部屋の窓ガラスが結露してるー
711名無しSUN:2010/10/26(火) 17:52:35 ID:wHLWOSvB
ああ上げてしまったごめん!
712名無しSUN:2010/10/26(火) 17:53:41 ID:+KFOfrU7
石油買いに行ったら並んでてワロタw
713名無しSUN:2010/10/26(火) 17:56:17 ID:0tFEY7OC
ぶたまんおいちいねん。
714名無しSUN:2010/10/26(火) 18:00:31 ID:TdlEa77c
せっかく涼しくなったというのに

木曜日から台風の湿気かい!

蒸し暑いの終わりやと思って
もう扇風機しまったのに・・・

ええかげんにせい!
715名無しSUN:2010/10/26(火) 18:06:15 ID:acKlHpis
現在台風が来る可能性20%
716名無しSUN:2010/10/26(火) 18:06:31 ID:Jn2QVxUf
秋短かったなw
717名無しSUN:2010/10/26(火) 18:13:24 ID:bmvBj7m9
718名無しSUN:2010/10/26(火) 18:13:37 ID:6StO0Yw3
>>712
教育実況に石油いなかった(´・ω・`)
719名無しSUN:2010/10/26(火) 18:27:44 ID:hPF8UWqU
ヤバい寒さだな。
なんかテンション上がってきた(n'∀')η゚*。:*!!
720名無しSUN:2010/10/26(火) 18:41:53 ID:iI/h3B9D
暑さの次は寒さか。
涼しさが今年はやけに短かったなヽ(`Д´)ノウワァァン
721名無しSUN:2010/10/26(火) 18:47:27 ID:6Cmc6SGF
こちらは寒いので相変わらず団子汁を煮込んでいますグツグツグツ@下市口
722名無しSUN:2010/10/26(火) 18:47:44 ID:Mc84aFsW
今までが暑すぎただけの話
これがこの時期の気温
723名無しSUN:2010/10/26(火) 18:48:51 ID:NF/g08oI
ちゃむい
クシャミが止まらん…
724名無しSUN:2010/10/26(火) 18:53:14 ID:VMetGuU0
今12℃
725名無しSUN:2010/10/26(火) 18:53:47 ID:+whWNG9n
外は寒いが部屋は半袖で大丈夫
726名無しSUN:2010/10/26(火) 18:54:09 ID:kwZ3bixk
金剛山カメラしろくない?これ〜
727名無しSUN:2010/10/26(火) 18:54:46 ID:iigP7iYZ
728名無しSUN:2010/10/26(火) 18:56:31 ID:k0yX/SeL
セーター一枚着たらちょうどいい気温
まだ暖房はいらない
729名無しSUN:2010/10/26(火) 18:58:21 ID:Ucm2O58K
>>705
ついさっき着てる女見た
730名無しSUN:2010/10/26(火) 18:59:36 ID:TdlEa77c
枚方アメダス 11.8℃ (18:50)
室温 18.5℃

至って快適
俺の季節だな
731名無しSUN:2010/10/26(火) 19:00:30 ID:iigP7iYZ
ついに一ケタくるんか
732名無しSUN:2010/10/26(火) 19:01:33 ID:8rqd+6bs
>>727
午後ティー、大きくなってまあ
733名無しSUN:2010/10/26(火) 19:08:25 ID:pJOQQPVk
金剛山は雪が降ってるのか白いのがチラチラと舞ってる
734名無しSUN:2010/10/26(火) 19:17:12 ID:hPF8UWqU
室内だが、もう下は2枚(靴下はまだ一枚)、上は3枚着てるwwwwwwwwww

勿論、暖房はまだだ。
735名無しSUN:2010/10/26(火) 19:27:02 ID:bmvBj7m9
寒くなる寒くなるって言っても信じられなかったけど
本当に寒くなっておおやっぱり寒くなったかって感じ
736名無しSUN:2010/10/26(火) 19:30:29 ID:acKlHpis
まだまだ暖かいと思ってないと冬に死んでまうわ
737名無しSUN:2010/10/26(火) 19:32:40 ID:QVIiHqyv
京都は明日、明後日と最低9度予想と、ひとケタ台突入。

そろそろ流石にタンクトップは、やめんといかんな・・・。

738名無しSUN:2010/10/26(火) 19:36:33 ID:tIst7O9U
>>736
ちょっとずつ体が慣れていくよ
739名無しSUN:2010/10/26(火) 19:37:39 ID:1F95cNDQ
今三重県にいて、かなり寒いんだけど、これから大阪に帰っても同じくらい寒いんかな。
740名無しSUN:2010/10/26(火) 19:44:23 ID:c7I0I+M1
夜がふけて少し気温落ちてくから、そのくらいじゃほとんど地域差とかは感じないと思うよ
741名無しSUN:2010/10/26(火) 19:53:58 ID:MQE2V0/8
>>727
もっと優しく触ってくれ
742京都市:2010/10/26(火) 20:06:50 ID:hxrc4fme
寒いよやっほう〜
743名無しSUN:2010/10/26(火) 20:09:20 ID:VMetGuU0
暖房は10度前後ならつけないな。
744名無しSUN:2010/10/26(火) 20:37:34 ID:OM/AEJPr
暖房は先週からなんとなくつけてたけど、今日は30℃にしないと寒そうだな。今からこれじゃあきつい…
745名無しSUN:2010/10/26(火) 20:38:14 ID:12pcutlb
さっきこたつと冬布団出した。
後は灯油買ってくれば万全だ。(´・ω・`)
746名無しSUN:2010/10/26(火) 20:41:53 ID:mJCwo0Ga
結露なう
747名無しSUN:2010/10/26(火) 20:49:34 ID:Ucm2O58K
こたつ布団かけてやった
もう我が家に死角は無い…
と思ったらパソ前がすげー冷える
748京都市みなみくん:2010/10/26(火) 21:02:34 ID:wvN2/WGw
だが下半身は・・・キャ!
749名無しSUN:2010/10/26(火) 21:10:40 ID:L2vGgy4O
室温16度。
寒い@大阪市北部。
750名無しSUN:2010/10/26(火) 21:12:30 ID:l3WNDdzx
室温22度@大阪
大袈裟な! 暖房とかどこの田舎? 
751名無しSUN:2010/10/26(火) 21:14:10 ID:OM/AEJPr
室温高くても暖房つけるときあるからやっぱり今は必要。
752名無しSUN:2010/10/26(火) 21:19:21 ID:TdlEa77c
夜のくせに風キツいな
また雨戸がバタバタ言っとる

