【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part72【ISAS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
「はやぶさ」(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた日本の工学実験探査機です。
「はやぶさ」はイオンエンジンを用いて飛行し2005年9月に小惑星イトカワに到着。
2007年04月に地球帰還を開始し、2010年6月9日にイオンエンジンによる最後の軌道修正を終了。
6月13日にカプセルを地上に投下したのち、はやぶさは大気圏で消滅、7年間60億kmにわたる航海を終えました。
カプセルは無事に回収され、これからは半年にわたる詳細な科学分析がはじまるとみられています。

この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、地表の撮影、地球と月以外の天体との往復飛行など、野心的な試みに満ちています。
(詳細はテンプレ>>2-10などや公式サイトを参照してください)

はやぶさの長い長い旅は終わりましたが「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。
今年度末の概算要求では「はやぶさ」の後継機となる「はやぶさ2」の予算が申請されると思われます。
では、日本が世界に誇る不屈の小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。

公式サイト
http://hayabusa.jaxa.jp/ (PC版)
http://mobile.jaxa.jp/ (携帯版)

・過去スレ・関連スレ等
はやぶさまとめwiki - 2ch関連スレ
http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?2ch%20%B4%D8%CF%A2%A5%B9%A5%EC
【前スレ】
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part71【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277216345/
2名無しSUN:2010/06/26(土) 19:46:29 ID:/OYAwYZg
「はやぶさ」はあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1.構想・開発・設計
2.構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3.2に基づき改良された理学探査機(本番) という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。

「はやぶさ」の目的は惑星探査のための様々な技術を検証することです。
サンプル採取の成功・失敗は「はやぶさ」にとって重要ではありますが、
「はやぶさ」自体の成功・失敗には直結しません。

【はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!】
・はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン(特設サイト)
 http://hayabusa.jaxa.jp/
・松浦晋也のL/D
 http://smatsu.air-nifty.com/
【2ch「はやぶさ」スレまとめサイト】
・はやぶさまとめ
 http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/
・グッズ等
 http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?%A5%B0%A5%C3%A5%BA%C5%F9
・二次創作作品
 http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?%C1%CF%BA%EE%B7%CF
・参考書籍
 http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?%BB%B2%B9%CD%BD%F1%C0%D2
3名無しSUN:2010/06/26(土) 19:47:15 ID:/OYAwYZg
【『はやぶさ』の現在までの”道のり”と主な”工学的成果”】
2003/05/09-M-V-5ロケットで打上げ、宇宙用Li-ion2次電池の運用は世界初
2003年末-太陽フレアの影響で太陽電池パネル効率僅かに低下 (この影響で2005/6月到着予定が2005/9月中旬となる)
2004/05/19-イオンエンジンを用いて地球スイングバイに成功(世界初)
2005/02/18-太陽から最遠点到達(太陽系最遠に到達した電気推進装置となる)
2005/07/31-リアクションホイール故障(3基中1基)
2005/09/12-小惑星"イトカワ"にランデブ(ゲートポジション)、光学複合航法を実証
2005/09/30-ホームポジションまで降下
2005/10/03-リアクションホイール故障(3基中2基が故障となる非常事態に)
2005/11/12-ミネルバ投下(イトカワ表面への到達には失敗)
2005/11/20-世界初、地球圏外天体からの離陸に成功(試料採取の可能性あり)
2005/11/26-イトカワへのタッチ&ゴーに成功(試料採取の可能性は低い)
2005/11/26-姿勢制御系にトラブル(スラスタ2系統共全損)
2005/11/28-通信途絶。翌29日に復旧(ビーコン回線)
2005/12/06-弾丸が発射されたことを示すデータ確認できず
2005/12/08-再び通信途絶。明けて2006/01/23に復旧(ビーコン回線)
2006/06~09-過放電状態のバッテリに微弱電流で充電を行う
2007/01/18-試料容器のカプセル収納・蓋閉め運用が完了
2007/02-リアクションホイールZ軸、太陽光圧、イオンエンジンでの3軸制御技術を獲得
2007/04/25-14:30からの運用をもって帰還フェーズ入り
2007/10下旬-イオンエンジンC、リアクションホイールを停止(意図的な停止)
2008年度中-イオンエンジンのみでの姿勢制御プログラム実装
2009/01下旬-リアクションホイール再始動、3軸制御確立。
2009/02/04-イオンエンジン再起動。残る軌道変換量は約400m/s
2009/08/13-メモリエラーによりエンジン自律停止。09/26再起動
2009/11/04-中和器の劣化によりイオンエンジンD自律停止
2009/11/11-イオンエンジンAB複合モードで運用再開。残軌道変換量200数十m/s
4名無しSUN:2010/06/26(土) 19:47:57 ID:/OYAwYZg
2010/01/14-地球引力圏通過軌道へ到達
2010/03/27-復路第2期軌道変換完了
2010/06/09-TCM-4完了
2010/06/13-カプセル分離、はやぶさ本体とともに大気圏突入。本体は消滅。着陸したカプセルを目視確認
2010/06/14-カプセル回収、熱(ヒート)シールドも捜索して確認。
2010/06/14-ヒートシールド回収。
2010/06/17-カプセル搭載の航空機、羽田空港に到着。日付変わって相模原へ搬入。
2010/06/24-相模原キャンパスのキュレーションセンターにてサンプルコンテナ開封作業に着手。
5名無しSUN:2010/06/26(土) 19:48:43 ID:/OYAwYZg
【はやぶさが成し遂げた記録と功績の一覧】
2003年05月 電気推進エンジンを世界で初めて3台同時運転。
2004年02月 イオンエンジンを搭載した宇宙機としては、世界で最も太陽から遠方に到達。
2005年09月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体へのランデブーに成功。
        史上最も小さい天体へのランデブーに成功。
2005年11月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体への軟着陸に成功
        小惑星への軟着陸は、ニア・シューメーカーが小惑星エロスに軟着陸して以来2例目
        世界で初めて小惑星からの離陸に成功
        月以外の天体において、着陸したものが再び離陸をなしとげたのは、世界初
        史上最も小さい天体への軟着陸、離陸
        小惑星表面を史上最も詳しく観測
2006年05月 「はやぶさ」プロジェクトが米国 National Space Society の Space Pioneer Award 受賞
2006年06月 日本の惑星探査では初めて米科学誌「サイエンス」特集号として発表される。
2006年07月 第45回日本SF大会、星雲賞自由部門に「はやぶさプロジェクト」を選定
2006年11月 「機体が着陸した最小の天体」として、ギネス記録に認定される。「ギネス世界記録2007」に掲載
2007年03月 ISASビデオ『「はやぶさ」の大いなる挑戦!』が
        第48回科学技術映像祭:科学技術部門で文部科学大臣賞受賞
2007年04月 「はやぶさ」プロジェクトチームが「平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞
2007年07月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が米国航空宇宙学会最優秀論文賞受賞
2007年09月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が国際電気推進学会最優秀論文賞
2008年02月 (JAXAの科学功績全体として)米国宇宙財団のジャック・スワイガート賞を受賞
2008年05月 「はやぶさ」搭載電池論文が電気化学会論文賞受賞
2008年05月 「はやぶさ」ビデオ「祈り」が WorldMediaFestival? 広報部門銀賞受賞
2009年08月 「はやぶさ」搭載 μ10 をベースとしたイオンエンジンが海外展開へ
2010年06月 「月以外の天体に着陸し、史上初めて帰還した宇宙機」としてギネス世界記録に申請
6名無しSUN:2010/06/26(土) 19:49:31 ID:/OYAwYZg
【特設サイト収録外の公式系サイト】
・はやぶさプロジェクトサイト
 ttp://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/
・JAXA 太陽系小天体探査プロジェクト
 ttp://b612.jspec.jaxa.jp/mission/
・ISAS | 日本の宇宙開発の歴史 宇宙研物語
 ttp://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/
・Hayabusa Project Science Data Archive
 ttp://darts.isas.jaxa.jp/planet/project/hayabusa/
 理学成果の生データを公開。学術目的サイトであるため言語は英語のみ。
 FITS 形式データを見るには「すばる画像解析ソフト −Makali`i−」
  ttp://makalii.mtk.nao.ac.jp/
 Win以外向けの FITS 閲覧ソフトは下記参照↓
  ttp://www.fukuoka-edu.ac.jp/~kanamitu/fits/fits_t51/node11.html

【関係組織】
・Yahoo!グループ : 小天体探査フォーラム(Minor Body Exploration Forum:MEF)
 ttp://groups.yahoo.co.jp/group/minorbody/
・日本惑星協会
 ttp://www.planetary.or.jp/
・科学技術振興機構バーチャル科学館 惑星の旅
 ttp://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
・SETI(地球外知的生命体探査協会)公式サイト>はやぶさ
http://airborne.seti.org/hayabusa/index.html
7名無しSUN:2010/06/26(土) 19:50:19 ID:/OYAwYZg
【地球帰還予定日】(随時更新)
2010年6月13日 地球への帰還を完了しました。
http://rapweb.jpl.nasa.gov/Planning/tmodmiss.pdf

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  ファイトオオオオオ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄
             _ _,_     _
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
          ∠∠=|・∀・ |=∠/
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/   いっぱああああああつ!!


       地 球 帰 還 時 の 栄 養 補 給 に
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
                  ̄ ̄             ̄ ̄
              大 正 製 薬
 
8名無しSUN:2010/06/26(土) 19:51:05 ID:/OYAwYZg
【関連動画】
ttp://d.hatena.ne.jp/hayabusafan/archive/198001
JAXA公式「はやぶさ物語」動画や写真など見れます(「祈り」がおすすめです)
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/

【はやぶさ大気圏突入動画まとめ】
■ニコニコ生放送
http://photozou.jp/photo/show/167164/40656601
■和歌山大
http://www.youtube.com/watch?v=waJdDeYlidQ&fmt=18
■NASA
http://www.youtube.com/watch?v=u-Xp_-_gLTA
http://www.youtube.com/watch?v=gfYA4f-AIL0&feature=youtu.be
■NHK
http://www.youtube.com/watch?v=aUbK3sbmIpI
 
【はやぶさカプセルのビーコン音(ニコ生より)】
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/108845
9名無しSUN:2010/06/26(土) 19:51:55 ID:/OYAwYZg
10名無しSUN:2010/06/26(土) 19:52:39 ID:/OYAwYZg
【関連スレ】
工学実験探査機MUSES-C(はやぶさ)応援スレッド 3rd[航空船舶板]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1265878985/l50
【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH- 2【帰還 [映画一般板]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1275806426/l50
[新製品] ロケット/宇宙機模型を語ろう [再販][プラモ模型板]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1251954641/l50
【はやぶさ】宇宙機応援 創作系スレ2【かぐや】[天文気象板]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1275110722/l50
【既存】惑星探査機・人工衛星のAA【新作】[天文気象板]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134052823/l50
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス10【IKAROS】[天文気象板]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277517504/
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart2【明星】 [天文気象板]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1274434567/l50
準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★1[天文気象板]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1276876650/
宇宙開発・天文イベントレポスレ [天文気象板]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1205725057/l50
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド[天文気象板]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1230690096/l50
M5ロケット午後打ち上げへ 小惑星探査機搭載[天文気象板]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1052454268/
宇宙実況規制避難所★26[アニメ特撮実況]
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276943881/

2chスレ検索
http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレ読むサービス http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
11名無しSUN:2010/06/26(土) 19:53:23 ID:/OYAwYZg
星や天文や宇宙に関する人のtwitterアカウント一覧
http://hoshiconstaff.jp/?eid=606

はやぶさくんツイッター
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA
イカロスくんツイッター
http://twitter.com/ikaroskun
あかつきくんツイッター
http://twitter.com/Akatsuki_JAXA

はやぶさブログ
http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/


4コマ漫画はやぶささん
http://d.tank.jp/

やる夫ではやぶさミッション!
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1272902650/
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1274627263/
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1274707259/
12名無しSUN:2010/06/26(土) 19:54:10 ID:/OYAwYZg
【はやぶさ2】
 2010/03現在はプリプロジェクト。01/07時点の構想は
 ・本体に搭載した衝突機(EFP型)でクレーター形成、未風化試料を採取
 ・本体設計は「はやぶさ」とほぼ同等(「はやぶさ」で不具合の起きた箇所は改良)
 ・ターゲットはC型小惑星「1999JU3」
 ・打ち上げロケットは H-IIA
 ・最も早いシナリオは 2014年打ち上げ → 2018/06到着 → 2019/12出発 → 2020/12地球帰還
 http://ssl.tksc.jaxa.jp/sss/sss10/pdf/S2-8.pdf
 ttps://www.wakusei.jp/book/pp/2010/1/48.pdf

【はやぶさ Mk II (Marco Polo)】
 ESAとの合同ミッションを予定していたがターゲットが Wilson-Harrington 彗星から
 1999JU3(「はやぶさ2」と重複)に変更となったためシニア・パートナーとしての
 参加からは撤退。Marco Polo は2010/02に予算難からESAの選考から落選している。
 http://b612.jspec.jaxa.jp/mission/marco.html
 http://www.jspec.jaxa.jp/activity/marco.html
 ・イメージムービー
  http://www.lesia.obspm.fr/IMG/mov/marcopolo_web.mov
 ・どこかで見たようなイラスト
  http://www.lesia.obspm.fr/IMG/jpg_marcopolo_poster_petit.jpg
 ・2009/12月時点での資料
  http://sci.esa.int/science-e/www/object/doc.cfm?fobjectid=46067

はやぶさ2実現にはあなたの応援が必要です!
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index_48.html
http://www.youtube.com/watch?v=1m5LmgkjFWI

※未確認情報(Part33-861)
 ・JAXA経営陣に「『はやぶさ』応援してます!」という声がたくさん届くのが一番効果的
(「『はやぶさ2』に予算を!」系は逆効果の恐れあり)
13名無しSUN:2010/06/26(土) 19:55:24 ID:/OYAwYZg
次スレ立ての目安

2〜3日で1スレ消費ペース 900で次スレ立ててください。
1週間で1スレ消費ペース  950で次スレ立ててください。

次スレ立てるのが遅すぎた場合、重複したりテンプレが貼れなかったりします。

次スレ立てるときはこちらのテンプレ案ご参照
ttp://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?2ch%20%B4%D8%CF%A2%A5%B9%A5%EC%2F%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC


_____________________________________
(テンプレ終了)
以下、各自で個人的にあったほうがいいと思ったものを貼っておいてください
14名無しSUN:2010/06/26(土) 20:14:57 ID:IYTSSJKd
>>1乙でした

ついでにこれ追加

みちびきさんツイッター
http://twitter.com/QZSS

やる夫ではやぶさミッション! 4スレ目
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1276274029/

15名無しSUN:2010/06/26(土) 20:57:58 ID:P3mg+pWH

        __∧ ∧
       /\  (*゚∀゚)\>>1さん乙ですう〜
       \/| ̄∪∪ ̄|\
         \|_〓〓_|

16名無しSUN:2010/06/26(土) 23:05:54 ID:saTAT0eG
>>1おつー
17名無しSUN:2010/06/26(土) 23:17:08 ID:+vh94PWh
前スレのエンジニアの方。
フォボス・グラントで調べてみよう。
18名無しSUN:2010/06/26(土) 23:17:11 ID:3gTBL12I
前スレ>>994

まず固定と一概に言ってもどうやって固定するか?

分離機構が在る以上、サンプルを着陸機構と帰還機構の間の輸送にはどのような
手段があるのか?

分離機構の切り離しには部品点数が増えてしまうが部品が増えれば
故障も増えるというのは、うちらの世界では至極当然に語られることだ、
その対応策は?等々、もう少し具体的な話がほしいね。

個人的な見解だけど
分離ってのは輸送のロスを低減するためのものだと思うんだが(重い、効率悪い等)
推進器が重量をカバーできるだけの出力出せればあえて分離する意味はない。
特に宇宙では一度速度が出てしまえば速度変化はまずありえないしね。
分離する利点といえば男のロマンという点だろう。
19名無しSUN:2010/06/26(土) 23:17:36 ID:x2OG8mfp
一方、蓮舫 は

JAXAに対する事業仕分けでのレンホーの発言(はやぶさについて)
 「こんな意義の少ないプロジェクトに150億円も投資し、
 能力の無い JAXA職員に高給を払い続ける意味は本当にあるのでしょうか?
 具体的にお答え下さい」
20名無しSUN:2010/06/26(土) 23:21:28 ID:vfU8/3uA
>>19
デマ乙
21名無しSUN:2010/06/26(土) 23:28:29 ID:CRSv0rBK
(注意)
スレ内の空気が悪くなるように、わざと喧嘩や争いを煽ったり、 他のスレ住人に対して、揚げ足取りや嫌味を言って噛み付いたりして、
スレ住人から、あぼーん回避になるのを避けるために、単発IDの連続投稿を使用して、
他スレでも「シャトルやISSの映像はハリウッドで撮影した捏造。JAXAやNASAは公式情報で嘘しか言わない詐欺師。」などと言ってたりする、

「いつものアンチ荒らしは」スルーでお願いします。
(頭に来てマジレスすると、喧嘩が起こってスレが埋め潰されて、余計に荒らしが喜びます)

いつもの(JAXAや日本が嫌いなキチガイ荒らし)人に、どうしても何か言いたくなったときには、隔離スレに殴り書きしてください。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1271481363/
科学系のage・コピペ・人種差別荒らし君
ageで
・チョンだの何だの口汚い言葉で他人を叩く
・なぜか喧嘩腰
・AAをマルチコピペ
・Youtubeのリンクをマルチコピペ
・新スレ、実況スレやニュースのリンクをマルチコピペ
・連投
・ソースは出せない
に対する言いたいことを書くスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1271481363/
22名無しSUN:2010/06/26(土) 23:29:20 ID:CRSv0rBK
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >> ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
23名無しSUN:2010/06/26(土) 23:36:46 ID:dFpXMcWG
乙で〜す
24名無しSUN:2010/06/26(土) 23:41:09 ID:QXU3oCa1
>>18
分離合体はアポロもゾンドもをやってるんだから
まあそれほど変でもなかろ
25名無しSUN:2010/06/26(土) 23:50:45 ID:Beh69PtR
すみません…
マリーさんて何ですか?
検索したけどわからない…
26名無しSUN:2010/06/26(土) 23:51:13 ID:A+GSGs/Z
>>24
アレは月の強大な重力の井戸から無理矢理飛び立つための妥協点・・・・
27名無しSUN:2010/06/26(土) 23:53:39 ID:A+GSGs/Z
>>25
はやぶさ帰還前に大量に発生した
「地球周回軌道に乗せてISSで回収汁」
「シャトルで受け止めて回収汁」
って言っていた方々の総称。

「パンが無ければ菓子を食べれば良いではないか」
とどこが繋がるんだかは忘れましたっ!
28名無しSUN:2010/06/26(土) 23:55:49 ID:RDPVk5+U
>>18
着陸時における基幹システム(主に通信・推力部)へのダメージ低減という意味では着陸・採取機器の分離もひとつの手段だと思う
ただそれに伴う重量増加や機構の複雑化を考慮に入れるとつりあうとも思えないけどね
29名無しSUN:2010/06/26(土) 23:58:00 ID:3gTBL12I
>>24
変とは言ってないよ
ただ切り離しはやむ終えない行為だと思ってもらったほうがいい
アポロとかゾンドとかの世代じゃないからわからないけど
月に行って帰ってきてるのなら月の重力を振り切るために無駄な質量を
省きたかったんじゃないだろうか?
3025:2010/06/27(日) 00:02:23 ID:E0HI2Lmy
>>27
ありがとうございます
パンがなければ…は貧乏知らずのマリーアントワネットのセリフです
なるほど、はやぶさの満身創痍を知らない人たちが無責任に高見の発言をしていたのですね…
31名無しSUN:2010/06/27(日) 00:04:57 ID:fuZri84A
着陸の時、しっかり本体を小惑星に固定できれば採取なんて楽勝なんだがなぁ。
スラスタで本体を押し付けるぐらいしかないかなぁ。
ワイヤ付きのアンカ打ち込んで引っ張るとかできりゃ楽なんだが。
32名無しSUN:2010/06/27(日) 00:05:20 ID:H5tcBI4u
「次スレ立てるときはこちらのテンプレ案ご参照」
http://hayabusamatome.xrea.jp/wiki/index.php?2ch%20%B4%D8%CF%A2%A5%B9%A5%EC%2F%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

関連動画はどっちゃりwあるのでのんびり見ておくれ
http://d.hatena.ne.jp/hayabusafan/archive/198001

テンプレなどの倉庫(ここに貼ったり、ここから貼ったりして使ってください)
日本がHTVに成功 目指すはHLV
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1252649838/l50

・規制されたり鯖落ちしたときは、裏・2ちゃんねるのスレに書き込もう。
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part37【ISAS】[天文気象板]
h ttp://www.realura2ch.com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=17&MIDDLE=12&THREAD_NUMBER=4&DisplayType=last50
「はやぶさ」はどこいった?[科学ニュース+]
h ttp://www.realura2ch.com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=7&MIDDLE=10&THREAD_NUMBER=4&DisplayType=last50

宇宙関連の実況。および規制中で書き込めない人は、
アニメ特撮実況板のスレで
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
33名無しSUN:2010/06/27(日) 00:10:04 ID:bKJWK95y
>>28
今回のhayabusaのダメージを見ても本体が降りるのは危険な賭けだよね。
それは間違いないとは思う。
ただ小惑星の場合は重力加速による降下速度の増加がほとんどない点を踏まえると
保護板の強化、継ぎ目の強化、姿勢制御装置の高精度化、レーザー測離儀の
誤作動の洗い出しでカバーできるのではないかと思う。
34名無しSUN:2010/06/27(日) 00:12:11 ID:H5tcBI4u
>>32>>13
合体して1つのテンプレにするならともかく、1つのテンプレをただカットして縮小しても、書き込み回数が同じで情報量が減るだけで、何もいいことは無い。
これは>>8


SETI(地球外知的生命体探査協会)公式サイト>はやぶさ
NASAの情報はここで
http://airborne.seti.org/hayabusa/index.html

※このSETIサイトで紹介された動画
【English Sub】 Megurine Luka Sings Hayabusa (Parody Song of vostok2+)
http://www.youtube.com/watch?v=Wztag2L0Bh4
【巡音ルカ】 HAYABUSA 【替え歌カバー】 [HD720p](←高画質・英語無)
http://www.youtube.com/watch?v=73LGqRjaMro
オリジナル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10432372

【はやぶさ大気圏突入動画まとめ】
■ニコニコ生放送
http://photozou.jp/photo/show/167164/40656601
■和歌山大
http://www.youtube.com/watch?v=waJdDeYlidQ&fmt=18
■NASA
http://www.youtube.com/watch?v=u-Xp_-_gLTA
http://www.youtube.com/watch?v=gfYA4f-AIL0&feature=youtu.be
■NHK
http://www.youtube.com/watch?v=aUbK3sbmIpI
 
【はやぶさカプセルのビーコン音(ニコ生より)】
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/108845
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11152828
35名無しSUN:2010/06/27(日) 00:12:25 ID:trN2aiaS
>>19
それ、はやぶさ帰還以降に急に見かけることが増えた気がする(以前は見たこと無い)論調なので11月17日のJAXA関連議事当たってたとこなんだ。
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/3kekka.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov17gijigaiyo/3-33.pdf
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov17gijigaiyo/3-34.pdf

この時点で蓮舫こっちのグループのメンバーでもなく会合にも出席してないようなんだけど、その発言ってどこの場のものなんでしょう?
今年4月26日も計ったように別グループ。
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake.html

蓮舫のうさんくささと姿勢には疑問を持つのだけども、おそらく言う場にいないという状況証拠からして、ちょっとでっち上げな感触がある。
36名無しSUN:2010/06/27(日) 00:13:44 ID:ahV6f9S0
まぁ俺的には着陸=着陸機(子機)という固定概念を打ち破ってくれた
37名無しSUN:2010/06/27(日) 00:16:28 ID:trN2aiaS
あ、政治話はこのスレでしないつもりだったけどつい。
政治話については撤退しますー・・・。
38名無しSUN:2010/06/27(日) 00:19:18 ID:dATG+O8/
>>30
一方で、ご新規さんへのおもてなしも忘れずにいたいものです
さっき野尻さんもそんな話をしてましたね
39名無しSUN:2010/06/27(日) 00:21:49 ID:H5tcBI4u
40名無しSUN:2010/06/27(日) 00:23:23 ID:H5tcBI4u
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part71【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277216345/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part72【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277549147/l50




dat落ちした過去スレ読むサービス http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
41名無しSUN:2010/06/27(日) 00:25:03 ID:9B+LwgND
>>30
マリーたんは知識不足ではあるけど、はやぶさへの愛ゆえの意見なので許せる。

R4ネタはひたすらウザい。
42名無しSUN:2010/06/27(日) 00:26:16 ID:H5tcBI4u
>>38
マリーさん自体は、無知なだけではやぶさには愛があるからね。
ただの機械でしょ? 燃えたっていいじゃない。って人は「シャトルやISSで何とか出来ないの?」って言うわけ無いから。
ちゃんとした知識さえつけてくれれば、いい仲間になる。
43名無しSUN:2010/06/27(日) 00:32:08 ID:sC3T9pqQ
>>41
激しく、同意。
とくに、帰還後のニュース系スレでも、
マリーさんには、詳しく説明する気にはなるが、
はやぶさ=失敗厨には説明する気力も無くなる今日この頃…。

あの辺のやつらは、事実がどうあれ、失敗にしたいらしい…。
ああいう、メンタリティってどうなのよ。
44名無しSUN:2010/06/27(日) 00:33:44 ID:H5tcBI4u
>>41
前政権が、JAXAに満足な予算をつけてたわけでも無く、「コストがかかるから」って理由でM-Vロケット廃止した。
というのを知ってるヤツじゃないと、話を聞く気にならない。
45名無しSUN:2010/06/27(日) 00:36:19 ID:H5tcBI4u
>>43
>あの辺のやつらは、事実がどうあれ、失敗にしたいらしい…。
>ああいう、メンタリティってどうなのよ。

ロケット打ち上げ延期→なんで延期すんだよ 金かかるだろ とっとと打ち上げろよ
打ち上げて案の定失敗→なんで止めねえんだよ 打ち上げろって言うのは当然だろ それを心を鬼にして止めるのがオマエらの役割だろ

そういう思考回路とか精神状態
強いて言うなら、知恵の無い獣と同じかな
46名無しSUN:2010/06/27(日) 00:38:42 ID:NbwOINk4
>>45
だからお隣さんの話は変なのを呼び込むからやめようよw
47名無しSUN:2010/06/27(日) 00:38:52 ID:8xuxtytU
>>43
あれは叩くのが目的だからほっとけばいいんだよ。
はやぶさに限らずいろんなスレに行って同じことしてるだけなんだから
48名無しSUN:2010/06/27(日) 00:40:20 ID:iSVoGI7L
政治は俺らの手で変えてみせるぜー、とかキモいこと言ってみる
49名無しSUN:2010/06/27(日) 00:40:56 ID:seCa+B3Y
>>44
M-Vの廃止決定は小泉政権末期だから前々々々々政権あたり
50名無しSUN:2010/06/27(日) 00:44:28 ID:NbwOINk4
>>49
だが小泉政権はM-Vは消してもH2Aまで廃止にしようとはしなかった。
どこぞの政権はJAXA全体に圧力掛けて日本の宇宙開発の息の根潰しに来てる。
51名無しSUN:2010/06/27(日) 00:46:40 ID:H5tcBI4u
宇宙の話で政治の話すんな。って理想だけど難しいよね・・・
アポロの話でケネディ関係ねえだろ。とは言えないし。

どっかの県知事や市長が「ちょっとロケット打ち上げてみるか」って気軽に出来るほど
安い予算の事業じゃないしね・・・
52名無しSUN:2010/06/27(日) 00:48:08 ID:H5tcBI4u
>>46
いや、どっか特定の国を明確に名指ししたわけでないよw
学校に、理不尽な要求するDQNクレーマー(行事は強行してやれ。でも子供に事故があったら訴える など)を
例に出した批判しただけ
53名無しSUN:2010/06/27(日) 00:49:31 ID:bKJWK95y
モデルロケットなら1万ぐらいでできるんだけどねw
54名無しSUN:2010/06/27(日) 00:55:28 ID:LkrObUNh
>>18
そこでロケットアンカーですよ。
55名無しSUN:2010/06/27(日) 00:56:47 ID:8xoTd79F
>>35
イザ ブログのがtwitterに張られて広まった感じ。
そのなかじゃ議員様はジェネシスとかスターダスト計画とか知ってる事になってるw
56名無しSUN:2010/06/27(日) 01:05:54 ID:seCa+B3Y
>>50
それはねーよ
事業仕分け第2弾でのARD/APGの結果とか見てないでしょ
57Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2010/06/27(日) 01:07:16 ID:Kcx63hTf
>>50
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
58名無しSUN:2010/06/27(日) 01:07:25 ID:zutfzQZh
あついなう
59名無しSUN:2010/06/27(日) 01:11:43 ID:H5tcBI4u
>そのなかじゃ議員様はジェネシスとかスターダスト計画とか知ってる事になってるw

そういう大ミスってよくあるよなw
相手を不当に大きい巨悪に演出しようとしたりしてw
陰謀論者がよくやる
ば〜か
60名無しSUN:2010/06/27(日) 01:12:13 ID:Sn/L2RrX
>>35
事業仕分け 蓮舫 site:cao.go.jp       85件
事業仕分け JAXA 蓮舫 site:cao.go.jp   0件

デマだな。
61名無しSUN:2010/06/27(日) 01:12:22 ID:Kcx63hTf
カプセルの中に入っていたガスの成分は
今せっせと解析している最中なのかな?
どこのガスだろうねぇ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
62名無しSUN:2010/06/27(日) 01:18:40 ID:Aln7DcaF
ガスの正体がはやぶさのおならでもなんでもいいと思える
63名無しSUN:2010/06/27(日) 01:18:44 ID:zutfzQZh
ラッコのおなら
64名無しSUN:2010/06/27(日) 01:19:10 ID:V6KyCEor
R4の横暴説と筑波の陰謀論は
そこはかとなく似たかほりがする
65名無しSUN:2010/06/27(日) 01:23:20 ID:H5tcBI4u
>>64
頭使わないバカほど、都合のいい敵のイメージを作りたがる。
66名無しSUN:2010/06/27(日) 01:29:23 ID:LkrObUNh
>>65
だからミンスは官僚を目の敵にするのか。
67名無しSUN:2010/06/27(日) 01:32:33 ID:Kcx63hTf
えらく久々にNewtonを購入しようかね・・(´・ω・`)
昔、それこそ国際宇宙ステーション構想の頃とか
21世紀に人類はもう1度月に行くとか・・
懐かしいなぁ・・  
どれもこれも企画延長だったんだね(w  もう2015年ですわ(w

>>66
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
68名無しSUN:2010/06/27(日) 01:40:55 ID:Kcx63hTf
http://sinkan.net/?asin=4315513709&action_item=true
↑これこれ(w  今も大事にとってあるわ・・(w
久々に読んでみるかね(´・ω・)
69名無しSUN:2010/06/27(日) 01:44:44 ID:isH8BjR6
>>62
おつかいが空っぽじゃなかったというだけで、もう500点満点だもんな。
70名無しSUN:2010/06/27(日) 01:44:47 ID:Kcx63hTf
71名無しSUN:2010/06/27(日) 01:46:15 ID:H5tcBI4u
>>67
官僚のほとんどはいい官僚で
天下りだって、税金で負担する分を民間に負担してもらってるいい天下りだったりするんだけどね。

(米軍基地問題とか)奇麗事だけでなんでも出来れば苦労しねえよ
というのは、民主党がわかりやすく体言してくれてます。

まるで小学生の「〜〜が〜〜だったら世の中はよくなるのに〜」



はやぶさが過酷な重量制限(と予算制限)であんな機体になった
って事実知らずにポンコツっていうバカ本当に多いな
72名無しSUN:2010/06/27(日) 01:56:41 ID:yo+4T4IR
大阪市立科学館
もう並んでる人がいるらしい
早過ぎるw
73名無しSUN:2010/06/27(日) 02:00:18 ID:e24g+3C6
>>72
をいをい…
守衛さんが困るだろうに
74名無しSUN:2010/06/27(日) 02:00:35 ID:Kcx63hTf
>>72
今の子供ってどんな感じなんだろうね?
漏いらが+(0゚・∀・) + ワクテカ +しながらNewton読んでたように
今の子供達にも『はやぶさ』や今の科学技術がそうであって欲しい
そう願っているですよ(`・ω・´)シャキン!
75名無しSUN:2010/06/27(日) 02:09:17 ID:FimrzKmI
最近のコドモタチハ
76名無しSUN:2010/06/27(日) 02:10:03 ID:FimrzKmI
まちがえtまし
77名無しSUN:2010/06/27(日) 02:31:47 ID:vyntxxrg
一般人が物事全てに無関心で、非協力的なくせに
与えられる情報や印象だけでモノ事判断するからだよ。
どっちもあたまつかえっての。
78名無しSUN:2010/06/27(日) 03:20:14 ID:LZNqPxf8
頭をつかった情報精査ができるの
ほんのごく一部の人間だけですよ、どの国も
その割合の多少が 0.001%〜10%の間でまちまちなだけで
どの国の国民も90%以上が目に入った情報の印象操作を鵜呑みにして
日常を送っているだけですから。

怖いね・・・印象操作・・・・
79名無しSUN:2010/06/27(日) 03:24:05 ID:tEVHLdbj
すいません、6月14日未明に父が脳出血で急に亡くなりました。
はやぶさ帰還したなら神などいないって確信した矢先の不幸でした・・・
かなりバタバタしてはやぶさどころではなかったです。

ようやく落ち着いてきましたので確認というか聞きます。
今、はやぶさはどういう状況ですか??
ガスが入っていた?
JAXAiで夏に公開?
イトカワのガスならば、これは科学史に残る偉業ですか?

さて、スレチ承知で書きます。
神はいないがパラレルワールドはありそうですか?
いわゆる、あの世はありそうなんでしょうか?
80名無しSUN:2010/06/27(日) 03:24:55 ID:LZNqPxf8
例としてこの落語が秀逸w
http://www.youtube.com/watch?v=bQieFxo79-E#t=0m45s
81名無しSUN:2010/06/27(日) 03:26:15 ID:WCdRzXaV
82名無しSUN:2010/06/27(日) 03:29:30 ID:lep29BTC
>>79
なんか意味がよくわからんけど

>>78
テレビの枠内に見えるものは事実なのだ
「テレビでやってるんだから」と真顔でキレられるんだからもうどうしようもないわ・・・

プラネタリウムの映画見に行ったときに
「どーして還れるように作らなかったんだよなあ」っていうカップルが何組か
どうしてかを知らないのだからそう思う気持ちはリンゴ●個分くらいわかった
どれ、わしも20年ぶりくらいにNewton買うかね
83名無しSUN:2010/06/27(日) 03:33:57 ID:HQowQ0Y0
>>31
イトカワのように自転している天体にアンカーを打ち込む前に
まず自転との同期が大変だし、ワイヤの切り離しに失敗したら
永遠にそこから出られなくなる危険性もあるから、ピンポンダッシュ的な
方法が無人の遠隔操作では安心できるんじゃないかな?

