【PLANET-C】金星探査機あかつきPart3【明星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
309名無しSUN
>>308
それの一行目見て、

数年前にMUSES-Cの話を見て、そんな計画があるのか〜 夢があっていいね〜 って言ったら
何を言ってんだ? 既に現在進行形だよ。と言われた。
ということがあったの思い出したw

テレビ見てたチビっこたちも、数年後にそういうことをやる計画がある
くらいにしか思ってなかったりしてw
310名無しSUN:2010/07/22(木) 09:09:35 ID:UoMOw8n5
ハレー彗星なんて遠い先だと思ってたあの頃…
冥王星が海王星の外側に戻るのが遠い先だと思ってたあの頃…
311名無しSUN:2010/07/22(木) 09:18:09 ID:7vjR9tJ0
>>306
イラストって「あかつきくん」だったの? PLANET-Cじゃなくて?
だったら、それはそれで凄いかもwww
312名無しSUN:2010/07/22(木) 12:32:07 ID:od84L3ve
>>311
リアルイラストの方。残念(?)ながら
「大人に聞こう」と言うテーマの街頭インタビューで、大人は
「金星は寒い」とか言ってた…
スレ住人に聞いてくれればって思うが、それだとテレビ的には
面白くないんだろうな

きっといきなり「金星とは」って話し始めて、あかつきくんの
事までべらべら喋り続け、最後は「あかつきくん、頑張れー!」
ってカメラに向かってこぶし振り上げるだろうからな
313名無しSUN:2010/07/22(木) 15:21:23 ID:rhwuxqH/
しかし、”さいせいそっきょ”はいつ教えてくれるんだろう・・・
314名無しSUN:2010/07/22(木) 15:32:40 ID:UoMOw8n5
金星・厚い大気の底に灼熱の地獄があった
おーミースターブル〜♪
315名無しSUN:2010/07/22(木) 16:13:08 ID:zPTQtZUw
>>312
>金星は寒い
え?mjd?
316名無しSUN:2010/07/22(木) 17:16:13 ID:bjmRWTXB
あかつき先生の「再生測距」講座はいよいよ今日か

あかつきくんは早寝早起きで良い子ちゃん・・・って
きんせいちゃん見たかったのか
317名無しSUN:2010/07/22(木) 17:57:33 ID:w+IcuEdM
なんというきんせいちゃんラブ
318名無しSUN:2010/07/22(木) 18:08:18 ID:NjwK774g
>>316
だが深宇宙から地球のテレビを見るつもりだったらしいから油断ができないw
319名無しSUN:2010/07/22(木) 18:22:59 ID:od84L3ve
>>318
でも見られずにがっかりしたとは言わず、きんせいちゃんがいっぱい
紹介されて嬉しいと言うあかつきくん
けなげ過ぎる。なんていい子なんだ、あかつきくん

>>315
マジ。
ふたりインタビューされてたけど、ふたりとも(どっちも男だ)
そんな事を答えていた。すごく寒いとか、温度がない(?)とか
金星は灼熱の星だ。小学校から出直せ
320名無しSUN:2010/07/22(木) 18:24:27 ID:Grpk31v8
まあテレビなんかそういう(ある意味)面白い人しか出さないから
321名無しSUN:2010/07/22(木) 18:26:32 ID:6HlTV+3/
その通りなんだけど、程度ってあるんじゃないかと思った。。
322名無しSUN:2010/07/22(木) 18:28:06 ID:oa430V4g
気温がないとかゆとりすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=4-hnADgsT2I
323名無しSUN:2010/07/22(木) 18:28:29 ID:LhLLVOcw
>>319
まあ俺たちが見ている金星は雲の頂上で、そこは実際寒かったりするんだけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Venusatmosphere2.GIF
324名無しSUN:2010/07/22(木) 18:39:39 ID:7vjR9tJ0
>>322
まあ、ユトリーズは仕方ないよ。確か、月の満ち欠けすら習ってないんだろ。
だが、40代のおさーんはとんでもないな。
「水金地」と言いながら、地球、金星、火星と並べるって、鳥頭にも程がある。
325名無しSUN:2010/07/22(木) 18:40:34 ID:VEEhtMgS
>>324
あれせいぜい30代だろ。
326名無しSUN:2010/07/22(木) 18:44:19 ID:7vjR9tJ0
>>325
字幕をミロ
仮に本当に30代だとしても、30代はまだゆとり世代じゃない
327名無しSUN:2010/07/22(木) 18:47:32 ID:rhwuxqH/
馬鹿に限界は無い
うちの猫が言ってた
328名無しSUN:2010/07/22(木) 18:50:17 ID:Dym3Wroa
ゆとり教育は77年からって
庭の門柱に群がってるダンゴ虫が言ってた。
329名無しSUN:2010/07/22(木) 18:51:01 ID:bjmRWTXB
まあ、全く興味のないことに関してはそんなもんだろ
俺だって川端なんとかという作家が書いた本の内容どころか題名すら知らないんだし
330名無しSUN:2010/07/22(木) 18:54:22 ID:Grpk31v8
円周率=3

は都市伝説
331名無しSUN:2010/07/22(木) 18:57:23 ID:oHqkrgrV
自分がたまたま詳しいことを人が知らないとゆとりゆとり言い出すゆとり。
332名無しSUN:2010/07/22(木) 19:02:48 ID:7vjR9tJ0
>>328
そう。ゆとり教育はその頃から。ただし、授業時間の削減は何度も行われていて、
今大きな問題となっているゆとり世代は、四大ストレートで今年社会人あたりから。

ただし、ユトリーズは国によって人生を台無しにされた被害者であるということは
認識しておかなければならない。
333名無しSUN:2010/07/22(木) 19:02:53 ID:ueeKsZOI
おはスタ見た。元同僚が出てた…
元気そうでなによりだ!
フォローにならないかもだが文系な人なんだ

コーナーの性質上とんちんかんな答えしてる人を選んでるんだろ?
334名無しSUN:2010/07/22(木) 19:04:05 ID:zmBmz2Np
あかつきくん、絵で一瞬映っただけだったけど、金星がどんな状態にあって、あかつきくんが何をしようとしているのか、簡潔に説明されていて、良かったんじゃないかな?(・∀・)
335名無しSUN:2010/07/22(木) 19:06:17 ID:bjmRWTXB
>>333
>コーナーの性質上とんちんかんな答えしてる人を選んでるんだろ?
そりゃそうでしょ
でなければ番組が面白くならない
編集権は放送局が持ってるんだもん
336名無しSUN:2010/07/22(木) 19:13:03 ID:+bxSSaoZ
>>324
いちおう手の動き的には「地球があって」と言ったあと、右と左に振ってはいるっぽいよ
まあまずい説明であることには間違いないけどね
337名無しSUN:2010/07/22(木) 19:13:59 ID:qbRvDbeY
交通指導の腹話術人形がわざと馬鹿なこと言って、
あやつる婦人警官のおねえさんが正しい解説をする。

これ古来から伝わる教育コンテンツの基本形態。
338319:2010/07/22(木) 19:14:17 ID:od84L3ve
なんかスレの空気悪くして…すまん

今の子供達には、宇宙にもっと興味を持ってもらいたいな
339名無しSUN:2010/07/22(木) 19:15:21 ID:z/SnyalV
>>329
トンネルを抜けると宇宙の誕生だったの人だよ
340名無しSUN:2010/07/22(木) 19:22:20 ID:bjmRWTXB
>>339
ビッグバンまでタイムトリップする話?
特異点を見たくなるな
341名無しSUN:2010/07/22(木) 19:57:52 ID:k39LAhBq
>>339-340
なにそれ読みたい
342名無しSUN:2010/07/22(木) 20:59:07 ID:D6BWgpPB
>>312
>金星は寒
なんて”ゆとり脳”だよw

あれ??
343名無しSUN:2010/07/22(木) 22:10:00 ID:ll9Flm+h
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=12032896
この「きのこ対たけのこ」の絵を描いた絵師さんて、あかつきくんの性格をよくわかってるよねw
344名無しSUN:2010/07/22(木) 22:25:47 ID:juuGXu2g
宇宙戦争に発展w
あかつきくん苦労人ww
345名無しSUN:2010/07/22(木) 22:58:07 ID:eeWtpV5t
イカ坊とあかつきくん二人同時にレンジングについて喋られると軽く混乱する…
346名無しSUN:2010/07/22(木) 23:07:41 ID:66Vy5CZs
>今日も一日お疲れさま!
無茶ブリされたのに、相変わらずいい子だ、あかつきくん
347名無しSUN:2010/07/22(木) 23:07:43 ID:1JyeNQsG
俄かな私なんて尚更の事でorz
レンジングって言うと、基地局なんぞが浮かんでしまう
ちょっと勉強してきます
348名無しSUN:2010/07/22(木) 23:07:58 ID:VEEhtMgS
流石あかつき先生!!
分かりやすい!!
349名無しSUN:2010/07/22(木) 23:16:39 ID:Grpk31v8
やっぱりはやぶさ君は皆のアニキだなぁ
350名無しSUN:2010/07/22(木) 23:19:30 ID:Vgul+7Px
おはスタ見れなかったけどつべにあがってたから見れた
本当に1コマだけしか出てこなかった
351名無しSUN:2010/07/22(木) 23:20:21 ID:zmBmz2Np
あかつきくんのツイートで、はやぶさ兄さんを思い出してちょっと泣いた。
。・゚・(ノД`)・゚・。
352名無しSUN:2010/07/23(金) 00:08:13 ID:MnbtdJ7R
>>351
はやぶさ兄さんの姿はもう見えないけれど、ちゃんと皆の中にいるんだなって自分も泣けた
353名無しSUN:2010/07/23(金) 00:19:02 ID:2mNNcfUl
はやぶさ兄さんを知る人は太陽光圧をマイナスイメージじゃなく
偏西風みたいに「あって当然」って思ってくれるかなぁ。
元々あるんだから僅かな数値でも有効的に使おうってなってるかなぁ。
354名無しSUN:2010/07/23(金) 00:52:39 ID:j85KTG7x
そこは「冒険日誌」を読んでもらうのが一番だろう
あのシーンは挿絵もあるしね
355名無しSUN:2010/07/23(金) 09:45:58 ID:bLMZxOXF
はやぶさ兄さんだけじゃなく、のぞみ姉さんの技術もつかわれてるんかな。
1ビット通信とか。
後に続く弟や妹たちに技術が受け継がれていくってすごいね。
技術の裏には、姉や兄、地上スタッフの死闘があったわけで。
・・・胸が熱くなるよな。
356名無しSUN:2010/07/23(金) 09:54:54 ID:u3a/rAGb
直接技術が使われている訳じゃなくても、過去の機体のあらゆるデータを元に
搭載機器も設計思想もどんどん改良されているだろうしね。
おおすみから始まった先輩衛星たちの遺伝子はちゃんと受け継がれているんだと思う。
357名無しSUN:2010/07/23(金) 10:04:58 ID:vI2hcF3+
合体しそうだね。
358名無しSUN:2010/07/23(金) 10:13:23 ID:R2MbmZ2I
>>355
あかつきはどうなのか知らないけど
イカロスは8月以降にアンテナの指向性と地球の位置関係で
通信できなくなる期間が1〜2週間程度ある
そのときに1bit通信を使うらしいよ
359名無しSUN:2010/07/23(金) 11:22:40 ID:9V6VcgEQ
>>358
森先生の講演のレポを見て「お?!」とおもた。
今までは、のぞみもはやぶさも緊急事態にやむを得ず行った方法だったけど、
今回のIKAROSはあらかじめ想定された積極的な使用だから。
360名無しSUN:2010/07/23(金) 20:41:28 ID:k0jyGy9F
イカ坊1ビット運用

管制室 「寝る?寝ない?」
イカ坊  「寝るー」
361名無しSUN:2010/07/23(金) 20:42:44 ID:it5+vFNv
「お風呂にする?ご飯にする?それとも、わ・た・し?」
362名無しSUN:2010/07/23(金) 20:56:45 ID:/1/X4pih
>>361
みっちーさんお帰りください
363名無しSUN:2010/07/23(金) 21:14:50 ID:R2MbmZ2I
>>360
不意打ちでワロタ
364名無しSUN:2010/07/23(金) 22:50:03 ID:v27hBjF0
>>359
>今回はあらかじめ想定された積極的な使用だから。

将来のイオンエンジン搭載機は、姿勢制御用生ガス噴射中和機が
最初からデフォルト仕様で搭載ですね。わかります。
365名無しSUN:2010/07/23(金) 22:56:57 ID:x/Oe0lxn
>>364
え? 普通にそうなるだろ。
366名無しSUN:2010/07/23(金) 23:59:35 ID:cgqAAYDc
>>365
中和器の角度がバラバラの向きに、変態な組み合わせとなります
367名無しSUN:2010/07/24(土) 00:31:27 ID:KImLz1aS
>>366
まじめに、90度ずつの配置にしたりするんだろうな。
今回太陽光圧を使ったロール軸の姿勢制御もできるように、時計回り、反時計回りに2つずつで、
+Y、−Y、+Z、−Z方向に向けて。
それから、予備の中和器を4発の中心にセット、かな。
368名無しSUN:2010/07/24(土) 00:37:21 ID:kLPrA3d2
はやぶさは「リポビタン」
イカ坊は「チーズケーキ」と「なんとかの山w」
みっち〜は「なんとかの里w」
あかつきくんは…何が好物なんだろ?
369名無しSUN:2010/07/24(土) 01:03:53 ID:diaR2GzZ
>>368
あかつきくんは、なんとかの山も
なんとかの里も好きだよ。
チーズケーキも好きだと思う。
リポビタンはまだ酔っぱらうから、
飲めないみたい。

サッカーも好きみたいだけど、好きというより、
なんだか、ある日胸騒ぎがして、
眠れなくてテレビつけたら、
ワールドカップって言うのがあって、
良い大人が「きんせいちゃん」みたいな丸い物を恐ろしい形相で追いかけ廻してるの
が怖いけど、気になって仕方が無かったらしい。
370名無しSUN:2010/07/24(土) 01:13:33 ID:84ZbYmng
>>368
はーげんだっつ
371名無しSUN:2010/07/24(土) 01:15:23 ID:R7KMJMLW
自分は打ち上げの時に白桃「あかつき」の缶詰を開けてお祝いしたけど
共食いになっちゃうかな?w
372名無しSUN:2010/07/24(土) 01:18:13 ID:diaR2GzZ
>>370
そのココロは?
373名無しSUN:2010/07/24(土) 01:48:37 ID:uUUvSAEG
どちらも高い氷菓/評価ですってこと?
374名無しSUN:2010/07/24(土) 02:00:48 ID:XkbdGG2T
明星 究麺

きんせいちゃんを究めるお
375名無しSUN:2010/07/24(土) 15:10:53 ID:Iza8NCcr
ハーゲンダッツは氷菓じゃなくてアイスクリームかとw
376368:2010/07/25(日) 00:57:15 ID:bZ/0ivKY
自分でふっておいてなんですがpixivみたら、こんなのがwww職人おつ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=12078830
377名無しSUN:2010/07/25(日) 09:10:13 ID:yu4r1Zqj
おぉw
おしゃれな白いバックパックだと思ってたら、切り株だったのかぁー!
378名無しSUN:2010/07/25(日) 20:59:58 ID:DtqXlaPi
あかつきくんが中の人を気に入りました
379名無しSUN:2010/07/25(日) 21:12:41 ID:UcEt0INU
僕の中に人がいるんだって!ってwwいないからいないから
君も本当は機械だし!!とツッコミたいが
あかつきくんがいい子なだけにとても本人には言えないw
380名無しSUN:2010/07/25(日) 21:14:27 ID:qhrH2Jco
なんとなくブレードランナーのレイチェル
381名無しSUN:2010/07/25(日) 21:23:34 ID:M1p3Lf0A
今日はあかつき君の方だ、何か欲しいものはない?

>あかつきの車窓から
ふと思い出したけど、続編マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チン
382名無しSUN:2010/07/25(日) 21:24:29 ID:1m3p4TLb
中の人w
しかも2人
383名無しSUN:2010/07/25(日) 21:41:13 ID:nJbRfR+t
しかし、これで「あかつきくんの中の人」って言葉を使いにくくなったな。
ツィッターに書き込んでいる人のことなのか、
「あかつきの車窓から」の登場人物なのか、
ややこしいぞwww
384名無しSUN:2010/07/25(日) 22:25:24 ID:qhrH2Jco
多重人格・・・
385名無しSUN:2010/07/25(日) 22:41:42 ID:PFfOIruk
博士と誰か
あかつきくんに乗れるって事は小人さんか
もしくは、あかつきくんの脳内一人漫才か…バグ?
386名無しSUN:2010/07/25(日) 23:09:07 ID:DV8zYqVl
あかつきくんの体の表面に金色の粉がついて…、いやいや。
387名無しSUN:2010/07/25(日) 23:12:43 ID:NOLX+9sw
我が名はフォロン
388名無しSUN:2010/07/25(日) 23:32:06 ID:HCuXDQFO
あかつきくんの「あとね、」ってとこがかわいいなあ
小さな子供が良く言うよね
389名無しSUN:2010/07/26(月) 00:47:10 ID:lxjMXqYA
>僕、中に人が居るんだって!2人も!!「中の人」たちが「寒がってる」から、ちょっと前の太陽から離れてる時のお話みたい。
何を指云ってるのか全くもって解りましぇ〜ん…中の人ヨロw
390名無しSUN:2010/07/26(月) 00:50:18 ID:Aq/d2c8z
>>389
http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2010/back303.shtml

ISASのメルマガの中で出た解説トーク
391名無しSUN:2010/07/26(月) 01:53:34 ID:N7eVwLFn
>>388
うんうん。「あとね、」かわいいよね。
こういうのって地が出るから、
きっとあかつきくんの中のつぶやきさんも、かわいい人なんだろな。。。。。
392名無しSUN:2010/07/26(月) 09:06:03 ID:0TqALVDp
あのね
うんとね
それでね

そんな上司をなんとかしてほしい
393名無しSUN:2010/07/26(月) 09:23:58 ID:9xO/JcbR
貴乃花の部下か
394名無しSUN:2010/07/26(月) 09:24:42 ID:N0L1nbhh
>>385
もしかして、彼らはあかつきくんの「部品」なんじゃないか?
カメラとか、アンテナとか、センサーとか。
ネジのいっぽんいっぽんに心があるのかもw
395名無しSUN:2010/07/26(月) 09:46:54 ID:0TqALVDp
>>394
なにその惑星メーテル
396名無しSUN:2010/07/26(月) 10:59:58 ID:X6WrAtAQ
>>395