枚方アメダス10.6℃ (21:10)
北北東の風5メートル
753752:2010/10/26(火) 21:21:18 ID:TdlEa77c
>>752
言い忘れたが室温18.5℃
相変わらず至って快適
754名無しSUN:2010/10/26(火) 21:34:52 ID:ChxFckH+
ぬこが布団にしっこをした(4年飼ってて初)
毛布1枚しかないよ
755名無しSUN:2010/10/26(火) 21:41:09 ID:J3H81rV7
俺の胸で眠るがいい

ただいま室温23℃
暖房なし
756名無しSUN:2010/10/26(火) 21:55:09 ID:Fj6qtHjh
昨日買っておいた灯油でファンヒーターON
外は7度台になってきた@北鈴蘭台
757姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/10/26(火) 22:05:08 ID:++svaQxC
まもなく外気温は5度を割りそう。
居間のカーペットは納屋の二階にあげたままだから、フローリングに寝そべって
PCイジっているとさすがに冷たい。

明日は部屋の衣替え。
758名無しSUN:2010/10/26(火) 22:15:10 ID:OuRwlbC/
北海道中山峠 積雪40センチ すごいよ。
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/gazousyosaisaisin1820012B.htm
759名無しSUN:2010/10/26(火) 22:19:54 ID:OuRwlbC/
金剛山2.2℃すごすぎ
http://www.kongozan.com/live/index.html
760名無しSUN:2010/10/26(火) 22:29:10 ID:vPrMDN1m
明日寒いのか?今日半袖で仕事してたんだが皆寒い言うてたが
それ程でもなかったような気がする。原付で帰宅したときは寒かったが
明日半袖作業服で仕事してたら馬鹿と思われそうだわ・・・
761名無しSUN:2010/10/26(火) 22:39:11 ID:qKgxnH7J
なんか一日中大汗かいてた夏の日々が嘘みたいどすな
なしどなしど
762名無しSUN:2010/10/26(火) 22:39:29 ID:Ph54fP5Z
金剛山雪降ってるぞ
763名無しSUN:2010/10/26(火) 22:44:55 ID:GYDpKTs4
天保山も積もってる
764名無しSUN:2010/10/26(火) 22:47:48 ID:oeWI4MKL
まだまだ暖房をつけるような気温ではないな
765名無しSUN:2010/10/26(火) 22:49:18 ID:IpUwPjlL
こんなんで寒い言うとったらお前
766名無しSUN:2010/10/26(火) 22:49:20 ID:Bi3MhMAD
それよりレーダーが変なかたちです
767名無しSUN:2010/10/26(火) 22:52:16 ID:+TUcQSPU
さすがに今夜はタオルケット2枚重ねでは寒いだろうな。
768名無しSUN:2010/10/26(火) 23:12:56 ID:+Jz7YT9a
帰ってきたぁ〜
油断してたぁ〜
部屋の窓半分開けてた〜
冬布団出してねぇょ〜
室温11度:(;゙゚'ω゚'):マジサムィ〜
769名無しSUN:2010/10/26(火) 23:17:12 ID:IDubv2w0
寒過ぎて帰り道思わずユニクロでフリース買ってしまったw
770大阪市内:2010/10/26(火) 23:24:26 ID:V+gAEpZz
室内はPCの排熱もあって25度、まだまだパン一でいける。
でも寝るときは風邪ひきそうだから寝袋用シーツに入ることにするよ。
771名無しSUN:2010/10/26(火) 23:30:41 ID:qVmGc2z/
この程度で寒い言うとったら、第二次大戦でシベリアに抑留された
捕虜に失礼だよ。
772大阪市城東区:2010/10/26(火) 23:31:33 ID:2lqfCwK5
そろそろ甚平を着て、夏用の掛け布団という格好は寒くなりそうだ。
ただ、ヌコたんぽが暖かい。
773名無しSUN:2010/10/26(火) 23:40:00 ID:TdlEa77c
枚方アメダス10.0℃ (23:30)

間もなく2ケタ突入!
774名無しSUN:2010/10/27(水) 00:02:15 ID:WycypNFn
>>772
うちは犬たんぽですw
しかし冷えますな〜
775名無しSUN:2010/10/27(水) 00:14:41 ID:qArOOOsh
瀬田川近辺、また降ってきたよん
776名無しSUN:2010/10/27(水) 00:30:08 ID:cSlhlKih
猫可愛いんだけど、カエルとか小さなヘビとか捕まえてくるのやめてけれ。
かぶってる口の両端でヘビ動いてるし、何であんな可愛い顔して
あんな事できるんだろ、なんか野生っぽいな猫って。
777名無しSUN:2010/10/27(水) 00:48:11 ID:cdkmatnc
>>776
そこがたまらんのです
778名無しSUN:2010/10/27(水) 00:49:18 ID:F7bEzkux
>>773
一桁じゃないの?
有効数字で言えば二桁だけどさ。
779名無しSUN:2010/10/27(水) 00:51:41 ID:oPKUp7Cq
枚方さんを相手しないでください
780名無しSUN:2010/10/27(水) 00:58:31 ID:LlwkYD7R
>>778
あ、一ケタだw

枚方アメダス9.6℃まで行った

NHKのデータ放送見てるだけだけどw
781780:2010/10/27(水) 01:00:53 ID:LlwkYD7R
ちょっと美女学見てくる
782739:2010/10/27(水) 01:02:53 ID:6O5kM2Hh
さっき三重県から大阪に戻ってきたけど、やはり多少寒さはマシに感じた。
今はまだ暖房もつけず、ちょうどいい気温。明日の朝が楽しみだなー。暑がりだけど、どうなるんだろ。
783名無しSUN:2010/10/27(水) 01:10:58 ID:BxK1CO0J
1時 外気温13度 室温21度 蚊がうざくて蚊取り線香つけた@堺
784名無しSUN:2010/10/27(水) 01:11:48 ID:YIBvnTfq
ちゃっぷいちゃっぷいどんとぽちい
785名無しSUN:2010/10/27(水) 01:17:21 ID:DH6///Y4
伊吹山積もるかな〜wktk
786名無しSUN:2010/10/27(水) 01:43:00 ID:wh1XoR+I
もう京阪神気温一桁になってるのか
朝は予想気温より下になりそうだな
787名無しSUN:2010/10/27(水) 01:46:18 ID:wE3u3FPh
がしかし 台風接近でまたぬくいんだぜえ どないしょ。
788名無しSUN:2010/10/27(水) 01:57:44 ID:twEPU5uz
こら大晦日あたりには-40度あるで
789名無しSUN:2010/10/27(水) 02:15:59 ID:ksWoLmyJ
窓の外からすっごい風の音。