ただ、今回微小重力の小惑星の取り付き方の実験が日本は初めて出来たんで
今後の採取方法が変わる可能性もあるかもね(足つきが出るとか)
84名無しSUN:2010/06/27(日) 03:37:38 ID:LZNqPxf8
>>83
アンカーを打ち込める保証もないしね
砂利が数メートルで積もっていたらその下の岩盤に打ち込める威力が必要だし
そんなドギツイ鉄砲をもっていったらどれだけの重量増になるか
85名無しSUN:2010/06/27(日) 03:40:07 ID:k0MKmaSG
>>81
トラブル多すぎワロタw
とても事実とは思えん。。。
86名無しSUN:2010/06/27(日) 04:04:26 ID:eszvjjcG
>>79
帰還前にも神はいないって言ってた人かな?
大変でしたね。御父上のご冥福をお祈りします。
帰還以降の情報については、ここで聞くより帰還サイトをゆっくり読んだほうがいいんじゃないかな。
とりあえず、ガスはごく微量、由来や成分についてはまだ不明。
ヒートシールドやパラシュートを相模原とJAXAiで公開検討中。

あの世、平行世界について科学的な根拠が欲しいのかもしれないけど、
答えられる人はいないと思うよ。
四十九日に良い法話が聞けるといいんだが。
神仏は信じられなくても、心の在り方を教えてもらえるよ。
87名無しSUN:2010/06/27(日) 04:12:17 ID:b0KMXhve
>>83
ド素人丸出しで言うぞ。バカを承知で言うぞ。
イトカワよりもちっちゃい小惑星をターゲットにして、
どこかでみたAAのように、小惑星ごとアンカーなりヒモグルグルなりでなんとか持ってくる。
でかくて強いエンジン積む。第2宇宙速度?ハア?
それを地球ではなく月に落下させる。
月の重力は6分の一だし、空気はないから、地球に飛び込ませるよりはナントカなる。
ウーメラに精密誘導する技術があるんなら月に落とすことも出来るんじゃね?w
あとはそれを友人探査機でスコップ持参でほじくりに行くだけだ!
88名無しSUN:2010/06/27(日) 04:18:59 ID:LZNqPxf8
>>87
2+1人が月に行ってくるだけで
1000億円以上(サターンV一機あたり単価)

今から開発すると、数兆円はかかるぞ
有人月着陸は完全にロストテクノロジーだから
89名無しSUN:2010/06/27(日) 04:21:43 ID:bvLRcPnR
>国連安保理の事業として立ち上げよう
>情報収集流言衛星「井戸端」

いぶき のやってること、それに近いぞ。
どこの国にとっても、明確にされると厄介な話題だからな
90名無しSUN:2010/06/27(日) 04:32:14 ID:bvLRcPnR
>>88
日本がやるんじゃなくアメリカにやらせればいいんじゃね?
あと、月面落下小惑星の調査は無人機でいいじゃん。別に有人にする必要無くね?
91名無しSUN:2010/06/27(日) 04:33:06 ID:rUdeJhEp
92名無しSUN:2010/06/27(日) 04:44:25 ID:LZNqPxf8
>>90
オマエ・・・月の重力の井戸の大きさと空気が無いことを考えろよ・・・
93名無しSUN:2010/06/27(日) 04:47:00 ID:LZNqPxf8
>>91
オレは初見

すごいな、露出オーバーでのスミアがこんなに少ない映像は初めて見た
最初に左右に飛んでいった2つの光点はパドルだな・・・
94名無しSUN:2010/06/27(日) 04:49:40 ID:trN2aiaS
>>88
ホントにね。
指令船と支援船(機械船)を繋いでる配線と配管を分離時に切断するギロチンカッター。
そこだけ取ってみても、オリオンの設計検討時に、博物館でアポロの実機確認(2007年)しなくてはならないほど、ノウハウの離散があったようだし。

一度途切れた伝承を再発見するのは大変ですね。
95名無しSUN:2010/06/27(日) 04:58:33 ID:rUdeJhEp
>>93
ttp://airborne.seti.org/hayabusa/
例のNASAの飛ばしたDC-8で撮った動画、アレを画像処理して
更にブレを取り除いたらしい
96名無しSUN:2010/06/27(日) 05:22:34 ID:c/cIScKZ
>>87に一つ一つつっこんでいくとかなりの文量になりそうだ…。
97名無しSUN:2010/06/27(日) 05:22:41 ID:qnKxv34T
>>91
自分も初めてみた
あまりに綺麗でほんとに「オウ、ワーオ」だ
98名無しSUN:2010/06/27(日) 05:32:12 ID:c/cIScKZ
>>44
M-5の廃止は官僚の意向のようだけどね。
政治家からは相当批判が来たらしい。
>>50
それはいくらなんでもデマだ。
ロケット全廃したら宇宙庁は何をする?
それだったら有識者会議の人選から違ってくるだろうし
提言内容も全然変わってくるだろう。
>>69
その採点表から言ったら、はやぶさ由来のガスなら
500点は付かないよ。
>>79
ガスよりはまだ粒子の期待のほうが大きいと思う。
>>83
ピンポンダッシュ方式…。
99名無しSUN:2010/06/27(日) 05:33:38 ID:lep29BTC
>>91
うわまた泣けてきた
カプセルにぶつからないように綺麗に輝いて消えていった・・・・
100名無しSUN:2010/06/27(日) 05:33:56 ID:LZNqPxf8
>>95
なる

Hayabusa re-entry, enhanced and image-stabilized video
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(mp4 format, 33.3 MByte) taken onboard NASA's DC-8 Airborne Laboratory

during the NASA Hayabusa Re-Entry MAC mission by the Clay Center

Observatory team (courtesy of NASA/SETI Institute/Clay Center Observatory

and Dexter and Southfield Schools).
101名無しSUN:2010/06/27(日) 05:34:35 ID:c/cIScKZ
ところでたまに「失敗を隠すためにガスを採取したと言い出した」という
意見を2ちゃんで見るけど、この発想の意味がわからない。
捏造する気なら素直にサンプル成功でいいし、
捏造をガスにする事によるプラスメリットが見当たらない。
102名無しSUN:2010/06/27(日) 05:54:29 ID:Rj3/DZS1
何でも良いからイチャモンを付けようってのが「意味」ですから。
103名無しSUN:2010/06/27(日) 06:14:31 ID:Rb9Q64vd
陰謀論は語られるのではない、答えありきで論じられるのである
まあ仕分けみたいなもんだよね
104名無しSUN:2010/06/27(日) 06:43:55 ID:QW+BDyFm
捏造前提の理論だけど、気体だと証拠写真出さないで済むから捏造しやすい……とか思ったんじゃないのかなぁ?
105名無しSUN:2010/06/27(日) 06:47:18 ID:7KFQZYFc
おいおい
散々期待させといて
何もなしかよ なにも採取できなったのかよ
106名無しSUN:2010/06/27(日) 06:47:38 ID:lep29BTC
こんだけ他国からも注目されてるのを
捏造したってガスの成分がどうだったっていうつもりなんだろw
107名無しSUN:2010/06/27(日) 06:59:44 ID:pFrV7aqF
そーいやはやぶさ2ではイトカワよりも大きいC型小惑星狙いに行くっていう話だけども
重力ってどうなんでしょうね?
イトカワみたいに簡単に離陸できるものなの?
108名無しSUN:2010/06/27(日) 07:22:47 ID:+/UK3sqE
>>19
>一方、蓮舫 は

>JAXAに対する事業仕分けでのレンホーの発言(はやぶさについて)
> 「こんな意義の少ないプロジェクトに150億円も投資し、
> 能力の無い JAXA職員に高給を払い続ける意味は本当にあるのでしょうか?
> 具体的にお答え下さい」

ハングル板で書かれた時は、皆、ネタだと判ってたのに、このスレでは信じている奴がいるのに驚いた。
「能力の無い JAXA職員」なんて表現がでてくるわけないだろ。
109名無しSUN:2010/06/27(日) 07:29:13 ID:v9Z6mENu
>>107
情報がない中でうかつなことは書けないけど、たぶんまだ、あらゆる可能性を考え中なんじゃないかな。
そんなに重力はないかもしれないけど、はやぶさよりもっと確実な離着陸ができるようにって。
110名無しSUN:2010/06/27(日) 07:41:48 ID:Ai0GTuEX
採取できてるかできてないか
は別に大した問題じゃないんだけどね。
このプロジェクト
111名無しSUN:2010/06/27(日) 07:56:58 ID:wPz8HxJA
>>27
オレはまた、マリー&ガリーのマリーかと思ってた (;^_^A
科学が得意じゃないけど、いろいろ勉強中の人を指してるのかと
112名無しSUN:2010/06/27(日) 08:33:02 ID:v9Z6mENu
しかし、もちろん予算の問題はあるにせよ、M-VからH2Aに打ち上げ機体が変われば、はやぶさ2ははやぶさほどダイエットに苦しむことはないはず……
なんだけど、搭載ロケットをM-VからH2Aに変えることによるデメリットってのも何かあったのかな。
113名無しSUN:2010/06/27(日) 08:43:50 ID:AXci22jD
大阪市立科学館

8:40現在、170人・・・早く来て良かった(・・;)
114名無しSUN:2010/06/27(日) 09:17:07 ID:PU84GBaf
読売日曜版の「あたしンち」でまさかのはやぶさネタ (w
まぁ、コボちゃんの命名ネタにからんでだけど…
115名無しSUN:2010/06/27(日) 09:19:00 ID:AXci22jD
大阪市立科学館
何故か9:10から開場、チケット販売始めました。

今から来る人は、もう間に合わないかもです。
116名無しSUN:2010/06/27(日) 09:32:53 ID:2zVcs0Gb
>>112
そういえば、はやぶさ2をH2Aで打上げるとしたら、あかつきと同様に
ペイロードの重量不足になるんじゃないのかな?
(あかつきくんはそのためにイカロス君を道連れに・・・)
はやぶさ2のお供に連れて行けそうな小型衛星の計画って何かありますかね?
117名無しSUN:2010/06/27(日) 09:41:49 ID:AXci22jD
大阪市立科学館 16:00の講演会
9:36で、チケット完売でした。

外で人数カウントしてた警備の人によると
早い人は、八時から並んでたそうです。
118名無しSUN:2010/06/27(日) 09:43:07 ID:iNs7m0AZ
じゃあオレが載る
119名無しSUN:2010/06/27(日) 09:47:09 ID:BVBCcL0L
いやいや俺が乗る
120名無しSUN:2010/06/27(日) 09:51:47 ID:XDD+mBeg
じゃあ俺が
121名無しSUN:2010/06/27(日) 10:06:21 ID:OJfUv2mn
こちら片道切符となりますが、よろしかったでしょうか?
122名無しSUN:2010/06/27(日) 10:11:45 ID:xtvyKVLy
>>28
ESAのロゼッタは本体と着陸機(フィラエ)が別々だけど、
あれはサンプルリターンしないよね。分離させるメリットは
何だろう?

>>101
言ってるのは多分一人だからスルーするのが一番。
余りにも突っ込みどころが多すぎてついレスしたくなるけどww

>>107
形状がわかってるかどうかは知らないけど、直径900mくらい
だそうだから重力はそれほど大きく違わないのでは?

>>116
とりあえずインパクターを積んでいく分、初号機より重くなるはず。
123名無しSUN:2010/06/27(日) 10:12:57 ID:Yy6Lm6DL
>一度途切れた伝承を再発見するのは大変ですね。

ニコンが機械式カメラを復刻したときも
残された資料や設計図はあるけど
どうやって部品加工、組み立てたのか分からず
当時の社員を呼んできて、なんとか解決出来た
という話があったはず。
物づくりの技術は、マニュアルに残しても
実際につくる現場がないと、分からなくなるモノなんですね
124名無しSUN:2010/06/27(日) 10:15:32 ID:bvLRcPnR
>>112
一応、キックモーターが無い。ってISAS厨や固形燃料ロケット厨が、鬼の首を取ったかのように連呼してた。
あかつきのきれいすぎる打ち上げで、全く言わなくなったけど。

強いてあげるなら、悪天候で翌日打ち上げが出来ないことくらいか?
125名無しSUN:2010/06/27(日) 10:17:55 ID:bvLRcPnR
>>116
かぐやみたいにハイビジョンカメラでも搭載すれば、軽すぎる って問題は解決するのでは?

なんかの低軌道衛星(だいち2とか)を相乗りさせればいいでしょう
126名無しSUN:2010/06/27(日) 10:18:53 ID:bvLRcPnR
>>123
動画でも撮影して残しておいたほうがいいですね
127名無しSUN:2010/06/27(日) 10:32:23 ID:V6KyCEor
>>126
動画だけだと
「なぜその作業が必要なのかわからない」
とかになるけどな
128名無しSUN:2010/06/27(日) 10:33:00 ID:46nQqBWl
>>126
孫請けの零細企業にとってはその技術こそがトップシークレット
129名無しSUN:2010/06/27(日) 10:38:22 ID:61d4Ij0s
>>125
ハイビジョンカメラ積んでもまともにダウンロードできないんじゃただのデッドウエイト・・・
130名無しSUN:2010/06/27(日) 10:45:45 ID:Bg3mk/8j
どのぐらいの速度で通信できるかだなぁ。
アンテナ可変にすれば大分ましそうだが。
131名無しSUN:2010/06/27(日) 10:55:49 ID:HDz4n3+b
132名無しSUN:2010/06/27(日) 11:02:55 ID:p6iHSAUX
はやぶさ2は衛星本体も地上に帰還できるように着陸機能を付けて欲しいな
133名無しSUN:2010/06/27(日) 11:04:34 ID:j8ML3xbO
「パンが無ければ・・・・・」と言う言葉はマリー・アントワネットの発言で無いんだけどな
134名無しSUN:2010/06/27(日) 11:23:33 ID:bvLRcPnR
>>133
水戸黄門(創作)と徳川光圀(史実)の違いだな
135名無しSUN:2010/06/27(日) 11:24:28 ID:bvLRcPnR
>>127
ナレーションや字幕は入れないの?
136名無しSUN:2010/06/27(日) 11:38:51 ID:V6KyCEor
>>135
どうだろ・・・すべてを表現するには難しいんでないかな
俺的には「わかったような気分にさせる」ぐらいにしか出来んよ
137名無しSUN:2010/06/27(日) 11:50:46 ID:VaLaBNtu
>>118 >>119
>>120を見捨てるなよwww

>>131
「こんなこともあろうかと」が流行語大賞に入選したら、
授賞式に出てもらわなくちゃならない人。治ってほしい。
138名無しSUN:2010/06/27(日) 11:52:18 ID:r+47c44t
>>124
あかつき打ち上げ後もわいてましたよ。そういう人。

εは打ち上げ能力が低いから人工惑星用には非力。
H2Aはキックモーターが無いからM-Vの代用はできん。
やっぱりM-Vは残しておくべきだった。旧NASDA氏ね。

とね。
139名無しSUN:2010/06/27(日) 11:58:06 ID:biL9/kVe
IKAROS君さん…が流行語になったりして
140名無しSUN:2010/06/27(日) 12:03:55 ID:wA5zLehh
http://airborne.seti.org/hayabusa/
Hayabusa re-entry, enhanced and image-stabilized video (mp4 format, 33.3 MByte) taken onboard NASA's DC-8 Airborne Laboratory
during the NASA Hayabusa Re-Entry MAC mission by the Clay Center Observatory team
(courtesy of NASA/SETI Institute/Clay Center Observatory and Dexter and Southfield Schools).
http://airborne.seti.org/hayabusa/images/CCO-postflight.mp4
http://airborne.seti.org/hayabusa/images/CCO-postflight.jpg
141名無しSUN:2010/06/27(日) 12:05:57 ID:bvLRcPnR
>>138
H-2Aの二段目が金星まで飛んでくのは、かなりのエネルギーの無駄だけど
打ち上げ自体が出来ないよりはマシ

惑星探査機なんて滅多に打ち上げ機会無いんだから
大型静止衛星を打ち上げつつ、たまに探査機も打ち上げ出来る大型ロケット
というコンセプトは間違って無い。

そりゃ、惑星探査機特化のロケットがあるならそのほうがいい。
でもそんな金は無い。


ところで
204で打ち上げる木星探査機のスペックってどれくらいなんだろ・・・?
142名無しSUN:2010/06/27(日) 12:07:57 ID:bvLRcPnR
>>129
さりげなく、おきな(リレー通信衛星)って立派だったんだな。
こだまくらい偉い
143名無しSUN:2010/06/27(日) 12:09:26 ID:oooVf4xN
>>41
つ[贔屓の引き倒し]
144名無しSUN:2010/06/27(日) 12:18:33 ID:VMhevQMm
>>79
イトカワは死んだ
イトカワは死んだままだ。
そして我々がイトカワを殺したのだ。
世界がこれまで持った、最も先進的な、最も遠くまで行った存在
それが我々のサンプラーホーンと火工品によって血を流したのだ
この所業は、我々には偉大過ぎはしないか?
こんなことが出来るためには、我々自身が小惑星にならなければならないのではないか?
145名無しSUN:2010/06/27(日) 12:22:57 ID:oooVf4xN
なんだその兵隊さんありがとうみたいなのは
146名無しSUN:2010/06/27(日) 12:26:36 ID:jAUDt0eZ
200億光年の孤独より 「谷川ちゅん太郎」
147名無しSUN:2010/06/27(日) 12:34:38 ID:uJp8e9Rt
>>124
その話題が出たのは5年ぐらい前だろう。M-Vが廃止されて、H-IIAで打ち上げても2段目重量が大きいので、1トン級(=はやぶさMk2)の探査機を
惑星間軌道へ送り込むのは難しいと判った頃の話。

キックモーターを使うにも、ミューロケットのキックモーターはスピン安定だから、スピンを実施しない(スピンテーブルもない)H-IIAでは
不安になるのも仕方ない。で、今回、H-IIA側はイカロスを分離する前に5rpmまでスピンさせて分離する実績を作った。

一方の次期固体ロケット開発では、PBSというスピン安定のキックモーターに外装する非分離型の姿勢制御ユニットをを開発中。
これを実装したKM-V3なら、H-IIから非スピンで切り離された後に、独自でスピンを掛けたり、デスピン可能になる。

ただ不可能と叫ぶだけじゃなくて、現場の方は一つづつ出来なかった事を可能にする開発と実績を積み重ねている。
有難いことです。
148名無しSUN:2010/06/27(日) 12:40:48 ID:uJp8e9Rt
>>141
推進薬込みの2.5tの固体キックモーター(KM-V3?)と、3トン級の電力ソーラーセイル探査機がH2A204の上に乗る。航路案が3種類有り、

1)直接木星に行く  2)EDVEGA 1回  3)EDVEGA 2回

で探査機の構成が大きく変わるので重量は決まっていない様子。
149名無しSUN:2010/06/27(日) 12:46:20 ID:0Je8oC93
AがだめならBをやってみるのが技術者。
あきらめたらそこで負けですよ。
150名無しSUN:2010/06/27(日) 12:47:05 ID:iNs7m0AZ
>>137
謝罪すべきは上手いコト言ったつもりで台無しにした>>121
151名無しSUN:2010/06/27(日) 12:55:06 ID:IDy2WHyQ
>>116
だから、サンプルリターン機(500kg)と衝突機(300kg)の2頭立てにしたり、
衝突体(インパクター)を搭載したり、爆撃用の爆薬搭載したり、いろんな案が出ているんじゃないの?

それでも軽すぎたらダミーウエイトVEP-4あたりを乗せて、秘密の実験(謎)をすればいいし。
152名無しSUN:2010/06/27(日) 13:15:21 ID:loBh7LRA
>>131
えっ!國中先生が入院!?と思ったのは俺だけ?
153名無しSUN:2010/06/27(日) 13:23:24 ID:waseFVAw
>>114
読売吹いたw
コボちゃんの妹の名前がはやぶさって、斜め上杉だろwww
154名無しSUN:2010/06/27(日) 13:24:21 ID:rZxSbchZ
>>129
小惑星のまわりをハイビジョンカメラで動画撮影できたら
すばらしいと思うが技術的に無理なの?
撮影データをメモリに貯めといて後からゆっくり送信では
だめですか?
そんな動画が撮れても科学的価値ないのかな。
155名無しSUN:2010/06/27(日) 13:32:27 ID:0Je8oC93
>>154
動画である必要がないからな。
何十分の一秒のイベントがあるならやるだろうが。
かぐやのHVも「地球の出」が撮りたかっただけで・・
156名無しSUN:2010/06/27(日) 13:37:10 ID:vxuVdjbR
ここは一つ、ジャイアントミネルバを・・・
157名無しSUN:2010/06/27(日) 13:44:59 ID:bvLRcPnR
【サッカー/W杯】 選挙があるから決勝戦は『教育テレビ』で生中継するよ!みんな間違えないようにね!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277545816/l50



でも、はやぶさ特番は教育ではやりませんw
158名無しSUN:2010/06/27(日) 13:48:00 ID:sZmaZKxm
>>154
かぐやの時も特に学術的価値はなく貴重なデータ通信帯域を食いつぶす
HD動画の送信は観測データを欲しがる理学者からひんしゅくを買った
動画送信中は他のデータを送信できないばかりか、通信完了までに
長時間かかるからだ
しかし、後に公開されたHD動画の評判の高さを知って広報的価値はあると
認めて、観測の隙間時間を探して出来る限り撮影しようと努めたとか
159名無しSUN:2010/06/27(日) 13:48:41 ID:bvLRcPnR
>>147
ただ不可能って言う人間は
2003年時点ではやぶさの地球帰還は不可能という言う人と同じで
下手すりゃ仕分け議員と同じレベルだよね

出来ないんじゃない やるんだ
という考えが色々なものを生み出してきた
160名無しSUN:2010/06/27(日) 13:49:39 ID:bvLRcPnR
>>158
広報的価値ってわからんもんだよね

はやぶさ最後の写真とか科学的価値0だろ
161名無しSUN:2010/06/27(日) 13:55:09 ID:sC3T9pqQ
>>87
月に投げればいいのか?
 γ⌒ヽ、
./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
('                   lヽ
.ヽ                  i;
  \                  ソ
    ヽ 、             'ノ
      丶_  ._ゝ___ ア゙″
       ヽ(´・ω・)ノ
         |  /
         UU
162名無しSUN:2010/06/27(日) 13:59:33 ID:XDD+mBeg
月じゃなくて>>87に投げればメテオの実用試験になるでよ
163名無しSUN:2010/06/27(日) 14:05:25 ID:6v7UdOj9
>>87
地上落下物でいいなら南極で石拾いすれば充分。
164名無しSUN:2010/06/27(日) 14:06:06 ID:fqcxD+1+
>>158
月面を大まかにHDで撮影して、その後詳しく観測するという方法もとられたそうですよ。
165名無しSUN:2010/06/27(日) 14:07:44 ID:oooVf4xN
>>160
現代はマスコミ受けが大切だよ
彼らは歴史を書く
おまいは宇宙機が何で飛ぶか知ってるか?
金だよ
金だ宇宙機を飛ばす
金がヒーローを作る
金があるところに技術が育ち
技術を持つ者がトップに出る
166名無しSUN:2010/06/27(日) 14:12:19 ID:rZxSbchZ
>>158
では技術的に無理ではなくて時間的な問題だけですか。
小惑星のひと通りの観測が終わった後ならハイビジョン撮影も
可能なのですね。時間があれば。
167名無しSUN:2010/06/27(日) 14:22:19 ID:G6mNsjpf
>>166
「かぐや」のハイビジョンカメラ機材は、「はやぶさ」に搭載した全ての観測機材の総重量を超える。
宇宙機に重量制限が有る以上、今のハイビジョンカメラを搭載する選択肢は無い。

打上ロケットの制限が緩和されても、宇宙機が重くなったらイオンエンジンと太陽電池を強化し、
キセノンももっと搭載しなきゃならなくなる。ハイビジョン機材=巨大なウェイト運搬である。

技術革新でハイビジョンカメラが1/100の重量になるなら別だが。
168名無しSUN:2010/06/27(日) 14:26:24 ID:QW+BDyFm
無理に通信で転送しなくても、帰還カプセルにフライトレコーダーみたいな半導体メモリーを
入れておくのは難しいのかな?
169名無しSUN:2010/06/27(日) 14:26:26 ID:0Je8oC93
>>165
マスコミ?
顔の前でフラッシュ焚く連中か?
170名無しSUN:2010/06/27(日) 14:27:38 ID:8xuxtytU
ハイビジョン云々よりもとりあえずは今ある画像を新たに公開するサイト作ればいいのにと思う。
最近知った人は着陸の頃の画像そんなに見てないだろうから。
報道でも例の映画ばっかりで実際の画像あんまり使わないのは理解不能だったわ
171名無しSUN:2010/06/27(日) 14:34:37 ID:5JWDvc/5
 はやぶさは、確かに捏造だ。現代科学ではどう考えても無理だ。
科学ではなく御伽噺のレベルだな。行った証拠、行って無い証拠なんてのは、
お互いどうでも言えるから、客観的に一般常識で考えてみよう。

 形状すら分からぬ遥か3億Km彼方の500mの小惑星に、自立航法で到達する事
自体が既に怪しい。当時、NASAでさえクレイジーと言った程の困難なミッション
だ。打ち上げ直後に、観測史上最大級の太陽フレアも観察されている。おそらく
電子機器はかなりの損傷を受けたはずだ。その後、まともな自立航行が出来る
はずが無い。

 それでもイトカワに着いたと発表されたが、半ば不時着状態で高温の表面に
30分も放置だったと言うではないか。自分たちの業績に威光を与えるため
の発表だろうが、ここで墓穴を掘った。

 探査機の機体強度は限りなく低い。いかに微小重力とは言え、質量500Kg
を越える物体がバウンドする状態で不時着したら、太陽電池パネルやパラボラ、
いや本体だってタダで済むはずが無い。軽自動車を屋根側からバウンドする
勢いで落として平気か?www 
 
 そんな状況で自力離陸し、次は軟着陸を成功させるなんて、作り話にしても
レベルが低すぎる。既に一度目の不時着で、機体は壊れているはずだ。

 しかも、リアクションホイールや化学スラスタ破損、燃料漏れ、電池
残量ゼロ等、致命的なトラブルに次々見舞われたと言うではないか。

 語るに落ちるとは、まさにこの事である。これらは、どれ一つとっても
帰還不可能になっても不思議ではないレベルのトラブルだ。おまけに、
通信途絶で一ヶ月以上行方不明になっている。古今東西、通信途絶から再び
回復した探査機は存在しない。

172名無しSUN:2010/06/27(日) 14:36:00 ID:5JWDvc/5
ここまでトラブルが続き、激しく痛んだ機体が通信を回復し、満身創痍の
状態で燃料もスラスタも無い状態で、姿勢制御しながら帰還軌道に入るなん
て、冷静に考えて起こり得るであろうか? 答えは否だ。もううんざりだ。
あまりにも馬鹿馬鹿し過ぎる! 突拍子無い事の連続で、マンガや小説では
リアリティが無くて書けないだろう。

 更にメインエンジンが故障し、別のエンジンの部品を組み合わせて使っ
たという。ここまで来ると。JAXAの想像力の逞しさを称えたい。世界の
注目を集めたいからって、よくもそんな事を考え付いたものだ。そんな
準備をするより、壊れない機体を作る事を勧める。

 この策は、あくまで机上の空論であり、実装による事前テストもして
いなとの事だが、そんな物が都合よくピンチの時に機能するなど、
アニメの中だけの話だ。宇宙飛行は、そんなに甘くない。それが証拠に、
つい先日の隣国のロケットは、ロシアという先進国の力を借りながらも、
二度に渡って連続失敗しているでは無いか。

173名無しSUN:2010/06/27(日) 14:38:04 ID:5JWDvc/5
 もしここまでのJAXA発表が正しいと言うなら、はやぶさには魂が宿っ
ており、地球に還るという不撓不屈の強い意志を持っていた事になる。
断言しよう。それ以外に、こんな絵空事を現実にする方法は無い。

 はやぶさは、しょせん機械だ。魂や意思があるはず無い。従って、
イトカワに行って還ってきた事は、今までの公式発表を客観的に判断
して、捏造という他は無い。どう考えても、子供だましの御伽噺だ。


 しかも、茶番はこれで終わらない。大気圏突入最後の一枚とかいう
写真は、もはや笑うしかない。失敗したと思われていたのに、最後
の1枚に地球が映り、伝送は途中で途絶しているのし地球は欠けない。
その映像は、涙で霞んでいる様にも見える。演出過剰だ。そんな
偶然が起きてたまるか。

 最後のトドメは、カプセル落下が予想範囲のほぼど真ん中、誤差
1Km程度だったという発表だ。そんな高精度で落下地点に誘導出来た
ら、誰も苦労はしない。

 賢明なる諸兄は、これらの事を客観的に判断して、それでもこの
探査は事実だったと言えるであろうか? 一言、捏造と言った方が、
よほどしっくり来る。

174名無しSUN:2010/06/27(日) 14:40:30 ID:fqcxD+1+
コピペして人のふんどしで相撲をとるより、自分の言葉で語ったら。
しかも、一つ目は改変してるし。
175名無しSUN:2010/06/27(日) 14:40:31 ID:4ZSlJ8XT
なんというツンデレ
176名無しSUN:2010/06/27(日) 14:45:23 ID:0Je8oC93
>>170
>>6にいろいろあるんだけどね。
・Hayabusa Project Science Data Archive
 ttp://darts.isas.jaxa.jp/planet/project/hayabusa/
なんて完全網羅と言ってもいいのに・・

かぐやのハイビジョン映像はNHKの囲い込みで一悶着あったからな。
177名無しSUN:2010/06/27(日) 14:45:42 ID:iNs7m0AZ
まちがってる意見に突っ込んでる意見もまちがってるとき、
突っ込むとgdgdになるし指摘していいのかどうかもわもわする
178名無しSUN:2010/06/27(日) 14:45:44 ID:DHd9GTSF
府中にイオンエンジンの試験モデル(μ10)と、同じく試験用のμ20グリッドが展示されてる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5_rCAQw.jpg
179名無しSUN:2010/06/27(日) 14:50:09 ID:8xuxtytU
>>176
おお一応あるんだな。thx
刺激的だから新しいファンにも見て欲しいわ
180名無しSUN:2010/06/27(日) 14:50:27 ID:bvLRcPnR
>>170
ようつべのJAXAチャンネルにガンガン新規投稿すりゃいいのにね
とりあえず、はやぶさ物語の動画は全部うpしていいんじゃね?
181名無しSUN:2010/06/27(日) 14:52:42 ID:bvLRcPnR
衛星利用促進サイトにあった、だいち紹介動画が
JAXAチャンネル経由でようつべにうpされて思ったわ。

公式に動画あるから、オマエらがここまで来て見に来い。はダメだって。
自分からようつべとかに見せに行かないと。
182名無しSUN:2010/06/27(日) 14:53:51 ID:4LpmH+o/
>>151
はい先生!
補充用の燃料と再投入カプセルを持った「はやぶさ2補給機」を打ち上げて
L点で帰還を待ち、延長ミッションに使うのはどうでしょうか?

最初から2機あげる方が早いか(笑)
183名無しSUN:2010/06/27(日) 14:59:53 ID:bvLRcPnR
H-2Aに乗せるには軽すぎます

解答
2機乗せればいい
184名無しSUN:2010/06/27(日) 15:33:12 ID:VsrFbSVF
>>163
南極隕石だと大気突入で変成しちゃわね?
185名無しSUN:2010/06/27(日) 15:53:31 ID:7VXgNrMK
表面付近だけね
石なんて熱伝導率悪いから
186名無しSUN:2010/06/27(日) 17:14:39 ID:LZNqPxf8
ハイヴィジョンのスペックはだいたいこのぐらい
 HD    100万画素フルカラー 30コマ/秒
 FullHD  200万画素フルカラー 60コマ/秒

どうせ地球の出みたいにマターリ動画しか撮れないんだから
500万画素 グレースケール 1コマ/秒 で連続写真したほうが
よほど有意義なデータになるとおもう
187名無しSUN:2010/06/27(日) 17:23:01 ID:W+T+VxiK
NASAのスタビライズ補正はよくできてるね。
多分REDONEによる超高解像度だから余裕をもって処理できたんだろうね。
AfterEffectの標準装備かもしくは古い奴ならプラグイン入れるといい感じに
ブレがとれた絵が後からできるね
188名無しSUN:2010/06/27(日) 17:28:37 ID:LZNqPxf8
>>185
>表面付近だけね
>石なんて熱伝導率悪いから

確かに熱伝導は悪いけど、皆無じゃないわな。
仮に直径100mmとはいえ1000度〜3000度で数十秒あぶられるんだぜ・・
あとケイ素系の石は放熱性が悪いから、余熱で芯までアッツアツになるわな

イトカワサンプルで重要な点は2つ
・どこから採ってきたものかが判っている
   隕石はどこから飛んできたものかワカラナイ、『たぶん』小惑星の一部だろう
   はやぶさの観測で『たぶん』→『ほぼ間違いなく』になった
・地球に突っ込むときに、イトカワ表面温度(100℃)以上の熱を受けていない
   カプセル内部は50〜60℃にしかならないのは計算と実験で証明済み
189名無しSUN:2010/06/27(日) 17:30:49 ID:W+T+VxiK
かぐやに搭載したハイビジョン機材は確か納入が2003年より前とかじゃない?
カメラも池上のHDL-10とかいうコンパクトタイプの奴だったはず。
ズームは故障するとまずいので、広角と望遠の2台にしたんだよね。

今の技術ならもっとコンパクトにできるはずだよ。
例えば、小惑星探査機に搭載するとしてもカメラの素子サイズなんかを小さくしたり
広角ONLYにするというのもあるかもしれない。伝送関連も研究すれば小さくなるでしょうよ。
つまり他のスペクトル分光系や地上カメラなんかを追いやるようなバカでかい仕上げにはならないかと。

後は伝送だよね。小惑星からHD素材のデータを送信するのは時間がかなりかかるだろうね。
まあこれに関しては他の観測装置のデータ伝送を圧迫するかもしれない。
だが分かりにくい科学者のみ分かるようなデータも重要だが
予算を獲得する上での、一般受けする誰がみても楽しめる動画はいいかなーと思うけどね
まあ小惑星くらいじゃあんまりおもしろくないか
金星地表とかタイタン地表くらいじゃないと視覚聴覚で楽しめないかもね。

伝送データも確かかぐやの奴はMPEG2でしょう H264AVCHDの高レートにすれば
多少圧縮も可能かと。
190名無しSUN:2010/06/27(日) 17:38:14 ID:aDF3vyVx
府中のBack to the earthは今だ大盛況らしいな。
191名無しSUN:2010/06/27(日) 17:41:49 ID:V6KyCEor
SDOがハイビジョン以上の動画映像を送ってきてるんだから
惑星探査機もそのうち変わっていくでしょうなあ
192名無しSUN:2010/06/27(日) 17:43:42 ID:LZNqPxf8
>>189
HDにする意義がないでしょ、静物のゆっくり画像しかとれないんだから
動画素数の写真を一定時間で連続撮影したほうが
同じデータ量で動きのある映像が取れる

>今の技術ならもっとコンパクトにできるはずだよ。
>カメラの素子サイズなんかを小さくしたり
それが宇宙で確実に動くという保証がないですね
撮像素子が宇宙に置いてあるだけで、ドンドン死んでいくので
かぐやみたいに目的地まで1週間、観測期間2年とかならともかく

ミネルバに民生品を使っているから、民生品マンセーするのは構わないが
民生品もピンキリなので、宇宙で使える民生だけをロットレベル選り抜いている
というのを知らない人が多い。

モノづくりじゃロット毎にバラつくのは当たり前で
地上で使う分には許容範囲内にそれが収まっているだけ
193名無しSUN:2010/06/27(日) 17:44:05 ID:46nQqBWl
SODかと思ってwktkした
194名無しSUN:2010/06/27(日) 17:54:41 ID:0Je8oC93
>>189
>予算を獲得する上での、一般受けする誰がみても楽しめる動画

テレビではISSで遊んでいるところの映像ばっかり流されて税金の無駄!って言われてるのに・・・
195名無しSUN:2010/06/27(日) 17:55:32 ID:DHd9GTSF
>>190
満員御礼で追加上映してたよ
196名無しSUN:2010/06/27(日) 17:55:57 ID:LZNqPxf8
高画質=ハイヴィジョン(HD) って幻想しているのが多いな

上にも書いたが FullHDですら 200万画素の連続写真でしからないんだから
ちなみに、スーパーハイヴィジョンは1600万画素・・・・ワロタw

画素数至上主義者じゃないが
静物を撮るなら、600万画素2万円のコンデジで十分じゃね?