   ■
  ノ∵ _| ̄|_
  ノ▲ヾ(゚Д゚)
 [] | | ノ_#_ヾ

397名無しSUN:2010/07/26(月) 18:28:43 ID:XgYunyno
>>396
上手いなw
398名無しSUN:2010/07/26(月) 19:36:36 ID:MH5Rm5qL
横浜線が止まりませんように!
って、やはり自家発電で対応できるんだね、凄いね
399名無しSUN:2010/07/26(月) 20:45:57 ID:TXHAC7He
キャンパスに被害もなく、あかつきくんの中の人たち、無事に帰れそうですね。
よかったー
あかつきくんも『ほっ』としたことでしょうねっ
400名無しSUN:2010/07/26(月) 21:01:00 ID:MH5Rm5qL
良かった良かった
横浜線とか、中央線はすぐ止まるからなぁw
401名無しSUN:2010/07/26(月) 21:15:13 ID:wiP1V1sw
はやぶさ2のRWにイタコ社製欠陥RWが退けられて国産が採用される為にも、
どうかあかつきのイタコ社製欠陥RWがその本質的欠陥を見せてくれることを祈ってる
402名無しSUN:2010/07/26(月) 21:15:59 ID:8YcXesT8
最近あかつきくんのツイートがかわいくてしかたないww
学級委員ぽかったりテレビがうらやましかったり…
403名無しSUN:2010/07/26(月) 21:20:12 ID:3ZcdH6tt
きちんとわかりやすく説明してるのになぜかかわいいなあ
404名無しSUN:2010/07/26(月) 21:25:30 ID:NQvtBone
あかつきくんは、ほんとまじめで素直な良い子ですね
きんせいちゃんも、あかつきくんには秘密を教えてくれそう
で、あかつきくんは「秘密だから、僕教えられないよ〜」って、あれ?
405名無しSUN:2010/07/26(月) 21:39:25 ID:EIybh088
>>401
そりゃ、言いすぎでない・・・?
そんなの関係なく、国産採用してくれるだけでいいんでないかな?
406名無しSUN:2010/07/26(月) 22:59:03 ID:AesQzTDS
真面目なのにかわいいあかつきくんラブ

マジレスすると、あかつきくんの中の人には
小さいお子さんがいるんじゃないかな。
中の人の文章も子供番組のお兄さんみたいな味が出てきたw

407名無しSUN:2010/07/26(月) 23:00:02 ID:kg6ZF/PB
時代とともに求められるスキルも変わってきたな
408名無しSUN:2010/07/26(月) 23:17:10 ID:VNotzUE2
>>406
宇宙開発関係なんかに進める人は、
あらゆる面で頭良いからな。
409名無しSUN:2010/07/26(月) 23:50:47 ID:dSpuG+CY
>>406
それか、幼児プレイ愛好者かwww
410名無しSUN:2010/07/27(火) 08:02:22 ID:xt6lKFlW
>>401
なんか「健康のためなら死んでもいい」みたいなロジックだぞそれ
411名無しSUN:2010/07/27(火) 10:37:43 ID:pjUqgPjE
イカロスチームばかり贈答品集まりそうだな…w
ここは敢えてあかつきチームに何か送るか。
はやぶさチームは、あっちはあっちで色々来てそうだし。
412名無しSUN:2010/07/27(火) 11:00:29 ID:na0I/gtU
金星まではまだ数ヶ月かかるからなあw

プロフェッショナル暁、肩乗りあかつきの製作者さん達キタワー
413名無しSUN:2010/07/27(火) 11:52:11 ID:0kJp2MjZ
>>411
みちびきさんはプリンと里
イカ坊はチーズケーキと山、他いろいろ
あかつきくんは・・・今まで何か出たっけ?
何か金星にちなんだものとかないかな。
あ、リポDはすべてのチームの基本ということでw
414名無しSUN:2010/07/27(火) 12:05:54 ID:wWVOZV+3
金星と言えば・・・明星チャルメラ?
415名無しSUN:2010/07/27(火) 13:43:24 ID:pjUqgPjE
あかつきくん!
はやぶさスレにIES兄が書いたらしきあかつきくんの絵の画像がww
416名無しSUN:2010/07/27(火) 15:49:15 ID:gUxzZrW1
あぁもう「わぁ」とかかわいいんですけど
417名無しSUN:2010/07/27(火) 16:10:23 ID:YJ1XprFo
来年はあかつきくんもノミネートされるといいね。
418名無しSUN:2010/07/27(火) 17:20:30 ID:/5pc5BNZ
>>417
なんか取って付けた気休めぽくね?
419名無しSUN:2010/07/27(火) 18:08:08 ID:VD0UE3kR
お菓子売り場行ったら、
あかつきくんのアンテナに見えたので買ってみた
http://imepita.jp/20100727/647470
420名無しSUN:2010/07/27(火) 19:43:44 ID:sJUBAg5+
全身賞状のイカ弟w
見てみたい!
あかつきくん、いいアイディアだよ
お祝いのチーズケーキ、あかつきくんも食べたいよね

>>411
あかつきくんにもなにか送りたいねー
421名無しSUN:2010/07/27(火) 19:47:31 ID:p+wffY+w
>>420
弟に紋々背負わせるんじゃないwww
422名無しSUN:2010/07/27(火) 19:49:00 ID:na0I/gtU
こうして開発者とは別の次元で後継機の構想が着々と生まれるのであったw
423名無しSUN:2010/07/27(火) 19:53:48 ID:sJUBAg5+
>>421
いいアイデアだとおもったんだけどなーwww
424名無しSUN:2010/07/27(火) 19:54:30 ID:lercXqkL
>>420
イカ弟を耳なし芳一にするのはちょっと……
つかあのウルトラマンの怪獣みたいのが耳なし芳一になったら
怖くてらんでぶーとか出来ない気がするよ。食われそう。
425名無しSUN:2010/07/27(火) 20:26:34 ID:eTqxs6ta
イカ弟の絵を見た時何かを思い出すなと思ったんだが、今わかった
デカラビアだ
426名無しSUN:2010/07/27(火) 21:28:25 ID:7UgJ60wj
今週のコラムを見て、サポートスタッフの二人があかつきくんの中の人なのかと邪推してしまったが、たぶん違うな。
427名無しSUN:2010/07/27(火) 21:49:25 ID:cwS2AKDR
>>419
ヨーグレットおいしいよねー
428名無しSUN:2010/07/27(火) 21:52:03 ID:ZbhsNl/6
あかつきくんもチーズケーキがご所望のようですな。(・∀・)
429名無しSUN:2010/07/27(火) 22:20:55 ID:2KHVze0J
>>413
セラミックなんちゃら
430名無しSUN:2010/07/27(火) 22:39:27 ID:VD0UE3kR
Newton別冊読んでwktkしてきた
毎日は無理だろうから”今週のきんせいちゃん”って、写真を送ってきて欲しい
「雷を観測したよ!」とか、「今日は二酸化硫黄の分布の様子を教えるね!」とか見たい

>>427
久々に食べたら、美味しかった!
明治やりおるね
431名無しSUN:2010/07/28(水) 00:24:46 ID:NZXclPY2
>>415
これだねw
サイン入りイラストww
兄にサインと握手してもらう気満々のおいらには
たまらないアイテムww



939 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2010/07/27(火) 13:07:34 ID:SZgj+ofc
>>849
すみません。子供達のTシャツは帰り道で写真撮るつもりが醤油こぼしてアッーでした。

うんなまつり会場ではJAXAの若い職員も大勢…どなたも熱心で、覇気がありました。暑い中、皆さん夏休みの子供相手に大人気なく答えてましたw
ロケットクイズの受付の一人は種子島宇宙センターの方でした。本部からの出張組だけではなかったんですね。

おまけ
ペーパークラフトコーナーにひっそり置いてあった凧の見本
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYo-fGAQw.jpg
432名無しSUN:2010/07/28(水) 01:54:10 ID:fVE9wK+A
IES兄ワロスw
(・∀・)ニヤニヤ
433名無しSUN:2010/07/28(水) 09:22:33 ID:5MtNRHdf
>>424
マスウエイトに書き忘れて取れちゃうんですね、わかります。
434名無しSUN:2010/07/28(水) 14:01:30 ID:jeQCRswR
あかつきクリスタルなんか出てたんだね。
買ったよー。
435名無しSUN:2010/07/28(水) 14:22:56 ID:gp2Y7Ux3
>>434
Tシャツは売ってました?値段はわかりますか?
436名無しSUN:2010/07/28(水) 14:34:53 ID:jeQCRswR
>>435
売ってました。
白と黒の2色でサイズはSMLかな?各1500円でした。
でもこれどこでデザインしたんだろう。
胸のワンポイントだけなのかな…
ミッションバッチでも入れればよかったのになー、て思った。
437435:2010/07/28(水) 14:41:41 ID:gp2Y7Ux3
>>436
d
やっぱりJAXAグッズは価格設定が低めなんですね。(・∀・)ヨカータ

438名無しSUN:2010/07/28(水) 19:48:09 ID:eHd6y/tq
イカ坊、またイトカワラッコの顔真似かよw
439名無しSUN:2010/07/28(水) 19:49:03 ID:eHd6y/tq
>>438
誤爆した・・・orz
440名無しSUN:2010/07/28(水) 20:03:12 ID:9o+aG1TZ
ikaroskun
>@Akatsuki_JAXA 2500万kmって遠くまで来たよねー
>イトカワラッコ並べると4630万個くらいだって

あかつきくん、換算ネタで返すんだ。何に換算するかはわかってるよな。
ゴジラじゃないぞw
441名無しSUN:2010/07/28(水) 20:06:19 ID:zLQ6/8L1
的川博士で換算だな!
442名無しSUN:2010/07/28(水) 20:17:52 ID:o8LblcHO
>>440
イカロス君で返しましたw
443名無しSUN:2010/07/28(水) 20:17:58 ID:9o+aG1TZ
ちょ、イカ坊かよw
もっと、大きなのがあるだろう。
みっちーじゃないぞ。もっと、もっと、も〜っと大きな。
君は「暁」くんなんだぞ。
444名無しSUN:2010/07/28(水) 20:18:27 ID:787qvCM9
Akatsuki_JAXA .@ikaroskun ほんとに遠くまで来たねー!2500万kmかぁ。 
イカロス君が展開してても、12億5000万機も並べちゃうね!

あかつきくん、そうきましたか!
イカ坊換算とはwww
445名無しSUN:2010/07/28(水) 20:22:02 ID:qyZBkUuO
ここで金星の物性にそっと振るのが正しい広報だよなぁ。
と、いらん事を思ったり。
446名無しSUN:2010/07/28(水) 20:40:23 ID:787qvCM9
ホントだね!
きんせいちゃんは大きいね
447名無しSUN:2010/07/28(水) 20:44:03 ID:qyZBkUuO
あ.
サーセンww
448名無しSUN:2010/07/28(水) 20:45:54 ID:tMlMgftT
このすれはあかつきくんに見張られてますwww

|╹_╹`]田
449名無しSUN:2010/07/28(水) 20:49:44 ID:o8LblcHO
恋焦がれるきんせいちゃんを「個」で数えていいの?
と、いじわるな突っ込みをしてみる
450名無しSUN:2010/07/28(水) 20:53:50 ID:2XkcOHx6
>>449
一柱、二柱ですね。わかります。
451名無しSUN:2010/07/28(水) 20:56:36 ID:CAfL5/mq
神様かw
452名無しSUN:2010/07/28(水) 21:07:43 ID:tMlMgftT
女神なのでそれで良い気がするw
453名無しSUN:2010/07/28(水) 21:08:15 ID:9o+aG1TZ
>>451
Venusはローマ神話の神様です。
ただし、日本以外の神様を「柱」と数えるのかどうかは知りませんw
454名無しSUN:2010/07/28(水) 21:13:15 ID:HLDB7nE3
それを言いだしたらイカロスだってギリシア神話の登場人物だから…
455名無しSUN:2010/07/28(水) 21:17:39 ID:o8LblcHO
イカロス1億5000万柱・・・
456名無しSUN:2010/07/28(水) 21:36:04 ID:ygfG9FiR
ここだけの話、ニュートンはやぶさ特集で
初めてまともにあかつき君がどんな奴なのか知ったけど
なんか変態カメコってイメージが

あれ、こんな時間に誰だろう
457名無しSUN:2010/07/28(水) 21:42:54 ID:CAfL5/mq
>>453
日本でも古来から金星は神格化されたから、一柱でも問題ないみたい
天津甕星(あまつみかぼし)とか
458名無しSUN:2010/07/28(水) 21:53:13 ID:pWQBwKLe
>>456
軌道によってはばっちりローアングラーとか
459名無しSUN:2010/07/28(水) 21:58:01 ID:9o+aG1TZ
>>458
ローアングラーはVenus Express。
Sheだと構わないのか?w
460名無しSUN:2010/07/28(水) 22:19:51 ID:j9ctX8Hj
461名無しSUN:2010/07/28(水) 22:52:32 ID:zY8o2rP1
>>459
百合?
腐だとアレだが。
462名無しSUN:2010/07/28(水) 22:58:45 ID:eHd6y/tq
>>459
差し詰め、凄腕女流カメラマンと言うところか??
女でマンってもの変だが・・・
463名無しSUN:2010/07/28(水) 22:59:51 ID:pWQBwKLe
マンでいいのではないか
464名無しSUN:2010/07/28(水) 23:52:35 ID:CAfL5/mq
きんせいちゃん換算キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
465名無しSUN:2010/07/29(木) 00:15:39 ID:ZY+CEIje
あかつきくんAAを作ってみた。
     _____
      |         |
 田田_| "    ` |_田田
 田田 | ●   ● | 田田
      |_ ー--‐ ___|
     /. ̄ ̄.\
      ̄| ∧ | ̄
       |/ V

     _____
      |         |
 田田_| "    ` |_田田
 田田 | ●   ● | 田田
      |_ ー--‐ ___|
     /ヽ ̄ノ.\
      ̄|.[◎]| ̄
       |/ V

     _____
      |         |
 田田_| "    ` |_田田
 田田 | ●   ● | 田田
      |_ ー--‐ ___|
      /ヽ ̄ノヽ
      ▽[◎]▽
       |/ V
466名無しSUN:2010/07/29(木) 00:21:08 ID:Bzf0k5XU
>>465
ああ、よくわかるw
467名無しSUN:2010/07/29(木) 00:24:37 ID:zx2cTHVH
>>465
これはGJ!!
468名無しSUN:2010/07/29(木) 01:46:36 ID:w+78o1L2
>>458
ローアングラーというより、そのものズバリ
ヌードカメラマン
なんじゃね?w
469名無しSUN:2010/07/29(木) 01:53:43 ID:qOGARiH7
>>465
おでこが広くてフランケンっぽいな。
470名無しSUN:2010/07/29(木) 05:36:33 ID:bYO3omG5
>>469
実際には、フランケンはイカ坊なんd(ry
471名無しSUN:2010/07/29(木) 07:30:59 ID:XapfhBt+
うるせえイカロスぶつけるぞ
        / ̄ ̄ヽ
        |  o o }
        ヽ.  コ〈_ノ   クマ──!!
      、_ノノ)(ヽ\_
    ヽ 田[´◕ ー ◕`]田ノ
         |  /
         UU
472名無しSUN:2010/07/29(木) 07:36:06 ID:SMK7ZgSN
>>471
やべ、ビキニ水着着たタコ星人のおねーちゃんに見えてきた
473名無しSUN:2010/07/29(木) 07:48:12 ID:XapfhBt+
>>472
あらやだホント
爽やかな朝の気分をどうしてくれるww
私のせいか、ごめんなさい
474名無しSUN:2010/07/29(木) 09:38:15 ID:9zvkRJLo
>>468
水着ショーで赤外線カメラのカメコですね、わかります。
475名無しSUN:2010/07/29(木) 12:27:38 ID:H7pDstVt
赤外線カメコだとかローアングラーだとか、
君たちはあかつきを一体何だと思っているのかね
476名無しSUN:2010/07/29(木) 12:44:08 ID:f9C484TS
>>465
チャンピオンベルトかライダーベルト着けてるみたいww
477名無しSUN:2010/07/29(木) 12:45:00 ID:9zvkRJLo
>>475
そのまんまですがなにか?
478名無しSUN:2010/07/29(木) 13:17:45 ID:ZY+CEIje
きんせいちゃんに挑戦してみた。
今イチ可愛くないorz

     _, -‐- 、_
    〃,, "''':::::;;;;;,,.`、
   /;;;,, "''';;;;;;,,,,.,,,...Y
   {'''"  ;;:''""     }
    ミ “●   ●” .,ノ
    ヾ:.._ー--‐ _..:'"
     /.  ̄ . \
      ̄| ∧ | ̄
       |/ V
479名無しSUN:2010/07/29(木) 13:21:42 ID:lFC/pI87
大気模様入れるととこえーよw
480名無しSUN:2010/07/29(木) 13:37:52 ID:9zvkRJLo
ああいうニット帽もありかな
481名無しSUN:2010/07/29(木) 13:52:52 ID:dMPeJmZD
>>480
たぶん保温性抜群で暑いぞ・・・・
482478:2010/07/29(木) 15:06:11 ID:49dr3dbi
目のそばの大気模様をカットしてみた。
これなら髪型のように見えなくもないので、
前よりは怖くなくなったのではないかしらんw

     _, -‐- 、_
    〃,, "''':::::;;;;;,,.`、
   /;;;,, "''';;;;;;,,,,.,,,...Y
   {'''"   ''""     }
    ミ “●   ●” .,ノ
    ヾ:.._ー--‐ _..:'"
     /.  ̄ . \
      ̄| ∧ | ̄
       |/ V
483名無しSUN:2010/07/29(木) 15:28:51 ID:0g+BwxXW
>>482
うん…まことちゃんだこれ…。
グワシの…。

もちろんきんせいちゃんの絵を見た後だと
完全にきんせいちゃんにしか見えないんだけど
見る前まではまことちゃんをやたら可愛くした感じに見えた。
484名無しSUN:2010/07/29(木) 15:46:16 ID:Bzf0k5XU
>>475
女神を裸にする男。それがあかつきくん
485名無しSUN:2010/07/29(木) 16:16:42 ID:xPTNbw0B
>>484
セーラーヴィーナスにお仕置きされるお。(´・ω・`)
486名無しSUN:2010/07/29(木) 16:28:18 ID:dMPeJmZD
>>484
いや、気象観測衛星だから、せいぜい下着フェチだw
487名無しSUN:2010/07/29(木) 16:28:59 ID:dMPeJmZD
>>486
もともと下着を極めるための探査機なので、決してあかつきを軽く見るものではありません!w
488名無しSUN:2010/07/29(木) 16:38:47 ID:9zvkRJLo
優等生だけどむっつりスケベ
ということでキャラが固まってまいりました
489名無しSUN:2010/07/29(木) 17:09:56 ID:Bzf0k5XU
>>486
きんせいちゃんの凸凹(地表面)も、観測するつもりなんじゃなかったっけ?
どの程度かは知らないけれど、下着を極めるなら、体型や肌質についても多少は知っておきたいよね。
490名無しSUN:2010/07/29(木) 17:11:03 ID:dMPeJmZD
>>489
うむ、そうだな。
江戸さんが最高の下着を作るためにスケベ心なしで触りまくるのと一緒だw
491名無しSUN:2010/07/29(木) 17:13:46 ID:n6LhKx1q
Twitterで「太陽フレアがちょこちょこ」とか言っているけど、
大丈夫かな。何に注意するんだろ?
492名無しSUN:2010/07/29(木) 17:22:12 ID:dMPeJmZD
>>491
どうするんだろうなあ。
事前に分かる場合は耐放射線モードみたいなのがあるんだろうか?
493名無しSUN:2010/07/29(木) 17:37:42 ID:bYO3omG5
ガラガラピシャッ
494名無しSUN:2010/07/29(木) 17:58:28 ID:Bzf0k5XU

   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対太陽フレア探査機用シャッターのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ・∀・) <   くるならこいーーーーーーーーーっ!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ JAXAの科学力は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
               \___________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \  
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
495名無しSUN:2010/07/29(木) 18:59:52 ID:zZOSJodV
あかつき班、あかつきくんのお願い叶えてあげてよー
あかつきくんの方が素直に喜んでるよー

Akatsuki_JAXA 僕ときんせいちゃんの缶バッジもあるみたいー!
嬉しいな。どんなのか見てみたいけど、地上の人に「今日は忙しいから
また今度ね」って言われちゃった。誰か写真撮ってくれないかなー。
496名無しSUN:2010/07/29(木) 19:04:31 ID:YU9Rd1TA
>>448
かわいい!
497名無しSUN:2010/07/29(木) 19:08:15 ID:dMPeJmZD
>>493
>>494
おまえら・・・

やっぱりここはヤマト風に対ショック/耐閃光防御・・・

フレア時普通に地球周回衛星は何かやってるのかな?
動作していると焼けちゃうような機器を落とすとか?
498名無しSUN:2010/07/29(木) 19:16:42 ID:n6LhKx1q
>ガラガラピシャッ

だと、ホワイトベースみたい。
499名無しSUN:2010/07/29(木) 19:28:40 ID:dMPeJmZD
ギャンブラーを思い出した・・・
500名無しSUN:2010/07/29(木) 20:11:48 ID:ZY+CEIje
下半身を微調整して、一応これで完成ということでw

                     _, -‐- 、_
     _____     〃,, "''':::::;;;;;,,.`、
      |         |      /;;;,, "''';;;;;;,,,,.,,,...Y
 田田_| "    ` |_田田 {'''"   ''""     }
 田田 | ●   ● | 田田  ミ “●   ●” .,ノ
      |_ ー--‐ ___|       ヾ:.._ー--‐ _..:'"
     /. ̄ ̄.\        /.  ̄ . \
      ̄| .,、. | ̄.        ̄| .,、. | ̄
       |/ V             |/ V

http://www.jaxa.jp/countdown/f17/img/pict_mascot.gif
501名無しSUN:2010/07/29(木) 20:13:59 ID:SMK7ZgSN
>>500
きんせいちゃん・・・やっぱたこやきに見える・・・
502名無しSUN:2010/07/29(木) 20:17:35 ID:H7pDstVt
>>484
丸裸だと欲しいのは赤外線・紫外線カメラじゃなくて
雲を突き通して地形を描く合成開口レーダーではないかと
503名無しSUN:2010/07/29(木) 20:36:30 ID:bYO3omG5
>>502
いっそ、X線で骨盤をw
504名無しSUN:2010/07/29(木) 22:02:23 ID:Mi/bbEei
明日のJAXA相模原祭行く人いる?

