★天の川の見える場所★ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
★天の川の見える場所★ 2
2名無しSUN:2010/09/15(水) 18:17:25 ID:0O2cTRUE
利島
3名無しSUN:2010/09/16(木) 15:39:44 ID:k/rPsKMK
前スレの最終書きこみは900か…
次スレを立てても良いが、それこそ頻繁に書きこまれるタイプの
スレでは無いしなぁ。

>>2
マジレスすると、海上にいきなり高い山がある島だから、雲が出やすいぞ。
昔、夏に3日行って、3日とも曇った苦い経験ががが
4名無しSUN:2010/09/17(金) 05:55:12 ID:pUJXXIPu
天の川の光は何年前なのですか?
5名無しSUN:2010/09/17(金) 08:04:47 ID:zS+JE14j
>>4
いて座方向…天の川銀河系中心部は、太陽系から二万六千光年
離れていると言われている。
だから、いて座方向に関しては、二万六千年前の光かな。
もちろん、太陽系〜天の川銀河中心の間にも星はいっぱいあるから、
二万年前や一万年前の光もあるけど。
6名無しSUN:2010/09/17(金) 11:16:20 ID:pUJXXIPu
ありがとうございました
新潟で見れたもので
7名無しSUN:2010/09/18(土) 06:21:49 ID:V4yY2rlB
何万年前の光とかデタラメに決まってんじゃん
ありえんだろ
卑弥呼より昔の映像を見てるなんて馬鹿も休み休みにしてくれ
8名無しSUN:2010/09/19(日) 14:19:13 ID:eMK64Ozv
>>7
おまいの頭上に輝いているあの お天道様は、
8分20秒前の映像だって知っているか?
宇宙の尺度では「目と鼻の先」と言って良い太陽でさえ、
光の速度でも8分20秒かかるんだぜ。
9名無しSUN:2010/09/20(月) 11:02:01 ID:9EJ55n4A
それ都市伝説、机上の空論
10名無しSUN:2010/09/20(月) 14:29:07 ID:dEfexVUv
どうやら別の宇宙の住人が紛れ込んでいるようです
11名無しSUN:2010/09/20(月) 20:55:20 ID:umBuFA2n
知ってるが、教える気はない
12名無しSUN:2010/09/21(火) 10:14:35 ID:yyzPLVqZ
おれんちの庭
13名無しSUN:2010/09/21(火) 15:33:49 ID:9S4oYqB6
月に光当てたらすぐ光ったぞ
14名無しSUN:2010/09/27(月) 06:18:14 ID:CwAZgM9X
実際にうちゅうにはチリとかホコリとかないの?
そんな長距離なら減光されて届かないと思うけど
15名無しSUN:2010/09/27(月) 11:19:10 ID:inw4AhEF
>>14
場所によって全然違う。
ところでこの星雲を見てくれ。こいつをどう思う?
ttp://ryutao.main.jp/image/photolibrary/bato_brc.jpg
有名な「馬頭星雲」だが、これは、馬の頭の形の部分だけ星が無いわけではない。
馬の頭の形の、光っていない暗黒星雲があって、バックにある赤い星雲の光を
さえぎっているのだ。
このように、後ろにある星の光を隠すような場所もあれば、チリなどが
ほとんど無い場所もある。

宇宙には太陽のような恒星がいっぱいある。
恒星が出す光や粒子で、チリは遠くに飛ばされたり、逆に、地球や
木星のような恒星が連れている惑星に吸収されたりする。
だから、チリがほとんど無い場所もある。
というか、そういう場所の方が多い。
16名無しSUN:2010/09/27(月) 11:55:05 ID:CwAZgM9X
サンきゅ 馬頭星雲すごいですね。
チリがないと音も速いのだろうか?太陽のボワッて炎も凄い音してるんだろうな 
17名無しSUN:2010/09/27(月) 18:04:14 ID:dFBwMp+a
>>16
なにか一定密度の物質がないと音は伝わりません。
18名無しSUN:2010/09/27(月) 21:35:48 ID:CwAZgM9X
そおなんですか?ちょっと音の勉強してきます。
19名無しSUN:2010/09/27(月) 23:45:51 ID:DXffk2eB
夏休みに枕崎に行って、駅から歩いて10分とかからない海辺の公園で見た射手座の銀河は今まで見た中で最も良く見えて、自分が銀河の中にいる実感が湧いた  さすが、本州最南端!
20名無しSUN:2010/09/28(火) 00:09:54 ID:Cy0BLkhM
枕崎が本州最南端!?
21名無しSUN:2010/09/28(火) 03:30:56 ID:/mF6CNJl
本州最南端は和歌山県串本町。枕崎は九州だろ・・・
22名無しSUN:2010/10/01(金) 23:12:59 ID:jIXja11d
>>19
俺は夏休みに薩摩半島に行ったけど3日連続曇りだったorz
23名無しSUN:2010/10/03(日) 11:30:45 ID:MeLu+0V7
野尻湖ってどうだ。
24名無しSUN:2010/10/03(日) 15:52:32 ID:7uj1EEgP
>>23
「まったく見えない」という事はないだろうが…
天の川は、周囲に街灯が多いか少ないかでだいぶ見え方は変わる。
街から離れた場所の方が良いのは言うまでもない。
んで、俺の経験では、観光地的な湖の周囲って街灯だらけで、
湖からかなり離れないと はっきりとは見えない。
中禅寺湖や山中湖の周囲の道路上では見えなかった。
25名無しSUN:2010/10/03(日) 22:27:26 ID:+lP+JpaL
スレ違いかもしれないけど、該当スレが見当たらないので・・・・
今の時刻に、真上にある明るい星はなんという星ですか。
フォーマルハウト? 木星? シリウス?
どなたか教えて下さい。
26名無しSUN:2010/10/03(日) 22:48:39 ID:tPN386Gh
大阪は曇っていてなーにも見えませんが
南の上の方の空なら多分木星でしょう

2725:2010/10/03(日) 23:46:29 ID:+lP+JpaL

>>26
教えて下さり、ありがとうございます。
先ほどは見えていたのに、当地でも曇ってきました。
at 仙台
28名無しSUN:2010/10/04(月) 14:27:02 ID:97K+p8P7
今見える明るい星って何ですか?って質問には
木星と答えれば殆ど当たりだよな、今の時期ってw
29名無しSUN:2010/10/04(月) 16:15:55 ID:cCytR5lC
「車は持ってないけど天体観測行きたい人」スレが、いつになったら
復旧するのか わからんから ここに書こう。
やっぱり野辺山駅周辺は使えるな。
風向きにもよるだろうけど、清里がガスっていても、こっちは何とか晴れているし。
1)電波天文台の駐車場
 ジュースの自販機を除けば、周囲に100メートルおきに街灯が
 3本あるくらいなので、自販機さえムニャムニャすれば使える。
 ただ、周囲に木があるので、地平線方向はちょっと見えない。
2)電波天文台方向に歩いて行き、踏切を渡らずに、線路に沿って
 清里方向に歩くと、街灯が無い区間がある。
 電柱と電線はあるので、星野撮影向きでは無いが。
3)電波天文台方向に歩いて行き、踏切を渡ったところで、電波天文台とは
 違う方(左側)の大きい道を進む。
 踏切から10分ほど歩いたところにある十字路を左に進む。
 十字路から、T字路に行き当たるまでのどこでも使える。
 道自体はアスファルト舗装路だが、ごくたまに車が通るので、望遠鏡の設置は、
 舗装されていない、横の歩道?が良いだろう。
 T字路のところなら街灯や人家から500メートルは離れているし、地平線は見えるし、
 撮影にも使えるだろう。畑の中なので露つきに注意。

いずれも、駅から歩いて30分程度。
しかも平坦な道。
30名無しSUN:2010/10/05(火) 04:32:55 ID:eXAiBv/Q
>>29
車は持ってないけど天体観測に行きたいスレが
無くなっちゃった
ので、こういう情報はすごくありがたいです。
自分は先月八ヶ岳自然文化園の観望会に
いってきました。
ところが、ほとんど曇りで残念でした
前に行った時は、冬の天の川もよく見えたんだけど。
アクセスは、中央本線の茅野駅からバスで
1時間位かな?バスの本数は1日に4〜5本位だったと思うんで、事前に調べてから
行った方がいいと思う。




31名無しSUN:2010/10/05(火) 14:26:03 ID:Zi6VTgsa
復旧するかどうかアテにならんし立てちゃったほうがいいかもよ?
32名無しSUN:2010/10/16(土) 16:53:01 ID:O2VRMtFI
兵庫県播磨でお勧めの観察スポットはありますか?
33名無しSUN:2010/10/16(土) 17:19:40 ID:xTBsSAYi
西はりま天文台は?
34名無しSUN:2010/10/20(水) 13:32:47 ID:0LUC+n9z
ああ播磨だな
35名無しSUN:2010/11/02(火) 07:45:37 ID:ljwYvPUY
前スレで真鶴から天の川見えるって言ってたの急に思い出して
昨晩見に行ってきた三ツ石近くの駐車場でしたが
星の数はたくさん見えましたがさすがに天の川までは
見えなかった。
周辺は木々で覆われてるから見える範囲はあまり広くないですが
でもきれいな空でした!
36名無しSUN:2010/11/02(火) 12:15:29 ID:PThhfFsK
>>35
何時ごろ行ったのか わからんけど、いて座付近の天の川なら、
夜の8時には、もう沈んでいるだろ。
はくちょう座〜カシオペア〜オリオンの横の天の川なら、
今の季節だけど。
37名無しSUN:2010/11/02(火) 19:10:41 ID:ljwYvPUY
もちろんはくちょう座〜カシオペア〜オリオン辺りの天の川ですよ
星は多く見えましたが天の川はうっすらもみえなかったなぁ
38名無しSUN:2010/11/03(水) 13:48:37 ID:xpFZ+GP6
やはり海はダメなのか。
東京からの距離もそれほど離れていないし、
小田原や熱海に近すぎるのかな?
39名無しSUN:2010/11/03(水) 20:44:50 ID:3cO+UNQD
小田原の明かりの影響なんだと思いますよ
その日はそのまま湯河原の山まで行きましたが
そこも天の川までは見えませんでした
山に登って初めてわかりましたが小田原明るっ!
40名無しSUN:2010/11/03(水) 23:33:45 ID:APQTPGx3
海沿いは山の中と違って開けた星観できる場所には来る人も多いので
落ち着かないし、ちょっと怖いね
海側の地平線の暗さはなかなか得がたいけど
41名無しSUN:2010/11/06(土) 01:28:57 ID:5hoSoLJH
剣山からは見えるのかな?
42名無しSUN:2010/11/06(土) 12:34:31 ID:vRHULuVm
どの「剣山」?
43名無しSUN:2010/12/14(火) 16:38:11 ID:SRCTXPwp
44名無しSUN:2010/12/14(火) 17:55:19 ID:w/A73iwd
45名無しSUN:2010/12/16(木) 23:29:42 ID:/5RzGhpy
46名無しSUN:2010/12/17(金) 01:28:03 ID:0FEq868r
47名無しSUN:2010/12/17(金) 16:27:04 ID:5J8vi70q
48名無しSUN:2010/12/17(金) 20:37:15 ID:5KjB2gg7
49名無しSUN:2010/12/17(金) 21:01:40 ID:So0Z3U1v
50名無しSUN:2010/12/17(金) 22:53:06 ID:FyemFeXF
51名無しSUN:2010/12/20(月) 14:42:50 ID:Ujh+K8Ix
52名無しSUN:2010/12/21(火) 12:33:07 ID:LleIEE4+
53名無しSUN:2010/12/25(土) 14:01:06 ID:kj0aoOCS
<<< 前スレ・関連スレ >>>

注意!:2010/08/03にサーバー移転。science6.2ch.net → kamome.2ch.net
2010/09/08にkamomeサーバーが飛び、2010/08/03〜09/07の書きこみが電子の藻屑に。

現在では2ちゃんログサイトがあっちこっちにあるので、スレッドタイトルでググれば、
●が無くても読めるところが見つかるでしょう。

・前スレ
★天の川の見える場所★ ※2010/09/08に電子の藻屑に。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090065725/
★天の川の見える場所★ ※●持ちなら見れる。最終書きこみが2010/07/23なので上と同じ。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090065725/

・関連スレの過去ログ
オススメ天体観測ポイント!【全国】 ※2010/09/08に電子の藻屑に。最終書きこみが743。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116513464/
オススメ天体観測ポイント!【全国】 ※●持ちなら見れる。最終書きこみが739なのでそれほど上と変わらない。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116513464/

今まで見た綺麗な星空の場所2 ※2010/09/08に電子の藻屑に。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1065958457/
今まで見た綺麗な星空の場所2 ※●持ちなら見れる。最終書きこみが2010/06/27なので上と同じ。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1065958457/

★★★天の川の見える場所★関西★★★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090077172/
54名無しSUN:2010/12/31(金) 18:57:14 ID:zKDFfUmr
てす
55名無しSUN:2011/01/01(土) 23:39:47 ID:9HJvM4No
東浪見海岸付近って実際どーなの?
56名無しSUN:2011/01/02(日) 01:12:55 ID:QBb3E6bJ
実に明るい 夜明けの彗星以外には使えない 
57名無しSUN:2011/01/03(月) 01:07:04 ID:BQp8KwWK
>>21
ちなみに紀伊半島の南端部周辺は天の川よく見えるぞ。
光害がより少ない山間部に少し入れば降る様な星が拝める。
58名無しSUN:2011/01/03(月) 15:39:45 ID:BmiQC+wM
>>55
千葉ならば、マザー牧場、養老渓谷、嶺岡浅間、伊予ヶ岳で囲まれた中だろう。
59世田谷区太子堂5丁目住人:2011/03/13(日) 16:35:02.89 ID:XVVNHESq
 不謹慎だけれど、明日からこの1週間なら日によっては東京都心近くでも見えてしまう?
60名無しSUN:2011/03/13(日) 20:09:58.76 ID:jhV/EExZ
国内では、波照間島が一番すごかったです。海外では、オーストラリアNT州の砂漠地帯。7〜8月は天高く射手座方面の天の川が横たわり、影が確認できます。ただし相当寒いです…。
61都内某所:2011/03/14(月) 15:31:53.83 ID:lbPr8dPd
>>59
私もそう思ってますが、天気今ひとつですね。
62名無しSUN:2011/03/15(火) 23:13:38.14 ID:5Ys13QbU
川内村ってとっても暗くて冬に行くのにちょうどいい所だったのに、もう行けないかな。
63名無しSUN:2011/03/15(火) 23:57:54.36 ID:cGcgGt2d
福島では浄土平や仙台平、茨城では鮫川村や里美牧場、栃木では戦場ヶ原や学校平の
あたりなど、東京以北の著名観測スポットにはしばらく行けそうに無いですね。
64名無しSUN:2011/03/17(木) 17:50:04.05 ID:UYF48/q6
>>63
いやいや、首都圏からは難しい(高速道閉鎖)けど著名観測スポットに近い人ならOKだよ。
65名無しSUN:2011/03/18(金) 10:31:51.37 ID:ME6MlI1G
現在、最大消費電力 約3000万キロワット。
 (発電力 約3000万キロワットなので かつかつ)
数日後に長期休業中の火力発電所が再始動。
これで発電力 約4000万キロワット。
夏の予想最大消費電力 約6000万キロワット。

夏の昼に足りなくなるのは明白だが、これは置いておいて…
星オタ的に問題は、「火力発電所は、すぐには発電量を低く出来ない」という点。
発電力 約4000万キロワットになったとして…夜は絶対に
消費電力 約3000万キロワット未満だろう。
電気は溜めておけないから、あまった1000万キロワットを何かで消費しなくてはならない。
これで暑くなるまでライトアップ奨励とかになったら たまらんな。
66名無しSUN:2011/03/27(日) 11:18:24.53 ID:yk5I8R/V
ダウト。

東電ホームページ掲載の日負荷曲線をみると火力発電所も
1000〜2700万kwの範囲内で出力調整してる。

http://www.tepco.co.jp/tp/howto_h/feature/index-j.html
67名無しSUN:2011/03/29(火) 08:11:40.51 ID:uqugGK2l
国内の一般人がいける場所では母島が最高。周囲に人口の光がほとんど無い。
おまけに原発も近くにないので放射性物質の影響を受けにくいという利点もある。
68名無しSUN:2011/03/29(火) 08:27:02.84 ID:AfxdbKvE
そんな一時的なハナシは不要かと。
69名無しSUN:2011/03/29(火) 10:46:27.53 ID:z137Vb0R
引退後の移住先としては良いかもしれませんね、小笠原諸島、
かみさんに言ってみたら「アメリカに行く時にはまずゆっくり船に乗るのね」そーですねえ、、、
70名無しSUN:2011/03/29(火) 19:06:18.35 ID:ZRyH3jMC
>>69
小笠原も魅力ありますけど、波照間島はどうですかね〜。
71名無しSUN:2011/03/29(火) 23:53:27.67 ID:X456r51x
島はどこも灯台が邪魔になりますよね、特に小さい島だと光から逃げられないし、
72船乗りさん:2011/03/30(水) 01:52:41.89 ID:pkMUKOkf
洋上。

最高に綺麗だけどかなり限られた人しか見れない
73名無しSUN:2011/03/30(水) 15:19:42.06 ID:UrXdku1d
宇宙ステーションから見る天の川は最高にきれいだよ。
74名無しSUN:2011/03/30(水) 23:04:24.91 ID:yKqVimY6
そーなのかなあ?
ISSの窓って濃ーいフィルターになってるんでしょ? そうじゃないと太陽光でヤケドするし、
http://earthobservatory.nasa.gov/Features/EarthKAM/ 写真だと窓が真っ黒に見える。
1周90分しかないから太陽が地表を照らして明るいのが目に入らない時間って短いんじゃない?
暗順応する時間がないと天の川ってはっきり見えてこないんで、できれば30分位は欲しいよね。
75名無しSUN:2011/04/01(金) 09:46:00.68 ID:NydhgYv9
昨晩 奥多摩湖に行ったら、節電なのか、
ダムに点いている街灯がいつもの半分くらいだった。
おかげで、視界の狭い&さそり座が見れない大麦代駐車場ではなく、
視界の広い湖畔の駐車場の方で色々見れた。
いて座〜はくちょう座の天の川が、3時00分ごろに薄〜〜く、
4時ごろにはそこそこはっきり見れた。
さそりの尻尾の一番下(θとη)が見れるのを確認。

ちなみに、大麦代トンネル出口の電光表示板の気温は0度。
76名無しSUN:2011/04/01(金) 22:31:14.13 ID:yvQASyjz

>>75
たしかに節電で、東京の街中も暗くなってる。
77名無しSUN:2011/04/03(日) 12:14:46.32 ID:PokVXjSq
>>76
うむ。
本来この季節は、奥多摩湖畔はもちろん、柳沢峠付近でも、
もうちょっと上がらないと はくちょう座付近の天の川は見えない、
またはもっと薄いはずなんだが。
だいたい、角度にして5度くらいは、いつもより東京方面の空が暗くなっているようだ。
78名無しSUN:2011/04/16(土) 20:38:47.31 ID:hypeYMXW
このスレに欠かす事の出来ないこのリンクを貼るのを忘れていた。ご参照あれ。

日本の光害
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/5072/japan.htm

天体観測マップ、光害マップ
http://hikaku.fxtec.info/syachuhaku/index.php?天体観測マップ、光害マップ
79名無しSUN:2011/04/23(土) 07:42:27.50 ID:f9799NpR
群馬県と埼玉県の境にある上野村だと天の川みえるでしょうか?
まほーばの森って一日中駐車場空いてますかね?
GWにでも行こうかと思ってます。
ご存じの方いましたら教えてほしいなぁ
80名無しSUN:2011/04/23(土) 10:54:34.62 ID:RIqx50rb
>>79
R299を何度か通りすぎただけだけど…
空の暗さは、南中以降なら、天の川が見れる暗さ。
東の空は、はくちょう座が45度以上上がらないと無理だと思う。
(道の駅 万葉の里で、はくちょう座が45度の高さで天の川が見えなかった。
湿度が高いのか?)
また、南側が山なので、いて座方向は あまり見えない。
(公式HPの天の川の画像↓も、こと座〜わし座の天の川だし)
http://user.uenomura.ne.jp/ueno2584/mahoba/images/IMGP1724_5.jpg

というわけで、見るなら はくちょう座〜わし座付近の天の川という事になるけど、
5月上旬で はくちょう座が45度以上上がるのはAM2:30以降になる。
で、5/01の 日の出は AM 4:50だから、薄明が始まるのが3:20〜3::40くらい?
ひとりで星見なのか子供連れなのか わからないけど、子供さんに見せるなら、
AM2:30〜3:00ごろに起こせばいいんじゃない。
ひとり&関越道を使うなら、下仁田で降りて神津牧場付近をすすめる。
天の川の濃さが全然違うと思う。

駐車場の空き具合は知らない。
81名無しSUN:2011/04/23(土) 21:21:48.46 ID:f9799NpR
>>80
ご丁寧な説明ありがとうございました
予定では道の駅うえので車中泊です
でも神津牧場って場所の方がいいならそっちにしようかな
ひとりだから自由に行動できるのでその辺プラプラしてみます

本当にありがとうございました
82名無しSUN:2011/05/27(金) 22:33:45.13 ID:yIvRNfad
福岡市に転居してきたんだけど。
クルマでそこそこアクセスが良くてそこそこ暗くて、ていう都合のいい場所知ってる?

いま、佐賀の天山とか県境の背振山とか考えてるんだけど、どーも見える見えないの情報に行き当たらなくて…。
83名無しSUN:2011/05/28(土) 01:30:03.58 ID:AnsVo2Ls
>>82
ハレー彗星の時の記憶だけど。背振山からは、福岡市の光の海に油山が島のように眼下に見える。夜景としては見事なんだけどね。
南側は筑後平野の灯りがある。
しかし、山頂の自衛隊の光が一番問題だと思う。
大分県へ向かったほうがよいような…。
84名無しSUN:2011/05/28(土) 09:19:21.82 ID:JTBmwMu7
天の川が見えるという意味では星野村でもなんとか。
自分は、九重とか五ヶ瀬とかまで行ってる。

この辺を参考にしてます。 http://goo.gl/maps/f8EW
8582:2011/05/28(土) 10:02:33.62 ID:0jqF/1/I
>>83-84
うほ。さんきゅ!
86名無しSUN:2011/05/28(土) 17:48:47.08 ID:EUkdqgg4
ども。

雲行きによっては秋吉台とか
島根県の日原天文台もありかと。

遠い所だと鹿児島県の佐多岬とか
天草の端の方とかも。

高速千円廃止は痛いです。(^o^;)
8782:2011/05/28(土) 18:53:20.21 ID:0jqF/1/I
えへ。
職場の内規で延長200km以上の車両運行には計画書を出さなきゃいけなくてね。
島根とか鹿児島はちと面倒…。
88ENG:2011/05/28(土) 23:50:01.01 ID:psEjQNLi
>>82
実際、秋吉台より豊北町の角島の方が遥かに空が暗く、星が良く見えます。
以前は漁火とか灯台とかに惑わされてダメと先入観持ってましたが問題ないです。

@地元山口県より
89名無しSUN:2011/05/31(火) 13:38:21.94 ID:cPTEkw/f
>>88
以前長門市に住んでいた時に、日置町の木材会社の広場に車を乗り入れて、
明け方までドブを覗いていた事がある。かなり真っ暗な広い場所で幸せだった。
確かに日本海側の方が多少明るくて、高度が低くなると、本当に淡い星雲星団は
厳しかった。しかし、全体的に肉眼5等程度は確保出来ていたから、ほぼ問題無し。
今は都内に引っ越して来て、モチベーションが無くなった。星空なんぞ全く見えん。
90ENG:2011/06/01(水) 00:11:57.34 ID:cu7JZhHd
>>89
おぉ、、流石2ch、全国区実感ですな。
漁火は日によって全然ちがうからな〜。
海がシケた前後なんかは漁に出てないし、狙い目かも。

NASAが撮った夜の日本(光害)

北海道・青森
http://upload.saloon.jp/src/up1611.jpg

本州中央
http://upload.saloon.jp/src/up1612.jpg

西日本
http://upload.saloon.jp/src/up1610.jpg

奄美・沖縄
http://upload.saloon.jp/src/up1609.jpg

元ネタ(下記よりトリミング)
TIFF  
16384 x 8192
39.6MB
http://visibleearth.nasa.gov/view_detail.php?id=1438
91名無しSUN:2011/06/01(水) 12:06:16.73 ID:tTdG1bgJ
>>90
おいおい、100枚しか保持数がないアップローダーを使うって…
92ENG:2011/06/01(水) 12:18:32.65 ID:cu7JZhHd
>>91
保持数そんなに少なかったのか、、、
直ぐ、うpし直すから1枚の容量1MB以下でもいいので長期保存が利くアップローダ紹介してくれ。
93名無しSUN:2011/06/01(水) 12:20:33.75 ID:4TYAHiP9
>>92
94ENG:2011/06/01(水) 12:42:34.65 ID:cu7JZhHd
95名無しSUN:2011/06/01(水) 13:33:17.13 ID:QHGR7at1
その場所の夜の明るさを予測するのに一番役立つ道具は多分 Google Earth
http://www.google.co.jp/intl/ja/earth/index.html
レイヤー → ギャラリー → NASA → Earth 街の灯り を表示する。
最近は SQM調査 ってデータもあって測定結果だけでなくて良い場所も分かる。
それによれば、大台ヶ原21.26 石廊崎21.34 彩の国ふれあいの森21.15 とか、
96名無しSUN:2011/06/02(木) 19:13:59.62 ID:HskYU0+g
>>95
おい星★!

原発爆発で死んだと思ってたが…

しぶといやつめ!
97ENG:2011/06/02(木) 21:36:49.58 ID:BEH1DZ1t
当初、福岡の話が出たとき、はじめにGoogle Earthで光を害見ようかと思ってやってみたが、
表示出来なかったので何でかな〜、と思ってその後、「NASA」の下の「Earth 街の明かり」の
更に下の「Information」の、そのまた下にある「Earth 街の明かり」をONしたら表示出来るようになった。

街灯や自販機の明かりまで分かるぐらいの解像度の高い光害の画像が無いものかと思うが、
しかしSQM調査ってのも何だかなー?。とりあえず趣旨には賛同するが、、、

実際、Google Earthで暗いエリアに行っても例えば半径50km圏内とかに明るいエリアがあったら
思ったほど暗くないんだな、これがまた。

また、Google Earthを通常の昼間に設定して付近を見てみると、日本中何処も山奥までけっこう
開発が進んでいて、まぁこんなものかとかいつも思う。
98名無しSUN:2011/06/02(木) 22:07:19.04 ID:gLm3JWe1
知床峠で熊の雄叫び怯えながら満天の星空を見たのはもう10年も前だった。

対岸の国後島に街のあかりが煌々とと持っていて、それどころが巨大軍港がサーチライトを空に向かって回転させていて、
いつか奪還してやらずばおくものかと思ったね。
99星見初心者:2011/06/15(水) 00:38:26.63 ID:I7fJbmjg
8〜9月頃、東京に行くついでに長野あたりで一泊して天の川を見たいのですが、女性一人でも比較的安全なスポットってありませんか?

最寄駅からはレンタカーで行くつもりですが、関西からの女性一人旅、かつ方向音痴。わかりやすい場所を希望します。
100名無しSUN:2011/06/15(水) 12:23:36.40 ID:nlS2MVGC
>>99
長野と愛知の県境にある茶臼山なんかいいんじゃない?
夜でも天体観測してる人もちらほらいるし
101名無しSUN:2011/06/15(水) 18:23:26.79 ID:k8CgIvKN
>>99
一泊するんなら天文台付きペンションでいいんでない?
清里あたりとか多いし。
102名無しSUN:2011/06/15(水) 19:49:31.48 ID:I7fJbmjg
>>100 ありがとうございます。ネットで調べたらかなりの有名スポットみたいですね。
>>101 ありがとうございます。できれば一泊したいので…ペンション付きっていいですね。清里…一度見てみます!

天の川って双眼鏡があるほうがいいですよね? まだ買ってないんですが…。質問ばかりですみません。
103名無しSUN:2011/06/15(水) 20:00:33.33 ID:L6+KxQti
長野県という縛りならシラビソ高原とかかなぁ。
関東に行ったついでという意味なら伊豆下田のアイアイ岬とか。

ほかにも関西だったら南紀白浜の串本辺りがよくみえるらしいです。
104名無しSUN:2011/06/15(水) 20:02:03.78 ID:lltuKOXG
>>102
双眼鏡が気になるならば、とりあえず↓の2つをチェックするよろし。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1297643981/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1304006131/

で、まずはテンプレを読むべし。

面倒だったら、次の事項を守ればまあハズレではない。
 口径:3cm以上
 倍率:10倍以下
 値段:実売で2万円以上
105名無しSUN:2011/06/15(水) 20:05:29.60 ID:L6+KxQti
天の川事態は双眼鏡なくてもみえるけどあればより楽しめまする。
星雲とか肉眼より良くわかるし。
高倍率とかズームは避けるのが無難。
106名無しSUN:2011/06/15(水) 20:41:06.93 ID:d6jj8F/v
>>99
高速バスの行き先表示が駒ヶ根だと気になったりしますけど、大阪にも東京にも便があるね。
天気予報が良い日に大阪梅田8:30-13:10駒ヶ根IC 徒歩3分 女体入口13:36-14:21しらび平
ロープウエイで千畳敷に上がればホテル千畳敷の入口。標高2,612mは涼しいか寒いか。
予報どおりに晴れれば国内で望みうる最上の夜空と天の川が見られるでしょう。長袖が要るな。
http://www17.ocn.ne.jp/~komagane/hataraku/syokuba.htm
107名無しSUN:2011/06/15(水) 21:03:36.32 ID:i17Wl+uT
>>102
山梨のペンションなら天文台付の「スター☆パティ」がいいかも?
http://www.star-party.jp/
108星見初心者:2011/06/16(木) 00:02:06.23 ID:I7fJbmjg
皆様、ほんとにたくさんの情報ありがとうございます。

嬉しくて、教えていただいたところ全部に回ってみたいぐらいです。

時間とかまで調べていただいたり…。

双眼鏡…今悩んでるとこです。アドバイスありがとうございます。

プランを立ててまた報告させていただきます。
109名無しSUN:2011/06/16(木) 01:10:20.71 ID:u9ohoJnl
>>108

>>107のペンションだと駅から歩いていける(電話すれば送迎も)
あと双眼鏡や望遠鏡もたくさんあって、了解を取れば自由に使える。
オーナーもきさくな人で変にマニアックじゃないし。
何度か行ったことがあるだけで、中の人ではございません。
110名無しSUN:2011/06/16(木) 07:26:30.25 ID:GttW3rqP
天の川が見える場所?