重量、電力、データ転送量の制限を無視してHD HD って・・・・ねぇ
広告=動画撮影っていう単純脳もいかがかと思うが・・
197名無しSUN:2010/06/27(日) 18:01:24 ID:0U+jBAlX
はやぶさのHGAでイトカワ付近で2kbpsくらいだっけ?
HDのデータ送りたいならどんだけ大きなアンテナがいるんだろ
198名無しSUN:2010/06/27(日) 18:02:32 ID:V6KyCEor
アンテナが大きいのならレーザーで通信すればいいじゃない
199名無しSUN:2010/06/27(日) 18:03:18 ID:W+T+VxiK
>>192
まあそういうレスが帰ってくると予想してたんだが。
小型にしても宇宙で動きますがな。
あと、画素欠け自動補正システムを開発してたの知ってるでしょう?
あの補正思ったほど使わなかったようだ。最大2万個だったかな補正できるんだが
。宇宙で動くか分からないというのはその通りだが
PanasonicのFIT220万画素はちゃんと動いてくれたわけだね、1/3タイプの放送業務もあるわけで
あれを使えば信頼性も確保できるんだが、そうすれば多少小型化も可能。
まあ惑星探査で5年10年宇宙線に暴露されるとさすがに補正が追いつかなくなるかもしれないけどね。

ISSで遊んでるというのがどういうのをさしてるのか知らないが
上で書いたのはかぐやの奴だぜ。NHKが著作にうるさいのは問題だったが
その分さかんにTV放映されたおかげで一般人への認知が高まったのはいいと思うけどね
200名無しSUN:2010/06/27(日) 18:08:01 ID:W+T+VxiK
モノによってHDは意味がないというのは確かにそう
ムダに200万画素で1秒に60コマ撮るなら、写真で600万画素にでもして連射した方がいいといいたいわけでしょう?
それはその通りだね、木星探査機みたいのに搭載しても面白い映像にはならない。

火星地表なりタイタン地表なり動きがある場所ならいいんじゃねと書いただけさ。
201名無しSUN:2010/06/27(日) 18:11:29 ID:Rb9Q64vd
>>199
200万画素クラスのカメラを積んでそれを連続撮影するという件について回答していない
ハイビジョンのメリットは画素数が高いことよりもそれが動くということ
それで、小惑星探査では動くものが少ない 色彩もない
そんなことより科学的データから広報的価値のあるものを抽出して出せばいいのでは
イトカワの3Dモデルなんて知られてないだけで、興味深いと思うが
あとミネルバやローバを落とすことが出来れば表面の表情豊かな写真も撮れる
202名無しSUN:2010/06/27(日) 18:11:43 ID:4yAXZlWA
>>168
俺も考えたw
はやぶさのカプセル内部があれだけ奇麗なのを見せられると、なんでも入れていいような気にさせるw
203名無しSUN:2010/06/27(日) 18:12:54 ID:LZNqPxf8
>>199
ヴァンアレン帯に守られたISSと月以遠の深宇宙をゴッチャにするなよ
ミネルバみたいな超単純ローバーでさえ、イトカワで正常動作するかわからなかったのに

あと、1分のHD動画をダイヤルアップ回線でダウンロードしてみればいい・・・
3時間かかったよw
204名無しSUN:2010/06/27(日) 18:14:51 ID:61d4Ij0s
だからそれ以前に1日に一定時間しか使えないナローバンドでどうやってDVDクラスのデータを落とせと
205名無しSUN:2010/06/27(日) 18:15:24 ID:V6KyCEor
>>200
木星の大気やイオの火山を動的に観測することには
理学的価値があると思いますけどね

鑑賞素材としてもダイナミックでいいと思いますよ
206名無しSUN:2010/06/27(日) 18:19:28 ID:LZNqPxf8
>>205
それは観たい

ひのでのプロミネンスの噴出する動画みたいにダイナミックなのをキボン
まああれも、写真の連続撮影だがw
207名無しSUN:2010/06/27(日) 18:22:42 ID:W+T+VxiK
確かにHDはムダかもしれませんね。皆様の議論は本当に博識で役に立ちます。
色々教えて頂きありがとうございました。
208名無しSUN:2010/06/27(日) 18:32:07 ID:uth1XtUS
>>203
3時間w よくがんばったw

余裕があるなら動画で見てみたい気もするけど
肝心の調査がワリを食うんじゃ本末転倒かもですねえ
209名無しSUN:2010/06/27(日) 18:34:38 ID:LZNqPxf8
>>204
確か、はやぶさの全データ量がDVD一枚分(5GByte)でしたっけ?
かぐやは全データ量がテラバイドクラスだったけど
だいちが本気だすと、こだま経由で1日1テラバイト近く行くとか・・・

中の人死ねるw
210名無しSUN:2010/06/27(日) 18:36:54 ID:0U+jBAlX
>>198
レーザー通信って良くわからんけど、惑星間空間で使えるもんなん?
静止衛星軌道より4・5桁遠い距離と通信するためには
非常に高い精度で姿勢制御しないといけない気がするんだが
211名無しSUN:2010/06/27(日) 18:39:31 ID:VMhevQMm
>>153
弟ならともかく、妹(女の子)にはやぶさというのはいかがなものだろうか。

>>160
まあ気持ち的なものだよな。
すべての運用がおわってカプセルも切り離しおわったから、ダメ元でやってみたってことだろう
切り離し前のクリティカルな時に、最後の写真を撮ったわけじゃないので・・・

>>183
おまえあたまいいな^^
212名無しSUN:2010/06/27(日) 18:42:49 ID:b0KMXhve
てかさ、HD映像をアンテナ通信させようとするから大変なんであって
HD映像はブルーレイかなんかに録画記録して、カプセルに詰めて突入させたらw
ハードディスクは流石にデータのトビが怖いな。
213名無しSUN:2010/06/27(日) 18:46:01 ID:LZNqPxf8
>>212
50Gに30秒耐えてみよ!!
って、宇宙仕様のSDカードのほうがよくね?
214名無しSUN:2010/06/27(日) 18:51:18 ID:VMhevQMm
やっぱり紛失したり再突入失敗したりするかもしれないから、軌道上にあるうちに送っておいたほうがよくね?
ま、昔のスパイ衛星はわざと数日で落ちてくる低い軌道にのせて、回収して現像してたんだけどねw
215名無しSUN:2010/06/27(日) 18:52:23 ID:b0mM1VDN
>>176
>一悶着あった
くやしく。

ここでしゃべっても差し支えない範囲でいいから。
216名無しSUN:2010/06/27(日) 18:56:58 ID:LZNqPxf8
>>215
HD映像には『必ず』NHKの文字をいれろってゴネたことじゃね?
だから地球の出・地球の入り動画には<JAXA/NHK>のロゴが入っててウザイ
217名無しSUN:2010/06/27(日) 19:17:25 ID:bOzXgYc8
HDDに保存して、地球に持って帰ってくればいいんじゃね
218名無しSUN:2010/06/27(日) 19:25:19 ID:bKJWK95y
>>203
揚げ足取る様で悪いが
ヴァンアレン帯に守られたって言い方はちょっと引っかかるな。
守ってるのは地球磁場であってそこの境界区域のことをヴァンアレン帯
とよんでるだけでは。。。とおもったりおもわなかったり。
219名無しSUN:2010/06/27(日) 19:59:57 ID:oooVf4xN
>>193
馬鹿者
観客総立ちだ
220名無しSUN:2010/06/27(日) 20:25:30 ID:LZNqPxf8
>>218
全くもって、そのとおりでございます。
221名無しSUN:2010/06/27(日) 20:47:03 ID:61d4Ij0s
>>217
悪くはないが撮ったその場で確認できないってのはかなり危ない賭けだな
あとはシールド内とはいえHDDやフラッシュメモリに対する宇宙線の影響が怖い
もしフレア喰らって全データがパーになったら目も当てられん
222名無しSUN:2010/06/27(日) 20:48:49 ID:seCa+B3Y
>>212
リアルタイムじゃないと広報的価値が下がる
223名無しSUN:2010/06/27(日) 21:05:55 ID:bKJWK95y
>>221
確認するだけなら
サムネイル化すればいいのではないかと思う
ソフトの追加だけで可能だし
224名無しSUN:2010/06/27(日) 21:08:18 ID:bqTvhuxc
>>222
はやぶさの場合ゴッドフェニックス数日後に
イトカワタッチダウン動画とか胴体着陸動画とかバンバン公開されれば
WCなんか吹っ飛んだだろうな
225名無しSUN:2010/06/27(日) 21:25:25 ID:LZNqPxf8
>>224
>イトカワタッチダウン動画とか胴体着陸動画とかバンバン公開されれば

HBTTE「・・・・・・・・・・」
226名無しSUN:2010/06/27(日) 21:28:47 ID:mD0zzgjL
>>205>>206
イオの火山のハイビジョン動画は魅力的だな。
日本の木星系探査のときは是非やってもらいたいね。
他の国も木星探査予定はあるから日本の探査のウリの一つとしてw

カグヤぐらい近づいたら噴火の岩石で探査機がボコボコだね。w
227名無しSUN:2010/06/27(日) 21:54:20 ID:QGNlf0/l
アンテナアンテナってめんどくさいから有線にしようぜ
228名無しSUN:2010/06/27(日) 21:55:27 ID:oooVf4xN
>>227
お前頭いいな
帰還も引っ張るだけだから楽だ
229名無しSUN:2010/06/27(日) 21:59:40 ID:61d4Ij0s
>>228
なるほど、推進剤も有線供給すれば燃料制限も気にしなくて済むしなw
230名無しSUN:2010/06/27(日) 22:02:56 ID:tPSN6Q6z
>>228
いやいや、帰還するときは何もしなくても自転で地球が巻き取ってくれるだろ。
231名無しSUN:2010/06/27(日) 22:04:16 ID:/OOu/+TL
>>227
太陽や他の惑星に引っかからないように電柱が必要だけどな
232名無しSUN:2010/06/27(日) 22:05:35 ID:VaLaBNtu
>>228
もっと太いホースみたいのにして、掃除機で表面吸い取ったらいいじゃん。
233名無しSUN:2010/06/27(日) 22:05:44 ID:3gVnEKZE
>>227
それなんてアンビリカルケーブル

って、そもそもこの言葉もエヴァで有名になったけど潜水艇からミサイル、宇宙遊泳にまで
広範囲に使われてる用語なんだよなあ… 語意は「へその緒」だし。
234名無しSUN:2010/06/27(日) 22:07:40 ID:JCEkqDIR
すまない、ちと知恵を拝借したい
いまはやぶさ動画作成中なんだけどそれに使う素材が欲しいんだ

で、皆さんがご存知のお勧めのM-V5号機の打上げシーンを、教えて欲しい
youtubeとニコニコで検索はしてみたんだけど、「これだ!」ってのが見つからなくて少々困っていたところなので
235名無しSUN:2010/06/27(日) 22:11:17 ID:b0mM1VDN
>>227-231
お茶吹いた。おまえら何言ってんだ。

>>216
単にロゴの問題かあ。

2chでちょこちょこ話しが出るんで、もっとこう……深刻な問題かと思ってた。
JAXAの足引っ張るような
236名無しSUN:2010/06/27(日) 22:13:55 ID:4dmlpdQE
アキバブログだけど記事になってたので一応

「おかえり!はやぶさ」 シャッツキステ 人工衛星展 2nd stage
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51045467.html
237名無しSUN:2010/06/27(日) 22:20:43 ID:hUiPg3Sg
>>234
JAXAの公式動画ページに打ち上げ動画がいくつかあった気がする

あとは創作スレの方がいい答えが返ってくるかもしれん
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1275110722/
238名無しSUN:2010/06/27(日) 22:25:48 ID:nyCCNl+d
ttp://www.jaxa.jp/policy_j.html
(1)利用の範囲等をよく読んでおきましょう
239名無しSUN:2010/06/27(日) 22:26:09 ID:oooVf4xN
>>227
ハッ
ポアンカレ予想・・・
240名無しSUN:2010/06/27(日) 22:35:09 ID:oooVf4xN
6月24日のキュレーション記者会見(後半)
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/06/624-eab3.html
241名無しSUN:2010/06/27(日) 22:46:25 ID:bvLRcPnR
>>235
ただのロゴの問題じゃなくて
NHKさんがロゴを入れてくれるまでJAXA側が勝手に公開出来ないんだよ
大量の抗議がNHKに行ってからは、だいぶスムーズにはなったけど


あれ? つい最近の6月13日も抗議殺到しなかったっけ?
何も成長しないんだなあのお役所放送局は
242名無しSUN:2010/06/27(日) 22:51:32 ID:bvLRcPnR
>>192
バカにもわかる遊んでるような動画とか
バカには絶対わからない糞真面目な動画しか作れなかったJAXAが悪い

バカにもわかる、なんかかっこいいことしてるように見える動画
を作るべき
243名無しSUN:2010/06/27(日) 22:52:28 ID:bvLRcPnR
244名無しSUN:2010/06/27(日) 22:53:08 ID:sBDC+vY9
2週間記念。乾杯(・∀・)/甘
245名無しSUN:2010/06/27(日) 22:55:11 ID:e24g+3C6
>>244
|゚,,,,゚)っ□ かんぱ〜い
246名無しSUN:2010/06/27(日) 22:56:04 ID:rUdeJhEp
>>236
ここまで行くとなんだかなあて気分になるわw
247名無しSUN:2010/06/27(日) 22:57:59 ID:Jhz4I9IQ
今日も キリン フリー で晩酌だぁ
248名無しSUN:2010/06/27(日) 22:58:38 ID:rUdeJhEp
>>242
宇宙飛行士がISS内で軌道遷移の微分方程式を黒板の前で解いてみせる、というのはどうだろう!
249名無しSUN:2010/06/27(日) 22:59:51 ID:sBDC+vY9
>>245
お前イトカワ星人だろ!
250名無しSUN:2010/06/27(日) 23:04:33 ID:e24g+3C6
>>249
いいえ、三合徳利ですwww
251名無しSUN:2010/06/27(日) 23:04:37 ID:61d4Ij0s
>>248
理想はありのままを撮れることなんだろうが、実際は機密の塊だし無理だろうな
252名無しSUN:2010/06/27(日) 23:13:34 ID:sZmaZKxm
>>241
かぐやの時のNHKの悪質さはそれだけじゃ済まなかったはず
カナダのナショナルジオグラフッィクとの独占契約でNHK
とそこ以外は非公開だったが、ナショジオの方はカナダの自社サイトで
かぐやのHD動画を公開していた。カナダ国内の人間は見られるのに
税金を払ってかぐやを建造して打ち上げ、運用している国の国民は
自国の放送局の意向で全く閲覧する事すら出来ない

税金を使った得た学術的にも特許的にも関係がなく誰もが使えるはずの
成果物にもかかわらずミッションにはカメラを提供した以外
関わりのないNHKの意向で商品として後日買わざるを得ない
代物になってしまった事。契約の甘さからかJAXAも横柄なNHKの
専横を許してしまった事も問題だ

画像の出所を明確にする以外に特に画像の使用条件を求めないNASAが
かぐやの騒動を聞いたら呆れかえるだろう

かぐやミッション唯一にして最大の汚点

昨年の筑波一般公開時で説明員から聞いたが、次回HDカメラを乗せる事が
あるようならNHKは外したいというような事をいっていたな
253名無しSUN:2010/06/27(日) 23:13:53 ID:Ty+KgETk
>>236
アキバブログはエロ絵がもれなくついてくるので勘弁してほしい。。。
はやぶさプレートいただいて、同人誌をお土産にしました。
254名無しSUN:2010/06/27(日) 23:15:19 ID:get13LNu
>>239
ついさっき「完全なる証明」を読み終わってここでその単語に出会うとはw
255名無しSUN:2010/06/27(日) 23:15:20 ID:bKJWK95y
NASAがディープインパクトをしたときのドキュメンタリーを
探査機の設計段階からやってた。
中の人が歩んできた道をドキュメンタリー調で流すだけでも面白くなると思うけどね。
問題はテレビ局が流すかどうかだが、ディスカバリーなりナショジオなりと協力すれば
いいんでないかな。
256名無しSUN:2010/06/27(日) 23:16:31 ID:sBDC+vY9
>>247
俺は今金欠だから缶酎ハイ。
毎月13日は呑む口実が出来たよ田ー[・∀・]ー田
257名無しSUN:2010/06/27(日) 23:23:37 ID:iNs7m0AZ
毎週日曜日でいいじゃまいか
258名無しSUN:2010/06/27(日) 23:24:52 ID:JCEkqDIR
>>237
公式のロケット打上げに、なぜかM-V5号機関連が見つからなかったんですよ
あと、公式は権利関連でややこしいことになりそうだなと

創作スレの方にいってみます
ご紹介ありがとうございました
259名無しSUN:2010/06/27(日) 23:47:39 ID:bvLRcPnR
>>258
このスレで、はやぶさの動画云々に関すること言うなら、必ずここを目を通しておくように
はやぶさ物語
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/movie/index.html

あと公式のほうが権利関係で揉めない
260名無しSUN:2010/06/27(日) 23:52:34 ID:bvLRcPnR
マリーさんといい
無知自体は悪いことじゃない
でも、逆ギレはみっともない
261名無しSUN:2010/06/28(月) 00:17:38 ID:TsFirK+5
規制解除きた!ひとつ質問していいですか?
はやぶさのラストショットの時に機体を反転したそうですが、ボロボロの機体が姿勢制御の途中で止まったりする危険はなかったんですか?
もし途中でダウンしていたら変な方向を向いたまま大気圏突入していたのかと…そしたら熱シールドの向きも合わなくて大変だったんじゃないかと、
ラストショットに涙しつつも妙な心配をしてしまいました。

一応、暇を見て自分で調べたりはしてるんですが、宇宙関係の知識が薄くてよくわかりません。
262名無しSUN:2010/06/28(月) 00:19:41 ID:7VQtW50N
ラストショットのための姿勢制御は、カプセルを切り離した後です
263名無しSUN:2010/06/28(月) 00:23:02 ID:4fiosJK7
>>261
変な勘違いをしているのかもしれない。
はやぶさ本体には熱シールドはないし、どっちを向いて突入するかは関係なく空中分解する。
シールドがあって方向を気にする必要があるのはカプセルのみ。
264名無しSUN:2010/06/28(月) 00:29:39 ID:sVcEJlkG
なので切り離した後に姿勢を変えてる。後はどんな体勢でも落ちるだけだから方向は無関係。
265名無しSUN:2010/06/28(月) 00:33:55 ID:JGvu+Xki
運営スタッフが必死こいたのは大気圏突入前に生キセノン噴いて
カプセル射出後の機体を制御してカメラを地球に向けたこと。
266名無しSUN:2010/06/28(月) 00:40:42 ID:ttcj5bxm
IES兄のヮのさんも難しいかもしれん…
という顔をしてたあの無茶ブリですね。
267261:2010/06/28(月) 00:43:28 ID:TsFirK+5
すみません、カプセル放出のタイミングを今までずーっと勘違いしてました!
そういえばBSフジで川口さんが仰ってた!なのに忘れていました。つまらないことを聞いてすみませんでした。
3月のニュースではやぶさが好きになって色々勉強したんですが、まだこんなもんです…
こんな勘違いにも優しく教えてくれて感謝です(非常にハズカシー)

恥ずかしいついでにもうひとつ伺いたいんですが、最終軌道調整のあとに機体を回転させるって普通はしないですよね?
(わざわざ反転させたというのが心に残っていて、愛された探査機なんだなと思いました)
268名無しSUN:2010/06/28(月) 00:50:11 ID:JGvu+Xki
>>267
今ならTCM各段階の実施時刻(及び実施時間)
6/13の克明な運用は探しやすいよ。
なんせ「はやぶさ君」関係のツィート拾うだけでもかなりの情報量だ。
ttp://togetter.com/li/15914
269名無しSUN:2010/06/28(月) 01:30:14 ID:YAJZh42c
はやぶさ2にハイビジョンカメラを!という話をえんえんしてたけど
少なくとも今年着手しないと間に合わないはやぶさ2に
大幅な設計変更が必要な重いカメラを載せる可能性はないと思う。
広報に利用する使い方にしても、やるのはかなり難しいし。
>>124
俺が聞いたのは、探査機本体が500kgなのに2t以上ある2段目が
一緒に金星まで行くのは推力があまりにもったいないという話。
中型ロケット(GX)も小型ロケット(イプシロン)も実用化する前に
M-Xを廃止してしまったのは、国策として非常にマズイという話。
打ち上げてくれるなら余裕があったほうがいいと個人的には思うけど。
>>183が一番いいな!

>>168
昔は衛星にフィルムを積み込んで撮影後持って帰るような事をやってたけど、
今みたいにメモリーが大容量化してくると通信速度がか細い惑星探査機なんかだと、
そういう物理的な方法がまた生きてきたりするのかもな。
>>163
南極で拾った石は、それがどこから来たか推測しかできないんだよ。
270261:2010/06/28(月) 01:35:10 ID:TsFirK+5
>>268
ここにいる衛星はフォローしてますが、まとめて見ると泣けてきました。
最初は衛星のこと全然知らなかったんで、はやぶさ君の冒険日誌と「ばあや」さんのつぶやきで気軽に入って行けた記憶があります。
(でも今読むと全員面白いですね)
ありがとうございます。もっと自分で勉強してみます。
271名無しSUN:2010/06/28(月) 01:40:00 ID:l0dcxZZN
HAYABUSA −BACK TO THE EARTH−を見に片道4hの
天文台に行って今還ってきた
ショートとロングの両方を見てきたんだが、ロング版を見終わったときに
後ろの座席にいたオバハン5人組の一人が「お疲れ様・・・」とつぶやいたのが
印象的だった。
にわかかどうかは知らないけどこれだけ人に知られたんだな〜とシミジミ感じた

天文台自体が初めてだったんでプラネタリウム開始まで中をウロウロしてたら
職員の人が望遠鏡操作して金星や火星、土星を見せてくれた。
あんなにもはっきり見えるものとは思わなかったんで正直驚いたw

あと、このスレでBACK TO THE EARTHのラストは必ず泣くってレスがあったけど
それはないな。
なんせ、OPの地球と祖国のアップの時点で涙腺から水がダダ漏れだった・・・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
272名無しSUN:2010/06/28(月) 01:43:14 ID:OtmQpKhg
>>267
はやぶさと似たような例では、ボイジャー1号が太陽系を離れる時に
最後に太陽系を見せてやりたいという事で、振り向かせて写真を撮った事があった。
ちなみにボイジャーは今も生きていて、データを送り続けてきてる。
273名無しSUN:2010/06/28(月) 01:46:35 ID:TiC48Pvr
>>270
はやぶさは(人工)衛星ではありません。
ってことを今回の件で知った人は多いだろうな。
274名無しSUN:2010/06/28(月) 01:57:35 ID:PErz02sl
昨日JAXAiに突撃してみた。
説明してくれるおっちゃんに「帰還カプセルマダー?」
と聞いたところ、
おめえで250人目だくらいの苦笑いを浮かべながら、
・会議で公開日を近々決める
・JAXAiそのものでの公開は難しいので、
 下の広場で公開するつもり
と言っていた。
夕方に言ったけれど、みんな熱心に「祈り」を見ていました。

>>272
ボイジャーはまだ運用中なんですか?
いったん打ち切ったと聞いていたけれど。
275名無しSUN:2010/06/28(月) 02:00:39 ID:Te5pnkoh
>>182
それ、こないだ科学未来館での講演で川口先生が同じ事言ってたよ。
はやぶさが元気だったらやるつもりだったらしいよ
276名無しSUN:2010/06/28(月) 02:07:21 ID:vtgLNNFE
ボイジャー2は呟いてる
距離を報告してるだけじゃなく、ちゃんと姿勢制御とかの運用してる
先行する1号は自力では呟けないらしいw
ttp://twitter.com/Voyager2
277名無しSUN:2010/06/28(月) 02:11:22 ID:TiC48Pvr
こないだボイジャー2がブブゼラのことつぶやいててワロタ
278261:2010/06/28(月) 02:23:07 ID:TsFirK+5
>>272
ファミリーポートレートのことも今回知りました。はやぶさをきっかけに色々なことを教わりました。今回小学生の息子が一緒にはまってくれたので同レベルで勉強していきますw

>>273
軽々しく衛星って書いちゃいましたが違いますね、
萌衛星図鑑を買ったのでつい…

一度だけ質問するつもりで書いたんですが何度も失礼しました。皆さんありがとうございました。
279名無しSUN:2010/06/28(月) 02:30:47 ID:ZLsCs4bF
>>274
>ボイジャーはまだ運用中なんですか?
それどころか、はやぶさの帰還を祝ってくれたりしてる
>Congratulations to #JAXA for the successful retrieval of the >#Hayabusa capsule.
>12:40 AM Jun 15th HootSuiteから
280名無しSUN:2010/06/28(月) 02:38:36 ID:RyRCnpJA
衛星っていうならミネルバさんだな。
281名無しSUN:2010/06/28(月) 02:50:31 ID:umcnNaEP
ミネルバは太陽の周りをを公転する立派な人口惑星だぞ。
イトカワの重力ではミネルバを衛星にできない。
282名無しSUN:2010/06/28(月) 03:04:58 ID:BTRan37v
人口惑星ってさなんか変な感じ
たかだか12cmで...
冥王星でさえ惑星からはずされたのに...
283名無しSUN:2010/06/28(月) 03:09:33 ID:sVcEJlkG
小惑星も惑星だ。問題ない。
284名無しSUN:2010/06/28(月) 03:48:18 ID:ZLsCs4bF
>>281
イトカワの質量は約3.51×10^10kg
あくまで仮にだが、イトカワを球状として重心から500mのところを
回る円軌道を作るとすると、軌道速度は約6.9cm/s

うーん、ミネルバ放出時のはやぶさの対イトカワ速度、ミネルバ放出速度、
並びにその時のイトカワからの距離はどれくらいだっけ
285名無しSUN:2010/06/28(月) 03:58:39 ID:wR/8f2Nv
>>282
太陽系の大型9惑星からはずされたってだけで小惑星以上の地位にはいるし
286名無しSUN:2010/06/28(月) 04:39:06 ID:P9aOo81b
>>281
つい最近まで世界最小だったのに
イカロスのDCAM姉弟に抜かされたな

ちなみに、米ソにはそんな技術は無い
287名無しSUN:2010/06/28(月) 04:39:51 ID:P9aOo81b
>>286追加
ただ記録塗り替えたいだけなら、何かの物体を投げ捨てればいいだけだけど
そうじゃなくて
288名無しSUN:2010/06/28(月) 05:24:33 ID:gqHX1R9u
ミネルバもDCAMもただ漂ってるだけだし追跡もできてないから、人口惑星に分類してほしくない
制御・応答なしの機能してない物体はただのスペースデブリだろ
289名無しSUN:2010/06/28(月) 05:47:16 ID:oIGE32EB
>>288
スペースデブリはいちおー地球の周回軌道にあるものを指す用語
290名無しSUN:2010/06/28(月) 07:23:50 ID:sfiY0zlK
そんじゃおおすみはどうなるんだよ。
291名無しSUN:2010/06/28(月) 07:34:44 ID:fK6pyYKv
>>286
>ちなみに、米ソにはそんな技術は無い
さすがにそれは無いんじゃないかな。
必要と考えるか否かで。

がぐやは大きな探査機だった。
小さなはやぶさにハイビジョンカメラとそれを地球に送信するシステムを載せるのは難しいんじゃたいだろうか。
292名無しSUN:2010/06/28(月) 07:35:20 ID:fK6pyYKv
なんだよがぐやって。かぐや ね。
293KD111098157051.ppp-bb.dion.ne.jp:2010/06/28(月) 07:52:34 ID:KeO/stUQ
テスト
294名無しSUN:2010/06/28(月) 07:58:17 ID:DM3lAyOV
>>290
もう地球に落ちました
295名無しSUN:2010/06/28(月) 08:55:52 ID:i0Wy4lWS
どこで聞いたら良いのか分からないのでここで質問させてもらいます。
HBTTEに興味持ってくれた人が居て今度一緒に見ようという話になったのですが、浜松科学館でのノーカット上映ってまだかなり混んでるでしょうか。
混み具合によって行く日を決めたいと思うので、最近の状況が分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
296名無しSUN:2010/06/28(月) 09:46:05 ID:6X6r2ZRi
>>295
映画板に専用スレあるよ
297名無しSUN:2010/06/28(月) 10:31:21 ID:tMYrYa1N
URLぐらい書いてやれよ

【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH- 2【帰還
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1275806426/
298名無しSUN:2010/06/28(月) 10:34:44 ID:ZbWDnRa2
>>288
ミネルヴァは太陽電池積んでいるから
まだ機能しているんじゃなかったっけ?

まだ頑張って写真を撮り続けているかと思うと、それはそれで切ない
299名無しSUN:2010/06/28(月) 10:43:55 ID:i0Wy4lWS
>>296 >>297
ありがとうございます!早速行ってみます。
ええ人ばっかや・・・(つД`)
300名無しSUN:2010/06/28(月) 11:01:52 ID:nFVLSquO
>>274
私も昨日2時頃行きました。あの方忙しそうでしたね。
『祈り』が始まると席が全て埋まって皆さん熱心に観ていました。
はやぶさグッズが少なくて残念。クリアファイル買いました。
札幌在住なんでなかなか行けない・・・
グッズ通販ないかな〜。
301名無しSUN:2010/06/28(月) 11:23:41 ID:sdMecpZP
ミネルバ:よし、誰も見ていない…いまなら…

壁|・)

とかやってる所を見てみたい。
302名無しSUN:2010/06/28(月) 11:48:09 ID:ptZtVmAe
イトカワ星人が「見たよー」とやるのかw
303名無しSUN:2010/06/28(月) 12:26:48 ID:qKKBFqjQ
>>290
打ち上げてわずか半日でデブリ化。
304名無しSUN:2010/06/28(月) 12:37:41 ID:OBf5/uv3
アキヨドに、青島のプラモデルが大量入荷してた
305名無しSUN:2010/06/28(月) 13:24:34 ID:lBgcahXg
200円くらいのカチャポンで探査機シリーズ出ないかなあ
シークレットはイトカワor地球突入はやぶさ(赤系クリアパーツ)
306名無しSUN:2010/06/28(月) 13:24:38 ID:JZZLgXha
それで大量に売れ残ったらカワイソス、熱し易く覚め易い・・・
307名無しSUN:2010/06/28(月) 13:26:01 ID:z5dQOuaK
>>306
売れ残りはヤフオクに流れて、全国のお友達に行き渡るさ
308名無しSUN:2010/06/28(月) 13:39:12 ID:rKafl6z8
アマゾンで¥4200とか吹っかけてるやつ消えたなw
まあ青島はアポロなんかもずっと扱ってるし、
細々とやるんじゃね?
309名無しSUN:2010/06/28(月) 14:17:07 ID:bB20dpv9
昔、食玩で宇宙シリーズがあったよな
http://www.butsuyoku.net/shokugan/startales/index.html
ああ、これだこれだ。日本版出して欲しいな
310名無しSUN:2010/06/28(月) 15:03:02 ID:93Ag3D9X
>>269
そうだね。
でもはやぶさはカプセル回収大成功したけど、そもそも戻ってこれるかわからないのだから、試料とか直接もってこないといけないものはともかく、データーは時間をかけても転送するんじゃないだろうか・・・。

>>274
予算不足で一度打ち切ったけど、その後再開されたらしい。
311名無しSUN:2010/06/28(月) 16:11:55 ID:KFhZhiPo
>>291
大きくてパワーのあるロケットのある環境だったせいで
小型のもの作るモチベーションや技術は無いよ。

必要に迫られればやるかもしれないけど、やる必要が今は無い。
312名無しSUN:2010/06/28(月) 16:28:40 ID:PRso9VSk
MEMSでもっとちっこいの研究してるよ>NASA
313名無しSUN:2010/06/28(月) 16:42:21 ID:gTh9YmKd
グッズ通販は・・・そうですね、あるといいですね。
とらの穴なら委託してくれないかなあ。
314名無しSUN:2010/06/28(月) 17:03:43 ID:X71WZKrP
>>312
NASAの小型探査機というと、惑星に投下するブローブのイメージが大きいんだけど
最近は違うの?
315名無しSUN:2010/06/28(月) 17:41:58 ID:XU3H80U3
>>274
ボイジャーは一旦運用を終了したけど、
今は一番遠くから来る電波を聞き分けるためのテスト機として利用されてる。
316名無しSUN:2010/06/28(月) 17:51:33 ID:mUG7Qlxi
>>309
一番下のやつがおもろいなw
317名無しSUN:2010/06/28(月) 17:57:42 ID:XU3H80U3
あ、そりゃパイオニアの方だっけ。
ちょっと吊ってくる。。。
318名無しSUN:2010/06/28(月) 17:59:19 ID:wBdbIwzb
もう下火だよな
こういうのはマスゴミが騒がないと
盛り上がらんね
319名無しSUN:2010/06/28(月) 18:01:01 ID:wxkdrUl6
>>317
パイオニアは、もう原子力電池が切れて
通信できなかった様な・・・
320名無しSUN:2010/06/28(月) 18:09:07 ID:tMYrYa1N
>>318
土日祝はHBTTE上映館が開館と同時に満席になる・・
321名無しSUN:2010/06/28(月) 18:35:30 ID:vvDlj/x3
06/18/2010 川口PMインタビュー (3/9)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=1L_6XPbxv_Q#t=3m00s

 川口氏の話から計画自体に無理があることが分かる。
 まずは、ランデブー実験を十分にした上で、ドッキングが可能になる。アポロも周回軌道で
ランデブーを15cm 間隔まで出来てから、有人カプセルと人工衛星のドッキングを試してる。
 はやぶさのソフトランディングは、いきなり軌道も運動も不明な相手とのドッキング。
NASA だって、ランデブーしながら集められる惑星探査のサンプルから挑戦してるはず。
損傷した結果からも危険度が極めて高い挑戦だった。致命的な損傷で頓挫しかかった。
サンプルリターンの方法、手段を研究するのが大切だというなら、復路の実験機会を
まるまる失う可能性の高い、無茶な計画だった。カプセル放出後の実験機会は失って、
燃やすしか無くなってる。戻ってこれたのは、運による要素が大きかった。

 耐熱シールドだって、アポロの前の前マーキュリー計画から、有人カプセルを
保護し続けてる技術。弾道弾は実用化されており、あの短い時間耐える厚みを与えれば、
実績からみて可能だろう。カプセルは小さく、形状も単純。
 川口さんがおっしゃるように、追いかけてる日本が世界初って騒ぐ状況があるんじゃなくて、
コンピュータ等制御技術とか、そう言った基礎研究に金を食われずにある程度の事が
出来るようになったから、発想次第で NASA に並ぶような成果を得られる可能性が広がった
って事。
 宇宙開発は常に地上ではありえないレベルの極限状態の連続で、小さなミスが致命傷になる。
機器も宇宙ステーションくらいは同じものを地上用にも作ってある程度テストしてから
支援するが、一点もの機械での一発勝負で、NASA 程予備実験や実データ持ってようが
ミスがさけられない世界。
 構想を具現化するのは言うほど簡単じゃないし、賞賛されることだけど、日本が最高峰とか、
萌擬人化の盛り上がりとか、無意味な自己陶酔は全く必要性が無い。
 グッズ販売とか、コミケの同人で儲けるやつらが、JAXA に寄付するわけでもない。

 日本の技術を組み合わせる可能性とか、意義を汲み取って、理解を広めるために広報されるべき。
2ch の盛り上がりは、ほとんど無意味で害悪。萌オタがファビョってただけ。
322名無しSUN:2010/06/28(月) 18:40:06 ID:OBf5/uv3
>>321
>外野のニワカが騒いでんじゃねーよ。うるせーんだよ

だけ読んだ。

まあ、こういう世間の盛り上がりが後押しになればいいんじゃね?
やるべき人はただ淡々とやるべきことをやるだろうし。そのための環境が作りやすくなるならおkおk。
323名無しSUN:2010/06/28(月) 18:40:07 ID:NJgElyU0
はやぶさ特集のニュートンって噂は本当?
思わず今日かと思っていったら8月号だったw
324名無しSUN:2010/06/28(月) 18:43:00 ID:hg/eb4RC
読売テレビでやってる
325名無しSUN:2010/06/28(月) 18:46:28 ID:KacTJGir
326名無しSUN:2010/06/28(月) 18:51:25 ID:JcwyvH5Z
なんだ勝谷か
327323:2010/06/28(月) 18:56:26 ID:NJgElyU0
>>325
ぅぉぉ、ありがとー!
ちらほら名前が出てきてニュートンサイト行っても見つからなかったので
すっごい気になっていたんですよー
よし、今から本屋の前に並んでくる!
328名無しSUN:2010/06/28(月) 18:59:00 ID:ci/NjQq2
>>311
それは作る気がないというだけで技術がない理由にはならないのでは?
普通のカメラ作る技術と小さいカメラ作る技術は別物じゃない
ほぼ同じものを部品の選定とノイズの影響を最小限にすることと
部品の配置をより狭くすることが主になると思うが半導体技術が
あれだけ進んでて小さくできないとかありえない。
設計の技術だって十分すぎるぐらいあるよ。
やらないのとできないのはぜんぜん違うと思うぞ。
329名無しSUN:2010/06/28(月) 19:03:50 ID:teTe2xWB
>>321
前半に関してだけど、
・内容を詰め込まないとプロジェクトとしてスタートすることを許されない状況にあるということ
・日本では後継機が実現できる可能性が低いことから試験機でやりたいことはやらなければならないこと
・サンプルリターンの試験なので着陸フェーズをやらなければ意味がないということ
・正常なサンプル採取が出来ていないと予想される中、帰還させるために着陸の回数を絞ったこと
この辺りはご理解いただきたい。
330名無しSUN:2010/06/28(月) 19:13:10 ID:7dd7Z+kp
>>321
冷たいことを言えば、別に着陸時壊れてそれっきりになったとしても、
犠牲になるのはイオンエンジン航行実証の「量」(往路も復路も基本は同じ)とカプセル突入実験だけだ。
でもって、ドッキング実験の比喩のようにランデブーと観察だけする探査機を打ち上げても、多少の節約で
そこまでで終わりになる探査機を打ち上げるだけの話。
てんこ盛りの弊害問題もあるが、悪くはない話だと自分は思う。
強いて言えば、イオンエンジンの実証と帰還カプセルの実証くらいは地球周回軌道でもやって欲しいと思うが、
そんな予算がなかたんだろうね・・・

戻って来れたのは運が良かった。それもその通り。
だが運だけではない。宇宙探査を行う国としては当たり前の技術と経験があったから。それがなければ運が良くてもそれを生かせない。
そんなことはあたりまえのことだろうけど、その当たり前のことを知らなかった人が知って、その当たり前のこと(でもハイレベル)に敬意を払う。
その裾野を広げるのに萌えブームは役に立っている。
それでいいんじゃないのか?
本質を理解しているのが1/10しかいないとしても、ブームに乗る人の1/10も関心のある人が増えるなら充分だろ。
回り回って望ましい宇宙探査を考える人が増え、適切な物には予算が取りやすくなる後押しになるのだと思うよ。

過熱ブームはそりゃ弊害もあるが。
はやぶさ2に予算を!と言いつつ他のプロジェクトに見向きもしない人もいるだろうなあとは思う。


331名無しSUN:2010/06/28(月) 19:15:13 ID:93Ag3D9X
>>328
アメリカ人はイっちゃってるよ。
あいつら未来に生きてんな
332名無しSUN:2010/06/28(月) 19:39:19 ID:pBATctFP
>>330
ぶっちゃけ、はやぶさが帰ってこなかったら何もかもが仕分けされておしまいだったかもしれんし
掌返させただけでも、ちゃんとブームが役に立ってる面があるって事だと思うがね
333名無しSUN:2010/06/28(月) 19:47:11 ID:7EBBI4Yt
>>321
祈りのエンドロールみたことあるのかな
Spcial thanks to (5:05)井出酒造 大正製薬 Web2:ちゃんねる「はやぶさ」関連スレッド
http://www.youtube.com/watch?v=917QciG2KtY

Building a tower and climbing atop,
then you'll have a vast perspective
driving science and technology tomorrow
and extending their horizons.