あと、行けない人もネットで一部見れるらしいね
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277650393/152
505名無しSUN:2010/07/29(木) 22:03:11 ID:YU9Rd1TA
>>504
もちろんいくよー
506名無しSUN:2010/07/29(木) 22:04:36 ID:jFykc/jL
宇宙で動作可能な超伝導コイルができれば磁気シールドでフレアを防ぐというのも面白いかもしれん
507名無しSUN:2010/07/29(木) 22:58:29 ID:uUgpWEcS
>>495
IES兄の言う、「一生懸命準備を続けるブース」なんじゃないか?

明日明後日、行ける人は楽しんできてねー
508名無しSUN:2010/07/29(木) 22:59:40 ID:w+78o1L2
>カプセル回収の様子の紹介を中庭と電波無響室でも行います!

あの拷問部屋のことかー
509508:2010/07/29(木) 23:00:55 ID:w+78o1L2
あいけね、誤爆
これはみちびきスレ用ネタだった
510名無しSUN:2010/07/30(金) 00:40:12 ID:mf+s9O3m
今日のJAXAメール読んだけど、通年打ち上げ可能とは本当に有難い事だね
近隣の漁業関係者の方々に御礼を申し上げたい気分

私釣りやってて、この時期の週末は花火大会が多いから音で魚が逃げてしまう
漁業と趣味の釣りを比べてはいけないけれど、ふと思ったので
511名無しSUN:2010/07/30(金) 00:59:31 ID:QyqowcNS
>>510
まあ、裏を返せば昔からの地場産業だった漁業が
かつてと比べ衰退したからでは無かろうか
漁業が地域経済を支えるドル箱産業だったら
交渉でも漁業関係者は強気だったはず
後継者難・高・不漁の波が大きく不安定な収入・燃油高騰で
弱ってしまった漁業よりも、今は漁業対策費や安定した官需を引っ張ってくる
JAXA関連で落ちる金で楽に飯が食えてしまう事の方が大きいんだろう

宿屋や飲食店などサービス業や土木関連企業は
もろにJAXAの恩恵を味わっているので文句を言うはずもない
地域住民の総意としてもありがたい決定では無かろうか
512名無しSUN:2010/07/30(金) 01:15:07 ID:eM4iTpRF
>>511
そういう態度とってると宮崎みたいになるよぉ
513名無しSUN:2010/07/30(金) 09:39:33 ID:MonD513g
あかつきくんときんせいちゃんの缶バッジ
はやく見れるといいねー
なんかあかつきくんが可哀想になってきた
http://twitter.com/Akatsuki_JAXA/status/19864093205
514名無しSUN:2010/07/30(金) 09:54:56 ID:QjlzQt9m
>>513
IKAROS側からは、そういうどたばた感があまりしてこないね。
グッズの写真も公開してるし。
イカログに書かれているように、学徒動員の成果なのかな。
515名無しSUN:2010/07/30(金) 10:05:51 ID:MonD513g
>>514
学徒動員w
学生さんが頑張ってくれているみたいですからね
きっと誰か優しいあかつきくんファンが見せに行ってくれる はず と信じたい。
516名無しSUN:2010/07/30(金) 12:41:31 ID:QyqowcNS
イカロス缶バッジはごく一部を除いてほぼ瞬殺(午前中で品切れ)
だったそうな
グッズの瞬間売り上げではおそらくJAXA/ISAS始まって以来の最高記録だろう
517名無しSUN:2010/07/30(金) 12:45:04 ID:8bJjmduw
う〜〜ん 流石広告実証機
効果ありすぎたようねぇ。
518名無しSUN:2010/07/30(金) 12:54:58 ID:QyqowcNS
>>517
これからの宇宙機はキャラ立ちしていないと駄目ですな
しかし今後、伝説の英雄の域に入ったはやぶさや
ゆるくても凄いイカロスを超えるキャラを要求されるとなると厳しい
519名無しSUN:2010/07/30(金) 13:34:21 ID:gACYigKE
カプセル展示待ちで、暇なので、戦利品
お気に入りのマグカップ
一杯で3度可愛い!!!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9OjQAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8rTPAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7o3PAQw.jpg
あと、ブルーレイと、ニュートン別冊(はやぶさポスター付)と、背中に「隼」と機体を重ねたプリントTシャツと、イカロスストラップ×3と、はやぶさ手ぬぐいを買った。
散財したが、後悔はしていない。

520名無しSUN:2010/07/30(金) 13:38:34 ID:Vr6bosL+
>>519
かわええ
521名無しSUN:2010/07/30(金) 13:39:15 ID:P5sT7TOA
↑かわいい。
522名無しSUN:2010/07/30(金) 14:54:00 ID:eM4iTpRF
実況より転記

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 14:51:04.16 ID:X3JEB4xm
あかつきすれが規制されてたので、こちらに投下

あかつきくんのtwitterで、缶バッジ購入した人は自慢しにきてくださいって言ってたから、昼前に見せにいってきたよ。
元気なお姉さんがtwitter担当らしいんだけど、可愛い可愛い連呼してました。

あかつきブースがすごい人口密度だったのと、スタッフさん大変の忙しそうで、twitter用写真とか撮る余裕もなかった感じです。
523名無しSUN:2010/07/30(金) 15:12:34 ID:PSucyiGe
実況スレより転記

582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/30(金) 15:08:51.11 ID:jt8TqvJu
規制されてたからこっちで失礼
あかつきくん缶バッジとクリーナー
http://imepita.jp/20100730/542680
http://imepita.jp/20100730/543140
http://imepita.jp/20100730/542030

クリーナーはゴム製のあかつきくんが入ってて
きんせいちゃんのまわりを飛び回ってる感じがかわいい
524名無しSUN:2010/07/30(金) 17:46:37 ID:TlSZBAcy
今帰宅途中
あかつきくんグッズいっぱいあって喜んじゃったw
ストラップは本当にかわいい。これ使おう。
リアルあかつきのストラップもカッコよかった。
グッズあることつぶやいてくれてありがとうね、あかつきくん。

やっぱり中の(ryに女性いたか。真ん中さんが女性だとそんな個人的予想してるんだけど。

元気な女性ってあの方かな?
すごいハキハキ取り仕切ってる素敵な女性いました。
大変だけど頑張って下さい!
525名無しSUN:2010/07/30(金) 21:12:44 ID:Xbij8a6Z
物販のバッジ以外に、気圧の実験コーナーを見学したらバッジもらえたよ。
売ってるのよりカコイイかも。
れいめい、あかつき、じきけんの中から選べるんだけど、
あかつきが一番人気だった。
526名無しSUN:2010/07/30(金) 21:59:26 ID:TlSZBAcy
>>525
うわー。
暑すぎて途中退席してしまったあああorz
527名無しSUN:2010/07/30(金) 22:09:21 ID:leHpyB5T
>>525
気圧の実験コーナーってどこでしょう・・・
おしえてくらはい
528名無しSUN:2010/07/30(金) 22:10:40 ID:5DJQXJ37
>>525
うちの息子も、あかつきバッチが欲しかったらしいが
いざ入手すると「全部ほしい」(あかつきは2個目で入手)ってことになって、
全部やってた。

子供的にはあそこのブースは良い感じだったと思う。

529名無しSUN:2010/07/30(金) 22:18:49 ID:TlSZBAcy
あかつきやれいめいの展示セクションの真ん中でやってたやつだよね?
きんせいちゃんパネルとか使ってた。
530名無しSUN:2010/07/30(金) 22:35:44 ID:leHpyB5T
あかつきれいめいってことは第3会場かな
明日もう1度いってみよ
531名無しSUN:2010/07/30(金) 22:42:45 ID:3mzrL1Wk
>>530
あかつき・れいめいは第2会場ですよ
532名無しSUN:2010/07/30(金) 23:17:50 ID:5DJQXJ37
第2会場は意外と混んでいましたね。
533名無しSUN:2010/07/30(金) 23:18:27 ID:TlSZBAcy
あ.思い出した。
あかつき展示室入ってすぐのモニターの下に置いてあるパネル

↑天井を見上げてください↑
で始まるやつだけど、あかつきくんの吹き出しに注目。
田----| ^ω^ |--田
ってAAがあるよw
あかつきくんAA使いだったなんて…

パソコン規制中で写真あげられず、すまん。
534名無しSUN:2010/07/31(土) 01:14:19 ID:jeGdE99Q
>>518
遥か彼方までおつかいに行って帰ってきた「宇宙戦艦ヤマト」
黄色くて可愛いキャラクターが人気の「ポケットモンスター」
その次に来るものか…

ここは、クールジャパンを代表するOTAKUではないだろうか。
お〜い、出番だぞ〜。カメコ
535名無しSUN:2010/07/31(土) 02:26:05 ID:1TXGIFMB
>>533
>パソコン規制中で写真あげられず、すまん。

こっちで
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280473509/l50


ブラックイカロス様という新キャラ登場したんだが・・・w
ブラックあかつきくんとか出てこないよな?w 金星の影に入ったときとか
536名無しSUN:2010/07/31(土) 02:35:46 ID:Ha/OE/cM
イカ坊は、ブラックいても笑えるけどw
あかつきくんは、いや〜!
537名無しSUN:2010/07/31(土) 06:00:37 ID:xRcjKKIe
>>533
みたみたそれw
538525:2010/07/31(土) 08:29:43 ID:bq1qIP1c
>>527
書き込んですぐ寝てしまい遅くなってスマソ
既に皆さん書いてくださってますが第二会場です。2F。
このパネルのあるところ。
http://imepita.jp/20100731/301900

>>533
AA見逃した!w

お目目ぐるぐるあかつきくんがかわいかった
http://imepita.jp/20100731/293500
539名無しSUN:2010/07/31(土) 11:34:49 ID:EAmlrRJl
>>538
ぐるぐるあかつきくん見逃した!
540名無しSUN:2010/07/31(土) 14:03:47 ID:X3t79usN
もうすぐライブ放送はじまるよー

ミニミニ宇宙学校:「宇宙のプロ」が先生に!2日間限りの開校です!
(対象:小学校低学年以上) 校長:並木 道義 先生

14:00〜14:50 金星探査機「あかつき」の旅立ち 大月 祥子 先生
ttp://www.yac-j.or.jp/tv/jaxa-3.html

>大月 祥子 / 担当:1μmカメラ(IR1)・プロジェクトサイト

ttp://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/column2_j.html
541名無しSUN:2010/07/31(土) 14:19:50 ID:3iWn1Cy/
噂のアラレちゃんでつか?
542名無しSUN:2010/07/31(土) 16:06:13 ID:X3t79usN
>>540の配信で見てたけど面白かったよ。子供向けだから話わかりやすかったしw

>>541
それははやぶさチームの方では
543名無しSUN:2010/07/31(土) 16:26:14 ID:1TXGIFMB
>>541-542
あかつきくんきんせいちゃんを描いた人でした
544名無しSUN:2010/07/31(土) 17:39:55 ID:xRcjKKIe
>>538
今日再び行ってまいりましたがすでにバッジはなくなってましたorz
プラCくんってあるけど打ち上げ前はそんな名前だったのかしら
今日見ながらふと思った
545名無しSUN:2010/07/31(土) 17:40:47 ID:EAmlrRJl
あの先生が可愛い垂れマユくんを書いたのかー
546名無しSUN:2010/07/31(土) 17:43:24 ID:EAmlrRJl
>>544
開発中の名前が
プラネットCだからね。
プラネットBはのぞみ姉さん。
547名無しSUN:2010/07/31(土) 17:45:08 ID:8qMwqwwj
http://imepita.jp/20100731/634210
まだ未配布のあかつきデータが入ったミタカプラス
中の人にお願いしてデータをもらったんだとか。
作成時に参考にした写真が悪かったらしく、ポリゴンモデルのあかつきはスタートラッカに蓋をしたまま宇宙飛んでました。

http://imepita.jp/20100731/635220
あかつき展示スペースで見つけたあかつきAA
548名無しSUN:2010/07/31(土) 18:19:35 ID:xRcjKKIe
>>546
てことはあのパネルは去年からの流用なのか?w
てかあかつきブースすごい混み合ってたし
スタッフの皆さんもすごく丁寧だったなぁ
小さい子はぬりえやってるし大人は難しい話聞いてるし、でとても楽しかった
549名無しSUN:2010/07/31(土) 18:34:25 ID:M0xaJBZp
>>547
あかつきくんAAもだけど、きんせいちゃんも眉ありでりりしいな
あかつきくんのツイートはこれのことか
550名無しSUN:2010/07/31(土) 18:50:53 ID:EAmlrRJl
>>547
きんせいちゃん、シャキーンしてる?
551名無しSUN:2010/07/31(土) 19:15:45 ID:1TXGIFMB
>>548
多分去年の使いまわし。あの看板去年見覚えあるもんw 相模原じゃないけど。
552名無しSUN:2010/07/31(土) 19:27:14 ID:hbLm2yJD
>>550
金星は地表まで降りたら90気圧もあるから
ホントはもっとキツイ感じなんじゃないかというのを表したくてそうなったみたいですよ
553名無しSUN:2010/07/31(土) 19:37:01 ID:EAmlrRJl
>>552
なるほどー。
ツンデレのツンなんですなー。
554名無しSUN:2010/07/31(土) 22:08:35 ID:X3t79usN
丁度去年の一般公開の記事を見つけたので便乗で貼っとくw
真ん中へんに 「PLANET-Cの実機も公開! 」って写真と記事があるよ。
ttp://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305910.html
555名無しSUN:2010/07/31(土) 22:36:14 ID:VsH1mWX4
はやぶさ→リポD
イカロス→チーズケーキ
そろそろ、あかつきも、きゃらを固めていい時期だろう。
556名無しSUN:2010/07/31(土) 23:15:58 ID:3iWn1Cy/
とんがりコーンに決まってなかったか
557名無しSUN:2010/07/31(土) 23:25:45 ID:pUNGfgZ+
はやぶさスレに誤爆(?)されてたので転載


18 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 23:00:22 ID:gAwSCQuT
ブーーン

田----│ ^ω^│--田

http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1280584374_2.jpg
558名無しSUN:2010/08/01(日) 00:29:50 ID:U64SG6P4
地方から行ってきたよー
とはいえ、カプセル2時間待ちの後だと
もう体力残ってなくて、あかつきくんブースを流しみただけだった。
(セミナー、宇宙学校は完売と時間が合わなくてパス)
あかつき部屋混んでたねー。あかつきチームの人たちは
真面目で素直そうな、流石あかつきくんの親な雰囲気をかもしだしてました。

クリーナー買えなかったけど、しばらくは売ってくれると思うので次回買うぞ。
559名無しSUN:2010/08/01(日) 01:33:31 ID:QD3n8wEL
中村先生とすれ違ったけどオーラがすごくて声かけられなかったw
560名無しSUN:2010/08/01(日) 01:39:33 ID:9hZqeRP/
>>547
・・・ということはあかつきデータ入りのミタカプラスも
そのうち公開されるのかなぁ。是非公開して欲しい。

>>559
中村プロマネいたのかぁ。
確かに立派すぎてちょっと声はかけにくいかもなぁ。

その点、イカロスチームの森さんは誰でも声かけられそうだ。
自分も30日にちょこっとお話しできた。
561名無しSUN:2010/08/01(日) 02:09:33 ID:BGkm1IGi
>>544
あらら…。
バッジ画像です。
http://imepita.jp/20100801/072180

今村先生、名札にお客さんからもらったという
手作りあかつきくんストラップを付けてた。かわいかった。
562名無しSUN:2010/08/01(日) 02:46:04 ID:RKi6Ly+z
あかつきの展示スペース見てるときにしみじみと
「去年はここ相模原で組み立て風景みてたのになー」とか思ってました。

>>560
予定は未定だそうです。
ただデータ自体は出来てるそうなのでバグ取ったり、ポリゴンモデル直したりとか終わったら配布あるかもですね。
スタートラッカに蓋したまま飛んでるとか目隠しと同じだしなぁ
563名無しSUN:2010/08/01(日) 04:23:38 ID:HcahVdOc
4時あたりに第2会場あかつきブースに言ったらメッサ空いていてワロタ
セラミック500Nスラスターの担当の人にイロイロ話を聞けて大満足
地上での設定で500Nスラスターが質量中心を貫くように作ってるが
もしズレてた場合は探査機が回転するトルクが発生する。(ジンバルはできない)
なので、それをキャンセルするように4隅のスラスターを自動で吹かすようになっている。
もし、想定外に大きいトルクが発生したら、前方のスラスターも総動員でトルクキャンセルを行う予定だった

500Nスラスターと同じものを第4会場(イカロスの隣)に飾ってあったが
あかつきブースの隣に置くことも考えていた。(デスヨネー)
しかしアッチに持って行かれてしまった。(ノ∀`)アチャー

セラミックスラスターは大まかな形に焼いて→機械切削(たぶん旋盤加工)
これだけだと周方向の傷が残って周方向に割れてノズルがすっ飛んでいきかねない
なのでこの道何年の職人が噴射方向に磨いてテカテカにしてある
万が一、噴射方向の傷が元で割れても最低吹くことはできるから