オレんちの庭。
111名無しSUN:2011/06/16(木) 07:49:10.64 ID:0r9knSQX
女性の一人旅って書いただけでみんなやさしいなぁ
星好きに悪い人はいないのかな
112名無しSUN:2011/06/16(木) 09:43:14.86 ID:nNfQfV3H
一人旅の女性には、ぽっくんの天の川をかけてあげるよ(´Д` )
113名無しSUN:2011/06/16(木) 19:28:32.40 ID:0r9knSQX
ミルキーウェイだね
114名無しSUN:2011/06/16(木) 19:34:21.88 ID:UWTaeBUM
バカやろぉw
115名無しSUN:2011/06/16(木) 20:14:15.50 ID:gLLRbJQv
天の川に溺れるのも女体に溺れるのも男だけかと思ってたんだけど、最近はそうでもないのかねぇ、
116名無しSUN:2011/06/27(月) 12:40:07.51 ID:4/FA1Aur
なつくさや つわものどもが ゆめのあと     カピカピしたのが残ってます
117名無しSUN:2011/06/29(水) 07:43:06.90 ID:NxFVKAAh
いままで我が家の庭から天の川なんか見えなかったのに
一昨日、昨晩と天の川がぼんやり見えた。
前スレで真鶴半島で天の川が見えるって言ってたレスあったけど
まんざら嘘でもないみたい@真鶴の隣
118名無しSUN:2011/07/02(土) 16:13:34.72 ID:ORpSgYWN
湘南地方だって、わかるときはあるよ。数年に一度だけどね。
真鶴半島なら何の不思議もなし。

119名無しSUN:2011/07/02(土) 23:43:25.32 ID:CEvLQPgZ
いや、鎌倉からここ10日のうち、3日は射手座の銀河があわーく見えた    6月に見えたのは初めてかもしれない
120名無しSUN:2011/07/03(日) 04:18:47.26 ID:y0Ijvfx5
節電効果?
121名無しSUN:2011/07/03(日) 08:21:35.18 ID:pxzUbjZg
富士山に行きたいなぁ
122名無しSUN:2011/07/03(日) 15:24:58.85 ID:S/+7k3rb
ものすごい雲海です!

上も下も見渡す限りです!
123名無しSUN:2011/07/03(日) 15:36:39.73 ID:fR6IhfkS
小笠原は壮絶に見えた。
かみのけ座もはっきり見えた。
昼間遊ぶために早寝したから秋の星座エリアまで見られなかったが。
124名無しSUN:2011/07/03(日) 15:53:47.47 ID:dp3P1Lea
>>122
それ、雲中だべ。
125名無しSUN:2011/07/03(日) 16:04:00.48 ID:lAHka+jM
いやいや、下に一枚上に一枚のサンドイッチ状態って結構あるんだよ。
なんかね、CG映画にありそうな感じのコントラストになるね。
126名無しSUN:2011/07/03(日) 17:13:50.49 ID:aNB7uIDI
むか〜し山中で星が全く見えなかったのが
わずか1mくらいの置き台に上ったら満天の
星空ってのがあってビックリした覚えがある
127名無しSUN:2011/07/03(日) 23:41:02.20 ID:nFZKUfz/
沖縄の離島へ旅した時、夜に満天の星空に天の川がはっきり見えた。プラネタリウムみたいで感動したよ。
128名無しSUN:2011/07/04(月) 05:27:19.13 ID:dSRTvaRr
山小屋で最も美しく天の川がみえるのはどこですかね?
登山の途中で楽しみたいのですが。
129名無しSUN:2011/07/04(月) 07:35:02.33 ID:kYQc3xRB
>>127
離島行くと天頂はほんと綺麗だよね。
でもやっぱり周り海だから下の方はモヤってること多いのが残念。
日本の離島にも高い山が欲しい。
130名無しSUN:2011/07/04(月) 11:53:25.97 ID:dSRTvaRr
>>129
同意です。
海と天の川のツーショットってなかなか奇麗にとれないですよね。
131名無しSUN:2011/07/04(月) 22:48:16.92 ID:naiLdf4g
雲一つない晴天の日に、周りに光がない離島の高台に登って夜空を見ると、どの方向にも星が点在してる。こんなにたくさんの星があるとはと感動するよ。天の川が鮮明に見えるよ。
132名無しSUN:2011/07/04(月) 23:14:16.72 ID:oEuiBEPO
天の川が見えない場所ってあるんですか?
133名無しSUN:2011/07/04(月) 23:27:55.98 ID:ZkIzaCPd
そーだよね、どの方向にも星があって空全体が光ってるんだよね。所々の複雑な暗黒星雲だけ暗い、
天の川も対日照も黄道光もハッキリ見える。黄道光の力強さはかなりのものです。

市街光に照らされて一晩中ずっと薄明が続いてるみたいな都内とは大違いだよ。
134名無しSUN:2011/07/05(火) 00:09:17.63 ID:WMb9D2lL
この間、アストロトレーサーのテスト撮影に大野山・猪名川天文台に
行ったんだけど、星見に来ていたカップルの会話が聞こえてきた。

うわぁ大阪でも星いっぱい見えるんやなぁ
もうすぐ七夕やしその時来れば天の川も見れるんと違う?

その日も一応天の川見えてました。
135名無しSUN:2011/07/05(火) 03:22:29.36 ID:LqYiU2ba
熊野に見に行こうかな〜
136名無しSUN:2011/07/05(火) 05:21:42.20 ID:whZICT2Y
>>133
それを期待してこの一年間月1-2回、離島に行きましたが、ほとんど曇りで期待を裏切るものでした。
これじゃ、本島とかわらないじゃん。
137名無しSUN:2011/07/05(火) 05:50:35.23 ID:Bc7FMucp
猪名川天文台
まだ行ったことないんだけど、天の川が見えるんですか。光害がひどいって話を聞いたんですが。
138名無しSUN:2011/07/05(火) 06:40:03.36 ID:DOivzMbU
市橋が沖縄の離島に潜伏してた時、満天の星空を見ながら就寝して素晴らしく美しかったとか言ってたよな。
139名無しSUN:2011/07/05(火) 07:11:52.53 ID:ehaQDRsb
>>137
あそこは南東〜南西にかけてかなり光害がありますが
天頂〜カシオペアあたりまでの天の川は一応見えます
まぁ大阪市内から近いので、こんなに近いのに星が良く見えるね
といったところでしょう
140名無しSUN:2011/07/05(火) 12:40:06.53 ID:N8eWT2Fo
>>128
大雪山とか、カラコルムとか。
マウナケアも良いようだよ。
住んでいる県も、予算も、どの難易度までならOKかも書かず、
しかも「最も美しく」では、こう答える他ないな。

>>129
島で高い山があると…>>2-3参照。

>>136
だから、海じゃなくて山だよ、行くなら。
141名無しSUN:2011/07/05(火) 12:51:04.82 ID:H9fdEHhd
マウナケアも島で高い山だと思うけど。

142名無しSUN:2011/07/06(水) 12:07:34.65 ID:jO0gHOMA
前に屋久島に行った時、星空が滅茶苦茶綺麗だった。天の川がクリアに見えた。もう一度見たい。
143名無しSUN:2011/07/06(水) 12:57:28.63 ID:jMAJFc9z
>>141
「4000メートルの」だろ。そこまで標高があれば話は別。
>>142の屋久島も、島で高い山があるから、
「屋久島は月のうち、三十五日は雨」になる。
144名無しSUN:2011/07/06(水) 17:28:00.88 ID:1Z7KGYuA
そういや「週に十日は雨」というところもあったっけ
尾鷲?大台?
145名無しSUN:2011/07/06(水) 19:43:22.00 ID:dMrQqlG9
仕事で4ヶ月父島に居たけど、来週から2ヶ月母島へ行きます。
父島以上の満天の星空を漫喫してきます。
146名無しSUN:2011/07/06(水) 21:27:48.58 ID:jO0gHOMA
>>145
うらやましい
147名無しSUN:2011/07/07(木) 02:05:35.32 ID:w+s3fMut
東京近郊なら富士山の太郎坊もお勧め
天空は暗闇よりも星で埋め尽くされてると思えるほど眩しく明るい

もちろん、肉眼で宇宙ステーションも見える
148123:2011/07/07(木) 02:08:21.42 ID:PmL8Cs7w
同じくウラヤマシス

仕事って飛翔体追尾とかVLBI関係?
そう言えば父島の追尾センターはまだ看板がNASDAだよね。
149名無しSUN:2011/07/07(木) 05:45:40.26 ID:+4SAWGzx
>>148
仕事は建設関係です。
父島でも流星が頻繁に見れたのですが、
母島は旧ヘリポートが天体観測に良いそうなので、楽しみです。
南十字星も見たかったけど、時期的に無理っぽいのが残念。
150名無しSUN:2011/07/07(木) 13:51:39.25 ID:mhC77Bqv
>>147
富士山の五合目って本当に星空きれいなんですか?
151名無しSUN:2011/07/07(木) 14:09:38.17 ID:pAeAzwFg
富士山五合目は大抵明るい。街の灯りが眩しく天空を照らす。
SQM調査だと、新五合目平均20.66 は奥多摩湖の奥20.71とか日原鍾乳洞近く20.70より悪い。
152名無しSUN:2011/07/07(木) 16:20:12.14 ID:mhC77Bqv
では、富士山近辺で車で行って、星景撮影するのは難しいですね。
153名無しSUN:2011/07/07(木) 17:23:13.65 ID:pAeAzwFg
星景って風景写真に星も写ってるって奴でしょ? 
露出時間はそんなに長くないんですよね。だったらそーんなに難しくないでしょ。
街灯りで地平近くがあちこち明るくなってる夜空には星も一緒に写るでしょ、多少は。
五合目に行っても大抵は最上の暗い星空は見られないってことですから。
例えばこんな風なことがかなり以前からあって、五合目は雲海にならないと明るいんだよね。
車はたくさん通るし、関東平野の方向は雲海になってもかなり明るいし、
http://www.strange-stargazers.jp/linus/star_watching/guide/image/hikarigai.html
154名無しSUN:2011/07/07(木) 18:17:16.45 ID:n/BMdZLW
あるかい
155名無しSUN:2011/07/07(木) 20:09:22.95 ID:rMIS8a14
天の川天体観望七夕仕様【天体写真撮ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14850244
156名無しSUN:2011/07/10(日) 02:52:47.91 ID:vu/9K87x
>>130
http://sokuup.net/img/soku_01177.jpg
ちょっと石垣行ってきたので浜から天の川撮ってみた。
市街地近くのホテル前の浜でさらに曇りがちだったので
離島の空を活かせていないと思うけどw
157名無しSUN:2011/07/10(日) 02:57:12.13 ID:66GhTA6Y
いいな〜
アンタレスも高ぁい!
158名無しSUN:2011/07/10(日) 03:46:18.27 ID:TgXtnwXS
石垣島の市街地は南に集中してるので、南を見ようとすると結局は市街地の南の海岸しかないんだよね。
北東の端まで行くと周囲は真っ暗でも北西の岬にある灯台の光が来るし、南は市街地の灯りで空が明るい。
159名無しSUN:2011/07/10(日) 13:35:07.23 ID:oRj01LSc
>>156
船だけじゃなく、遠くの岩礁もブレているように見える…
しかし、星は点だ。
ガイド撮影?
160名無しSUN:2011/07/10(日) 16:59:47.66 ID:YbfHEbZV
exif みるとPentax K-5 90sec とあるからコレじゃないか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110708_458911.html
161名無しSUN:2011/07/10(日) 18:34:26.00 ID:vu/9K87x
>>157
冬に行くとカノープスなんか高すぎて有り難みがw

>>158
ですねぇ。
石垣港まわりとかもうしっかり街ですしね。
波照間とかはまだ行ったこと無いけど、沖縄で自分がいった範囲では
大東島は綺麗だったな。

>>160
それです。
162名無しSUN:2011/07/10(日) 20:52:01.22 ID:YbfHEbZV
>>161
大東島に行きましたか、1便しかなくて大変ですよねぇ、
わたしは多分1度も行けないような気がしますよ。
163名無しSUN:2011/07/10(日) 21:19:23.14 ID:u4seJLUX
自分は沖縄ですらおそらく退職するまで行く機会がないでしょうね

もう20年以上前、月のない戸隠の道端では掌さえまともに見えませんでしたが
今でもあんなに暗いのでしょうか
今年の夏に行ってみたいと思うんですが
164名無しSUN:2011/07/10(日) 22:00:06.58 ID:XEkwheQ/
>>163
期待しないこと。
島にちょっと行ったくらいでは撮れない。
165名無しSUN:2011/07/11(月) 00:19:33.46 ID:VaozZYz3
0時頃、三浦半島先端付近でSQM測ったら、天頂から南にかけては、約20.5
ネットの情報だと良くて20.0くらいと思ってたけど、節電効果かな。
ちなみに横浜横須賀道路の横須賀PAで約19.5で、取りあえずはくちょう座の天の川は見えてました。
166名無しSUN:2011/07/11(月) 02:18:13.10 ID:W0goS5Ci
四国は少し郊外に行けば余裕で見えるし、
山間部なら凄いところもあるので
車に乗れるならオススメ

http://youtu.be/YQ66DDlNLn4?hd=1
167名無しSUN:2011/07/11(月) 10:19:29.46 ID:o6Ila3Zm
>>160-161
皆、早くも使っているのね…。
168名無しSUN:2011/07/11(月) 11:57:39.96 ID:mmAGi3Vp
買って取説読めばすぐ使えるというのはスゴいことですねえ、
169名無しSUN:2011/07/20(水) 22:55:48.74 ID:sfRVHKbq
沖縄の離島に行った時の満天の星空に感激し一年に一回は沖縄の離島へ行っております。
懐中電灯がなければ歩けないくらい真っ暗な状況下の中で天の川はくっきりはっきり見え、空には物凄い数の星が全面に見えます。流れ星も一杯見れた。

まさしく天然のプラネタリウムです。
こんなに凄い星空は沖縄の離島じゃないと無理かな?
170名無しSUN:2011/07/20(水) 23:22:56.96 ID:ZGTnukFX
道東とかのほうが綺麗なんじゃね?
海辺・水辺は水蒸気の影響が結構あるし。
春先とかだと黄砂の影響もあるし、離島なら小笠原のほうがいいんじゃなかろうか。
171名無しSUN:2011/07/21(木) 00:27:22.13 ID:4dXfj0T9
乾燥してて標高が高くて気温が低い方が有利みたいですね、ヒトが耐えられる範囲で、
172名無しSUN:2011/07/21(木) 07:16:13.38 ID:NdJS4ZsB
天の川が美しく見える山小屋ってないかな?
173名無しSUN:2011/07/21(木) 09:52:44.39 ID:bbUieOTG
たくさんあるだろうけど、しっかり山歩きして山小屋で飯喰ったら疲れて寝ちゃいそうだ。

ホテル千畳敷はロープウエイで上がれて楽ちん。千畳敷カールには遊歩道があって夜も歩けました。
道北の函岳には山頂直下にコテージがある。山小屋というよりは無人の避難小屋というべきか。
174名無しSUN:2011/07/21(木) 22:41:32.41 ID:KO3bMrwy
>>173
おい馬鹿★!

トリップつけろ!
175名無しSUN:2011/07/21(木) 23:38:01.36 ID:1Xr0dcyd
>>172
大雪山とか、カラコルムとか。
マウナケアも良いようだよ。
住んでいる県も、予算も、どの難易度までならOKかも書かないのでは、
こう答える他ないな。
176名無しSUN:2011/07/22(金) 00:26:33.08 ID:yEsWEn8D
山小屋行かなくてもオーストラリアの砂漠はアクセスが容易で
空も良かったよ。
177名無しSUN:2011/07/22(金) 09:16:13.57 ID:tIwcAVmw
オーストラリアはハエが多くなかったか?
178名無しSUN:2011/07/22(金) 16:27:13.32 ID:gGWl71TJ
谷川岳ロープウェイが夜間運転するみたいだ。こういう企画いいね。
179名無しSUN:2011/07/24(日) 09:07:48.31 ID:RGYXHHoz
広島県でオススメの観測スポットを教えてください
180名無しSUN:2011/07/24(日) 09:24:27.54 ID:JSv2Udhe
鹿児島空港からレンタカーで少し走って、星空がきれいに見える場所はどこがおすすめでしょうか?
181名無しSUN:2011/07/24(日) 09:54:13.62 ID:lBHjoCwX
>>180
球俺岬は?
182名無しSUN:2011/07/24(日) 11:22:57.24 ID:W6cAhtWw
鹿児島に行ったことはないんですけど、地図とかで少し遊んでみました。

GoogleEarth(街の灯り)でみると鹿児島県は東の方が暗い。佐多岬か都井岬のどこか。
国土地理院の2.5万図をみると岬と港に所々灯台があって邪魔。岬の先端はダメか。
佐多岬の中途半端な位置に照葉樹の森ビジターセンター。ジャングルの中、標高800m
YouTubeでみると街灯は少ない。稲尾岳って低山が近いから登山者の車が邪魔かも。
夏休みは人が多いだろうけど、季節を外せば悪くなさそう。天の川を眺めるだけなら夏も。
183名無しSUN:2011/07/24(日) 15:36:39.39 ID:LqfXrjb9
>>180
さたでーらんど駐車場
184名無しSUN:2011/07/24(日) 15:55:08.33 ID:Z14JXGhh
浄土平ってライブカメラで見ると山からの噴煙がすごいけどこれでもオヌヌメ観測ポイントなのか?
185名無しSUN:2011/07/24(日) 17:48:49.07 ID:66YMG+F9
大台ケ原が前面通行止めに
そこでいったことない護摩壇山にいこうと思うんですが
鶴姫公園とスカイタワーのどちらのほうが綺麗な天の川が見えるんでしょうか?
先輩方教えてください
186名無しSUN:2011/07/24(日) 18:03:17.82 ID:MB56PsEb
>>185
先輩ではないけど、観望ならどちらも似た様なもんです
鶴姫は道路の外側が南、北側はやや視界が悪い
ごまさんタワーの駐車場は北向きで、南側も開けてるけど車がたまに通るので
南側の写真狙いの人は鶴姫に行くんじゃないでしょうか

逆に教えてください
大台ケ原が通行止めなのは道が崩れちゃったんですか?
夕方に行くと下りの登山客の車が突っ込んでくるので最近行ってませんでしたが
187名無しSUN:2011/07/24(日) 18:09:40.93 ID:MB56PsEb
ああ、上北山村のHPに路肩決壊で通行止めと書いてありますね
でも迂回路があると書かれていますが…険路なのかな
188名無しSUN:2011/07/24(日) 18:10:30.00 ID:66YMG+F9
>>186

レスありがとうございます
では鶴姫のほうが近いんで鶴姫にいこうかとおもいます

大台ケ原は台風6号のおかげで路肩決壊
全面通行止めで復旧の見通しなし
迂回路はあるようですが6時〜19時しか通行不可とのことらしいです
189名無しSUN:2011/07/24(日) 18:24:53.58 ID:MB56PsEb
>6時〜19時しか通行不可とのことらしいです
この理由が良くわかりませんね
まぁあそこまで行って通れなかったら悲惨ですが
190名無しSUN:2011/07/24(日) 18:44:08.07 ID:66YMG+F9
>>189
道が細いので一方通行
それが時間帯によってかわるみたいです
多分・・・
191名無しSUN:2011/07/24(日) 21:27:27.21 ID:JyOTczxj
2011/07/23 大分・福岡県境の釈迦岳(1,231m)山頂付近に行ってきた。

過剰な期待はしちゃいかんな。
もちろん天の川は見える。
街中より数段よく見える。

でも背景がうっすらと光っている。
どの方向を見ても、漆黒というには無理がある状態だった。
気象状態にもよるのは知っているが、それにしても自分が欲張りになったせいなのだろうか…。

それ以上に困ったのが、ムシが多いことと道路の悪さ。

次はやまなみハイウェイの牧ノ戸峠に行ってみる。
192名無しSUN:2011/07/24(日) 22:34:11.69 ID:B+0u06zV
>>191
レポサンクス
参考になる

有数の観望スポットでも明るさを感じるんだね
それが月の影響でないなら、日本では漆黒の闇に出会うのは難しいか
193名無しSUN:2011/07/25(月) 00:17:30.49 ID:Z+/w44Q2
釈迦岳は周囲を市街地に囲まれててGoogleEarth でもうっすら明るい。
九州だと椎葉村とか佐多岬とかの暗さには及ばないって感じに見えますよ。
やまなみハイウエイも同じような明るさに表示される。南が少し良くなりそう。
久留米、熊本、日田から離れるけど大分、別府が近くなるから東は明るい。
194名無しSUN:2011/07/25(月) 10:34:27.51 ID:vfE6udqa
自分も福岡市内に住んでて、最近星空の撮影にハマって良いところを
探しているのですが、市内〜1時間半(下道限定)で良いところがあれば
教えて頂けないでしょうか?m(__)m
撮影なんで、肉眼より条件は緩いのかもしれませんが…

光害マップを頼りに色々探して、瀬畑ダムっていうとこをちょっと
北に行ったあたりに今度行ってみようと思っています。(薄黄色)

195名無しSUN:2011/07/25(月) 11:13:17.19 ID:krq6wuuE
撮影の方が眼視よりも条件きびしいと思ってたけど勘違いだったか、、、
196名無しSUN:2011/07/25(月) 14:23:32.51 ID:oWTCoZ/m
>>195
その認識で正しいだろ。
197名無しSUN:2011/07/25(月) 15:33:22.85 ID:krq6wuuE
そうですよね、多分正しいのでしょう。
撮影も眼視も過剰な期待はしちゃいけませんね、たしかに。どーせ地上からやることですからね。
198194:2011/07/25(月) 17:07:21.59 ID:ftaPjwbs
あ、そうだったんですか…。
裏付けのない先入観で語ってしまってたようです…。
精進しますm(__)m
199名無しSUN:2011/07/25(月) 18:45:11.82 ID:krq6wuuE
精進なんで、たかが遊びのことでそんな馬鹿なこと必要ない、ただ遊べばよいだけで、
まさか、あそびの仲間内で「ペケペケ先生」とか言ってしまうような感覚の方ですか?

恥ずかしいことだよねぇ、
200名無しSUN:2011/07/25(月) 18:48:43.96 ID:il0+1iaK
能登半島がめちゃめちゃよく見えるらしいけど……行ってみたいなあ。
201名無しSUN:2011/07/25(月) 20:15:05.85 ID:MzlC3PEI
写真も銀塩じゃなければそんなに厳しくないんじゃない?

とはいえ福岡市から下道で1時間半だと・・・う〜ん・・・
星野村まで行けば一応天の川は見えるけど漆黒ではないです。

昔、炭鉱で栄えたせいかどこも微妙に明るいですよね・・・
202名無しSUN:2011/07/25(月) 20:43:54.76 ID:gshjUoup
ある程度明るくても意外に写ってますよね、輝線星雲は、
でも反射星雲と暗黒星雲をきれいに見ようとすると暗い所でないと難しいみたい。
203191:2011/07/25(月) 20:49:42.46 ID:BsR2UFKM
20年前に八甲田の谷地温泉で見た星空は凄かった。
まさに漆黒、というほどの黒い背景に銀の砂を撒いたような星空で、あまりの星の多さに星座を結ぶことができなかった。

麓に溜まった下層雲が市街地の光に蓋をしたからなのだろうけど、それ以上の星空にはまだ出会っていない。
那覇〜宮古の間の8,500ftでも、大王崎周辺4,500ftでも、
埼玉県民の森でも、蔵王でも、月山でも、浄土平でも、自分が行ったときにはそれほどの条件ではなかった。
呆然とするしかない星空を求めてしまうのは贅沢だとは分かっちゃいるんだけど、それでも探してしまう。

放射霧の出やすい盆地の近くの山頂で何度も何度も機会を待つしかないんだろうけどね。

>>194
久留米市と八女郡広川町の境界にある鷹取山(802m)の山頂直下はまあまあ良いと思うよ。
北側は山頂がブロックしていて、南西側に街明かりが少々見える程度。
ちと下道90分を超過するかもしれないけど。
ただ、ちょい西の発心山(692m)との間にある耳納峠に北側(田主丸)からアクセスする登りは避けた方がいい。
こないだ行ったときは転落死するかと思った。
是非、久留米市側から高良山経由で入ることをおすすめする。
204名無しSUN:2011/07/25(月) 23:59:14.57 ID:1C4mtgoH
20年以上まえだったら久住とかも十分暗かったはず。
天文雑誌で入選した写真であの辺りの作品多かったし。^^;
205194:2011/07/26(火) 11:30:57.91 ID:bfS6z9QN
>>203
詳しくありがとうございます!
嫁の実家が久留米の方なので、休みの日にでも行ってみようと思います。
小言いわれそうですが・・・(;;)
206名無しSUN:2011/07/30(土) 18:04:25.79 ID:F+bD30So
四国で、天の川がきれいにみえる山ってありますかね?
207名無しSUN:2011/07/30(土) 21:39:36.40 ID:IblWVzqj
>>206
見えない山の方が少ないのだが?
もっと具体的に
208名無しSUN:2011/07/31(日) 04:32:15.32 ID:dFtco54X
>>206
旧寒風山トンネルの南側(高知県側)の林道を西向きに行くとよく見えるよ。
民家も何もなくて結構怖いけどw

天候が悪いことが多いみたいだけどね。(詳しくはしらん)
209名無しSUN:2011/07/31(日) 08:57:00.07 ID:LF49mBO0
>>207
四国カルストを縦走しながら、星空がみたいと思ってますが、
どういうプランがいいかと思ってます。
210名無しSUN:2011/07/31(日) 10:43:29.74 ID:KpWW47Iq
天狗高原近くで2008年8月に天体写真を撮ろうとしたことがあります。
霧とか雲とかに邪魔されて満足な写真は撮れませんでした。天気予報は良かったんです。
位置は北緯33 28 30.23 東経132 59 33.16E 標高1,424m 空港から車で2.5h
路側に駐車スペースがあるとこです。GoogleEarth で確認できます。
有名観光地なので土曜夜中は車がよく通るし1km東にある宿泊施設の灯りが少し邪魔。
少し西に行くと風車が邪魔になりそうだし、良さそうなとこ探してくださいな。
211名無しSUN:2011/07/31(日) 13:22:28.86 ID:LDXSbt6w
>>210
探してくださいなwwwwww
自分で探せカス
212名無しSUN:2011/07/31(日) 13:52:44.08 ID:BZ37l4OV
>>211
>>210>>209へのレスだと思うけど?
ちゃんと良い場所探した上で提案しろって意味か?
213名無しSUN:2011/07/31(日) 16:25:47.37 ID:KpWW47Iq
>>210 ですけどね、
カスとか言うようなカスもいるのがにちゃんねる。文末w はバカのお印。
214名無しSUN:2011/07/31(日) 20:32:40.28 ID:zmj0vKmq
>>209
足とか日程は?
何にせよ天気さえよければぶっちゃけどこでもいいから気にせずに行けばいい
215名無しSUN:2011/07/31(日) 20:34:59.84 ID:1UVsfbIt
近畿から四国カルストまで遠征したら、なんて思ってたけど
それほどでもないのかな

龍神方面往きの倍くらい時間かかりそうだしな
216名無しSUN:2011/08/01(月) 06:26:03.39 ID:QoHnE6km
>>210
貴重な情報ありがとうございます。
四国は霧が大敵なんですよね。
天狗高原から尾根づたいに山を歩いた場所でどこかないですかね
217名無しSUN:2011/08/01(月) 15:27:46.07 ID:Qr4YJQeV
>>210 ですけど、
土曜午後に高知空港に降りてレンタカーで四国カルストの夜空を見に行ったことがある
って経験しかないのです。
あの地点から、南はかなり暗く、それでも少しだけ市街光が感じられ、北と東は明るかった。
夜半前には雲がぱらぱら来てオートガイドがやりにくいような空で夜半頃には霧に囲まれた。
いつも霧が多いのかどうか知りませんけど、霧が多いと牧草には良いですね。
徒歩で縦走するなら車よりもある意味自由度が上がりますか。
あの辺りは全体が牧場になってるらしくて見晴らしはどこも悪くないようでしたけど、
車でも行けそうな良い場所があったら書いてくださいな。
218名無しSUN:2011/08/05(金) 12:43:24.18 ID:GCE/M23W
まだ見える?
219名無しSUN:2011/08/06(土) 08:55:12.82 ID:y3QYuWwC
2年前に南太平洋のニューカレドニアで見た星空は綺麗でした。
南半球なのでどれがなんだかさっぱり分かりませんでしたが。
220名無しSUN:2011/08/06(土) 12:07:34.08 ID:rGQ7LNX/
>>217
天狗高原行ってきましたが、雷雨、濃霧で駄目でした。
今年はあまり天気に恵まれない場所らしいです。
221名無しSUN:2011/08/06(土) 12:48:31.44 ID:qypnsKGc
>>217 ですけど、そりゃ残念でしたね。あそこは草っぱらで木が少なくて雷は怖いわ。
222名無しSUN:2011/08/07(日) 15:14:12.19 ID:PXqSpvpA
いまさらながらの場所だけど、浄土平8月5日の夜
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1312697367374.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1312697475100.jpg
223名無しSUN:2011/08/07(日) 17:42:15.74 ID:xTOar7c1
>>222
2枚目右下のは木星だね。
カペラとアルデバランも見えている?
224名無しSUN:2011/08/07(日) 21:46:37.35 ID:PXqSpvpA
>>223
その通り
カシオペアからアルデバランまで。
一枚目は、残念なことにデネブが入ってなかった。
225名無しSUN:2011/08/25(木) 18:43:27.39 ID:txAApjJU
今週も曇りか?
226名無しSUN:2011/08/25(木) 19:24:21.99 ID:6wkfAqso
与論島でみた天の川はすばらしかった
227名無しSUN:2011/08/25(木) 19:55:04.24 ID:4gFLVWy5
関東近郊では天の川なんて見えないって思っていたけど
節電のためのライトダウンがあちらこちらであったせいか
微かに見えるようになった。

何年も前から、ライトアップや無駄な夜の明かりが多いって
指摘がどこかであったように思えるけど
原発事故がなければ、日本人は電気のありがたみが
わからなかっただろうな。
ライトアップデザイナーとかは、ライトアップによる夜の電力は
微微たるものとか言っていたけど、無駄には違いなかったんだよな。
228名無しSUN:2011/08/25(木) 20:17:05.67 ID:cZIqHdYf
冬になると技術開発による省エネの恩恵を受けた電力の無駄遣い(光に変換して空に捨てる作業)が日本中で繰り広げられるぜ。
信じてもいない宗教の様式で、とあるユダヤ人の復活を祝うイベントらしい。
程度によっては隣の家から電気を買ってまでやるらしいが、多くの場合は受益者(嫁と子供)は作業員(名ばかり家長)の無償奉仕を強制しているとかいないとか。

見栄のために金を浪費してGDPを上げてくれるの助かるが、できれば違う方法で頼むぜ。>にわかキリシタン家庭
229名無しSUN:2011/08/25(木) 20:24:33.40 ID:4gFLVWy5
ユダヤ人・・・
このスレには、東日本大地震が人工地震だってことを
信じる基地外がいそうだなw
230名無しSUN:2011/08/25(木) 20:48:26.67 ID:9zoXx/RG
>関東近郊では天の川なんて見えないって思っていたけど
>節電のためのライトダウンがあちらこちらであったせいか
>微かに見えるようになった。

そんな報告はない。
231228:2011/08/25(木) 20:59:11.66 ID:cZIqHdYf
「ユダヤ人」は差別用語か何かか?
あの宗教の始祖と言われる人物はユダヤ人ではないのか?