Jun'ichiro Kawaguchi
Hayabusa Project Manager
334名無しSUN:2010/06/28(月) 19:47:51 ID:Oqt10Krb
それは根本的に違う
JAXAが探査部門にあまり予算を付けていないだけ
1900億の使い道はJAXA内部の政治的問題だからね
探査は立場が弱い
世論を見方に国から金を引き出すのが望み。
335名無しSUN:2010/06/28(月) 19:52:19 ID:7EBBI4Yt
間違えちゃったw>>333
×Web2:ちゃんねる「はやぶさ」関連スレッド
○Web:2ちゃんねる「はやぶさ」関連スレッド
336名無しSUN:2010/06/28(月) 20:03:31 ID:m6ZMDIIw
紀伊国屋webで幻冬舎新書のはやぶさの在庫があるよって
教えてくれた方、ありがとうございました
無事届きました
ウーメラでの再突入の話があるけど、これは予想なのかしらん?
337名無しSUN:2010/06/28(月) 20:19:14 ID:fOXp0Li0
>>311, 328
NASAも最近は探査機1機あたりの予算を減らす方向に動いているから、
小型化できるものは小型化していくでしょう。

話は飛ぶけど、はやぶさ2のカプセルにはパラグライダーを積んで、
地上から電波で誘導・ピンポイント着地させられないでしょうか。
重量とか容積とかの問題で無理?
338名無しSUN:2010/06/28(月) 20:19:34 ID:08Ocobuy
>>336
それは発売時に書かれた想像の結末だね

現実になったけどな
339名無しSUN:2010/06/28(月) 20:23:18 ID:ptZtVmAe
>>336
あの後スレでも話題になったけど、予想によるもの
普通増刷では変化ないしね
何より、図書館で借りた第一刷のものと、自分で買った第二刷が今手元にあるが、
全く同じだw
340名無しSUN:2010/06/28(月) 20:42:57 ID:pzrf70VD
>>338-339
やっぱりそうですよね
予想通りに帰ってきたんだなぁすごいや
341名無しSUN:2010/06/28(月) 20:48:03 ID:wBdbIwzb
NHKで特集やらんかな〜
342名無しSUN:2010/06/28(月) 20:54:07 ID:isvPrlOJ
エッチングのはやぶさー
ttp://twitpic.com/1vhbhv
343名無しSUN:2010/06/28(月) 21:01:30 ID:padXbdum
>>336
Jaxaiのある丸の内オアゾ丸善4階にも平積みだったよ。
344名無しSUN:2010/06/28(月) 21:15:51 ID:93Ag3D9X
>>342
えっちなのはいけないとおもいます
345名無しSUN:2010/06/28(月) 21:29:43 ID:8iLWU3pg
>>342
うわこれめっちゃ欲しい
346名無しSUN:2010/06/28(月) 21:34:32 ID:F/+ojpBn
1/144って・・・めっちゃ小さくないか・・・?
アオシマの奴で1/32だから約1/4だぞ・・・

でも欲しいw
347名無しSUN:2010/06/28(月) 21:41:33 ID:wR/8f2Nv
>>342
自作っぽいけど今度のWFで売るやつなんじゃろか?
そうなら行ってみたいところだな
348名無しSUN:2010/06/28(月) 22:17:52 ID:XtvhvFGT
プラモ確保した
転売掴んじゃった人お気の毒でつ
349名無しSUN:2010/06/28(月) 22:21:14 ID:wR/8f2Nv
そういや組んでる最中のプラモの表面処理どうすっかな〜
そのまま金塗装じゃしっくりこないし、なんか良いフィルムとかシールなかったかな?
350名無しSUN:2010/06/28(月) 22:28:07 ID:X71WZKrP
>>328
オマエは、作る気さえあればアメリカ人は明日にでもサターンロケット作れるとか思ってんの?
日本がやってることを「じゃあ俺たちもやってみよう」と今日思ったところで、実現するまで数年はかかるよ?
351名無しSUN:2010/06/28(月) 22:31:45 ID:X71WZKrP
>>343
流通の関係かBK1は入手出来て無いっぽいな〜
352名無しSUN:2010/06/28(月) 22:35:39 ID:ptZtVmAe
>>351
アマゾンもまだ中古だけだね
高いw
353名無しSUN:2010/06/28(月) 22:35:42 ID:isvPrlOJ
アマゾンもう品切れか。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4344980158/

幻冬舎弾幕薄いぞ!何やってんの!
354名無しSUN:2010/06/28(月) 22:37:07 ID:X71WZKrP
>>341
6月13〜14日に視聴者である日本国民にあれだけ怒られたのに
このままサッカーと相撲名古屋場所のドサクサに紛れて、ほとぼり冷めたらそのまま無かったことにする予定みたいだぞ。
向こうとしては、このまま黙ってればその内熱しやすく冷めやすい連中が飽きて忘れるだろw とか思ってそうださい。
今後も継続的に「特集やれ」って言い続ける必要ある。

残念だけどこの世界は、黙ってる善人より、声の大きいやつの要望が通る世界。
黙って「はやぶさ特集やらないかな〜」って思ってるだけの連中より
毎日毎日「韓国ドラマを放送しろ」と連呼してる連中の要望のほうが実現されるのが現実

黙ってればスルーされるだけ
355名無しSUN:2010/06/28(月) 22:37:36 ID:hVEK4C9/
>実現するまで数年かかるよ?
作る技術があると言う事じゃないかw
356名無しSUN:2010/06/28(月) 22:38:45 ID:2N9sSSkO
>>342
うわこれめっちゃ欲しい!!
こういうのはやっぱり魑魅魍魎なWF行くしかないかねえ…
357名無しSUN:2010/06/28(月) 22:39:45 ID:X71WZKrP
>>355
それはこっちとそっちで考えが違うみたいだ。
こっちは完成して初めて技術がある。って意味だったから、そりゃ言ってることが噛みあわないわけだw

完成しなくていいなら、旧ソ連はN-1ロケットもエネルギアもブランも
作る技術があった ってそういうことだよねw
自分はそうは思わないけど
358名無しSUN:2010/06/28(月) 22:43:39 ID:Oqt10Krb
サターンは既にある技術だろ
それともアポロは全て捏造とでも?

たい焼職人が、
毎回焼き上がるまで技術がないと言えるのか?
359名無しSUN:2010/06/28(月) 22:46:53 ID:8gViaz00
既に有る技術でも、ロストテクノロジーに足半分突っ込んでるでしょ>サターン
360名無しSUN:2010/06/28(月) 22:48:14 ID:hVEK4C9/
最初の話の流れは日本の真似は無理だということだったでしょ
361名無しSUN:2010/06/28(月) 22:48:26 ID:yALtkYXG
炭火からガスコンロに変えてずっと鯛焼き焼き続けていた。
最近炭火に戻したんだけど今ひとつ上手く焼けない。炭火で焼く技術が鈍っているようだ。

さぁ、この鯛焼きやさんには鯛焼きを焼く技術があるかないか。
362名無しSUN:2010/06/28(月) 22:52:32 ID:0kmFsE83
>>352
数日前は新刊であったよ
げんとうしゃ版は内容半端だから、再版かけるほうも慎重なんだろうね
363名無しSUN:2010/06/28(月) 22:54:21 ID:p/xaG17o
で、いつまでこんなスレ違いの話に付き合わなきゃならないわけ?
スレタイ読んでここがはやぶさのスレだと理解できなきゃ出ていってほしいんだけど。
364名無しSUN:2010/06/28(月) 22:54:47 ID:X71WZKrP
>>358
今のNASAや関連メーカーには、サターンの技術は残って無いそうだ。
アレスロケットに関しては、ほとんど1からの開発だってさ・・・

ちなみに今の日本は、戦艦大和を作ることが出来ないそうだ。

>>360
今日明日には ね。
そりゃ、数年間、地道に研究開発すれば出来るようになるよ。
どっかの噛み付きたいだけのバカは、どんなにがんばっても永久に日本に追いつけない って意味にわざと拡大解釈してクレームつけてるけど。

ま、アメリカさんが本気出せば
はやぶさよりすごいこととか、数年後に容易に実現してしまうでしょう。
そんなことはどうでもいい。
はやぶさが記録を作った。という事実自体は消すことは出来ない。これが大事。
365名無しSUN:2010/06/28(月) 22:55:17 ID:XtvhvFGT
>>353
そもそもこれまで増刷してなかったというのが・・・
あの頃の注目度なんてそんなもんだったが。
今回の改訂無しの増刷、タイミングも微妙だし、
そのつもりがなかったところへ問合せが増えて、
慌てて手配して刷った感じがしますな。
366名無しSUN:2010/06/28(月) 22:55:33 ID:0kmFsE83
初心者乙すぎる話なんだが、ISASを「あいえすえーえす」とアルファベットのまま読んでいました
馬鹿でごめんなさい
367名無しSUN:2010/06/28(月) 22:56:35 ID:ci/NjQq2
>>357
完成しなくていいというか、今現在それを作るのに支障のない
技術レベルはある。ということなんだけどな。

明日にでもって
今ハヤブサを明日作れといわれたら日本の技術陣も無理だと答えると思うぞ。
368名無しSUN:2010/06/28(月) 22:56:48 ID:8gViaz00
あいさす・・・で良いんだよね?

あいさす。なすだ。えぬえーえる。
369名無しSUN:2010/06/28(月) 22:57:12 ID:X71WZKrP
>>363
元々は、ミネルバやイカロスのDCAMは世界最小の人工小惑星。って話だったんだけど、
なんかやたらつっかかってくるバカが1名いたせいで

今検索したら、やっぱり単発IDだったから、いつもの荒らしのバカだったよ。
以後スルーする。
370名無しSUN:2010/06/28(月) 22:57:42 ID:tTLM0//z
>>366
えっ?そー読むんじゃないの???
371名無しSUN:2010/06/28(月) 22:58:49 ID:X71WZKrP
>>366
自分はイサスだったかな。
ようつべ動画の音声ありのやつ見て アイザス って言うまで気付かなかったよw
372名無しSUN:2010/06/28(月) 23:00:02 ID:X71WZKrP
>>368
アイザス ナスダ ナル じゃないの?
373名無しSUN:2010/06/28(月) 23:00:07 ID:0kmFsE83
>>368
あいさす、でおk
374名無しSUN:2010/06/28(月) 23:01:02 ID:X71WZKrP
ミューゼスシー? みゅせすしー?
375名無しSUN:2010/06/28(月) 23:02:12 ID:XtvhvFGT
>>368
なる、だと思う。
中日本エアもたしか同じw
376名無しSUN:2010/06/28(月) 23:03:09 ID:X71WZKrP
>>375
成田もNALじゃなかったっけ?
紛らわしくてヤバクね?w
377名無しSUN:2010/06/28(月) 23:03:40 ID:XtvhvFGT
ISASは濁るの?
あざーす、みたいにならん?
378名無しSUN:2010/06/28(月) 23:05:48 ID:X71WZKrP
はやぶさツイッターで珍しく反応無いけど(今日休み?)
イカロスくんのほうで大きな動きあったぞ
http://twitter.com/ikaroskun
379名無しSUN:2010/06/28(月) 23:06:28 ID:X71WZKrP
>>377
なぜか ザ と濁る
380名無しSUN:2010/06/28(月) 23:07:19 ID:teTe2xWB
アイサスって読んでたけど、言われてみると確かに母音にはさまれたsは濁る言語が多いか?
381名無しSUN:2010/06/28(月) 23:09:35 ID:2N9sSSkO
ザなんだー
ずっとアイサスだと思ってたわ(恥
382名無しSUN:2010/06/28(月) 23:10:17 ID:XtvhvFGT
本日最大の収穫であったw>アイザス
383名無しSUN:2010/06/28(月) 23:11:17 ID:ptZtVmAe
>>362
そうだったんだ、じゃあアマゾンの入荷数読み間違いってことか

最初は「イザス」って読んでたなw
384名無しSUN:2010/06/28(月) 23:11:18 ID:wzJNBY5s
http://hiramatu-hifuka.com/onyak/ryaku-hn.html
これだと、アイサスだね
オレはイサスだと思ってたw
385名無しSUN:2010/06/28(月) 23:12:27 ID:mUG7Qlxi
スレチくん登場までニュース公開から五時間とはなんと優秀なスレ
そう思わんかね>>378くん
386名無しSUN:2010/06/28(月) 23:15:05 ID:8gViaz00
アイザス了解。

ずっとアイサスって読んでたよ。

ナルちゃんも了解。
三文字は基本ローマ字読みなのは米国だっけ・・・
387名無しSUN:2010/06/28(月) 23:33:31 ID:X71WZKrP
じゃくさ? じゃくしゃ?
388名無しSUN:2010/06/28(月) 23:40:05 ID:OuZeP7pZ
ドイツ語読みでヤクザ…というのは定番ネタ
389名無しSUN:2010/06/28(月) 23:42:02 ID:X71WZKrP
ニュートン特集号
これ個人で買うのもいいけど、図書館にこそ蔵書で入れておいて欲しい書籍じゃね?
各地域の地元の図書館に、みんなで要望出しておいたほうがよくね?

これに関しては、今後長年に渡って本棚に置いておく価値あるし。
390名無しSUN:2010/06/28(月) 23:42:44 ID:X71WZKrP
>>388
キタノ映画のヤクザと同じ組織だと思われてるらしいんだよな・・・
391名無しSUN:2010/06/28(月) 23:43:37 ID:wR/8f2Nv
ほっといてもニュートン(および別冊)って入れてる図書館のほうが多くね?
392名無しSUN:2010/06/28(月) 23:45:03 ID:X71WZKrP
>>391
一応確認してみたほうがよくね?
393名無しSUN:2010/06/28(月) 23:47:52 ID:AY83ZKfI
なんかしゃべりすぎウザくね?
394名無しSUN:2010/06/28(月) 23:47:55 ID:XtvhvFGT
そういえば
JR=ヤパーニッシェ・ライヒスバーン
と言ってる奴がいたw
395名無しSUN:2010/06/28(月) 23:50:52 ID:zDDL/Nnf
g○o辞書で、ISAS (アイサス) [Institute of Space and Astronautical Science]
⇒宇宙科学研究所
と、あったので、疑いもせず信じてた自分……
396名無しSUN:2010/06/28(月) 23:57:56 ID:Oqt10Krb
>>393
あぼ〜んだらけになってきたね
日付が変わってもID固定ならうれしいけどね。
397名無しSUN:2010/06/28(月) 23:58:54 ID:zhfl1R8r
きた

はやぶさ2システム概念設計
http://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/zuikaku/FY22-0207.pdf
398名無しSUN:2010/06/29(火) 00:00:45 ID:dlppPEUD
>>391
返さない人がいるんだよな・・・。
そのせいで市立も県立もニュートンを始めとして
MacFanまで歯抜け状態なんだ・・・。
399名無しSUN:2010/06/29(火) 00:01:43 ID:qAoGtbiA
今更なんですが、はやぶさのラストショットは
地球から何万キロくらいだったの?
400名無しSUN:2010/06/29(火) 00:03:15 ID:etkxvGAV
>>397
はやぶさ1は「はやぶさ初号機」なのか。
401名無しSUN:2010/06/29(火) 00:04:16 ID:fGD3kpRF
PCマザーボードメーカーのASUSの読み方を思い出してしまった
アススだったりアサスだったりアスースだったりエイサスだったり・・・
社長曰く、読みたいように呼んでくれての事だったが、
日本での登記簿上での正式な読み方はアスースらしい

ISASはあいさすと呼んでいたが違うのか?
ヨーロッパ宇宙機構esaはイサまたはイーサと聞くがこれはどっちだろう
402名無しSUN:2010/06/29(火) 00:18:13 ID:EsTX7Aym
どっちでもイーサ
403名無しSUN:2010/06/29(火) 00:21:06 ID:uuiBv8ab
昔、EISA規格のPC内部接続の事を当初は「イーサ」と呼んでいたけど
「Ethernet」のイーサと紛らわしいって事で「イーアイサ」って呼ぶようになっ
た事が有るけど・・・・。
404名無しSUN:2010/06/29(火) 00:23:09 ID:pY6zmASu
>>402
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
405名無しSUN:2010/06/29(火) 00:31:42 ID:BSNIwohQ
Iをアイと読むなら、アイサスじゃないの?
Iをイ・イーと読むなら、イーザスだろうけど。
406名無しSUN:2010/06/29(火) 00:34:01 ID:eTyBXB+/
>>305
かなり前にあったけどな。
金に余裕ある時なら全部出るまでやったけど
1回だけやってひまわりが出た。あれ以来1回も見てない。
>>309
こっちのシリーズは箱で買ったな。
シークレット出るのに3箱ぐらい買った記憶が。
>>311
アメリカもカメラ飛ばして撮影するような事やってなかったっけか。
アポロ計画とシャトルでそういう映像を見た記憶が。
さすがに惑星軌道ではやってないと思うけど。
407名無しSUN:2010/06/29(火) 00:35:23 ID:FZLo+PDL
AEIOUの母音が最初にくる単語は基本的に
「エイ〜」とか「イー〜」とかひねりなしに読まれるものだったと
聞いたけど違ったっけ。
408名無しSUN:2010/06/29(火) 00:35:37 ID:eTyBXB+/
>>321
日本は一つ一つ順番にやらせてくれるような予算は出ない。
だから大抵いつも小さな探査機に積み込めるだけ積み込んでる。
大抵はハイリスクハイリターンの無茶な計画ばっかりだ。
2ちゃんや動画サイトなんかでの応援は中の人が事あるごとに触れるぐらい
はげみになってると言ってる。(公式ビデオでもテロップで
2ちゃんねるの事に触れてるし、講演でもわざわざネットの応援を紹介してる)
同人で黒字が出るのは本当に上手いごく一部の人だけだし、
それらがアクセスの多いサイトなどで紹介される度、広報にもなってる。
萌衛星図鑑が5版も増刷され、こっち方面の宇宙機好きがものすごい増えてるのを
いろんな所で感じる。
>>337
確かロケットガールでそんな方法やってたな。
>>365
ちょっと前まで普通に買えたし。
409名無しSUN:2010/06/29(火) 00:36:01 ID:PbJR3eeW
>>401
イーエスエーじゃないの?

>>403
イーサネットは読めなかったな〜w

IEEE1394
アイイーイーイー? アイトリプルイー?


カプセル内のガスの成分って、大まかにには何が入ってたの?
窒素?
410名無しSUN:2010/06/29(火) 00:39:01 ID:PbJR3eeW
>日本は一つ一つ順番にやらせてくれるような予算は出ない。
>だから大抵いつも小さな探査機に積み込めるだけ積み込んでる。
>大抵はハイリスクハイリターンの無茶な計画ばっかりだ。

あかつきは、M-Vで打ち上げる予定でほとんど出来上がったものを大型のH-2Aで打ち上げたからいいけど
始めからH-2A前提で設計開発したら、また訳わからんくらい過積載な探査機や衛星を作るんだろうな・・・。
411名無しSUN:2010/06/29(火) 00:40:08 ID:i4asBQiZ
今日の日経産業新聞の記事だって。
飛ばし記事もここまで来るとすごいなぁ…
ttp://twitpic.com/20o8gh
412名無しSUN:2010/06/29(火) 00:40:30 ID:ECiN0uTP
>>409

>カプセル内のガスの成分って、大まかにには何が入ってたの?
>窒素?
イトカワ星人の屁
413名無しSUN:2010/06/29(火) 00:43:27 ID:PyKeys1m
>>411
こんな低質のコラムを公にして日経産業新聞の社員は恥ずかしくないのかな?
414名無しSUN:2010/06/29(火) 00:48:53 ID:WH5/gl4q
>>411
日経のコラムは横に置いておくとして、
これを投稿したkano_ukyo氏のツイートも正直どうかなとは思う。
イオンエンジンは14000時間を目標に設計され地上試験で20000時間を達成していたのに
実際には10000時間で中和器の劣化が始まった。
RWもM-Vロケットの振動対策として国内で施した加工が悪さをしたという説がある。
415名無しSUN:2010/06/29(火) 00:52:35 ID:o9jnu+2G
>>411
なんかここによく貼られるコピペみたいな文章だな。
ひょっとして?・・・
416名無しSUN:2010/06/29(火) 00:56:06 ID:iHbSm33r
>>414
あまりアメリカ製のブラックボックスだから、という理由でRWを悪者にしたくはないのだが
 1.のぞみでも故障
 2.振動対策したはやぶさでも故障
 3.みちびき発射前に不具合判明で打ち上げ延期
完全に同じものが壊れてる、とは言わないが、これだけ不具合があるのも事実
417名無しSUN:2010/06/29(火) 00:56:39 ID:Y5zbefAt
RWって国内で改造したんだっけ?
418名無しSUN:2010/06/29(火) 00:57:25 ID:xResneHc
>>411
これはwwここの荒らしより酷いんじゃないか?

>>414
まあ確かにね。むしろ副次的に他機器を代用できたことを押すべきかも知れない。
いいんじゃね?一般人の1ツイートと日経のコラムじゃ重みが違う(悪い意味で)
419名無しSUN:2010/06/29(火) 00:58:18 ID:i4asBQiZ
>>416 のぞみにRWはねーだろw
420名無しSUN:2010/06/29(火) 01:05:22 ID:XXsYLvC8
>>337
>408のいうとり
>>尻Pが既にお披露目済み
過去スレに何度か出てます
あとはヤフーなりグーグルで調べてください
以上!「
421名無しSUN:2010/06/29(火) 01:06:33 ID:fGD3kpRF
>>416
のぞみの姿勢制御はスピンですよ
422名無しSUN:2010/06/29(火) 01:07:15 ID:iHbSm33r
>>419
おおう勘違いしてた、失礼 orz
のぞみで出た不具合はスラスタバルブだった
423名無しSUN:2010/06/29(火) 01:08:02 ID:5mfcXlgl
>>414
失敗(というか問題点)を極限まで出せて、一応ミッションもほぼ完遂。
工学実験探査機としてはこれ以上ないほどの成功に思えるんだけどね。
もしもはやぶさが純粋な探査機だったら、日経のコラムのような事を書かれても
ある程度は仕方ないとは思うけど。
424名無しSUN:2010/06/29(火) 01:09:06 ID:5TjrFpEq
じゃなくてCD-RWの方ね。

やっぱりおならですか!!
425名無しSUN:2010/06/29(火) 01:11:10 ID:8UL6+Xao
>>411
日経“産業”新聞って初めて知った
426名無しSUN:2010/06/29(火) 01:12:49 ID:WH5/gl4q
>416
のぞみ じゃなくて かぐや じゃなかったかと
427名無しSUN:2010/06/29(火) 01:15:11 ID:jVf7sYil
>>423
「日経新聞」と「日経産業新聞」は別物。
日経の方は、帰還前後からはやぶさに好意的な記事を書いている。

イオンエンジンを始めとした新技術のビジネス転用に関する記事とか日経らしい目線が多くて面白い。
428名無しSUN:2010/06/29(火) 01:15:24 ID:PbJR3eeW
>>417
日本側から「M-Vロケットは振動がすごいので改造しておいて」と注文はした
どこをどう改造したのかはブラックボックスなのでわからない

>>413
宇宙(科学)に興味無い文系で、
さらに、なんか流行があると叩いておきたい性格だったら、こういう文章になるのは必然かね。
これ本人よりも、こんなコラムを許可した上の責任になるよ。

429名無しSUN:2010/06/29(火) 01:19:52 ID:PbJR3eeW
こういう糞マスゴミの駄文を、(ネットで愚痴ったり文句言うだけで満足して)ちゃんとした抗議せずに放置すると。
それ読んで「な〜んだ、はやぶさってよく知らないけど何か騒いでるけど、全然すごくなかったんじゃなえかw」
という人間がまた増える。
日本のロケットや衛星は毎回失敗してる。と間違ったイメージが国民全体に刷り込まれるのと同じパターンだな。
430名無しSUN:2010/06/29(火) 01:20:04 ID:i4asBQiZ
コラム書くような人って、地位も上の人だよな。
431名無しSUN:2010/06/29(火) 01:21:37 ID:iHbSm33r
>>426
さんくす、いま調べてきたところ
どうも脳内で混同してました orz

>>416 を訂正
あまりアメリカ製のブラックボックスだから、という理由でRWを悪者にしたくはないのだが
 1.かぐやでも4つ中2つが故障
 2.振動対策したはやぶさでも3つ中2つ故障
 3.みちびき発射前に不具合判明で打ち上げ延期
完全に同じものが壊れてる、とは言わないが、これだけ不具合があるのも事実

これでおkかなと
432名無しSUN:2010/06/29(火) 01:27:23 ID:ujbHifEg
イカロスとDCAM1の動画に使われていた曲なんですが
(【n番煎じ】イカロス君とDCAM1ちゃんの動画に、音楽等追加【再び】)
はやぶさを想って聴くとこんな真夜中にうるっときてしもた
感情移入うぜーって人にはごめんなさいよっ こんなんいちいち報告してごめんなさいよっ

Melodies of Life
http://www.youtube.com/watch?v=VUIODCqZcsI
433名無しSUN:2010/06/29(火) 01:35:24 ID:PbJR3eeW
>>432
そこまで言うなら、【はやぶさ】創作系スレ【かぐや】に貼っておけばいいのに
本当にいいものなら誰かが本スレにも貼るよ
434名無しSUN:2010/06/29(火) 01:46:55 ID:jVf7sYil
>>430
マスコミは上の人ほど腐ってる。

逆に現場の記者たちは熱心だし、取材前にちゃんと勉強してる人も多い。
タッチダウン〜救出運用で連日記者会見が行われたときのやりとり見ると感心させられる。
ちゃんとはやぶさの知識と今までの経緯を理解した上での質問が多い。

そんな現場記者たちを運用チームも好意的に見ていたと思われる。
タッチダウン成功のときの的川先生のVサインは好意の表れ。

松浦晋也のLD 「はやぶさリンク」:12月14日午前の記者会見
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/12/1214_8042.html



でもこうして出てきた良質な記事や情報が紙面やテレビニュースに載ることはない。
デスクあたりの上の人が握りつぶすから。

マスコミ上層部の横暴に苦い思いをしている若い記者も多いんじゃないかな。
435名無しSUN:2010/06/29(火) 02:15:59 ID:smQL/Ndi
上の方で出てたISASの読みだが、
ISASのFAQのページにはアイサスって読むと書いてあるな。
http://www.isas.jaxa.jp/j/faq/01.shtml#a03
436名無しSUN:2010/06/29(火) 02:18:52 ID:smQL/Ndi
×読む
○呼ぶ
アイザスって読み方もいくつか見かけたから間違いではなさそうだけど。
437名無しSUN:2010/06/29(火) 02:20:59 ID:ujbHifEg
>>433
そういうスレがあるとは知りませんでした。
はやぶさ帰還後、I'm Your Captain/Closer To Homeの
I'm getting closer to my homeでうわーっときて
今日これでうわーっときたのでついつい書き込んでしまいました。
これで何か作ってほしいとかじゃありませんのでもうどこにも貼りません。
ごめんなさい。
438名無しSUN:2010/06/29(火) 02:39:54 ID:PbJR3eeW
あまり後ろ向きで卑屈な書き込みというは、謙遜を通り越して無礼にあたる・・・。
439名無しSUN:2010/06/29(火) 03:20:12 ID:JgHgZDMJ
>>429
お前の糞レスにいちいち抗議すると、スレが荒れて他の一般住民が嫌な思いをするから我慢してるけど
放置してると「はやぶさスレ住民ってマスコミ叩いてホルホルしてるだけの気持ち悪いやつらだろw」
と思う人間がまた増える
ということか・・・なかなか難しいな
440名無しSUN:2010/06/29(火) 04:27:06 ID:niKApkju
>>420
うわ、ロケットガール読んでるのに覚えてなかったorz
とはいえ有人機のタンポポやマンゴスティンならともかく、
中華鍋サイズのカプセルにビーコンに加えて地上からの
電波を受信するアンテナや誘導装置まで組み込める
ものなんでしょうか?あとググろうにも検索キーワードが
わかりません。
441名無しSUN:2010/06/29(火) 04:35:52 ID:UN2SYXs6
>>439
そいつ曰くマスゴミは日本人が元気になる報道は一切しないってんだから、
韓国の打ち上げ失敗も、日本の決勝T進出も全くと言っていいほど報道されなかったんだろうな。
報道の偏向も怖いが、
2ちゃんで恣意的に洗脳しようと布教してまわってるのは、
そいつ、なんかの新興宗教の教祖さま?w
442名無しSUN:2010/06/29(火) 04:37:45 ID:Dzd5Alve
http://www.youtube.com/watch?v=rq_lk6gK42I
これでも見て力抜いてくれ。
443名無しSUN:2010/06/29(火) 04:44:54 ID:DPjm6rUh
>>441
陰謀論や思い込みにとり付かれている人は2chには多い。
ネガティブなことを何でも「影の特定悪」のせいにすれば、なんでも説明できる(と思い込んでいる)から、
自分では理解しにくいことを全てこの論調で説明づけて、自分が勝手に納得するため。
自分に理解できない、わけのわからない自然現象をなんでもカミサマのせいにした古代人と同じノリだよ。
444名無しSUN:2010/06/29(火) 04:45:32 ID:Nu9ie4zz
スルーされてるがおまいらうれしくないのか?
>>397

アドバルーンか世論誘導か
背景があるかもしれん
はやぶさ2反対派もいることだし
>>411
445名無しSUN:2010/06/29(火) 04:47:03 ID:a7raplOG
BGMワロタ。
N1の爆発記録動画なんてあったんだ・・・

締めが超不謹慎再利用宇宙滑空機だったら良かったな。
446名無しSUN:2010/06/29(火) 04:54:39 ID:UN2SYXs6
>>443
なるほど、そいつ理解できてないから一方的に煽って自分を正しく見せようとしてるのかw
かわいそうに。
447名無しSUN:2010/06/29(火) 05:43:40 ID:jVf7sYil
>>397
「はやぶさ初号機」

いい響きだな。
これだけで感動してしまった。
448名無しSUN:2010/06/29(火) 06:06:06 ID:5sLBldL+
>>411
これって・・例の怪メールにそっくりのような・・
449名無しSUN:2010/06/29(火) 06:44:14 ID:+Nq3iaxy
>>442
いつも思うんだけど、あんだけロケットをバカスカ爆発させてなお宇宙開発を継続できるアメリカの国力は化け物だな。よっぽど錯乱せんとあんなんと戦争する気は起きない……
450名無しSUN:2010/06/29(火) 07:02:06 ID:ySIY90X7
>>444
みんなの反応は
うれしいのはうれしいが
予算確保も含めまだまだこれからってとこだからではないかな?

>>449
人命がかかってなかったら
ナンボでもバクチ打ってきそうだしなぁ
人命かかってても
死んだのがが軍人ならまぁしゃーないかって思ってるんじゃないかと疑ってるんだがw
451名無しSUN:2010/06/29(火) 07:13:49 ID:fNG3+1D7
>>449
パワフルですよね
452名無しSUN:2010/06/29(火) 07:38:16 ID:qkkPbsiO
日経にNECの全面カラー広告。
いいぞもっと便乗しろ!
453名無しSUN:2010/06/29(火) 08:11:57 ID:DPjm6rUh
>>452
うp
454名無しSUN:2010/06/29(火) 08:39:09 ID:wLEwVRDB
>>448
新聞記者やさらに上の人が、何らかの利益供与を得て、その人(その団体・組織)に都合のいい記事(相手側への叩き含む)を書くなんて、昔からあることだからね。
古くは朝日新聞幹部の私怨から始まる糸川叩きとか。
この記事かそうかどうかはわからないけどね。

>>450
>みんなの反応は
>うれしいのはうれしいが
>予算確保も含めまだまだこれからってとこだからではないかな?