秋が短すぎてがっかり。
790名無しSUN:2010/10/27(水) 02:20:58 ID:EU5BWNSM
暑いより遥かにマシ
やっとイヤらしい関西の夏が終わった
791名無しSUN:2010/10/27(水) 02:23:23 ID:mLu+XB+7
おまえらエアコンの設定温度は?
792名無しSUN:2010/10/27(水) 02:25:04 ID:l245510g
外は10℃位まで下がって寒そうだけど部屋の中は半袖でちょうど良い温度

朝から頭が痛かったけど20時位から5時間寝たら二日酔いが治った
やっぱ、缶酎ハイはダメだ
焼酎は二日酔いしない乙類の焼酎に限る
いいちこ、黒霧島、二階堂‥

793名無しSUN:2010/10/27(水) 03:31:35 ID:FX4Ptu/u
やっと夏服で快適に仕事ができる季節になったぜ。寒くもなく汗をかくでもなく。
一言でいえば「涼しい」
794名無しSUN:2010/10/27(水) 04:09:25 ID:O9bRDrEA
>>793
ピザのガテン系、乙。
795名無しSUN:2010/10/27(水) 05:24:32 ID:POcYj0Pg
クーラー効きすぎwww…
室温20℃
796名無しSUN:2010/10/27(水) 05:24:55 ID:mLu+XB+7
さみーよしにたい
797名無しSUN:2010/10/27(水) 05:26:47 ID:2lR/qA9P
PCは10℃を示してるんだけどなにかの間違いかな
798名無しSUN:2010/10/27(水) 05:26:51 ID:5bCnQJWs
大阪市内9.8度 一気に下がり過ぎだろjk
799名無しSUN:2010/10/27(水) 06:17:44 ID:7Tdd8QK4
おはようございます
ただいま徒歩にて出勤中

たまに雨粒が一滴二滴落ちてくる@交野市北部
800名無しSUN:2010/10/27(水) 06:33:00 ID:jZbWjwF1
金剛山雪降ってる
801名無しSUN:2010/10/27(水) 06:33:27 ID:mLu+XB+7
>>800
うp
802名無しSUN:2010/10/27(水) 06:34:25 ID:VitczPIB
金剛山ボタン雪がかなり降ってるな、ライブ映像。気温0.7℃
803名無しSUN:2010/10/27(水) 06:42:18 ID:mLu+XB+7
ベランダでたら寒すぎてワロタ
804名無しSUN:2010/10/27(水) 06:51:24 ID:aTkBXwAL
御幣島8℃
805名無しSUN:2010/10/27(水) 07:54:32 ID:ETsS3byI
明日の最高気温が、14℃とか、もうねアフォかと。
806名無しSUN:2010/10/27(水) 07:57:34 ID:1bDx+feP
寒いから引きこもります(`・ω・´)
807名無しSUN:2010/10/27(水) 08:01:04 ID:zdbEHbMw
一ヶ月ちょっと前まで海水浴とかのニュースをしてたのは幻だったのか
808名無しSUN:2010/10/27(水) 08:02:57 ID:vCMUmJ8I
おとついくらいまで半袖で寝てたのに、寒すぎで思わず暖房つけた
809名無しSUN:2010/10/27(水) 08:12:37 ID:MhOBNEax
冬の匂いがする
810名無しSUN:2010/10/27(水) 08:23:52 ID:eDu6bBH2
寒くて目が覚めて冬の布団引っ張り出して来たよ
811名無しSUN:2010/10/27(水) 08:27:06 ID:+dgLLBEQ
寒くて雨が降ってるよ>川西。
812名無しSUN:2010/10/27(水) 08:57:03 ID:Znlf3YEa
昨夜は京阪神でもけっこう雲が出て
広範囲に時雨れた割には気温下がったな
この調子で行こう
813京都市:2010/10/27(水) 09:23:56 ID:QnREU6pl
アメダスの気温分布図がこの間まで赤や黄色や緑で華やかだったのに
今日は色がうすくて数字がみえない
水色の朝
814名無しSUN:2010/10/27(水) 09:34:41 ID:hIzQup+h
ナイロンコートとニット被ってもおかしくないかな?
815名無しSUN:2010/10/27(水) 09:37:32 ID:8YjxJ1Pd
寒くてよく寝れなかった
816名無しSUN:2010/10/27(水) 09:47:07 ID:JJRxhwTb
何?明日も寒いだと?
817名無しSUN:2010/10/27(水) 10:44:51 ID:l245510g
涼しくてちょうど良い
暑いと登る気しないけど涼しいから山に行きたくなってきた


近所に汚部屋があるからかコバエがでてむかつく
夏はドア開けてるから臭かったけど涼しくなってドアを閉めてるから、ようやく臭いはなくなった
818名無しSUN:2010/10/27(水) 11:29:52 ID:xWz7wafr
819名無しSUN:2010/10/27(水) 11:32:52 ID:OUGPCzWD
台風予報 日曜日の午前9時に大阪直撃しとるよ
820名無しSUN:2010/10/27(水) 11:35:06 ID:f7YoAO03
大阪湾に台風の中心があるとか胸熱
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1014-00.png
821名無しSUN:2010/10/27(水) 11:39:45 ID:+dgLLBEQ
鳴尾ゴルフクラブで28日〜31日まで行われる日本シニアオープンゴルフ選手権はどうなるんだろう。
822名無しSUN:2010/10/27(水) 11:42:46 ID:gWGBuYMK
台風直撃?
823名無しSUN:2010/10/27(水) 11:49:24 ID:gmhHLnl+
雪も降ったことだしそろそろ降雪スレを立てる準備に入りますか
824名無しSUN:2010/10/27(水) 11:54:00 ID:G2Bffs1f
今年の気候ってなんだか極端だよな
延々と長梅雨→梅雨明け直後に急に暑くなって9月半ばまで猛暑日が続く記録的な猛暑
→急に涼しくはなったけど、平年よりは高い状態→一気に気温が下がって平年より1週間以上早い木枯らし
825名無しSUN:2010/10/27(水) 11:58:41 ID:gmhHLnl+
関西地方の雪や寒気の実況・議論を楽しく語るスレです。
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください。反応したあなたも荒らし。

降雨レーダー
大阪市  http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市  http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁  http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
防災情報 http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