500Nを2・3回吹く予定だったけど、H-IIAの軌道投入精度が良すぎて1回吹いて終了w

水星探査機のところで、レイヤーの秋の「」さんを発見。
イトカワラッコを抱いていた、もちろん私服
コッチはESAの探査機と一緒に、
ESAのアリアンV+イオンエンジン付き惑星間航行ロケットに
乗せていってもらい水星周回軌道に乗せてもらう。
このESAロケットがダメだとアボーン
説明する人の周りで子どもがウロチョロしていて、
「パパーよく分かんないー」ってw・・・まぁ、しょうがないわなw
564名無しSUN:2010/08/01(日) 06:36:16 ID:xmUHz4nX
>>563
いやいや、よく分からない息子に目ェキラキラさせながら説明する
小学生みたいなパパか、なんかしどろもどろに言葉尻を濁して説明するパパか、
そんだけで育ち方は変わるものよw
565名無しSUN:2010/08/01(日) 10:02:50 ID:MzTiXzYi
>>554
ありがとう
フライトモデル見学できたとかうらやましすぐる…
イプシロンロケット今年も大盛況で見たかったけど見られんかった
やっぱり来年もこいということだな
566名無しSUN:2010/08/01(日) 10:04:54 ID:MzTiXzYi
>>561
こちらもありがとう
これつけてる人いてどこで売ってるんだろうって気になってたんだが記念品とはorz
567名無しSUN:2010/08/01(日) 12:29:12 ID:zDXAfEry
>>547-553
別スレでも見たけど
古墳ギャルのコフィーとダニエル・・・
http://www.kaeruotoko.com/coffy.html
568名無しSUN:2010/08/01(日) 12:40:39 ID:Ai1XWCRa
>>567
何故そうなるw
569名無しSUN:2010/08/01(日) 22:22:40 ID:MtKVwue+
今更なんだけどH-IIAにミッションマークとあかつきくん・きんせいちゃんの
大きなイラストが描かれてたと思うんだけど
どこかにファイルないかな?
三菱のH-IIAのサイトで拡大したら見えるんだけどもっと大きいのを
以前見たような気がするんだ…
570名無しSUN:2010/08/01(日) 22:56:05 ID:5Lv2HEgs
>>569
ちょっと探してみたけど意外とないもんだね
公式の打ち上げ動画だとイラスト部分がわりとアップで写ってるシーンあるけど
571名無しSUN:2010/08/01(日) 23:29:59 ID:BGkm1IGi
前スレに貼られてたこれかな?
勝手に再うpしてしまいましたが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1067331.jpg.html
572名無しSUN:2010/08/01(日) 23:42:38 ID:MtKVwue+
>>571
でかい!ありがとう!!今度はすぐ保存した
573名無しSUN:2010/08/02(月) 09:46:41 ID:ThEtpXQr
あかつき君が、朝つぶやきをミスってからその後がない…心配だ。
574名無しSUN:2010/08/02(月) 12:37:58 ID:yRp7VUEU


   .|' ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄ ̄
 田-|´@ _ @`|-田 < 天文衛星
   .└─-─┘    |____
575名無しSUN:2010/08/02(月) 13:51:23 ID:PBvGxaEy
   .|' ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄ ̄
 田-|´@ _ @`|-田 < 冷やし中華始めました
   .└─-─┘    |____
576名無しSUN:2010/08/02(月) 13:52:06 ID:YHA8D7VF
>>574
きこりん?
http://kikorin.jp/
577名無しSUN:2010/08/02(月) 13:55:10 ID:eArFXOZR
>>573 あかつきくん何ってしゃべったの?
578名無しSUN:2010/08/02(月) 13:57:06 ID:cUfjDVIk
寝言w
579名無しSUN:2010/08/02(月) 13:58:52 ID:z+AoZldZ
>>577
>>574ってしゃべった。
でもしばらくしたらツイートが消えてたw
580名無しSUN:2010/08/02(月) 14:00:31 ID:yRp7VUEU
あかつきくんがクララの家で夢遊病になったハイジみたいにね
なっちゃったのかとすこし心配しちゃったの

   .|' ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄ ̄
 田-|´@ _ @`|-田 < http://twitter.com/Akatsuki_JAXA/status/20115056144
   .└─-─┘     |____
581名無しSUN:2010/08/02(月) 14:10:37 ID:eArFXOZR
>>579 ありがと。
582名無しSUN:2010/08/02(月) 14:31:11 ID:w46COIF6
おお フォロワーが25000超えたか。
583名無しSUN:2010/08/02(月) 20:09:40 ID:bOzq86Od
あかつきくん解説も丁寧だなぁ
大好きだなー
584名無しSUN:2010/08/02(月) 21:44:55 ID:waJws+3H
鯖移転で書くの遅れたけど、
あかつきくん詳しい説明ありがとう。
とってもよくわかったよー!
585名無しSUN:2010/08/03(火) 00:26:18 ID:ZbQEs9Dp
>>563
>500Nスラスターと同じものを第4会場(イカロスの隣)に飾ってあったが
>あかつきブースの隣に置くことも考えていた。(デスヨネー)
>しかしアッチに持って行かれてしまった。(ノ∀`)アチャー

イカ坊、かじったまま持ってっちゃった?w
586名無しSUN:2010/08/03(火) 09:22:32 ID:G9HsVGz0
バスタオルかよw
587名無しSUN:2010/08/03(火) 22:47:27 ID:RGT6xQxu
避難所から(勝手に拾ってきた)

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 20:15:19.53 ID:fF2F1QNo
流れぶった切りだが
相模原市立博物館でHBTTE延長と、プラネタリウムであかつきのをやるみたい
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~sagami/index.htm
588名無しSUN:2010/08/03(火) 22:53:18 ID:wFxLZdj4
>>587
おおおお情報d!
また行ってこなきゃw
589名無しSUN:2010/08/03(火) 23:10:50 ID:G9HsVGz0
なんだその新番組
早く府中にもこい!
590名無しSUN:2010/08/03(火) 23:15:32 ID:MCYuD6gW
>587
おー、これは!

あかつき、HBTTE、宇宙研見学の
3点セット見てこよう
591名無しSUN:2010/08/04(水) 01:07:11 ID:sJBtIhBR
あかつきの映画はどこが作ってるの?
592名無しSUN:2010/08/04(水) 07:12:19 ID:/dFOc0Kz
あかつき。何故、君の目的地が金星なのか知ってるかい?
593名無しSUN:2010/08/04(水) 07:23:19 ID:/k/lSZFW
>>591
ttp://www.goto.co.jp/contents/pla_detail/p_ditail_akatsuki.html
プラネタリウム番組(全天周“映画”ではない)

>実際の打ち上げシーンを盛り込んだバージョンを2010年秋を目指しリリース予定です。
見た人レポしてくだされ
594名無しSUN:2010/08/04(水) 08:16:54 ID:BwUwgn+Z
>>589
> なんだその新番組
> 早く府中にもこい!

府中には行かんだろう。
タイトルがアレだから、「おかえりなさい はやぶさ」と同様、相模原のオリジナル番組でしょ。次の土曜日に見てくるよ。

同日にHBTTEも見れるけど、14:30の回だと、あかつき見て出た時には既に行列で良い席に座れない。両方見るならHBTTEは15:30がいいと思う。
595名無しSUN:2010/08/04(水) 09:15:44 ID:ONf10qvD
府中はその会社のお膝元ではなかったか

>>592
w
596名無しSUN:2010/08/04(水) 18:13:50 ID:1EePfuq6
あかつきくん、フレア大丈夫かな。大事なカメラに影響ないか心配だよ。

あと、可視時間が完全に昼間になっちゃう前にまた、この辺飛んでるよ!ってやつやって欲しいな…
運用室の人はたいへんかも知れないけど、また空に向かって応援したい。
597名無しSUN:2010/08/04(水) 18:28:06 ID:YIS3JoEY
のぞみ姉さん・・・
598名無しSUN:2010/08/04(水) 21:02:05 ID:/k/lSZFW
あかつきチームは天体好きなんだね
今日はきんせいちゃんが一際輝いて見える
なんか関係あるのかな?

フレア大丈夫みたいで良かった。
599名無しSUN:2010/08/04(水) 22:06:00 ID:1EePfuq6
あかつきくんへのフレアだけでなく、
球のオーロラについても答えてくれた長男さんありがとう。
質問ツイートがいっぱいあったのか、
それとも避難所やここ見てくれたのかな。
いつも分かりやすくて感謝感謝。
600名無しSUN:2010/08/04(水) 22:06:45 ID:1EePfuq6
地球の地がどっか消えたw
601名無しSUN:2010/08/04(水) 22:37:42 ID:Qqr71tLI
>>598
金星が地球との内合に向かう途中と内合を抜けた後との2点で最大輝度になる角度がある(それよりも内合寄りだと逆に暗くなる)
地球からの金星の見かけの大きさと太陽の光が当たってる角度面積の関係
ちょうど今その頃なんだろ
602名無しSUN:2010/08/04(水) 23:57:15 ID:Uj9S8NCs
あかつきくんも英語の勉強始めるのかな
がんばれー!!!!
603名無しSUN:2010/08/05(木) 00:00:21 ID:oQ98NTEl
あかつきくん、そうきたか
604名無しSUN:2010/08/05(木) 00:07:54 ID:x+Y4Hj4g
しゃべれた方がいいなかもねー。
でもあかつきくんの日本語は翻訳しやすいから大丈夫かも知れないw

どっちにしてもガンガレーあかつきくんに相模原運用室!
605名無しSUN:2010/08/05(木) 00:10:45 ID:AEUvIDaZ
ああもう、あかつきくんかわいすぎる
606名無しSUN:2010/08/05(木) 00:11:07 ID:kC30ymdd
VenusExpress先輩は英語で話すのかなあ
フランス人じゃないのか?
という意地悪な突っ込み
607名無しSUN:2010/08/05(木) 00:16:22 ID:N9ZyKnJL
あかつきくん、MMOに無茶ぶりかー。
608名無しSUN:2010/08/05(木) 00:24:10 ID:Cvp0ZEZu
>僕、国産だし、英語は話せなくても大丈夫かなって思ってた
www
夜中に笑かすなww
609名無しSUN:2010/08/05(木) 00:26:55 ID:WyIkYpRF
ベピ・コロンボはハーフって感じなのかな?
俺は、MPOとMMOの双子ってイメージしてたんだけど
610名無しSUN:2010/08/05(木) 00:26:59 ID:lEkgYS39
>>608
同w
611名無しSUN:2010/08/05(木) 00:29:54 ID:Yb0JJqMk
>>609
MPOもMMOも搭載機器開発過程でESAとJAXA双方の手が入ってるから
ハーフな双子でいいんじゃね
612名無しSUN:2010/08/05(木) 01:06:15 ID:5Z0OZyVp
>>606
おフランス相手だったら日本語のままでいいんじゃね
なんせCool Japonの最先進国だw
613名無しSUN:2010/08/05(木) 01:32:05 ID:WyIkYpRF
>>612
しかし、フランス人は聞き取れて理解できても答えはフランス語じゃないのか?
614名無しSUN:2010/08/05(木) 02:06:55 ID:5Z0OZyVp
>>613
大丈夫
Kawaii!は今や世界語だ
615名無しSUN:2010/08/05(木) 02:18:02 ID:fN/pTe67
>>614
そういやハッブルとか海外の宇宙機のツイッターアイコンは、みんなリアル絵だよね。
日本の宇宙機だけKawaiiのか。
616名無しSUN:2010/08/05(木) 02:32:06 ID:lEkgYS39
>>615
マーヴェルみたいなアメコミ風ヴォイジャーとかみてみたいなw
617名無しSUN:2010/08/05(木) 04:39:00 ID:5Z0OZyVp
ヴォイジャーのAAつーとこんなもんかすら

>◎-
618名無しSUN:2010/08/05(木) 08:03:35 ID:5lLy3qol
>>616
既に惑星探査界のスーパーヒーローだからどうなる事やら
619名無しSUN:2010/08/05(木) 16:44:35 ID:H3UO1BJq
>>617
そうか、ボイジャーが地球の方を向いている姿か。
620名無しSUN:2010/08/05(木) 21:06:21 ID:EqJXpJH6
あかつきくん、きんせいちゃんとの位置関係を描いてもらってるね。
でも、図の中にイカ坊はいないんだ。(´・ω・`)
621名無しSUN:2010/08/05(木) 21:08:24 ID:m2Pa8gw5
また難しい図を出してきたな
あかつきは良いけど、地球はどうしてあんな軌道になるんだ?
622名無しSUN:2010/08/05(木) 21:10:16 ID:WyIkYpRF
>>621
この空を駆ける軍神Marsを思い出せ
623名無しSUN:2010/08/05(木) 21:10:49 ID:cFDhkYx9
>>621
公転周期の違いで
きんせいちゃんがちきゅうさんを追い越しちゃうから
624名無しSUN:2010/08/05(木) 21:14:33 ID:NadzrV+D
金星からみた地球は
地球から見た火星みたいな
動きになると
625名無しSUN:2010/08/05(木) 21:14:49 ID:QD+CUxCJ
>621
図の注釈には書いてないけど、
太陽は、X軸のマイナス側で固定
(太陽と金星を固定した図)ですね。

地球が、くるりん、となってるところは、
金星ちゃんが内側から地球を追い抜かしてるところ。
金星から見ると、地球の逆行現象が見えるはずです。
626名無しSUN:2010/08/05(木) 22:04:16 ID:NadzrV+D
よく考えたら「ちきゅうさん」デビュー?
627名無しSUN:2010/08/06(金) 00:05:51 ID:gj3aAurP
「きんせいちゃん」と「ちきゅうさん」、顔色は違うけど目鼻立ちはそっくりだね。
628名無しSUN:2010/08/06(金) 00:11:02 ID:36TOb3mU
>>627
双子惑星だもんね、ってことで
美人姉妹だねえ
629名無しSUN:2010/08/06(金) 00:16:43 ID:z4DbrVs4
>>628
似てると思ったらそういうことかw
かわいいなぁ
630名無しSUN:2010/08/06(金) 01:22:38 ID:v6NIIMbJ
かわいいよねー!

にベタ惚れっぷりが窺える
631名無しSUN:2010/08/06(金) 01:24:26 ID:P6fOQo29
かわいいよねー!ってきんせいちゃんに対して?
632名無しSUN:2010/08/06(金) 12:24:02 ID:l6lrEpzk
きんせいちゃんもあかつきくんもイカロスくんもちきゅさんもみんな可愛いよおっ!
633名無しSUN:2010/08/06(金) 13:11:10 ID:LZnGk3sO
>>632
|ヽ ノ  ,,ノミィ彡'⌒ヾ
「 ̄|.ィ彡`
|:::・.|  | ̄| ̄| ̄|-=ニィ
|ー' .|<|  |  |  |     うふふ・・・
|__|  |_|_|_|
|  ヾミ     ヾミヽ、
634名無しSUN:2010/08/06(金) 13:52:22 ID:BbNvmJPk
>>633
みちびきさんは、素敵ですよ!
635名無しSUN:2010/08/06(金) 15:19:58 ID:ri1bGf74
>>633
みちびきさんは、別格の美しさです
636名無しSUN:2010/08/06(金) 19:18:09 ID:hf411aq3
あかつきくんはIKAROSを一日一文字ずつ覚えていくのか
「Venus orbiter」なんかカッコイイ
637名無しSUN:2010/08/06(金) 19:54:38 ID:3rWrzTNQ
「匠が作ってそうだね!」とか、可愛いなw
638名無しSUN:2010/08/06(金) 21:59:47 ID:gj3aAurP
Akatsuki_JAXA
>orbiterは「周回機」のことで、僕はきんせいちゃんの周りをくるくる回る
>「金星周回衛星」だから Venus orbiter。

Venus stalker
639名無しSUN:2010/08/06(金) 23:08:26 ID:Luj3kPV4
そうそう、桃の「あかつき」も丁度今の時期に獲れるんだよねー
美味しそう…
640名無しSUN:2010/08/06(金) 23:16:20 ID:HvlDphdD
あかつきくんが美味しいものに気がついた!
641名無しSUN:2010/08/06(金) 23:19:21 ID:hf411aq3
ももうまそう・・・(゚д゚)ジュル

そうかぁ、あかつきはももか
642名無しSUN:2010/08/06(金) 23:20:17 ID:3rWrzTNQ
桃、美味しいもんねぇw
東京でも売ってるかな?今度注意して探してみよう
643名無しSUN:2010/08/06(金) 23:21:37 ID:HvlDphdD
桃は季節が限られるのがなあ
神奈川生まれで何か……
644名無しSUN:2010/08/06(金) 23:24:55 ID:BbNvmJPk
桃の「あかつき」って模様がきんせいちゃんに似てるね。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9JbPAQw.jpg

645名無しSUN:2010/08/06(金) 23:28:00 ID:Mb4f7WIN
つ【なんとかの山 つぶつぶいちご】
646名無しSUN:2010/08/06(金) 23:33:03 ID:gj3aAurP
じゃあ、「きんせい」って果物はないかとググってみたら、
「金星」というリンゴがあるんだな。
ちなみに生まれは弘前。某黒幕と同郷だwww
647名無しSUN:2010/08/06(金) 23:42:26 ID:H/P0Afqt
岡山と山梨の農家の皆さんがアップをはじめますた。
648名無しSUN:2010/08/07(土) 00:10:38 ID:Z1l0JNYy
リンゴの収穫時期には、「金星」を作っている農家がアップを始めるんですねわかります
649名無しSUN:2010/08/07(土) 00:30:46 ID:wbDfFT8Z
>>648
リンゴだけに、アップるんですね。

分かります。
650名無しSUN:2010/08/07(土) 00:31:46 ID:Zj01SOxd
>>649
あかつきくんに「あかつき」届けてくるミッションな
651名無しSUN:2010/08/07(土) 00:34:15 ID:Yfg1qlgR
収穫期にアップ始めてたら遅すぎるww
652名無しSUN:2010/08/07(土) 00:47:48 ID:aHerYTTS
全くのスレチになってしまうが
夏の暑いときの水分栄養補給は果物がいいなあ
カラダにすーっと浸み込んでいくんだよ
653名無しSUN:2010/08/07(土) 03:14:45 ID:V1QjI38O
チーズケーキに続き、桃を御所望か・・・
では、福島出身のオレが届けよ・・と思ったが、着ていく(宇宙)服が無いorz
654名無しSUN:2010/08/07(土) 04:58:39 ID:JREn2bzW
わしが男塾塾長、江田島平八である!
655名無しSUN:2010/08/07(土) 08:04:03 ID:I8+ucC/Z
>>654
ふんどし一丁では大気圏突入がせいぜい。深宇宙は遠すぎる。
656名無しSUN:2010/08/07(土) 08:38:49 ID:JREn2bzW
>>655
ふんどしで、ふわふわ〜っと
657名無しSUN:2010/08/07(土) 11:40:08 ID:jNcJAh3K
あかつきくんさすが!
こっちも勉強になりそうだw
658名無しSUN:2010/08/07(土) 11:45:57 ID:hbatN/+w
あかつきくん、イカ坊を巻き込んで桃の催促
さすがだなー
659名無しSUN:2010/08/07(土) 11:56:19 ID:aHerYTTS
桃が食べたいとつぶやき、二度寝w
660名無しSUN:2010/08/07(土) 12:10:52 ID:t/wKXuBX
きょう桃買ってこよっと
661名無しSUN:2010/08/07(土) 12:14:12 ID:Yfg1qlgR
昨日山梨の親戚から桃が届いた
超タイミングいいな
662名無しSUN:2010/08/07(土) 12:37:44 ID:jNcJAh3K
>>649
催促されてますよー
663名無しSUN:2010/08/07(土) 12:52:27 ID:V1QjI38O
>>656
宇宙を漂う一端木綿を想像したw
664名無しSUN:2010/08/07(土) 14:13:47 ID:CnVz+wma
だが待ってもしい、ふんどしの反射率はどの程度のものだろうか?
ソーラーセールとしての使用も可能なのではないだろうか?
665名無しSUN:2010/08/07(土) 14:19:41 ID:0UZtXdeX
それならメリーポピンズに傘でも差させたほうが効率いいんじゃないかなあ
666名無しSUN:2010/08/07(土) 15:02:54 ID:2EtzaweQ
>Akatsuki_JAXA
>富士山に行ってくるので、少しでもあかつきくんに近いところまで持って行ってみようと思います。
>ほんの3.776kmの高さですが。

単位間違ってる。普段、kmしか使わないんだろうな。mとかmmなんて想像つかないんだろうな。
667名無しSUN:2010/08/07(土) 15:09:38 ID:aHerYTTS
>>666
つ「.」「,」
668名無しSUN:2010/08/07(土) 15:15:10 ID:2EtzaweQ
あ、ほんとだ。
3,776にみえてたよ。
669名無しSUN:2010/08/07(土) 15:17:58 ID:KgKEWVSN
>相模原の先生たち、僕の英語聞いてくれるといいな。今日はお休みだし、もうちょっと寝ようっと。

英語を聞いてほしいと言うよりも、桃の催促を聞いてほしいんだろうなぁ
670名無しSUN:2010/08/07(土) 16:04:20 ID:1sQ1WvRR
聞いて欲しいのは、やはり桃の事だよねw
可愛いね
671名無しSUN:2010/08/07(土) 17:17:54 ID:tZXYByvt
>>653
気合でなんとかなるレベルだ!