カプセル内に、ガス発見されたときも
このスレ住人は驚くほど冷静だったからね。
455名無しSUN:2010/06/29(火) 08:51:47 ID:h0NZ6/vC
>>442
派手に落ちてんなーww

だが不屈のアメリカ人スゲエ
こりゃ四つで組んだら勝てんわ
456名無しSUN:2010/06/29(火) 08:53:48 ID:aNBqvh0R
>>452
NECがせっかく全力で広告してるのに>411の記事、空気読めてないw
コラム書いた記者は、NECが開発担当してることを知らないのかな?
ググッたら、日経の関連会社みたいだけど
457名無しSUN:2010/06/29(火) 09:19:30 ID:wLEwVRDB
>ググッたら、日経の関連会社みたいだけど

豊田商事みたいに、名前が同じ(似てる)だけの別会社かと思ったら
ちゃんとした日経系列なのかよ・・・最悪
458名無しSUN:2010/06/29(火) 09:24:22 ID:l1k+684r
>>456
広告出稿に関連して、本文記事が影響受けるようだと、その媒体は信用ならないものだと思うけどね。
でも、件のコラム記事ははやぶさの経緯(その原因でもいいけど)を少し調べればああいった書き方にならないと思われる。
調べることもしないで、はやぶさの話題に便乗して書いてる時点で自らが批判しようとした「浮かされた人々」の深部に自らがはまりこんでいるのに気づいていない。
459名無しSUN:2010/06/29(火) 09:59:08 ID:i4asBQiZ
ttp://twitter.com/aurora_lummox/statuses/17292890433
> JAXA開催【はやぶさ応援ありがとうイベント】 8月15日(日)
> 丸の内オアゾ○○(おお)広場 「はやぶさ」カプセルも展示予定!
> PDF:http://tinyurl.com/243ta8k http://www.nec.co.jp/ad/hayabusa/ #hayabusa
460名無しSUN:2010/06/29(火) 10:02:22 ID:I0F+TsRi
>>457
メーカ系の会社でとってないとこは少ないって新聞だけど
同時に信憑性の低さが徹底周知されてるってことでもあるw

皆あの新聞に期待してるのは人事異動欄くらいじゃないかなあ
広告主の伝言板でしかない日経本紙より更に酷いよここ
461名無しSUN:2010/06/29(火) 10:02:24 ID:QvS69CV1
まあ予想はしてたけどお盆は家から動けないんだよなあ_| ̄|○ il||li
462名無しSUN:2010/06/29(火) 10:02:36 ID:lbFOYWhd
>>459
お盆の一番暑い時期に東京なんていきたぐねぇ
463名無しSUN:2010/06/29(火) 10:04:50 ID:i4asBQiZ
おっと、引用元の短縮URLのママ貼っちゃったけど、
日経新聞の全面広告ってこれか。
ttp://www.nec.co.jp/ad/campaign/pdf/nec_space_hayabusa2.pdf
464名無しSUN:2010/06/29(火) 10:27:02 ID:YA1MwqOk
>>411
このスレの住人は不愉快な思いをするのが大半だと思うけど、
アクロバチックだった運用はあくまでも「リカバリー」だし、
予定になければ、増してや観客へのサービスでもなんでもない。
事実、当事者が「これらは不具合である」と断っている。
失敗は失敗、成功は成功、客観的事実はそれだけ。
過ぎた感情移入は本質を見失いかねないし、
実際贔屓の引き倒しすら散見する。
制約もある中、全力で技術的科学的挑戦をしてる現場の人達、
外野もせめて多少の「科学的態度」は持ち合わせておきたい。
以上コラムでしたw
465名無しSUN:2010/06/29(火) 10:30:41 ID:fSNS4apu
>>464
いやどうみても、「俺はお前らとは違う(キリッ」って擬人化も含めた一連の話を全否定してた厨レベルの駄文だろw
イオンエンジンは壊れた!だから成果なしだ、とかどんだけ短絡思考なんだと
466名無しSUN:2010/06/29(火) 10:32:43 ID:GFp3zhoK
日経産業新聞の記事は、はやぶさが「工学実証機」だという視点がない
のぞみとはやぶさだけを持って「日本の科学探査は失敗が目につく」と成功例は完全無視
ってのが問題だと思うだが、それ以前に「人が騒いでると水を差したくなる」タイプなだけな気がするw

>>462
東京在住の自分にはお盆で人が少なくなる間は絶好のおでかけ期間なんで行ってくるw
467名無しSUN:2010/06/29(火) 10:37:26 ID:fSNS4apu
>人が騒いでると水を差したくなる」タイプ

これがまさにここにも、ニュー速+のスレにも沸く
「俺はお前らとh(ry」な厨じゃないかww
なんでも斜に構えりゃカッコいいと勘違いしてる阿呆
468名無しSUN:2010/06/29(火) 10:44:16 ID:YA1MwqOk
>>466-467
まあ、あの記事全文に同意するものではないんだけどねえ…
たしかに不見識や厭らしさはあると思う。
ただ、冷や水かける存在というのは、ある意味有難くはあるんだな。
マンセー一色じゃ息が詰まる。
469名無しSUN:2010/06/29(火) 10:45:21 ID:d2X+lUDv
>>464
いや、でもイオンエンジンの信頼性を実証できなかったって断言はさすがにおかしいっしょ。
そもそもこの設計寿命の1万4000時間ってのはあくまで地上で試験した結果であって
宇宙じゃどうなるか誰にも分からなかった。
だから川口PMも「1000時間達成」をミニマムサクセスとしてラインを引いたわけで。

1万5000時間動いたエンジンDは間違いなく長期運用が出来ることを示したし、
BとCも1万時間近く稼動した。これで信頼性が示せなかったって酷すぎ。
むしろ信頼性を示せなかったのは4基中A1基のみと言っていい。

ろくすっぽ使わないうちに故障したRWのことを言うなら分かるけども。

470名無しSUN:2010/06/29(火) 10:49:45 ID:YA1MwqOk
>>469
ごめんなさい、言葉が足りませなんだ。
あの辺はおかしいです、ハァ? です明らかに。
471名無しSUN:2010/06/29(火) 10:51:13 ID:h0NZ6/vC
>>463
うおーアオリ視点カッチョええ。
これが信頼性のない失敗探査機だったら広告に採用しないわなjk
472名無しSUN:2010/06/29(火) 10:51:20 ID:mGO5UqqC
>>411の記事は「お、やっと出てきたかw」と思ったよ。

帰還前にこんなような記事がたくさん出るだろうなあと思っていた。

実際は危惧していたような風潮の記事はなく、素直に成果を認める記事がほとんどだった。
(中には、「サンプルは無かったとしてもはやぶさの偉業は微塵も揺るがない。」という所も)
473名無しSUN:2010/06/29(火) 10:53:00 ID:sgygab1+
>431
みちびきのRWはESAだかのに積んだ同型のに不具合が出てメーカー経由で連絡が来た、
って話をどっかで読んだんだけどURL思い出せない(´・ω・`)
474名無しSUN:2010/06/29(火) 10:53:05 ID:4M+wxha9
475名無しSUN:2010/06/29(火) 10:56:06 ID:l1k+684r
瑕疵があれば得るものなし論なんだよね。
失敗はないほうがいいが、人がやる以上そんなことはないわけで。

得たものを拾う感覚なしに、故障(これ寿命のほうが近いが)・失敗の字だけを拾う感覚が鋭いというかw
これを鋭敏化すると「なにもせんほうがええ」になっちゃうんだよねー。
476名無しSUN:2010/06/29(火) 10:56:58 ID:lASsxSJ6
>>467
便所の落書きと新聞じゃ影響力が違うからなー。
批判結構。でももう少し知識付けてからやって欲しい。
てか、「日本の宇宙技術で足りないところはいくらでもある」って文読んで
「ISASちゃんばっかチヤホヤされてずるい!もっとNASDAにも構ってよ!」とかって事かと思ったんだけど、絞込みって言ってるし違うな。
477名無しSUN:2010/06/29(火) 11:01:19 ID:JIE1Y2ST
毎日新聞に永山記者による川口先生のインタビュー記事

時代を駆ける:川口淳一郎/1 「はやぶさ」帰還に涙
ttp://mainichi.jp/select/opinion/kakeru/
478名無しSUN:2010/06/29(火) 11:03:09 ID:mGO5UqqC
>>477
今読んだ。
涙が止まらない
479名無しSUN:2010/06/29(火) 11:05:46 ID:fSNS4apu
>>475
中の人に不具合出会ったと言う自覚がある、その上で外の人間は「次々に迫る困難によく打ち勝った」と称賛する


これ以上何が必要なんだろうね?外野があぁすれば失敗しなかった、こうすればもっと旨く行った、まだまだ反省の余地があるだろ!
なんて一端の口を利く方がよっぽどみっともない、、、ドリルマリーや粘着コロコロマリーを見れば一目瞭然
480名無しSUN:2010/06/29(火) 11:10:04 ID:sSr5DYFU
>>477
これはやばい
481名無しSUN:2010/06/29(火) 11:11:54 ID:fmO7moEs
>>477
(;つД`) 
482名無しSUN:2010/06/29(火) 11:19:40 ID:GFp3zhoK
>>477
こんな時間に泣かされるなんて
483名無しSUN:2010/06/29(火) 11:20:18 ID:fNG3+1D7
まあいろんな意見があるのも
社会の広さが感じられて面白い
484名無しSUN:2010/06/29(火) 11:21:43 ID:2ePdcmqi
pixivに投稿されたはやぶさたち
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/06/pixiv-33e2.html
485名無しSUN:2010/06/29(火) 11:25:19 ID:O8tDYn/n
>>464
いや、そのへんはファンでも分かっているだろ。
素人外野が萌えてまつりあげる(トラブルのリカバリ)のと、探査機の真価とはポイントは多少はずれてる。
それでも、ちゃんと実証機として成果を上げているから安心して応援できている感じ。
それにリカバリ自体も誉められるポイントではある。誰しも想定外・ミス関わらずリカバリに苦労した
ことはあるからこそ、その苦労がわかり、彼らのリカバリにかける用意周到さや業務の熟知ぶりに
驚嘆の声が上がる。宇宙探査では普通のレベルかも知れないが、自らの環境と比べやっぱり驚嘆する。
最先端技術に触れ萌えるというのはそういうことかと思います。
探査機の技術的・科学的成果とはまた別に。

たまには盲目的にほめあげる奴は出るが、少なくても2ちゃんではそれは穏やかにたしなめられてるでしょ。
それでいいんじゃないかと思うが。
むしろそういうやりとりがあるかどうかわからないマスコミこそ危ないと思う・・・
都合のいいところだけ取り上げてくるからねえ。
まあ記者はそんなマスコのまつりあげっぷり、そういう報道見て燃え上がる人に対して忠告してるかもしれんとはいえるかな。
486名無しSUN:2010/06/29(火) 11:27:46 ID:dlppPEUD
>>411
これってさりげなくNECも貶してしまってるってことを
この記事を書いた人、及びこの記事の掲載を許可した人たちは解ってるんだろうか?
487名無しSUN:2010/06/29(火) 11:27:55 ID:h0NZ6/vC
>>477
惚れた。いや惚れ直した。

中の人がこれだから俺は手放しでマンセーしてしまうんだよな。
なかなかいないぜ、こんな人たち。
488名無しSUN:2010/06/29(火) 11:30:16 ID:Nu9ie4zz
>>450

>予算確保も含めまだまだこれから

このスレは冷静すぐるw
まあいいことなんだが
少なくとも具体的な設計はするとの意思表示だから
ここ数年の棚上げからすれば結構な前進かと思うのだが
489名無しSUN:2010/06/29(火) 11:30:17 ID:YA1MwqOk
>>479
妙な発端を作って申し訳ないw
> 中の人に不具合出会ったと言う自覚がある、その上で外の人間は「次々に迫る困難によく打ち勝った」と称賛する

肯定的にしろ否定的にしろ、
部分だけ見てあれこれ言ったり、
尤もらしく、或いはお好みの物語を仕立てたりするから、
おかしくなるんだと思いますわ。
そして理由があってそうなっている物や事に対して、
表層を一瞥しただけで評価する愚かさ…
「知らない」ことはある程度仕方が無いが、
「まだ知らないことがある」という自覚と想像力が働かないのは、
こりゃもう当人のお頭の程度の問題というしかなく…
490名無しSUN:2010/06/29(火) 11:31:34 ID:sgygab1+
>484
ポップアップがどんどん開いて何ごとかと思ったw
491名無しSUN:2010/06/29(火) 11:33:10 ID:GFp3zhoK
うらやましすぎる

米の高校生らによる「はやぶさ」大気圏突入の動画
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2010/06/28hayabusa-video/index-j.shtml
492名無しSUN:2010/06/29(火) 11:36:35 ID:LEy4e94j
川口PMは引退後本を書いて欲しいね。さきがけからはやぶさまで
493名無しSUN:2010/06/29(火) 11:38:13 ID:fNG3+1D7
さてと、ここで何時までも遊んでないで仕事にいくかな・・・
494名無しSUN:2010/06/29(火) 11:40:03 ID:wLEwVRDB
>>468
仕分け会議とかそうなんだけど、否定や批判は
本当にわかってる人がやらないと、ただの叩きになる。
495名無しSUN:2010/06/29(火) 11:42:21 ID:WIAhUV0C
>>394
なにその銀英伝にでてきそうな名前
496名無しSUN:2010/06/29(火) 11:43:17 ID:d2X+lUDv
>>491
あれって撮ったの高校生だったの!?
497名無しSUN:2010/06/29(火) 11:46:16 ID:EWEbKp7j
>>469
>ろくすっぽ使わないうちに故障したRWのことを言うなら分かるけども。

しかし、壊れるまで太陽を1周半して、火星軌道の外側まで「はやぶさ」の運行に使用された。
想定寿命よりはかなり短いかもしれないけど、2年間良い仕事をしているのも事実。

基本的に「壊れるまで進むのが宿命」のMUSES-Cに要求されたスペックが高過ぎるんだな。

冷戦期の人工衛星なら、「壊れたら再度打ち上げれば良い。」が普通で、
宇宙空間での長寿命が必須になってきたのはここ20年ぐらいの話。

RWの品質向上要求も工学実験衛星の残した無形の遺産。
(存在しなかった)国産の小型ホイールもH20から開発が始まったし、
安価衛星用にグッドリッチ(イタコ)製でなくて、英国製の半額ホイールも試験中。
498名無しSUN:2010/06/29(火) 11:52:45 ID:Iy91zQ9f
>>491
撮影したの高校生だったのか…
NASAかっこいいなぁ
499名無しSUN:2010/06/29(火) 11:55:12 ID:wLEwVRDB
>>477
ソーラー電力セイル実証機「イカロス」の姿勢制御用液晶デバイス動作を分離カメラで確認
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E6E18DE0EAE2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2


毎日って相変わらずレベル低いのに、永山さんだけなんでこんな会社いるんだろう?
と場違いに優秀だよな〜
500名無しSUN:2010/06/29(火) 11:59:47 ID:wLEwVRDB
>>498
NASAの、自分たちをかっこ良く見せる広報実証の技術なら、JAXAの20〜30年先を行ってる。
501名無しSUN:2010/06/29(火) 12:00:57 ID:Iy91zQ9f
JAXAの管制室のみなさんが見た生の突入動画って、NASAのやつなのかな?
NASAの中継を生で見れた人っている?
終始鯖落ち状態で入れなかったので
502名無しSUN:2010/06/29(火) 12:02:16 ID:Iy91zQ9f
>>500
宇宙機を可愛く見せる技術はJAXAがNASAの20〜30年先だけどねw
503名無しSUN:2010/06/29(火) 12:07:17 ID:O8tDYn/n
>>500
だなぁ
>>502
ワロタ。だが、かわいさは正義!というのはかなり日本独自な気もする(^^;)
504名無しSUN:2010/06/29(火) 12:08:15 ID:WIAhUV0C
MARVEL vs MOE
505名無しSUN:2010/06/29(火) 12:08:44 ID:6/UMmoLe
>>484
他のスレでpixivの話題出た時、はやぶさ帰還少し前だとはやぶさタグは150くらいなかったはずだが、随分増えたな
当時は迎え酒の人の漫画がpixivのはやぶさ閲覧の7割を占めてたはず
506名無しSUN:2010/06/29(火) 12:10:47 ID:gnNIMTpB
まあ429みたいに悪し様に言うかどうかは別として、
変なこと言ってる記事があればこことここが違う、と
相手に指摘くらいしてもいいんじゃないか。
相手もその方がユーザーの反応がわかるし
いい加減な記事を書いた場合に与える印象の悪さを意識することもあるだろう。
と思って問い合わせ欄探したんだが、問い合わせフォームは日経と共通なのな…
507名無しSUN:2010/06/29(火) 12:11:06 ID:ldRSPsYZ
擬人化はどうこう、という人はいるけど
以前も仰っていたように、川口先生にとってはやぶさは
やはり子供のようなものだったんだな

そりゃそうだよな、7年間苦楽をずっとと共にしてきたんだもんな
思い入れもするよな
それは運用していたスタッフの皆さんもきっとそうなんだろう…
はやぶさの製作運用に関わられた全ての方々に乾杯!
508名無しSUN:2010/06/29(火) 12:13:39 ID:YA1MwqOk
>>503
マジな話「かわいい文化」がどうとかいわれてるし…
ゆるキャラなど最たるもので
509名無しSUN:2010/06/29(火) 12:13:44 ID:vAqBWfkm
たとえ相手が新聞の記者だろうと
間違った認識で公共の場で発言するのであれば
きっちり批判してやるべきだし
ブン屋なら、批判にちゃんと耳を傾けるべきだわな

ネットが普及する前は言いっぱなしで済んだけど
今はそうはいかない
無知が知ったかこいた記事かけば、当然フルボッコ
510名無しSUN:2010/06/29(火) 12:15:04 ID:O8tDYn/n
>>477
>「できるわけがない」と言われた小惑星への往復飛行は、はやぶさ自身の協力があったからこそ、達成できたと感じています。

たぶん、最初からそう思っていたんだろうけど、PMともあろう人がそれ丸出しだと、理解しない人からは叩かれるだろう。
我慢してきちんと対応して、「これはトラブルである」とか言っていたんだろうなあ。と思うとちょっと涙出る。
最後はゴールにたどり着けたからこそ人前でながすのを許された涙って感じかも。
こらえなければならなかった気持ちはどんなもんだったんだろうか。
511名無しSUN:2010/06/29(火) 12:15:52 ID:Bod0KjOx
>>503
金星(ビーナス)も、あの可愛いアイコンのイメージは西洋人にはないだろうなぁ。
もっとリアルな女性の顔になりそうだし。でもそんなきんせいちゃんは嫌だw

>>503
かわいさアピールしなくても、のぞみやはやぶさのように懸命に運用するだけで
相手に可愛さを覚えるのは日本人の美徳だと思います。
512名無しSUN:2010/06/29(火) 12:16:52 ID:YA1MwqOk
>>507
昨日も出た話だと思うが、擬人化にも色々あって、大きく分ければ
モノにモノを言わせるのと、
ネーチャンありきでコスプレ的なのと、
あるわけだな。
近年後者が蔓延るにつれ、拒否反応が高じてきたように思われ。
513名無しSUN:2010/06/29(火) 12:17:22 ID:Bod0KjOx
変な安価打っちゃった・・ごめんなさい。
514名無しSUN:2010/06/29(火) 12:18:01 ID:WIAhUV0C
このパブコメのパの字も話題になってないな
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/06/post-c622.html
515名無しSUN:2010/06/29(火) 12:24:58 ID:qkkPbsiO
15日、カプセル見られなくとも、行列水増し人員になりにいこうかな。
516名無しSUN:2010/06/29(火) 12:28:00 ID:vv/VYpFW
コミケの真っ最中じゃねえか…
517名無しSUN:2010/06/29(火) 12:28:57 ID:P43jRaO+
>>477 うう。帰還の時の写真は微妙だったが許す。
518名無しSUN:2010/06/29(火) 12:30:04 ID:GFp3zhoK
「お盆でお休みのお父さんと一緒に見にきてね、子供たち」ということなんだろ
519名無しSUN:2010/06/29(火) 12:31:17 ID:XtKMtxgD
>>514
2400億あったら、あれもできるこれもできる・・・とは思ってしまうな。
宇宙関係の開発予算は、現状の人員・産業を回す分しか出さないのは覆せないのかのう。
520名無しSUN:2010/06/29(火) 12:31:27 ID:YA1MwqOk
>>516
しかもメカミリのある日か
521名無しSUN:2010/06/29(火) 12:34:42 ID:WH5/gl4q
>>516
着替えはどこで? by レイヤー
522名無しSUN:2010/06/29(火) 12:43:59 ID:fGD3kpRF
>>502
そのジャンルに関しては日本は未来に生きていると評されているw
523名無しSUN:2010/06/29(火) 12:48:26 ID:gWWbLFT4
>>507
NECの中の人は、イオンエンジンに自分の家族の名前付けてたし
524名無しSUN:2010/06/29(火) 12:51:37 ID:fSNS4apu
>>519
2400億もあったらどえらい騒ぎになるよ
それこそ「獣医学部にいい馬が一頭」みたいな話になりかねないw
525名無しSUN:2010/06/29(火) 12:53:17 ID:WH5/gl4q
>>523
いきなり壊れて「お父さん(A)はやっぱりダメねぇ」とか言われたけど
最後はお父さんのお陰で帰ってこれた。しかも、お母さん(B)との二人三脚で。
いい話だよなぁ。
526名無しSUN:2010/06/29(火) 12:58:53 ID:WIAhUV0C
夫婦円満の秘訣はダイオードか…
527名無しSUN:2010/06/29(火) 13:00:36 ID:vv/VYpFW
>>520
コミケ参加者はある意味安全な気が
並び慣れてるからな

展示会場は最後尾ではありません札と列の途中札と最後尾の札を
ぜひはやぶさ型プラカードにして用意してほしい
528名無しSUN:2010/06/29(火) 13:03:32 ID:QvS69CV1
コミケ差し引いてもGWとお盆の東京は地方からの観光客がくるんだよなあ…
オアゾ行く人はそれなりの人出覚悟しといた方がいいと思う
空いてたらそれはそれでラッキーって事でw
529名無しSUN:2010/06/29(火) 13:04:52 ID:fSNS4apu
>>527
子は鎹と申しましてw
530名無しSUN:2010/06/29(火) 13:13:29 ID:GFp3zhoK
>>528
観光客くるところは混むけどそれ以外はガラガラだよ、電車も
はやぶさカプセルは混むだろうなw
531名無しSUN:2010/06/29(火) 13:24:03 ID:QvS69CV1
>>530
いや、お盆の都内の状況は知ってるけどさw
オアゾは東京駅からすぐで立ち寄りやすい上に一日限定じゃ余計に混むだろうと思っただけ。
532名無しSUN:2010/06/29(火) 13:25:31 ID:1taLCkn9
>>530
子供連れて行きたいけど、月の石やモナ・リザに匹敵するだろうなあ・・
ガクブル
533名無しSUN:2010/06/29(火) 13:26:34 ID:fSNS4apu
長期開催ならまだしも、期間(とすら呼べないか)が余りにも短いものな
534名無しSUN:2010/06/29(火) 13:39:46 ID:qZlOEz3q
>>532
なつかしいなあ。
月の石も、カンカン・ランランもモナリザも並んで見たっけ。
でも、運が良いことにどれも割合すいてる日だった。
535名無しSUN:2010/06/29(火) 13:44:30 ID:7tOgSiF6
東京新聞10面に「活気づく日本の宇宙探査」という題で記者のコラム掲載(オーストラリアに降下したカプセルの写真つき)
はやぶさ、あかつきなどにふれ日本の宇宙探査は活気付いてると分析。
その一方で将来について、新政権の宇宙政策の全体像が見えないと不安視。
太陽系探査を宇宙戦略の一つの柱とし、日本独自の技術に磨きをかける必要があると書いている。

東京新聞最終面(28面)に「はやぶさ支えた町工場」という題で町工場のインタビュー記事掲載
小さな町工場が宇宙開発の裏方を務めている様子を職人のインタビューをまじえて紹介。
536名無しSUN:2010/06/29(火) 13:54:40 ID:jagwn2J6
解除キタ、かな?

>>489
>肯定的にしろ否定的にしろ、
>部分だけ見てあれこれ言ったり

これは有名税みたいなもので、仕方ないんじゃ中な。
全ての人が全体像を把握して、それに対して発信するというのは無理なんだし。
…というか、とても全体の把握なんて無理だよ。
ここのスレで出てくる情報を追いかけてるだけでも、毎回色んなものをもらっている。
537名無しSUN:2010/06/29(火) 13:55:53 ID:Nu9ie4zz
>>535
>宇宙政策の全体像
ないのでは
本日付L/D参照
538名無しSUN:2010/06/29(火) 14:39:38 ID:Xqn/vLts
>>536

同意。
1000人のにわかが居て、
100人本当に理解する者が現れ、
うち2−3人本職にしようと努力するものが出てくれば
「祭り」も無駄では無いと思う。
それに、中に居過ぎると全体像が見えにくくなり意見は偏る。
もちろん、取るに足らぬ意見も多いのだけれどね。

件の日経産業新聞の記事も、そう思えば可愛いものよ。
ただ、工学試験衛星の意義を、業界専門新聞が
全く考慮していないのは別件だ。
539名無しSUN:2010/06/29(火) 14:53:19 ID:+P1lVEWU
>>534
お前何歳なんだw
宇宙博世代かw
540名無しSUN:2010/06/29(火) 15:07:50 ID:M4WLbFhZ
>>539
このスレはスプートニク1号発射の年からベルリンの壁崩壊の年、
昭和生まれから平成生まれまで幅広くカバーするスレ住民によってお送りしております
まさに老若男女が存在するので死角は多分ほとんどない
541名無しSUN:2010/06/29(火) 15:29:08 ID:jWSleiVx
ちょい前のイカロススレのネタじゃないか
うまく利用したなw
542名無しSUN:2010/06/29(火) 15:30:38 ID:uTG4lwQ4
大阪万博の盛況ぶりは覚えているが、月の石の記憶は無いんだよ
きっと、岡本太郎先生に全部持っていかれたんだと思ってる
543名無しSUN:2010/06/29(火) 15:32:09 ID:lbFOYWhd
大阪万博とか…もしかしてこのスレ、50前後の人までいるのか。
544名無しSUN:2010/06/29(火) 15:35:45 ID:cMWu65Ci
イカ坊スレも見てるが、還暦近い人がいてもおかしくないとおもう。
あのネタのとき、大阪万博の次の年に生まれた自分が若く思えたほどだったしw
545名無しSUN:2010/06/29(火) 15:40:41 ID:3REnsnPp
>>538
そういう意味で、今回の報道から人物紹介インタビュー、コラムや派生番組もひっくるめて
見識を感じさせたメディアというか記事ってどれだろう?
90分みっちり川口PMに語らせて、余計なこと言わなかったBSフジかな?
まあ、書籍が2冊このあと控えてるからまだ何とも言えない部分はあるけどね。

個人的には幻冬舎新書の「はやぶさ」かな
当たり前だが2006年以降の情報は入ってないにもかかわらず
ミッションの全体像を理解するための資料性が損なわれていないのはすごい
546名無しSUN:2010/06/29(火) 15:47:40 ID:DOFLTh9M
>>543
一番の宇宙好きは川口先生や國中先生の世代だからな
アポロが月に行ったりして、大人になれば自分達も普通に宇宙旅行できると信じてた世代
547名無しSUN:2010/06/29(火) 15:52:03 ID:M4WLbFhZ
>>541
ほとんどの住人はかぶってると思ったので使ってみた(`・ω・´)

還暦近いおっさんだってかつてはアポロの月面着陸に心ときめかせた少年だったり
どこにでもいるような主婦だって夜空を見ては星座や天体に夢見る少女だったりしたのだ
宇宙というロマン溢れる世界に思いを馳せ、熱く語りあう仲間じゃないか
年とか性別なんてそんなこまけぇこたぁいいんだよ!!

…って言えって黒ま…どこかの偉い人に言われました(´・ω・`)


ちなみにスプートニク1号発射は1957年、川口先生は1955年生まれなんだお
548名無しSUN:2010/06/29(火) 16:06:27 ID:YA1MwqOk
>>541
ジオットの中継を初代ベータプロで録ry
549名無しSUN:2010/06/29(火) 16:21:48 ID:rjCOxVUw
>Akatsuki_JAXA
>オーストラリアの研究者にはもちろん「Hayabusa」の話を振ったのですが、
>残念ながら彼らは肉眼では見ていないようでした。もったいない!IKAROSに
>食いつきの良かったアメリカの若手研究者が一番熱心で「ネット中継を見ていた!」
>とノリノリでした。
>20分前 webから

ネット中継て...まさかあのブツ切れの和歌山大or gdgdの二コ動?
550名無しSUN:2010/06/29(火) 16:25:14 ID:GFp3zhoK
海外メディアで中継やってるところがあったのかもしれん
ニコニコは宇宙コミュのはよかったよ
551名無しSUN:2010/06/29(火) 16:28:39 ID:jWSleiVx
>>549
NASAのじゃないかな
552321:2010/06/29(火) 16:41:31 ID:goJUvwWk
>>322,329....

 俺の盛り上がりは良い盛り上がり、萌オタは悪い盛り上がり、って短絡じゃなくて、
物事には プラスとマイナス が入り混じってるわけで、マイナスを見ていく中にも、ってかマイナスにこそ
もっと汲み取るべきものがあるだろうと。現実的な制約以上に、決意があったと想像するわけ。

 何かインパクトのある成果を出してからじゃないと、予算削られる中、座して死を待つ
訳にはいかない、強引な計画でもやり遂げるしかないって執念があるでしょ。
 プロジェクトXとか、男臭い世界であって、萌オタが解するメンタリティーじゃないでしょ。
そんなマンガを描く奴も中に入るんだろうけど...

 萌絵なんざ、好きで描いてんだからとやかく言われる筋合いじゃねえってのも、
人間は「人型」ってのに反応する/感情を動かされるはずって富野(旧)由幸も言ってるけど、
お涙頂戴の悲哀ってだけじゃ薄いでしょ。

 俺が言ったところで説得力なり影響力なり、萌オタとなんら変わるところも無いけど、
ワールドカップのにわかファンっとは違う、存続自体が絶体絶命の悲壮感とか、
学術的な意義とか、商業的成立の困難さとか、プロジェクトを存続させるに知って欲しい、
語るべきことは多いはずで、萌メンタリティーで感情移入して、ファンとアンチってな二元論しか持てず、
「探査衛星」でもある側面をことさらに無視して過剰で無益な擁護してるのをみて、
苦言を呈したくなるってのはむしろ正常な感覚でしょ。

 芸術表現の何たるかを争う気もないし、人が楽しんでんだからほっとけって
言いたいんだろうけど、それは芸術表現の中に閉じこもってるだけ。表現ってのは
人に伝えるためにあるのであって、伝えるべき現実の事象を深く理解する必要があって、
みるべき点が分かるおっさんなら、口出したくなる部分もある。
553名無しSUN:2010/06/29(火) 16:43:44 ID:rjCOxVUw
>>551
NASAのDC-8のやつはリアルタイムじゃなくて録画したのを後でネットに上げたもののはず
まあでも録画でもアレ見たらそりゃ興奮するわな
撮影者当人たちも
>More details of the airborne observation will follow in the coming days,
>after we have recovered from the shock of seeing such a magnificent display.
ttp://airborne.seti.org/hayabusa/
なんつってたくらいだし
554名無しSUN:2010/06/29(火) 16:45:16 ID:pY6zmASu
>>552
長過ぎる。三行ににまとめて
555名無しSUN:2010/06/29(火) 16:47:24 ID:N4R74NvZ
>>553
でもNASAもリアルタイム中継予定してたじゃん。
日本からは鯖落ち状態で見れなかったけど、中の人用の強い回線はあったんじゃない?
カメラ18台も積んでたんだから、中継用のカメラもあっただろ。
556名無しSUN:2010/06/29(火) 16:48:05 ID:OUbkntd4
>>469
4機トータルで4万時間で、Aが早々に機能停止だから、BCDはもっと稼動時間稼いでると思うが。
地上試験では余裕で単機で2万時間もったという話なので、これはやはり地上ではなく宇宙で耐久試験やらないと無意味って事だね。
今後は「はやぶさ2」に限らず、バンバン工学試験機を打ち上げて、軌道上で耐久試験をやらないといけない。

長寿命型をウリにしていないアメリカ製イオンエンジンで、はやぶさを凌ぐ単機で2万時間を超える稼動実績があるそうで、
NECがアメリカのイオンエンジン分野でシェアを奪う!って戦略はうまくいかない気がする。
というか、やはりアメリカは格が違う。
557名無しSUN:2010/06/29(火) 16:49:44 ID:N4R74NvZ
>>552
掲示板ってみんなで会話を投げあうところであって、一人で語るところではないと思うんだけど。
自分の中でそういう結論になってるからそれでいいじゃん。
558名無しSUN:2010/06/29(火) 16:52:34 ID:jagwn2J6
>>552
>俺の盛り上がりは良い盛り上がり、萌オタは悪い盛り上がり、って短絡じゃなくて、

いや、充分短絡に見えるよ。
とりあえず「正しい」とか「正常」を外して思考するようにしようよ。
探査機計画だって、「何が正しいか」を追求してる訳じゃない。
559名無しSUN:2010/06/29(火) 16:55:24 ID:b/+4rPIo
>>554
もっと
俺に
合わせろ
560名無しSUN:2010/06/29(火) 16:57:45 ID:YA1MwqOk
まあ、あれだ。
好意を持ってくれてるのはよぉーく解るんだが、
かなり突っ走っちゃったところで「だよね?」
て言われても困よなあ、てことはあるわな。
561名無しSUN:2010/06/29(火) 17:04:53 ID:Or7SMVr0
むしろ
俺に
合わせろ
562名無しSUN:2010/06/29(火) 17:16:10 ID:rjCOxVUw
>>555
確かにリアルタイムの予定はあったね
>Also, the video feed will be transmitted by the DC-8 aircraft via INMARSAT and may not be
> of high quality. Large volumes of traffic on this website may hinder watching this live feed.
>For that reason, shortly after the re-entry, we plan to upload higher quality video, first via
>the INMARSAT uplink on our way back, and later, after we land at Melbourne, via an internet
>communication.