マピオン天気       http://www.mapion.co.jp/weather/
IMOC            http://www.imocwx.com/index.htm
アルゴス気象センター  http://www.argos-net.co.jp/awc/index.php
バイオウェザー      http://www.bioweather.net/
寒気予測         http://weather.city.iwamizawa.hokkaido.jp/coldair/coldair-500-0.html
NOAA 米国各種モデル http://ready.arl.noaa.gov/READYcmet.php
UNISYS 気圧配置図  http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html

関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/
関西降雪情報 画像倉庫 1 http://8829.teacup.com/kansaikousetu/bbs?&OF=0#CID80

前スレ:☆関西降雪情報☆Part48a
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1265820760/
826名無しSUN:2010/10/27(水) 11:59:37 ID:gmhHLnl+
死んだリンクがあったので修正してみました
これでいいかな?
827名無しSUN:2010/10/27(水) 12:01:24 ID:+Uu72xPi
どう見ても関東の南海上で
通過後冬型です。
828名無しSUN:2010/10/27(水) 12:15:29 ID:X1pIFU37
829名無しSUN:2010/10/27(水) 12:26:33 ID:klWoB2Wk
1日出掛けるが、31日上陸なら大丈夫か‥
830名無しSUN:2010/10/27(水) 12:38:37 ID:9ML0lfPz
>>829
飛行機なら前日飛ばなかったせいで機体調整がつかず欠航ってあるよ
831名無しSUN:2010/10/27(水) 13:14:44 ID:+Uu72xPi
通過後また冬型だよ。
爆弾低気圧みたいなもんだな。
832名無しSUN:2010/10/27(水) 13:20:43 ID:F7bEzkux
週末釣りに行く予定なんだが、強行したら海保に迷惑をかけそうだな。
833名無しSUN:2010/10/27(水) 13:24:54 ID:aTkBXwAL
飯屋とか暖房いらねえ。
834名無しSUN:2010/10/27(水) 13:39:10 ID:cdkmatnc
飯屋、電車の暖房はいらねえ
真冬になるまで自重しろ
835京都市右京区:2010/10/27(水) 13:41:19 ID:6kAAQIUL
15℃越えて暖かくなってきたな。
836豊中空港:2010/10/27(水) 13:45:10 ID:Ns80iPo0
窓を半開きにしてちょうどいい涼しさ。

週末台風?やだなあ。
837名無しSUN:2010/10/27(水) 14:08:08 ID:xBmacj1S
今からジジしゃつやパッチはくなよw
冬着るのもなくなるから
俺は薄着
838名無しSUN:2010/10/27(水) 14:17:19 ID:Vi/fJWrx
日曜は直撃じゃないか お〜こわ〜
839名無しSUN:2010/10/27(水) 14:23:14 ID:SHnJT+H8
昨夜の5日予想は房総半島沖をかすめる進路だったから
明日には九州〜朝鮮半島になってるはず
明後日には中国大陸直撃になってるはず
840名無しSUN:2010/10/27(水) 14:25:00 ID:Fq04Le1V
兵庫県直撃かよ・・・
マジやばすぎる・・・
841名無しSUN:2010/10/27(水) 14:54:30 ID:k+JFISgg
こら台風
30日のサッカー観戦どうしてくれるんだ
842名無しSUN:2010/10/27(水) 15:30:43 ID:Bb/tk+aI
アパートのお隣との仕切り板が風が吹くと、ギーギー
鳴って取れるんじゃないかと心配なんだけど台風大丈夫かしら
843名無しSUN:2010/10/27(水) 15:34:33 ID:K/sAzeK2
11月に台風とは珍しいな
844名無しSUN:2010/10/27(水) 16:10:50 ID:X1pIFU37
9月上旬まで地獄の猛暑を呼ぶくらい太平洋高気圧が
がんばってたからねー。海水温はまだまだ高いよw
845名無しSUN:2010/10/27(水) 16:22:02 ID:PkVo7OJZ
>>844
いや、海水温自体は平年並み+1℃程度に落ち着いてる。
関東南岸は平年より低いぐらい。

さらに今日、昨日の寒波でさらに下がってるだろうし。
846名無しSUN:2010/10/27(水) 16:22:57 ID:jDBDqJIQ
家中だけどジャンパー着た
台風でBIGが当たりやすいとか何とか
847名無しSUN:2010/10/27(水) 16:29:52 ID:PkVo7OJZ
ようやく高温傾向抜けて
今後は平年並み前後で落ち着いてくるな。
明日の最高気温はワロタw
848名無しSUN:2010/10/27(水) 16:54:57 ID:aiVeM+1U
大阪環状線、暖房中。
849名無しSUN:2010/10/27(水) 17:59:37 ID:mLu+XB+7
日曜試験なのに・・災害ばっかおきやがって!
850京都市:2010/10/27(水) 18:07:01 ID:QnREU6pl
こたつ始動しますた
851名無しSUN:2010/10/27(水) 18:10:50 ID:X1pIFU37
もう台風それ始めたか。紀伊半島より南通ると
京阪神はあまり風吹かないんだよな。
まだ日本海にある方か荒れやすい。今回はセーフ
852名無しSUN:2010/10/27(水) 18:12:57 ID:k1IkrSw/
こちらもこたつ試運転開始 試運転が無事に終われば熱燗が待っている@大阪市
853名無しSUN:2010/10/27(水) 18:32:12 ID:mLu+XB+7
明日寒い上に雨かよ・・・・・・・・・・・・
854姫路市北部・雪彦山南東麓:2010/10/27(水) 18:42:55 ID:nSkrhurh
まもなく10度を割りそう。
こんな山奥まで進出したセイタカアワダチソウも勢いを失い、カラスウリの赤と柿の黄色の季節。
毎年、鈴なりのまま放置される柿の木が増えていくような。

暖房にはまだ早いから、何年も前の余興で使った「ツタンカーメン型着ぐるみ寝袋」で
ちょうど良い季節。
855名無しSUN:2010/10/27(水) 18:48:36 ID:mf8KkoBr
明日雨・・てか最高気温14度って・・やばい灯油買いに行かなきゃ
856名無しSUN:2010/10/27(水) 18:51:16 ID:T9rg5qy/
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm

この通りなら台風直撃
857泉佐野市(高松):2010/10/27(水) 18:57:06 ID:/l0OZjPx
>>851
紀伊半島南の北緯30度〜32度付近を東北東進、かつ秋雨前線があると
淀川バンド型の大雨の危険性がなかったっけ?
858名無しSUN:2010/10/27(水) 18:59:16 ID:BxK1CO0J
日本海海上を北東に進むコースが理想
859名無しSUN:2010/10/27(水) 19:00:09 ID:o0Gqzwav
ツタンカーメン型着ぐるみ寝袋・・・
860名無しSUN:2010/10/27(水) 19:02:52 ID:cdkmatnc
こたつは最高の文明の利器だな
しかし睡眠導入剤として完璧なので困る
861名無しSUN:2010/10/27(水) 19:02:53 ID:mLu+XB+7
862名無しSUN:2010/10/27(水) 19:04:52 ID:AwDer5qv
台風本当に来るの?
863名無しSUN:2010/10/27(水) 19:06:24 ID:cg34JR1i
どうせ来ても大した事無いだろ
864名無しSUN:2010/10/27(水) 19:10:27 ID:aHG0j7cG
>>862
やっぱしやめるわ、って言うとったよ
865名無しSUN:2010/10/27(水) 19:28:00 ID:O9bRDrEA
>>861
日本語の「ミイラ」は英語のmummyマミー からきたもの。
つまり、マミー型寝袋というのは、ミイラ型ということ。
それ知ってから寝袋ほしかったけど、やめた。

その上、ツタンカーメンならもう完全に目の覚めることは
ないような気がして怖くて嫌だ。

866名無しSUN:2010/10/27(水) 19:41:19 ID:4VXZSI12
どうせ来る来る詐欺だろ・・・
何回騙された思とんねん!
867名無しSUN:2010/10/27(水) 19:41:33 ID:SR5s7q96
アメンホテップ3世でおk
868名無しSUN:2010/10/27(水) 19:42:44 ID:o0Gqzwav
寝袋は足が窮屈で寝苦しそう。
酔って帰ったらベッドでツタンカーメン嫁がいびきをかいていたらイヤだし。
869名無しSUN:2010/10/27(水) 19:51:28 ID:+dgLLBEQ
大英博物館に行った時に、同行者にマミーの横で同じポーズで写真を撮らされたのはブラックな思い出。
870名無しSUN:2010/10/27(水) 19:56:07 ID:8eX3Vne3
>>867
イムホテップ怖い(´・ω・`)
871名無しSUN:2010/10/27(水) 20:05:43 ID:Ni2Gyewj
今年の一月に「米原で積雪40センチ」って聞いて
米原中心部(米原駅付近)通ったが雪のかけらも無かった
もう少し先の長浜駅あたりまで行ったがやはり雪は無かった
どこで測ってるの?
872名無しSUN:2010/10/27(水) 20:08:15 ID:tdD6VVCX
ガスストーブ大好き〜
873名無しSUN:2010/10/27(水) 20:20:43 ID:LlwkYD7R
>>871
旧山東町(近江長岡とか柏原とかあの辺、関ヶ原の手前)
874名無しSUN:2010/10/27(水) 20:22:03 ID:LlwkYD7R
明日雨予報だけど
いつから降るの?
875名無しSUN:2010/10/27(水) 20:26:57 ID:O9bRDrEA
>>874
朝9時ぐらいから午後3じくらいまでかな。


明日の特筆は昼間より深夜の方が気温が高いことだろうな。

876名無しSUN:2010/10/27(水) 20:29:59 ID:F7bEzkux
>>871
米原アメダスの所在地は、米原市朝日字尻屋。
最寄り駅だと米原よりも近江長岡だな、米原駅から北東に5〜6キロ
行った所にある。
ちなみに、標高147メートル。
米原駅は89メートル。
877名無しSUN:2010/10/27(水) 20:35:29 ID:Ni2Gyewj
>>873>>876
そっか、サンクス
そら積もる訳だ
878名無しSUN:2010/10/27(水) 21:05:33 ID:ua+oLWyz
879名無しSUN:2010/10/27(水) 21:18:58 ID:odk0XZpB
>>818
それって今朝の写真?
雨じゃなくて雪なの?

信じられん、と思ったけど、弥山で積雪・着雪・霧氷らしい。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101027-OYO1T00577.htm
てことは金剛山で降る可能性はアリなのか。
880名無しSUN:2010/10/27(水) 21:46:11 ID:FTfJaU5c
>>865
レター型にすればいいじゃまいか

隙間がなくって暖かいから冬はいいぞー寝袋
881名無しSUN:2010/10/27(水) 21:49:38 ID:F7bEzkux
寝袋はいいよねー。
寝袋着て布団に入れば、窓開けていても暖かい。
足の所が二股になっていて、入りながら歩ける寝袋が欲しいくらいだ。
882名無しSUN:2010/10/27(水) 22:09:26 ID:odk0XZpB
>>881
あるよ、そういうの。
883名無しSUN:2010/10/27(水) 22:11:38 ID:2XKXIJxH
>>882
mjk!
884京都市南くん:2010/10/27(水) 22:16:24 ID:l+Yl7kkj
コック捻ったらオシッコでるとか?
885名無しSUN:2010/10/27(水) 22:23:46 ID:+gsgt9VI
ムラムラしてきたら女の子が咥えてくれるとか?
886名無しSUN:2010/10/27(水) 22:29:00 ID:vYzAvJOX
散々あまりな暑さで怒りの沸点だったところようやっとマシになってきたかと思っていたら
いきなり冷えて凍りつくくらい。
夏〜終わりはむかついてばかり、と思っていたら台風くる?
楽しみだよ。そらそうだ。こんだけ辛い思いさせられたんだから。
その程度の御褒美あって当然。大きな祭り期待。
とこれまた思いきや少々の御褒美じゃ大阪はびくともしないんよね。
大阪強過ぎ。
887名無しSUN:2010/10/27(水) 22:31:01 ID:FTfJaU5c
>>881
実践してる仲間がいるとは思わなかった!
あったかさで一番はやっぱマミー型だよね
888名無しSUN:2010/10/27(水) 22:32:29 ID:REaeAX5H
ちょっと通りますよ
みたいな寝袋あるよね
889名無しSUN:2010/10/27(水) 22:33:13 ID:Mz7uA9uV
>>881 その話オレがもらった!特許をとる。歩ける二股寝袋
890名無しSUN:2010/10/27(水) 22:36:25 ID:bYb9PFQ4
猫スレでついこの前張ってあった