つか、アレが人工地震とかありえねーだろ。
232228:2011/08/25(木) 21:00:41.53 ID:cZIqHdYf
あ、復活じゃなくて誕生だったな。
233名無しSUN:2011/08/25(木) 21:29:58.01 ID:L6oys/qh
>>227

関東でも辺境にいけば天の川くらい見えるよ。^^;
234名無しSUN:2011/08/25(木) 22:08:52.11 ID:ERMGiiFr
家の庭からは日没後、まだ空が暗くなりだす前から天の川がぼんやり見え出す
235名無しSUN:2011/08/25(木) 22:34:44.08 ID:8svg7K3C
>>234
うらやましいな
236名無しSUN:2011/08/26(金) 12:49:35.76 ID:GR9GI0zU
復活
237名無しSUN:2011/08/26(金) 17:52:42.17 ID:EdmF82t3
>>233
辺境と郊外の違いも分からんのか。
238名無しSUN:2011/08/26(金) 18:44:46.55 ID:K5zVcHJ9
関東の辺境と郊外はどのあたりがボーダーラインなん?
星観的に

239名無しSUN:2011/08/26(金) 18:56:37.63 ID:nmGDH5vA
父島あたりか?
240名無しSUN:2011/08/26(金) 19:13:25.83 ID:VbToedis
関東の郊外って?
北関東?
241名無しSUN:2011/08/26(金) 19:35:04.87 ID:MfLnrBk/
>>229
マジレスすると、>>228はクリスマスのことを言っているのだが…。

>>230
いくつかあったぞ。
奥多摩湖でも、60度以上上がらないと見えない はくちょう座の天の川が、
50度くらいでなんとか見えていたし。
242名無しSUN:2011/08/26(金) 21:50:05.74 ID:ZS9A+qpu
辺境というのに不快感をもったならすまん。

関東と福島、長野、新潟あたりの境という意味合いでいいました。

具体的には、
栃木あたりだと日光戦場ヶ原とか八方ヶ原、
茨城だと北茨木、高萩辺り、
群馬なら御荷鉾スーパ林道、
伊豆半島だと天城のゴルフ場とか下田のあいあい岬。
等々。

奥多摩は30年以上まえに月夜見駐車場で見た記憶ある。^^;
243名無しSUN:2011/08/26(金) 23:12:55.44 ID:2ADo5O3V
>>242
今度八方ヶ原いってみようと思うんだけど
どんな感じだった?
244名無しSUN:2011/08/27(土) 03:42:17.41 ID:x2UxbOJZ
>>243

2008年当時、宇都宮に住んでいたので近いので行きました。
悪くはないけど南会津とか鹿角平と比べたらやっぱり明るいかと。
以下、ログを発掘したので転載。

> 天頂から北は天の川も見えて所要時間1時間弱の割には良いかもしれません。
> 明るさ的には群馬県の御荷鉾林道辺りを南北逆にしたような印象でした。
> 駐車場はアスファルト舗装されて広かったです。
>
> 小一時間程肉眼で空をながめて帰宅の途につきました。
>
> 帰りがけに爆音を上げて走る車数台とすれ違ったのでそのあたりは
> 注意が必要かもしれません。
245名無しSUN:2011/08/28(日) 08:22:06.79 ID:D68ckKR7
いろんな場所から天の川見たし、撮影したけどあまり変わらないような気がする。
離島や3000m級の山頂でも。
思ったほど、鮮明には見えないなあ。
246名無しSUN:2011/08/28(日) 13:06:15.61 ID:t68CdIET
んなバカな。
まずは乱視をメガネで矯正しろ。
メガネは近視(遠視)矯正だけのためのものじゃないぞ。
カネ持ってるんだから、ガラスレンズで矯正視力2.0の星見専用メガネも作ってもらえ。
247名無しSUN:2011/08/28(日) 20:52:40.51 ID:T49azb7A
紀伊半島の某所で、冬の天の川が
すごくはっきりと青白く、綺麗に見えたことがあった。
極わずかな時間だったが、透明度が高かったんだろうと思う。
248名無しSUN:2011/08/28(日) 23:16:12.74 ID:dHcW3yUY
曽爾高原、下のサイト見て行ってきましたが
http://drop48.com/location_soni.html

写真の場所は有料駐車場で、大丈夫かなと思ってたら
おっさんが20時頃にやってきて300円取られましたw
下のトイレの明かりが明るすぎるのと、奥の施設からの客が頻繁に出入りして
5分おきくらいにライトで照らされるので、2時間弱で嫌になって撤退してきました

結構空は暗いので、もう少しいい場所があればいいんですが
249名無しSUN:2011/08/29(月) 00:23:18.84 ID:shVpuPfx
>>248
そこ、天体観察ではしばらく行っていなかったが
数年前行ったらずいぶん明るくなってた。
しかし夕刻5時以降に駐車料金徴収されるとは
これは初耳。
管理人が替わったのだろうか。ちなみに昼間は600円。

曽爾高原周辺は穴場があるので探してみるといい。
しかし周辺の夜空は、南天を除いて、15年くらい前よりも確実に明るくなっている。

護摩天のメンバーも少なくなったな。
あのお爺さんも、お姉さんもいないくなったか。
250名無しSUN:2011/08/29(月) 00:44:36.61 ID:1JLDhmdB
場所もあるけど天気の影響の方が・・・

南会津で同じところに何度か行ったけど一度だけ
肉眼で6.7等まで見えたことあってすごかった。

昨晩は、天草まで行ってきたけど何かの漁火がTT
251名無しSUN:2011/08/29(月) 00:52:54.96 ID:NIPzoEju
>>249
んー、穴場はどこですかねぇ
以前昼間に少し周囲を走ったのですがイマイチ見つからなかった

大阪市内から2時間程度と意外と近いのと
関西エリアでこの辺りだけ晴れてる場合があるので
近くに良い場所があれば探したいところです

あの場所が明るいのは施設関連の光の影響も大きいように思います
いずれにしろ、あんなに車のライトに照らされるのではもう行きたいと思いませんが
252名無しSUN:2011/08/29(月) 19:14:31.94 ID:shVpuPfx
>>251
ネットでは教えられない。(最近奈良では夜盗が多い噂がある事情で、いや実際にいるんだが)
南天の視界は曽爾高原よりもウンといいところ。
昼間はのんびりできそう。秋口には鷹の渡りを観察する人もやってくる。
253名無しSUN:2011/08/29(月) 22:38:32.59 ID:tEG2XmdG
母島に滞在していますが当分天の川は観れそうにないです。

12号が停滞しているので・・・
254名無しSUN:2011/08/29(月) 23:40:45.84 ID:hIQuDw5g
それは悔しい><
255名無しSUN:2011/08/30(火) 23:43:15.47 ID:QGsVhE60
>>251
曽爾高原は昔から、夜な夜な奥の施設駐車場に入っていく車があった。
それでも一晩で5台くらいだったけど、アウトドアブームが加熱してきて
周辺の施設が改装されたりしてくると、それまでの倍くらいの車の量が来るようになった。
それまでは>>248で上げられていた駐車場に入ってくる車は皆無だったけど
その時期からは何度でも入ってくるようになった。
しかも崖下にトイレ施設なんかができてなおさら・・・・。

それで僕は、曽爾から離れました。

その時期あたりから、車中泊や周辺道路で休憩している車を狙った夜盗が
出没するようになったそうです。曽爾までは影響がなかったみたいですが
行く途中の国道でそういう事件が何度も起きていたそうです。
だから、こういうところでは、穴場な星見場所さえ書くのも躊躇われるのです
256名無しSUN:2011/09/02(金) 20:26:50.37 ID:J6tDFBsA
松本市周辺で天の川が見れる、お勧めの場所ってありますか?
257名無しSUN:2011/09/02(金) 20:59:36.53 ID:mdoHrFuP
>>256
乗鞍岳畳平
258名無しSUN:2011/09/03(土) 10:52:48.05 ID:WEuggL+T
>>257
マイカー規制されているので、夜中気軽には行けないよね。
259名無しSUN:2011/09/03(土) 11:16:03.08 ID:uMhz0l3Z
>>256
小川村小川天文台
木崎湖
高ボッチ山
野麦峠
260名無しSUN:2011/09/06(火) 18:50:57.37 ID:AjbFuTt0
名古屋郊外だけど、20年前と比べて明らかに空が悪くなっているし。
近場にあるゴルフ練習場の光害うざすぎ。
261名無しSUN:2011/09/06(火) 20:00:03.25 ID:osIazNa1
紀伊半島の星見場所には行けんわ。。。
262名無しSUN:2011/09/07(水) 10:57:25.44 ID:FlLbNbGH
車山高原の駐車場が24時間無料なので平日行ってみようと思っているのですが
双眼鏡使えば結構見えるものかご存知の方教えてください
263名無しSUN:2011/09/07(水) 13:07:00.45 ID:ulyJKthI
車山高原は観光地で明るいし、茅野、諏訪、岡谷、松本、上田、佐久と市街地に囲まれてる。
標高があって天頂は暗いから、寝転がってはくちょう座辺りの天の川を眺めるには悪くない。
その近く少し上で良さそうなのは、蓼科牧場 36 09 23.6N 138 16 47.5E 標高1,520m
あるいは、蓼科山駐車場 36 07 18.4N 138 17 25.1E 標高1,890m 
天体写真を撮ってる人とか望遠鏡を覗いてる人とかいたら光を向けないように注意しましょう。
264名無しSUN:2011/09/07(水) 19:13:58.51 ID:awBfVQss
乗鞍畳平は、もう夜は氷点下だろうな
265名無しSUN:2011/09/08(木) 19:58:22.19 ID:HIgzv3Zo
紀伊半島の星見場所はどこも通行止めで走れない・・・
266名無しSUN:2011/09/08(木) 20:28:29.26 ID:P3zWYbYi
>>265
鶴姫とかだめぽ?
267名無しSUN:2011/09/08(木) 20:51:31.66 ID:HIgzv3Zo
>>266
高野町から入るスカイラインと野迫川村から入る林道入り口を超えての区間で
崩落の恐れで通行止め。
R480から旧R371を使えば行けそうだが、ここも今度の雨の雨量次第で通行止めの可能性も。
昔から通過地点にしていたR168も星のくにから先が通行止め。
スカイライン自体も、今度の雨量でいつどこで路肩や法面が崩れるかも予測できない。
数週間は静観していたほうがいいみたい。
268名無しSUN:2011/09/08(木) 21:19:07.78 ID:P3zWYbYi
>>267
ありゃ〜それは大変
大台ケ原なんかも迂回路やられてるのかもねぇ
269名無しSUN:2011/09/08(木) 21:20:54.66 ID:P3zWYbYi
ああ、村のHPで書かれてるね

平成23年9月7日 台風12号の影響について
大台ヶ原への乗用車の通行は6号台風復旧迂回路により可能です。
国道169号線は大阪方面から上北山村白川まで通行可能。
熊野方面への通り抜けは崩土のため出来ません。
国道309号線は崩土のため169号分岐より通行止。行者還トンネル口まで行けません。
270名無しSUN:2011/09/08(木) 23:05:07.52 ID:HIgzv3Zo
大台ケ原も高野龍神スカイラインも天川村も熊野本宮も
どこもダメ。
おとなしく氷ノ山に行けばいい。
ってここも豪雨が多かったな。土砂崩れによる通行止めがたくさんありそうだな・・・。
271名無しSUN:2011/09/09(金) 00:56:32.37 ID:SwKOvEDJ
天の川が美しく見えるところは、豪雨が多い。
木曽周辺も今年は豪雨が多い。
272名無しSUN:2011/09/10(土) 01:10:03.21 ID:iOqyJkoK
>>263

262です
ありがとうございます
ドライブがてら昼間下見に行ってみます
273名無しSUN:2011/09/10(土) 06:18:01.74 ID:7dBh9h5e
>>269
大台ヶ原は行けるのか。意外だな
274名無しSUN:2011/09/10(土) 06:24:32.59 ID:7dBh9h5e
大台ヶ原への乗用車の通行は6号台風復旧迂回路により可能です。
国道169号線は吉野〜熊野間通行可能となりましたが、川上村迂回路において、車幅2.3m、長さ8.0m以下の車両のみ通行可となっております。
国道309号線は崩土のため169号分岐より通行止。行者還トンネル口まで行けません。
vill.kamikitayama.nara.jp/
275名無しSUN:2011/09/10(土) 17:58:21.09 ID:StyZUjeF
>>263
アホか。
天体写真を撮ってる人とか望遠鏡を覗いてる人とかいたら
まず光を向けて、こちらの存在を示さないと。
こっそり居合わせたら反って不審がられるだろ。
駐車場ならハイビーム、パッシングは常識中の常識。
276名無しSUN:2011/09/10(土) 18:51:08.21 ID:etmO/hvf
ageレスしている時点で基地外のたわごと決定。
277名無しSUN:2011/09/10(土) 19:10:41.64 ID:HpYqt+Gk
ID:StyZUjeFは最近よく出没してるキティ
相手すんな

ttp://hissi.org/read.php/sky/20110910/U3R5WlVqZUY.html
278名無しSUN:2011/09/10(土) 19:13:45.78 ID:4Bzh/lgR
照らさないように注意しながら車で入って、すぐに灯りを消して双眼鏡で少し眺めたりして
暇になったら近くに行って「こんばんわー」って少し明るめに言えばイイんじゃないかな?
それからお話したりして、おじいさんだったりすることがあって、時にはすごく優しい。
同じ趣味の人達だからね。返事もしてくれない人にはこれまで出会ったことがない。
「覗いてみなよ」って宮内100mm覗かせてくれた人もいた。須走だったけど導入難しかった。
写真撮ってる人には「覗かせてください」と言っても無理だから、当然お願いしません。
279名無しSUN:2011/09/11(日) 04:21:39.91 ID:zGmEaS2B
写真の人には近づくこと自体避けた方がいいかもね
この板でたまに出る観望場所で揉めた話はだいたい写真撮る人の話だし

現地で出合った星観の人は皆見せてくれるね
ある程度話すと、ホラホラおいで!とか呼んでくれるw
280 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/11(日) 21:33:41.46 ID:lMz6odEu
>>279
自慢のイチモツ見てほしいんたろうね。
実際に星を見て大して迫力のある絵が見れなくてもすごいですねーとか言ってあげるのがマナー
281名無しSUN:2011/09/21(水) 00:37:29.13 ID:na7qWvmS
岐阜周辺でオススメの場所ってありますか?
282名無しSUN:2011/09/21(水) 06:44:05.84 ID:CvKHnC/P
え、まだ天の川見えるの?
283名無しSUN:2011/09/21(水) 06:53:02.95 ID:Naf78F/K
年中見えますけど。
284名無しSUN:2011/09/21(水) 10:21:05.91 ID:xN9Qg97t
自分も星の知識あんまり無いんですけど、
天の川は夏が見えやすいだけで年中見えるんですか?
冬とか空気が澄んでて夏より見えそうなイメージだけど。
285名無しSUN:2011/09/21(水) 10:33:35.44 ID:NGuh3tSG
>>284
夏に見える天の川は銀河の中心方向なので星がたくさん=濃い
冬に見えるのは銀河外周なので星がまばら=薄い

http://kids.goo.ne.jp/planet/question/index.html
286名無しSUN:2011/09/21(水) 12:56:07.20 ID:AmbssDrN
>>284
いて座〜はくちょう座の「夏の天の川」は、春の明け方に見える。
夏の夕方〜夜に見える。
秋の夕方に見える。

冬の星座であるオリオン座が、夏でも、明け方であれば見れる(昇ってくる)のと同じ。

あと、カシオペア〜ぎょしゃ座の「秋の天の川」も結構濃いし、散開星団が多いので、
空のきれいなところで双眼鏡で見ると宝石箱をひっくり返したような感じに見える。

とりあえず、無料のプラネタリウムソフトや リアルの星座早見盤(ビクセンの
紙製のなら500円しない)をいじって、見える時間がずれていくのを
実感すると よろし。
http://homepage2.nifty.com/turupura/download/free.htm
http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/650076/
287名無しSUN:2011/09/22(木) 03:52:56.08 ID:gMCtE7Ps
>>284
今年1月紀伊半島串本で
冬の天の川がしっかり見えた
288284:2011/09/22(木) 13:53:41.13 ID:nFzrLVZr
>>285,286
うおー!!めっちゃ勉強になりました。
リアル(会社名?)の星座早見盤をインストールしてビクセンしてみます!
289名無しSUN:2011/09/23(金) 05:38:59.87 ID:8ZSNplyb
>>288
「リアル(現実)の星座早見盤」というのは、「パソコンソフトなどではなく、
手に持って見る実物の星座早見盤」って意味だよ。
電源なしで使えるし、ノートパソコンが無くても星を見に行った現地で使えるから、
持っておいて損は無い。
290名無しSUN:2011/09/24(土) 00:25:07.88 ID:YzmCC+MJ
シラビソ見えよったで
291名無しSUN:2011/09/28(水) 07:49:04.23 ID:sbkBmQas
文部科学省 放射線モニタリング情報
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/
群馬県の汚染地図ながめたらホットスポットが点在してて内山峠とか片品村とか見慣れた地名が見えてるのね
292名無しSUN:2011/09/29(木) 03:27:33.77 ID:iirmuER0
りゅう座流星群を撮影込みで見ようと思うんだけど
奥伊吹スキー場と曽爾高原と神野山と猪名川、どこがいいでしょう?
他におすすめ有りましたら教えていただきたく
距離的には京阪・枚方市駅から車で3時間くらいが良いのですが
293名無しSUN:2011/09/29(木) 21:16:34.84 ID:awYY0FGx
>>292
りゅう座流星群の輻射点が北天だとなると、天頂から東西方向の方角が暗い空の方が
流星が見えやすい。
神野山は、天頂の空がこの時期だと明るい。
曽爾高原は悪くないと思うけど、上のレスでもあったように、観察場所の環境が明るい。
奥伊吹スキー場は、環境的には悪くないけど、この時期熊が出るのでお勧めできない。

兵庫峰山高原、京都大江山、小浜若狭幹線林道あたりかな。
294名無しSUN:2011/09/30(金) 09:12:05.08 ID:tLaBk9xG
>>293
ありがとう!
奥伊吹スキー場はクマー・・・マジカ((((;゚Д゚))))
その3つだと定評有る峰山にしておきます。

あとは当日晴れるのを祈るばかり。
295292:2011/10/09(日) 07:23:26.19 ID:jvHCtdkf
先ほど峰山高原より帰ってきました。
>>293のおっしゃる通り月が隠れてからは空が本当に暗かった。
曽爾高原が以下に明るいか思い知らされたというか。
交通費的には曽爾高原の方が行きやすいんですが暗さ的には峰山高原の方がいいですね。
流星は3時台の極大時に月明かりは消えたものの数は言うほど多くは無かったですが
1枚だけでも撮影出来たので満足です。
肉眼では数個見られました。
296名無しSUN:2011/11/16(水) 16:23:41.51 ID:UzfR9JOp
ほす
297名無しSUN:2011/11/16(水) 18:07:06.68 ID:sympmTbO
age
298名無しSUN:2011/11/25(金) 12:59:47.51 ID:yEc6E70p
ないかな
299名無しSUN:2011/11/25(金) 23:25:32.93 ID:SlQadX6I
庭から天の川がうっすら見えた
冬は空気が澄んでて良いな
300名無しSUN:2011/11/30(水) 23:50:06.40 ID:D18MqwFT
300なら奈良へいく
301名無しSUN:2011/12/01(木) 00:03:42.14 ID:WWfKNGSl
奈良は夜盗が多いから気をつけな
302名無しSUN:2011/12/15(木) 16:27:43.67 ID:AyR2kQXq
冬の天の川
303名無しSUN:2011/12/16(金) 13:13:36.39 ID:XxCo7CS6
それはオリオン座の左(東側)にあるが、
304名無しSUN:2011/12/16(金) 14:01:26.53 ID:S6vRjzfx
オリオンの右腕は天の川に突っ込まれてるように見えますね、
条件のよい場所で眺めると、この辺りは暗黒星雲が入り組んでて飽きません。
305名無しSUN:2011/12/16(金) 18:48:34.44 ID:Fcmo+4uI
オリオン座のM42は、オリオンの玉○だ
306名無しSUN:2011/12/19(月) 11:23:43.77 ID:6GGcwaIY
「玉○」?
「○玉」じゃなくて?

「玉子」かな?
307名無しSUN:2011/12/19(月) 18:54:01.07 ID:cdk0yBRN
玉座とみた
308名無しSUN:2011/12/19(月) 19:30:40.91 ID:gZkBvjdN
玉袋だろ
309名無しSUN:2011/12/20(火) 17:27:46.62 ID:gFAzAF3O
ずいぶん豪華な玉袋だなw
310名無しSUN:2011/12/20(火) 19:11:32.95 ID:LqrJQ8Pw
>>309
M42の中では生命の源が・・・
玉袋には生命の起源がある
311名無しSUN:2012/01/11(水) 19:40:00.22 ID:zEWdbdbV
冬の天の川
312名無しSUN:2012/01/12(木) 11:15:37.70 ID:liqcVa0A
それはオリオン座の左(東側)にあるが、
313名無しSUN:2012/02/06(月) 13:57:53.15 ID:X2R4EAK9
昨秋に竜神高野スカイラインに行ったけど星かなり見えた
夏なら良い感じに見えそうだね、熊野や串本には負けるかもだが
314名無しSUN:2012/02/08(水) 00:14:43.93 ID:reGgzFPq
負けねぇよ
315名無しSUN:2012/02/15(水) 20:47:21.80 ID:5Vg0CXdP
はいw
316名無しSUN:2012/03/04(日) 05:53:17.85 ID:+r5aU/1g
1/60のレアりんご
全然とれん
317名無しSUN:2012/03/04(日) 05:53:34.86 ID:+r5aU/1g
誤爆った・・・
318名無しSUN:2012/03/16(金) 07:48:46.78 ID:P5p2W8IU
夕べ天城高原に行ってきた
ハイカー専用駐車場はまだ残雪あるから注意(10センチ弱)
道路は除雪してあるから問題ないけど
まだまだ寒いから行く方は気をつけてね
319名無しSUN:2012/04/11(水) 02:03:07.84 ID:i6GdEzyR
そろそろかな
320名無しSUN:2012/04/19(木) 22:13:59.55 ID:Rbj7YTv1
ありますか
321名無しSUN:2012/05/03(木) 01:21:14.14 ID:26/9ST6/
ある?
322名無しSUN:2012/05/03(木) 16:28:02.09 ID:yxKIW1aP
>>321
あなたの心の中に…。
323名無しSUN:2012/05/21(月) 01:48:18.39 ID:/E6xGlI8
素敵!!抱いて!!
324名無しSUN:2012/05/21(月) 02:02:16.66 ID:m6N5Ewua
>>323
ケツだせよ(*´∇`*)
325名無しSUN:2012/05/27(日) 21:48:05.00 ID:95oNALnN
>>324
突っ込みはヤメテね。
326名無しSUN:2012/06/04(月) 19:29:14.96 ID:vnjYawI8
織姫に突っ込みたい
327名無しSUN:2012/06/09(土) 15:56:11.72 ID:fBw1UGi6
天の川の対岸にいる彦星の目の前で織姫を寝取りたい
328名無しSUN:2012/06/09(土) 16:40:59.90 ID:hW1ogsgX
織姫なら俺の隣で寝てるよ?
329名無しSUN:2012/06/09(土) 21:02:11.71 ID:k1+AYxst
330名無しSUN:2012/06/10(日) 00:37:49.98 ID:etthMifD
こんなの見えたら怖い
331名無しSUN:2012/06/10(日) 00:41:33.04 ID:gu+JEdyw
どーせ、こんな風には見えないよ、HallasさんとMellingerさんの写真だからこんな風なんで、
332名無しSUN:2012/06/10(日) 01:00:23.97 ID:ZldQTqrL
>>328
俺の隣では彦星が寝てるよ。
333名無しSUN:2012/06/10(日) 13:29:50.80 ID:XLpNEQvR
アッー!
334名無しSUN:2012/06/10(日) 13:50:16.96 ID:3Xvxa7xf
>>327
デネブがすでに寝取っているような気がするのは俺だけなの?
335名無しSUN:2012/06/10(日) 20:56:52.39 ID:c+XAZIQ9
一瞬、デブに寝取られたのかと思った
336名無しSUN:2012/06/19(火) 17:47:01.65 ID:ynkgsYrI
明日の夜、台風一過で晴れるってよ天の川見られるかな?
ってか本当に晴れるかな、今月最後のチャンスだ
337名無しSUN:2012/06/19(火) 17:53:30.37 ID:Fi2UA2VN
GPVで確認したが、そのまま曇りになるだけだなw@関西
338名無しSUN:2012/07/01(日) 01:35:46.01 ID:RFsCvoIV
見られるかな
339名無しSUN:2012/07/02(月) 10:47:08.63 ID:8yHK6Sjr
7月7日七夕の月の出は21時27分頃。
天の川見られそうにないな。
340名無しSUN:2012/07/05(木) 07:58:19.19 ID:E21IKBcw
七夕の日はいつも天気悪い
341名無しSUN:2012/07/05(木) 10:13:01.22 ID:ARLwzq4t
やっぱ年に1度の再会は2人だけでしっぽりやりたいからなんだろうか
342名無しSUN:2012/07/05(木) 11:39:32.36 ID:IJ44537B
こういう古来からの風習はやはり旧暦でやらないと意味がない
本来は必ず上弦の月なんだから
343名無しSUN:2012/07/06(金) 00:36:28.39 ID:x83u3raj
うむ
今年は8月24日だ
344名無しSUN:2012/07/06(金) 21:39:54.07 ID:79aCMSfQ
旧暦は2033年問題があるからなー。

それ以降は、きちんとした日付が確定できない。
345名無しSUN:2012/07/07(土) 00:05:24.14 ID:0rmEOBhK
今年も七夕に天の川見れないのか
346名無しSUN:2012/07/07(土) 02:36:24.09 ID:spzL+6XT
新暦で見ようとしても無理がある
旧七夕に見よう
347名無しSUN:2012/07/07(土) 12:17:58.75 ID:bn2Bjaxb
Lighthouse あちこちの灯台たち 北海道57基、東北58、佐渡-若狭48、etc
http://budousha.web.fc2.com/todai-3.html
灯台があると天の川を見るのに邪魔になるんだ、、、イカ釣り漁船の灯りも邪魔、
348名無しSUN:2012/07/07(土) 14:02:01.79 ID:Nj8NZuNX
山奥でも近所にダムがあったりすると照明が結構邪魔になる
349名無しSUN:2012/07/07(土) 15:18:32.21 ID:B3OuBnuU
今日は月齢的にも天の川見づらいだろうな
350名無しSUN:2012/07/07(土) 20:12:21.37 ID:JLWkVgql
空から織姫の愛液が大量に降ってる
351名無しSUN:2012/07/07(土) 20:57:44.78 ID:BPJBrycN
違うってそれは牽牛の
352名無しSUN:2012/07/07(土) 21:37:10.82 ID:XmDamfhg
梅雨なんだから見えないで当然
晴れても月がでかいよ
旧暦七夕に期待しな
ていうか、七夕じゃなくても天の川は見えるだろ
353名無しSUN:2012/07/08(日) 13:14:49.63 ID:aqNY1FDj
新暦の七夕に天の川を見ることに何の意味があるのだろうか
354名無しSUN:2012/07/08(日) 14:12:49.92 ID:p1k3SpTZ
商業的意味しか無いだろうね
355名無しSUN:2012/07/16(月) 21:17:56.58 ID:OazNquuK
七夕に天の川を見ることに商業的意味があるの?
356名無しSUN:2012/07/16(月) 21:24:25.79 ID:Pq6VYhxH
すこし外に出て、人間活動を観察しなさい
357名無しSUN:2012/07/16(月) 21:46:59.20 ID:fm9C9Paq
何でも商売に結び付けようとするのが嫌らしい世の中だよね
オリンピックなんて守銭奴の集まりに見えて、最近見る気もしなくなった
358名無しSUN:2012/07/17(火) 21:12:50.52 ID:xw/bcNZH
連休に美瑛の望岳台まで行ったけど天の川カシオペア座付近まで見えたよ。
びっくりした。
さそり座付近はぶっとくなっているから天の川というより
やっぱり銀河を横から見ているって感覚があった
359名無しSUN:2012/07/17(火) 22:56:47.26 ID:okuDgxJF
晴れてよかったですね。
望岳台は一度行ったことがあるけど夜は雲で星は全く見えなかった。
あの辺り一帯は緑も白樺の木もとてもきれいだった。いい所だ。

暗いところで自分の目で見上げる天の川が一番きれいですね。何物にも代え難い。
写真を撮っても肉眼で見る天の川の透明な輝きは再現できない。
360名無しSUN:2012/07/19(木) 15:23:01.50 ID:BaxuKvJ1
天の川が良く見えた所・・・・

箱根の仙石原で良く見えたなあ・・・・
361名無しSUN:2012/07/19(木) 15:45:55.76 ID:xCykAj05
北朝鮮だとマジきれいに見えたよ
362名無しSUN:2012/07/20(金) 02:39:22.45 ID:Mh1/BhSn
でしょうね
363名無しSUN:2012/07/20(金) 13:26:12.60 ID:EtR5e1Tj
北朝鮮は暗そうだけど、黄砂でとんでもない事になりそうね。
364名無しSUN:2012/07/20(金) 15:50:50.69 ID:v4ZwOzPB
カメラは言わずもがな、双眼鏡も望遠鏡も、ポータブル
赤道儀もすべて入国時または出国時に没収されそう・・・
365名無しSUN:2012/07/20(金) 18:58:09.10 ID:kLXFVR5c
>すべて入国時または出国時に没収されそう・・・
そう、人間すら・・・
366名無しSUN:2012/07/21(土) 00:47:39.83 ID:wx7Y8SiR
星見に行ったはずなのに、ネズミの着ぐるみ着せられて踊らされたりしてねw
367名無しSUN:2012/07/21(土) 20:57:01.98 ID:SHPUfQp6
天の川眺めて楽しむなんて余裕はまるでなさそう
暗闇で双眼鏡でも覗いてたら、スパイの疑いかけられて連行されるかも
368名無しSUN:2012/07/22(日) 14:37:09.21 ID:V+Lh8Khx
鴨緑江の満洲側も空が暗いのでしょうか?
満鮮国境を越えなければ、拉致や没収の
心配は少なそうですが
369名無しSUN:2012/07/22(日) 15:38:57.46 ID:e8EjlMbs
中国から流れて来る大気汚染物質とか酸性の霞とかで大気の透明度が悪くて機材が駄目になるんじゃないか?
しかも旧満州で日本人が夜中に単独で何かやってたら無事に朝を迎えることができるのか、、、どうでしょ?
370名無しSUN:2012/07/22(日) 18:19:19.47 ID:+3uNg+6X
枚方市の国道1号線