>Click Here to see Live Video [around 13:45 - 13:55 UTC = 9:45 - 9: 55 a.m. EDT June 13, 2010]
>Click here for post-event video [around 13:55 - 15:00 UTC = 9:55 - 11:00 a.m. EDT]

でも俺もあん時そのNASAのサイトにも行ってたんだけど、全然つながんなかった
仕方なく焦って和歌山大のUSTREAMとニコ生をグルグル回って、消えてく光点の最後のとこだけ見た
アメリカじゃリアルタイムで見られたのかなあ ネットに最初に上がった音声無しのやつがその時のかな
563名無しSUN:2010/06/29(火) 17:32:34 ID:IM5CxKgG
みんなミラーとか入れて四元五元してたんじゃない?w
掲示板だけで幾つタブ開いてたか。
564名無しSUN:2010/06/29(火) 17:35:12 ID:iHbSm33r
俺は
 1.管制室(無音)
 2.和歌山大中継(誰かのミラー)
 3.ニコ生(途中から立ち見で入れた)
だったな

管制室で拍手、和歌山大で突入、ニコ生でビーコン
が見れて(聞けて)よかった
565名無しSUN:2010/06/29(火) 17:43:39 ID:0GdVphMu
NASAの見られなかったの、自分だけじゃないんだあ。

ニコ動は、直前にプレミアム会員登録して見たけどねー。
和歌山大は音声ブツ切れだったけど、ナマが終わったらすんなり見られたw

Macな私は、管制室の動画が見られなかったのが心残り。
566名無しSUN:2010/06/29(火) 17:46:23 ID:YA1MwqOk
管制室の、中継の最後にカメラに向けてメッセージの紙見せてたお姉さんが
誰なのか非常に気になるわけでありまして…
567名無しSUN:2010/06/29(火) 17:49:15 ID:iHbSm33r
>>566
「これで中継を終了します(ハァト」の人だな
俺も気になってるw
568名無しSUN:2010/06/29(火) 17:57:41 ID:0GdVphMu
>>566-567
ええっ、そんなイイモノ見られたのか!
うらやま!(女だけど☆)
569名無しSUN:2010/06/29(火) 18:08:43 ID:qZlOEz3q
>>539
なつかしいなぁ。宇宙博も13号地に見に行ったよ。日本のみの開催予定だった
宇宙博が、そのあと、韓国で開催されたというのはみんな知らないだろうな。

韓国宇宙科学会の大御所、趙慶哲先生が日本人のフリをして、開催にこぎ付いたんだ。

趙先生には、海外の学会でお世話になった。
それと、年長者をおまえ呼ばわりはひどいね。
570名無しSUN:2010/06/29(火) 18:13:21 ID:/hPEtxZP
明日のNHK「ゆうどきネット」で、
はやぶさの特集やるそうです。
571名無しSUN:2010/06/29(火) 18:20:21 ID:sqQjyMqF
>>556
普通設計寿命は単機だとおもうんだけど、トータルでの運転時間だったんかえ?
アメさんのイオンエンジンは比推力が低いだか何だかで、µ10とは別の問題が
あったはずだよ。イオンエンジンの特性比較グラフがどっかにあった。

<チラウラ>
エンジン連続稼働&稼働中に軌道決定の予定
 →予想外に出力安定せず、断続運転で停止中に軌道決定
になったんで(「これらは不具合である」のpdfにあったとおも)、耐久試験も
必要だけど、出力が安定しなかった原因を特定する方が重要な気が。
on/off で耐久性が落ちたのかもしれんし(しらんけど)
</チラウラ>
572名無しSUN:2010/06/29(火) 18:20:59 ID:bXoEI0BU
>>550
本家がgdgdだっただけに
宇宙コミュの存在が際立ったね〜。
ハヤブサが燃え尽きるところが本当に見れるとは思ってなかったぶん
涙とまらんかった。

で、カプセルの中身の続報まだかな〜。
573名無しSUN:2010/06/29(火) 18:21:22 ID:r/5R9lq0
574名無しSUN:2010/06/29(火) 18:25:17 ID:W+BqLoJf
はやぶさの携帯ストラップとかキーホルダーとかないの?
575名無しSUN:2010/06/29(火) 18:26:01 ID:EsTX7Aym
>>569
日本じゃあの頃の韓国は北朝鮮以下の非道な国扱いだったからな
576名無しSUN:2010/06/29(火) 18:27:24 ID:NrP13IQs
>>573
いやその中継はみんな見て知ってんだよ
問題はそのおねいさんが誰なのかってコト
577名無しSUN:2010/06/29(火) 18:30:19 ID:iHbSm33r
>>573
GJw
この人普通に管制室に入れるって事は、どっかの制御の人なのかな
理系女性(*´Д`)ハァハァ
578名無しSUN:2010/06/29(火) 18:30:54 ID:CeLUh381
579名無しSUN:2010/06/29(火) 18:36:07 ID:pY6zmASu
>>578
セルフグッズですかw
580名無しSUN:2010/06/29(火) 18:38:36 ID:gm5wOkRC
>>578
夏休みの自由工作にぴったりだなw
581名無しSUN:2010/06/29(火) 18:38:58 ID:uuLxetUm
>>566
なんとなく冒険日誌の絵かいてた人かな?と思ってた。
その前にカメラに背を向けてずっとモニタの前で泣いていた人もいたね。誰かが声をかけに来て…泣けた。
582名無しSUN:2010/06/29(火) 18:45:00 ID:jagwn2J6
>>565
あれ?
うちもMacだけど管制室見られたけど?
何か特別なことをした記憶は無いんだが。

>>578
いいものをありがとう。
老眼にむち打って挑戦してみよう。
583名無しSUN:2010/06/29(火) 18:47:38 ID:lbFOYWhd
>>578
おおー。妹がビーズ好きだから作ってもらおうかな。
584名無しSUN:2010/06/29(火) 18:58:47 ID:YpnR7U5d
>>573
ソッコーで頂いた
中継見てたんだけど終わり前に閉じちゃって
それ見てなかったんだよ
585名無しSUN:2010/06/29(火) 19:02:12 ID:uTG4lwQ4
>>578
ありがとう、一度挑戦してみる

>>582
老眼同士がんばろう、その前にビーズ屋へ行く勇気が要るな
うちのカーチャンは今、はやぶさプラモ作りでウンウン唸ってるから頼めないんだよね
586名無しSUN:2010/06/29(火) 19:02:22 ID:Xqn/vLts
てめえらが4つも5つもつなぐから
ライブで見れなかったじゃねえかあああ

管制室だけustreamの有志ミラーで見た。
宇宙コミュの録画分(ニコにupされてる)は
ありがたかった。
587名無しSUN:2010/06/29(火) 19:02:51 ID:lPoqf6p7
>>581
んー、小野瀬さんではないな。
お姉さんの後ろにいるのは山田教授かな?
588名無しSUN:2010/06/29(火) 19:05:23 ID:jagwn2J6
>>585
そうか、材料買いに行かないと…娘に頼むか。
ついでに作る方も……娘、高3受験生___
589名無しSUN:2010/06/29(火) 19:10:14 ID:IM5CxKgG
>>588
受験生を巻き込むなw
もし落ちたら一生うらまれるぞ
590名無しSUN:2010/06/29(火) 19:11:05 ID:kbHX58MI
はやぶさ手ぬぐい通販してる
隼の文字がカッコイイな
ttp://www.spss.or.jp/promotion/goods.html
591名無しSUN:2010/06/29(火) 19:12:53 ID:1aNsAWwk
相模原キャンパス行ってきた。
カツ丼の味は微妙だったかな。。。

「祈り」は沢山積まれてて、映画版のブルーレイも沢山あったけど、
DVD版は入荷する先から売切れてしまう状態で在庫無しとの事。

平日だけあって結構空いてたかな?
ttp://219.94.194.39/up/src/f3186.jpg

隣のプラネタリウムで映画も見てきた。
1430上映は概ね6割程度席が埋まってた。
ラストは涙拭っている老夫婦がいたね…

1530からのプラネタリウムは2〜3割程度。
http://219.94.194.39/up/src/f3187.jpg
↑戦利品
592名無しSUN:2010/06/29(火) 19:14:37 ID:+xJN8NiE
>>477
あぁ、涙で画面が見えない
593名無しSUN:2010/06/29(火) 19:16:24 ID:P43jRaO+
>>585 ビーズなら通販もあるよ。
丸ビーズをスワロフスキーに置き換えてつくろうかなと思ってた。でも大だと
結構な制作費になりそうだから小で試してみようかと思う。
594名無しSUN:2010/06/29(火) 19:17:37 ID:CeLUh381
>>588
材料はネット通販もあるよ。
一例
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/sally/new-rms/miyuki.html
595名無しSUN:2010/06/29(火) 19:25:19 ID:jagwn2J6
>>593,594

親切な人たち、ありがとう。
これなら買える!
娘の名前で買おう。
596名無しSUN:2010/06/29(火) 19:25:32 ID:jvjGna7A
やる気満々だなw
誰かコミケで売ってけろ
597名無しSUN:2010/06/29(火) 19:29:17 ID:cqR1WjCG
>>300
遅レスだが未来図鑑でググるといい事ある
598名無しSUN:2010/06/29(火) 19:34:45 ID:N53+gQEJ
>>556
一般的なイオンエンジンは電子を放出するカソードが
フィラメントだったり、電子放出物質を塗った構造をしている。
要するに蛍光灯。

蛍光灯が痛むように、フィラメントが切れたり、カソード電極の
一部が剥がれて、加速電極をショートさせるとシステムが突発死する。
だから、運が良ければ長寿命。悪いと若いうちに即死。

ISASのイオンエンジンは電力使用効率は悪いが、マイクロ波を注入する
カソード部分に剥がれたり切れる要素が無いため、突発死の発生しないエンジン。
599名無しSUN:2010/06/29(火) 19:37:49 ID:uTG4lwQ4
>>593>>594
ご親切にありがとう、本当に助かります
600名無しSUN:2010/06/29(火) 19:53:05 ID:IM5CxKgG
ウィキでイオンエンジン検索すると詳しく書いてあるね。(NEC受注)
耐久テストは通常より負荷かけたり温度高くしたりして調べるけど、
それでも連続稼動試験に物凄く時間と手間掛かるね…。
まぁ、それがあってこその信頼性やこんなこともあろうかと、なんだけど。
601名無しSUN:2010/06/29(火) 19:55:47 ID:XtKMtxgD
ビーズなら大きめの百均などにも結構揃ってますよ。
602名無しSUN:2010/06/29(火) 20:06:25 ID:uO3RIDsb
>>514
>>537
みんなスルーしてるが、後継機はなくなりそうだな

ttp://akiaki.info/akiyama/tDiary/?date=20100629

諸君らが愛してくれたはやぶさ2は死んだ!!なぜだ!?
603名無しSUN:2010/06/29(火) 20:11:27 ID:I0F+TsRi
>>578
あ、竹ビーズだけ買えば手持ちの材料で行けるw
しっかりした作りにしたい人はアーティスティックワイヤーで
編むと良さそうですね
604名無しSUN:2010/06/29(火) 20:11:56 ID:fGD3kpRF
>>527
逆に展示予定の物を三日目のコミケ・メカミリ会場に
展示するというのはどうだろうw

ISAS/JAXAが壁サークルとして出展
日本の宇宙関連の展示で希に見る観客動員になるのは間違いない
605名無しSUN:2010/06/29(火) 20:13:31 ID:en9Epjpv
政治・企業・美味い汁 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 科学技術
606名無しSUN:2010/06/29(火) 20:15:28 ID:ftoBJW9D
>>602
反日工作員か
607名無しSUN:2010/06/29(火) 20:21:26 ID:jagwn2J6
>>600
今回のはやぶさが宇宙耐久実験だもんね。
608名無しSUN:2010/06/29(火) 20:42:49 ID:dsM2dVGr
エポキシ探査機のフライバイを捉えた画像はねーの??
やっぱり深宇宙から帰ってきた子は撮影してやるのがスジ
609名無しSUN:2010/06/29(火) 20:58:11 ID:BzH0kW80
>>566-577
咄嗟にプリントスクリーンしたのを張る
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame101674.jpg
コメントに注目w
610名無しSUN:2010/06/29(火) 20:59:28 ID:ssGRq0xF
>>608
エポキシと聞いて、接着剤で出来てるのかと思った。。。。。
611名無しSUN:2010/06/29(火) 21:18:05 ID:G55l+G00
>>609

ww
612名無しSUN:2010/06/29(火) 21:19:55 ID:CeLUh381
>>604
ただでさえ混雑している場所でやったら、けが人がでるかも。
JAXAが企業ブースでパンフ配りまくり、グッズ売りまくりというのなら、いい広報だと思う。
613名無しSUN:2010/06/29(火) 21:25:55 ID:YEks1AQg
幻冬舎のが本屋にあったから立ち読みしてみたけど
さっぱりちんぷんかんぷんで買うのやめたorz
614名無しSUN:2010/06/29(火) 21:31:31 ID:fNG3+1D7
>>608
米の彗星探査機には関心はないのかね?
615名無しSUN:2010/06/29(火) 21:31:51 ID:BzH0kW80
>>613
あとで後悔するぞ〜
適当に読み流してればそのうち呑み込めるようになるさ
多分
616名無しSUN:2010/06/29(火) 21:34:26 ID:SsRZP31T
わからなくても買っておけば、いずれわかった時に絶版になっていても後悔しない。
617名無しSUN:2010/06/29(火) 21:40:15 ID:BNFbDW4Z
>>573
紙掲げた本人さんがはっきり写ったキャプチャはじめてみたw
実況で、えらい厚着な女性が一人居るぞwって言われてた人だったのか
618名無しSUN:2010/06/29(火) 21:43:23 ID:EsTX7Aym
>>613
内容がわからないからと買わずに後悔するより
買っておいて今際の際に「ああ、結局あの本の内容がわからなかったな…」と静かに後悔するべき
619名無しSUN:2010/06/29(火) 21:47:27 ID:GFp3zhoK
>>613
売り切れたら次いつまた増刷かかるかわからないから買っておいて、
他のもっと入門向けの本やサイトなどで勉強しつつ読んでいけばいい
今「のぞみ」をメモ取りながら読んでる俺と一緒に勉強しようぜw
620名無しSUN:2010/06/29(火) 21:51:40 ID:3g1LvxYR
ふっふっふ・・・
今日、たまたま立ち寄った本屋で見つけたからちゃんとゲトしたよ。>幻冬舎
手放したヤツは後で後悔するがいい。
621名無しSUN:2010/06/29(火) 21:53:54 ID:fbgdMdKC
早速通勤途中に読んでいる
みかけたらクスっとしてくれ
宇宙研物語と重なる部分もあって自分にはそれほど抵抗感はなかった
622名無しSUN:2010/06/29(火) 22:06:26 ID:BNFbDW4Z
天文ブームまだまだ続く 「はやぶさ」がファン拡大
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100629/scn1006290733000-n1.htm

本日の産経新聞の生活面におっきく掲載されてました。
623名無しSUN:2010/06/29(火) 22:39:21 ID:fbgdMdKC
今日は株主総会がピークだっていってたけど
今回の件少しはNECに貢献したんだろうか?w
>>463の広告見るとやっぱり対外的アピールにはなったのかな、なんて素人は思ったり
多方面に影響を及ぼしていてすごいなぁと感心しきり
624名無しSUN:2010/06/29(火) 22:56:32 ID:jagwn2J6
>>623
株価があがったというカキコをここで見たような気がする。
625名無しSUN:2010/06/29(火) 23:03:55 ID:gnNIMTpB
8/2の科学館のよみうりカルチャーの講演会って、中高生だけ?
大人だけで申し込む人はいないのかなやっぱ
626名無しSUN:2010/06/29(火) 23:07:14 ID:WH5/gl4q
イカ坊、寝るタイミング良過ぎる気が・・・
アフリカ大陸は見えてるよなwww
627名無しSUN:2010/06/29(火) 23:08:11 ID:WH5/gl4q
誤爆した。南ア逝ってくる
628名無しSUN:2010/06/29(火) 23:09:37 ID:svA3kO3t
>>623
このレスで日経買うの忘れてたことに気づいた。
慌ててコンビ二行ったらまだ残ってた。よかったー。
コンビニに客は一人もおらず、店員が「サッカーみてええええ」と叫んでいた。
629名無しSUN:2010/06/29(火) 23:10:35 ID:K6QXJwvi
>>626
中の人もサッカー見たいだろうね
630名無しSUN:2010/06/29(火) 23:18:58 ID:YscXv3fK
ソースが松浦氏lbydというのが、なんとなく胡散臭いんだが、

「一般国民は、はやぶさの小惑星探査も月探査も区別が付いていないから、
『はやぶさの経験を生かして月からサンプルリターン』というシナリオを
書けば、はやぶさ帰還に湧く国民は納得する」

ってのは、このスレの住人的にはどうよ。月探査に予算を全力投球して、
ぶさ2等の探査機はキャンセルするって話らしいんだが。
631名無しSUN:2010/06/29(火) 23:22:54 ID:uuiBv8ab
月の表面岩石のサンプルリターンしたところで、今更殆ど意味が無いし・・・
632名無しSUN:2010/06/29(火) 23:27:08 ID:OUbkntd4
「はやぶさ2」だけ特別扱いするのは反対だが、
たしかに月のサンプルリターンなんて、今更する価値は無いな。
火星探査機やX線観測衛星の後継機や、有人HTVにもリソースをさいて欲しい。
633名無しSUN:2010/06/29(火) 23:28:05 ID:EsTX7Aym
はやぶさ2の予算仕分けが政府では既に規定路線扱いになってて後戻りしづらい状況になってるのを誤魔化す言い訳なんだろう
634名無しSUN:2010/06/29(火) 23:35:11 ID:SsRZP31T
>>630
するかーーーーーーっ!!wwwww

もうね、俺の中でここしばらく松浦さんの株が連日ストップ安なんだがw
日本人の知能程度なめんなとw
635名無しSUN:2010/06/29(火) 23:38:45 ID:fGD3kpRF
タイミングがいいか悪いかさておいて、ちょうど参議院選挙だし
各党の宇宙開発へのスタンスを改めて確認した方がいいな
国民が寄せたパブコメは役人にとって都合の悪い意見は
ことごとくスルーだが、憲法で規定された
政治家への一票はスルーできまい
636名無しSUN:2010/06/29(火) 23:41:21 ID:l1k+684r
>>634
カッコの中は松浦氏のじゃなくて、官僚がそう考えてるんじゃないかということでせう?
637名無しSUN:2010/06/29(火) 23:41:29 ID:5mfcXlgl
>>634
いやいや、TVのワイドショーとかしか見ない層に
「はやぶさの経験を生かして月からサンプルリターンするんだって、凄いよね!」
って言ってみろよ。
ほぼ100%頷くだろうから。
一般国民は、日本の主力ロケットの名前を知っているかどうかもあやしい所だと思うぞ。
638名無しSUN:2010/06/29(火) 23:42:38 ID:fNG3+1D7
月とて場所によって違う
違う場所からのサンプルリターンは
地質学的には意味がある

が、大部分の日本人にとっては
「何だ、3番目か。所詮銅メダル」といった価値しか見出さない

それぐらいだったらはやぶさ2でも3でも47でも飛ばして
「小惑星から日本が一番最初に採ってきました」のほうが
国威形容的な価値も付け加えられるので
投資効率がよろしい
639名無しSUN:2010/06/29(火) 23:42:47 ID:APsTmslR
>>634
ごめん。
それを言ってるらしいのは松浦氏でなくて、お役所の人。
松浦氏はそれを聞いてキレてる側。

まぁヒマなら読んでみれ。眉にツバつけるのは忘れないでな。
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/06/post-c622.html
640名無しSUN:2010/06/29(火) 23:50:00 ID:fNG3+1D7
松浦氏は月とか小惑星とか最終目的地の科学的意味とかよりも
「日本は独自の有人飛行を。米国隷属ISSなんて認めん。」みたいな
ちょっとウヨ的芸風の移動手段萌えの人だと思ったんだがな
641名無しSUN:2010/06/29(火) 23:50:29 ID:en9Epjpv
月の石を大量にとってきて全国民に無料で配ってくれるんなら賛成してもいい
642名無しSUN:2010/06/29(火) 23:54:55 ID:YpnR7U5d
>>638
>それぐらいだったらはやぶさ2でも3でも47でも飛ばして

討ち入りかよ
643名無しSUN:2010/06/29(火) 23:56:16 ID:BzH0kW80
ねえ、松浦スレってないの?

まあ、あれだ。月面基地は本質的に南極基地みたいな色合いなんじゃね?
学術的な側面は確かにあるが、その存在の半分以上は未来の利権の「唾付け」でな。
644名無しSUN:2010/06/29(火) 23:57:20 ID:BzH0kW80
>>641
こういうのがバラマキに食い付く
645名無しSUN:2010/06/29(火) 23:59:19 ID:aw1h2sZ3
>>642
>討ち入りかよ

そして中和神社にはやぶさ塚が
646名無しSUN:2010/06/30(水) 00:00:55 ID:DnJ/Df5n
月探査は学術的目的より、
支那&インドとの探査レース、および将来のヘリウム3会得の利権の確保になってるからな。
ヘリウム3自体、馬鹿な政治家をだまして大金を出させる大義名分のような気もするが・・
647名無しSUN:2010/06/30(水) 00:02:36 ID:BzH0kW80
えいえい、おー!
って誰の首を持ってくんだ
648名無しSUN:2010/06/30(水) 00:03:31 ID:fNG3+1D7
俺的には
「月はほうっておいても大丈夫。物分りのいい奴だ。
でも小惑星はそのうちぶつかるかもしれないから調べとけ。」
だな。
649名無しSUN:2010/06/30(水) 00:09:13 ID:/cfWeHRy
>>647
れんほ〜とか、ぽっぽとか?
650名無しSUN:2010/06/30(水) 00:11:50 ID:dUgIzur4
急に思い出したが、相模原の博物館で、意外と触れられてない気がする話。
プラネタリウムの後に小さな図書室みたいなのがある。
過去の番組のパンフが置かれていて御自由にお取りくださいなのだが、
その中にイトカワ着陸直後の頃の「はやぶさ」のもあるんだなこれが。
マーキュリー計画だとか、共々萌え萌えで頂いたw
表紙のイラストのイオンエンジンが4器とも平行だとかそういうツッコミはなしな。
帰還後もまだ残ってたようだから、やはり知られていないか。
651名無しSUN:2010/06/30(水) 00:17:42 ID:Y45bQJSb
余所でも書いたけど、あのとおりの計画になるとは思えない。
月探査の話は。
かぐや後継があまり進んでいない所を見ても。
ISSへの継続参加という話もあるし。
652名無しSUN:2010/06/30(水) 00:21:52 ID:DnJ/Df5n
かぐや後継が進んでないとすると、支那&インドに負けるな。
なんかくやしいぞ。
653名無しSUN:2010/06/30(水) 00:32:57 ID:236xUoat
>>650
いいこと聞いたので明日、全力で市立博物館に行ってくる
654名無しSUN:2010/06/30(水) 00:34:05 ID:+/H/F+zu
中国、インドが月探査するなら尚更、月に行く必要無いと思う
何か違う事しなければならないような気がするなあ
655名無しSUN:2010/06/30(水) 00:34:20 ID:k8UdiNux
>>652
はやぶさ2とかぐや2の二者択一を迫られたら迷わずはやぶさ2にする
先進国を名乗るなら小さくとも独自に切り拓いた道を歩んでゆきたい
656名無しSUN:2010/06/30(水) 02:14:16 ID:AfRBXM7S
>月に行く必要
資源獲得という意味はあるんじゃないのか
月にどんな資源があるのかよく知らないけど、鉄とか銅とかアルミとか、レアメタル
なんかないのかな。
エライ人教えて。
657名無しSUN:2010/06/30(水) 02:22:10 ID:PsJ8rwum
資源獲得と言う意味で
日本は早期に南極大陸へ昭和基地を建ててみたが・・
「南極条約」によって
科学的調査目的以外の領土主権、請求権の凍結に至る。
658名無しSUN:2010/06/30(水) 02:29:59 ID:Q4dkzohe
>>464
あの記事の問題点は内容が極めて不正確で短絡な事だよね。
この板にもあまり情報の科学的正確さにこだわらず
むやみやたらにはやぶさを持ち上げる人が時々現れるけど、
そういうのにはここでは大抵つっこみが入るから、
便所の落書きであるここのほうがよっぽど正常に見える。
>>497
さすがにイトカワに着く前に壊れるRWはダメだろ。
(責任は日本の要求した改造にあるっぽいけど)
659名無しSUN:2010/06/30(水) 02:31:33 ID:Q4dkzohe
>>552
>萌オタが解するメンタリティーじゃないでしょ。
明らかに短絡な偏見でしょう。
あんたの言う所の萌絵の代表格であるはずの
「現代萌衛星図鑑」を買って一字一句漏らさず読んで
それでも同じ文章が書けるか教えてほしい。
>「探査衛星」でもある側面をことさらに無視して過剰で無益な擁護してる
のかどうか
>学術的な意義とか、商業的成立の困難さとか、プロジェクトを存続させるに知って欲しい、
>語るべきことは多い
という部分が欠落してるのかどうかを。
もちろん萌絵を描く人もいろいろいるだろうけど、
あんたの文章を読むかぎり、あんたよりはるかに
このプロジェクトを正確に理解してる人のほうが多いと思うよ。
660名無しSUN:2010/06/30(水) 02:33:29 ID:sHgIYEvZ
>>656
あることはあるよ、ウランの濃度もかぐやが観測しているし
最強溶媒である『水』での濃縮がないから鉱脈は皆無
だからチマチマ分離して採算がとれるのは数世紀たっても無理だろ

ウランだったら黒潮が運んでくる年間25万トンを濾しとったほうがまだ採算性がある
海水ウラン回収コストは輸入ウランの3倍の値段差まで来ているから

ヘリウム3は通常核融合が出来てからのお話だから何世紀先のことやら・・・・
661名無しSUN:2010/06/30(水) 02:37:08 ID:/cfWeHRy
月面のウランは売らん
662名無しSUN:2010/06/30(水) 02:37:32 ID:Q4dkzohe
月探査が無駄だとは思わない。
しかしはやぶさ2を潰して月探査やるという話なら絶対反対だな。
この件の関連のツイッター等々見てると、
月探査に予算のほとんど取られてそれ以外の科学探査にほとんど予算
回ってこない、という話になってるけど、
はやぶさのみならず日本の科学探査はどれも世界でトップクラスの
成果をあげ続けてきたんだから、この部分の予算を減らすべきではない。
ていうか宇宙予算としてはこれまで格安でやってきてるんだから
むしろそこを増やせよ。
>>643
「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」
があるから、そう簡単にそういう話にはならないと思うけど、もしあるとしたら
それは小惑星でも同じかもね。小惑星のほうが将来利用し易いという話もあるし。
>>656
ヘリウム3(まだ実用化されてない核融合の燃料になると言われてるもの)
ぐらいじゃないかな。
663名無しSUN:2010/06/30(水) 02:39:13 ID:Z0LpsKaH
>>658
はやぶさのRWが壊れた直接的な原因はM−Vの振動のせいじゃなかったっけ?
M−Vの振動がボトルネックになって、振動対策とかの改良が必要だったとかなんとか…。
RWのメーカーを叩くのは簡単だけど、日本のロケットの選択の少なさが根本的な問題な
気がしなくもない。
664名無しSUN:2010/06/30(水) 02:48:18 ID:RslIIUtx
>>658
>(責任は日本の要求した改造にあるっぽいけど)
責任じゃなく原因では?
さすがに責任は耐久性の要求仕様を満たせなかったメーカー側だと思う
665名無しSUN:2010/06/30(水) 02:48:52 ID:Q4dkzohe
>>663
振動のせい、というか振動対策のせいだよね。
当時のISASからしたらロケット選択肢なんて他に存在しないし
予算的にRW対策には限界があったろう。
のぞみのトラブル起こしたバルブも予算的制限な面もあるし、
少ない予算でやってる必然、という面があるかもな。
666名無しSUN:2010/06/30(水) 02:50:02 ID:wD//Yw9m
>>477記事、
お試しだけど契約したのにはやぶさでも川口淳一郎でも記事タイトルでも見つからない…
PDFも読めるけど携帯からだと表示されないとかあるのかな?
667名無しSUN:2010/06/30(水) 02:55:40 ID:Q4dkzohe
>>664
そういってしまえばそうだけど、
宇宙機の部品というのは技術が枯れる前はトラブルは避けられない面があるから
もう少し予算があって、新規改造部分に対する充分なテストを行ったりとか
できてれば、もう少しましな結果が出てたかも。
(メーカーから言われてたテストをしなかった、とかいう話を前にここで聞いた。
←この話、どっかにソースあるかな?)
668名無しSUN:2010/06/30(水) 03:04:58 ID:XuApE5wk
テスト以前にBB契約じゃなぁ。
669名無しSUN:2010/06/30(水) 03:10:09 ID:hOwbSkq6
670名無しSUN:2010/06/30(水) 03:37:16 ID:Fj1+7+Or
>>666
こっちの紙面だと14面
671名無しSUN:2010/06/30(水) 03:39:15 ID:R+MSUlVU
某小説に「月なんていつかはたどりつく資材置き場程度のもの。
それより安全・安価な大重量打ち上げシステムの確立が先
(ちょっと不正確)」みたいな台詞があったなぁ。

あの世界だと小惑星探査は月以上に冷遇されていそうだけどw
672666:2010/06/30(水) 04:14:43 ID:wD//Yw9m
>>669-700
即レスくれてたのに申し訳ない
読めましたありがとう!

そしてこんな時間に泣いた
673名無しSUN:2010/06/30(水) 04:49:56 ID:csz2RDTO
宇宙基地をおくなら月よりラグランジュ点の方が好ましいし
資源獲得のつもりなら月より小惑星の方が期待できるな

筑波で人が余るなら「一大小惑星探査ミッション」とかやればいいのに
はやぶさ及びはやぶさMk2級の探査機をバンバン飛ばしてめぼしい小惑星を
がっつり探査。小惑星のDBと惑星間往還技術を確固たる物にする
広範囲の資源探査になるし、将来火星や小惑星を目指すとしてもそのDBや往還技術は
無駄にはならないはず
現状ならJSPECの面々がいなくてもミッションの大部分はNECの支援で
実施可能なはずだ(どうしてもJSPECの支援がいるとすればタッチダウンくらいか)
ぇ?三菱の出番が無くて困る?三菱さんには万年不足の地上局のアンテナを作ってもらおう

別に小惑星探査である必然性はない無いけど筑波的に望遠鏡衛星やプラズマ観測衛星なんかより
メリットがあると思うのだが・・・
674名無しSUN:2010/06/30(水) 05:45:34 ID:3v9sadJB
自律ロボットを少しずつ送って、ちょっとずつプラントを作っていくようなことはまだできないのかな?
675名無しSUN:2010/06/30(水) 05:50:32 ID:Fj1+7+Or
月はタイタンじゃないよw
676名無しSUN:2010/06/30(水) 06:18:38 ID:I+Bap6qC
>>673
>資源獲得のつもりなら
その資源ってのも、大抵は地球にある資源なわけで…
人類が恒久的に地球圏外での活動をするなら必要になる話だけど、
そこまで何(百)年かかるか。

まあ、月のHe3は地球にはないけど、D-T核融合発電すらまだできてないから
食べ方どころか開け方もわからない缶詰みたいなものだが。
677名無しSUN:2010/06/30(水) 06:25:03 ID:VTndGut6
資源としてみると月は火山活動もプレート移動もかなり早期に終息してしまっているので、マントル由来の層が露出している機会が少なく、地球以上に垂直方向にボーリングしないといけないと言われてますよね。
そこまでやるなら、層そのものが飛んでる可能性のある、小惑星帯から探したほうが輸送のハンドリングもいいかもしれない。
678名無しSUN:2010/06/30(水) 07:08:31 ID:src+FGax
中日新聞は相変わらず好きだなあ。
昨日夕刊に発見したカプセルの写真付きで今回のミッションの意義や将来の展望とかが社説風に乗ってた。

地元でのCOP10を控えて自然科学に力を入れてるのもあるだろうが。
679名無しSUN:2010/06/30(水) 07:13:19 ID:Ef8rDNQB
>>671
早く4巻を出して欲しいと願い続けて10余年…
680名無しSUN:2010/06/30(水) 07:14:06 ID:W6wX6DbQ
月探査はともかく有人HTVははやぶさ2より先に進めて欲しいかな。
681名無しSUN:2010/06/30(水) 07:37:40 ID:Fj1+7+Or
>>680
wikipediaには
>JAXAは、2015 年に有人宇宙船開発の判断を行い、2025年に実用化することを掲げている。
って書いてあったけど、どういうこと?競合しないんじゃない?
682名無しSUN:2010/06/30(水) 07:48:51 ID:JRX5OC3S
もうすぐ夏休み。でも川口PMは、すごく忙しそうだ。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/01/0102/kagaku/rikai/summer/map/h22kawasaki.html#map11

つーか、定員50人ってなんだそれ?もっと大きい会場をつかえよ。
隣にテレビじゃ見れない川崎劇場とか、ジャンが鳴り響く鉄火場とかあるじゃないか。
駅には、ラゾーナの屋外ステージとかMUZAとか、もっと人がたくさん来ても大丈夫なところあるのに、、、、
683名無しSUN:2010/06/30(水) 08:01:31 ID:ym1ujS/+
>>682
いっそ、武道館で・・・
684名無しSUN:2010/06/30(水) 08:18:28 ID:ELRVL2rD
>>657
あくまでも凍結だから。
特に南極近くの国は今でも領土化に熱心。
月の資源ってのはちょっと眉唾だな。
685名無しSUN:2010/06/30(水) 08:22:08 ID:JczyQa+/
>>682
つ[死のロード]

まあ、呼ぶ方は必死だわ。
686名無しSUN:2010/06/30(水) 09:14:28 ID:k8UdiNux
やはり祖国に凱旋した英雄に安息の暇はないな

それと世論を喚起しないとはやぶさ2は危ない事を自覚しているからこそ
7年間の疲労を押して全力で全国行脚を重ねているのかもしれない
この国は先生にとってある意味宇宙空間よりも過酷な空間だ
687名無しSUN:2010/06/30(水) 09:27:34 ID:zuR6oqY5
>>686

それはうがち過ぎでは?
前から後進を育て、世間というよりは小学生から高校生の層に興味を持つ層を増やそうと
がんばってこられてたよ。
今は世間の注目も集まってるから、自前以外にも外から招聘されることが増えてるんじゃないかな。
688名無しSUN:2010/06/30(水) 09:36:18 ID:Cs49jOae
月よりも火星探査してほしい。
のぞみの弔い合戦やってほしいんだ。
689名無しSUN:2010/06/30(水) 09:38:19 ID:D/zXpoTC
火星探査機かなえか・・・胸躍るな
690名無しSUN:2010/06/30(水) 09:40:12 ID:X3O0+qHl
たまえは何処に行けばいいんです?
691名無しSUN:2010/06/30(水) 09:49:38 ID:zuR6oqY5
探査機「すずめの兄弟」計画か。
たまえも火星に行けばいいじゃん、兄弟なんだから。
692名無しSUN:2010/06/30(水) 09:52:18 ID:ym1ujS/+
>>690
マーズ・パスファインダーのように、ぼよよ〜ん
693名無しSUN:2010/06/30(水) 10:11:27 ID:dR7Wd+cn
さゆりで〜す
694名無しSUN:2010/06/30(水) 10:19:59 ID:jlT3n7fI
>>676,677
昔よく言われたのは月面にリニアモーターによるマスドライバーを設置して
打ち出すと言う奴だな。
地球より引力は弱いし大気による減速もないから効率が良い。
695名無しSUN:2010/06/30(水) 10:44:15 ID:mT5yDavb
>>676
低重力での金属精錬て、何かメリットって無いのかな?
現地で材料が手に入るなら、地球から軌道上まで打ち上げるよりは月面で
全てやったほうが効率よさそうだけど・・・
696名無しSUN:2010/06/30(水) 11:05:31 ID:blAgsGca
2400億じゃあ本格的に出来ないと思う
結局中途半端になって終わり
いや、その前に中国・インドの圧倒的な資金力に太刀打ちできん
697名無しSUN:2010/06/30(水) 11:06:16 ID:ym1ujS/+
>>694
大気による減速がないから、帰還は効率が悪い。
やっぱり、川口PMが言うようにL点に宇宙港だよ。
L5にイトカワ持ってきて「カリン島」にしよう。
698名無しSUN:2010/06/30(水) 11:08:23 ID:ptEb5xIL
>>682
これどっか大画面中継でもやらんかな・・・
699名無しSUN:2010/06/30(水) 11:11:28 ID:GrAj8eJ7
ぶっちゃけ、宇宙に資源があってもコストと見合わない気がする。あと100年くらいは。

それより、太陽系や生命の起源とかの解明の為に探査したいという動機じゃ駄目?
誰も見たことのない世界を見たい!誰も知らないことを解き明かしたい!
やっぱりそれじゃ予算は付かないですかね・・・
人類の根源的欲求だと思うんだけどなあ。
700名無しSUN:2010/06/30(水) 11:17:05 ID:xHl79PSr
>>688-691
のぞみは途中で消えたんですね、わかります。
701名無しSUN:2010/06/30(水) 11:36:31 ID:/+zUUPlA
>>573
コスプレ娘の画像は無いのかw
702名無しSUN:2010/06/30(水) 11:37:10 ID:xHl79PSr
22世紀末までには月に遊園地があるはず
703名無しSUN:2010/06/30(水) 12:01:36 ID:2+QBtX64
そういえば前にどんなアニメで宇宙に興味持ったかの話題になった時、
FREEDOMの話題出なかったね
一応月に人類が移住してる世界だよな、あれ。
704名無しSUN:2010/06/30(水) 12:06:49 ID:Y4NsGCNS
>>703
そんな黒歴史アニメ・・・
705名無しSUN:2010/06/30(水) 12:08:56 ID:I+Bap6qC
>>695
低重力じゃなくて無重力なら対流がないので何かできるかも。
でもそれだったら月まで行かなくてもいいわけで。

>>699
打ち上げコストが低軌道でも100万円/kg、
月の裏を回って帰ってくるだけのJTB宇宙旅行でも100億円ではなあ…
それこそイトカワサンプル中にモノポールが発見!とかになったら別だが。
706名無しSUN:2010/06/30(水) 12:35:35 ID:j9O+mC7d
月に2400億をつぎ込むくらいなら、いっそ
仕分けで全面カットしてくれ、といいたい。
それでこそ仕分けに意義を見出せる。
707名無しSUN:2010/06/30(水) 12:52:54 ID:xHl79PSr
そういや神奈川選挙区の政見放送で、
相模原繋がりではやぶさをネタにしていた候補がいたな。
時節柄コメントはしないがw
708名無しSUN:2010/06/30(水) 13:06:21 ID:dAI4w0hE
>>703
超劣化∀
709名無しSUN:2010/06/30(水) 13:13:39 ID:mT5yDavb
>>704
なら、ダロスは?
710名無しSUN:2010/06/30(水) 13:15:29 ID:xHl79PSr
どんどんふるい落とすなよ
711名無しSUN:2010/06/30(水) 13:25:18 ID:jlT3n7fI
>>697
いやだから建設地はL5だがその為の資材を月から供給しようと言う話。
遷移軌道を上手にとればL5にたどり着かせることは可能なようだ。
ファーストガンダム放映時にその手の軌道計算を本気でやったやつがいたぞ。
712名無しSUN:2010/06/30(水) 13:28:15 ID:AxcuGp2e
>>556
各ソース調べた限りだとAを除くと総稼働時間は3万時間半ばしか行かないね。
あくまで正規の運用方法で動いた時間は。

おそらく各テスト運転やABのニコイチ分を加えて、
しかもニコイチはAB両方動かしてるからってことで2掛けしてたとしたら、
それでようやく机上の計算でも4万時間を超えてくる感じ。

A:初期テスト運転(10時間)+ニコイチ運転(3ヶ月半+TCM)
B:9600時間(9500時間とも)+ニコイチ運転(3ヶ月半+TCM)
C:7000時間+2007年7月末〜10月半+2009年9月末〜11月初
  →期間フルに動かしてもおそらくBを少し超える程度の稼働時間と思われる
D:15000時間
713名無しSUN:2010/06/30(水) 13:34:09 ID:GM+25+FA
>>711
マスドライバーで月からL点にもってくことだけに着目するなら割と簡単なのは確か
でもマスドライバー建設するだけのリソースがあればそれだけでL点に宇宙港がつくれる
まず1/6Gの重力井戸を降りていくということがいかに大変かを認識したほうがいい
714名無しSUN:2010/06/30(水) 13:36:31 ID:Y4NsGCNS
>>709
押井守という事意外覚えていないなあ。



メガゾーン23
715名無しSUN:2010/06/30(水) 13:37:02 ID:aTRHrUjI
>>630
残念ながらほとんどの日本国民はあなたのように聡明ではないのだよ。
716名無しSUN:2010/06/30(水) 13:44:48 ID:xHl79PSr
てか宇宙開発のことだけ考えてるわけでもない
717名無しSUN:2010/06/30(水) 14:03:53 ID:Y4NsGCNS
真面目な話、
既に間接的な探査がある程度成されている月より、
殆ど分かっていないC型小惑星の方が魅力的なんですが。
エライ人にはそれが分からんのかなあ。