そう言って彼がエアロックを開き外に出たのは
かれこれ8時間前だろうか…。
672名無しSUN:2010/08/07(土) 18:24:11 ID:224ZWkks
桃入りロールケーキ買ってきた。
673名無しSUN:2010/08/07(土) 18:35:36 ID:Vda0/JWQ
漏れは入れ替わりに富士山登る
674名無しSUN:2010/08/07(土) 19:01:26 ID:+ycKEOv/
桃が食べたい、チーズケーキが食べたいという宇宙機のつぶやきは
はやく宇宙港を実現して補給できるようにしてくれ、と言うメッセージと受け取った
675名無しSUN:2010/08/07(土) 19:13:34 ID:3e5STii+
関西では「あかつき」見かけないのでネット注文したぜ。
運用チームへの差し入れのお礼に宣伝だー。

献上桃:選果と箱詰めを行う−−JA伊達みらい /福島 - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100805ddlk07040158000c.html
福島の”おいしい桃” :: 福島大学生協
ttp://www.fukushima.u-coop.or.jp/shopping/peach/
桃の品種(あかつき・川中島など) 福島産
ttp://kudamonoya.sub.jp/fukumo.html
福島県から福島県産 桃(あかつき) 5kgを産地直送!―Oisix(おいしっくす)直送便
ttp://www.oisix.com/Html.gift-W00006115_html.osx
福島の桃、あかつき・白鳳・白桃うまい!!--「田舎暮らしのすぐれもの」
ttp://inaka.tozanbo.com/
福島県産「桃(あかつき)」販売|贅沢果実
ttp://www.fruitmix.net/peach.html
676名無しSUN:2010/08/07(土) 20:45:08 ID:3e5STii+
>>675、適当にぐぐって貼ったけどほとんど注文受付終了だったわごめん。
677名無しSUN:2010/08/07(土) 21:00:20 ID:u2401O96
一緒に積み込まれた学生の衛星が
積み込んだロケットが地球から外(簡単に書けば宇宙側)方向に停止して放出されたわけではないのに
地球を回る周回軌道に載りましたといってる時点で 今回のミッションは怪しい
678名無しSUN:2010/08/07(土) 21:46:30 ID:IbfQMfER
盆時期の富士山は大混雑
河口湖・吉田ルートに至ってはまるで頂上の入場待ち行列だ
679名無しSUN:2010/08/07(土) 22:53:57 ID:FtXip6V0
>>677
おまい、高校で物理習った?
680名無しSUN:2010/08/07(土) 23:29:18 ID:yqKpyAjA
このスレッド壊れた?
681名無しSUN:2010/08/07(土) 23:34:14 ID:yqKpyAjA
>>679
多分 あんたよりも成績良い
ロケットの地球から垂直方向の動きがストップされていない限り
その方向の速度は変更無し よって軌道離脱
(衛星の分離時の画像は見た)
682名無しSUN:2010/08/07(土) 23:36:54 ID:jh3fVBKR
ロケットは上だけに向かって飛ぶと思ってるド素人か
683名無しSUN:2010/08/07(土) 23:40:12 ID:Mk11Y2i7
>>681
> その方向の速度は変更無し
っ地球の重力

真上に投げ上げるだけじゃ、落ちてくるだけ
フォン・ブラウンでもコロリョフでもいいから
初めての人工衛星くらいから学びなおしてね
684名無しSUN:2010/08/07(土) 23:40:17 ID:gK9xqZ2g
>>682
馬鹿な682はベクトルを知らない
恥 書き込むな
685名無しSUN:2010/08/07(土) 23:40:33 ID:kpNIYfLq
せめて今のロケットの軌道制御方法をググってから書き込んでくれ

ヒント:ストラップダウン方式 慣性誘導システム
686名無しSUN:2010/08/07(土) 23:41:22 ID:gK9xqZ2g
ベクトル合成できる?
687名無しSUN:2010/08/07(土) 23:42:22 ID:gK9xqZ2g
>>683
恐ろしい馬鹿 発見
688名無しSUN:2010/08/07(土) 23:45:25 ID:s1eExtGN
へえー 生物と化学でJAXAって入れるんだ… 
689名無しSUN:2010/08/07(土) 23:46:34 ID:jh3fVBKR
まぁとりあえず飛翔シーケンスくらい確認してから書き込んだら?
高度も慣性速度も載ってるしSECO1後高度304kmの円軌道に載ってるのも確認できるでしょ
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/overview/h2a_j.html
690名無しSUN:2010/08/07(土) 23:47:07 ID:Mk11Y2i7
この人は、静止衛星は実際に静止してると思ってるんだね
691名無しSUN:2010/08/07(土) 23:51:28 ID:N30aTrkv
何事にも法則には上位下位ってあるのしらない?
692名無しSUN:2010/08/07(土) 23:54:04 ID:N30aTrkv
>>689
なんの説明にもならないとこ 確認させるのって
逆効果って知らないの?

やっぱ 嘘か
ベクトルの載ってる教科書買ってきたら?
693名無しSUN:2010/08/07(土) 23:54:30 ID:BJzhjlb7
>677
H-IIA第一段燃焼+第二段1回目燃焼終了時点で、
ロケットは地球周回軌道に乗ることになる。

この時点で、大学衛星を放出
 →大学衛星は当然、地球周回軌道にのる

その後、第二段2回目燃焼によって、
ロケットは惑星間軌道に投入
ここで、あかつき、IKAROS、Unitecを放出
 →これらは金星へむかう惑星間軌道に投入

結論から言うと、
「大学衛星放出時は地球周回軌道だった」ということ
694名無しSUN:2010/08/07(土) 23:56:09 ID:jh3fVBKR
>>692
ニュートン力学をきちんと理解してれば>>689だけで他の説明は不要なんだが
695名無しSUN:2010/08/07(土) 23:56:14 ID:N30aTrkv
皆さん うすうす気がついていたでしょうが
あかつきは嘘ですよ

周回軌道の高度が違うことをお忘れなく
嘘書き込んでも逆効果ですよ
696名無しSUN:2010/08/08(日) 00:00:59 ID:4BWRQSTW
>>694
自分だけが賢くて難しい事を知っているというはったりをかませて今までやってきたんだろうけど
はったりでないのが来たら 君たちはひとたまりも無いんだね
今から 君たちが世間からどんな扱いを受けるのか楽しみだよ
697名無しSUN:2010/08/08(日) 00:08:48 ID:aMavtXBJ
もうそろそろ観念しろ
JAXAはぼろもうけしたんだろ?
誰も信じない講演会に行かされる身になってみろ
698名無しSUN:2010/08/08(日) 00:09:29 ID:Sb4r5QZc
>>696
人工衛星はなぜ地球に落ちてこないの?
その理由をちゃんと君の得意なベクトルで説明してね

あ、勿論はったりは無しで
699名無しSUN:2010/08/08(日) 00:17:09 ID:Rxuzgyzo
おおいお前ら。
少しははやぶさスレのスルー力見習えw
700名無しSUN:2010/08/08(日) 00:25:04 ID:QpApMLWf
順調だと暇なんだ
701名無しSUN:2010/08/08(日) 00:33:28 ID:fyHGHlju
はやぶさスレのスルー力がお粗末な件
702名無しSUN:2010/08/08(日) 00:35:26 ID:1H7vjDxu
金星ってすごいなあ、高さ11kmの山かあ
703名無しSUN:2010/08/08(日) 00:36:27 ID:2SSHCasP
夏休みだなあ。
704名無しSUN:2010/08/08(日) 00:38:09 ID:Rxuzgyzo
>>701
あっちリロードしてorzってなったわ…。
705名無しSUN:2010/08/08(日) 00:49:12 ID:fyHGHlju
はやぶさスレに
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281187449/l50
誰か転載頼む


ID:j9FCAKIW ←0時でID変わった昨日のいつものうんこ
絶対にレスしないように

あと、お約束の日時変更コピペは、必ず訂正情報を入れておいて
706名無しSUN:2010/08/08(日) 01:14:46 ID:xL6dxplo
おーおー、この短時間に
ID: u2401O96
ID: gK9xqZ2g
ID: N30aTrkv
ID: 4BWRQSTW
ID: aMavtXBJ

お忙しいこってw
707名無しSUN:2010/08/08(日) 01:17:42 ID:fyHGHlju
夏だねえ。
708名無しSUN:2010/08/08(日) 01:24:54 ID:Q3GZAM4C
11kmかぁ
きんせいちゃんは悪魔のようにグラマーっと
709名無しSUN:2010/08/08(日) 01:32:03 ID:Sb4r5QZc
凹凸だけ見れば火星のオリンポス山はなんと25kmだぜ!
710名無しSUN:2010/08/08(日) 01:37:04 ID:Su2GiFSc
ちきゅうさんはぺったんこも同然
→ぺったんこにだけ生命が
→ぺったんこは正義
711名無しSUN:2010/08/08(日) 01:37:57 ID:N+Vnd2Hl
つまり
金星ちゃん→巨乳
地球さん→貧乳
火星さん→ロリ巨乳

…と行きたい所だが、あかつき君の絵によると、かせいくんと書いてある…
712名無しSUN:2010/08/08(日) 01:46:53 ID:1H7vjDxu
>>711
かせいできょこ・・・


ごめん
713名無しSUN:2010/08/08(日) 01:51:04 ID:Su2GiFSc
新星がそこら辺、ちょっと探査に行ける辺りになんかないことに安堵した
714名無しSUN:2010/08/08(日) 03:12:40 ID:AJzsY7R0
http://homepage3.nifty.com/malus~pumila/appls/kinsei/kinsei.htm
>収穫期は11月上旬ですが、熟して本当にうまくなるのは、12月中旬以降です。
>保存性の高いりんごで、4月に入っても盛んに市販されています。

今年はこっちも買うか
産地以外では贈答用メインらしいからちと高そうだが
715名無しSUN:2010/08/08(日) 09:27:34 ID:RFCnUl32
>>698
honnmononobaka
koukoudenarau
今回 もじゃもじゃ頭はまだ出てきてないの?
716名無しSUN:2010/08/08(日) 09:30:20 ID:RFCnUl32
毎回 重力の取り扱いでぼろが出ているエセ宇宙研究者の集まるスレッドはここですか?
717名無しSUN:2010/08/08(日) 11:39:14 ID:LkfGeyoY
あかつき桃買ってきたーー
今から冷やして夜空を見上げながら食べよう!と思ったけど
今晩あかつきくんたちはどの辺を飛んでいるんだろう
718名無しSUN:2010/08/08(日) 12:38:22 ID:HcjYyOBB
嘘を吐かれても
「ところでさー」と子供に言われたら
「しょうがないわねえ」と許す親に育てられた人間が集うスレッドはここですか?

話が変わると嘘が消えると思っている哀れな人物群 発見 
719名無しSUN:2010/08/08(日) 12:38:55 ID:oSlT55u+
>>710
地球にだって大洋底から測れば10km近いマウナケア・マウナロアという立派な双子山が…
720名無しSUN:2010/08/08(日) 12:55:50 ID:nPPwtYbe
>>718
これって 火種なの? 無視していいの?どっち?

読んでるとスレッド常駐者が馬鹿に見えるが
自分の常識では間違っていないほうにかけたい
721名無しSUN:2010/08/08(日) 13:08:45 ID:T8zvnmEZ
自分の判断では            まさかと思っていたが日本が壊れたらしい
722名無しSUN:2010/08/08(日) 13:36:03 ID:/6veMMwq
あかつきくん、国産だから英語はなせなくても大丈夫かなっていっといて
イカ坊より英語上手いじゃないかw しかも桃を食べたいなんてかわいいぞ。

チョコで太陽系シリーズのがあったと思うんだけど、あれにきんせいはなかったかな…
723名無しSUN:2010/08/08(日) 13:45:03 ID:Sb4r5QZc
>>719
そういえば火星のオリンポス山にせよハワイ島にせよ低粘性溶岩の火山なので
裾野は高さに対して恐ろしく広いけど、金星のマクスウェル山は
裾野がその高さよりも狭いと言う恐ろしく急峻な山なんだよねえ
マクスウェル山は火山なのかそれとも違うのか
あかつきくんのIR1の観測である程度判るのかね
724名無しSUN:2010/08/08(日) 15:25:20 ID:uO2gJWJH
>>723
金星のマックスウェル山は、褶曲型の山らしいんだが。

と、参考になりそうな画像を探したが、
どれがマックスウェル山かがわからない・・・
725名無しSUN:2010/08/08(日) 15:36:05 ID:RBcXen1g
>>723
漠然と計算するとtanθが1以上か。もはやドラえもんの道具の出番だな
726名無しSUN:2010/08/08(日) 16:33:36 ID:qV2bEBUw
JAXA廃止か
メールしとこう

確か 文部科学省にもその手の研究費不正受給の告発窓口があったような
この前のは学生実験だったから 不正受給でいいな
727名無しSUN:2010/08/08(日) 17:04:36 ID:Sb4r5QZc
>>724
ということは日本の多くの山地や、地球最高峰エベレストなんかと同じ成り立ちなのか
それだと急峻な嶺もある程度理解できるね

>>725
斜面の平均角度が45度以上w

しかしあかつき君には流石にマゼランみたいな地表探査は難しいかな?
基本的には金星大気気象探査機だもんね
728名無しSUN:2010/08/09(月) 11:22:38 ID:8VwiBZmH
「プロフェッショナル暁」
あかつきくんのそっくりさんww
729名無しSUN:2010/08/09(月) 22:04:37 ID:2qzyYiBG
しばらくアクセスできずすっかり出遅れたが、
ちきゅうさんときんせいちゃんのプロポーションの件

ちきゅうさんは海を着てるから目立たないだけで、脱いだら凄いんだよ。
それでも、きんせいちゃんにはかなわないというなら、
我々、生命を生んだんでちょっと影響があったのかもしれん。
730名無しSUN:2010/08/10(火) 00:31:30 ID:Ll+ReaE0
私が不勉強なためだったら申し訳ないのですが、
宇宙機の出身地は「母港」になるのではないのですか?
つまりあかつきの場合は相模原ではなく種子島なのでは?
いや、あかつきが相模原で組み立てられた=生まれた
ということに疑念を持つものでは決してないので、
「宇宙機の出身地の概念が変わりました」
と言われれば単純に納得致します。
731名無しSUN:2010/08/10(火) 00:35:08 ID:sL3rtdtP
>>730
「宇宙機の出身地」なんて概念が正式なものとして存在するわけじゃないんだから
各自が好きなように解釈すればいいんじゃないでしょうか
732名無しSUN:2010/08/10(火) 02:31:03 ID:8tNXb176
>>730
「出身地」という言葉も定義としては曖昧みたい
あかつきくんの「born」に関してかな?
とすれば単純に「生まれたところ」として相模原でいいと思う
733名無しSUN:2010/08/10(火) 06:43:40 ID:+HcL0nsA
>>732
物心付く前に引っ越した場合、どっちもあるね。
生まれた地か、育った地か。
Wikipediaに載ってる有名人でも、「出身地A」となってても記事に
「実際に生まれたのはBだが、生まれてすぐにAに転居した」
となってる人、よく見かける。
具体的に誰?と言われると、すぐにパッと思い出せないけど、
意識してれば出くわす頻度は高いよ。
734名無しSUN:2010/08/10(火) 06:56:34 ID:EWTiHLMf
ああ、俺の知人にも名古屋生まれの東京育ちっているわ。
旅先で急に産気づいたような不幸な事態などわかりやすいな
735名無しSUN:2010/08/10(火) 08:46:32 ID:R8ydXITp
>>733
野口聡一さんがいるじゃないかw
生まれは横浜市、3歳から小5までは兵庫県の太子町、それ以降は茅ヶ崎市だけど
いつも「出身は茅ヶ崎」って言ってると思う
736名無しSUN:2010/08/10(火) 09:03:27 ID:I0J0IGr2
>>734
かーちゃんが里帰り出産してると、生まれた病院や生後数週間から数ヶ月は
母方の実家だったり。

つーか、打ち上げられて通信回復してからやっと成功なので
「出身:地球」でよかよか。

あかつきくんの映画見た人いる?
737名無しSUN:2010/08/10(火) 12:20:34 ID:rzpgRL+Y
宇宙からみれば、ひとしく地球…なんだよね。

山も里も無いって時の話だけど、やっぱり兄は偉大だね。
ハナから俺らとは違うと思ってたけど、なんか超越してる。
738名無しSUN:2010/08/10(火) 13:27:15 ID:yEgXDr5J

故郷を訊かれたら
迷わず地球と答えるの
739名無しSUN:2010/08/10(火) 13:44:46 ID:MdzaetHS
八神純子乙。
740名無しSUN:2010/08/10(火) 20:52:29 ID:Ll+ReaE0
730です。
皆さん、レスありがとうございます。

実は以前、後輩にはやぶさツイッターを紹介した際、
「この誕生日ってどうやって決めるんですか?機体が出来上がった日?」
という質問を受け、
「打ち上げ日だよ、多分」
と、テキトーに答えてしまっていたので、
あかつきくんの「born in Kanagawa」発言を受けて
「もしかして嘘を教えちゃった!?」
と焦ってしまったのでした。

あかつきの誕生日を平成22年5月21日だとすると、
誕生した場所は種子島では?
いやでも「born in Kanagawa」なら、誕生日はいつ?
と、数日間ぐるぐる考えた末、こちらに書き込んでみたのでした。