http://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1105137437_1.jpg
891名無しSUN:2010/10/27(水) 22:39:07 ID:REaeAX5H
あーそれや
892名無しSUN:2010/10/27(水) 22:43:56 ID:wE3u3FPh
どれやねん。
893名無しSUN:2010/10/27(水) 22:45:24 ID:F7bEzkux
>>890
ホントにあるんだw
って、これコケたら顔面強打するんじゃないか?
894名無しSUN:2010/10/27(水) 22:46:45 ID:BxK1CO0J
寝袋コーナンで売ってたけど、やっぱり値段で暖かさとか違うの?
895京都市南くん:2010/10/27(水) 22:47:38 ID:l+Yl7kkj
>>890
これやったんか!雪山に出てくるUSAの正体は!
でもコック付いてへんやんか・・
896名無しSUN:2010/10/27(水) 23:11:07 ID:HQfju0G6
>>879
金剛山の掲示板に今朝登った人が投稿してた画像だ
897名無しSUN:2010/10/27(水) 23:31:26 ID:mLu+XB+7
>>895
そのままうんこもオナニーもできるねぶくろか・・
898名無しSUN:2010/10/27(水) 23:38:13 ID:yECIv0vo
コーナン行くんやったら梱包用のぷちぷち買ってきて、フリーダムにアレンジして身にまとうのが一番いい。
袋状にしてもどてら風でもテント型でもできる
ネットだとカラーぷちぷち42mで1200円である、間仕切りにも窓ガラス防寒にも畳の上にも敷ける。
http://item.rakuten.co.jp/putiputi/10000046/
899名無しSUN:2010/10/27(水) 23:42:08 ID:QnREU6pl
そろそろ雑談スレになってますぞ
900名無しSUN:2010/10/27(水) 23:44:08 ID:Jxyzwaua
まー11月初旬に京都愛宕山山頂は積雪が下界から見える事もあるし
1000mならもうわずかな降雪なら平均的に有り得るだろ
901京都市南くん:2010/10/27(水) 23:52:31 ID:l+Yl7kkj
>>899
おっと!すまない
902名無しSUN:2010/10/27(水) 23:54:26 ID:mLu+XB+7
いいじゃんいつも雑談みたいなもんだし
903名無しSUN:2010/10/28(木) 00:04:23 ID:wE3u3FPh
そうそう ここは雑談スレでっせえ 自遊空間やあここはw 
904名無しSUN:2010/10/28(木) 00:09:48 ID:o4gUi2KQ
ttp://tenki.jp/long/?forecast_span=three_month
この予報のやる気の無さは異常。
905名無しSUN:2010/10/28(木) 00:13:17 ID:F5f4Vlf2
|∧,,∧
| ・ω・)<さみーよ!
|⊂ ノ 
|ωJ
906名無しSUN:2010/10/28(木) 00:36:32 ID:QueHRfQZ
今年の冬は雪積もるのか?
前回は今津とか小浜が可哀想な事になってたけど
907名無しSUN:2010/10/28(木) 00:51:22 ID:nphy3xB7
今週末
関西に台風接近って
TVで言ってたけど
本当か?
908名無しSUN:2010/10/28(木) 00:52:45 ID:o4gUi2KQ
>>906
淀川の野生生物の皆さんが発するメッセージによると、今年の冬は寒くなりそう。
雪も多そう。
909名無しSUN:2010/10/28(木) 00:53:56 ID:T2SgVkG+
進路予想が24時間前のものに近くなってきた
ビビらせやがって
910名無しSUN:2010/10/28(木) 02:03:08 ID:PibyGLJ2
どうせ台風は関東直撃なんだろ
911名無しSUN:2010/10/28(木) 02:50:19 ID:VWLWI/Zf
大都会大阪への注意喚起のために近くに来ると予想出してるけど
本来の予想はずっと東寄りで奇異半島のだいぶ南を通り
大阪はなんともない典型的な東アボだね^^
912名無しSUN:2010/10/28(木) 02:53:34 ID:TZE+vkGl
913名無しSUN:2010/10/28(木) 02:56:06 ID:WkVdk6m4
なんかめっちゃ寒い
914寝屋川市高柳:2010/10/28(木) 05:14:53 ID:BOugEQcA
雨音で目が覚めた
915名無しSUN:2010/10/28(木) 05:36:37 ID:P7HKP1XT
小雨ふってる。 KOBE@長田区北部
916名無しSUN:2010/10/28(木) 05:39:39 ID:acmynRcg
チョピンの調べやな
917名無しSUN:2010/10/28(木) 06:13:22 ID:6q4kYuZK
降り出した@西宮
918名無しSUN:2010/10/28(木) 06:32:51 ID:mrcpizzq
雨降ってきた
コンビニから帰っら暑くて冷房してる
919三宮:2010/10/28(木) 06:38:53 ID:zR+FjZYZ
おはようございます。
朝からしっかり降ってます。
昨日に比べたら朝の寒さはそれほど感じませんでした。
920名無しSUN:2010/10/28(木) 06:39:03 ID:qyxhZTV3
30分前から降りが強くなってきた
921名無しSUN:2010/10/28(木) 06:51:55 ID:6q4kYuZK
>>919
(_ _ ) おはようございます
 ヽノ)  
  ll
922名無しSUN:2010/10/28(木) 07:01:27 ID:mrcpizzq
汗びっしょりだったから(ピザじゃない)シャワー浴びて暫くして冷房停止
1戸建ては寒いかと思うけどホテルみたいに廊下の両側に部屋があるマンションは暑いな
まだ夏は終わらない
雨が強くなってきた
923名無しSUN:2010/10/28(木) 07:25:40 ID:O57mg4B+
起きたらすでにパラパラ降ってた@堺市南区

で、>>918>>920>>922さんはどちらにお住まい?
924名無しSUN:2010/10/28(木) 07:50:30 ID:oItnQTnL
今週末飲みに行くのに台風来るなよ。
来るなよ!
絶対に来るなよ!
925大阪南港:2010/10/28(木) 08:12:54 ID:t4zorej3
せっかく休みなのに雨降ってんなー。
926名無しSUN:2010/10/28(木) 08:15:05 ID:ef0ijEO1
>925

同じく。
家に引きこもるしかないね。
@西京区南部
927名無しSUN:2010/10/28(木) 08:24:09 ID:tKGmOK3/
大阪だと雨が降っても地下街を3,4周して半日つぶせるから裏山鹿。
928名無しSUN:2010/10/28(木) 08:32:30 ID:XN9Eavss
8時過ぎ外見たら
えらい雨で驚いた@枚方
929名無しSUN:2010/10/28(木) 08:53:38 ID:VWLWI/Zf
☂ฺ☂ฺ☂ฺ
930名無しSUN:2010/10/28(木) 08:57:54 ID:kMaRF1NY
↑コピペ出来ない
931名無しSUN:2010/10/28(木) 09:00:56 ID:LKFHoZba
だいぶん遅れたのに書かずにいられない
星の子Chopin