タンパク質って、考えれば考えるほど複雑で謎なんだよね。
その起源に迫ることは天文宇宙科学を超えた発見なんだけどなあ。
718名無しSUN:2010/06/30(水) 14:17:47 ID:c7o6u5i0
>>630
このスレ的には微重力天体の経験を月に生かす時点で大笑いだが、
そんな区別、平均的国民にはないと思う。
地球重力大気圧で人間が見張っている環境の人型ロボット技術で
月に行くというのに騙されるくらいだから・・・・
一方諸外国は宇宙空間のロボットアーム技術に磨きをかけて、
無人走行車両開発に大金を投じるわけで。
産業ロボット大国のはずの日本の姿は、そこにない。
719名無しSUN:2010/06/30(水) 14:23:30 ID:xHl79PSr
利権抜きで真面目に国益で考えても、
見通しが立ち永続的利益の確保が見込まれるものがあれば、
知的欲求よりも優先することはままあると思われ。
以前カミオカンデ削って海底ボーリングに注ぎ込んだのが問題視されたが、
国家戦略としてのビジョンがきちんとあるなら、
リソースが限られる以上そういう選択はあり得る。
ただ、技術や資金といった力を持ちながら、
自分の金勘定しかしない銭ゲバ国家は、尊敬されまい。
ノブレス・オブリージュに通じるのか知らんが、
力を持つ者が人類を代表するような意気込みで先へ進む意欲が、
例えばアメリカなんかには見られたな。最近は知らん。
720名無しSUN:2010/06/30(水) 14:31:10 ID:c7o6u5i0
>>711
そもそも宇宙港のような設備を建設するための素材を月から精錬し
精密加工するだけの設備を月とL5に打ち上げるのか?という問題に。
それに、今現在月面で製造するめどがついているのはコンクリートと酸素くらいじゃなかったっけ?
液体酸素積めたコンテナ打ち上げるくらいは意味があるかも知れないとは思いますが、
これもリサイクル+漏れ分だけ他の資材と共に地球から打ち上げでもたいした差はない気がします。

はやぶさ程度の探査機でもそれを製造するために原材料レベルからだと
いったいどれくらいの設備が動いているのか想像すると、とてもだめだと思う。
宇宙港や宇宙ステーション程度の規模では、宇宙に上げる設備<<それを作る設備 だと思う。
宇宙コロニーを量産なんて話が出たときに考える話ではないだろうか。

人類の生存拠点を宇宙に移動するような規模の建造を行わない限りは、
人類の生産能力を宇宙に打ち上げる意味はないと思いますよ。
もしくは、宇宙戦艦ヤマトの艦内工場くらいのコンパクトでフレキシブルな
製造技術がないと無理かと・・・

宇宙で製造設備を作るとすれば、まずはリサイクル技術。
現在は水くらいですが、酸素などもリサイクルが望ましいですね。
721名無しSUN:2010/06/30(水) 14:43:36 ID:9NXLTfHR
>>682
川口PMもフルサスセスだね。
しかし、口唇ヘルペスっぽい感じであったが
直る暇がないようだ。
722名無しSUN:2010/06/30(水) 14:46:35 ID:c7o6u5i0
>>695
>現地で材料が手に入るなら
月の石は分かっているだけでは玄武岩そっくりで、チタンがちょい多い程度。
チタン元素そのものは地球にも豊富。
天候がなく元素濃縮による鉱脈がないと思われる月での精錬は、
裏庭の土から各種原材料を作る行為に近いかな・・・
それでも地球からの打ち上げコストを考えると、いい線いくかもしれないが、
それを行う精錬設備、加工設備、マスドライバーの打ち上げコスト、それらの
メンテコストを入れるとどうなるか・・・

簡単な精錬まですれば使え、しかも消耗品で継続的に結構な量を要する材料は
考慮に値するかも知れないと思う。エネルギーや水や酸素など。
これらも精錬設備がどれくらいのコストでできるか次第ですね・・・
地球からの打ち上げコストに勝てるかどうか・・・

723名無しSUN:2010/06/30(水) 14:53:31 ID:Ui64Q3yW
かぐやを無駄にしないようにと考えたら、次の行き先は月になるんじゃないですか?
724名無しSUN:2010/06/30(水) 15:01:06 ID:PsJ8rwum
国益至上主義のアメリカでさえ
月開発に見切りを付けたわけだから
日本も軌道修正するべきなんだけど
そこはお役所仕事・・方向転換さえ自由に出来ない
アメリカがこうもあっさり火星へ向かうとはねw
725名無しSUN:2010/06/30(水) 15:03:17 ID:c7o6u5i0
>>723
かぐやの目的は?
http://www.jaxa.jp/pr/brochure/pdf/04/sat16.pdf
月に行かなくても別に無駄にはならないと思うが。
726名無しSUN:2010/06/30(水) 15:05:57 ID:j9O+mC7d
>>723

そのためならはやぶさは無駄にしてもいいってか!?
727名無しSUN:2010/06/30(水) 15:11:44 ID:xHl79PSr
ちょっとたずねるが、
はやぶさの成果は、
直系の後継機でなければ活かせないのか?
728名無しSUN:2010/06/30(水) 15:20:22 ID:PsJ8rwum
なんか勘違いしている人が居るようですが
かぐや本来の目的は、アメリカの月基地建設に伴う月面映像データの収集
将来的にアメリカが建設予定だった月面基地へ日本人も参加させる布石の一つです
そりゃ日本もこれから2400億 月へ資金投入するはずですよ
でもアメリカは月基地建設計画を中止して火星へ方向転換発表したわけです
日本はどうすんのよ?って今ココ。

たぶん日本も参加させられて火星に資金つぎ込むようになるんだろうね
ISSや頓挫した月基建設計画様に。
729名無しSUN:2010/06/30(水) 15:21:29 ID:PAEa/chO
>>727
自分もそう思う。
SOLOR-Cと木星トロヤとHTV-Rのカプセルで、それぞれ成功すりゃそれでいいじゃん?
と思う。
730名無しSUN:2010/06/30(水) 15:23:57 ID:GM+25+FA
>>727
コンポーネントレベルの成果では既に他の探査機・衛星で活かされてる例も沢山あるが
一番重要な運用ノウハウは直系の探査機でなければ活かせないし失われたら一からやり直し
731名無しSUN:2010/06/30(水) 15:45:53 ID:xHl79PSr
>>729
工学的には素人目にも、
のぞみ→はやぶさ→あかつき
というリレーは生きてると思うのだな。
はやぶさとあかつきはシリーズ機くらいに思ったが、
そこまで言うと違うのかな?
732名無しSUN:2010/06/30(水) 15:49:20 ID:xHl79PSr
>>730
運用ノウハウも色々とレベルがありますな…
その中で、汎用性のあるもの、
どうしても他では引き継げないもの、
色々とありそうな希ガス。

そういう切り分け無しに、
とにかく「はやぶさ2」じゃなきゃ駄目なんです的な話は、
ちょっと付いていけない漏れなんだ…
733名無しSUN:2010/06/30(水) 15:50:30 ID:I+Bap6qC
「バスに乗り遅れるな」という戦前の標語が思い出される今日この頃
734名無しSUN:2010/06/30(水) 15:51:33 ID:maiATFB9
はやぶさ「バスに乗り遅れるな」
735名無しSUN:2010/06/30(水) 15:51:49 ID:xHl79PSr
>>733
「月は日本の生命線」
736名無しSUN:2010/06/30(水) 15:55:50 ID:89nQ2BS3
役に立たないポンコツロボットより
自殺希望者を乗せてやる方が一石二鳥
日本の場合供給は多いんだし資源は有効に使わないと
もったいないよね
737名無しSUN:2010/06/30(水) 16:05:05 ID:mMBky5UY
>>732
「はやぶさ2」でなければ引き継げない技術って具体的には何だろう。
小惑星への着陸、試料採取のノウハウ?
738名無しSUN:2010/06/30(水) 16:09:45 ID:eA94U0bf
>>699
>ぶっちゃけ、宇宙に資源があってもコストと見合わない気がする。あと100年くらいは。

>それより、太陽系や生命の起源とかの解明の為に探査したいという動機じゃ駄目?
>誰も見たことのない世界を見たい!誰も知らないことを解き明かしたい!

まあ、気持ちは分かるし、説得力もあるとは思うが、それで引っ張れる予算は限りがるだろうね。
宇宙よりも地上を、というのは論外にしても、
「天体観測衛星の充実ほうが先」とか
「太陽系の果ての謎解きよりもまず地球周回軌道上に人間を送れるようにすべき」
という声もある。
739名無しSUN:2010/06/30(水) 16:15:17 ID:Ye3tC7y0
JAXAのツイッタより。
[報告] 国際宇宙探査協働グループ(ISECG)会合の結果について
http://goo.gl/fb/wpDLq

pdfみたけど、結局どうすんのか分からん。
国際的には月だけじゃなく小惑星ふくめて探査していこうぜ、って読めるんだが。
会議自体は6月23日だったらしいので、2400億の話がこのスレで急浮上する前だ。
740名無しSUN:2010/06/30(水) 16:23:49 ID:xHl79PSr
>>737
今回の方式が最適だったかという議論もあるし、
今回の延長としての課題はありそう。
そもそもあのピンポンダッシュ式の着陸は、
小惑星じゃないと無理でしょうな…
着陸というより、並行して走る隣のクルマに蹴り入れるような感じだけどw
741名無しSUN:2010/06/30(水) 16:29:49 ID:eA94U0bf
>>739
「これからも協力していきましょう」という話以上の事は無いように見える。
742名無しSUN:2010/06/30(水) 16:34:30 ID:c7o6u5i0
>>731
サンプルリターンに関してはリレーありませんよ。
三者でつながっているのは、惑星探査機としての基礎部分(通信や制御など)だけでは。
はやぶさ→はやぶさ2に絡むのは、小惑星のサンプルリターン技術でしょう。
そこを技術がとぎれることなくやりたい、と言うことなんだと思うが。
せっかく最初の一歩を記せる技術が集積したのですから、
電波天文学やX線天文学、太陽観測などに並ぶ1つの流れにしたいということなんでしょう。

あとは、日本が小惑星探査機という新しい流れに金を払う気があるかどうか。
そこが問題。
743名無しSUN:2010/06/30(水) 16:40:29 ID:Ye3tC7y0
>>741
そうなんだけど、経緯の(2)で
>(2) 一 方で、昨年の米国有人宇宙飛行計画見直しに伴い、今年2 月には米国の
> 宇宙探査に関する新しい方針としてコンステレーション計画を中止し、小惑
>  星/火星を有人探査の目的地とする方向が示されたところ。

って、はっきりアメリカが月をやめて火星と小惑星に舵をきったと冒頭に書いて
いるのが気になる。ま、事実を述べただけだろうけど。
結局、数年後にはやっぱり小惑星+火星探査に舵をきるんじゃないだろうか。わが日本も。

そのときにはすでにいろいろ遅いんだけどな。
744名無しSUN:2010/06/30(水) 16:41:05 ID:qPsjsE1q
超軽量級宇宙機はやぶさの成功を受けて、霞ヶ関は宇宙戦艦を新造したいそうです。
図に乗って予算超過の挙げ句に大失敗するパターンだな。
745名無しSUN:2010/06/30(水) 16:46:45 ID:jlT3n7fI
内容よりもタイミングじゃないか?
それこそよく話題に登っているが今アポロ計画を再現しようとしても
技術が失われてしまっていて無理。
「はやぶさ2」計画が今回のはやぶさで得られた技術やノウハウを
後世に残せる最後のタイミングと言うことでは。
746名無しSUN:2010/06/30(水) 16:51:03 ID:PsJ8rwum
アポロ計画の再現は、失われた技術と言うより
今の安全基準ではアポロを再現できても打ち上げ基準に到底満たないって事
新たに作り直す必用があるんだよね
一か八かでは許されない時代なんですよ。
747名無しSUN:2010/06/30(水) 16:53:00 ID:3S8eiPu8
シナがオンボロ月面車を投下して、ここはわが領土と宣言するに
100チャンコロ
748名無しSUN:2010/06/30(水) 17:01:05 ID:c7o6u5i0
>>747
>シナがオンボロ月面車を投下して
これか
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/502/18/N000/000/000/e.t.jpg
まあこの前上海行ったらチャリよりバイクが多かったけどな。
749名無しSUN:2010/06/30(水) 17:02:00 ID:5H8sLK42
工学系の視点だけでなく、理学系の視点にたつと
やっぱりはやぶさ2は必要なんじゃないだろうか?
ずっと小惑星の研究してた人が、探査機飛ばせなくなったから
別のテーマに移ってねって言われても困るよね?
木星圏トロヤ郡小惑星探査なんて、実現するにしてもだいぶ先だろうし
750名無しSUN:2010/06/30(水) 17:06:25 ID:c7o6u5i0
>>749
まあそれはどの分野でも同じだから。
小惑星の研究は探査機が必須という訳じゃないし(探査機ないとできない研究も多いが)

要はその分野にどれだけの金を投じる気があるかどうかだな。
はやぶさがまあまあ成功して帰ってきたから今度は2だ!というのは
それだけでは短絡的すぎる。
小惑星を見たいか!太陽系の起源を知りたいか!にYesがあるとき、
研究者や探査機を支える人に税金を託すって感じだな。

そう考えるとやっぱり小惑星>>>月だなあ・・・
751名無しSUN:2010/06/30(水) 17:12:00 ID:8ZFJ02UC
確率は0に限りなく近いが
もし例の月の土地が法的に認められたなら
全て(3エーカー)JAXAに寄付いたす所存。

まぁ、詐欺だって話があったから
限りなく怪しいけどね
752名無しSUN:2010/06/30(水) 17:15:26 ID:eA94U0bf
>>751
月面が個人や国の保有になることはまず無い。
753名無しSUN:2010/06/30(水) 17:15:45 ID:oUAk8sok
>>751
月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における
国家活動を律する原則に関する条約

第2条
月その他の天体を含む宇宙空間は、主権の主張、使用若しくは占拠又は
その他のいかなる手段によっても国家による取得の対象とはならない。
754名無しSUN:2010/06/30(水) 17:20:36 ID:8ZFJ02UC
>>753
この条文見てるから
怪しいよって言ったのに
友人が俺の分含めて
8エーカー買ってきてたんだ・・・。
755名無しSUN:2010/06/30(水) 17:20:43 ID:yTgncnss
NHKまもなくらしい
756名無しSUN:2010/06/30(水) 17:20:54 ID:H8yt7gYo
>>752-753
しかし>>753に書いてある条文しか世界に存在せず、
ならば、と裏をかいて「個人」が主権を主張して販売したのが
過去の月の土地キャンペーンだったからな・・・

明確な「違法」ではない、ってのが訴訟大国アメリカでどのようになるのやら
757名無しSUN:2010/06/30(水) 17:21:33 ID:xHl79PSr
南極より簡単に土地所有出来るとは考えにくいですな
758名無しSUN:2010/06/30(水) 17:22:03 ID:eA94U0bf
>>753
勿論、条約は守ろうとしないと意味はないから、主要国が破棄すればそれで終わりまんだけれどね。そこらへんは南極条約に似ている。
759名無しSUN:2010/06/30(水) 17:24:16 ID:xHl79PSr
>>756
先住民いたら例によってアレですか
760名無しSUN:2010/06/30(水) 17:26:04 ID:H8yt7gYo
>>759
まぁアメリカさんのやることですから予想はつきますなw

冗談はさておき、一応月の土地証明書は将来の訴訟の種として取っとくのが吉かと
正直話の種として、今からでも欲しいくらいだw
761名無しSUN:2010/06/30(水) 17:36:42 ID:xHl79PSr
マジレスすると、
そもそも売る側に所有かそれに準ずる権利が無ければ、契約自体無効な希ガス。
仮に売る側に所有権があるを主張したところで、
所詮は「あれ俺のだもん」レベルだから、ばっかじゃねーのでおしまいw
ならばと認めさせるだけの後ろ盾を得ようとすると、
現代社会では国家しかないだろうから、
結局>>753に抵触するんじゃまいか?
どの道、原野商法より悪質だなw
762名無しSUN:2010/06/30(水) 17:40:19 ID:X4cxScER
>>755
NHK何かあるの?
763名無しSUN:2010/06/30(水) 17:40:55 ID:Nqx2QcHI
>>762
http://www.nhk.or.jp/shutoken/program/b-det0004.html
>▼6月30日(水)◎ゆうどきチェック「はやぶさに励まされる人々」
764名無しSUN:2010/06/30(水) 17:42:13 ID:8ZFJ02UC
なんか荒れる原因作ってしまってすまんかった。
正直反省してる。

さてと・・・先程の上の住民の大騒ぎにより
はやぶさプラモがテレビ台より落下し
アンテナの細い部分が折れてしまった・・・。
ミネルヴァもしばらく見つからんかったが
たったいま携帯の液晶面に乗っかってるのが見つかった。

この複雑な気持ちをどうしたらいいだろうか・・・。
765名無しSUN:2010/06/30(水) 17:43:40 ID:Nqx2QcHI
NHKきた

>>764
□<液晶面に着地したお!
766名無しSUN:2010/06/30(水) 17:44:16 ID:3ifK18Bw
NHK教育つけたら冗談かと思うぐらい女の子の目がきらきらしたアニメやってた
767名無しSUN:2010/06/30(水) 17:46:58 ID:izhy/K39
NHKではやぶさのプラネタリウムの話題やってるんだねえ
768名無しSUN:2010/06/30(水) 17:49:42 ID:yEjafhbS
さっき言ってたけど物語性だね ポイントは
769名無しSUN:2010/06/30(水) 17:51:47 ID:3v9sadJB
スーパーコンピュータにしろ惑星探査にしろ、重要なのはプロジェクトの有用性よりも、
トップクラスの能力を持った科学者や技術者をキープすることが重要なんじゃないのかな。
実際は採算取れなかろうと、極限を研究させることに意義があると。
770名無しSUN:2010/06/30(水) 17:52:41 ID:8ZFJ02UC
>>766
女の子の好きなキャラが
目がキラキラはベルばらの頃からだと思うが・・・。

とりあえず、義妹が読んでたちゃおとかは
恐ろしく目が大きくて、キラキラした気味の悪い絵柄ばかりだったのは覚えてる。
一応女の私としてはこの絵ぐらいが一番好きな絵柄だ。
ttp://www.pixiv.net/index.php?mode=medium&illust_id=11274792
771名無しSUN:2010/06/30(水) 17:54:19 ID:8ZFJ02UC
珍しくIDかぶってる・・・。
何処の何方かな?
772名無しSUN:2010/06/30(水) 17:56:22 ID:Nqx2QcHI
>>766
一瞬見たけど、本当にありえない目でびっくりした。
普通のキラキラレベルをはるかに凌駕してたな。
773名無しSUN:2010/06/30(水) 18:03:26 ID:GPE9GZBa
(1)
月は地球に落ちてこない。。
それどころか、月は地球に衝突する天体の盾になっている。
(2)
NEO天体は、数万〜数十万年に一度は地球に落下している。
落下すれば人類社会に大きな影響を与えるのは確実。
769氏ではないが、NEO天体の物語性は高い。

はやぶさのような探査機で、何種類かの小惑星へ探査機を飛ばし、地表の砂礫サンプル以外にも、
その周囲まで行って始めて判明する天体の密度や、軌道の変化要因である赤外線放射等々、
生の小惑星モデルが得られる。

イトカワも含め、それらの天体を地球から継続観測すれば、NEO天体の挙動もより詳しく判る。

はやぶさ2なら、2016年にC型小惑星観測し、2020年に地球へのエントリーカプセル投下後は、
残ったキセノンで別天体へ向かい、そこで留まり理学観測をすれば2つの天体のデータが得られる。
かなりお得で実利的。
774名無しSUN:2010/06/30(水) 18:09:31 ID:GrAj8eJ7
>>764
なんという俺www
ウチでもリエントリをリアルに再現してアンテナ折れたわ。
775名無しSUN:2010/06/30(水) 18:14:06 ID:JczyQa+/
>>769
例の2位じゃだめかの問いに
そう答えるべきところをあのボンクラは・・・
776名無しSUN:2010/06/30(水) 18:14:26 ID:XgnX+dMs
>>770
今はベルばらの2〜2.5倍、顔の70%ぐらいを目で占める少女漫画がある。
777名無しSUN:2010/06/30(水) 18:15:43 ID:1yOD0zKv
>>770
少女向けの目がキラキラは、もっと昔、戦前とかのイラストで既にドデカイ目ん玉でキラキラ。
http://natalie.mu/comic/news/13642
池田理代子センセのマンガは、むしろ「ベルばら」の頃からキラキラではなくなっていく。
778名無しSUN:2010/06/30(水) 18:18:22 ID:nouE4Hxw
>>773
観測されている小惑星で、地球に衝突する可能性のあるものはありません。
それとも、はやぶさ探査機は地球に衝突する恐れのある未知の小惑星を発見することができるのですか?
779名無しSUN:2010/06/30(水) 18:22:27 ID:4aHRcA6j
7月1日付け 週間新潮  「掲示板」(?伝言板だったかも)ページ

小さい記事だが、作曲家の富田 勲氏が「はやぶさ」の帰還によせて
「隼」と「糸川博士」について回想している
で、博士が1977年に貝谷バレエ団公演「惑星」で、
「盲目の科学者」役でソロを踊った時のチラシを持っている人は
連絡して欲しいと呼びかけている

・・・ってそんなの持っている人居るのか??w
780名無しSUN:2010/06/30(水) 18:26:57 ID:JczyQa+/
>>779
ばぼばーばーばばぼばぼばーぼーぼばぼーばーぼー
ぼばっ?
781名無しSUN:2010/06/30(水) 18:30:28 ID:zuR6oqY5
>>777
あれは池田理代子ブランドで、別人が描いているそうだ。
782名無しSUN:2010/06/30(水) 18:32:18 ID:zuR6oqY5
>>779

なんですとぉ?
バイオリンは聞いたことあったが、バレエは初耳。
783名無しSUN:2010/06/30(水) 18:35:38 ID:1ak5nrjd
>>778
「観測されている小惑星」にはねw
784名無しSUN:2010/06/30(水) 18:40:05 ID:Ye3tC7y0
>>778

釣?

イトカワだって何万年後かに衝突の可能性があるんじゃなかったか?
それと
>>773
の意図は、小惑星探査は衝突しそうなものがみつかってから手を打つのでなく、
今からでもできることをやるのは無駄じゃない、ってふうに読んだが。

それにはやぶさにせよ、他の小惑星探査機が衝突回避のためだけに打ち上げるわけじゃないことくらい分かるだろ。
その一点だけに反論、しかも「衝突しない」って単なる断言だけしても意味ないだろ。
785名無しSUN:2010/06/30(水) 18:45:33 ID:0jxkO9oe
>>679
同志……

>>763
どんな形でもメディアで取り上げられるのはいいことなんだが、
サンプルリターン「だけ」が目的だったような紹介の仕方は
どうにかならないものかなぁ。

あの一家の長男ははやぶさというよりイカ坊だろw

>>778
現時点で、地球に衝突する可能性が一番高い小惑星はアポフィスだね
(一時の予想よりずっと確率は下がったけど0ではない)。
http://www.minorplanetcenter.org/iau/lists/PHACloseApp.html
また、既知の小惑星を至近距離から観測することによって、新たに発見
された小惑星の軌道をより詳しく予想できるようになるかもしれない。
786名無しSUN:2010/06/30(水) 18:50:45 ID:Y1Z+khR9
>>782
子供の頃にNHKの黒柳徹子の番組に出て、
バレエの基本ポーズを取るのに役に立つ道具を作ったとか言って
実演したのを観た記憶があるw

確か木の三角っぽい枠で、そこに両足を入れるだけで、
基本ポーズの足が決まるとかなんとか・・で、やってみせたww
この人、本当に偉い博士なのかな?って思ったよ
徹子さんも少々引いていたようなww
787名無しSUN:2010/06/30(水) 18:57:11 ID:Ye3tC7y0
>>786

昔、カッパブックスあたりの文庫本で糸川博士の勉強法みたいのがあった。
時間は有限なので、なにかをマスターしようと思ったら毎日時間をきめて
必ずその時間に一定の練習を続けるんだそうだ。
バレーもやるって決めたら、会議中でも移動中でもその時間になったら必ず
練習をしたらしい。バトンの練習もしたらしいが、
駅のホームでおもむろにバトンを振り回しはじめたら、まわりの人がぎょっとしていた、
と書いてあったんで、本人も異常なことは理解していたらしい。つうか確信犯だね。
788名無しSUN:2010/06/30(水) 18:58:05 ID:nouE4Hxw
>>784
>>778のように言われても仕方がないという事。

>イトカワだって何万年後かに衝突の可能性があるんじゃなかったか?
何万年後の話よりは月を…となるぞ。
789名無しSUN:2010/06/30(水) 19:01:17 ID:gDJIRc9m
天文ブームまだまだ続く 「はやぶさ」がファン拡大 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/30/news011.html
790名無しSUN:2010/06/30(水) 19:01:39 ID:Rojn2Qi4
http://www.nhk.or.jp/aomori/hayabusa/message.html

川口先生のメッセージです。
791名無しSUN:2010/06/30(水) 19:03:54 ID:hMQnvfm/
>>776
顔の70%どころか、顔そのものが目になっているキャラクターが登場する漫画が
40年近く前にありましたっけ。少年向けとか青年向けの漫画だったと思うけど。
792名無しSUN:2010/06/30(水) 19:05:09 ID:1ak5nrjd
なにも衝突する小惑星そのものを調べる必要はない。
同型の小惑星を調べとくだけで衝突に対応する計画を立てやすくなるってことなんだが。
793名無しSUN:2010/06/30(水) 19:05:36 ID:jlT3n7fI
さっきのNHKのはやぶさ特集に出ていたJAXA広報の女性って
>>573の画像の人じゃないか?
794名無しSUN:2010/06/30(水) 19:12:59 ID:GrAj8eJ7
>>791
最近連ドラでよく見かけるw
795名無しSUN:2010/06/30(水) 19:16:48 ID:3ifK18Bw
>>791
目玉の親父っすか
796名無しSUN:2010/06/30(水) 19:17:08 ID:cqTRejzR
川口教授の講演会予約とれたー
797名無しSUN:2010/06/30(水) 19:25:31 ID:XgnX+dMs
>>790
> 同時に、NASA と同じような計画を検討しても、また誰しもが考えそうな計画を建てたとしても、
> NASA が目こぼしでもしないかぎり、我が国がそれを実施できる可能性はほとんどない、
> と知りました。その共同研究会を終えるにあたって、私が席上で口から思わず出してしまったのは、
> まったく計算もなしのいわば勧進帳のようなハッタリ的なものですが、(NASA がランデブー計画を
> やるなら)我々は、イオンエンジンで小惑星からのサンプルリターンを実施する、という言い返しでした。
> 無茶というか、いわばやぶれかぶれで述べてしまったわけですが、
> それが、この「はやぶさ」計画へとつながったわけです。

> 通信が途絶えることは、実は非常な苦しみです。無言の空虚な空間にむかって語りかける日々が続き、
> 技術者はJAXA もメーカからの方々も、しだいに足が遠くなり閑散としてきます。
> どうしてモーティベーションを維持するか、それが悩みでした。替える必要はないかもしれない、
> ポットのお湯を毎朝交換しておいて、運用室にはいつでも熱いお湯が存在し、
> つねに熱い活動が継続しているのだ、というメッセージが伝わるように、私自身も努力をさせていただきました。

PM...
798名無しSUN:2010/06/30(水) 19:27:18 ID:jcM9HYi6
東大和のタマブック行ったら幻冬舎のはやぶさ本があった。
速購入。

意外と郊外の本屋とか残っていると思われ。
799名無しSUN:2010/06/30(水) 19:42:21 ID:vl/943ub
>>790
特設ページですか。
川口先生の生い立ちちを絡めたはやぶさ地方局製作のはやぶさ番組を作るフラグだろうか・・・
800名無しSUN:2010/06/30(水) 19:44:16 ID:Rl8JXxnY
>>790
すっげえ校正したくなるw
801名無しSUN:2010/06/30(水) 19:44:33 ID:vl/943ub
なんかへんなところにはやぶさが乱入したw
802名無しSUN:2010/06/30(水) 19:45:58 ID:3ifK18Bw
イオネンジン

イオネン人?
803名無しSUN:2010/06/30(水) 19:48:49 ID:8N1V1zTu
洒落の分かるスタッフが多いってのも好感持てるよな。
擬人化や萌え絵ラベルの酒を公認したり。
「HAYABUSA」のナレーションに篠田三郎が選ばれた
理由が、「ウルトラマンタロウだから」と聞いた時には
マジで吹いたわwww
804名無しSUN:2010/06/30(水) 19:56:50 ID:Ye3tC7y0
ストリーミグ
805名無しSUN:2010/06/30(水) 19:58:41 ID:Y45bQJSb
SLIM(小型月着陸実験機)のレーダーや障害物探知技術は
はやぶさにも応用が利きそうな感じもする。
2には間に合わなくてもMk2には使えるかも。
806名無しSUN:2010/06/30(水) 19:59:55 ID:k8UdiNux
>>803
枠に囚われない柔軟な思考をしている人たちだからこそ
はやぶさは帰ってこられたんだと思っている
807名無しSUN:2010/06/30(水) 20:12:45 ID:xlIe2avG
>>803
HBTTEのナレは、元々は緒方拳氏に依頼していたそうだ。
ttp://blog.livedoor.jp/hiromitsukohsaka/archives/50710328.html
篠田三郎氏になったのはタロウだからというわけではないようだが。
ttp://blog.livedoor.jp/hiromitsukohsaka/archives/50774759.html
808名無しSUN:2010/06/30(水) 20:16:24 ID:7Vq/oEnP
さっきMBSタイガースナイターで、甲子園7回裏のジェット風船の前に
アナウンサーが夜空を見て突然はやぶさのことを言い出したのでびっくりしたw
まあその後は解説の亀山と「ジェット風船が宇宙まで行くことはないですね」とか話してたがww
809名無しSUN:2010/06/30(水) 20:18:13 ID:6xKQmZKx
休みだったんでHAYABUSA見に千葉のプラネタリウム行ってきたんだが、
平日の真昼間だってのにほとんど満席だった・・・

案の定DVDは完売だったんで予約だけしてきたなり(7月上旬には再入荷するって言ってたかな)
810名無しSUN:2010/06/30(水) 20:23:01 ID:LC8XBFCo
>>790
泣ける。。。
811名無しSUN:2010/06/30(水) 20:23:43 ID:3ifK18Bw
>>808
え、なんて?
812名無しSUN:2010/06/30(水) 20:27:58 ID:BbU9Csv7
>>793
よく似てると思う

はやぶさプロジェクトチーム
岡本千里さん
813名無しSUN:2010/06/30(水) 20:33:51 ID:vl/943ub
当日管制ルームで用意されてたのは和歌山大学の中継だったのか。
映像も同じ者を見守っていたなんて、なんだか胸がいっぱいになった。
814名無しSUN:2010/06/30(水) 20:34:41 ID:6RfMxYec
本屋で「Hobby Japan」の8月号見かけたんで
立ち読みしてたら青島のリアルはやぶさと
はやぶさたんが載ってた

リアルはやぶさのほうは作例紹介もしてて
いろいろ凝ったことしてた

付録がついてるんでゴムがかかったり
してるから見づらいかもだけど良かったら
ご覧あれ
815名無しSUN:2010/06/30(水) 20:44:37 ID:7Vq/oEnP
>>811
ひとこと言及しただけだからあんまり覚えてないけど、大した内容じゃなかったよ
「先日は小惑星から「はやぶさ」が戻ってきたという話もありましたが」ぐらいな感じ
ただ野球中継の途中で突然はやぶさのことを言い出すとは思わなかったので…w
816790:2010/06/30(水) 20:51:56 ID:Rojn2Qi4
家に帰ってきてNHK見たら、いきなりはやぶさのCGが出ててびっくりしたww
最初の方は少し見れませんでしたが、川口先生が青森県出身ということで、地方ニュースで取り上げたのかな。
5分位の時間だったと思うけど、790の原稿から一部を抜粋して、アナウンサーが紹介するというものでした。
『津軽、弘前という町からもらった気質』のくだりと、最後の『この玉手箱は〜』の部分のところです。
そのあと川口先生からの手書きの原稿用紙(6、7枚)を写して、
「全文はホームページに掲載しますので是非見て下さい。」との言葉で終了。

>>800
川口先生の手書きの原稿をNHK側で打ち直して、ホームページに掲載したのではないかと思います。
確かにへんなスペースとか多くて思わず修正したくなるww

今ものすごく忙しいだろうに、地方ニュースに手書きの文章を寄稿してくれた川口先生には頭が下がります……
817名無しSUN:2010/06/30(水) 20:57:45 ID:LdfKUJCn
ビーズはやぶさを作成中なのですが、イオンエンジンAが
4基あるうちの何処か分かりませんタスケテー orz

BACK TO THE EARTH のポスターで見えてる4基の
左上で良いのでしょうか
818名無しSUN:2010/06/30(水) 20:58:08 ID:l0RMpKIX
すみません。突然ですが、どなたか詳しい方、教えてください。
イオンエンジン連動回路に使ったダイオードは何でしょう?(種類、品番等)
また、それは秋葉原などで買える物でしょうか?
是非記念に手に入れたいと思っています。
よろしくお願いします。m(__)m
819名無しSUN:2010/06/30(水) 21:04:18 ID:C0kxx9sK
朝政見放送ではやぶさの話を持ち出してる候補者がいたなぁ
820名無しSUN:2010/06/30(水) 21:36:35 ID:YbHGrLn+
川口PMって54歳なんだ・・・

今までずっと60歳は超えてるんだろうとか思ってたよorz
821名無しSUN:2010/06/30(水) 21:38:14 ID:dUgIzur4
>>812
ググッたら博士なんだハァハァ

そういやこんなのあった>>609
822名無しSUN:2010/06/30(水) 21:42:08 ID:dUgIzur4
>>819
>>707
取って付けて地元に媚びた感は否・・・おっとやめとこうw
823名無しSUN:2010/06/30(水) 21:43:28 ID:EOE4705H
>>817
正解。サンプラーホーンが下にある状態で左上がA
右上がB、左下がCで、右下がD

出来上がったら見せて
824名無しSUN:2010/06/30(水) 21:44:36 ID:dUgIzur4
>>818
答えられないけど、一体なにをどうするのかと・・・w
825名無しSUN:2010/06/30(水) 21:47:33 ID:oXcgpXW7
宇宙空間におけるオナラの推進力ってどんくらい?
826名無しSUN:2010/06/30(水) 21:48:38 ID:oXcgpXW7
ダイオードなら規格表にサイズとか色とか書いてなかったっけ
827名無しSUN:2010/06/30(水) 21:50:28 ID:js0Iivtf
>>824
験担ぎとかお守り代わりにしたいとかでは?
気持ちは分からんでもないがw
828名無しSUN:2010/06/30(水) 21:50:48 ID:1ak5nrjd
>>818
そのダイオード入れたお守りを作ったら売れそうw
旅の安全祈願とか失せ物が出てくるとか(帰還する的な意味で)
829名無しSUN:2010/06/30(水) 21:53:10 ID:l0RMpKIX
>>824
針金のところを丸くつないで指輪にしようと思っています。
830名無しSUN:2010/06/30(水) 21:53:19 ID:dUgIzur4
秋葉原からダイオードが消える日
831名無しSUN:2010/06/30(水) 21:57:07 ID:zuR6oqY5
>>828
それはマズいw
品薄になっちまう。
832名無しSUN:2010/06/30(水) 21:57:21 ID:dUgIzur4
>>653
どうよ?
833名無しSUN:2010/06/30(水) 22:06:25 ID:CqGvC5Xw
まあ、中和神社のお札が品切れになったとか弘前高校にねらーが押し寄せたとかいう話は聞かないから、ダイオードの品切れとかもないだろうw
834名無しSUN:2010/06/30(水) 22:16:47 ID:XgnX+dMs
〜おかえり、はやぶさ〜 JAXAi
親子でこのイベントに参加して「はやぶさ」からあきらめない強さを子どもたちに伝えませんか?
ttp://www.jspec.jaxa.jp/hayabusa_event/

はやぶさも長旅を終え無事カプセルを回収することが出来ました。
みなさんからたくさんのご支援、ご声援を頂き有難うございました。

日程:8月15日(日)
場所:丸の内オアゾ○○(おお)広場 

このイベントをとおして、はやぶさが私たちに教えてくれたもの(科学的・技術的成果や
トラブルに見舞われつつもはやぶさが地球に帰還するに至った、研究者等の熱意など)を振り返り、
みなさんと一緒に小惑星探査についての思い出を作りたいと思います。
835名無しSUN:2010/06/30(水) 22:17:02 ID:0M6WhBGS
相模原キャンパスとか見学した時のお土産として欲しいね
836名無しSUN:2010/06/30(水) 22:18:10 ID:+/H/F+zu
むしろ、見学した時にお土産を持っていきたい
837名無しSUN:2010/06/30(水) 22:20:07 ID:dUgIzur4
> 親子でこのイベントに参加して「はやぶさ」からあきらめない強さを子どもたちに伝えませんか?