天の川交差点がいつでも見れるw
371名無しSUN:2012/07/22(日) 18:34:46.99 ID:7HyyX9XI
つまらんし、役にも立たない
もちろん笑いどころもない
372名無しSUN:2012/07/22(日) 22:58:13.96 ID:aW8eEX8U
数年前に北京行ったときは、スモッグが酷くて天の川どころか昼間の数キロ先の景色が霞んでた。
北京には天文ファンや天文施設は存在する(存在できる)のかな?
373名無しSUN:2012/07/23(月) 12:00:55.63 ID:zzwR4qpX
"Astrometric properties of the Schmidt telescope of the Beijing Astronomical Observatory"
http://www.dtic.mil/dtic/tr/fulltext/u2/a306458.pdf
そんなにスモッグがひどいのでは、もう使えなくなってるかもしれませんね。
374名無しSUN:2012/07/24(火) 12:06:10.86 ID:S7jdh5T8
>>370
オレ的には割と好き、交野の織物神社とか日本の「七夕伝説発祥の地」ね
佐賀県まで民話のカササギ見物とセットで何時か行ってみたい@関東民
375名無しSUN:2012/07/28(土) 01:13:21.28 ID:dL+S5+vD
山梨いく予定だけど山梨のどこが一番天の川見えるか教えてください
376名無しSUN:2012/07/28(土) 01:24:53.01 ID:R7UnyCov
Mt Fuji
377名無しSUN:2012/07/28(土) 07:45:15.03 ID:P/DpHSgf
大弛峠は標高高く観光地から遠くて暗い 長野側は未舗装
登山者の車が多いのはこの時季どこも同じか
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=63
378名無しSUN:2012/07/28(土) 13:23:47.25 ID:KjWxrjZD
小菅や丹波でも街燈の無い脇道、暗がりだと良く見えるけど
一番って成るとどっかの山頂なのかな?大菩薩峠とか

今だと月齢10日で深夜1:00過ぎが見ごろだし、どうせなら
17日に月齢29日なんで14日3:00金星食の前の晩の22:00頃にセットで天の川とか
379名無しSUN:2012/07/28(土) 14:59:52.02 ID:P/DpHSgf
一番ということなら山の上でしょ、富士山は周囲が観光地で明るくて駄目。北岳山頂は標高3,193m
南北に長い南アルプスの北端近くにある。山頂から南を眺めると暗くて夏の天の川がきれいなはず。

車で行ける範囲で暗そうな場所を探すと、南側が暗いのは南アルプスの北端、山梨県程久保川の流域、
鉱山が点在していて道路が充実してる。花場鉱山 35 53 03N 138 13 14E 辺りから南は暗いはず、
あるいはもう少し上流 35 51 30N 138 13 15E 標高1,074m辺りまで道がある。周囲も南も暗いはず。
ただし、南アルプス北端は傾斜が急なので、南側の視界は多分かなり狭いんじゃないかと思います。
380名無しSUN:2012/07/28(土) 15:31:56.92 ID:KjWxrjZD
>北岳山頂は標高3,193m

2004年に改定されたの?へぇ〜(記憶と1m違う)
381名無しSUN:2012/07/28(土) 21:11:03.87 ID:P/DpHSgf
もう5km西に行くと長野県、道路は舗装されてる
沢入登山口1,458m 山歩きの人達は夜明け前からライト付けて歩くからなあ、
http://blogs.yahoo.co.jp/tomo317am/41617749.html
マナスル山荘1,782m すずらんと星の宿「マイカー規制 山荘の宿泊者は通行可能」
http://blogs.yahoo.co.jp/tomo317am/24063531.html
http://manasuru.com/page9.php
382名無しSUN:2012/08/05(日) 20:00:11.83 ID:sUou4rXC
ペルセウス群と天の川を見に行こうかと思ってるんですが
福島県の道の駅「番屋」や道の駅「たじま」では天の川みえるでしょうか?
383名無しSUN:2012/08/05(日) 23:19:17.53 ID:v6AGyp3H
>>382
天気がよければ見えるでしょう。その一帯はSQM調査で21.3辺りでかなり暗い。
ただ、道の駅は照明灯が設置してあったり車の出入りがあったりで周辺より明るいことが多い。
この写真には提灯みたいな照明灯と付近の民家が見えている。
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/b/r/o/broilsalmon/IMG_7543.jpg
GoogleEarth をみるとその辺りから南に農家があって道が500mほど入ってるのね。私道かな?
5キロ北に会津高原の宿泊施設があってそこも明るいだろうけど家族連れでも大丈夫そうですね。
384名無しSUN:2012/08/05(日) 23:34:17.41 ID:ZdeFi+E8
>>382 俺は 浄土平に見に行くよ。
極大の頃 週間天気予報は思わしくないけど
少しでも標高の高い所に行こうかと。
385名無しSUN:2012/08/06(月) 07:46:19.68 ID:lxWsi5M0
>>383
わざわざ写真までアップしてありがとう!
やっぱり道の駅だと周りが暗くても駐車場の明かりが気になるのかな?
それに周辺の民家も気になりそう
もう少し考えてみます

>>384
浄土平?
福島県の北部ですか?
神奈川出発ですが行ってみようかな
386名無しSUN:2012/08/06(月) 12:08:45.64 ID:zx7b4D19
神奈川からだと長野の方が近いのでは? ハイランドしらびその空は特上ですよ
http://shirabiso.com/
387名無しSUN:2012/08/06(月) 14:33:25.09 ID:N6X2ANNA
>>385
近くに明かりがあるとやっぱり邪魔にはなるよ
建物の影とか光が遮られる場所とで違いが大きくなる
388名無しSUN:2012/08/06(月) 15:07:41.34 ID:iajTp4sJ
西の方が良く見えるらしいけど理由は?
http://weathernews.jp/perseus/
389名無しSUN:2012/08/06(月) 20:28:06.76 ID:ldqSot28
ピーク当日の天気って項目に12日夜の天気分布を重ねたんだろうと思うんだけど、
そんな1週間も先の天気分布予報の精度なんて知れたもんなんで、信頼できないよ。
GPV天気予報でその日が近くなってから見る方がいい http://weather-gpv.info/
390名無しSUN:2012/08/06(月) 21:22:49.71 ID:iajTp4sJ
>>389
有難う、確かに見る度に変わってます。
もしペルセが明日とかだったら理由も知らず西に向かってるとこでした。
391名無しSUN:2012/08/06(月) 21:59:49.64 ID:ldqSot28
ペルセウス座流星群はピークが広い 前後数日も多いというか1ヶ月間ほど流星が多くなる
もう今頃もこの流星群の流星は既に流れている ピークを過ぎるとグッと減る感じです
http://www.astroarts.co.jp/special/2012summer/perseids2012/index-j.shtml
http://ja.wikipedia.org/wiki/ペルセウス座流星群
http://www.aerith.net/meteor/08A.Per/Per-j.html
ということで8月12日夜に行きたいけど前後でも晴れていたら見られると思いますよ
392名無しSUN:2012/08/07(火) 00:36:29.72 ID:3JYIRaTD
>前後でも晴れていたら見られると思いますよ

其処ですね、ペルセウスは来年も見られますし
12日未明の木星接近、12-13日の極大、翌14日未明の金星食

で11日23時サッカー決勝、12日19時男子マラソン、13-16日はお盆と
忙しい星屋の皆さんも夜露にあたって風邪など引かないように
393名無しSUN:2012/08/07(火) 18:07:40.58 ID:x8eGgMrJ
>>382
道の駅「たじま」は2度行ったけど晴れた事は無いな。
>>386が言うように、神奈川からだと長野の方が近いし、晴天率が高い。
394名無しSUN:2012/08/07(火) 19:47:39.92 ID:+k4YS5FU
>>386
ちょっと調べたらしらびそも福島も時間的にはそんなに変わらないんですね
でも、しらびそは未経験なので行ってみたい気もします

>>387
見る場所の周辺は出来るだけ暗いほうがいいですよね
街灯ひとつあるだけで眩しく感じる

>>393
長野方面か!渋峠とか白根山ってどうかな?

でも、12日は雨マーク出てるし・・・どうしようかな?
395名無しSUN:2012/08/08(水) 11:51:38.69 ID:PyQ38v17
>>394
週間天気予報で雨マークだ?
明日の天気でさえ信用できない最近の天気予報だ、晴れると信じて準備しとけ
雨降ったら残念くらいでいーじゃねーか
晴れてあたふたして間に合わないよりはマシだ

宿を取るつもりなら雨降ったら周辺観光する気分の方がいいよ
ホントに最近の天気予報は全くアテにならんから
数時間の余裕があるなら雲の衛星動画見て判断した方がよっぽどマシ
396名無しSUN:2012/08/09(木) 11:27:37.84 ID:nIT3Rrdc
>>394
>街灯ひとつあるだけで眩しく感じる
なんだい、「道の駅で見えますか?」なんて言うから初心者かと思ったら経験者か。
お手軽なら平沢峠(の駐車場)なんかどうかな。
遠くに清里の光とかが見えるけど、街灯なしの真っ暗。
ただし、トイレも自販機も閉鎖中。
397名無しSUN:2012/08/09(木) 19:55:18.69 ID:yiK21CGC
>>395
いつでも出動出来るような準備は万全ですよ
雨降ったら残念じゃ済まないよ〜
宿は取らず車の中で寝うかな

>>396
まだまだ初心者ですよ
平沢峠まで3時間半くらいかな
トイレが閉鎖中って言うのが気にかかる夜中だけの閉鎖なのかな?
トイレが無いと余計にしたくなるw
かと言ってこの歳で野糞は・・・
398名無しSUN:2012/08/09(木) 21:03:09.76 ID:MJh4B2pg
静岡の遠州方面でオススメのところありますか?
399名無しSUN:2012/08/09(木) 21:11:52.21 ID:nIT3Rrdc
>>397
平沢峠駐車場の横の売店が休業しているから、
その関係でトイレも閉鎖しているんじゃないかなと思う。
もっとも、そのおかげで夜も使えるんだけど。
(「平沢峠駐車場」でググると、「チェーンが張ってあって夜は入れない」と
あるけど、チェーン無かったし)
400名無しSUN:2012/08/09(木) 22:10:39.26 ID:yiK21CGC
ありがとうございます

ネットで調べたら夕方5時に閉鎖します!って見たので心配しましたが
大丈夫みたいですね
401400:2012/08/10(金) 19:34:27.54 ID:vK8l7Mz1
皆さんにいろいろとお聞きしましたが身内に不幸がありまして
見事に出かけられなくなりました     orz

まぁ天気も良くないからチャンスがあったら我が家から見ようかな
ありがとうございました
402名無しSUN:2012/08/15(水) 03:32:39.65 ID:UMMMxvdp
ドンマイ
403名無しSUN:2012/08/15(水) 08:51:25.89 ID:JEf8qKaZ
告別式終わった夜に我慢出来ずに行ってきた
でも天気悪くて何も見えず
亡くなったおばぁちゃんが流れ星になって流れるのを見たかった
404名無しSUN:2012/08/15(水) 23:23:03.63 ID:Yza6EN3K
アメリア〜!!
405名無しSUN:2012/08/16(木) 23:53:40.69 ID:Nv3UxH+O
道東の別海町とか
標高低いけど星は良く見えた思い出がある
406名無しSUN:2012/08/17(金) 20:13:31.34 ID:892SPAvX
30年前くらいは、伊勢の内陸平野部でも天の川が見えていたけど
今は見えなくなったなあ。
ホントに夜空が明るくなってる。
だから、奈良と三重の県境付近で夜空を眺めていても
東の空の方が明るい。
407名無しSUN:2012/08/18(土) 01:32:34.86 ID:YMJFa9KP
南相馬の警戒解除区域に行けば見られるんじゃないの?
夜は追い出されるんだっけ?
408名無しSUN:2012/08/18(土) 01:52:16.37 ID:H5eLdX5G
>>329
どこ行けば見えますか?
409名無しSUN:2012/08/18(土) 11:28:17.26 ID:QUC+01Wg
いよいよ今夜辺りから天の川が撮れそう
思えば6月頃から長い雨季(曇り空)だったみたいに感じる
410名無しSUN:2012/08/18(土) 14:00:11.32 ID:JSmgGuCN
>>408
どこ?ではなく、いつ?だろう。
411名無しSUN:2012/08/18(土) 17:42:49.44 ID:ulnJ0HlP
本当の雲のない日って珍しい
412名無しSUN:2012/08/18(土) 18:39:43.84 ID:coK5wSsz
誰か>>398を…
413名無しSUN:2012/08/18(土) 21:54:01.40 ID:zQYHq0vO
>>408
「30億年後、銀河系に近づいたアンドロメダ星雲はどう見えるか?」の
画像だからタイムマシンが必要。
414名無しSUN:2012/08/18(土) 23:04:06.21 ID:H5eLdX5G
>>410
>>413
あ、そーゆうことねwミルキーウェイしかわからんかった
415名無しSUN:2012/08/19(日) 12:01:40.87 ID:DFzwaImd
>>329の左上くらい天の川が見える場所」としては、ハワイのマウナケア山とか
オーストラリアの砂漠とかかな。
(念のため…どちらも都市部から車で行ける。おちょくっているわけではない)
色が銀(青?)じゃなくて黄色っぽくてもよければ、乗鞍岳とか木曽駒ケ岳とか。
(後者は登山装備が必要)
黄色っぽくてもよくて、もうちょっと薄くてもよければ、JR野辺山駅から
20分ほど歩いて街灯の無いところまで行けば見れるよ。
416名無しSUN:2012/08/20(月) 00:24:02.39 ID:lAKGtowo
>>415
これ、合成じゃ無いか?
417名無しSUN:2012/08/20(月) 01:07:23.05 ID:kJoM7YAS
>>416
そんな感じに見える場所の話を>>415はしてるんだからその画像が合成だろうがCGだろうが問題は無い気がする。
418名無しSUN:2012/08/20(月) 11:58:17.22 ID:WEJb7zKW
ウユニ塩湖で見れたら凄いだろうなあ
行くのにめちゃくちゃお金掛かりそうだけど・・・
419名無しSUN:2012/08/20(月) 14:54:35.60 ID:6x3dMnGM
20-30万円・・案外安くね
http://surtrek.jp/bolivia/uyunitour.html?gclid=CJX7jo_A9bECFSZKpgodtD8Adw
始めて聞く名前で何処の国かと思った、サッカー元日本代表の石川康を思い出した
420名無しSUN:2012/08/20(月) 21:13:05.39 ID:0DpisnZH
>>415
マウナケアでもオーストラリアの内陸でお肉眼ではあんな風には見えませんよ。
天の川は白黒です。暗黒星雲がごちゃごちゃしてるのがよーく見えますけどね。
421名無しSUN:2012/08/20(月) 21:26:40.30 ID:4tLy5WlR
>>420
「マウナケアやオーストラリアの砂漠だとあんな風に見える」というのは天の川の広がりと
濃さの話であって、「散光星雲の色が赤に見えない」のは当たり前。
いや待て。
木曽駒ケ岳でも白鳥座付近とかは銀色に見えたがなぁ。
やっぱ★の目に問題があるんじゃね?
422名無しSUN:2012/08/21(火) 00:19:30.64 ID:0J5xTKn/
銀色に見えたってえことは無彩色ってえことですね、ならば分かるわ。
あの絵はまるで長時間露出して彩度べら棒に持ち上げた天体写真の流儀通りのもんだ、
あんな風に肉眼で見えるはずなかろうに、、、
ま、ともかく、マウナケアでもオーストラリアでもああいう風には見えなかったよ。
過度の期待を抱かせたらダメですよ、知らない人は本気にしちゃいますからねえ。
423名無しSUN:2012/08/21(火) 08:46:26.07 ID:qTbLTbr3
424名無しSUN:2012/08/21(火) 10:22:02.73 ID:0J5xTKn/
そこだけ特別というのはないよ。なんなら行って見てきたらいいんじゃないか?
425名無しSUN:2012/08/21(火) 20:39:23.47 ID:pxYLtU+h
行ったことない奴が言うんじゃねぇよ
426名無しSUN:2012/08/21(火) 21:01:45.06 ID:0J5xTKn/
>>415 なんかそーでしょうね、「とかかな」とかね、
427名無しSUN:2012/08/22(水) 23:54:32.43 ID:Rkbo8M9g
>>423テカポ昔行ったなぁ。ミルキーブルーの湖がとにかく美しいところだよ
星空は期待したほどではなかったけど、こればっかりは運だから仕方ないね
オーストラリアの内陸や西海岸の方が乾燥しててすげーよく見れた。
南半球は冬だよね。寒そ
428名無しSUN:2012/08/23(木) 05:32:13.13 ID:zoVRp3th
俺は湖畔でサーモン丼食べたよ
って誰でも言える
429名無しSUN:2012/08/23(木) 09:25:04.64 ID:zeGFI+YG
行ったことのない場所を行ったかのように語るって事?
なにが面白いの、それ?
430名無しSUN:2012/08/23(木) 10:46:02.32 ID:L9rZevUD
それなら俺んちの庭
薄雲と間違えるほど見える時が結構ある
431名無しSUN:2012/08/23(木) 15:30:14.18 ID:M4iaMl9p
どちらですか?ビール持って押しかけますよ
432名無しSUN:2012/08/23(木) 19:03:25.27 ID:Sct+9b+U
じゃ俺は柿ピー持っていく!
どこ?
433名無しSUN:2012/08/23(木) 20:04:09.06 ID:zkFYj81s
薄雲のような天の川なら俺の部屋からでもよく見えるよ
434名無しSUN:2012/08/24(金) 01:27:54.75 ID:pOIYZtaz
旧七夕
435名無しSUN:2012/08/24(金) 11:51:33.79 ID:c+/oS0bz
うちもド田舎だから庭で天の川余裕だな
タープ設置して飲みつつWi-FiでPCしながらよく見てるよ
436名無しSUN:2012/08/24(金) 11:57:29.47 ID:xnIDjU7R
>>435
なんだよその楽園はw
437名無しSUN:2012/08/24(金) 13:13:38.79 ID:/DsZS51y
>>426
実際に行った人のレポートが何十年も前からあるのに、何か問題があるのか?w
438名無しSUN:2012/08/24(金) 13:28:45.35 ID:Nh2PROnl
オリオン大星雲が赤く見えるという話も随分昔からあるのだが、真実か否か、問題は残るのだね、
439名無しSUN:2012/08/24(金) 14:20:11.71 ID:/DsZS51y
>>438
それは同時に「オリオン大星雲は赤く見えない」という話も随分昔からあるだろ。
つか、個人差が大きい話と小さい話を同次元にすな。
440名無しSUN:2012/08/24(金) 14:53:34.15 ID:/DsZS51y
●群馬県、馬山多目的グラウンドの駐車場
「車は持っているけど、山のワインディングロードは嫌です。
いろは坂なんて、もう二度と通りたくありません」という人向けの場所。

上信越道 下仁田インターで降りる。
出口を左へ(下仁田方面へ)。
すぐに右にセブンイレブンがある。
もうちょっと行くと左に「馬山多目的グラウンド」の看板がある。
※下仁田に向かう車線からは非常にわかりにくい。
 「ネギ直売所」まで行くと行き過ぎなので、Uターンしよう。
最初は急な昇り坂なので驚くが、すぐに普通の道になる。
ttp://www.town.shimonita.lg.jp/kyouiku/mobile/m02/m04/m02/04.html
入り口になにか注意書きがあるけど、実際は駐車場までは
入っても問題ないようだ。アスファルト舗装。
視界は、木がある西と南西と東と地平線方向以外は見える。
というか、広いのでいろいろな場所で試してみよう。
北〜東は光害あり。
近づくと自動点灯するトイレあり。自販機無し? まあ、車なら先述のセブンで。
車の場合は関係ないだろうけど、グラウンドの西に東屋あり。
照明は全部消えているが、街に近いので真っ暗という感じではない。
車のライトを消して1分もたてば はくちょう座の天の川が薄く〜そこそこ見える。
街に近いので過剰な期待は禁物。

田舎の涼しさを期待するとちょっとガッカリするかも。
下仁田や軽井沢は湿度が高い。
441名無しSUN:2012/08/24(金) 15:21:34.73 ID:0mb6br5T
ウチの方なら、波打ち際で波の音と珊瑚の欠片のカラカラとした音をBGMに、
満天の星空と天の川が見れますよ
是非いらしてください
@小笠原
442名無しSUN:2012/08/24(金) 16:43:58.80 ID:PHcZYHmT
先日畳平で天の川を見たけど空が明るくてバックが黒じゃなくて白かった。
443名無しSUN:2012/08/24(金) 17:32:15.24 ID:p6fz5fIk
>>442
観光地に囲まれてるから空は随分明るくなったそうですね、
雲海で下界の街灯りが遮られた時は良さそうだけど、上が快晴って日が年に何度あるか?
>>440
群馬長野県境は暗いけど確かに霧が多いね、だから牧草も育つから内山牧場があるんだけど
どうせならもう30分走って内山峠の旧道のどこかに行けば街灯りに邪魔されなくて良いよ
特に南が真っ暗で写真撮るのにも良いくらいです。
444名無しSUN:2012/08/24(金) 18:10:47.33 ID:vZI/WRlE
千葉松戸住みなんですが、ササーっと行ってこられる星見ポインツはどこですかね?
>>58 みたいな山の中か、外房行って海岸かどちらがいいですか?
445名無しSUN:2012/08/24(金) 18:38:06.85 ID:p6fz5fIk
目標とする暗さの程度で目的地は違ってくるだろうと思います。ササーってどれくらいよ?
個人的には関東平野は全域で不可ですが、その基準で考えると福島県が候補になりますか、

三郷南ICから乗っていわきJCTを通過し磐越道のどこかで降りて人家の少ない領域に行く
ということで片道高速2時間、全体では片道3時間ほどの場所で探すのがお勧めかと思いますが、
原発事故の前であれば常磐富岡ICで降りて内陸に少し走ったところが楽でよかったんです、、、
冬に暖かくて晴天率が高く、川内村の中からでも天の川が見えバーナードループも写りました。
あまり内陸に向かうと冬には雪のことがグッと多くなってしまいましたね、
446名無しSUN:2012/08/24(金) 19:06:57.01 ID:vZI/WRlE
>>445
調べたら鴨川天体観測所なんて有るくらいだから千葉でも山の中行けは見られるかなーと。
とりあえず都市部では見られない星空を見たいんです。
子供も連れて行きたいんで片道2〜3時間くらいをササーっとと表現しましたw
福島方面だと常磐道使っていわきまで約2時間、磐越で安達太良辺りの山の中とかがいいのかなぁ?

447名無しSUN:2012/08/24(金) 22:44:52.83 ID:Nh2PROnl
場所探しですが、tool として楽チンなくせに内容がとっても良いのはgoogle earth でしょう。
http://www.google.co.jp/intl/ja/earth/index.html
レイヤ → ギャラリー → NASA → Earth 街の灯かり → Earth 街の灯かり とすると、
明るい場所は白から黄色、そして暗い場所は青から黒に表示される。関東平野は全然ダメですね。
三郷南IC からいわきJCTを通過し磐越道 小野ICまで2時間15分、距離210.5km、ETC割引2,750円位
東に直線距離10km、道路を辿って15km 辺りにいわきの里鬼ヶ城、ききり荘という宿泊施設がある。
http://www.onigajo.com/institution.html
標高620mとあまり高地ではないので、この時季の夜は蚊が悩ましい、虫除け塗るのが要りますね。
google earth でも見なければ聞いたこともない所ですが、星を観るならこういう無名の場所がイイ。
普通の宿泊施設のようでまあ道路も林道など通らずに普通の舗装路を行けることでありましょう。

福島県は今大変な状況なのはご存知の通りで、この場所から東25km程に福島第一原発があるんです。
特別な地域の外にはなります。http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20120731map.pdf
東から天頂にかけては平常時よりも遙かに暗い空になっているはずで、この施設も空いているかな、
冬に時々行って楽しんでいた富岡から川内村にかけてほぼ無人地域になっているのは実に残念です。

智恵子抄の安達太良は観光地で明るいか、付近では浄土平が天体観測地としてよく紹介されてますよ。
448名無しSUN:2012/08/24(金) 22:59:59.56 ID:bTE4q1jW
>>444
千葉だったら大福山展望台がいいらしいよ。天の川も見えるらしい
松戸から2時間でいけるわな
449名無しSUN:2012/08/24(金) 23:59:44.21 ID:POJrEkjF
月が出てても大三角形からカシオペアまでの天の川は見える@屋久島
しかし風が強い
450名無しSUN:2012/08/25(土) 00:36:50.78 ID:GOb6Dlxb
屋久島なんてうらやましいなぁ
451440:2012/08/25(土) 07:15:57.90 ID:zAl/z22q
>>443
>内山峠の旧道のどこかに行けば街灯りに邪魔されなくて良いよ
うん、それは知っている。
だから、「車は持っているけど、山のワインディングロードは嫌です。
いろは坂なんて、もう二度と通りたくありません」という人向けの場所。
452名無しSUN:2012/08/25(土) 09:06:08.54 ID:E/iFvJCV
>>447
詳しくありがとうございます。
そうなんですよね。そっち方面は原発が有るんですよね。
一人なら一晩だけササーっと見てこられそうですが子供も一緒だと敢えて行くのはマズいかなと思っちゃいます。
ググるアースのレイヤーを見て検討します!

>>448
調べたけど夜中行くにはちょっと怖そうw
その展望台に登らずとも近くで車止めて見られそうなんかな?
候補にいれておきます!
453名無しSUN:2012/08/25(土) 12:15:18.17 ID:QpMPK6HT
原発から25kmだと今も普通に人は住んで暮らしていることでしょう、
そこから東の暗い空を見上げたら、住んでた人達を思って胸が痛み涙が溢れる瞬間があるかもしれない、

本当にそのうち行って確認してみたくなりました。
454名無しSUN:2012/08/25(土) 12:50:16.67 ID:G/ukhERD
青ヶ島
455名無しSUN:2012/08/25(土) 18:37:44.89 ID:+fAkvd40
福島だ天明高原が何気にロケーション良かったんだよなぁ、震災直前の冬に二三度行ったわ。
相馬の光害も山で少ないし、ほぼ全周に障害物が皆無で冬の観望にはもってこいだった。
まあ、最低地上高のある4WD車が必須だったけど。
456名無しSUN:2012/08/25(土) 19:55:40.07 ID:N3HTPSQP
Google Earth にSQM調査のデータを入れるとtool としてはほぼ完成品になりますかね
http://astro365.exblog.jp/13989330/
実際にみなさんが天体写真を撮ってる観測地でSQMを測定されたようです、詳細知りませんが
冬とか山道とか野生動物とか、命に関わる危険性があるのは忘れない方がよいですね、
457名無しSUN:2012/08/25(土) 20:07:25.49 ID:L2tSP/Aj
>>452
千葉の林道はどこもそうだが、途中で見晴らしが良い場所というのがほとんどない。
ずっと左右に木がある。
大福山展望台が怖いなら、マザー牧場か、そのすぐ東の九十九谷展望公園が良いと思われ。
458名無しSUN:2012/08/25(土) 20:48:25.51 ID:L2tSP/Aj
おっと、忘れていた。
>>442
それは気象条件のせいじゃないかな。
今年と去年は、薄い雲みたいなのが日本の空にある時が多いから。
昨晩も八ヶ岳で10x70なのに、NGC7293が星図が無いと見つけられなかった。
透明度が高い時の秋の富士山2合目(水ヶ塚)の7x50以下だ。
太平洋高気圧弱すぎ。
459名無しSUN:2012/08/26(日) 09:34:24.51 ID:u/gdp+vC
天の川は夜中の飛行機から、
ちょうど真ん中にありが凄かった。
娘に話すと、
「天の川って、三途の川のこと?」
460名無しSUN:2012/08/27(月) 11:09:36.27 ID:jod0O5Ia
毛布を頭からかぶって窓を覆うを星がよく見えます。ベルトがCAに見えるようにしてね。
席をとる時にはよく考えましょう。747の1Kは東に飛ぶ時南向きで好きです。

なんの脈略もありませんが、
映画『銀河鉄道の夜』予告編 http://www.youtube.com/watch?v=RyOJx_ILaYo
461名無しSUN:2012/08/29(水) 23:06:26.07 ID:Y4GizVJd
無人の離島だったら、天の川がきれいに見えるでしょう。

ただ、そこに再生された恐竜の生息地でなければ
462名無しSUN:2012/08/29(水) 23:25:58.00 ID:2t3YLo2A
島は雲が発生するので意外と見えないとのこと。
463名無しSUN:2012/08/29(水) 23:42:19.33 ID:BH8PGukx
標高が低いと雲がバラバラ来ることが多い、すっきり快晴ということはほとんどない、
という残念な経験でした、、、おっと、無人じゃなくて沖縄とか八重山の経験でした。
464名無しSUN:2012/08/29(水) 23:45:46.08 ID:TVPDUkI6
日本国内限定じゃなければ「ケニアのアンボセリ国立公園」おすすめ
夜中にコテージを出ると自分の手も見えないくらいの真っ暗闇
見上げれば自分が無数の星が輝く宇宙の只中に放り出されたような気になる
465名無しSUN:2012/08/30(木) 09:31:17.54 ID:D8a6ikdT
Google Earth で確認してしまいました、Amboseli National Park、
南50kmにキリマンジャロがある 市街光は南100kmと北130kmに少しあるだけだ、実に暗そう、
部屋を出てすぐには真っ暗闇に感じられても、30分程目を慣らすと星明かりで手とか見えますよ。
露出時間を伸ばせば、星明かりだけで風景写真も撮れます。
天の川だけじゃなく周り全部に星があって暗いのは暗黒星雲のところだけという星空はいいですよね。
466名無しSUN:2012/09/01(土) 11:19:59.32 ID:N2ivXiSp
埼玉の川口JCTから車で1時間程度の場所で、おすすめの観望スポットはありませんか。
467名無しSUN:2012/09/01(土) 13:04:50.90 ID:AUzQIPcL
1時間では難しいような気がしますが、どうでしょうかね、
468名無しSUN:2012/09/01(土) 16:10:50.26 ID:3yzTYQFH
1時間なら、渡瀬遊水池とかだろ。

こういう人は詳しい人の「関東平野は全部ダメ」みたいなレベルの
回答は求めてないものだ。
469名無しSUN:2012/09/01(土) 17:07:48.39 ID:hR6uIEqh
>>466
川口JCTからなら、2時間かけて戦場ヶ原まで行こうよ。
470名無しSUN:2012/09/01(土) 18:30:59.64 ID:evaHRtJq
あたしもそうだけど、ぽっと出でこういう風に見られる所を!っていう人は、そんな神ポジじゃなくとも見える所でお勧めを教えて欲しいんだよな。