午後50%だけど昼には止みそうじゃない?
932名無しSUN:2010/10/28(木) 09:03:46 ID:Ml1fpP3J
>>922
嘘だろ?
うちは既にファンヒーターとホットカーペット使用してる
寒いよ
933名無しSUN:2010/10/28(木) 09:05:05 ID:Ws1wFDpb
>>912
何匹いるんだっ´Д`;

でも可愛いニャ〜*
家もハロゲン点けると、放射状に累々と死体の山が出来ますぜw
934名無しSUN:2010/10/28(木) 09:09:04 ID:CpXy2KDK
関西コロッケ必要かなぁ。
ジャガイモつぶさないと。
あと淡路島タマネギ買わないとあかん。
935豊中空港:2010/10/28(木) 09:32:25 ID:UGx58xSS
寒い冷たい
936名無しSUN:2010/10/28(木) 09:39:26 ID:YbGFq/O3
寒いよ〜@学園前
937名無しSUN:2010/10/28(木) 09:43:03 ID:F5f4Vlf2
|∧,,∧
| ・ω・)<さみーよ!
|⊂ ノ 
|ωJ
938名無しSUN:2010/10/28(木) 10:29:38 ID:x5n1W8m4
やっぱり冬はいい
暖房の入った部屋最高
939名無しSUN:2010/10/28(木) 10:34:15 ID:HABAcwLF
>>938
でもお高いんでしょ?
940名無しSUN:2010/10/28(木) 11:15:53 ID:O57mg4B+
それがこれだけつけてたったの(ry
941名無しSUN:2010/10/28(木) 11:17:56 ID:no9WeMKL
5600円くらいでええよ、お手柔らかにな
942名無しSUN:2010/10/28(木) 11:43:11 ID:TZE+vkGl
>>936
学園前やら生駒やら寒いよね
大阪に来てすごくぬくいと思ったわ
943名無しSUN:2010/10/28(木) 13:01:31 ID:Hyeoydbm
東京は真冬並みの冷え込みだが
関西は4度以上高いから大したことないな
944名無しSUN:2010/10/28(木) 13:08:14 ID:ZRtwcBcs
寒いよ。まだエアコン付けてないフリース着込んでる
945名無しSUN:2010/10/28(木) 13:10:50 ID:o4gUi2KQ
室温16度、雨ぽつぽつ、寒い@大阪市北部。
946名無しSUN:2010/10/28(木) 13:12:37 ID:mrcpizzq
>>923
環状線の内側です
>>932
今は冷房は切ってるけど部屋はTシャツで快適です
ただ、夏はむちゃくちゃ暑いです
947京都市:2010/10/28(木) 13:28:19 ID:BSXF9KSi
冬準備にこたつの分解掃除をした
スイッチ入れて変な匂いがしたら要注意。中が粉ほこりまみれ
皆もつける前にドライバーと歯ブラシと掃除機用意で
年に一度はしたほうがいいですぞ
948名無しSUN:2010/10/28(木) 13:47:47 ID:o4gUi2KQ
>>947
あの匂いが好きなんだ。
949名無しSUN:2010/10/28(木) 13:58:02 ID:gwK7DLNe
今晩は豚汁でも作るかな
950名無しSUN:2010/10/28(木) 14:01:20 ID:KLme2qbr
こたつほしい…。以前狭い社宅に住んでいたからホットカーペットを使ってたけど、今は古い木造家屋で
広いけど寒いからこたつほしい。
951名無しSUN:2010/10/28(木) 14:07:47 ID:j97Peusp
こたつなんてホームセンターに逝けば1万で買えるだろ
952名無しSUN:2010/10/28(木) 14:37:30 ID:IsdKY1kX
大丈夫。
今から明日の午後にかけて右肩上がりで気温上昇していくから
953名無しSUN:2010/10/28(木) 14:41:41 ID:tKGmOK3/
暑い時の裸族生活に比べたら、寒いときのマトリョーシカ重ね着の方が
充分快適。
954名無しSUN:2010/10/28(木) 14:42:53 ID:HABAcwLF
牛丼作ったらえらい暑くなった
部屋閉めきってるけど扇風機と半袖半パン
955名無しSUN:2010/10/28(木) 15:03:32 ID:LeS2za3y
しつこい雨や
956名無しSUN:2010/10/28(木) 15:09:16 ID:A9gfX620
しかしこの時期に10℃前半が味わえるなんて思わなかった
957名無しSUN:2010/10/28(木) 15:35:06 ID:NA/pcmSv
>>908
具体的にはどういうことなの?
958名無しSUN:2010/10/28(木) 15:47:07 ID:9u+jCo5O
台風停滞しすぎだろ
1日で全然動いてねーし
もっと高速で駆け抜けて消えろ
959名無しSUN:2010/10/28(木) 16:02:12 ID:/XJ3d4x/
>>951
東京にいた時天板付きで千円で買った。
送料が2千円だった(><;
960名無しSUN:2010/10/28(木) 16:03:01 ID:vJvA+9PC
週末はまた温度上がるというし
しゃっきり衣替えができないのがマンドクサイ
961京都市南くん:2010/10/28(木) 16:05:21 ID:58xS/kwE
やらしいわね!プン!
962名無しSUN:2010/10/28(木) 16:07:45 ID:A9gfX620
>>960
平年並みですがね
963名無しSUN:2010/10/28(木) 16:30:54 ID:o4gUi2KQ
>>957
釣りに行った俺が見た範囲で
・二歳魚になると思しきハゼが多かった。(寒い冬になる)
・カメの冬眠用の穴が深い/数が少ない[水底冬眠の個体が多い](寒くなる/雪が降る)
・アメリカザリガニについても同じく。
・ミツバチが大きな巣を作っている(寒い冬になる)
・虫属性のおっちゃんがそう言っていた。
あくまで伝承だけどね。
964名無しSUN:2010/10/28(木) 17:16:12 ID:7O96iy7B
(´・ω・`)風邪引いたがな
965名無しSUN:2010/10/28(木) 17:37:06 ID:ELym8j8y
わしもや風邪引いてもうた
966名無しSUN:2010/10/28(木) 17:42:22 ID:NA/pcmSv
>>963
へえー面白いな
詳しくありがとう
人間も野生の生き物みたいに冬支度がうまくできればいいのにな
ヒートテック暑い
967名無しSUN:2010/10/28(木) 17:44:04 ID:KLme2qbr
>>963
気象庁よりよほど説得力があるな。
968名無しSUN:2010/10/28(木) 19:39:37 ID:95NI55+/
今年の冬は気象庁も寒くなると言ってるが
どうせ暖冬だろ
969泉佐野市(高松):2010/10/28(木) 19:45:48 ID:FKNgwzo/
今回の台風なんだけど、大陸の高気圧が強く、気圧傾斜も大きいので
台風が熊野灘に達する30日夜遅くから31日未明にかけて大阪でも北西風の暴風ふくパターンじゃない?
970名無しSUN:2010/10/28(木) 19:47:13 ID:0NT56adf
明日の晴れマークが信用できないにゃん
971名無しSUN:2010/10/28(木) 19:52:26 ID:YlGyjWE+
>>969 おっしゃるとおり。6524や0423を思い出した。大阪北部で暴風が
吹くパターンだが。14号は1000hPa半径が小さく台風全体のエネルギーは
小型、微妙だ。
972名無しSUN:2010/10/28(木) 22:09:28 ID:HABAcwLF
>>963
いくらなんでも亀冬眠まだだろ
973泉佐野市(高松):2010/10/28(木) 22:10:28 ID:FKNgwzo/
>>971
今回の場合は台風付近の気圧が高いので1008hPa半径で見た方良いような気が。
温低化が始まって再発達しだす頃に熊野灘の紀伊半島から100km以内を通過するなら
北西風に要注意かなと
974名無しSUN:2010/10/28(木) 22:16:21 ID:o4gUi2KQ
>>972
カメは冬眠しようと決めてから穴を掘って、掘ったら即冬眠する訳じゃないのです。
変温動物のカメは、寒くて体が動かなくなるから冬眠する訳で、冬眠直前に
大仕事はしにくいです。
975名無しSUN:2010/10/28(木) 22:24:45 ID:lb/A58ci
穴掘るの外注してるで
976名無しSUN:2010/10/28(木) 22:26:04 ID:VAKzC98s
オレの亀は2年間冬眠中やでぇ
977名無しSUN:2010/10/28(木) 22:36:54 ID:lb/A58ci
二年間も挿入しっぱなしかい?
ふやけきって悲惨
978名無しSUN:2010/10/28(木) 23:01:04 ID:kpPplL0o
上のほうにやたら詳しいのがいるなw
979名無しSUN:2010/10/28(木) 23:02:20 ID:+hVWwBBm
↓次スレたのんまっさ
980名無しSUN:2010/10/28(木) 23:06:44 ID:Yd7u3Mku
台風14号さんが大阪を目指しているね
ゴモラとどっちが強いかな
大阪城万歳w
981名無しSUN:2010/10/28(木) 23:21:40 ID:nQJ+Y17B
気温がじわじわ上がってきてるな。
この時間に今日の最高気温を記録するとは。
982名無しSUN:2010/10/29(金) 00:26:46 ID:PdZ9c24b
>>977
挿入と言うか皮に大事に守られてるんだろw
983名無しSUN:2010/10/29(金) 00:55:31 ID:erxY0SZ5
台風きてるからか
湿度も上がってきたな
984名無しSUN:2010/10/29(金) 01:00:55 ID:MYdIYBfv
そうなんだよな
外歩いててもあんま寒くない
風もねーし逆に暖かいっつーか…
985名無しSUN:2010/10/29(金) 01:31:11 ID:gP4P01Hi
室温18度。
ホントだ、昼よりぬくい。
986名無しSUN:2010/10/29(金) 03:35:13 ID:RuM7M/BX
次スレ