地球出身でいいですね。あかつきから見ればもうただの「点」でしょうし。
741名無しSUN:2010/08/10(火) 20:58:05 ID:+HcL0nsA
>>740
なるほど。確かに、
種子島在住の新婚さんが神奈川に新婚旅行に行って10ヵ月後に赤ちゃんが生まれたら
その子の誕生日と出身地は?
って考えると、そういう疑問沸きますねw
742名無しSUN:2010/08/10(火) 21:16:14 ID:fSFV1xKn
でもさ船で言うなら
出身地(製造地)は造船所だし
母港は航海の拠点・起点となる港だから宇宙機も同じでしょう。
どの地点で誕生したか(運用を開始したか)という点で船と違うから違和感有るのかも知れないけど。
743名無しSUN:2010/08/10(火) 21:23:58 ID:yEgXDr5J
税金対策でパナマ船籍とかw
744名無しSUN:2010/08/10(火) 21:35:56 ID:8tNXb176
>>740
うーん、それは難しいね、悩むのも無理ないですね
人間と同様に当てはめることに無理があるのかも
とりあえず一般的に宇宙機の誕生日は打ち上げ日だと思うです
745名無しSUN:2010/08/10(火) 21:37:23 ID:yEgXDr5J
打ち上げ日=デビュー日と思えば吉
746名無しSUN:2010/08/10(火) 21:40:12 ID:+HcL0nsA
ちきゅうさんから生まれた日・・・すっぽんってw
747名無しSUN:2010/08/10(火) 22:39:15 ID:ijmrLxP9
誕生日はともかく、出身地は人間でも定義があやふやなわけだから、人間同様あかつきくん自身が
どこを故郷と思ってるかが大事ってことでいいんじゃねw
748名無しSUN:2010/08/10(火) 23:01:03 ID:rzpgRL+Y
宇宙からみれば、ひとしく地球!と何度言えば…


地球市民(w からすれば、些細な問題!(違
749名無しSUN:2010/08/10(火) 23:02:07 ID:yEgXDr5J

故郷を訊かれたら
迷わず地球と答えるの
750名無しSUN:2010/08/10(火) 23:02:36 ID:qyxuQpW7
あかつきくんとイカ坊の英会話がどんどん上達していっている件
751名無しSUN:2010/08/10(火) 23:04:50 ID:+HcL0nsA
俺はここで日本語でくだ巻いてることにする。
いぢいぢ
752名無しSUN:2010/08/10(火) 23:50:26 ID:SaEaISQP
「難しいから」とか言いながらサラッと返すあかつき君が凄いw

イカ坊「ぼくに似てるー?」
あかつき君「うん、似てる!それにおいしそうだね!」
753名無しSUN:2010/08/10(火) 23:53:40 ID:Ll+ReaE0
730=740です。お騒がせして申し訳ありません。
>>744
>とりあえず一般的に宇宙機の誕生日は打ち上げ日だと思うです
安心しました。後輩に嘘を教えていた訳ではなかったのですね。

>>745
>打ち上げ日=デビュー日
芸能人のようなもの、と考えれば納得できましたw
実年齢ではなく芸暦と考えればよかったのですね。

皆さん、こんなニワカ丸出しのアホな疑問に答えてくださって
本当にありがとうございました。
754名無しSUN:2010/08/11(水) 01:27:12 ID:uhctdGtx
近所のスーパーで桃のあかつき売ってた!
でも4個1パックだったので一人で食べ切る自信なくて今日は買ってこなかった
755名無しSUN:2010/08/11(水) 01:30:25 ID:kscXNkXk
今日ママンが桃くれた
もしかしてと思い「どこ産?」と聞いた
「福島産のはず」と言った
わーい、わーい
品種までは憶えてなかったらしいorz
756名無しSUN:2010/08/11(水) 01:49:03 ID:006nOpCi
うちも今日は迷わず桃のあかつきを買った
意外な所で経済効果が出てるなー
757名無しSUN:2010/08/11(水) 07:04:52 ID:OhYOV9AQ
昨日買ったあかつきは長野産だった
758名無しSUN:2010/08/11(水) 08:00:56 ID:2w2gQenI
今出てる桃で福島産なら大体あかつきだよ
スーパーに売ってる桃って何故かあんまり品種書いてないけど
759名無しSUN:2010/08/11(水) 08:33:53 ID:JiJFgM4z
>>753
面白い質問だった
中の人(ばあやさん)が、はやぶさの誕生日を5/9、あかつき・イカロスを5/21と書いているから、
中の人にとっては打ち上げと追管に成功して初めて、「生み出された」って感じるのかもね
同時に、相模原で生まれたとも書いてるから「ここで作り上げた」という思いも強いみたいね


あかつき桃は、最近のお気に入り。比較的長持ちして、味が濃いよ(業者じゃないですよ^^;)
福島ではリンゴみたいに固い状態で食べるのでビックリした。桃は完熟させる方が好きだな〜
760名無しSUN:2010/08/11(水) 11:08:39 ID:4HAnWzs1
一人だからって桃を躊躇してる人、
ほとんどの果物は冷凍出来るよ
桃は皮と種取って櫛切りか荒く潰して冷凍しておくと
シャーベットみたいで美味しいよ
あかつき桃食べて応援しよう
761名無しSUN:2010/08/11(水) 12:21:40 ID:Osw0/Tqk
近くで売ってないから10玉入り(4,000円)を通販で注文しちゃったぜフハハー
さすがに食べきれないので実家や近所にぶちまけるよてい。

いろいろ調べてたらこんなのあった。

「あかつき」物語|JA新ふくしま
ttp://www.shinfuku.jp/konjyaku1.html
ふくしまモモ図鑑
ttp://www.shinfuku.jp/zukan/momo.html
762名無しSUN:2010/08/11(水) 14:50:24 ID:kscXNkXk
>>758
まじっすか!あかつきは俺の体の一部に
いや、ほんとにおいしかったー
甘くて味がしっかりしていてみずみずしくて
763名無しSUN:2010/08/11(水) 17:26:16 ID:2w2gQenI
桃の品種ごとの旬はすごい短くて1週間〜長くて2週間くらい
あかつきは大体お盆前くらいには終わっちゃうから食べたいなら早く買ったほうがいい
764名無しSUN:2010/08/11(水) 20:17:30 ID:9kwjnOnl
あかつきくんの英文自己紹介きたー
765名無しSUN:2010/08/11(水) 20:19:15 ID:DX4bEV5C
あかつきくん!さすが!!
名前の謂れもユニークに紹介してるな
766名無しSUN:2010/08/11(水) 20:21:46 ID:V4GyDxyZ
地球の皆さんへの自己紹介でアイムフロムアースってどうなんすか
767名無しSUN:2010/08/11(水) 20:35:09 ID:yd1aI+yw
あかつきくんの英語の自己紹介が可愛すぎる。
きんせいちゃん大好きなのも伝わってくるよー。
はぁぁ、かわええ。
768名無しSUN:2010/08/11(水) 20:39:50 ID:9kwjnOnl
きんせいちゃんに対する自己紹介なんだよきっとw
「ぼくはあなたの写真をいっぱい撮ります」って言ったことになっちゃうけど
769名無しSUN:2010/08/11(水) 20:47:16 ID:DX4bEV5C
まちがってないかなーっていってるから
ツッコミ待なのかもw
770名無しSUN:2010/08/11(水) 21:13:16 ID:kscXNkXk
>「あかつき」は「どーん」のことです。
かわいいw
771名無しSUN:2010/08/11(水) 21:30:42 ID:qjuRprWH
心の隙間、埋めて下さい
772名無しSUN:2010/08/11(水) 21:31:57 ID:YaD9ilTz
私も「どーん」覚えたw
あかつきくんの子供目線が分かってる会話が良いなぁ

>>771
喪黒乙
773名無しSUN:2010/08/11(水) 21:43:34 ID:4TNwa1NT
俺は今までどーんと聞けば喪黒を連想してたが
はじめて正しい意味を知ったわ。
774名無しSUN:2010/08/11(水) 21:53:26 ID:lsKcEAHB
ぎゃあああきゃわゆえええー
775名無しSUN:2010/08/11(水) 22:11:03 ID:wjmh/M8r
どーん(・∀・)
776名無しSUN:2010/08/11(水) 22:19:47 ID:fSWdXqFE
>>771
股間に見えたorz
777名無しSUN:2010/08/11(水) 22:22:36 ID:qjuRprWH
あかつきチームの書いたこの絵
http://twitpic.com/2dmnyj
きんせいちゃん到着のところに、ハートw
778名無しSUN:2010/08/12(木) 00:44:56 ID:JczHu2AM
>>777
きんせいちゃんへの愛だね〜vvv
779名無しSUN:2010/08/12(木) 00:48:47 ID:UTLyBrxG
あかつきくんはきんせいちゃんにゾッコンで妬けてしまうくらいだw
780名無しSUN:2010/08/12(木) 00:51:41 ID:g48DqWyr
「愛」でなぜかいきなりどっかで読んだ「あかつきはアイドル金星ちゃんのカメコ」思い出した
781名無しSUN:2010/08/12(木) 06:48:13 ID:uEWuN2dQ
>>779
あかつきくんはきんせいちゃんからの照り返しでも焼かれてしまうけどねw
782名無しSUN:2010/08/12(木) 14:59:23 ID:e7PPG2/G
きんせいちゃんは焼きもちやきだなあ
783名無しSUN:2010/08/12(木) 17:28:26 ID:bL/a5j6+
そりゃあ怒ると怖いそうですからw
784名無しSUN:2010/08/12(木) 18:40:57 ID:FlRhQfQp
今日、あかつき桃をゲットしました 3個
あかつきくんのおかげで福島くだもの消費拡大委員会の作戦勝ちw
このスレだけでいったい何個の桃が売れたか
785名無しSUN:2010/08/12(木) 18:46:45 ID:EEHayJhG
昨日4個1パックのあかつき(たぶん)を買ったw

このお盆休みに相模原行こうと思ってたんだが生協もお休みだってね
特別公開のときに買い損ねたバッジ買おうと思ってたのに(´・ω・`)
お盆休み終わったら行こうかね
786名無しSUN:2010/08/12(木) 22:06:46 ID:3jVgXvwN
社内販売であかつきがあったのに買いそびれたory
と思ってたら課長が買ってたらしく3個くれた!
787名無しSUN:2010/08/12(木) 22:36:25 ID:a0VC/HAG
相模原に桃の「あかつき」贈った人の勝ちだな。日本人は単純だわwww

はやぶさ迎え酒呑みながら、言ってみるw

しかし、ラベルが凝りすぎwww
788名無しSUN:2010/08/12(木) 22:45:25 ID:5RWBkNou
明日夜

たけしのニッポンのミカタ!〜そうだ、宇宙に住もう!〜
8/13(金) 22:00〜22:54 テレビ東京

【司会】 ビートたけし、国分太一 【ゲスト】 中山エミリ
【ミカタリスト】 ※斬新な“ミカタ”を語るその道の第一人者長谷川義幸(JAXA執行役) 三井石根(元NASAエイムス研究所上級研究員) 松井孝典(東京大学名誉教授)


たけしと長谷川さんは、TVタックル以来の再会
789名無しSUN:2010/08/12(木) 22:54:01 ID:e7PPG2/G
うちの近くは軒並み川中島と白鳳ばっかだった…<桃
これは今日繋いだばかりの光回線でお取り寄せの出番だな
790名無しSUN:2010/08/12(木) 22:55:03 ID:y7xu3hcU
桃ブームに乗っかって、スーパーで福島産の桃を買ってきた
791名無しSUN:2010/08/12(木) 23:02:37 ID:v3m1jF9p
私もあかつき桃を買ってきた。
長野産はあかつきが一番多かった。今が旬なのかな。
792名無しSUN:2010/08/12(木) 23:13:57 ID:uEWuN2dQ
桃、セラミックなんちゃらと同列の扱いだったんだなw
http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/

タイアップ乙!w
793名無しSUN:2010/08/12(木) 23:29:36 ID:a0VC/HAG
>>792
金星大気の謎に挑むプロジェクト〜コードネーム:PLANET-C
が、
金星大気の謎に桃むプロジェクト〜コードネーム:PLANET-C

に、見えて来たw
794名無しSUN:2010/08/12(木) 23:31:04 ID:zX6Gqu4M
次はここのどら焼き(金柑入りがいい感じ)を段ボールテロしようかなw
http://www.akatuki1.com/
795名無しSUN:2010/08/12(木) 23:33:18 ID:ka0M6TmD
金星大気の謎に桃むプロジェクト〜コードネーム:PEACH-C
796名無しSUN:2010/08/12(木) 23:34:20 ID:a0VC/HAG
おまえら、無茶ブリ催促きてるぞーwww
>>792
プロジェクト内で相談して決めた「あかつき」という名前ですが、 その言葉の
美しさゆえ、 桃だけでなく、学校やお酒、列車、漫画の登場物など、同じ名前を持つものがたくさんあります。
他の何かを意識した名付けではありませんが、 同じ名前という偶然が金星探査機「あかつき」に興味や親しみを持っていた
だくきっかけになっているとしたら、 とても嬉しいです。 今後とも金星探査機「あかつき」をよろしくお願いいたします。 
(JAXA大月祥子)

「あかつき」と言う、くだもの、飲み物、
食べ物etc…

差し入れお待ちしておりますw
797名無しSUN:2010/08/12(木) 23:45:26 ID:5RWBkNou
>>792
やったもん勝ちだなw

なんとかの山の会社に、今がチャンスw ってせっかく教えてやったのに何の動きも無いな。
これだから空気を読み取るセンスの無い会社は
798名無しSUN:2010/08/12(木) 23:59:46 ID:ZG6K0kYc
>>792
生産者の中の人、絶対このスレ見てるだろwww


>>797
12月の金星軌道に乗っかるのに合わせて、某M製菓の商品開発部と営業部が
ISASの広報にコソーリとアプローチを掛けているに違いない。
と思ってみるテスト。
799名無しSUN:2010/08/13(金) 00:57:09 ID:YguNHENo
あかつきという名の味噌を見つけたんだが
800名無しSUN:2010/08/13(金) 01:00:43 ID:h44kzXjR
>>799
wwwww




もう、何でもアリだなwww
801名無しSUN:2010/08/13(金) 01:20:09 ID:NPsmusoQ
しかも、ググって見たらまたも福島県w
802名無しSUN:2010/08/13(金) 01:31:14 ID:7P2jWOHo
福島県が仲間になりたそうにあかつきを見ています
803名無しSUN:2010/08/13(金) 01:38:34 ID:NPsmusoQ
ところで、これ既出?
http://www.miya-shoko.or.jp/takachiho/umai/akatuki.html

どこかでこの話題、見たような気がするんだけど…
804名無しSUN:2010/08/13(金) 03:30:13 ID:YguNHENo
「あかつき」という名前の商品だけで食生活をまかなえるかどうか
誰か実証実験に挑んでみないか?
805名無しSUN:2010/08/13(金) 04:07:48 ID:nlbStndj
>漫画の登場物
浮島育ちの単純バカな見習いサラマンダーのことですね、わかります
806名無しSUN:2010/08/13(金) 05:08:20 ID:NNOJZ3UW
>>794
まいかた住民から言わせていただくと、
バター入りと生クリーム入りが若者に人気だ。
807名無しSUN:2010/08/13(金) 10:08:43 ID:AmpjHzvr
昨日家族が買ってきた桃が偶然「あかつき」だったので
食べながら宇宙にいるあかつきについても話しておいた
しかしあかつき甘くてうまいな
808名無しSUN:2010/08/13(金) 11:56:22 ID:qOpaHcqo
>>804
「あかつき米」というコシヒカリブランドもあるね。
米があれば生きて行けるような気がする。
809名無しSUN:2010/08/13(金) 12:40:30 ID:4JaX++b7
>>797
教えてやったって某M社のお客様相談室とかに電話でもしたの?

ああいう大企業は中々動かないだろうねぇ。
はやぶさのリポDだってタイアップするとかして
オフィシャルな、はやぶさ&リポDの広告ポスターでもつくればいいのにって思うけど。

逆に中小零細企業はチャンスかも。
810名無しSUN:2010/08/13(金) 14:46:50 ID:xb/M7WfQ
あかつき桃で果実酒作って12月の祝い酒にすりゃいいのか?
811名無しSUN:2010/08/13(金) 15:07:10 ID:NNOJZ3UW
812名無しSUN:2010/08/13(金) 16:28:29 ID:4ptxeoTe
>そんな「あかつき」とIKAROS、最近は17時頃に、
>南の空・高さ30度の方角を通ります
見えないけど、手を振るよ〜
813名無しSUN:2010/08/13(金) 20:26:27 ID:fSdmEgx7
>>811
なんか可愛く見えるw 名前の効果か?
美味しそうだな〜。 桃食べたくなったw
814名無しSUN:2010/08/13(金) 20:57:08 ID:Cgo78BYJ
昨日買ったあかつき4個完食

通販始まったね
http://jaxagoods.net/SHOP/720237/list.html
815名無しSUN:2010/08/13(金) 20:59:23 ID:h44kzXjR
>>811
綺麗な桃ですな〜
816名無しSUN:2010/08/13(金) 22:29:34 ID:UOOKDGAX
今日スーパーいったので福島県産の桃を買った。
あかつきとは書いてなかったけど、あかつきくんのことを思いつつ食べたよ〜。
817名無しSUN:2010/08/14(土) 12:51:31 ID:NBizTdrQ
>>797 >>809
外野で盛り上がっている分には構わないけど
企業自体がやり出すと「便乗しやがって」と思う人もいるからね。
やりようによるだろうけど…
#そういう方向び空気の読み方だったり

あと敢えて書くなら
スレ内ですら盛り上がっている人の割合がワカランからね
見てても興味ない人は水を差したりせずスルーするから
そういう書き込みばっかになっているだけだとかね
818名無しSUN:2010/08/14(土) 14:30:55 ID:q19SRf11
知人から「福島産」という桃を頂いたが、「あかつき」かなぁ。
819名無しSUN:2010/08/14(土) 15:14:07 ID:ClDnoqhL
DNA鑑定すればよろし
820名無しSUN:2010/08/14(土) 17:46:23 ID:BNCuVrPl
>【相模原より】そんな「あかつき」とIKAROS、最近は17時頃に、南の空・高さ30度の方角を通ります。
肉眼では見えませんが、その時間に空を見上げることがあれば、南の空に向かって応援してやってください。 1日前

さっき出掛けた時に手を振ってきたw
821名無しSUN:2010/08/14(土) 21:31:17 ID:MHxWT/3+
みんなに触発されて、あかつき桃買ってきた。
あかつき桃使ったジュースも買ってきたよ。
http://imepita.jp/20100814/770100
822名無しSUN:2010/08/14(土) 21:46:27 ID:3KhlYvzd
相模原市立博物館であかつきのプラネタ見てきた。
HBTTEともども満席だった。けっこう面白かったぞ。
最後の「出陣」シーンのシャンパンには笑った。
823名無しSUN:2010/08/14(土) 21:52:19 ID:t69LPILq
>>821
きんせいちゃん、セクシーだなぁ
824名無しSUN:2010/08/14(土) 22:03:52 ID:LzYrpOj8
身内が相模原で働いてる。
あかつきのツイッター書いてる人って何人いるのか聞いてみたら、
3.5人という回答がかえってきた。何だその.5は…