渡良瀬も広い土地で周りに灯りがなさそうだね。
近場ポイントで抑えとこう。
471名無しSUN:2012/09/01(土) 19:42:58.07 ID:KFfNqIb6
渡良瀬は中々良いと思う
園内地図を捜したけど良いのが無かった
http://www.triathlonclub.jp/event/info/00584.php
此処の2番6番の北エントランスから入って上部の道を行くと
川を渡って行き止まり、地図では右上角に駐車場が有るのでお勧め
472名無しSUN:2012/09/01(土) 19:50:03.58 ID:KFfNqIb6
グーグル地図だと36.239133,139.685369 此処ね
473名無しSUN:2012/09/01(土) 20:58:23.26 ID:UUPfjsnx
正攻法で
探して見たんだけど、「ひかりのまち・函館」の夜空の明るさを調べるVI
http://ursa.phys.kyushu-u.ac.jp/jsession/2012haru/01_jsession2012.pdf
「19.5等以上のとき天の川が見えたが...」 ということでSQM20より上で探して見ると、
川口中央IC (68km 41分) 北関東道 佐野田沼IC (一般道で11km) 佐野市宇都宮神社SQM 20.18
川口JCTから1時間走れば天の川が見える場所まで行けますね、でも栃木県佐野の天の川ってどうよ、
関東平野の北の外れ、南は絶対にダメだろう、、、天頂近く、はくちょう座の辺りだけ見えるかなぁ、
474名無しSUN:2012/09/01(土) 21:51:44.85 ID:UUPfjsnx
深谷市緑の王国 SQM19.54 ギリギリ天の川が見えるか、高橋製作所の近く
川口中央IC (高速道96km) 関越道 花園IC (一般道5km) ふかや緑の王国
475名無しSUN:2012/09/01(土) 22:51:20.11 ID:UUPfjsnx
渡瀬遊水池の星空、こっちは真夜中かな、
http://terumasa.at.webry.info/201010/article_8.html
こっちはもう薄明始まってるか、朝霧が渡瀬遊水池という感じ、
http://jolno.blog.so-net.ne.jp/index/34
476名無しSUN:2012/09/02(日) 01:12:21.10 ID:RHiXH83Q
鹿沼インターから宇都宮に出る途中の国道で天の川見えたよ。
周りに街灯がなくて観望できる場所を見つけるのは大変そうだけど。
477名無しSUN:2012/09/02(日) 02:06:30.15 ID:u+4CXc1O
川○市在住だけど佐野に星見に行きますよ。
478名無しSUN:2012/09/02(日) 09:54:26.33 ID:t1Huahu+
川口ICから2時間以内ということならば有名観望地がありますよ、お勧めです。
八方ヶ原大間々台駐車場、標高1,277m SQM21.08
http://www.ne.jp/asahi/nakaegaw/piz/topics/tn044.html
http://blogs.yahoo.co.jp/toshiyaarai/14054956.html
鶏頂高原エーデルワイススキーリゾート駐車場、北西は最上
http://eestar.at.webry.info/201102/article_6.html
日光戦場ヶ原三本松駐車場、やや盆地状のせいか大抵は少し霞んでる
http://d.hatena.ne.jp/ajikko/20090902
金精峠を越えて丸沼高原スキー場駐車場、季節によっては戦場ヶ原より暗い
http://blog.goo.ne.jp/htfgt193/e/0d9f012502a6463ba0a1c07379e286ca
479名無しSUN:2012/09/02(日) 11:56:26.93 ID:Dcg1BJSY
野辺山のパイロットって呼ばれてるところ
480名無しSUN:2012/09/02(日) 12:45:47.96 ID:9loMNBoW
渡瀬遊水池はとてもじゃないけどオススメできない。
見晴らしはいいけど、プレセペがやっとだ。

>>466
中央自動車道「勝沼」下車。
東京方面にちょっと戻って橋を渡ったところの柏尾交差点を左に。
塩山フルーツラインを北へと走る。
見晴らしの良いフルーツライン上には所々駐車スペースがある。
(展望用の駐車場もある)
しかし、もっと北に進んでゆくとトンネルがある。
そのトンネルの右横の歩道がトラックが何台も停車できるくらい広い。
縁石の空いているところからそこに入って停車。
なお、2010年より前の地図だとこのトンネルは載っていない。
晴れていれば天の川も そこそこ見える。
481480:2012/09/02(日) 12:54:57.29 ID:9loMNBoW
>>480を読んだ このスレの常連レベルの人へ。
(神ポジを求める人へ)
見晴らしが良い=塩山と甲府が丸見えなので明るい。
(それでもはっきり天の川が見えるのは、奥多摩湖畔同様空気が良いのかな?)
また、塩山フルーツラインの街灯事情はどんどん変わっていっている。
2010年の5月に行った時はトンネルには街灯が無かったけど、今はどうだか?
482名無しSUN:2012/09/02(日) 13:37:54.58 ID:c20Ak4I0
平日の夜にちょろっと見に行けるレベルの場所が知りたいぜ
戦場ヶ原とか有名だからどこでも紹介してるし知ってるけど
往復4時間じゃ簡単には行けないもの

近場の気軽スポットの情報ってあんまり無いよね
気合い入った人はそんな場所で観測しないからだろうけど
483名無しSUN:2012/09/02(日) 14:15:35.49 ID:t1Huahu+
勝沼ICで降りたら乙女高原か大弛峠でしょう、中央道のIC近くじゃ盆地の中で市街光まみれだし、
484名無しSUN:2012/09/02(日) 15:09:18.00 ID:nw2Jo6b+
千葉はやっぱりマザー牧場辺りかなぁ
中央道、東北道だとちと遠い
485名無しSUN:2012/09/02(日) 15:57:32.53 ID:jr2SsqoI
>>483
大弛は車で行ける日本最高地点とか、機会が有れば是非行って見たいな
486名無しSUN:2012/09/02(日) 19:14:57.61 ID:t1Huahu+
大弛峠は視界がやや狭い 2時過ぎに登り始める登山者達のヘッドランプも少し気になる
対象が天頂近くだと高度が生きる 雲が出やすい印象があるのは運が悪かっただけかな
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/106612
487480:2012/09/03(月) 18:13:53.03 ID:14SnleiF
>>482
どこに住んでいるかによるけど、>>440とかマザー牧場とか紹介されているでそ。

>>483
>乙女高原か大弛峠でしょう
だから、ぽっと出でこういう風に見られる所を!っていう人は、ワインディングロードを
1時間も走れないんだって。

>中央道のIC近くじゃ盆地の中で市街光まみれだし
塩山フルーツラインは盆地の外周だよ。標高400〜500メートル。
運が良ければ雲海が見られる。
488名無しSUN:2012/09/03(月) 19:42:42.47 ID:aRtThNLE
塩山フルーツラインは雲海は見えるかも知れないけど天の川は厳しいんじゃないの?
こんな夜景だよ
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=enzan
489名無しSUN:2012/09/03(月) 20:19:55.35 ID:NUBn/aDK
雲海のない夜の富士山五合目もこんな感じで明るいんだ、雲海がないと冴えないよ
490名無しSUN:2012/09/03(月) 21:42:31.47 ID:I44iyOXd
乙女高原は以前行ったけど、何だかあんまりいい空じゃなかったなぁ。
まぁ標高そこそこ高いとは言え、都市部から近いからしょうがないんだろうけど。
でも帰りすっとばして帰ってきたら1時間ぐらいで家に着いたから楽は楽だけどね@中野区在住。
同じ近場の中央道なら河口湖周辺の方がまだマシかな。
491名無しSUN:2012/09/03(月) 23:02:52.79 ID:NUBn/aDK
場所によって良い方向と悪い方向がありますね 大弛峠は高いけど随分遠くて登山者も邪魔
その手前は低くて近くて冬も行けるけど南の市街光は影が出来る程、でも北は暗くて使える
この辺りから北は50kmほど観光地もスキー場もないので冬に北天を撮りたい時に便利です
冬に南天を撮る時には逆にこの北50kmほどの所に行けばよい 共に都内から2時間で行ける
492名無しSUN:2012/09/05(水) 07:40:04.55 ID:Cpt2Li0o
今度青森にドライブ行くんですが天の川が見えるオススメの場所ありませんかね?
493名無しSUN:2012/09/05(水) 19:07:19.57 ID:kuGKhV3o
天候の方が心配でないかい?
494名無しSUN:2012/09/05(水) 19:24:26.76 ID:Cpt2Li0o
3泊4日なので一日は晴れると願っています
ちなみに来月です
495480:2012/09/05(水) 20:05:16.11 ID:pNdgDOsM
>>488
実際に、そこそこレベルとはいえ楽勝で見えるんだから仕方ない。
なお、その「見晴らしの丘」は、トンネルを通った後の場所ね。
トンネルを通る前(トンネルより南側)の方が視界が広い。
また、そこにも書いてあるけど、「見晴らしの丘」は街灯がある。

あと、>>480だけど、今 グーグル航空写真で確認したら、「トンネルの右横」じゃなくて、
「トンネルより、交差点一個分手前の右横」の歩道だな。
すまん。
496名無しSUN:2012/09/05(水) 21:22:18.09 ID:0bBgy68L
>>492
このページを眺めると八甲田睡蓮沼は良さそう
http://jlife.blog.so-net.ne.jp/2011-06-27
この動画だと青森市がある北は明るい、東も西も市街光がある、でも南は暗いはず
http://www.youtube.com/watch?v=5qcgk-AvCbQ

大館能代空港から1時間で秋田青森県境の釣瓶落峠、2008年6月に行ったけど暗かった
秋田県側が展望広い 道路にカモシカがいたりフクロウが来たり、車は1台も来なかった

インターネット自然研究所のライブカメラに十和田湖発荷峠があるけどこりゃ秋田か
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/index.php
時々画像を眺めて遊んでるだけなんだけど、GoogleEarth を見ると暗そう
その辺の動画だけど街灯あるかなぁ? 観光地でも日光なんかよりはずっと暗いだろ
http://www.youtube.com/watch?v=IodPwzI5JOg
497名無しSUN:2012/09/05(水) 21:40:50.94 ID:Cpt2Li0o
>>496
たくさんの情報ありがとう
これからルートと相談しながら検討してみます
498名無しSUN:2012/09/06(木) 01:35:55.53 ID:U7SYlIeT
ハワイ行きの飛行機の窓からの天の川が凄かった。
499名無しSUN:2012/09/06(木) 15:41:55.47 ID:QKNkBMdm
八甲田って観光地なのに暗いね、城ヶ倉や酸ヶ湯の宿なら部屋から天の川が見えるかも
http://www.youtube.com/watch?v=RqT9-8ZBwS8
http://www.jogakura.com/access.html
500名無しSUN:2012/09/13(木) 13:19:56.74 ID:uHd2ou3/
谷川岳の、例の企画は?
501名無しSUN:2012/09/17(月) 20:38:03.22 ID:DCaWtwpW
あまりにも暗いところで天の川を見ると、
見えすぎて恐怖を感じるらしいですが、一度はそんな経験がしたい
502名無しSUN:2012/09/17(月) 21:13:16.40 ID:0Wu+7V6A
泉ヶ丘のスキー場駐車場は天の川までよく見える
街のほうに目をやると、海側が真っ暗になった光景に驚く

503名無しSUN:2012/09/17(月) 21:24:53.80 ID:gsRwTlGC
>>501
大洋航海中の星空はガチ
504名無しSUN:2012/09/17(月) 21:26:10.14 ID:6fZO14vd
別に怖くはないよ あまりに星が多くてむしろ星座はわかりにくいかもしれない

天の川、つまり星と暗黒星雲の細かい濃淡と全天にくまなく散らばる無数の星の光
星がないようにも見える周囲より一段暗い暗黒星雲のある領域 そこが空で一番暗い
東西に繋がる黄道光と、その一部が丸くやや明るくぼんやりと見える対日照 
星に淡く照らされる地面と雲海の白さ 一晩中ぱらぱらとほんの短時間だけ光る流れ星
夜明けの薄明が近づくにつれて強烈に明るくなる太陽近くの黄道光の滑らかで雄大な光

肉眼で見上げる夜空は最高にきれいだと思う 何度見に行っても飽きないよ
505@父島:2012/09/18(火) 01:27:45.50 ID:16DMTvM+
>>501
おがさわら丸から見る星空もなかなか
506名無しSUN:2012/09/18(火) 07:10:34.46 ID:rcLIYdAT
自分の場合は恐怖って畏れだな
夜空にのし掛かられそうなほどの星々に感じる畏怖はなんだか気持ち良い
507名無しSUN:2012/09/18(火) 08:31:37.24 ID:fTjaX7Us
ナイトフライトのジェット機の窓から眺める天の川もスゴい
アクリル二重窓越しとはいえ、星の数が圧倒的に多いよ

2000mm以上の山でもそうだけど、天の川が空に張り付いたように見える
508名無しSUN:2012/09/18(火) 10:35:33.36 ID:xRA+dVU3
本気で星が多いと、夏の大三角形なんかも埋もれてよくわかんなくなっちゃうよね。
509名無しSUN:2012/09/18(火) 12:40:29.63 ID:uXy40Ako
>508
確かに、慣れてないと、星座が見づらくなるとか、有りますよね。
夏の大三角だと、東京近郊でも、月明かり少ないと見える、白鳥座が紛らわしい
原因。鷲も明るいのが近接している。
この前、ゴルフ帰りに群馬で星空が綺麗だったので、三脚固定・40秒露光で、
適当に大三角撮影してみました。露出はF2.8、24o相当で、ISO800。
実は撮影、ズブの素人で、思いつきで撮って見ましたが、赤道儀とか無くても、
手軽に撮れる物です。

ただ、拡散フィルター使わないと、>508さん仰る様に、星座が良く解らなくな
ってしまいます。一眼買った時、「星も撮って見たい」と言いましたら、店の
人が拡散フィルター薦めてくれました。デジカメだと、全てが似たような点光
源に成り易く、RAW形式にフォトショ補正とか、フィルター使用は、重要だ
とも・・・・

http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up8813.jpg
510名無しSUN:2012/09/18(火) 19:40:12.30 ID:4pQNcz3H
星座が分かり辛くなるくらいの所で寝転がって小型の双眼鏡で天の川流すのも楽しいですよ
511名無しSUN:2012/09/18(火) 20:22:42.12 ID:dZL3J53U
星座がわからなくなるくらい星々が見えるように目が慣れてくると
なんか魂が抜かれるような・・・なんか不思議な気分になるよ。
512名無しSUN:2012/09/18(火) 21:48:18.27 ID:4pQNcz3H
何だか地上から外の星を眺めてるというより、宇宙の中に自分たちが浮かんでるという感覚になります
513名無しSUN:2012/09/18(火) 22:13:33.81 ID:7AQU57X1

そうですね、周囲全部に星があって銀河系を外からではなくて中から眺めてるのがわかるね
514名無しSUN:2012/09/18(火) 22:20:34.03 ID:dZL3J53U
これが、畏怖の念というやつなのかも
515名無しSUN:2012/09/19(水) 00:33:26.60 ID:p+A510xq
写真撮って星座表と見比べるのも、結構楽しい。

でも、基準になる星なり、星座なり無いと、何が何だか分からなくなる。

先々週の「コズミックフロント」、銀河系の構造を読み解く番組でしたが、
満天の天の川を見ますと、何だか実感できます。銀河系内を周回運動して
いる太陽系、今は星や星間物質が少ない所を通過中。
516名無しSUN:2012/09/19(水) 01:30:57.67 ID:j5dE2f4i
>>507
> 2000mm以上の山
低っ、、、、、とタイプミスに突っ込んでみる。
517名無しSUN:2012/09/19(水) 12:27:40.48 ID:PfL+2YK+
2,000mだと標高のありがたみはちょっと寂しいんだよね、雲霞を抜けないことも多いし、
4,000mだと光の散乱が少なくなって日陰がとても暗いとか星の光が強いとか、ハッキリ違う
518名無しSUN:2012/09/19(水) 12:54:41.61 ID:ENzWc19U
酸素が薄くて頭痛くなるけどな。
519名無しSUN:2012/09/19(水) 13:04:33.82 ID:PfL+2YK+
初日は一晩少し頭が痛くなったりしてすごく疲れるけど、毎晩続けて行ってるうちに慣れてきますね
普段から手順とか間違えるのに標高が高いと忘れるのが多くなるし画角の判断も時間がかかったりする
平地に降りてくると空気の粘っこい感じがわかったりするし面白いもんです
520名無しSUN:2012/09/19(水) 13:18:54.64 ID:X26QogAJ
4000mとなると、もはや日本ではムリだからなあ……
3000mクラスが精一杯。
521名無しSUN:2012/09/26(水) 11:42:43.44 ID:6wDQzA0n
もう天の川は薄いですかね
522名無しSUN:2012/09/26(水) 12:29:55.58 ID:V6A7/Vsh
>>521
南の地平線近くに濃く見える いて座付近の「夏の天の川」は、もう夕方だな。
深夜には西の地平線の下だ。
まあ、(千葉と茨城以外の)関東だと、西の方が空が暗いから、日が沈む前に
観望地に到着して、沈んでゆく いて座付近の天の川を楽しむには良いべ。
今、シーズンなのは はくちょう座付近の「晩夏の天の川」と、カシオペア〜ペルセウスの
「秋の天の川」だな。
後者は深夜2時とかに真上に見える。双眼鏡で見ると散開星団がいくつもあって きれいだ。
ちとピンボケだけど。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194811.jpg

星座早見盤で どの天の川が何時ごろにどの方向に見えるか、色々試してみそ。
523名無しSUN:2012/09/26(水) 17:38:21.32 ID:I9AXXDqW
富山天文台、今月の星空
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/_ex/curators/aroom/seiza/index.htm
天の川も描いてある 今頃だとはくちょう座の天の川がきれいです
デネブとケフェウス座の間に広い暗黒星雲があって、暗い空だとよくわかります
524名無しSUN:2012/09/27(木) 10:15:14.05 ID:L44xeddP
おっと、いけねぇ。
>>521は初心者の人?
今は月があるから、夜の7〜8時とかに天の川を見に行くとしたら、
10月の4〜5日以降じゃないとダメだな。

10月上旬の薄暮終了(夕焼けが消えて空が真っ黒になる)・PM7:00ごろ。
10月の月の出没時刻(24時間制…「10月12日 01:54」=「10月13日 夜AM01:54」って事)
月 日   月 出    月 没    月 正 中  月齢
    h m 方位  h m 方位  h m  高度
10 1 17:45 ( 76) 06:25 (282) ** ** (***) 14.5
10 2 18:19 ( 72) 07:22 (287) 00:30 ( 66) 15.5
10 3 18:56 ( 68) 08:18 (291) 01:16 ( 70) 16.5
10 4 19:37 ( 65) 09:13 (294) 02:03 ( 73) 17.5
10 5 20:21 ( 64) 10:06 (296) 02:50 ( 74) 18.5
10 6 21:09 ( 64) 10:56 (296) 03:38 ( 75) 19.5
10 7 22:01 ( 65) 11:42 (295) 04:26 ( 75) 20.5
10 8 22:55 ( 68) 12:25 (294) 05:15 ( 74) 21.5
10 9 23:53 ( 71) 13:05 (290) 06:03 ( 71) 22.5
10 10 ** ** (***) 13:42 (286) 06:51 ( 68) 23.5
10 11 00:53 ( 76) 14:18 (281) 07:39 ( 64) 24.5
10 12 01:54 ( 81) 14:52 (276) 08:27 ( 60) 25.5
10 13 02:58 ( 87) 15:26 (269) 09:16 ( 55) 26.5
10 14 04:04 ( 94) 16:02 (263) 10:07 ( 49) 27.5
10 15 05:13 (100) 16:41 (257) 11:00 ( 44) 28.5
525名無しSUN:2012/09/27(木) 10:16:31.63 ID:L44xeddP
月 日  月 出   月 没  月 正 中  月齢
   h m 方位 h m 方位 h m  高度
10 16 06:23 (106) 17:24 (251) 11:56 ( 39) 0.1
10 17 07:34 (111) 18:12 (247) 12:55 ( 36) 1.1
10 18 08:44 (115) 19:06 (244) 13:56 ( 33) 2.1
10 19 09:50 (116) 20:06 (244) 14:58 ( 33) 3.1
10 20 10:49 (116) 21:09 (245) 15:58 ( 33) 4.1
10 21 11:41 (113) 22:14 (248) 16:55 ( 35) 5.1
10 22 12:26 (110) 23:18 (252) 17:50 ( 39) 6.1
10 23 13:05 (105) ** ** (***) 18:40 ( 43) 7.1
10 24 13:40 (100) 00:21 (257) 19:28 ( 47) 8.1
10 25 14:12 ( 94) 01:22 (263) 20:14 ( 52) 9.1
10 26 14:44 ( 88) 02:22 (269) 20:58 ( 56) 10.1
10 27 15:14 ( 83) 03:20 (275) 21:42 ( 61) 11.1
10 28 15:46 ( 78) 04:17 (280) 22:27 ( 65) 12.1
10 29 16:19 ( 73) 05:14 (285) 23:12 ( 69) 13.1
10 30 16:55 ( 69) 06:11 (289) 23:58 ( 72) 14.1
10 31 17:34 ( 66) 07:06 (293) ** ** (***) 15.1
526名無しSUN:2012/09/27(木) 10:22:08.63 ID:TQbBo7Dn
だからさぁ、爺さん長いんだよ、冗長 月出没時刻はいいけど方位なんてどうでもいいでしょ
527名無しSUN:2012/09/27(木) 11:22:44.84 ID:L44xeddP
>>526
コピペしただけなのに、「わざわざ書かなくてもいい」と言われてもなぁ(ニヤニヤ
削る方が手間がかかるし、削ったらどんなズレ方で2ちゃんねるに表示されるか
わからないし。
528名無しSUN:2012/09/27(木) 11:44:55.46 ID:iySV2SCo
……情報を整理して提示する能力がないだけじゃん。
529名無しSUN:2012/09/27(木) 23:01:27.45 ID:L44xeddP
>>528は「コピペ」の意味がわかっていないのか、はたまた
「情報を整理して提示する能力がない」の意味がわかっていないのか。
いずれにしても、何度IDを変えたところで日本語能力の不自由さで
同一人物だと判明するのだがw
530521:2012/09/28(金) 08:09:32.42 ID:bIBi7DiL
大変くわしくありがとうございます
来月、観測に行ってみようと思います
531名無しSUN:2012/09/28(金) 10:42:46.34 ID:M2fNmpBQ
10月も中頃になると峠道は凍結してる夜もあったりするから気をつけましょう
532名無しSUN:2012/10/07(日) 22:21:35.89 ID:rGvjpMya
テスト
533名無しSUN:2012/10/11(木) 07:16:45.52 ID:HeQREqK0
ずーっと上のほうで青森で見える所聞いたものですが
青森に行って来ました
青森って市街地からちょっと離れたらだいたい見えるね
高速のパーキングや道の駅の照明が明るい場所でも物陰に隠れたら見えちゃう
時間と日程の都合で山では見れませんでしたがきっと綺麗な天の川が広がってると思う
534名無しSUN:2012/10/14(日) 22:23:30.90 ID:KzpGxTrj
大阪在住なんですが、
最近星空に興味を持っていろいろ調べたんですが、龍神、護摩壇、鶴姫公園というところがお勧めなんでしょうか。
ググるとこのスレの関西版の過去ログが出てきたんですがもう今は地域別スレではやってないんですか?
535名無しSUN:2012/10/14(日) 22:26:07.09 ID:KzpGxTrj
>>522
画面中央上は流れ星ですか?すごい
536名無しSUN:2012/10/14(日) 22:57:43.19 ID:/utgN7R2
>>534
>龍神、護摩壇、鶴姫公園

鶴姫公園だけがスポット地名になってわかりやすけど
龍神や護摩壇ってどこかわかるの?
1990〜2005年ごろまでは、護摩壇でも
スカイタワーのある護摩壇じゃなかったけどね。
龍神といってもかなりの広範囲。

昔は天体写真クラブがあったりとけっこう人が多かったけど
今は年配者が増えて、来られない人が多くなったりとかあったりで。
閑散状態。
しかも最近は夜間はややこしい人達が来ることが多く・・・。
安心して野外天体観察できる場所が、ここでもないって感じになってる。
537名無しSUN:2012/10/15(月) 21:51:27.64 ID:HqHzXLUd
>>536
ややこしい人たちっていうのは昼間多い走り屋系?
絡んで来たりするわけですか?
ただうるさいだけ?
538名無しSUN:2012/10/15(月) 22:11:52.81 ID:kQ+4KDxy
>>537
昼間じゃない、夜間に決まっておろうが。
雪道ドリフトジムニー軍団や、爆音走り屋
(こいつらは煌煌としたライトを点けるので始末に置けない)

まだ絡んで来ないのが多いだけマシだが。
中には勘弁してくれってぐらい絡むのもいる。
(絡むって言っても金銭せびるとかじゃないからいいが)

そして極め付けは、奈良近郊で出没する噂がある
夜盗ども。
こいつらへの自衛は、多くの人と集まっていること。
一人とかはやめた方が良い。
夜盗は積雪時はスカイラインには登ってこないけどな。
539名無しSUN:2012/10/15(月) 22:51:20.93 ID:HqHzXLUd
>>538
夜盗って車一台?車種とか何人くらいか情報ありますか?
540名無しSUN:2012/10/16(火) 00:07:11.15 ID:W2XOAl+M
>>539
夜盗の噂は、数年前の出来事なのでうろ覚えだが
数台に囲まれた話もあったし、駐車帯に仮眠している最中に
襲われたという話もあった。みんながみんな星屋さんが被害に
あった訳じゃないけど。

俺が遭遇した時は一台だけだった。
物腰柔らかそうに言葉を放っていたが
明らかに金銭を要求してた。
もっとも星見の帰りの出来事だったがね。
その時刻も深夜の2時とか3時だったし。
当時は、夜盗の一味が関与してた可能性も捨てきれなかった。
541名無しSUN:2012/10/16(火) 16:54:01.10 ID:YKmYHZ5g
車で乗り付ける夜盗? ナンバー晒して? 山奥までわざわざ?

そんな噂で人が減るとは思えませんけどねえ
542名無しSUN:2012/10/16(火) 20:45:46.87 ID:W2XOAl+M
ん?どこにナンバー晒してって書いてある?
文盲ですか?
仮にナンバー付けていたとしても、盗難車両を使う
盗難ナンバープレートを使うという手があるはず。

普通に考えて、そういう輩が身元バレバレになる支度しますかねえ。
かなり平和ボケしている人かな。
543名無しSUN:2012/10/16(火) 20:48:44.28 ID:W2XOAl+M
あと、山奥だからこそ狙える場所もあるんですよ。
森林公園駐車場、道の路肩で駐車スペースとして確保されている場所。
ほとんど人や車は通らない、そんなところに、いつでも行けば、誰かが居て
仮眠していたり、高価なカメラや望遠鏡持っていたとなると
街中より成功率は高いですわな。
携帯通じないエリアも存在するし。
544名無しSUN:2012/10/16(火) 20:51:25.55 ID:W2XOAl+M
つーことで、俺なら行くところは
同輩が集まっている場所、または夜盗の輩さえも行けないような山奥だわな。
>>534のような場所は人は集まってるよ。
ただ、一人きりになるようなときは、要注意ですよってこと。
人が減るとか、勘違いしてるアホがいるみたいだけどね。
545名無しSUN:2012/10/16(火) 21:01:09.69 ID:ALLbImf3
そんな長々と連続投稿してまで見ず知らずの誰かに
自分の発言の正当性を主張してどうすんのさ。

もうちょい肩の力抜けよ。
546名無しSUN:2012/10/16(火) 22:23:13.95 ID:uFHqpzNP
昨日、御嶽の田の原(標高2190m)まで天の川を見に行った。きれいだった。
マイカーで行ける国内最高地点ってどこだろう。
547534:2012/10/16(火) 23:00:45.92 ID:G3FdUfgL
>>544
いろいろ情報ありがとうございました。
犯行を行うなら当然盗難車でしょうし、走行中にぶつけて車を止めてくるようなかなり無茶をしてくる事も考えられますね。
過去ログを見るとパトロール等もしているようですが、監視カメラ等でもっと対策してほしいですね。
548名無しSUN:2012/10/16(火) 23:31:05.17 ID:tP5ZQx2T
>>546
富士山スカイライン富士宮五合目、標高2,400m
大弛峠、標高2.360n 自動車車両が通行できる日本最高所の車道峠
木曽御嶽山七合目、田の原天然公園2,180m 駐車場2,205m
国道292号、渋峠、標高2,184m
国道299号、麦草峠、標高2,172m 以上すべて冬期通行止め
549名無しSUN:2012/10/17(水) 00:42:16.67 ID:ZWQ5bk84
>>543
関西にある森林公園(と名のついている)駐車場で、星見る人集まっているが
数年前は、よく警察の覆面パトカーが巡回に来ててそれに遭遇してた。
都心からわずか50qの山奥だけど、そういうの目当てでやってくる専門の強盗が
出てくるとかで警邏中ですってさ。
職質受けた人も何人かいたってさ。
550名無しSUN:2012/10/17(水) 00:43:47.44 ID:ZWQ5bk84
>>547
監視カメラ程度では何ともならんよ。
コンビニに監視カメラがあるとはっきりわかるのに、強盗が後を絶えないのと同じ。
自衛しかないんだわ。
551546:2012/10/17(水) 19:01:43.51 ID:yWDge+jU
>>548
ありがとう。田の原、いいとこなんだね。
552名無しSUN:2012/10/17(水) 21:52:19.61 ID:la6h/M1E
>>548
冬期通行止めは11月くらいからですか?
田の原は夜遅い時間だとすでに氷点下だから、そろそろですかね
553名無しSUN:2012/10/18(木) 01:45:02.97 ID:2WGirUpZ
>>540
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284778407/255-258

昔俺が遭遇したことと似てるな
554名無しSUN:2012/10/18(木) 15:13:03.66 ID:x3923P1B
>>541
上げているから釣りなんだろうけど、むしろ ちょっと前の方がそういう事件は多かった。
「ヤビツ峠 山賊」などでググれ。
最近の方が少ないのは、車持っていないDQNが多くなったためか?