関西・近畿気象情報 Part144
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1288290491/
987名無しSUN:2010/10/29(金) 03:51:14 ID:EqGOYmx3
やべぇな
今週末
まさかの
まさかの展開やで。
988名無しSUN:2010/10/29(金) 03:59:32 ID:MYdIYBfv
流石に気温が下がってきたか
でも0時が一番暖かかったんだな
フェーンかな
989名無しSUN:2010/10/29(金) 08:11:26 ID:etGf1U9R
けっこうぬくい朝やな
990名無しSUN:2010/10/29(金) 09:59:02 ID:+T6WV+tc
>>986
次スレ乙
991豊中空港:2010/10/29(金) 10:21:31 ID:ZciCaiB6
さわやかな朝です
夕方崩れるの?
992名無しSUN:2010/10/29(金) 10:23:03 ID:DmASmLMM
 / ,.、 ,.、大麻畑/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  危    険  /  (,,..,)二i_  /
────<      な    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/銀杏を
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
993名無しSUN:2010/10/29(金) 10:28:04 ID:PdZ9c24b
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     ) /    /    
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )| 気を付けてね    /
    /o   つ   /    /       /

                ↓

/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ 財布わすれた    /
  /    /   /    (´・ω・` ) /    /
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~ O~”(,,,)   /    /
 /   ∧,,,∧│  /
   / (    )| 気を付けてね    /
    /o   つ   /    /       /
994名無しSUN:2010/10/29(金) 11:19:27 ID:NTCENYpR
今日は寒くないな 
昨日は息が白くてびっくらこいたわ
@明石
995名無しSUN:2010/10/29(金) 11:39:31 ID:rK/tHMpK
>>992
ちょっと待て 大麻畑てなんだw
996名無し募集中。。。:2010/10/29(金) 11:52:14 ID:gqVNZRBR
台風予想通り逸れるみたいやな
997名無しSUN:2010/10/29(金) 12:25:50 ID:RPqu9rBY
南へヅラ、いやズレとるな
998名無しSUN:2010/10/29(金) 12:54:50 ID:mEhySmT7
sage
999名無しSUN:2010/10/29(金) 12:55:32 ID:psQ2ec7u
age
1000名無しSUN:2010/10/29(金) 12:56:20 ID:DmASmLMM
   石田三成  ヽ 丶  \
         \ ヽ  ヽ  ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           ( 義 )
ノ 丿       \  信  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         ( 義 )
   /          \     \/|                ( 義 )
 ノ   |   |      \  頼    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        前田慶次
 ̄  |   大  | ̄         ノ⌒ ̄⌒?⌒ ̄⌒ゝ             / /
   |   一  |        ノ     島左近    ゝ           / /
   |   大  |        丿             ゞ       _/ ∠
   |   万  |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |   大  |               │                 V
――|   吉   |――――――――――┼―――――――――――――――――
   /   の       巛巛巛巛巛巛巛巛真田幸村巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛愛
   .   気
   .   持
   .   ち

                上 杉 家 と の 思 い 出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。