ちなみにイカロスツイッターチームはかなりノリノリでしているらしい。
825名無しSUN:2010/08/14(土) 22:16:56 ID:WaI61Xzx
>>821
あかつき不二家ネクターなんてあるんだ!
826名無しSUN:2010/08/14(土) 22:17:33 ID:dXdNuML2
>>824
次世代生産中のママがいるのかも。>0.5
引き続き諜報活動に励んでくれたまえ。
827名無しSUN:2010/08/14(土) 22:22:30 ID:o3E7jfKI
>>824
公開されてない中の人の情報は書かないほうがよろしいかと。
828名無しSUN:2010/08/14(土) 22:43:53 ID:UkRQaKd6
中の人などいない!
829名無しSUN:2010/08/14(土) 22:44:48 ID:O20rfsld
中の人なんかいない!ww
830名無しSUN:2010/08/14(土) 22:46:27 ID:t69LPILq
>>826
中の中の更に中の人?0.5人www
831名無しSUN:2010/08/14(土) 22:47:50 ID:2J6cox7b
あかつきチームは自己紹介してなかったっけ?
たしか、長男、真ん中、若いのの3人と途中から女性が一人だったはず。
832名無しSUN:2010/08/14(土) 22:48:38 ID:2J6cox7b
訂正
途中から女性が一人加わったはず。
833名無しSUN:2010/08/14(土) 22:56:50 ID:ClDnoqhL
中の人といえば「あかつきの車窓から」の2人(?)のその後はどうしたかな
834名無しSUN:2010/08/15(日) 05:26:53 ID:fz82zpLB
「途中から女性が一人」って、みちびきさんのことかと思ったw
835名無しSUN:2010/08/15(日) 09:08:59 ID:1asxDKxz
「『途中から女性』が一人」と読むんじゃないwww
836名無しSUN:2010/08/15(日) 09:55:32 ID:2VE2zXMS
流れよまずに再びあかつき桃ネタ
お取り寄せして初めて昨日食べたが、これうまいなー
硬くてもしっかり甘い
白鳳とかの硬いのは食べられたもんじゃないんだがこれは硬くてもいいようだ
家族にも好評だった
近所では売ってないので必ずお取り寄せになるのが難点

と、小さい経済効果のチラ裏ですた
837名無しSUN:2010/08/15(日) 11:02:27 ID:OXkvT/Po
母が福島に里帰り中なので「あかつき桃」買ってきてー!と頼んだ
明日の夕方は、南の空を見上げながら食べようと思う

838名無しSUN:2010/08/15(日) 14:41:53 ID:gg7ZPtuq
>>827
別に個人特定情報じゃないし、0.5人という面白さがあるから良いよ。
839名無しSUN:2010/08/15(日) 15:58:21 ID:ZUCVXuiB
先日食べたあかつき桃の美味しさが忘れられず、今日他の桃が特売
だったのに、またあかつきを買ってしまった…
自分も南の空を見ながら食べるよ!
840名無しSUN:2010/08/15(日) 16:16:09 ID:qbwUPzwj
>>835
禿ワロタwww

あれ、何も頼んでないのに宅急便が・・・
841名無しSUN:2010/08/15(日) 16:21:13 ID:rbXfaczx
>>24
>超高安定発振器(USO)
ウソて...
Ultra-high Stabilized Oscillatorとかなんだろうけど、
略語もすこしなんとかならんかったんかw

大気の乱れを電波で測る!機器だそうだから
心の乱れを測るウソ発見器と似て(ry
842名無しSUN:2010/08/15(日) 19:31:33 ID:87mDZdiR
>>838
個人特定情報だからというんじゃなくて
非公開にしてる設定の中身をばらしちゃいかんだろってことでしょ
843名無しSUN:2010/08/15(日) 21:27:26 ID:/n2XOifG
JAXAi、はやぶさとイカロスのバッジはあったけど
あかつきのはおいてなかった。
あかつきくんきんせいちゃんストラップはあった。
844831:2010/08/16(月) 00:53:33 ID:tf3VBiLe
>>842
だから、twitter班の担当者については、twitterの中で自己紹介がされていたの。
秘密でもなんでもないの。

以下は推察。
おそらく、担当は4人のところを、実際はほとんど書き込まない人が一名いるので
(おそらく"一番若いの"さんのことじゃないかと)それで3.5人という表現になったものと思われ。
845827:2010/08/16(月) 01:08:21 ID:LYajuiG/
3.5人がどうこうと言うより、
そのまま調子に乗ってあれこれ書きそうだから釘を刺しただけです。
846831:2010/08/16(月) 01:26:09 ID:tf3VBiLe
┐('〜`;)┌
847名無しSUN:2010/08/16(月) 01:44:41 ID:kP6n5Hd0
>>845
あるぇー(・3・)、3.5人って言った事を問題にしてたんじゃないのぅ?>>827 >>842
「あれこれ書きそうだから」なら最初からそう言えばあ?

それに「あれこれ書きそうな」人なら最初の情報の出し方が
>>824なんて形じゃなくてもっとオフレコ&ネタバレな話を出してくるよ
配慮してる人ってのは書き込みでわかるっしょ
848名無しSUN:2010/08/16(月) 01:58:33 ID:82QI86Of
そんなことより、この話題しようぜ。
http://www.jaxa.jp/projects/sat/mos1/index_j.html
849名無しSUN:2010/08/16(月) 02:12:54 ID:Y6Pj/k9P
イカチームの人たちが「中の人などいない」ってんだから空気読んであげなさいよ
850名無しSUN:2010/08/16(月) 03:01:48 ID:eb2D62RA
>>849
その話は終わったよ
851名無しSUN:2010/08/16(月) 12:20:24 ID:ZG93OrSc
>>841
ウソには口笛の意味があったり、鳥の名前だったりもする
ウソという鳥の木彫りは縁起物で天神土産だから、めでたいと思う
852名無しSUN:2010/08/16(月) 12:56:45 ID:1hSnqorp
「菅原道真です」
「ホントか〜?」
「ウソです」

昨日の笑点の菊翁
853名無しSUN:2010/08/16(月) 17:45:02 ID:+inhWvVI
JR北海道の車内誌8月号に「あかつき」の記事が載ってた
6ページ中5ページが、名寄の天文台の話題で、最後の1ページ分でさらっと「あかつき」の紹介
このスレ住人的には、かな〜り物足りない内容だけどw

名寄天文台「きたすばる」=北海道大学大学院理学研究院天文台
「あかつき」搭載カメラ5台中4台が北大教員の担当

って、つながりらすい…。
854名無しSUN:2010/08/16(月) 18:07:39 ID:u5jHbpos
グッツやらバッチやらの表記にオサーンの香りがw
855名無しSUN:2010/08/16(月) 22:29:10 ID:x+gd2Hk6
遅ればせながらあかつき食べました
あまくておいしかったー
あかつきくん頑張れと願をかけたよ
856名無しSUN:2010/08/16(月) 22:35:31 ID:3P7wI/OO
あかつきくんと地球の距離3000万km
通信に片道100秒か
ちょっと時間がかかるようになってきたね
857名無しSUN:2010/08/17(火) 00:24:59 ID:kWYMJOX6
>>853
先日関東から北海道へ帰省したときにJR北海道車内誌8月号をなんとなーく見ていたら
あかつきくんのことが出ていてすっごい嬉しかったです。

「特集 名寄の天文魂、宇宙へ 私設木原天文台から金星探査機「あかつき」まで」
・退職金で天文台建設
・受け継がれる天文魂
・ターゲットは金星

この「ターゲットは金星」であかつきの写真2枚と金星、あかつきについての内容が1+1/6ページ載っていた。
無料の車内誌で天文愛あふれる内容&あかつきの紹介
ご自由にお持ち帰りください本なのでもちろん頂きましたとも
天文魂の内容も素晴らしかった。北海道の天文&あかつきくんファンのみなさま、JR北海道利用時には要チェックですよー!
858名無しSUN:2010/08/17(火) 02:31:44 ID:gtjtufZp
地球も将来は金星みたいな酷い環境になるのかな
859名無しSUN:2010/08/17(火) 16:29:46 ID:TfvC6zxd
名寄天文台は(現在のところ)北海道で唯一『はやぶさ Back To The Earth』を
上映してます。5月に見に行った時はメインのドームはまだ空っぽだったけど、
望遠鏡が入ったら「あかつき」と連携して金星の観測を行う予定とのことでした。
一般公開用の50cm望遠鏡で金星とレグルスを見せてもらいました。
……自家用車持っていない奴にはアクセス困難な場所にあるのが難点w
860名無しSUN:2010/08/17(火) 17:12:25 ID:Z2xhl1VA
南の空に手を振ってみた
この時間はまだまだ明るいね
861名無しSUN:2010/08/17(火) 19:08:32 ID:cJ0nErvB
スーパーで福島産あかつき桃買ってきた。
貧乏なんでバラ売りで1個だけ。300円弱だった。
明日食べるよ。楽しみ〜。(・∀・)
862名無しSUN:2010/08/17(火) 19:31:07 ID:pNS5AJ5X
>>861
高級なあかつきだね。
うちの方は週末、3個で499円だったよ。。
http://gbleez.selfip.net/uploader/src/up4586.jpg
863名無しSUN:2010/08/17(火) 19:41:09 ID:HMGzYUhj
>>862
めちゃくちゃお買得じゃね?
どこらへんに住んでるの?
864名無しSUN:2010/08/17(火) 20:26:42 ID:mJg44rbh
うちは都内23区だけど、あかつき4個(ちょっと小ぶり)450円だ
865名無しSUN:2010/08/17(火) 20:37:45 ID:lxZd1ING
福島県も中南部だと東北というよりは関東だからな。
会津はちょっとわからんが。
866名無しSUN:2010/08/17(火) 21:05:47 ID:Yv/ATR1c
画像でかすぎだろ・・・
867名無しSUN:2010/08/17(火) 23:14:56 ID:CNmzbpyP
画像がデカすぎて見れまへん
868名無しSUN:2010/08/17(火) 23:38:50 ID:YVYyckTC
>>862
知ってる?
もし、パケ放題とか割引つけてなかった場合の携帯のパケット代。いくらだと思う?
1MBで800円になるんだ。

2.9MBだと?
いったいその桃が何個買えるか考えてくれ。
869名無しSUN:2010/08/17(火) 23:43:22 ID:HMGzYUhj
>>866
>>867
携帯ですか?
サイズ大きいけど、
iPhoneだと観れるよ。
870名無しSUN:2010/08/18(水) 00:04:31 ID:XtQBJzg5
>>868
パケホに入ってない奴が単なる桃の画像クリックするのが間違い。自己責任。
871名無しSUN:2010/08/18(水) 00:15:26 ID:NxDtZPp8
>>868
パケホ無しで2ちゃんは有り得ないだろ。
872名無しSUN:2010/08/18(水) 00:21:09 ID:esIqf3ve
携帯用のサイトから見たら自動縮小されないか?
フルブラウザならとっくに上限だろうし
873名無しSUN:2010/08/18(水) 00:36:56 ID:UM+QuYk1
このスレの住人で実際割引つけてない奴がいるとは思っちゃいないが、
無駄に重い画像貼るのは迷惑だっていう喩えだよ。それくらいもわからんか?

>>872
ブラウザがオーバーフローするまではダウンロードするだろ。
874名無しSUN:2010/08/18(水) 00:41:21 ID:tJjmv8C8
(キリッ
875名無しSUN:2010/08/18(水) 00:41:41 ID:NxDtZPp8
>>873
まあ、そうだけど、2ちゃんはケータイサイトでも無いしね。
876名無しSUN:2010/08/18(水) 00:51:41 ID:HMn6PULN
おいしさの粒ぞろい
877名無しSUN:2010/08/18(水) 00:55:10 ID:esIqf3ve
>>873
すまんオーバーフローの意味がわからん
携帯サイト通したらサーバー側がかってに画像サイズを縮小して送るでしょ
架空の被害者を作って何を怒っているのか
878名無しSUN:2010/08/18(水) 00:59:47 ID:KX5pL1cs
>>862です。
別の板に貼って、文句言われなかったから、気安く貼ってしまいました。
確かにちょっと大きかったですね。
むか〜〜し、パソコン通信で「引用が多すぎる」と怒られたのを思い出しました。
ところで、貼り付けが許される画像のサイズってどのくらいでしょうかね?
879名無しSUN:2010/08/18(水) 01:16:43 ID:cfASwBZZ
>>878
パケ放題とか割引つけてなかった場合、
桃を買う足しにできる金額のパケ代がかかるかもしれないから
画像なんて張ってはいけません!1!!!(嘘)
880名無しSUN:2010/08/18(水) 01:22:22 ID:3iamOIzZ
ものによるだろうけど、一般的なデスクトップに納まる程度に縮小して
500KBくらいまでの重さにしとけばまあいいんじゃないかな
解像度命な画像なら断り入れとけばいい
881名無しSUN:2010/08/18(水) 01:25:47 ID:esIqf3ve
>>862
F-06Bって携帯じゃないか
多くの人はデジカメの画像をそのまま貼られても等倍で隅々まで見ないんじゃないかな
フルスクリーンかウィンドウにフィット表示が多いと思う
それなら最初からモニタサイズ以下に縮小してしまったほうがいい
882名無しSUN:2010/08/18(水) 01:31:55 ID:x5wgJUCY
>>877
勝手に縮小はされないみたい。
「表示できません」とか「大きすぎて安全に表示できません」みたいな感じになる。
883名無しSUN:2010/08/18(水) 01:35:44 ID:esIqf3ve
>>882
ごめん俺の言ってるのは2chのモバイルサイトのc.2chとかp2だ
PC用の2chを携帯のEzwebとかi-modeで見てるの?重くない?
884名無しSUN:2010/08/18(水) 01:42:03 ID:bju6qXwk
デジカメなんてPCの画面に収まるサイズの画像が撮れれば十分だと思ってたから、
携帯でこんな巨大な画像を撮影できることに驚いたわw
885名無しSUN:2010/08/18(水) 03:10:41 ID:RfTjmdmi
>>869
携帯だけど、ソフトバンクは嫌いです
886名無しSUN:2010/08/18(水) 08:23:43 ID:x5wgJUCY
>>883
c.2chでも同じだよ。表示できません。
887名無しSUN:2010/08/18(水) 11:21:07 ID:toitm4dO
>>884
200万画素あれば1920x1080のハイビジョン相当の画像が撮れちゃうんだぜ
888名無しSUN:2010/08/18(水) 12:05:48 ID:RnuoQVoY
>>884
10年前からタイムスリップしてきた人?
今はデジカメ代わりにケータイで写真撮る人多い。
解像度低いとプリントする時困る。
889名無しSUN:2010/08/18(水) 12:12:26 ID:scVWmFZM
>>884
正直、画素数高くしても、携帯のレンズじゃもう分解能が追いついてない...
同じ画素数ならコンデジの方がましだよ
890名無しSUN:2010/08/18(水) 12:43:40 ID:ppnI/3jT
嫌なところで「あかつき」の名前が出てきてガックリ。

ホメオパシー被害 「あかつき」問題を憂慮する会
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/mackboxy/Health/
ttp://www.asahi.com/health/news/TKY201008100476.html
891名無しSUN:2010/08/18(水) 13:22:56 ID:bju6qXwk
>>887-889
自分はデジカメは中古品しか買わないんだわ
うっかり者でよく落っことすから新品は買う気にならなくてね
今使ってるやつは10年物の中古品で2400x1800まで撮れるけど、
でかい画像を撮ってもどうせ縮小して見ることになるから普段は1280x960の設定にしてる
誰かに見せるにしても画面上で見せるかメールで送れば済む話だし、
プリントしない前提だからこれで十分だと思ってるんだ
892名無しSUN:2010/08/18(水) 14:40:56 ID:VqH+DNoY
12月7日とか、9月11日とか、まずい日を選んじゃったかな?
エミリー姉さんも気にしてるね。。
http://twitter.com/elakdawalla/statuses/21346019333/
That article also notes Akatsuki Venus orbit insertion date as December 7, 2010, first time I've seen that. (Eeek....Pearl Harbor Day!?)
6:25 AM Aug 17th TweetDeckから
4人がリツイート
893名無しSUN:2010/08/18(水) 15:05:53 ID:BnijfirM
いや、偶々というか、最小エネルギーで金星に到着するように打ち上げただけで
12月7日辺りに到着しないと金星の周回軌道に乗せるのが難しくなっちゃうはず
894名無しSUN:2010/08/18(水) 16:08:03 ID:RfTjmdmi
海外から見たらでしょ
あかつきには関係ない
895名無しSUN:2010/08/18(水) 16:21:25 ID:x5wgJUCY
ツイッターのあかつきくんの発言は、ほのぼのとしていて、ちょっとおっとりした真面目な良い子な感じだけど、実際は、物凄い勢いで金星に向かってるんだよね?w
896名無しSUN:2010/08/18(水) 19:05:04 ID:ZiFC91Q/
外人は効率よりも記念日とか気にしすぎて投入失敗してるし(火星)
そういう反省はないのかと思う
897名無しSUN:2010/08/18(水) 19:57:00 ID:DTzkJBv9
記念日を大事にしないと嫁に逃げられるorz
898名無しSUN:2010/08/18(水) 20:07:02 ID:5/Ll02Vc
.まあ同一視するのは問題だけど、日本人で言うなら8月6日とか9日とかか
別に関係ねーな
899名無しSUN:2010/08/18(水) 21:30:53 ID:mWMoVZIY
>>898
その日に原子力電池を打ち上げたらザワつくかもしれんが、
それでも平和利用ってことで落ち着くだろうな。
900名無しSUN:2010/08/18(水) 21:53:26 ID:nhBVFVTc
8年に1度しかチャンスがない最短距離で金星に行けるときに打ち上げただけ。
つまり効率を最重要視しただけで、なんとかの日とか考慮に入れてないと思われ。
901名無しSUN:2010/08/18(水) 22:31:18 ID:io3mGN42
到着は日本時間で12/7、
真珠湾攻撃は日本時間で12/8、
じゃないのか?