>>553
そういう「街中でも本物」の人たちとは別の話でしょう。
555名無しSUN:2012/10/19(金) 10:51:13.96 ID:V7canO8Y
>>554
>>541はこういう噂を流しておけば、現地に来る人が減ると考えてる
思考短絡な人間ですよ。
現実にいるけど、ここ数年はそういうのも少なくなってる可能性はある。
しかし
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284778407/698
↑の記事が物語っているように、夜間での事件は全国で起きている。
強姦事件が表ざたになるなんて、氷山の一角にしか過ぎないと思うが。
米軍の人間が起こしたことが大きく取りざたされているが、
日本人がそういう事件を起こしているのも事実。
自衛しかない。殺されると思ったら、相手に大怪我負わせるぐらいの気持ちでないと。
556名無しSUN:2012/10/19(金) 13:01:58.60 ID:PKvlEe1R
日光戦場ヶ原ハイキングコース クマに襲われ男性重傷 クマは捕まっていない
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121019/crm12101910530007-n1.htm
三本松駐車場のすぐ近くだわ
http://www.travel-guide.jp/09tgi/senjo/senjo_detail.html
557名無しSUN:2012/10/20(土) 00:54:48.32 ID:fNOrFrHd
>>549
関西にある森林公園と名のつく駐車場で
警察の職質をよく受けたって、結構有名な星見場所ですよね。
いきなり駐車場に入ってこられて、
望遠鏡を設置してる場所の真横に車を横付けされたものだから驚いた。
あと山頂への道路へ行く時も追いかけてきて来られて職質受けたわw
何週間か後、二度目も受けるとは、結構な期間パトロールを続けていたんだな。
558名無しSUN:2012/10/20(土) 03:42:19.21 ID:tJYUhmMh
飽きた、そのお題
559名無しSUN:2012/10/20(土) 10:32:48.42 ID:c7of9daE
車用の防犯シールをひたいに張っておくといいんだよ。
知らなかったでしょ。
560名無しSUN:2012/10/20(土) 10:34:57.97 ID:c7of9daE
一番効果的なのは、警察のコスプレしていくといいんだよ。
でも、逆に警察に捕まるかも!?
561名無しSUN:2012/10/21(日) 19:56:14.91 ID:PTJ9mNWc
>>560
一歩間違えれば公務執行妨害罪でタイーホだと思われ。
562名無しSUN:2012/10/21(日) 21:29:29.77 ID:6ue4zNBF
>>561
青い服と学生帽と似たようなワッペンつければ、
暗闇なら大丈夫かもよ。これなら捕まらない。
563名無しSUN:2012/10/21(日) 22:49:19.95 ID:ycLTob+d
大福山展望台で観測したいのですが車で行けますか?登山はしたくないので・・・
564名無しSUN:2012/10/21(日) 23:59:15.39 ID:su4zyudC
今の時期八ヶ岳に行くとしたら、寒さ対策として何が要りますかね?
565名無しSUN:2012/10/22(月) 00:31:13.03 ID:sAzwfiwP
>>564
暖炉。
いや、それは冗談だけど。

昨晩八千穂高原にいたけど、気温は一番低くて
3.7℃までになった。風が強かったから体感温度
はさらに低かったね。
零下に落ちる場合もあるみたいだから、完全な
冬の装備を。
眺めてる間はあまり身体を動かさないから、
厚着の上にさらに防寒対策しないとつらいかも。
566名無しSUN:2012/10/22(月) 13:43:58.51 ID:Z2Myeggs
>>563
千葉の? 行けるよ。
断崖絶壁の展望台とは別に、展望台よりも東側に下った所にあるらしい。
(俺は展望台=大福山展望台だと思ってしまったので、大福山展望台までは行かなかった…)
なお、ググるとわかるけど、大福山展望台は やぐらだから、登山は必要ないけど
階段(?)は登るらしい。
三脚とかならともかく、赤道儀とかは置けるのかね? あと、揺れるのでは。
望遠鏡を使うなら、断崖絶壁の展望台の方が良いのでは。
(駐車スペースはギリギリ1台分しかないけど。多分北極星も見えない)
道は全面アスファルト舗装だけど、ギリギリ2車線〜1.5車線の部分が多いので注意。
細い林道を行く経験があまり無いなら、マザー牧場の東の九十九谷展望公園
の方が良いのでは。

>>564
俺が19日の夜に八千穂高原に行った時は、夜8:00の時点で ほぼ0度。
深夜はマイナス5度だったと思われる。
ダウンジャケット、ダウンパンツ、覆面プロレスラーみたいな目出帽、
暖かいブーツと つま先用ホカロン、貼るホカロン、そして食料。
567名無しSUN:2012/10/22(月) 22:36:31.75 ID:yqWX2oU0
>>566
九十九谷展望公園も天の川見えるらしいからそこ行くわ。ありがと
568名無しSUN:2012/10/28(日) 00:34:38.44 ID:yKJGqhHL
ttp://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/52061143.html

天の川写真のダウンロードをしたかったので、該当アプリをインストールしても
まったくダウンロードが出来ないのでリンク先覚え書き。
569名無しSUN:2012/10/28(日) 09:24:21.41 ID:GWCFA01+
570名無しSUN:2012/10/28(日) 12:42:10.32 ID:CzO1MAUt
>>568
PSBファイルで24.6ギガバイトってことは、jpgにすれば200メガくらいに
小さくなるんじゃまいか?
571名無しSUN:2012/10/28(日) 14:58:59.48 ID:4LaR8qa4
やっとダウンロードできるようになったけど
残り10時間前後をウロウロしてる・・・
572名無しSUN:2012/10/28(日) 15:01:34.10 ID:4LaR8qa4
と思ったらあれよあれよと残り13時間14時間になっちゃった
573名無しSUN:2012/10/28(日) 22:17:29.55 ID:/P8IOgqy
プロバイダ送信量制限があるのでアップロード設定をタスク毎最小1KB/sから最大10KB/sで
全体アップロードを10KB/sから全部の設定を無制限にしたら7300KB/sで落ちてきた。
574名無しSUN:2012/10/28(日) 22:22:57.48 ID:/P8IOgqy
前もって入れておいたフリーソフトのXnViewで開こうとしたら
メモリ不足でアプリ起動出来なかったでござる。
575名無しSUN:2013/01/28(月) 22:58:07.07 ID:Xblu+WQc
オーストラリア皆既日食の前に見た天の川と大マゼラン雲
そして南十字
きれいだったよ
576名無しSUN:2013/01/29(火) 00:56:25.33 ID:bKIWc2ll
愛知周辺の海沿いで天の川見えるとこないっすか?
真冬のど根性キャンプ行きたい。
577名無しSUN:2013/01/29(火) 07:14:14.52 ID:+ck+xh7S
最近行かれた方にお聞きしますが
天城高原ハイカー専用駐車場は今現在積雪とかありませんよね?
578名無しSUN:2013/01/29(火) 19:22:50.04 ID:jJFsWUIs
北挑戦w
579名無しSUN:2013/01/31(木) 21:57:18.20 ID:AzVHPZeL
>>577
10センチ以上の積雪あり
駐車場は入ることは出来ないと思ったほうがいい
四駆で車高が高い車なら可能



って俺が>>577なんだけどねw
誰も教えてくれないからちょっくら行ってきた
速攻帰ってきたけどねw
580名無しSUN:2013/01/31(木) 23:34:00.84 ID:sdC5PDeZ
>>579
現地報告お疲れさま。
一月半ばに行ったときは雪は影も形もなかったけど、
時間が経ちすぎてて役に立たないから言わなかった。

ゴルフ場の営業が再開しないと上の方の除雪はしなさ
そうだし、三月くらいまでは使えないかな。
581名無しSUN:2013/02/01(金) 00:33:02.84 ID:POfYDVh1
天城高原にはフルコントロール可能なライブカメラがあるジャマイカ
http://www.amagikogen.co.jp/live/index.html
582名無しSUN:2013/02/01(金) 01:24:06.53 ID:4WiDDtis
去年1月には途中の道が除雪されてなくて、四駆で無理したらアンダーガードが割れました
583名無しSUN:2013/02/01(金) 07:34:56.22 ID:pIJTf9Yu
>>580
去年も1月に行ったらやっぱ積雪が残ってたけど今年は積雪の量がぜんぜん違う
ちょっとした雪国状態

>>581
そんなライブカメラありましたか
これでチェックしてから行くことにします

>>582
道路はすべて除雪済みでしたから駐車場まではすんなり行けます
一箇所凍結しててわざとブレーキかけてABSの効きを確認して遊んでました
584名無しSUN:2013/02/01(金) 07:58:01.55 ID:4WiDDtis
そりゃ遊べてよかったね 去年1月22日の日中に行ってみた時のことでしたよ
585名無しSUN:2013/02/20(水) 07:24:00.18 ID:BIWZLMCM
皆さんが行ったところで日本一綺麗な天の川が見える場所教えてください
主観で構いません
条件は本州で車で行けるところです
今年の夏に行こうかと思っています
586名無しSUN:2013/02/20(水) 08:23:35.30 ID:21VPnGQB
岩手県の袖山高原か荒川高原あたり
587名無しSUN:2013/02/20(水) 09:28:50.13 ID:qPxZfTqB
釣瓶落峠、秋田青森県境 東側が暗く夏の天の川が綺麗 夜間車は全く来なかった
路上をカモシカが歩いてるのが見えたりフクロウの羽音がすぐ近くに聞こえたりした

早坂高原は岩手県 新道から分かれて旧道を上がると峠と牧場と風車がある
東側が地平線まで暗い 熊出没と看板にあった 牧場がある所は霧が出ることが多い

奥秩父の大弛峠は標高高くて空気が透明な夜は綺麗だけど環境は明るい 登山者多い

ただ、どこも全く雲がないという夜はごく稀で湿っぽいのが日本らしいかな
暗黒星雲があちこちにあって形までしっかりわかる天の川は、国内では見たことない
588名無しSUN:2013/02/20(水) 09:53:14.24 ID:qPxZfTqB
そして国内で一番きれいな天の川を見たのは長野の千畳敷カール
標高がとても高くて快晴 雲海ができて街灯りが遮られて最高にきれいでした
車は麓の駐車場に停めてバス、ロープウエイと乗り継いで上のホテルに上がる
589名無しSUN:2013/02/22(金) 19:33:01.99 ID:zoqA4P8t
>>586>>588
返事おそくなりましたが参考にさせて頂きます

それと地名が良くわからないんですが
黒四ダムの近くでトロリーバスの駅の駐車場とかって
どうでしょうか?
590名無しSUN:2013/02/22(金) 20:27:10.95 ID:rVo2kyG0
経験ないけど室堂はいい所らしいですね、標高あるし晴れれば天の川もよく見えそう
591名無しSUN:2013/02/25(月) 11:54:30.28 ID:ffartQQv
>>589
扇沢?あっこは周囲が山に囲まれて空が言うほど広くはなかった覚えが

天の川は車山(霧ヶ峰・富士見台)で綺麗に見られるか興味あるから暖かくなったら行ってみよう
ペンション村の方にガスが溜まると酷いことになるが
592名無しSUN:2013/02/26(火) 00:41:39.48 ID:s9JNbcoV
天文同好会みたいなのってありますか?
593名無しSUN:2013/02/26(火) 07:23:17.15 ID:iTfdLbYx
>>590>>591
d!
東から行くなら扇沢で西から行くなら室堂ですね
関東からの出発になるので扇沢が近いんですが空がそんなに広くないんですね
ちょっとガッカリ(グーグルマップで見るといい感じなんですが)
遠回りになるけど室堂にしようかな
いろいろとありがとう
594名無しSUN:2013/03/26(火) 07:19:54.01 ID:f0SzAqjY
過疎ってるから
久々に天城高原まで行ってきた
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1364044162405.jpg
595名無しSUN:2013/03/26(火) 08:35:22.65 ID:LhHIAPUq
きれいだね
時間何時くらい?
596名無しSUN:2013/03/26(火) 19:21:33.45 ID:f0SzAqjY
d!

23日の早朝3時です
月が沈んでから徐々に天の川が出て来ました
597名無しSUN:2013/03/26(火) 22:00:13.68 ID:kh3wClxU
天城は路面凍結や雪は大丈夫ですか?あとトイレはもう開放されてますか?
598名無しSUN:2013/03/27(水) 07:19:34.79 ID:UjTE3KCh
>>597
雪は完全に溶けてありませんでした
去年同じ時期に行った時には積雪があって速攻Uターンしたけど今年は大丈夫でした
雨や雪が降らなければ凍結の心配もいらないかも

トイレは使ってないので分かりません
でも、ハイカーの方が使ってたような気がします
599名無しSUN:2013/03/27(水) 08:05:43.35 ID:iwQf4jz2
>>597
三月半ばに行ってきたので補足しておくと、トイレは
既に解放されていました。
行ったときは道路には雪はなく、道路の外に少し溶け
残っているのがあったくらいだった。
600名無しSUN:2013/03/27(水) 08:12:38.29 ID:g1gCOXZ/
強風は相変わらず?
テント出してるのかな、左にちょこっと写ってる
601594、598:2013/03/27(水) 19:20:55.57 ID:UjTE3KCh
強風ってわけじゃないけど時たま強い風が吹いてました
赤道儀が動くほどじゃないけど長いレンズだとブレるほどです
テントじゃないと思います
あのへんにハイカーの車が止めてありました
602名無しSUN:2013/03/27(水) 21:34:07.25 ID:g1gCOXZ/
お疲れ様。鹿とか鳴く果てまでよく行ったよな。飛行機通り過ぎた的な。
603601:2013/03/28(木) 07:22:09.73 ID:T66DULk4
片道1時間のドライブですから意外と苦にならない
鹿はいたけどふくろうの鳴き声でちょっとビビったw
604名無しSUN:2013/04/25(木) 18:54:55.53 ID:yOU1O0BS
那須高原って天体撮影的にはどうですか?
直焦点じゃんなくて広角の星景程度ですが
605名無しSUN:2013/04/25(木) 21:20:15.81 ID:eb3q3VXQ
広角だと場所でほとんど決まってしまう 広角こそ暗さが大事です

東に白河、北東に郡山、南に別荘地から那須塩原、大田原が明るい
北は会津若松まで30km、西は魚沼、長岡、三条まで100km以上ある
西に那須岳が少し邪魔でもその上はとっても暗いはずです

那須は東北道からアクセスがいい 那須高原SAから車で30分弱
3月に東の見晴台を探しに行ってみました スキー場は営業終了後
那須マウントジーンズスキー場は舗装された駐車場が広い
その北に旧白河高原スキー場跡、道路から駐車場入口まで舗装面

西から那須岳まで雲があるって雲量予報が多くて夜は未経験です
606名無しSUN:2013/04/30(火) 01:53:13.14 ID:uHN/4F7C
規制で書き込みできず、少し前になったけど、、

徳島県南阿波サンラインからの天の川
http://www.youtube.com/watch?v=F3Lj5cWxgTQ

この時期は太平洋から昇る天の川が見ごたえありますね。
607名無しSUN:2013/04/30(火) 01:56:52.22 ID:lxENW86R
流星痕も綺麗!
608名無しSUN:2013/05/01(水) 01:18:11.70 ID:6S94im8t
>>605
ありがとうございます。
明日那須に行くので参考にします
609名無しSUN:2013/05/01(水) 18:57:00.57 ID:hjZ/+Shy
>>606
いいね。
610名無しSUN:2013/05/01(水) 22:49:17.99 ID:OIoYBg/V
>>608
明日の那須は天気悪いかも 那須岳辺りまで雲が来るか いつもこんな風になる
http://weather-gpv.info/
南東北か関東で栃木県の上にふくらんだてっぺん辺りが那須高原
611名無しSUN:2013/06/08(土) 04:26:48.79 ID:TYJcrkSK
さんきゅ
612名無しSUN:2013/06/08(土) 12:25:36.83 ID:BDaglyN+
那須高原はこないだ行ったけど、かなーり明るい所だね

今夜安定して晴れてるのは道北だけみたいだね
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php
サロベツ原野はこの時間に快晴で雲が見えない
高緯度だとこの時季には夜がかなり短いから忙しないけど
613名無しSUN:2013/06/20(木) 21:45:22.91 ID:6nFAw9aE
七月の天の川って何時頃が一番見ごろなのかな?
614名無しSUN:2013/06/20(木) 22:10:11.39 ID:kGRmIvnM
0時頃に天頂にかかる感じ
615名無しSUN:2013/06/21(金) 12:28:28.46 ID:QArK71GI
>>613
「七月」と言っても31日間あるんだが…
月の無い7月10日前後に見るとして…いて座付近の天の川…
南の低い空の天の川ならPM11:00ごろだな。
はくちょう座付近の天の川…真上の天の川ならAM1:00ごろだな。
616名無しSUN:2013/06/21(金) 17:27:48.98 ID:PszokEU7
>>614>>615
ありがとう
そう、七月の月の無い日を狙います
617名無しSUN:2013/06/22(土) 20:23:17.64 ID:eFh/mjTE
江戸時代とかだと街中でも普通に見れたんだろうな
618名無しSUN:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rw49WYQw
8月10日辺りにペルセ群と天の川見に行きたいのですが、候補としては山梨、長野、群馬までなら車で行こうと思います。
千葉から行きます。皆さんのように機材なんかはないので肉眼で見える場所を探してます。誰もいないようなとこは不安なので、素人でも大丈夫な場所教えて下さい。

後、持って行く物はリクライニングできる椅子なんかでいいのですか?
天の川が見たいです
619名無しSUN:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:OtsfiXp6
そっち方面は詳しくないのでこれ見て参考にしてね
http://www.startide.jp/locations/

リクライニング出来る椅子よりサマーベット(浜辺で寝そべる折りたたみ式のベット)がいいよ
620名無しSUN:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IV1aCyWc
来週あたり戦場ヶ原に星見に行く予定ですが気温は低いのかなぁ?
それと気の辺て霧が出るような事聞いたんですがこの季節は霧が多いのでしょうか?
621名無しSUN:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IV1aCyWc
気の辺て→×
この辺て→○
622618:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ccPbTWnu
亀でスイマセン

参考になります。ありがと

肉眼でもあれは天の川だ!って解るもんですかね
623名無しSUN:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:XLHkkjWz
>>622
天の川がどこにかかってるか知っていれば。
知らなかったら雲がかかってると勘違いする人もいる。
624名無しSUN:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:11OL+TkI
雲がかかってると間違える人か、、、、。
都会じゃ月が無くても夜空の雲が白く見えるから無理もないか。

>>622
>肉眼でもあれは天の川だ!って解るもんですかね
興味持って見る人ならわかると思う。
625名無しSUN:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:jzQatq21
国道最高地点の渋峠で星を見た事があるけど…
星がたくさん有りすぎて何処が天の川かわからなかった
(´・ω・`)
626名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:83FbtRse
星を撮影するのってデジタルカメラよりフィルムカメラの方が良いですかね?
627名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:eRlSd1rM
>>620
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41166.html?areaCode=000&groupCode=27
ttp://www.sanbonmatsu.com/weather/

>>622
オリオン座が夏には見えないように、天の川も星だから沈んでいる時間帯がある。
星座早見板を買うといい。
あと、車の電気を消して1〜2分くらい目を闇に慣らすと見えてくる。
寝っ転がって1時間たつと もっと見えてくる。

>>626
こういう↓星景写真や天の川の写真だという前提で話を進めます。
http://taiheyo_racing_saitama.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_297/taiheyo_racing_saitama/IMG_1184.jpg?c=a0
コンパクトデジカメだと、最近の機種でないとあまり写ってくれない。
(キャノンS95とかS100とか)
一眼デジカメもEOS以外は写りは微妙。(特にSONYのはあまり写ってくれない)
なお、レンズはズームよりも20mmF1.8とか14mmF2.8とかの「広角」で「単レンズ」で
「F値が明るいもの」が望ましいです。
628名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:eRlSd1rM
あ、肝心の部分が消えてた。
>>626
天の川の写真だという前提で話を進めます。
使うのがEOSならデジタルの方が良いです。
フイルムの場合は、レンズによりますが、ISO 1600のフイルムで
30秒以上露出しないと写ってくれません。(コニカのフイルムがあれば別ですけどね…)
なお、デジタルでもフイルムでも、30秒より1分、1分より2分露出した方が
濃く写ってくれますが、当然、こういう風に星が流れて写ります。
http://hoshimi.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/01/07/201301054.jpg
629名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:NKYiItmL
今大台ヶ原に居るんだけどほんまに雲がかかってる様にしか見えない
こんなものなのかな?
630名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:iYMHRxn2
>>629
肉眼で見てるんですか?
631名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:NKYiItmL
>>630
うん
632名無しSUN:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:iYMHRxn2
>>631
今平地から南の空を見上げているんですけど、
薄く雲がかかっているやうにしか見えません
双眼鏡使ってその辺りをみると部分的に星の大群が見えました。
とはいっても河のように連なっていないのでもしかしたら
天の川じゃないかもしれません
633名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TidtMXAy
>>632
大気の状態が悪いのかもしれんね
ただものすごく淡いのが今真上に見える
日出ヶ岳まで行こうと思ったが鈴忘れちまった
634名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TidtMXAy
一直線に何かがあるのは分かる…が
ガスかかって来た\(^o^)/


無念
635名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:k3MWVJpU
では、少しは見えたようですね?
にしても大台ヶ原って有数の高い山ですよね
回りに街灯とかはありましたか?
636名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TidtMXAy
>>635
駐車場にある自販機とビジターセンター?の明かりがけっこう強く、目が眩んで少し見えにくかったです
大台ヶ原ドライブウェイの途中、駐車場の少し手前の方がよく見える
あと大阪方面の空がめっちゃ明るかった

22時頃から3時位まで居たけど時折ガスがかかって見えにくかったが晴れた時はハッキリ見えた
生まれて初めて天の川を見たけど>>623>>624の言うとおり、肉眼だと雲みたいな感じ(煙にも見える)
↓てっきりこういうのが肉眼でも見えるのかと勘違いしてました
http://blog.goo.ne.jp/sengoku_2008/e/6ed9421b1390366fd3b238540093eeed


カメラが欲しくなってきた
637名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TidtMXAy
駐車場は三脚立てて撮影してるような玄人っぽい方々が意外と多かった
あとはプリウスで登ってくる強者とか
638名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:wT2Fvc/C
>あとはプリウスで登ってくる強者とか
大台ヶ原に一度行ってみようかと思ってるけど、プリウスだと何か問題があるの?
639名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ToVKqVET
動物王国
640名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:EvAxZiUr
>>628
詳しく教えてくれてありがとうございます。
641名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TidtMXAy
>>638
鹿やカモシカとの遭遇率が高い、いきなり飛び出してきたりもする
プリウスみたいな低音車だと相手方が気づくのが遅れるんじゃないかと…
642名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:k3MWVJpU
>>636
それらの明かりが原因のようですね。
>>465の方によると、星明かりで手とか見えるそうですね、これには驚きました。

それからブログの写真見て、こんなに星って存在するんだなと思いました
643名無しSUN:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:tAQVK/o9
>>636のようには肉眼では見れないの?やっぱり機材ないとダメかよ
644名無しSUN:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yQ77QWGo
>>643
肉眼だとコントラストもうちょっと下げて色抜いた感じ
645名無しSUN:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8jp/dlnh
>>641
そういう意味ですか
プリウスに乗ってる訳じゃないんですが
山奥に行くのにちょっとでもリスクがあれば避けたいなと思ったんで

昔に行者還りへ行こうとして落石をまたいだ時オイルパンを割った経験が...
646名無しSUN:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:s8TB++sy
>>645
へぇ! じゃあエンジン焼きついたんですか?
647名無しSUN:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8jZl4gxL
なんかカメラの知識持ってないと天の川楽しめないようですね。
648名無しSUN:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Ryf+CB2F
>>645
弥山かな?
行者還林道もトンネル東側のルートは出現率高いね
奴ら意外と鈍感だからギリギリまで逃げない

大台に次ぐ天の川の名所でもある龍神スカイラインも夜が明けると鹿のグロ死体が転がってたりする
649645:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+hTI9bfU
>>646
国道から1km位上ったところだったので、アイドリング状態のまま国道まで降りられ
焼きつきまではいかなかったです。ていうかまだその車に乗ってますw

>>648
富士スカイラインでワゴン車と鹿が正面衝突し、フロントガラスまで滅茶苦茶になってるのを見たことがあります。
あれは洒落にならない...

今週末の連休に行ってみたいけど、天気大丈夫かな。
650名無しSUN:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tSgSWKCx
>>647
カメラの知識が無くとも天の川が肉眼で見れるレベルの星空は一見の価値有り
651名無しSUN:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:7qcs+be4
>>647
戦場ヶ原に行けば肉眼でも楽しめるよ。
(双眼鏡もあった方がいいけどね)
652名無しSUN:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:sNiUL2V9
おまえ他のスレで誤爆してるねw
653名無しSUN:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uaS4b7OQ
肉眼ではっきりと観察するにはやっぱり標高の高い場所に限りますか?
やっぱり標高が高いほうがお星さんとの距離が近くなるますよね?
654名無しSUN:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:4k8pS+uh
>>653
ttp://blogs.yahoo.co.jp/deskcustom/3289232.html

マジレスすると、星の光を拡散させ、街の光を反射するホコリや水分が少ないから
標高が高い場所が有利なのは事実。
でも、都市部からの距離の遠さも重要だよ。
もちろん、目を闇に慣らすのもね。街灯の横じゃ無理。
655名無しSUN:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uaS4b7OQ
>>654
レスありがとうございます。

竹竿でとろうとしたのが笑えました。
突っつこうとしたのかな?w
656名無しSUN:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:7M2xa7Qk
宇宙というのは神秘的ですな。あんなに小さく見えてる星々なんか太陽の何千倍以上だしな。

今現在なんか宇宙のほんの少ししか把握してないなんて、もっと素晴らしいものを見て観察したいもんだ。
657名無しSUN:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SgL7ARex
光ってる星って太陽系意外のやつは恒星なんだよな?
凄すぎるわ
658名無しSUN:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:swPwPdUj
宇宙って綺麗であるのと同時に、満天の星空を見ていると恐怖を感じる
無数の星がどれも太陽より大きいなんて
一体宇宙はどれだけ広大なのか
659名無しSUN:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WMbfyZ+Q
天の川銀河だけでも、ものすごい膨大な星だよ。
身近な例だと、天の川銀河の恒星2000億を、世界人口70億にあてあはめると、
太陽系近傍の身近な恒星
星座にも使われている固有名のある星、概ね100光年以内の星々
って、大体マンション1棟の住人位の規模にしかならないんだよ。
660名無しSUN:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HvxKlm2N
こんだけ星があれば異星人の一つや二つ侵略してきそうなもんだが
やっぱり星間移動ってのは限界があるんだろうな
661名無しSUN:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:oziyatox
地球人が野蛮なので
光速度をコントロールされて遠くに出られないようされている。
662名無しSUN:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0k8bg04K
地球人が光速を超える技術を手に入れたら、異星人からコンタクトがあるよ。
663名無しSUN:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:3mLZNcjR
宇宙人の俺からしたら地球になんか何の興味もないよ
侵略だとかくだらない考えは地球人の考え
664名無しSUN:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Tbj+Rb4j
ゲソ
665名無しSUN:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CUPtRffn
ゲソも地球人じゃなイカ
666名無しSUN:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:sXWWcC9v
肉食は野蛮

とっとと落ちろ地獄に
667名無しSUN:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hfTca8T0
俺も天の川を初めて見たときは帯雲だと思った。田舎に20年以上すんでるのに天の川を見たのは数年前に天体に興味を持ってからだった。
668名無しSUN:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:vDSjGvoz
富士山の山小屋でバイトしたら毎日嫌ってほど見れそう
お風呂入れなくてキツそうだけど
669名無しSUN:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:oAekyo5p
今度渋峠に行くんですが天の川見えますか?
視界はどんな感じでしょうか?
また、光害は?
質問ばかりでごめんなさい
670名無しSUN:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Dz2EsZq+
おツキさんがいる
671名無しSUN:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8ullKcYM
>>669
月が無くて、天の川が見える時間帯なら、渋峠は
天の川は楽勝でしょ。
※オリオン座が夏には見えないように、天の川も星だから沈んでいる時間帯がある。
 星座早見板を買うといい。
 あと、車の電気を消して1〜2分くらい目を闇に慣らすと見えてくる。
 寝っ転がって1時間たつと もっと見えてくる。
672名無しSUN:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5y+COC1J
>>671
d!
天の川は楽勝ですか!良かった
南東方向の町の灯は大丈夫なのでしょうか?
来月月の無い時に友人と行く予定です
赤道儀、望遠鏡持っていきます
673名無しSUN:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:w6Dnp+1L
ゆ、友人…
いいなぁ…
674名無しSUN:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:NbMTto+n
ぼっちでも大丈夫さ
675名無しSUN:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:XNYnRqIu
>>674
さんきゅ
676名無しSUN:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:V7YkQs7B
大台ケ原に行ったら駐車スペースにイスとテーブル置いたり
寝袋敷いて寝てたりしてマナー最悪すぎワラタ
頭から轢いてやろうかと思ったわ
677名無しSUN:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+Ca4v7AM
>>676
夕方に行ったら野球(高校野球かな?)ですごく
盛り上がってるオッサン達がいてウザかったわ。
今は正木峠で一人ぽつんと立ち枯れと日周辺運動
撮ってます。
ここはここで鹿がうるさいw
678名無しSUN:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Q8VCq1EE
>>676
曽爾高原も酷かったよ
状況は全く同じ
車がほぼ満車状態なのに人間が陣取ってどうすんだと
あとまともに枠に入れてない車多すぎ
679名無しSUN:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JXp0s4Zl
>>676>>678
大台ケ原で見てたけど
寧ろ後から来た車が駐車場内を煌々と照らして周回
深夜過ぎても落ち着いた星見にならない感じだった
君らが仮に止められても、結局そんな感じだったと思うよ

有名な星見場所には周りの迷惑も考えて、早くから来るべき
まぁペルセウスの日は酷すぎたけどね
680名無しSUN:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1XDrBO6R
というか、おそらく一般人だろうから、そんな事 言っても仕方ないだろ。
681名無しSUN:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lrsvLLy9
>>679
ちとスレチだがロービームじゃなくてフォグで進入するのはマシなんだろうか
(スモールだとナビとかの車内照明の方が強くて路面が見えんから人轢きそう)
そりゃ明るいうちから駐車しておくのがマナーなんだろうがそうもいかんときもある。
そういうときは入ってくるなと言うのは勘弁なw
682名無しSUN:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:01EVhbY4
>>681
俺はナビ…は持っていないけど、メーターが明るいので、寒さ対策の ひざ掛けを
押し込んでスモールで移動している。
もっとも、一般人が来ているような日では、これは危険だろう。
どこに寝転がっているか わからんぞ。
683名無しSUN:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Ud5Qeb1h
>寧ろ後から来た車が駐車場内を煌々と照らして周回
>深夜過ぎても落ち着いた星見にならない感じだった

コレは駐車場なんだからしょうがないだろうと思うよ
684名無しSUN:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:1P95TUji
俺もそう思う
俺達の方が普通じゃないんだからw
685名無しSUN:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lrsvLLy9
>>682
そうか、何か掛ければいいんだなd
>>683 >>684
その台詞を聞いて安心したわw
ただ護摩壇とか鶴姫なんかは一般人が異常者みたいな扱いみたいだから
TPOに合わせて気を付けるよ
686名無しSUN:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:tOCOEi/l
>>681
ペルセウスの日に大台が原にいたけど、フォグも結構上方に拡散するからね。

特に最近多い色温度の高い白いフォグとか中華HIDフォグとか結構眩しかった。
687名無しSUN:2013/09/12(木) 16:51:02.22 ID:mDHxPCKx
まだまだ見える
688名無しSUN:2013/09/12(木) 21:53:34.33 ID:SRrc3RS3
いや、今日は仕事で何年かぶりに大滝根山(福島県)付近をウロウロしてきたんだけど、
関東と比べてホント劇的に明かりが少ないね。
あーこの辺りならウハウハの天の川が観られそうだわ。
689名無しSUN:2013/09/12(木) 23:55:14.95 ID:PhBV1LrC
滝根ウインドファームとか高塚高原とかあるけど標高と視界がネックだったなぁ
東が暗くていいんだけど
690名無しSUN:2013/09/15(日) 13:03:17.12 ID:q3SXRP2D
>>618
地レスだけど千葉の人でちょっと暗い程度でもいいなら鴨川と勝浦境目辺りの四方木峠とかどうだろう
ちょこちょこ行くけど、見える時は肉眼で6等台が見える
もちろん天の川も

そういう所だと、規模のでかい星団とかも双眼鏡とかなしで見えるから楽しいw
691名無しSUN:2013/09/18(水) 01:21:32.39 ID:TjZPdm1k
街中だけど、台風の後でいつもより見える星の数が多い気がする。
692名無しSUN:2013/09/18(水) 17:38:41.66 ID:gXr1Hl2N
美ヶ原、真冬も標高2000mまで車で行ける希有な所だけど光害はひどいのね
http://www.asahi.com/and_w/gallery/20130904starphoto_3/aspj77.html
693名無しSUN:2013/09/19(木) 10:28:52.63 ID:gWujZ+/E
>>692
うわぁ、これはショック
でも綺麗だな
694名無しSUN:2013/09/21(土) 15:07:29.16 ID:C2npsmiu
麦草峠から見ると、西が茅野(諏訪)の光でひどいんだもん。
(富士山から見た東よりはずっとマシだけど)
で、茅野(諏訪)は美ヶ原から見ると南に位置しているんだから、当然こうなるわな。
695名無しSUN:2013/09/21(土) 16:46:24.77 ID:RQlmBVlB
夜間の電気を貯めるとか、有効利用する技術は開発できないのかねぇ
696名無しSUN:2013/09/22(日) 19:16:11.06 ID:pe2ZH8kA
9月6日全国的に天気はあまり良くなかったけど新月の次の日だからレンタカー借りて富士山の五合目に行ってきた。

下界は雨だったけどライブカメラ見ると夕方位に太陽が雲のすきまから見え隠れしてたから一か八か行くことにした。

五合目付いた瞬間、足下は雲海、上は見たこと無い位の星空!
天の川も当たり前のようにそこにいて涙が出るかと思った。
しばらく見てたら薄い雲が出て来たので慌てて写真撮った。
その時の星達が忘れられなくて天の川に取り憑かれた。
http://i.imgur.com/3WWW6YF.jpg
697名無しSUN:2013/09/22(日) 19:24:14.44 ID:pe2ZH8kA
この時はレンタカー返す時間も迫ってて長居する事が出来なかったけど、もっと何時間でも見ていたかった。

22時くらいだったかな、白鳥座辺りのところが見える位だった。

蠍座付近の豪快な部分が見たいんだけど10月だと何時位に見えるのかな?もう見えない?

あの蠍座付近って季節が進むと出る時間が遅くなってくの?早くなってくの?
あの星空を見て本当に宇宙の一部にいるんだなと感動した。
698名無しSUN:2013/09/22(日) 22:28:24.18 ID:d+WguX2j
よかったね 暗い所で見上げる天の川は本当に綺麗ですよね よく分かる
季節が進むと、星座は早く出るようになり、早く沈んでしまう 
10月にはさそり座は夕方薄明が終わる頃西に沈む いて座は少し遅れるね
10月には路面凍結してる夜もあるから注意しないと 冬タイヤが要るな
699名無しSUN:2013/09/24(火) 18:28:13.44 ID:2jA7QkRC
>>698
ありがとう、天の川を肉眼で見てからは本当に取り憑かれたようになってしまって
次からの旅行は全部星空ありきの予定ばかりで考えてるよ。

北海道の道東、西表島、ハワイのマウナケア、オーストラリア。
頑張って働いてお金貯めなきゃ。
とりあえず10月の新月にまたレンタカーで富士山か、三浦半島の城ヶ島あたり行こうと思ってます。
700名無しSUN:2013/09/24(火) 19:16:10.30 ID:YjXTnuHL
Google Earth にBlack Marble と SQM 調査を入れると暗い所を探す時に役立つ。
SQM 調査は天体写真を撮る人達が集まる場所を正確に教えてくれるし、

お金貯めて遠くに行く時には晴天率の高い所にした方がいい。雨だと残念です。
国内ならGPV 雲量予報が一番頼りになる。
道東は霧が出ることが多い、南の島は快晴の夜は少ない。三浦半島は明るいよ。
マウナケアで夜星を見られるのは標高2,800mのvisitor information station
だけど時々雲海に沈んで雨とか霧になる。オーストラリアは毒蛇に注意が要る。
カンガルーがとんでもなく多いしスカンクもいるから車の保険はしっかり必要。
701名無しSUN:2013/09/24(火) 19:42:45.96 ID:2jA7QkRC
>>700
詳しくありがとう。


実は2年前まだ何も知らない時にとにかく天の川が見たいと三浦半島、城ヶ島行って快晴!しかし無知がゆえ満月。

それで少し勉強して新月を狙って道東へ旅行。
3日間とも豪雨になったり昼だけ晴れたり天気が安定しない。夜は全滅。
帰りの飛行機まで時間があったから美幌峠行ったら快晴。
こんなとこで星空みたら綺麗だろうなぁとリベンジしたいと思っていたのです。

海外を星空目的で行ったことはまだ無いのでありがたいです。
毒蛇とか怖すぎる…
マウナケアだったらサンライズ、サンセットのツアーがあるからそれに申し込みたい。

でも時間に縛られずゆっくり見たいとなるとオーストラリアでレンタカーかなと。
良い情報ありがとう

ちなみにオーストラリアとか南半球でサソリ座辺りの天の川が見たいとなると日本と同じ6月〜8月で綺麗に見えますか?
あっちは冬だろうからとか考えるとわけが分からなくなってしまいます。
ごめんね馬鹿な事聞いて、勉強してこなかったのがここへ来て悔やまれる。
702名無しSUN:2013/09/24(火) 21:20:27.86 ID:cZu4sBCj
西オーストラリアには2度行ったことがあるだけですけど、2度とも5月連休でした。
天の川を自分の目で見るのもすごく好きだけど、主として天体写真を撮りに行ってる。
5月連休だと夕の薄明が終わる頃にアンタレスが東に高度15度位で夜半過ぎに南中、
ということで撮影するのに丁度良い。秋だから気温も真夏より低くてこれも丁度良い。
真冬だと晴天率がはっきり低くなる。春は観光シーズンのようで花を見る人が多いと。

ツアーにはパースの南とか海岸近くが多いけど、農家があって便利だからでしょうか、
家畜がいるような農家があるということは雨が降り雲がかかるということで晴天率は
最上ではない。内陸の方が晴天率は有利。小麦は無理という辺りから奥がいいと思う。
というようなことを考えて行って2度とも1週間全て快晴だった。ツイてました。
毒蛇は注意しろと言われてるけど見たことない。地面に寝っ転がるのは少し危険かも。

ハワイ島は観光地だし人も沢山住んでいるのでたまに雲海がないと意外に明るい所です。
2時間運転していれば簡単に標高4,200mまで行けるし、大抵は雲海があるんですけどね。
観測所の近くは黄色いレーザー光が沢山見えて天体写真を撮るのには向かない所です。
一気に高い所に行くと頭痛とか危険なことがあるし、風がかなり強いことが多い。
ハワイ島なら天気予報はMKWCがいい http://mkwc.ifa.hawaii.edu/forecast/mko/
703名無しSUN:2013/11/09(土) 20:45:42.58 ID:mHgXVn6l
ほしゅ
704名無しSUN:2013/11/09(土) 22:31:14.87 ID:2pYlO3yC
肉眼で見れる最高の天の川ってのを見てみたい
どっかの外国では天の川の光で影ができるんだよね?
705名無しSUN:2013/11/09(土) 22:42:57.75 ID:s9IupIj4
ぼんやりとですけど、いて座の天の川の光で手の影が見えました
いて座の天の川は白くて雲のよう 上がってくると周囲が明るく感じられます
夜明けが近くなって東に黄道光が強くなってくるとさらに明るくなります
706名無しSUN:2013/11/10(日) 07:40:02.02 ID:J+sE7JwR
↑どこ?
707名無しSUN:2013/11/10(日) 11:42:08.71 ID:5T1EZk8z
ハワイ島の3,900m辺りにある駐車場 随分昔ですけど当時は無茶してました
GoogleEarth とか眺めればどこだかわかることでしょう 東の視界も広いね

空気が薄くてちょっと急いで動くと息切れした 心拍数はずーっと100位で 
湿度が低くて多分一桁 タオルを触ると火花、スパークか、一杯見えました 
どっちも可視光透過率で有利に働くようですけど、ヒトにとっては少し過酷
708名無しSUN:2013/12/20(金) 06:28:13.86 ID:kTrAlwuI
ヨーロッパが
ロシアのソユーズで
天の川の地図を造る
天体望遠鏡を発射!
709名無しSUN:2014/01/31(金) 07:23:01.45 ID:Dj4O8hbv
近々天城高原のハイカー専用駐車場に星を見に行きたいんですが
まだ雪は積もってるでしょうか?
ライブカメラがメンテナンス中で見れないので最近行かれた方教えて下さい
710名無しSUN:2014/01/31(金) 08:45:33.08 ID:FCUBIo1H
>>709
自分が行ったのは1月3日なのでひと月前とあまり参考にならないと思いますが、そのときには道路は除雪されて
いましたが、夜は雪解けの水が門を抜けた辺りには垂れてきて結構広い範囲で氷の筋になっていたので注意が必要でした。
駐車場の方は上の駐車場は概ね除雪されていましたが、下の駐車場に至る下り坂のところに積み上げてあったので、
そっち側にいくことはできませんでした。
そのためトイレの電灯が消える20時頃まではあまりしっかりとした写真撮影は難しいです。

一ヶ月で状況がかなり変わっていると思いますので、もっと最近行かれた方のアップデートがあったらお願いします。
711709:2014/02/01(土) 07:47:28.24 ID:fNBp5SYt
>>710
d!
たしか1月の中旬くらいまではライブカメラも元気で雪も確認出来たんですが
その後ずーっとメンテナンス中になってしまいましたね

近頃の春めいた気温で多分雪も溶けてるんじゃないかと昨晩出撃してきました
>>710氏が言われた所に雪の山は有りましたがぜんぜん大丈夫でした
ほとんど・・・いや、全く雪の心配はありませんでした
ただこの先気温が下がって雪が降れば分かりませんが
昨晩は新月だったのか数台の車が止まって観測してたので小心者の俺も安心して
星を眺める事が出来ました
気温もそれほど寒くなく風も無く絶好の観測日和
しかし、カメラのリモコンの電池切れ!スペア電池も無いし最悪でしたw
また行かなきゃあ
712名無しSUN:2014/02/01(土) 11:07:48.64 ID:zuOTB+Cc
>>711
お疲れさま。
次にまた雪が降ったらわからないけど、大丈夫なんだね、天城高原。ちょくちょく温泉と食事と星見に行くから、
報告はありがたいです。

ちなみに自分が行った1/3の夜は、しぶんぎ座流星群極大日で暗いのが多いながら、2時過ぎに家族連れが来る
まで自分しかいないという珍しい状況でしたね。
ひとりであの場所を占有して満喫できたけれど、風が強くて閉口した……。
伊豆半島だと他に、爪木崎とあいあい岬、西伊豆の牧場の家辺りに行くけれど、他にいいところあるといいなぁ。
また探そう。
713名無しSUN:2014/03/05(水) 07:33:47.11 ID:mn0S4Lgv
関東近郊で天の川と桜が見れる場所知りませんか?
車で行くので駐車場とかあってできればトイレなどあったら最高なんですが
よろしくお願いします
714名無しSUN:2014/03/05(水) 10:13:39.94 ID:pH/PWkr5
桜の名所って大抵は人が植えた並木なので市街地にあって明るい。街灯もあるし。
秩父の夜桜は夜明け前に行くと人が少なくて空が暗くて天の川と桜は一緒に写せる。
商店街とか参道とかライトアップされてるけど離れた所にポツンと咲いてたりする。
公営なのか大きな駐車場があるけど、その周りにも桜が咲いてた。トイレはどうだか。
秩父の桜は都内より少し遅れて4月上旬、夜明け前、東に夏の天の川が上がってる。
夜桜をそのまま写すと揺れてボケて写る。暗ーいストロボで止める? 自然かしら?

山に行くと季節は少し遅れるけど大きな山桜が散在して咲いていて綺麗だったりする。
でも、それは山腹の、自然の景色にある桜の木なので名所ではない。綺麗だけどね。
715名無しSUN:2014/03/05(水) 19:35:29.58 ID:mn0S4Lgv
ありがとう御座います

秩父の夜桜ってどこでしょう?
奥秩父の方の山の方でしょうか?
確かに有名な所だときっと街灯やら民家があって天の川は無理っぽいですよね

ここの桜なんてどうかと思いまして
http://yutabi.cside4.com/sakura/kantou/gunma/kamihotti.html
716名無しSUN:2014/03/06(木) 00:10:16.24 ID:OWw83BdJ
車で行ける廃墟のテニスコートの横に桜の木があるところなら知っている。
うん、殺人事件もどきがあったところだ。天の川も見える。
717名無しSUN:2014/03/06(木) 07:23:27.68 ID:AXFrUB77
殺人事件モドキじゃオバケは出ませんよね
でも、そこはパスです
718名無しSUN:2014/03/06(木) 09:22:16.62 ID:c+ayu7TM
ID:AXFrUB77 はきっとおもしろいやつ
719名無しSUN:2014/03/06(木) 20:10:09.21 ID:ux1EZ7vs
ソメイヨシノではなくヤマザクラとして考えれば観望地はありそうだ。
720名無しSUN:2014/03/06(木) 21:26:29.15 ID:+429+d1R
山桜ってこんな感じで遠くから眺めるときれい、霞が春っぽい。
http://livedoor.blogimg.jp/kikubatakexo/imgs/d/1/d15d30d9.jpg
近くに寄ると少し葉は出てるし花はソメイヨシノよりまばらです。
721名無しSUN:2014/04/06(日) 10:11:42.99 ID:11fkdAaf
4月29日が新月なので富士山5合目に行こうと思ってます。
この時期って蠍座近くのごっつい部分も見えますか?
見えるとしたら何時くらいでしょうか?

前回は去年9月の新月に行ったのですが、その時は地上は雨が降っていて5合目に着くと眼下が一面の雲海になっていた為か
見たことも無いような天の川が見られました。

雲海があったから富士山でもあんなに綺麗に見えたのでしょうか?雲海になってないと見えないですかね?
あと富士スカイラインはこの時期は開通してますよね?

質問ばかりでごめんなさい、天の川の魅力に取り憑かれた初心者です。
722名無しSUN:2014/04/06(日) 13:09:11.68 ID:11fkdAaf
すみません幾つか自己解決できました、
4月は夜中の2時頃が夏の天の川が頭上に来るのですね。

あと富士スバルライン スカイライン4月は18時までということでした。
夜5合目まではこの時期車で行くことはできないのですね、、、

東京在住なのですが車で日帰りで行けるお勧めスポットはありますか?
723名無しSUN:2014/04/06(日) 13:51:09.85 ID:3hPPYP6C
天体観測地情報
http://startide.jp/locations/
関東の地図を叩いて紫色の地点が一番暗い。富士山五合目は雲海がないと明るいよ。
こっちは携帯でも見られるらしい。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131107_622451.html
スキー場のある所は通年で道路整備されていて5月連休ならスキーは終わってる。
724名無しSUN:2014/04/06(日) 20:14:36.81 ID:WNHASmSo
>>722
>4月は夜中の2時頃が夏の天の川が頭上に来るのですね。
ん? 間違っているぞ。
いて座付近が南中するのが4月29日でAM3:30ごろ。
で、4月29日の日の出がAM4:52だから、薄明が始まるのが3:22。ぎりぎりだな。
はくちょう座付近は、頭上に来る前に薄明が始まる。

天の川目的なら、富士山は東に東京があるから、天の川が
まだ東にある季節には向いていない。
もうちょっと東京から離れた朝霧高原とか、松原湖付近〜野辺山とか、
日光戦場ヶ原だな。
725名無しSUN:2014/04/06(日) 20:40:30.11 ID:11fkdAaf
>>723-724
分かりやすいアドバイスありがとうございます。
今、朝霧高原、日光戦場ヶ原、野辺山
の天の川写真を調べてみました。
どこも綺麗で何処に行こうか迷いますね、
神奈川寄りなので一番行きやすそうな朝霧高原にしようと思ってます。

本当にありがとうございました
726名無しSUN:2014/04/06(日) 23:57:14.04 ID:3hPPYP6C
南の空は北杜市の中央道より南側のどこかの方が朝霧高原よりも暗いんだけどね、
727名無しSUN:2014/05/03(土) 02:15:04.86 ID:JTL15Uj2
久々の大台ヶ原
ガスも無く綺麗に見える
728名無しSUN:2014/05/03(土) 19:07:47.67 ID:TEQHg/Lb
戦場ヶ原・中禅寺湖畔に行くやつ注意な。

凶暴サルに注意を 狙われる白いビニール袋 日光中宮祠・人身被害8件
下野新聞2014年5月3日(土)05:00
ttp://news.goo.ne.jp/article/shimotsuke/region/shimotsuke-28034067.html
日光市中宮祠の中禅寺湖周辺で、観光客がサルに襲われる被害が相次いでいる。
同市の観光地周辺では以前にも人身被害が多発、同市が2000年に餌付け禁止条例を施行して以降、
サルによる人身被害はほとんどなくなっていた。
しかし4月は8件発生し、市は猟友会によるゴールデンウイーク中の緊急パトロール実施を決めた。
日光署は買い物した商品をビニール袋に入れて持ち歩かないよう、観光客や商店主らに呼び掛けている。
729名無しSUN:2014/05/09(金) 16:16:46.88 ID:ejg2xFyw
みたい
730名無しSUN:2014/05/23(金) 06:44:31.98 ID:ABp1YWcn
移転ですー

ikura → hello
731名無しSUN:2014/05/30(金) 15:35:16.30 ID:+QbUpMka
●栃木県、大越路トンネルの北側にある「清流の郷かすお」。
「車は持っているけど、山のワインディングロードは嫌です。
いろは坂なんて、もう二度と通りたくありません」という人向けの場所。
埼玉県とか栃木県南部とかの人が お手軽に済ませたい時に良いかも。

栃木インターチェンジを降りて すぐの32号を北西へ。
新32号は広くて快適。途中にファミレスもコンビニもある。
大越路トンネルをくぐって、坂を下りきったT字路の左側が清流の郷かすお。アスファルト舗装。
栃木市街からそれほど離れているわけではないので明るいけど、薄く天の川くらいは見える。
いて座の下の方は くぐってきた山で見えない。谷底なので地平線方向は無理。
街灯や自販機の光は それなりにある。生活道路なので車通りも それなりにある。
近づくと自動点灯するトイレあり。
街に近いので過剰な期待は禁物。
732名無しSUN:2014/05/30(金) 23:54:34.94 ID:miMrsYFF
>>731
そこ、足尾方面に石拾いに行く時必ず通る所だ
それよりちょっと先登ればバラ輝石で有名な東沢鉱山がある
いつも素通りしてるけど、天気良かったら帰りに腰据えて夜空でも眺めてみるよ
733名無しSUN:2014/06/02(月) 17:42:56.28 ID:UcNIbMWl
>>732
ん? 清流の郷かすおを通って足尾方面に行くってことは、
あの狭いワインディングを登って粕尾峠を通るの?
だったら、粕尾峠から北に伸びる前日光牧場への道を行くといいよ。
すぐ2股に分かれている道の左側に入ると、行き止まりに駐車場があって、そこは開けている。
栃木市からそこそこ離れているし、清流の郷かすおよりも800メートルくらい高いから、
当然 清流の郷かすおよりも天の川はよく見えるよ。
(ただ、東〜南は光害があって、明るい灰色の空。
天の川が見えるんだから、絶対値では十分暗いんだろうけど)

清流の郷かすおで天の川が見えると気づいたのも、その前日光牧場近くの駐車場からの帰りに
トイレを利用したらから。「あ、ここでも一応は見えるじゃん」って。
734名無しSUN:2014/06/02(月) 18:28:33.31 ID:eAmV+/ye
東京の東に住んでる人は気軽に車で見に行ける所はどこらへんだろう
735名無しSUN:2014/06/02(月) 18:45:30.61 ID:UcNIbMWl
>>734
もうちょっと具体的に。
柏や市川とかならマザー牧場か、そのすぐ東の九十九谷展望公園。
(九十九谷展望公園は、最近北側に大きな駐車場が出来、木製の展望台も立ったらしい)
品川とかなら城ヶ島行けば。
736名無しSUN:2014/06/02(月) 19:45:30.88 ID:SGeN9IqJ
>>732
ここで紹介されてる場所全てで天の川が見えるわけではありませんが
http://www.startide.jp/locations/
737名無しSUN:2014/06/03(火) 12:09:42.36 ID:x/Z6C8eM
黄砂がうっとうしいと思ってたら間もなく梅雨入りか…
しばらく休眠だねい
738名無しSUN:2014/07/03(木) 19:06:54.22 ID:CbXzSWDS
間もなく七夕
739名無しSUN:2014/07/04(金) 01:52:32.21 ID:00HyM/Nj
七夕ですね。
1度でいいから2人で天の川見たい…
織姫がうらやましいです。
740名無しSUN:2014/07/04(金) 07:37:47.40 ID:+Qvqc/pM
俺で良かったら・・・
741名無しSUN:2014/07/05(土) 00:01:35.58 ID:pC2T2A/c
七夕の後は台風だな。来週は盛りだくさんですね。
742名無しSUN:2014/07/10(木) 15:34:50.91 ID:F9gfW+Mi
こんにちは。日本星景写真協会です☆
https://www.facebook.com/groups/mailaspj/
協会では、会員、会友を広く募集しています。
♪♪♪お気軽にご参加ください♪♪♪
743名無しSUN:2014/07/10(木) 19:19:34.20 ID:BIeO7tzt
>>742
活動しているようにみえないんだが
744名無しSUN:2014/07/11(金) 16:32:44.98 ID:ZdwKbfFp
>>740
ウホッ
745名無しSUN:2014/07/17(木) 01:17:52.26 ID:c7zKjmDh
7月26日の新月に天の川を観に行こうと思ってます。
当日の雲の動きで候補の中から決めようとおもってますが
神奈川から18時に出発して 富士山五合目 、草津白根山、長野菅平高原、の何処かにしようと思ってます。

低い雲があったら割と行きやすく雲が下の光を遮って以前良く観えた富士山五合目を考えてます。

他のポイントで注意があれば教えて頂きたいです。夜間に車じゃ通行出来ないとかもしあれば。

他に神奈川、川崎から行きやすく綺麗に観られる場所があれば是非。
746名無しSUN:2014/07/17(木) 07:14:37.55 ID:1x/O5Cg6
天城高原
747名無しSUN:2014/07/17(木) 07:40:10.28 ID:M/Gy3bEx
あいあい岬
748名無しSUN:2014/07/17(木) 10:47:50.82 ID:7HwZHJyp
7月26日富士山五合目はマイカー規制中、タクシーなら上がれます。
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/index.html
749名無しSUN:2014/07/17(木) 19:04:34.35 ID:AQ7CYsUN
>>745
>草津白根山
途中にどんな良いポイントがあっても、駐停車禁止エリアでは駐停車しない事。
火山性ガスで何人か死んでいる。

草津温泉へお越しになるお客様へ
「草津白根山」火山活動における火口周辺規制のお知らせ
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/pdf/2014-06-13_kisei.pdf ※PDF
>白根レストハウス及び白根山駐車場の利用は終日禁止し、道路沿いでの駐停車も禁止となります。

草津白根山周辺 通行規制中の国道292号の車両の通行について
http://www.pref.gunma.jp/06/h2800035.html
750名無しSUN:2014/07/18(金) 09:33:24.27 ID:6u8k03dc
GPV雨量・雲量予報だと7月26日21:00には関東雨、中部東海から近畿晴れだね。
まだ梅雨開けてなさそうですよ。
751名無しSUN:2014/07/19(土) 02:05:57.38 ID:3S0fU/ow
ありがとうございます!
皆さんの情報全部本当に有益な物です!
知らなかったら残念な結果になってたかもしれないものばかりです。
富士山マイカー規制とかも、火山ガスの事とか当日の雲の事とか本当にありがとうございます。

しかし26日は天気良くないですか、、
まだ予測だったらわかりませんよね、綺麗な天の川観れるといいなと思います。
752名無しSUN:2014/07/19(土) 10:05:33.65 ID:J3he/6To
連休なのに今夜も明日も天気が悪い。天気は思うようにならないもんです。
7月26日夜の予報は少し悪くなってて中部東海も曇りになっちゃったね。
http://weather-gpv.info/
予報だからハズレることもある。でも、まあ、思うようにはならないわ。
753名無しSUN:2014/07/20(日) 15:40:02.39 ID:97xRDN/D
今夜、那須高原は晴れ

GPV雲量予報でそう出てますけど、本当かねぇ、、、
薄明終了20::44 23:55月出
夜中に帰れば渋滞もなさそうですけど、
754751:2014/07/20(日) 21:02:28.61 ID:4jE6vv7K
富士山五合目と白根山は規制で行けないとなると候補の中では菅平高原しかないですね。

当日は菅平高原目指してみます!
755名無しSUN:2014/07/20(日) 21:35:44.97 ID:97xRDN/D
那須GPVが悪くなってる。行かなくてよかった。ああなんにもあてにならない、

>>754
天体写真で遊んでる者ですが、観光地はできるだけ避けるようにしてます。
ホテルが一杯あって、遊歩道とかまで照明されてて、あまり暗くない。
菅平高原は行ったことないけどGoogleEarth black marble だとやや明るい。
南東のあずまや高原ホテル近辺が暗そうで、南の天の川眺めるには良いかも。
756名無しSUN:2014/07/20(日) 21:37:33.15 ID:pksmyrDt
>>739
>>740
男同士かよ・・・('A`)
757751:2014/07/20(日) 21:48:35.59 ID:4jE6vv7K
>>755
菅原高原はペンションとかはあるけど大きなホテルが無かったと思います、標高も高いので。
でも前回は雲を突き抜ける事が出来なかった、、、標高が足りなかった。

あずまやホテル近辺も調べて候補に入れてみますね。
あと上にレスのあった天城高原も。
758名無しSUN:2014/07/20(日) 21:57:23.21 ID:97xRDN/D
>>757
うん、まあ、天気が良いといいね、
759739:2014/07/21(月) 00:33:23.84 ID:PPFJ/xcy
>>756
ちゃんと女ですっ!
760名無しSUN:2014/07/21(月) 01:07:18.43 ID:kXM0WNyO
>>759
女同士か
761739:2014/07/21(月) 01:30:02.03 ID:PPFJ/xcy
え…気づかなかった(^^;;
この際 女同士でも…
762名無しSUN:2014/07/21(月) 11:35:47.96 ID:vixeM/sN
>>754
草津白根山は夜間通行止めですが、国道292号には大回りすれば行けるので渋峠辺りどうでしょう?
国道最高地点の石碑でしたら駐車場もあるので宜しいかと
763名無しSUN:2014/07/21(月) 11:40:05.32 ID:ENS0vO/i
>>757
google map にはあずまやホテルまでcity view があるね、すごい時代だ。
ホテルの手前100m程に一般用無料駐車場、手前300mには手頃な空き地がある。

標高の高いホテルを検索したら、車で行けるのは高峰温泉、標高2,000m
近くにあさま2000パーク駐車場500台収容。冬はスキー場で道も良さそう。
スキー場だと、第2駐車場とかあって、そっちには夏は誰も来ないとか。
764751:2014/07/22(火) 00:49:12.12 ID:qUiRC7W1
>>762
>>763
良い情報ありがとうございます!
毎日何処にしようか悩んでいます。
渋峠も本当良さそう、標高高いホテル付近も。
志賀高原も良いと聞くし。

GPVでしたっけ?あれの見方もよく分からず。
前日、当日またアドバイスもらいに来ると思います。
765名無しSUN:2014/07/22(火) 10:03:45.79 ID:Yr1OdDcx
GPV雲量予報は実際に現地の空と比較してきた中では最も信頼できると思いますけど
それでも変化していくこともあって、4時間後の空が晴れ予報でも駄目だったりします。
天気予報は常に不確実ですね。微粒子が透明度に大きく響くことがあったりもします。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
雲量予報が良くても霧が出ることもあります。霧情報が参考にはなりますね。
http://micos-sb101.on.arena.ne.jp/fog-info/login.php
焦点距離の長い望遠鏡を使いたい時には上空の風も影響があります。
今の時季は悪くない。冬期の風速と比べたらすごく条件がいい。
http://www.hippo.flnet.org/weather/NCEP200.html
766最凶:2014/07/22(火) 20:03:54.89 ID:cz2h3Qpi
767名無しSUN:2014/07/22(火) 21:53:45.88 ID:hdZwGm1K
おっと素敵! ブクマクさせて頂きました。作者の方、お願いだから消さないで、
768名無しSUN:2014/07/25(金) 20:51:15.65 ID:93ZEjMQg
明日はここでアドバイス頂いた日本国道最高標高地点に行こうと思います。
GPVを見ると雲が中と低になってるので越えられたらいいなと思ってます。
もしそこで駄目ならそのまま長野の高峰温泉か菅平高原辺りを目指してみようかと思ってます。
長野は天気一時的に雲が少なくなりそうですね。
色々アドバイスありがとうございました。

全て参考になり、アドバイス通りの予定になりますね本当にありがとうございました。
769名無しSUN:2014/07/25(金) 22:06:28.34 ID:8E5JMcX3
>>768
梅雨は明けたし明日の予報は悪くないし、良さそうだよね

寂しい道は鹿が飛び出してきたりするから急がない方がいいよ
熊には出会ったことないけど、自分の気配は消さないようにしてきた
770名無しSUN:2014/07/26(土) 00:42:35.74 ID:tWXQaXVH
蠍座の部分てこの時期頭上に有る時間てわりと早い時間ですか?
今星座アプリで観たらほぼ真横にあってさっきより下にある気がします、、、
頭上に有る時間だと大体何時位になりますか?
771名無しSUN:2014/07/26(土) 01:16:57.77 ID:Q0kIMmoB
蠍座は南半球にでもいかないと天頂には来ないんじゃない?南中はするけど...(^o^;)
772名無しSUN:2014/07/26(土) 01:29:38.20 ID:tWXQaXVH
なるほど、じゃわりかし横にあって正解ということですね。
773名無しSUN:2014/07/26(土) 06:32:33.75 ID:Xl1hPPOB
昨日友達と九十九谷展望公園に行って来た
かなりじめじめしててもやってたけど天の川も見れたよ
ただずっと空見上げてると首痛くなるね
774名無しSUN:2014/07/26(土) 06:50:24.53 ID:V4220Vlw
>>768
もし、南から どんどん流れてくる霧(雲)の中状態だったら、
線路横の道をどんどん野辺山駅方面に行って、駅前を通り過ぎてセブンイレブンも通り過ぎて、
びっくり市のあたりなら晴れているだろう。
その付近の わき道を適当に右でも左でも入ってみそ。
高峰温泉か菅平高原まで行くのは、そこも曇っているのを確認してからでも遅くない。

>>773
そのためのサマーベッドや銀マットなのだよ。
775名無しSUN:2014/07/26(土) 10:03:44.68 ID:tWXQaXVH
>>774
アドバイスありがとうございます、
しかし今見たら国道292は火山レベル引き上げの為24日から交通規制で通れないみたいです、、、
万座三差路〜草津方面の間って書いてありますが地図見てもよくわかりません。