902名無しSUN:2010/08/18(水) 23:10:23 ID:J9RFKpvd
>>900
火星へは二年に一度のローンチウィンドウだけど
金星ってそんなにローンチウィンドウが狭いの?
惑星探査でを飛ばすのが一番きついのが水星で、
同じお隣同士だと火星よりかは行きやすい(条件が緩い)と
聞いた事があるが
903名無しSUN:2010/08/18(水) 23:59:18 ID:evcuoEdN
到着は日本時間で12/7、
向こうの時間で12/6、

真珠湾攻撃は日本時間で12/8、
向こうの時間で12/7、

日本のwebで12/7と書けば、向こうの人は向こうの時間で12/7と思うだろうね

世界標準時で…も有りかもしれないけど、普通の人は理解できなくなるおそれがある
904名無しSUN:2010/08/19(木) 00:10:08 ID:l04ivRvn
厳密な会合周期は
金星 583.92日
火星 779.94日

今回は2010年以降数年の窓の中で条件が最も良いというだけで8年に1度しかないというわけではない
2006年から2008年にかけて4回あった窓では今回よりもっと条件が良かったりするし
905名無しSUN:2010/08/19(木) 12:24:46 ID:5c6WIltg
9.11は俺の誕生日なんだ...
良い思い出を上書きさせてくれよ...
906名無しSUN:2010/08/19(木) 12:58:52 ID:RG1rRWe9
>>905
おめ!
誕生日が、みちびきさんの打ち上げ日なんて、うらまやしす。
907名無しSUN:2010/08/19(木) 13:58:07 ID:4YtjO4x6
>>905
去年はHTV初号機の打ち上げで、今年はみちびきだね。。
908名無しSUN:2010/08/19(木) 14:03:54 ID:RG1rRWe9
>>905
HTVにみちびき…
何百億の誕生日プレゼントだよ…
909名無しSUN:2010/08/19(木) 14:16:32 ID:XETayw0u
...打ち上げ花火にはしないでね
910名無しSUN:2010/08/19(木) 16:29:14 ID:Qbftg7nI
JAXAi行ってはやぶさクリスタル買おうと思ったら売り切れ
で、ふと見るとあかつきクリスタルがあったので早速購入
イカ坊のはないみたい
911名無しSUN:2010/08/19(木) 16:49:58 ID:Ef2F1bud
昨日JAXAiで見つけて速攻買った>あかつきクリスタル
イカ坊はストラップ3種類あったからそれを
はやぶさ兄貴のクリスタルと並べて飾ってあるよ
912名無しSUN:2010/08/19(木) 21:21:07 ID:epF4JDkq
あかつきくん
今日はうすださんとなに話してるんだろうね。
913名無しSUN:2010/08/19(木) 23:25:24 ID:rL3z2+n/
>>912
「イカロス君が広げた幕で、どーんって掩蔽しようとするけど
ぼくの電波とどいてるかな?」的な〜
914名無しSUN:2010/08/20(金) 00:03:19 ID:epF4JDkq
人生相談かよw
915名無しSUN:2010/08/20(金) 08:22:51 ID:2o6cz6oV
今週末は相模原にいって
あかつきくんのプラネタリウム見てくる予定
博物館はまだ混んでいるのかな
HBTTEから流れてくる人で混んでいるとか
ご存知のかたいらしたらぜひ教えてください
916名無しSUN:2010/08/20(金) 09:21:21 ID:gkmu7zYY
>>915
プラネタリウムは混んでいるかもね。
917名無しSUN:2010/08/20(金) 10:18:38 ID:NcZdGSKI
>>906-908
飛行機がビルに突っ込むなんて派手なお祝いまであったわけだが
918名無しSUN:2010/08/20(金) 12:22:10 ID:gAu4mZSe
これから良い事を上書きしていけばいい
919名無しSUN:2010/08/20(金) 13:19:44 ID:gkmu7zYY
>>917
JAXA的には、縁起の良い打ち上げ日だよ。
920名無しSUN:2010/08/20(金) 18:25:35 ID:oKgIRO/V
あかつきくん555ツイートかー。
けっこうしゃべったねぇ。
921名無しSUN:2010/08/20(金) 19:29:05 ID:oKgIRO/V
あかつきくんは素直過ぎるな
危険を避ける気とかないだろww
イカロス君に話しかけるなよ。

うすださんとの会話はどうだったか知りたいのに、もうw
922名無しSUN:2010/08/20(金) 20:01:48 ID:EoUTBi5q
>>921
それがあなたのいいところ

ってふるいなーw
923名無しSUN:2010/08/20(金) 20:08:28 ID:HNrHtEQ5
あかつきくんの仕掛ける笑いのレベルが高すぎるw

例えていうならトムとジェリーで「紐を引いても発射しない大砲を覗き込む」感じ?
924名無しSUN:2010/08/20(金) 22:35:37 ID:oKgIRO/V
今日はってのが怖いな。
925名無しSUN:2010/08/20(金) 23:05:27 ID:CHmzwBfO
旅の道連れ,あかつきくんの中村さん.よろしくー.
と言い出す悪寒
926名無しSUN:2010/08/20(金) 23:32:22 ID:becTjKHS
うわ。みっちーが余計な事を…
927名無しSUN:2010/08/21(土) 00:38:12 ID:s36U1tUL
>>925
ちょw
中村先生は(目立たないけど)あかつきプロジェクトの一番エライ人(プロマネ)だって。

ああ、だからこそ、あかつき関係者として先陣をを切れということですね分かります><
928名無しSUN:2010/08/21(土) 01:47:37 ID:KpIp6/dD
イカ坊の事だから、
いきなり馴れ馴れしく「いまむーさんお願い」とか言い出す可能性も
929名無しSUN:2010/08/21(土) 11:01:32 ID:vVWJVWLw
みっちー、自分の方には絶対に飛んでこないとタカをくくっているな。
イカロス君、やってしまえ。
930名無しSUN:2010/08/21(土) 23:05:10 ID:WXa3hc8D
福島出身の母にあかつき桃があかつきくん応援に来てくれた話をしたら、
いい話しだー、とすごく喜んでくれた。
調子に乗ってあかつきくんストラップとイカ坊ストラップを自慢したら取られた(´・ω・`)
まさか欲しがるとは思わんかった。
また買わないと。あかつきくんストラップ追加生産お願いします。
931名無しSUN:2010/08/22(日) 18:06:18 ID:TIZmi94R
932名無しSUN:2010/08/23(月) 19:13:54 ID:b/WcDh3i
みっちーさんHP開設への挨拶
あかつきくんさすが礼儀正しいなw

今日買った桃が福島産だった
うまうま♪
933名無しSUN:2010/08/23(月) 20:43:28 ID:4LYAAmH3
なんであかつきくんのしゃべり方ってかわいいと思っちゃうんだろう
934名無しSUN:2010/08/23(月) 21:01:27 ID:SzVo5TC/
先週、福島へもも狩りに行ってきた。
木成り完熟のあかつきはめちゃうまかった。
935名無しSUN:2010/08/23(月) 21:14:56 ID:cPe6/u+k
あかつきくんは流石に優等生ですね。
可愛いし!
936名無しSUN:2010/08/23(月) 23:03:41 ID:X6La4mlK
あかつきくんやっぱりかわいいなー
>僕、カメラ5台もってるんだけど、可視光見えるの1つだけなんだ。
>赤外線と紫外線のカメラじゃ みちびきさんのサイトを見るのは難しそうだなー。
から入ってカメラの紹介もついでにしちゃうところがさすが

イカ坊の
>僕もカメラ4台あるから赤と青のフィルム貼っておけば見れたね
も同じくらいかわいいけどさー
937名無しSUN:2010/08/23(月) 23:18:44 ID:X6La4mlK
今更なんだが…この間相模原キャンパスの特別公開の時に
あかつきコラムに乗っているお方に説明を受けた気がしてきた
ドえらい方に直接おはなしうかがえたなんてすごい機会だったんだな
たぶん勘違いだけど
938名無しSUN:2010/08/23(月) 23:49:11 ID:RvH/fkey
>>937
それは勘違いではないと思われ。

わしもあかつきブースで中村PMを見かけた。

他にもIES兄氏やIKAROSチームの森PM、津田氏などなど。
あ、的川名誉教授も見かけたな。

あの場にどれだけドエライ方々が集結していたか、想像出来ん。

おそらく、行列整理をしていたISASのスタッフの中にも・・・
939名無しSUN:2010/08/24(火) 00:19:25 ID:XwbUvIjU
>>937
自分も今村さんとお話ししてきたー
940名無しSUN:2010/08/24(火) 06:11:51 ID:4+k72rPE
イカ坊から深夜の無茶ブリきたー
あかつきくんテラカワイソス…
941名無しSUN:2010/08/24(火) 07:11:10 ID:CM7MiJg1
ikaroskun@Akatsuki_JAXA ここで,あかつきくんが5つのカメラのことを英語で説明してくれます! 約4時間前

イカ坊ェ・・・
でもその後ひとつでいい事にしたんだなw
942名無しSUN:2010/08/24(火) 07:36:25 ID:eQRO1bYo
>>938
宇宙研特別解放は真の「特別」だよね
JAXA/ISAS・講座関係者以外の人が「天上人」と
サシで直接話を聞けるほぼ唯一の機会

一流のプロスポーツマンのファンサービスよりもある意味凄いな
943名無しSUN:2010/08/24(火) 11:58:42 ID:sLIHknkv
特にあかつきチームは、狭い小部屋にぎっしりいたねw

自分はにわかなので、当日はほんとに数名の方しか存じ上げなかったのだが、
後になって思い返すと、追加でプロフェッショナル暁に追加されたあの方やこの方に
しょーもない質問してたんだなあと気づいて赤面ものだ
944名無しSUN:2010/08/24(火) 12:19:46 ID:1JZgV9iq
俺も特別公開の時、行ったけど凄い人が普通に通路脇に立っててびびった。

後になって思い返すとサイン貰うとか握手してもらえば良かったって思うけど
当日は見物客も多かったし面識のない初対面の人にあまり無茶ブリするのも
申し訳ないと思って1対1ではあまり突っ込んで話せなかったんだが。

的川名誉教授は宇宙研にゆかりのある、とある人をエスコートしてたから
一般客が話しかけても断られたんじゃないかなぁと想像してるがどうだろう?
945名無しSUN:2010/08/24(火) 18:00:02 ID:G0BvUDsH
I was "mucha-buri"ed ってなんだよあかつきくんw
946名無しSUN:2010/08/24(火) 18:00:23 ID:gq180e2u
>>944
的川先生が他の方といらっしゃるなら遠慮した方が無難かなと思います
実際はどうなるかわからないけど
947名無しSUN:2010/08/24(火) 18:04:45 ID:flKDyCHw
あかつきくんwwwのんびりしてたのかwww
とかいいつつ英語も使うあかつきくん
イカ坊の無茶ブにも負けてないなw
948名無しSUN:2010/08/24(火) 20:46:41 ID:jdXQn1i+
Akatsuki_JAXA
>.@ikaroskun イカロス君のカメラは、幅広く見渡せるんだね!すごいなぁ。
>僕のカメラの視野角は12度とかだった気がする。

いや、あかつきくん。12度とかよりもっと重要なことがあるだろう。
君の可視光カメラの画素数は、8×8じゃないのか?!
http://pat.gp.tohoku.ac.jp/~planet_c/instrument.html
949名無しSUN:2010/08/24(火) 22:54:57 ID:4+k72rPE
カメラの紹介以上にきんせいちゃんへの愛が溢れたツイート乙
950名無しSUN:2010/08/24(火) 23:00:19 ID:tVWPv56K
あかつきくんみたよー
きんせいちゃんラブが伝わってきたw
951名無しSUN:2010/08/24(火) 23:01:05 ID:eQRO1bYo
>>948
ラブプラスのARマーカーよりもピクセル数が少ないのね・・・

いや、あの宇宙研のことだから変態的手法を編み出して
高分解能写真を撮ってくるかもしれない
952名無しSUN:2010/08/25(水) 00:03:27 ID:jmy+Cvij
あかつきくんの秀才ブリに
イカ坊の無茶ブリも華麗に返されたwww
953名無しSUN:2010/08/25(水) 00:13:45 ID:JboY8ctr
>>951
毎秒5万サンプリングってので合成高分解画像に仕立てるんじゃ?
954名無しSUN:2010/08/25(水) 08:22:37 ID:h/yzmJpX
起きて見に行ったらスケスケカメ(ryの英語説明キテターw
あかつきくんは本当に真面目ないい子だね
兄さんも安心して(?)見守ってるかな
955名無しSUN:2010/08/25(水) 08:47:07 ID:S2RmQxT1
きんせいちゃんの写真【撮影・あかつきくん】
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko028919.jpg
956名無しSUN:2010/08/25(水) 09:29:59 ID:ryGRQaRx
>>955
キモすぎワロタw
でも探査機が遠くから惑星撮った画像や、
HSTの超遠くの天体の画像ってこんなだよね。
957名無しSUN:2010/08/25(水) 12:15:54 ID:yW6bUrK+
雷や大気の発光の検知が本来の目的だから詳細度よりはスピード優先なんだろうね。
とはいえ毎秒5万だとうまく処理すれば高分解画像も動画も思いのままのような気がする。
958名無しSUN:2010/08/25(水) 18:49:05 ID:DVptwEH/
解像度の低い動画から解像度の高い静止画を生成するようなアルゴリズムもあるみたいだしね。
959名無しSUN:2010/08/25(水) 19:44:39 ID:YJofmB3C
>>955
でも、細目で見るとちゃんときんせいちゃんに見えるw
960名無しSUN:2010/08/25(水) 19:57:27 ID:WClwIQZ5
>>959
普段そんなことばかりやってるんだろ?
961名無しSUN:2010/08/25(水) 20:00:13 ID:/qsSZWvg
袋とじとみれば立ち読みなのに上から覗き込んで中身読んだりとかですか?
962名無しSUN:2010/08/25(水) 20:58:07 ID:ce2oq31k
おいやめろ
963名無しSUN:2010/08/25(水) 21:17:53 ID:3d9vDyuZ
>>955
顔出しNGでつか
964名無しSUN:2010/08/25(水) 22:01:01 ID:ErlchrAn
>>955
噴いたww
965名無しSUN:2010/08/25(水) 22:29:54 ID:iLk6QScb
>>955
懐かしのヒントでピント思い出したw
966名無しSUN:2010/08/25(水) 22:30:48 ID:3d9vDyuZ
複眼マッハ乙
967名無しSUN:2010/08/26(木) 20:54:19 ID:k7HTEDiQ
一際輝くきんせいちゃんとISSを見てきたよ!綺麗だね
968名無しSUN:2010/08/26(木) 21:24:41 ID:eQgUQX79
ホント今日のきんせいちゃんは綺麗だった。
このところ曇ってたから、特に。
969名無しSUN:2010/08/26(木) 21:28:49 ID:h53TzPKo
一条輝、ミンメイちゃんとSDF-1を見てきたよ!大きいね
970名無しSUN:2010/08/26(木) 22:10:49 ID:TWtvHRhb
金星ちゃんが綺麗過ぎたのであかつきくんやってきた
ものすごーくでかい(2M)ファイルだけどおかげで肉眼で見えなかった星まで写ってる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1113377.jpg.html

もっといいカメラほしい…
971名無しSUN:2010/08/26(木) 22:50:05 ID:Ru41nt4p
>>970
火星と土星、暗くなっちゃったね
ひと月ほど前まではもっとよく見えたんだけど
972名無しSUN:2010/08/26(木) 22:50:36 ID:iFNUAJ0i
>>970
赤道儀オススメ
973名無しSUN:2010/08/27(金) 03:07:34 ID:esf16bdQ
そろそろ1000行きそうなんで次スレ立てた

【PLANET-C】金星探査機あかつきPart4【明星】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1282844925/

ま、こんな感じでよろ
974名無しSUN:2010/08/27(金) 17:28:24 ID:yc3KgL4Q
>>973
スレたて乙。
975名無しSUN:2010/08/27(金) 21:33:48 ID:6n3TEJQc
あかつきくんの木曜日はたいへんな日なんだね。
976名無しSUN:2010/08/27(金) 22:29:13 ID:2JlZZBgc
>>972
赤道儀どころか三脚さえも持ってないよorz
977名無しSUN:2010/08/27(金) 22:33:49 ID:OXU6VAu7
>>976
いいカメラを買っても三脚とか赤道儀がないと
星野写真はきれいに撮れないよ
978名無しSUN:2010/08/27(金) 22:44:15 ID:XsAcEn5h
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |     さすがわしの育てた>>977
    |  `ニニ' /      よくわかっとるやないか
   ノ `ー―i´ 
979名無しSUN:2010/08/27(金) 22:44:20 ID:2JlZZBgc
>>977
確かに…
しかしカメラも三脚も買う余裕がないから
今のおんぼろカメラで出来る範囲で楽しむよ
980名無しSUN:2010/08/27(金) 23:20:49 ID:zMmZfWSK
既出かも知れないけど
きんせいちゃんの写真が撮れたら送ってみよう
っていうのやってるよ-
ttp://edu.jaxa.jp/kinsei/
981名無しSUN:2010/08/27(金) 23:26:02 ID:r62MCkNd
>>980
>>955送ってみるか?
982名無しSUN:2010/08/28(土) 00:33:41 ID:Aub+2w6r
>>981
グロ画像送んな
983名無しSUN:2010/08/28(土) 03:28:04 ID:buX/scX/
最近の金星は、日没時に一瞬出てすぐ消えちゃうね。
その代わりものすごい明るいけど
984名無しSUN:2010/08/28(土) 04:42:24 ID:9RF5npvD
>>979
安物3脚なら1000〜2000円ぐらいで買えるぞ
雲台(カメラが載って、レバーで上下左右)が異常にショボかったりするがw

安物コンデジだと、露光時間の調整がmax1分とか5秒おきとかになるからなぁ・・・・
985名無しSUN:2010/08/28(土) 06:17:03 ID:BA0R4/eQ
>>979
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282773106/243

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 04:53:38.62 ID:44Ojkc5C
どなたかあかつきスレの979に教えてやってくれませんか

お手軽自作三脚
ttp://hasshin.livedoor.biz/archives/51293610.html

売ってるネジはちょっと長いのが難点
1/4インチネジさえあれば
あとは根性次第で色々つくれますよ〜
986名無しSUN:2010/08/28(土) 10:06:46 ID:naGAQZzp
>>979
大き目のダイソー105円でも売ってるよ
旅行コーナーにある
987名無しSUN:2010/08/28(土) 10:44:46 ID:J1uMUE5a
明日で打ち上げからちょうど100日
988名無しSUN:2010/08/28(土) 21:03:13 ID:8C54uvI1
生まれてから100日目か、あかいかちゃん
写真撮らないとなあ・・・
989名無しSUN:2010/08/28(土) 21:22:20 ID:Aub+2w6r
あかつきくんがあまりにも礼儀正しすぎて泣けてきた
990名無しSUN:2010/08/28(土) 21:26:00 ID:Snivn5C7
がんばってほしいなーあかつきくん
991名無しSUN:2010/08/28(土) 21:37:04 ID:taz9G7DW
あかつき君、きんせいちゃんまであと半分まで来たんだおめでとう!
そしてこれからも頑張れ〜
992名無しSUN:2010/08/28(土) 21:58:38 ID:XOlcGMJ8
一方その頃同期のイカロスは広島弁を喋っていた
993名無しSUN:2010/08/29(日) 00:46:00 ID:9BLlwy4U
JAXAiであかつきクリスタルを買った
よく見たら、セラミックスラスターが省略されてて寂しかった。
994名無しSUN:2010/08/29(日) 08:08:45 ID:8HYO9Y4t
>>993
妙にツルッとしたフォルムだよね。クリスタルあかつきくん。
そこがいいとこなんだけど、オシャレな白のバックパックはデザインして欲しかったと自分も思った。


ともあれ、あかつきくん100日本当におめでとう!
995名無しSUN:2010/08/29(日) 10:32:39 ID:TmtXFwhV

あかつき君、無茶ブリ返しw
996名無しSUN:2010/08/29(日) 10:39:15 ID:azP35TUr
倍返しが怖いぞw
997名無しSUN:2010/08/29(日) 10:45:58 ID:XDKYOBJC
あかつきくんって、いい子ってだけじゃないんだなぁw
見事な無茶ブリだw
998名無しSUN:2010/08/29(日) 13:42:06 ID:ihY7FNUH
あかイカコンビ100日目おめでとう!
この日にとっておいたのかw無茶返しwww
あかつきくんやるなー

どうでもいいが
あかつきクリスタルは中に入った名前が「あかつき」で
はやぶさクリスタルは「HAYABUSA」と英語なんだな
999名無しSUN:2010/08/29(日) 16:00:18 ID:OJ9ynan8
999
1000名無しSUN:2010/08/29(日) 16:00:59 ID:OJ9ynan8
新スレ
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart4【明星】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1282844925/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。