そこが通行止めって事は最高標高点行けませんよね?
776名無しSUN:2014/07/26(土) 15:35:40.21 ID:tWXQaXVH
自己解決しました、東京方面からは少し遠回りですが行けそうですね。
しかしGPVはコロコロ変わりますね、頑張って天の川観てきますありがとうございました。
777名無しSUN:2014/07/27(日) 07:09:50.50 ID:R5DnLyMr
日本国道最高標高地点で雲一つない最高の天の川が観れました!
ここでアドバイスをくれた皆さんのお陰だと本当に思いました、ありがとうございました!
778774:2014/07/27(日) 14:04:50.28 ID:egW4n1cT
あ、悪い、>>774は「日本国道最高標高地点」と「日本踏切最高標高地点」を勘違いしていた。
まあ、晴れてよかったよかった。
779名無しSUN:2014/07/28(月) 08:57:10.94 ID:ATqKV7tu
>>745さんが26日が新月と書いてくれていたので、家族で大台ケ原まで天の川を見に行ってきました。
月も雲もないおかげで天の川を堪能できました。

コンデジに星空モードがあったので撮影してみたら、普通の星のみで天の川は一切写らず...
780名無しSUN:2014/07/28(月) 11:12:11.15 ID:f6eJJ99U
>>779
そこでだな、マニュアル撮影できる一眼レフというカメラにに興味はないかね?
781名無しSUN:2014/07/28(月) 15:26:43.88 ID:ATqKV7tu
何処からか悪魔の囁きが聞こえる...
782名無しSUN:2014/07/28(月) 17:53:48.53 ID:hzxHLLkj
上位機種ならコンデジでもそこそこ写るよ!天の川ももちろん。Lightroomなんかがあるとなおよし。
だけど星空撮り始めるとどうせいい一眼とレンズがほしくなるよね
783名無しSUN:2014/07/28(月) 18:37:04.77 ID:i2QHtmD/
例えばソニーRX1
http://www1.axfc.net/u/3226266
784名無しSUN:2014/07/28(月) 22:49:05.04 ID:f6eJJ99U
ソニーセンサーは星がよく映るからニコンやオリンパスで
マニュアル撮影できるの買えばいいよ
785名無しSUN:2014/07/29(火) 09:26:15.73 ID:RDDMH9xZ
天体写真といえばキヤノンEOSでしょ、ゴールデンスタンダードですよ。
786名無しSUN:2014/07/31(木) 20:52:59.44 ID:tPpuFVJQ
今年の夏は晴れでもすっきりしないので、
天の川は愚かさそり座がやっと見えるくらいだ
787名無しSUN:2014/08/09(土) 13:01:39.35 ID:p+lhK8FI
>>784
よくもまあ、そんな嘘を平気で言えるもんだ。
788名無しSUN:2014/08/11(月) 16:54:21.15 ID:/4nG06YX
カメラ板でやれ
789名無しSUN:2014/09/02(火) 13:18:22.77 ID:fpjL8pCb
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
・ スレッドランキング
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
790名無しSUN:2014/09/15(月) 22:47:47.03 ID:01kwl+xt
9月25日に天の川観にいく。
今年はこれで見納めかな、冬は標高高いところは閉鎖になるとこ多いからねー。

晴れてくれるといいなぁ。
791名無しSUN:2014/09/16(火) 05:11:14.38 ID:VAQgQ6vD
沖縄の離島で
天の川が、近くではっきりくっきりと見たことはありますが
本州で見えるとこありますか?
792名無しSUN:2014/09/16(火) 09:45:26.37 ID:Cnxyk+gj
本州は光害がひどいからなあ…
でも紀伊半島の山中はやたら不便なところだけになかなか
西の空に夕焼けが残ってるのに天の川が見えはじめ目を疑ったことがある
冬の富士山でもこうはいかない
793名無しSUN:2014/09/16(火) 12:11:32.87 ID:hlLnA+R2
大台ケ原でも街の灯りがぼんやり見えるよね
794名無しSUN:2014/09/16(火) 13:02:32.62 ID:mdJfGpXu
Bortle scale class 1 に書いてあることを読むとかなり強烈ですね
黄道帯が見えて、M33が真っ直ぐみて見えて、さそり座の銀河で明確な影ができる
M33は視野そらしで見えることはあるけど、真っ正面では見えた経験ないわ
南米の高地に行けば空気が乾燥してて気圧低くて暗くて見えるのかしら
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~iwamuro/LECTURE/OBS/atmos.html

でも、沖縄の離島じゃ、暗くても標高ないし湿度も高くて大したことないだろ
795名無しSUN:2014/09/16(火) 23:37:08.91 ID:VAQgQ6vD
>>792-794
情報有難う
796名無しSUN:2014/09/17(水) 01:39:37.95 ID:lFXOVZQP
>>793
大阪がどの方角にあるかハッキリ分かるよね
797名無しSUN:2014/09/17(水) 11:05:28.91 ID:9hbx0fNf
国内に限らず市街光が全く届かない所はなかなかありません
オーストラリア中央部にある Uluru、通称エアーズロックも例外ではない
これは黄道光も見えている比較的自然な感じの写真ですけど市街光が見える
https://csirouniverseblog.files.wordpress.com/2014/08/astronomyweekend-milkywayoveruluru-creditpeterward.jpg
大抵は夜空を均一にしようとしてこんな不自然な感じになります
https://twitter.com/Australia/status/496845367841792001/photo/1
暗い環境だと200km離れた小さな街の市街光も写ってしまいます
798名無しSUN:2014/09/17(水) 21:35:42.85 ID:t10VOvlp
別に、遠〜〜〜くの都市の光が見えても、周囲に何も無ければ
天の川がはっきりくっきりと見える場所もあるけどね。
手近ではおなじみ日光戦場ヶ原とか。
799名無しSUN:2014/09/19(金) 11:19:26.84 ID:2ULcFkB2
宇宙ステーションとかからは天の川ってどう見えるんだろ?
800名無しSUN:2014/09/19(金) 13:14:18.94 ID:+/G8CK3g
これムービーじゃなくてタイムラプスだけど、こんな風でしょ
http://www.youtube.com/watch?v=ccz8_ZW63Sw
801名無しSUN:2014/09/21(日) 09:24:10.46 ID:qK10bZao
函岳頂上は誰もいなくて、熊出没注意の看板が不気味でしたけど
充分に暗くて天の川がクッキリと綺麗で黄道光もよく見えました
たった1,200m程なのに9月に摂氏3度は予想してたより低かった
標高がそれ程じゃなくて乾燥してないので星の光は強くなくて並
南は名寄の市街光で空に明るいドームが見えましたけど
そっちの方を撮らないなら気にしなくても良さそうなレベルです
緯度が高くて、赤道儀はいつもよりずっと上を向いてました
難点は前回と同じで霧と湿度、ヒーター巻いて最後はレンズが曇って撤収した
今朝帰る途中も道央道北あちこち低層の霧がやや濃かった
快晴でも霧が出やすい北海道はたまーに来てもダメみたい
802名無しSUN:2014/09/21(日) 22:45:51.02 ID:Kx4BK9cf
志賀高原というか渋峠と、戦場ヶ原はどっちがお勧めですか?

渋峠は万座ハイウェイや白根山が通行止めになってるようで東京からだとかなり迂回しなければなりません。
でも標高2000メートル超えるというのが魅力的です。

戦場ヶ原は東京から行きやすく次の新月も天気良さそうです。
どっちが見晴らし良いとか、綺麗に観れるとかあれば教えてほしいです。
803名無しSUN:2014/09/22(月) 00:28:01.47 ID:Nma1smN7
グーグルマップのストリートビューは現地で眺めている気分になれる
どちらも北が暗い、三本松駐車場は盆地状の地形で霧が貯まりやすい
観光地は比較的明るくて週末には通行量が多くなるのがいけませんね
804名無しSUN:2014/09/22(月) 00:54:37.28 ID:c6NS95+V
大台ヶ原はわずか10キロ南東に尾鷲市街の光害があるからな。
十津川〜熊野古道だと漆黒の夜空に散らばる星々が見える。
805名無しSUN:2014/09/22(月) 01:26:48.17 ID:Nma1smN7
熊野古道だって北に大阪があって北を眺めたら明るいドームが見えるんでしょ?
南がいい所は関東には少なくて天城高原に集中してしまう
806名無しSUN:2014/09/22(月) 11:01:35.16 ID:TV6/l3ZL
今日起床したら布団に天の川が描かれていた。
俺は天才画家か?
807名無しSUN:2014/09/22(月) 20:42:01.94 ID:+U1+JDwW
26日に天の川観にいく予定なんですが関東、甲信越全体的に台風の影響で曇り予報。

標高2000メートルって台風の雲突き抜けますか?
富士山5合目か、国道最高標高地点あたりにしようかと思ってます。
808名無しSUN:2014/09/22(月) 22:46:54.19 ID:dS7+E70L
今日は天の川見えたよ
809名無しSUN:2014/09/22(月) 23:24:00.90 ID:jPMhaMA/
鬼怒沼はどうですか?
810名無しSUN:2014/09/23(火) 01:09:00.72 ID:MdJmx+Wu
鬼怒沼って良さそうな所だけど、装備かついで登るの大変そう
http://saty.photo-web.cc/OLD/2006/sv2006.htm
811名無しSUN:2014/09/23(火) 22:34:43.27 ID:6HzOoDKL
半裸の機織姫に遭遇して、南斗水鳥拳を食らって死んでしまいます。
812名無しSUN:2014/09/24(水) 12:53:24.14 ID:h6yIlXoc
関西で満天の星空を見たいんですが、やはり大台ヶ原か紀伊山中ってところでしょうか?

それ以外にポイントがありましたらご教示下さい
813名無しSUN:2014/09/24(水) 14:33:20.47 ID:Y2jRESjk
>>812
二輪四輪が必要だけど曽爾高原か峰山高原どう?
曽爾高原は北西方面が明るくて残念だけどトイレ有り(ただし夜は電灯が点かないのでヘッデン必須)駐車場有りちょっと降りたら自販機有りと恵まれてる
山の上に登れば見晴らしは更に良くなるよ
峰山高原はトイレが自動点灯式で自販機もあったはず、駐車場有りだが駐車場に人が寝てるので轢かないように気をつける、明るい方角は忘れた
けど回りを林に囲まれているので見晴らしはちょい悪い
814名無しSUN:2014/09/24(水) 19:30:51.88 ID:I790o0vv
誰か東京都の諸島に行った事ある人いる
夜空とか綺麗?
815名無しSUN:2014/09/24(水) 19:43:58.69 ID:20WyqxpU
>>814
父島に住んでるけど綺麗だよ
流れ星や人工衛星もよく観れる
816名無しSUN:2014/09/24(水) 20:45:43.71 ID:h6yIlXoc
>>813
ありがとうございます
一応クルマで行くつもりなのでその場所ちょっと調べてみます

オープンカーなので屋根を開けて眺めるのが楽しみです
817名無しSUN:2014/09/24(水) 21:16:28.76 ID:cmGcPXkc
>>814
マルチポストするんじゃねぇ。
818名無しSUN:2014/09/24(水) 22:46:52.12 ID:h6yIlXoc
>>606
超亀ですけど明け方の銀河ですか?
819名無しSUN:2014/09/25(木) 07:31:52.72 ID:njeUgFAH
>>816
4座オープンならリクライニング倒して眺められるからいいよね
俺の2座のオープンだから・・・
820名無しSUN:2014/09/25(木) 10:12:31.03 ID:IrCiKHcO
>>818
最初の画面に月日も時刻も書いてあるだろ…。
821名無しSUN:2014/09/26(金) 21:00:40.28 ID:+bSbEijm
>>816
父島いいよねぇ
822名無しSUN:2014/09/26(金) 21:13:14.76 ID:+bSbEijm
>>815
父島の宿って個人でも宿泊予約できるんですかね
青ヶ島行くのと父島行くのと交通費あまりかわらないようだから
父島もよさそう
823名無しSUN:2014/09/26(金) 21:41:35.82 ID:+bSbEijm
>>817
うるせーよ
誘導されたからこっちにきたんだよ
黙ってろカス
824名無しSUN:2014/09/26(金) 21:49:24.69 ID:l0VBTQXI
>>822
もちろん大丈夫ですよ
宿の予約時にスターウォッチングツアー等も予約しとくといいかも
825名無しSUN:2014/09/26(金) 21:51:49.05 ID:+bSbEijm
>>824
御親切にありがとうございます
大変助かります
ちょっと調べたら宿の多さにビックリしましたよ
どこがいいのか多くて迷うレベルですね
星空の写真撮影がメインになるので一人での行動になりそうですけど
ちょっと調べたら宿の多さにビックリしましたよ
826名無しSUN:2014/09/26(金) 22:01:50.39 ID:l0VBTQXI
>>825
でしたらレンタルスクーターの予約は必須ですね
定番は小港海岸やウェザーステーションですけど徒歩ではキツイですから
827名無しSUN:2014/09/26(金) 22:39:57.64 ID:+bSbEijm
>>826
レンタルスクーターなるものが!!
きっと行くとしても連休が取れる3月下旬から4月中旬にかけて
その頃のそちらの天候はどんな感じなんでしょうか
気温を調べたら最高気温でも20度前後、
降水量はそれほど多い時期でもないようですけど
夜の天気が問題なんですよね
828名無しSUN:2014/09/26(金) 23:08:38.06 ID:+bSbEijm
>>826
>小笠原協会に入会すると、おがさわら丸の運賃が2割引きになります

ってのをみつけたんですけどつかってもいいんですかね
829名無しSUN:2014/09/26(金) 23:19:12.98 ID:l0VBTQXI
>>827
5月以降になるとガスがかかりやすくなるので4月中旬までならおそらく大丈夫かと思われます。
830名無しSUN:2014/09/26(金) 23:20:47.02 ID:+bSbEijm
>>829
ありがとうございます大変参考になります
831名無しSUN:2014/09/26(金) 23:43:22.39 ID:l0VBTQXI
>>828
それは裏技的なモノですが、賛助会員の初年度年会費が4000円
832名無しSUN:2014/09/26(金) 23:48:41.88 ID:l0VBTQXI
年会費が4000円であり手続きが煩雑な事を考えると、
宿代がセットのおがまるパックの方が手軽かもしれません。
833名無しSUN:2014/09/27(土) 10:17:41.63 ID:VQLzT4nQ
>>823
俺が見たスレじゃ、誘導なんかされていなかったが。
他のスレにもマルチポストしたのか、このカスは…(ゲンナリ
834名無しSUN:2014/09/27(土) 13:44:42.87 ID:yZgj8IeA
島で見る天の川憧れます
http://i.imgur.com/uQEbZoC.jpg
835名無しSUN:2014/09/27(土) 15:45:52.24 ID:Kn5RiMGY
↑これ妙な写真みたいな気がするので、開けません オーラが洩れて来ます
836名無しSUN:2014/09/27(土) 16:06:46.02 ID:sUGgeQ8a
>>835
写真じゃない。どこか南国で見た星空のイメージイラスト
837名無しSUN:2014/09/27(土) 18:21:12.11 ID:3uL2dtue
>>834
グロ注意!!
838名無しSUN:2014/09/27(土) 20:47:23.20 ID:VQLzT4nQ
鼻血出している子供の死体画像。
「i.imgur.com/uQEbZoC.jpg」でググると、あっちこっちに貼っているな。
運営に報告してアク禁にしてもらうか?
839名無しSUN:2014/09/29(月) 12:57:00.59 ID:x3x81Mt3
普通安置するときって死に化粧しない?
なんか不自然に腐乱してるな
昔流行った死んだみたいな女と布団に一緒に入ってる写真みたいだ
840名無しSUN:2014/09/29(月) 13:18:56.59 ID:6vqf2N/N
26日天城高原へ行ったら曇りで真っ暗。
急遽富士山5合目へ行ってやっと観れた
でも天城高原寄ったから到着が25時位になってしまった
もう濃い部分が見れなかったけど満足でした。

また春になったら行こうと思うのですが濃い部分って4月、5月だと何時くらいが見えますか?
濃い部分て夏にかけて天頂にくるのどんどん遅い時間になるんですか?
841名無しSUN:2014/09/29(月) 21:16:11.02 ID:hSsBQCGo
ニコン星空案内 http://www.nikon.co.jp/channel/stars/index.htm
www.yodobashi.com/ で星座早見盤を検索すると10個以上出るのね
つるちゃんのプラネタリウムなんかもいいかも フリーソフトだし
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/edu/se209486.html
842名無しSUN:2014/09/30(火) 13:01:57.04 ID:cp5gF4rL
>>840
3月の4時ごろだな。
4月だと夜明けが早くなるので あまり適していない。
すっきり晴れる日も少なくなるし。
次は5月の3時ごろ。
※個人の感想です。

星座早見盤を買って、ほぼ南に いて座をセット。
月日を見れば時刻もわかるでしょ。
あとは日の出の時刻表と にらめっこ。
パソコンソフトをいちいち起動させるよりも、こっちの方が簡単だと思うんだけどな。
※効果には個人差があります。
843名無しSUN:2014/09/30(火) 13:05:08.38 ID:cp5gF4rL
連投すまん。
>>840
つーか、10x50くらいの双眼鏡で、今がシーズンのカシオペア〜ぎょしゃの天の川も見てみなよ。
散開星団が多くてきれいだよ。
844名無しSUN:2014/09/30(火) 13:43:52.48 ID:GIKGGCAQ
夏の天の川が見えなくなると寂しくなってくるな
845名無しSUN:2014/10/20(月) 18:14:41.09 ID:vNQpOL5J
昨日、紅葉をみに日光にいったら いろは坂で大渋滞で
とっぷり日が暮れたので、奥日光の戦場ヶ原にまで行ってみたら
天の川が見えて・・きれーだった、10年ぶりくらいに見たかも
山深い真っ暗のR120を群馬方面に走って、木立ちは漆黒、むしろ夜空の方が明るい
木の枝の間から木漏れ日みたいに大きな星がいっぱい見えてた
846名無しSUN:2014/10/20(月) 19:07:32.08 ID:BNsNn1Sd
よかったね、
847名無しSUN:2014/10/25(土) 23:11:29.61 ID:ZPAw95N7
うちは田舎なんだけど、辛うじて天に川がぼんやり見える。
今は御者座のアルマーズまでは肉眼で見えるけど、
いかんせん、視力がガタ落ちして乱視になったので見え辛い・・・
山小屋か南の島で星が降ってきそうな満点の星空を見たら人生観変わりそうだ。
848名無しSUN:2014/10/25(土) 23:44:36.89 ID:qtj5p7oB
人生観は変わらないけど、天の川観は変わると思いますよ
天の川は細い川じゃなくて夜空全てに溢れ出していて、夜空は全て明るい
849名無しSUN:2014/11/09(日) 19:15:30.32 ID:69lrea+H
サンゴ礁の海に浮かんで眺めた天の川は今でも忘れられない
宇宙空間にいるようだった
850名無しSUN:2014/11/09(日) 19:26:16.07 ID:2Xfx1V5P
>>849
石垣島沖も凄かったぞ
ゆれてるから写真撮れないけど
851名無しSUN:2014/11/10(月) 00:35:25.51 ID:yjzJvABd
転勤で岩手に越してきました
岩手で天の川を見るならここ!って場所はどこでしょうか
これから雪の季節ですがそこはひとまず措いといて
852名無しSUN:2014/11/10(月) 10:42:34.15 ID:Y86lWmU0
盛岡の東に早坂高原がある、標高1,000m程、東が暗い、西は当然盛岡が近くて明るい
国道455号を盛岡から東に向かうと早坂高原は新しいトンネルでくぐってしまう
早坂高原に牧場があるので、峠を通る旧道もよく整備されてる、12月中頃に通行止め
熊出没注意の看板があるけど、旧バス停が広場になっててちょっと安心できるかな
南北に牧場が拡がっていて道は細いけど入っていける、北には風車が沢山あって邪魔
853名無しSUN:2014/11/11(火) 11:29:46.76 ID:IpEPXqx9
盛岡、花巻、北上のある内陸は街の明かりで無理。海側は漁り火があって無理。
岩手って街の規模は小さいんだけど、それでもちょっとした明かりでも天の川は無理だと思う。
私がみたのは盛岡から国道106で東に向かって、区界をすぎたあたり。
普通に走っていると気が付かないけど、夜に車を止めてライトけして目をなれさせればどこからでも見える。ただ全天を見渡せないのが残念。
全天をある程度みようとするなら久慈と二戸を結ぶ街道沿いに天文台があったとおもうけど、夜にいったことはないです。
いずれにしても、空気が冷たくて、雪降る前だしちょうどいい時期ですね。
854名無しSUN:2014/11/11(火) 13:11:24.19 ID:5+UHCFGq
早池峰小田越登山口 標高1,251m、日本海側で秋田駒ヶ岳8合目駐車場 標高1,307m
どちらも登山の季節には婆さんが多くてうるさい、はしゃぐ婆さんは始末に負えない
855名無しSUN:2014/11/13(木) 23:10:57.79 ID:6aYxXqun
30年くらい前に、はやちねのキャンプ場で見たM31が自分にとって最高だった 浄土平や御岳以上!
856名無しSUN:2014/11/14(金) 00:10:18.71 ID:GYVQxcL5
一か月前に早坂高原行ったけど、盛岡市の明かりは20度〜30度くらい
までで、それほど気にならなかったが、標高が900m位しかないので、
6等級どまりか。天の川はよく見えます。
とはいえ、八幡平の星の明るさ(たぶん6.5等級位)に比べれば、
一ランク下という感じ。でも、八幡平でも、真っ暗という感じでは
ない。内地では、どこ行っても、真っ暗というのはもう無理かな。
標高が高いので、星の光が明るくてよく見えるという感じ。
なお、早坂高原の旧バス停広場は、東側のタワーが気分的に邪魔。
35年前の浄土平(星空柄の招待)はいい空だったなぁ。(しみじみ)
857名無しSUN:2014/11/14(金) 10:45:53.08 ID:QncoHl7v
光害の評価は眼視と写真で違いますね、写真だと早坂高原の西側は明るく写ってしまう
東側が低高度まで暗いので東京から車で行くこともあります、でも遠くて帰りが辛い
858名無しSUN:2014/11/14(金) 19:34:27.69 ID:KJbelhyk
えぇ、東京からの遠征って…。それだけ行動半径あったら、他に候補地いっぱいありそうなのに。
859名無しSUN:2014/11/16(日) 12:27:10.17 ID:jX2YfcR+
東側が暗くて見通しの良い場所はそんなに多くないのです
少なくとも関東には撮影に好適な場所がない、関東の西は当然だめ
福島には暗い所があります、宮城はどこも明るい、岩手は東がいい
関東の天気予報が悪い時にも使えることがありますし
と言っても程度はそこそこですけどね、内地はどこも光害厳しいよ
860名無しSUN:2014/11/16(日) 19:41:39.83 ID:vjon0gs3
ヒント 伊豆半島
861名無しSUN:2014/11/16(日) 21:19:02.33 ID:jX2YfcR+
伊豆半島は明るいよ、SQMだと天城高原21.42、仁科峠21.34
南はまあ暗いけど東はそうでもないし見晴らしも良くないし
862名無しSUN:2014/11/17(月) 01:50:52.64 ID:2d9CtGVI
けっこう暗いじゃん
雲上の須走りでそのくらいだからな
ちなみに今夜の俺んちの庭SQMで20.4くらい
863名無しSUN:2014/11/17(月) 01:54:01.89 ID:0NBDnLTH
あいあい岬は21.54くらいまで行くこともあったかな?
風が強いしたまに車通ったりするんでわりと使いにくいけど。
864名無しSUN:2014/11/18(火) 20:52:39.15 ID:F7Jvh9lo
いいなぁオーストラリア・・・
https://www.facebook.com/starryscape
865名無しSUN:2014/11/18(火) 21:57:43.65 ID:L7xbFGF+
西オーストラリアは5月連休に行くと快適
パースから北東に500kmも走れば環境は暗い
街から出ればペースは上がる
カンガルーが危ないから車の保険はフルで
モーテルに部屋を確保して夜は近くで充分
Mt Magnet には世界一暗い星空がある
866名無しSUN:2014/11/18(火) 22:17:04.36 ID:ho15kunV
>>861

21台で文句言うとは・・・(゚Д゚;)
岩手の数値は幾らくらいなの?
867名無しSUN:2014/11/19(水) 01:20:19.26 ID:TCjhTjSz
>>865
世界一暗い星空って誰が決めたのか?
868名無しSUN:2014/11/19(水) 07:33:28.24 ID:NPT5jjxJ
俺だけど
なんか問題でも?
869名無しSUN:2014/11/19(水) 08:50:48.66 ID:8cC+LH4O
星明かりで影ができるとか銀河と横道光がクロスしてるなら世界一と言っても無問題
870名無しSUN:2014/11/19(水) 10:39:15.08 ID:XGHVErM9
871名無しSUN:2014/11/19(水) 14:24:04.23 ID:JTZS3PZ/
>>862みたいに庭先で20超えるのでも十分羨ましい
どんだけ田舎なんだw
872名無しSUN:2014/11/19(水) 16:39:56.38 ID:XGHVErM9
黄道光、こうどうこう、南米の方がいいかな標高あるし
http://apod.nasa.gov/apod/ap070925.html
873名無しSUN:2014/11/19(水) 21:19:03.03 ID:uX91Cceg
>>872
凄いね。肉眼だとどうなんだろうな 
874名無しSUN:2014/11/20(木) 11:36:10.72 ID:A4t0yqlm
薄明前の黄道光は明るいよね、天の川よりずっと力強い感じ
875名無しSUN:2014/11/24(月) 01:57:53.59 ID:zN+bGnJD
初の奥中山高原から帰還@盛岡。。

GPVでは9時頃から曇る予定だったが、案の定10時過ぎから
西の低空に薄い雲が出てきて(でもなかなか来ないのだ)、
11時頃に半天がモヤッたところで撤収。

風もほとんどなかったが、寒さが身に染みた(‐5℃以下)。
上下羽毛にしたが、下着を手抜きしたので。。

空は思ったほどでもなかったなぁ。
白鳥〜カシオペアの銀河は当然見えたが、冬の銀河は
かろうじて見える位。標高600m位しかないし。

見晴らしがいいことから、むしろ青森と盛岡の光害が気に
なった。。
876名無しSUN:2014/11/24(月) 06:43:52.24 ID:OkB8Njyo
奥中山でもだめですかー。
やっぱ山に上がるより、谷のそこから見上げるほうが、いくぶんましかなー。
877名無しSUN:2014/11/24(月) 12:38:35.97 ID:X84cw5an
岩手の奥中山高原にはスキー場があるし、そんなに暗い領域ではないね
Google Earth ギャラリー NASA 街の灯りを重ねて画像処理もしました
http://blogs.yahoo.co.jp/nsr80jp/folder/897336.html?m=lc&p=3
天頂近くの天の川を眺めるだけなら暗い所であれば有利になるでしょう
標高が高い方が星からの光が空気によって吸収散乱されて弱くならない
写真を撮るなら対象の方向ということも考えた方がいい
その方向に大きな市街があると明るい、盛岡、花巻、久慈、宮古、釜石
ということで、早坂高原から東の方向は暗くて撮影向きなのですね
878名無しSUN:2014/11/24(月) 13:54:42.61 ID:X84cw5an
おや、リンク先ちがった http://uploda.cc/img/img5472a57c26448.jpg
879名無しSUN:2014/11/24(月) 18:22:49.32 ID:YRcxgEn6
>>877

875だけど、とても便利な図を示してくれて、ありがとう。
ただ、まだ奥中山のスキー場は営業前です。

行ったのは、この図の「奥間中山高原」の「奥」の字の
左側の紺色の三角形の中でした。(少し北)

この秋に、概ね60度以上程度の上方向(の銀河)を肉眼で
見たときの空は、個人的には、

八幡平(1600m)>>早坂高原(900m)>奥中山高原(600m)
という感じ。

やっぱり標高が効いてると思う。
八幡平は6.5等くらい見えてた印象。

もう酷寒だから、機材はしばらく冬眠だな。。
880名無しSUN:2014/11/24(月) 21:57:29.64 ID:X84cw5an
なるほど、やっぱり標高ですか、まあ、透明度は日々違うでしょうけども
八幡平から西は暗そうですね、見通しも良さそう、もう冬期通行止めなのね

どこか、標高4,800mとか行きたくなりました。ちゃんと生きて帰れるかなぁ
881名無しSUN:2014/11/25(火) 22:16:37.50 ID:3SjoYaqx
>>880

875ですが、標高4,800mって、モンブランの山頂?

それよりだいぶ低い奥中山高原の山頂で撮った写真を
アップしてみます。(初めてなのでうまくいくかな?)

http://iup.2ch-library.com/i/i1330979-1416920921.jpg

雑誌の鑑賞写真には程遠い、30秒露出の手抜きただ撮り
写真ですが、まずはこれ位の空だったということで。。

筒はC11、カメラはフジのTX-1です。
882名無しSUN:2014/11/25(火) 22:22:44.44 ID:3SjoYaqx
〉〉881

失礼、ISO6400の60秒露出でした。
883名無しSUN:2014/11/25(火) 23:07:27.35 ID:Hbp6eC5J
フジのTX-1て、銀塩のパノラマカメラであったなあ
884名無しSUN:2014/11/25(火) 23:19:40.91 ID:3SjoYaqx
>>883

またまた失礼!X-T1でした!
だめだ、こりゃ
885名無しSUN:2014/11/25(火) 23:36:41.68 ID:TuA4HC+k
おーー。
886名無しSUN:2014/11/25(火) 23:41:05.38 ID:j0yl+3W1
モンブランは意外に簡単に高い所まで行けますね、でも山頂は岩登りしないと行けないな

イタリア側では名前が違ってモンテチェルビーノ、チェルビニアにはスキーで2回行った
快晴の日が多くて明るくて、いつも雲があって寒くて暗い感じの北側とは別世界でした
プラトーローザは富士山と同じ位高い所にある、初めて降りた時に雪が黄色く見えました
ロッジのトイレが2階分くらい低くて階段で息切れしたし、標高高いと動くのが厳しいわ

ヨーロッパアルプスは周り全部観光地で山の上にもホテルや照明があったりして明るいよ
天文趣味を始めてからは行ってないけど、夜間は小屋泊まり、歩いて運べる機材だけかな
M42も随分明るい、C11で撮れてるので分かる通りで、その写真で空の暗さは読めなかった
多分、自宅の庭から撮っても同じような写真になると思います、気流の良い夜にお試しを
887名無しSUN:2014/12/03(水) 21:20:09.82 ID:Rwoqn+DQ
やっぱり標高は有利にはたらきますね。
俺は紀伊半島によく行くから潮岬にある周遊道路沿いにある上下に別れた駐車場がオススメです
888名無しSUN
有名な岬は大抵明るい、灯台があるし標高も低い
風が強いと潮風で機材がベチャベチャに濡れます
http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/index.html#zoom=16&lat=33.44035&lon=135.75925&layers=BTTT
紀伊半島なら龍神街道護摩壇山スカイタワー駐車場の北端か
南に少し降りた駐車スペースが暗くて標高も高くて良さそう
でも、有名観望地だから、新月の週末で晴れてたら混むね