何時間も行列で待たされるのですね、わかります。
838名無しSUN:2010/06/30(水) 22:21:11 ID:dvTspA2n
>>836
リポDだな
839名無しSUN:2010/06/30(水) 22:23:24 ID:0M6WhBGS
はやぶさは、あきらめない強さも教えてくれたけど・・・
それよりもなによりも、用意周到も大切だと教えてくれたよ
840名無しSUN:2010/06/30(水) 22:28:29 ID:RV32kHJp
何もしないでただ奇跡だけを信じてるやつのところに奇跡はやってこない
奇跡を願っていいのは、極限までできることをやってやってやりつくした者だけだ

ってこともはやぶさは教えてくれた

841名無しSUN:2010/06/30(水) 22:31:58 ID:dUgIzur4
人事を尽くして、ですな。
これなくして天命も糞もない。
何事も、全力を尽くしてこそ美しい。
842名無しSUN:2010/06/30(水) 22:48:29 ID:3S8eiPu8
>>818
怪しい奴
チョンのパクり工作員
843名無しSUN:2010/06/30(水) 22:48:50 ID:LdfKUJCn
>>823
ありがとうございます
パネルの紺色竹ビーズがなくて水色になっちゃってますが
完成したらうpします(`・ω・´)

いま本体にパネル半分取り付け中
サンプラホーンがどう見ても尻尾ですありがt(ry
844名無しSUN:2010/06/30(水) 22:50:42 ID:/dhWInfZ
>>821
俺もググってみたが本当に博士だったんだね。
普通にJAXAで広報やってる事務のお姉さんかと思ったが。

そのような人にインタビューしてあれだけで終わっちゃったのは
ちともったいないと思った。
845名無しSUN:2010/06/30(水) 22:52:12 ID:e876JCQ3
>>790
素晴らしい文章だなー、はやぶさが帰ってきた日の夜をまた思い出してしまった。
次の計画までの時間が空いてしまっているのが、悔やまれる。
846名無しSUN:2010/06/30(水) 22:53:20 ID:c7o6u5i0
>>839-841
そのへんは忘れられちゃ困るよな。
単純な萌えファンが出ると文句言う人がいるのはそのへんが気になるからだろうな。
847名無しSUN:2010/06/30(水) 23:02:15 ID:3ifK18Bw
でも擬人化の人も「こんなこともあろうかと!」とか見てる人多いだろうから
案外理解してると思うけどな。
848名無しSUN:2010/06/30(水) 23:02:45 ID:dUgIzur4
>>846
車で峠道走るとして、
綺麗に走ることに充実感を覚える人と
スリルを味わいたい奴と、
そういう違いはありますかな。
849名無しSUN:2010/06/30(水) 23:15:57 ID:VTndGut6
>>820
http://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter05/02/img/pct09_large.jpg
この時29歳・・・かな?

的川先生は・・・えーと。。何歳?w
850名無しSUN:2010/06/30(水) 23:19:17 ID:8nDlroPA
>>780
読んだ。
「校正したい」は別にしてだが、
法螺は誰にでも吹けるが、その法螺を現実にすることは容易ではないし、
そういう意味でもすごい人だと思った。
運が良いと人は言うかもしれないけれど、
幸運をつかむことがいかに難しいかを現場は知っている。
やっぱり、はやぶさは神格化しちゃだめだ。
川口先生とともに、現実の話として語り継がねば・・・

それはそうど千葉キボールに俺も行ったが、
事前に分かっていた最終公演だったからか
(HP上は7月のスケジュールが中々分らなかった)
19時分の上縁で結構な人の入りでした。
7月にも上演するようだけれど、
土日限定で中旬までしかやらないから注意。


はやぶさの件で泣いていいのは川口PMをはじめ中の人だけだと思いつつ、
HBTTHと780でまた泣いた。
これがフィクションでも過去の栄光でもなく、
現在進行形で見れたことを感謝します。

おまけ
川口PMの突入前の心労を見て、
ああ、やせたのは突入後の激務からだけではないと感じました。
早く休んでください。
あんたまで、伝説にしたくない。
(medical checkが必要なら、まじめにやるけど? 千葉ですけど・・・)
851名無しSUN:2010/06/30(水) 23:31:18 ID:sHgIYEvZ
ぼちぼち、カプセル開封の追加情報がこないかな?
果報は寝て待てってことかのう・・
852名無しSUN:2010/06/30(水) 23:35:49 ID:Z0LpsKaH
>>851
ネジを1本緩めましたって情報でも良いから欲しいよなぁ
853名無しSUN:2010/06/30(水) 23:38:50 ID:8eG3VPPb
最近はやぶさのファンになった人や萌えファンでも
この話はまず中の人の「決して諦めない思気持ちと不断の努力」
ありきだって事は分かってると思うよ
実際運用していたのは自分たちと同じ現実の人間だって事
そういう人たちの想いが、あのはやぶさの奇跡の旅路を作った
だからこそ感動しているもんだと思うがなあ
854名無しSUN:2010/06/30(水) 23:44:19 ID:dUgIzur4
>>849
なんかキュンときた
ヘッドラァ〜イ テェ〜ルラァ〜イ・・・
855名無しSUN:2010/06/30(水) 23:49:16 ID:dMDEfC1e
エミリー姉さん どこではやぶさTシャツ着たんだろうかw
856名無しSUN:2010/06/30(水) 23:50:05 ID:RV32kHJp
川口センセにはあと50年くらいは長生きしてもらって
のほほんとのんびりとはやぶさの苦労話でも語るおじいちゃんになって欲しいなあ
人生で1度あるかないかという7年間を過ごしたのだから
857名無しSUN:2010/06/30(水) 23:50:19 ID:U1cU+z+1
>>849
若い!しかし髪形は変わらないw川口PMはもう人として惚れるとしか
言いようがないわ。こんな大人、仕事人を目指さなきゃいかんな…
的川先生は一回りちょい上?
>>850
アンカ、アンカw
858名無しSUN:2010/07/01(木) 00:03:21 ID:FyLInRr1
>>849
わ、若い・・・・・けど、なんか今と同じw
昔からちょっと実年齢より年上に見えるなぁ、先生
859名無しSUN:2010/07/01(木) 00:11:15 ID:0a+pzEFW
全員メガネがおそろ
860名無しSUN:2010/07/01(木) 00:15:04 ID:oQUHG1Ge
>>859
みんなで同じ物を一度に買うと割引されるとか
861名無しSUN:2010/07/01(木) 00:17:01 ID:GsD+3Rau
>>849
宇宙研にいると、謎の宇宙パワーで頭髪は減らないが超スピードで
白化することが確認できました。
862名無しSUN:2010/07/01(木) 00:17:30 ID:HJPcR8o1
>>859
眼鏡屋に行く暇がなく、そこらへんの測定器で屈折異常を測定してもらいまとめて買いに行ってもらったとかw
863名無しSUN:2010/07/01(木) 00:19:02 ID:nn9WunWt
生協標準タイプ
864名無しSUN:2010/07/01(木) 00:22:14 ID:eMN6Ulky
昔はメガネの選択肢なんてそんなになかったからなw
銀縁かクロぶちか、その辺の流行だけで
865名無しSUN:2010/07/01(木) 00:36:41 ID:0mf7znUu
>>861
う、宇宙研に行けば良かったぁ。。。。
866名無しSUN:2010/07/01(木) 01:19:22 ID:aU2wN0sd
JAXAのビデオアーカイブにいつの間にか
カプセル回収時の映像が公開されてたw
ttp://jda.jaxa.jp/jda/v3_j.php?time=N&mode=level&genre=4&category=4064&mission=4069

映像の時系列が判らないとちょっと判りづらいけど、
カプセル位置確認から帰ったスタッフを迎える所は、
じんわりと効いてくるイイ映像だと思う。
867名無しSUN:2010/07/01(木) 02:46:09 ID:Q8ZiCrui
今日の
有人宇宙港をめぐる冒険
読んだ?
868名無しSUN:2010/07/01(木) 03:12:37 ID:2jC0BRJ/
>>867
どこの記事?
869名無しSUN:2010/07/01(木) 03:36:13 ID:oQUHG1Ge
>>868
ttp://akiaki.info/akiyama/tDiary/?date=20100630

ついでにL/Dも貼っておくかな
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/06/2--8c4e.html
これ読むと、「のぞみ」の経験は「はやぶさ」に活かされてはいるけど
火星探査に関しては勿体ない事したなあと思うね
870名無しSUN:2010/07/01(木) 03:54:04 ID:uZABptHZ
>>807
それを読む限り、どう解釈してもウルトラマンタロウだからじゃねーかw
871名無しSUN:2010/07/01(木) 04:12:25 ID:oK1rPdnn
>>719
経済規模に見合った、科学分野での人類への貢献、というのは
あって然るべきだと思うね。もちろん日本も。
>>727
はやぶさの運用によって、日本に世界でもトップクラスの運用チームとノウハウが
出来た。この経験がいきづいてる間に、はやぶさを発展させたミッションを行い、
運用の経験とノウハウをさらに発展させ確固たるものにしようという事では。
1回で終わらせずに確固たる基盤を作れば次のミッションにも生きていくのかと。
かつてX線天文衛星が日本のお家芸的位置にあったけど、
小惑星探査もそういう位置に来てもいいんじゃないかと俺は思う。
>>728
かぐやが撮影して作った月の地図がアメリカの基地建設等々にも役立つ、とか
言ってたけど、かぐやのちょっと後にアメリカが打ち上げた探査機が
すぐにかぐやよりずっと詳細な写真を撮っちゃったね。
(かぐやの科学探査の意義はとても大きいと思ってるけど)
>>739
国際会合なんて「こんな話になりました」って報告して終わりじゃないかね。
月探査の話のほうは政治的な臭いがすごくするし。
>>755
先週スレで教えてもらってたからバッチリ録画。
>>766
日本の漫画、アニメキャラの目がほとんど例外なく大きいのは昔も今も同じ。
手塚治虫が本来子供向けだった漫画キャラをそのままシリアスな
ストーリー漫画に使った影響で、これはもう一つの日本の文化だ。
どちらかというと幼少向け少女作品で極端に大きくなる傾向がある。
たまたま見たからってこのスレでみんなして話題にするほどの事では…。
872名無しSUN:2010/07/01(木) 04:14:08 ID:oK1rPdnn
>>778
地球に衝突する小惑星を発見するのが目的ではなく、
「小惑星」というものに対する知見を深める事が、
将来起こりうる出来事に対して、対応できる範囲を広める事になる。
>>790
名文だ…。
>>818
俺は使われたダイオード80円のソースがどっかにあるか知りたい…。
>>846
萌えの人は出来事をちゃんと理解してないんじゃ…ってのは偏見だと思うんだよなぁ。
おたくは好きになったものはとことん調べる人が多いんだぜ。
一般の人が抵抗ある本も買うし、おたく絡みの動画なんかだと到達も早いし、
コミケに行けば一般書店に並ばない松浦さんや江藤さんなんかが関わってるような
マニアックな本も入手できるし、
一般人よりはるかに情報に接する機会が多いんだぞ。
873名無しSUN:2010/07/01(木) 04:21:13 ID:2jC0BRJ/
>>867
「はやぶさのノウハウがあるからはやぶさ2を」という論法は、他の探査計画の人達から見ると一種の既得利権みたいに見えないかな。

とはいえ、月は確かに誰得だな。
874名無しSUN:2010/07/01(木) 04:28:30 ID:EAnJYbB8
普段抵抗とかダイオード、トランジスタやよく使う石なんて100個単位で買ってくのはザラだから心配するな
875名無しSUN:2010/07/01(木) 04:33:54 ID:XwBNt9E9
>>872
想定されてる限り、数百年以内には起こりそうもない事を引き合いに出してもプロジェクトの推進も説得材料にはならないのでは?それこそ、まだ月のほうが先にやるべき、となるかも。
200年後ならば月面に豊富にあるいわれているトリチウムによる核融合発電も可能になってるかも。
876名無しSUN:2010/07/01(木) 04:36:44 ID:XwBNt9E9
それに、例え撃滅すべき小惑星が見つかっても、それを担当するのは米、ロ、中になり、日本は資金提供以外は求められない。
877名無しSUN:2010/07/01(木) 04:43:49 ID:KF0hden/
小惑星はなぜ自転しているのか。小惑星の軌道はなぜずれるのか。

一つの原因は、小惑星は、太陽光で照らされる事により、小惑星は加熱され、赤外線を放射する。
この収支バランスと小惑星の重心・密度によって軌道や自転がゆっくり変化していく。小惑星は軽いので、この影響がバカにならない。

小惑星の軌道・重心や、赤外線放射の測定は、探査機で接近して、落下速度等の重力測定で計測しなきゃ判らない。
このモデルケースが複数の天体で判れば、今まで知られている地球近傍を通る小天体の軌道測定が今までより精密に出来る。
地球衝突の確率計算がより正確になる。
878名無しSUN:2010/07/01(木) 04:46:55 ID:KF0hden/
>>875
月にトリチウムなんか無いよ。

200年後の心配するまえに、トリチウムの半減期をお勉強なさいませ。
879名無しSUN:2010/07/01(木) 04:51:45 ID:WQecOo72
>>875
20世紀のツングースの大爆発を知らないの?
880名無しSUN:2010/07/01(木) 05:04:14 ID:oK1rPdnn
>>875
そんな事はあるまい。小惑星の種類だっていろいろあるし
サイズによる差異もあるようだし、探査を続ければ
できる事も増えるだろうし、やるべき事が見えてくる事もあるだろう。
サイズによってはもっと早い時期に衝突する可能性のある天体が発見されるかも知れない。
早すぎるなんて事はないだろう。
それに衝突対策なんて小惑星探査の意義の中のほんの一つにすぎないし。
881名無しSUN:2010/07/01(木) 05:05:30 ID:oK1rPdnn
>>876
それが何か?
882名無しSUN:2010/07/01(木) 05:09:54 ID:KF0hden/
日本は世界最大の隕石保有国でもあるので、
隕石の素になった小惑星のサンプルは、隕石研究の鍵になる。

変性しているとはいえ、隕石の素を知り、隕石ごとの差異を知れば、
行っていない小惑星の組成を膨大な隕石サンプルから憶測することも出来るだろう。

月の石は既に有り、そこから月由来の隕石が推定されている。
883名無しSUN:2010/07/01(木) 05:12:14 ID:XwBNt9E9
(1)数百年以内に地球に衝突すると予想されている小惑星は無い。
(2)はやぶさ後継機に、地球に衝突する可能性のある未知の小惑星を発見する能力は無い。
(3)日本に小惑星を迎撃する力はない。

はやぶさ後継機が必要とする根拠に「地球に衝突する小惑星」を挙げるのはトンデモ科学だ。
884名無しSUN:2010/07/01(木) 05:23:35 ID:Na4Sj/P5
また変なのが棲み着いたなあ
885名無しSUN:2010/07/01(木) 05:25:23 ID:oK1rPdnn
>>883
その文章がトンデモだよ。
1個1個つっこまないとダメか?
ていうか人の話を聞いてないな。
886名無しSUN:2010/07/01(木) 05:32:43 ID:Vhqubgdr
あるレスに対して疑義を呈され、それを無視して持論をだらだら述べる類の輩は
無視するのが一番。

恐らく、はやぶさ2なんか無意味、月開発しろ、固体燃料命の人だろ。
887名無しSUN:2010/07/01(木) 05:43:04 ID:oZ9nd8cz
ネット工作会社に雇われた物知り君だろう。
科学ニュース板なら存分に荒らせるレベルだが、
天文板には力不足の感あり。
888名無しSUN:2010/07/01(木) 05:51:08 ID:Sdz+iZ8d
ネット上の不特定多数を相手にした世論誘導の工作なんて労力的に考えて釣り合うわけねーだろが。
頭の悪い奴は出ていけといいたい。

スルーで。
889名無しSUN:2010/07/01(木) 06:27:30 ID:XwBNt9E9
え?
本当に、はやぶさ後継機が必要とする根拠に「地球に衝突する小惑星」があるとおもってるの!?
呆れた。
890名無しSUN:2010/07/01(木) 06:28:48 ID:XwBNt9E9
来週、はやぶさ関係の人に会う予定があるから聞いてみるわw
891名無しSUN:2010/07/01(木) 06:29:09 ID:Na4Sj/P5
お前の自説なんてどうでもいい
ここはお前のちっぽけな自尊心満足させるところでもない
892名無しSUN:2010/07/01(木) 06:31:48 ID:qHecYS5U
そんなことより俺の今日の夕ごはんを考えてくれよ
昨日:カレー
一昨日:肉じゃが
3日前:クリームシチュー
4日前:カレー
5日前:ビーフシチュー

今日はどうしようかね
893名無しSUN:2010/07/01(木) 06:38:17 ID:Na4Sj/P5
うるせえ,スレ違いだ
ポトフでも作って食ってろ
894名無しSUN:2010/07/01(木) 06:39:12 ID:Sdz+iZ8d
>>889
アホにレスするのもめんどいんだけど、他の人に間違えたこと覚えられちゃうと嫌だから。


ヤーコフスキー効果や太陽光圧、他惑星の重力の影響で、小惑星の軌道は時事刻々変動しつづけていて、数十年後の小惑星の位置を正確に予想するのは極めて困難だ。
で、小惑星の詳細な地形や自転周期、密度などの行ってみなきゃわからないデータを得ることは未来の小惑星の軌道を推測する役に立つ。

ヤーコフスキー効果というのは小惑星が太陽から得た熱エネルギーを赤外線領域で宇宙空間に放出する現象で、赤外線を放射した反作用で小惑星の軌道が変動する。
で、当然ながら小惑星の表面の地形に密接に関係してくる。
この効果は極めて微弱だけれど、他の要素との兼ね合いで、数百年から数千年後の小惑星の位置を数百万から数千万kmも変えてしまう
895名無しSUN:2010/07/01(木) 06:43:24 ID:CFb78y6N
>>892
引き出しに入ってる、ヨーグルトについてきたけど入れなかったグラニュー糖全部
896名無しSUN:2010/07/01(木) 06:44:32 ID:vDiXnYph
>>892
こんにゃくを手でちぎってイトカワ型にして鍋に投入
ガンモをアンテナ厚揚げを本体(?)
うずら4個をエンジン
はんぺんを電池パドルに見立てて
おでんにすればいい!
暑いけどな………
897名無しSUN:2010/07/01(木) 06:48:08 ID:U7yUoUZg
>>892
どうでもいいけどもう少しちゃんと料理しろよw
898名無しSUN:2010/07/01(木) 07:20:52 ID:0u02rWFx
>>892
ゴーヤチャンプルーにすればいい
理由:ゴーヤの形がイトカワに似てるから
スーパーいってなるべく似ている形のを選んで買うように
899名無しSUN:2010/07/01(木) 07:31:47 ID:c87uzco0
ビーズはやぶさ出来た(`・ω・´)
ttp://uproda.2ch-library.com/263207bcF/lib263207.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/263208C0C/lib263208.jpg

・・・イオンエンジンAを点火させたつもりが
どうしてこうなったのか本気でわからない(´・ω・`)
900名無しSUN:2010/07/01(木) 07:32:06 ID:SUM/n+9i
7月1日朝刊 中日新聞 12版 一面下 小コラム 中日春秋 
もう、本当に少しでもスペースがあるとww
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2010070102000029.html

「パンドラの箱」と言うのは、普通いいイメージじゃないけど、
そうだよな 最後に「希望」が残るんだよな! 
901名無しSUN:2010/07/01(木) 07:32:14 ID:fG3Rzuut
小惑星衝突対策だけなら探査機を飛ばすより
小惑星探索衛星や望遠鏡の建造のほうが先かもな
とはいえ、どっちもいずれは必要か
902名無しSUN:2010/07/01(木) 07:37:19 ID:HJPcR8o1
>>818
ダイオードも含め宇宙用だろうから、個人への小売りで売ってるものでは
ないんじゃないかなあ・・・
ミネルバ記念にVAIO買った奴とかいたような記憶がw
903名無しSUN:2010/07/01(木) 07:38:50 ID:EG5L5hcB
>>899
Dでしたな。まあDは一番頑張ったいい子ちゃんだからそれで良し。
サンプラーホーンがサソリのしっぽのようだw
904名無しSUN:2010/07/01(木) 07:45:54 ID:du1l6lz1
>>899
うまくできてるぢゃないか たしかにしっぽ(ryだけど
私も週末に作るんだー ストラップにできるように丈夫にしないと(`・ω・´)
905名無しSUN:2010/07/01(木) 08:06:50 ID:c87uzco0
>>903
尻尾はリエントリーカプセルを縫い付けるときに
うっかり引っぱりすぎてテグスが伸び・・・orz

>>904
頑張って下さいー 悩みながら編んでたら8時間かかりましたw
ビーディングワイヤで支えないとパネルがへにょっと垂れるので
羽根をたたんだ鳥のようにも見えt(ry
906名無しSUN:2010/07/01(木) 08:09:23 ID:0u02rWFx
>>850
いつもは真面目にやってないのか?
((((( ゚Д゚))))ガクガクブルブル
907名無しSUN:2010/07/01(木) 08:13:57 ID:0u02rWFx
>>798
ニトリのとこ?10日程前はなかった
908名無しSUN:2010/07/01(木) 08:14:20 ID:bDQlvrGJ
>>906
公営の勤務医の典型w
909900:2010/07/01(木) 09:01:25 ID:5mgBU1r8
当方スキル不足 次スレ誰か頼む・・!スマソ
910名無しSUN:2010/07/01(木) 09:14:46 ID:gFoMVjRT
コミケのトイレの前で、
種子島の某施設から薄い本を買いに来ていた人達が、
打ち上げの話などをしていた。

聞き耳を立てて、こっそり萌えていたことをここでお詫びしますw

あっ、昨年の冬コミの話では無いので、特定しないであげてくださいwww
911名無しSUN:2010/07/01(木) 09:22:40 ID:gg6HDloO
>>899
うわ! かわええ〜!
顎の下なでるとサンプラーホーンがぴょこぴょこと動きそうだけどw
イオンエンジンは・・・イキロ、Cでもいいじゃないか
てか、朝っぱらまで何つくっとるんじゃw

>>904
出来たらUPよろり〜、楽しみにしてますよん
切れていなくなってもはやぶささんなら戻ってくる、それがはやぶささんだからー
912名無しSUN:2010/07/01(木) 09:24:06 ID:qf8b3cLz
>>909
重複して立っちゃったコレ ↓ を利用すれば良いんでねぇのかと。
次回スレ番間違えないように注意注意で。

【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part72【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277550348
913名無しSUN:2010/07/01(木) 09:28:15 ID:IRrmO9eS
>>910
飲むんじゃないのか
914名無しSUN:2010/07/01(木) 09:39:19 ID:1ZkK8D6j
>>871
>かぐやのちょっと後にアメリカが打ち上げた探査機がすぐにかぐやよりずっと詳細な写真を撮っちゃったね。
LROのことなら、あれがかぐや以上の高精細画像を撮れるのは全体の8%だけ。あまりに高精細なため全体を撮れない。
そのため、撮影場所対象の絞り込みにかぐやのデータは大いに役立っていると思うよ。
915名無しSUN:2010/07/01(木) 09:45:25 ID:1ZkK8D6j
>>889
ヤーコフスキー効果を抜きにしても、小惑星表面にマーカーを置いたりする作業は、
将来的にビーコンを設置したりする練習としても有用だと思うよ。
主な軌道監視が必要な小惑星に複数小惑星に立ち寄れるようなパワーアップ機や
低コストはやぶさ量産機みたいなのを飛ばしてマーカー置いて回る時代が来るかも知れない。
数十年持つマーカーを開発する必要があるけど・・・
916名無しSUN:2010/07/01(木) 10:15:54 ID:Q8ZiCrui
はやぶさ2予算が
ほかの宇宙開発予算を圧迫するなら反対
という人がいるけど、口をあけて待ってるんじゃなくて
宇宙開発予算全体を拡大、いや過去並みに戻すよう
小さいけどそれぞれができることをやっていくという
意識が大事なのでは
917名無しSUN:2010/07/01(木) 10:18:16 ID:IRrmO9eS
優先順位を考えるのと、
パイを広げるのは、
両輪でしょうな…
918名無しSUN:2010/07/01(木) 10:20:29 ID:EG5L5hcB
自己レスで>>712を訂正

>C:7000時間+2007年7月末〜10月半+2009年9月末〜11月初

これの2009年9月末〜11月初はスラスタDの分だった。

ソースによって微妙に書き方が変わるのではっきりしないが、
どうやらCはBよりやや短いくらいの総稼働時間だったと思われる。
919名無しSUN:2010/07/01(木) 10:27:45 ID:dFp0HBpg
パワポの背景にはやぶさの画像入れたいんだけど、
朝日か読売のとった大きめの写真ない?
920名無しSUN:2010/07/01(木) 10:35:22 ID:1KBYGg8h
>>914
>LROのことなら、あれがかぐや以上の高精細画像を撮れるのは全体の8%だけ。

そうだっけ?
月全体じゃなく?
921名無しSUN:2010/07/01(木) 10:55:54 ID:1KBYGg8h
>>916
宇宙開発予算全体の増減の話と、はやぶさ2存続の話はまた別でしょう。
922名無しSUN:2010/07/01(木) 10:59:05 ID:XJ8pes8z
>>920
LROには分解能が50cmと100mの2種類の撮影モードがあって
全球観測できるのは分解能100mのモードだけ
分解能50cmの方で全球観測しようとすれば最低でも20年かかるから
観測を終える前に衛星の寿命がくる
923名無しSUN:2010/07/01(木) 11:03:42 ID:ZQ3bnJAF
>>872
「たった一個80円のダイオードがはたぶさの危機を救った」とは
NHKのクローズアップ現代で言ってた。
それ以外のソースはシラネ
924名無しSUN:2010/07/01(木) 11:04:28 ID:ZQ3bnJAF
はたぶさってなんだ「はやぶさ」だろ俺orz
925名無しSUN:2010/07/01(木) 11:05:11 ID:i0J+E7Wg
> キュレーション施設での作業の様子をパチリ!
> 熱いハートでクールに戦う戦士達だ。(IES兄)
> http://twitpic.com/21djg4

作業中の風景キター
926名無しSUN:2010/07/01(木) 11:05:26 ID:ZS+tcBN0
241 :名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:18:26 ID:GNWYclS80

蓮舫・はやぶさを意味のないプロジェクト、無能研究員だと批判
ttp://net-news-jp.jugem.jp/?eid=839


蓮舫「で、それが国民の生活にどのような役に立つのですか?具体的にお答え下さい。」

「イオンエンジンの実用化に向けた検証として・・」

蓮舫「具体的にお答え下さい。」

「不況にあえぐ国民に希望を・・」

「蓮舫仕分け対象と致します(キリ)」


・イオンエンジンはすでにNASAやESAの探査機で実用化されており、何も目新しい技術ではありません。

・惑星軌道からのサンプル採取も NASAのジェネシスとスターダストですでに成功しています。

・第一、はやぶさはミネルバ投下やサンプル採取に失敗している上、その原因はいずれもプログラミングのミスというお粗末なものです。

・こんな意義の少ないプロジェクトに150億円も投資し、能力の無いJAXA職員に高給を払い続ける意味は本当にあるのでしょうか? 具体的にお答え下さい。
927名無しSUN:2010/07/01(木) 11:08:49 ID:Q8ZiCrui
>>921
声を上げなきゃいけないのはのはどっちも同じだよ
928名無しSUN:2010/07/01(木) 11:09:22 ID:tvY6UoCs
IES兄、後楽園遊園地かwww
929名無しSUN:2010/07/01(木) 11:11:50 ID:e0FheIK8
930名無しSUN:2010/07/01(木) 11:13:28 ID:W3D49PbL
本当に握手できるんだろかw
それ目当てに行っちゃうぞw
931名無しSUN:2010/07/01(木) 11:17:09 ID:f+VFxHyk
>>923
今年の三月にはブログで80円って言ってる人がいた。
932名無しSUN:2010/07/01(木) 11:17:12 ID:XJFBPZxe
>>924
イカ坊乙
933名無しSUN:2010/07/01(木) 11:17:14 ID:D0lpaknx
>>926
また蓮舫仕分けの捏造コピペか。

>>921
宇宙開発予算が削減されたから、はやぶさ2が潰れそう、というのは自民公明党信者のミスリード。
934名無しSUN:2010/07/01(木) 11:18:13 ID:1ZkK8D6j
>>920
月全体を撮れるカメラはLROC-WACで100m解像度のステレオ撮影。
解像度1m以下のはLROC-NACで、これは月面全体の8%しか撮影できない。
たぶん観察期間と通信速度の絡みだと思う。

http://lroc.sese.asu.edu/EPO/NEWS/2009/07_NewfocusontheMoon.pdf
Once LRO finishes commissioning operations and enters its 50-kilometer x 50-kilometer (31 miles x 31 miles)
mapping orbit, a maneuver currently scheduled for mid-August, the LROC NAC will take images of over 8 percent of
the Moon at 50-cm/pixel.

http://target.lroc.asu.edu/output/lroc/lroc_page.html
実際に撮影された場所が見られる。拡大すると一部しか撮影できてないことがわかる。
935名無しSUN:2010/07/01(木) 11:18:58 ID:D0lpaknx
>>933
>>>921
>宇宙開発予算が削減されたから、はやぶさ2が潰れそう、というのは自民公明党信者のミスリード。

これは>>927宛だった。
936名無しSUN:2010/07/01(木) 11:21:08 ID:ZQ3bnJAF
>>929
ありがとやさしいね(つД`)
937名無しSUN:2010/07/01(木) 11:31:10 ID:lY86wtCi
>>924

「はやぶた」でOK
938名無しSUN:2010/07/01(木) 11:33:33 ID:ZvRNaMnx
既出?
ttp://hayabusa.jaxa.jp/common/images/bnr_okaeri_b.jpg

このAとBの間のってアレ?
939名無しSUN:2010/07/01(木) 11:35:40 ID:XvFoybw6
兄と握手…だと…?
940名無しSUN:2010/07/01(木) 11:37:01 ID:KUV9smOx
>>由野台で僕と握手!(IES兄)

ちょ、IES兄www
941名無しSUN:2010/07/01(木) 11:39:04 ID:IRrmO9eS
お節介だが行政刷新会議の資料貼っておくぞ。

2009/11実施分
GXロケット
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov17-am-shiryo/3-33.pdf
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov17kekka/3-33.pdf
宇宙ステーション補給機(HTV)等
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov17-am-shiryo/3-34.pdf
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov17kekka/3-34.pdf

2010/4実施分
http://www.cao.go.jp/sasshin/data/shiwake/handout/B-11.pdf
http://www.cao.go.jp/sasshin/data/shiwake/result/B-11.pdf

2010/4の資料でGXロケットの件が蒸し返されてる謎、ちゃんと編集しましょうw
942名無しSUN:2010/07/01(木) 11:40:45 ID:Q8ZiCrui
>>935

ミスリードであってもなくても
政権党がどこであっても
宇宙開発予算を過去並みに戻さなきゃ、ということ

だからはやぶさ2が必要だと声を上げるし
宇宙開発予算も増やせと声を上げる 
それは矛盾しないはず
そういう意識と行動が
次の宇宙開発に注目する者には必要ではないかということ
今以上に誰にでも宇宙を語れるタイミングはないと思うよ
943名無しSUN:2010/07/01(木) 11:41:13 ID:OcX6O4j4
IES兄、いっそ握手会やってくれw
944名無しSUN:2010/07/01(木) 11:45:35 ID:B9pPxC40
>>849
おおっ!おおーー
なんか感慨深いなー。

気になったので掲載ページ探してきた。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter05/02/06.shtml
945名無しSUN:2010/07/01(木) 11:46:22 ID:WL95bDHo
>>942
そうだな。多分この瞬間は日本の宇宙開発にとって重要なタイミングだと思う。
この盛り上がりでどうにもならないならこれからの宇宙開発に希望を持てないわ。
946名無しSUN:2010/07/01(木) 11:46:38 ID:f+VFxHyk
IES兄wwww
947名無しSUN:2010/07/01(木) 11:49:01 ID:YhZ4GE9t
>>942
>ミスリードであってもなくても

ミスリードじゃ逆効果だわな。
「蓮舫がはやぶさ予算をカットした!」
なんてノリじゃ、通る話も通らなくなる。
民主党や官僚はむしろ乗り気だそうだが。
948名無しSUN:2010/07/01(木) 11:49:06 ID:oQUHG1Ge
兄と握手したい
949名無しSUN:2010/07/01(木) 11:53:25 ID:2IEC7tG/
>>947
>民主党や官僚はむしろ乗り気だそうだが。

これは初耳だ。
ソースちょうだい。
950名無しSUN:2010/07/01(木) 11:58:01 ID:ZQ3bnJAF
>>949
管首相が前向きに検討したい旨の発言をしたニュースはあったが
何しろ200万から400万まで言う事がコロコロ変わる人の発言だからねぇ
951名無しSUN:2010/07/01(木) 12:03:09 ID:2IEC7tG/
>>950
ありがとう。
それが「乗り気」の中身なら、眉につばつけとかないとw
そこで安心して黙ってたら、次年度予算案の内容見て驚くことになっちゃいそうだ。
やっぱり、国民の意思はきちんと伝えないといかんね。
がんばってみよ。
952名無しSUN:2010/07/01(木) 12:03:17 ID:B9pPxC40
953名無しSUN:2010/07/01(木) 12:04:21 ID:e0FheIK8
鳩山政権下でもほとんど放置状態だったからな
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/kaisai.html
954名無しSUN:2010/07/01(木) 12:06:29 ID:CoXTSEdf
兄と握手するのにゾロゾロ人並んでたら笑うw
955名無しSUN:2010/07/01(木) 12:13:26 ID:Qjb3y/Ja
さすがにデカレンジャー発言は消したかwww
956名無しSUN:2010/07/01(木) 12:18:10 ID:ScThN2/i
957名無しSUN:2010/07/01(木) 12:18:37 ID:f+VFxHyk
>>955
消えてないぉ

Hayabusa_JAXA

http://twitpic.com/21djg4 - 捜査せよ!デカレンジャー! ならぬ、探査せよ!分析チーム!ですか。熱いっ。 18分前 Twitpicから
958名無しSUN:2010/07/01(木) 12:18:38 ID:XvFoybw6
デカレンジャー、もう何人も非公式RT済だぞw
959名無しSUN:2010/07/01(木) 12:21:18 ID:uaAj/5sX
>>949
>>947
>>民主党や官僚はむしろ乗り気だそうだが。

>これは初耳だ。
>ソースちょうだい。

http://www.akiaki.info/akiyama/tDiary/?date=20100616

これじゃね?
960名無しSUN:2010/07/01(木) 12:23:28 ID:2IEC7tG/
>>956,959

うん、ありがと。
しかし、これで、「そっかー。じゃあ、大船に乗ったつもりで構えとくね。もう大丈夫だね」
なんて言えないよ。
961名無しSUN:2010/07/01(木) 12:26:41 ID:IRrmO9eS
人気取りと省益がつながるだけじゃまいか
962名無しSUN:2010/07/01(木) 12:31:22 ID:ZQ3bnJAF
乗り気というならどこの政党も同じようなものじゃない
これまでは票に影響するとも思えなかったから関心自体無かっただけでは
公明なんかは支持団体の大学があかつき相乗り衛星上げてるくらいだから
宇宙開発事業には多少関心持ってるかも知れんけど
民主は流行に乗って思いつき発言するから信用出来ないなぁ
963名無しSUN:2010/07/01(木) 12:33:47 ID:ycm368jc
川口先生が出演したBSフジの「プライムニュース」のハイライトムービーが
公開されています http://bit.ly/birCMy 見逃した方は是非。
リクエストを出すと暫く残してくれるということなので、
私も早速投稿してきました http://bit.ly/4DLveX (IES兄)


『おかえり「はやぶさ」川口リーダー緊急出演』(前編)|BSフジLIVE PRIME NEWS - BS FUJI
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100618_0

ハイライトムービーランキング|BSフジLIVE PRIME NEWS - BS FUJI
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/ranking/index.html
964名無しSUN:2010/07/01(木) 12:44:22 ID:vqheuOwv
兄と結婚したいが子持ちの妻帯者だからせめて握手したい
俺男だけど
965名無しSUN:2010/07/01(木) 12:45:10 ID:bWjO1pCo
今日の毎日新聞の連載にも大学院のころの先生の写真が載ってるね>>477
966名無しSUN:2010/07/01(木) 12:49:57 ID:NhD5zLBf
ひとつ質問。

HAYABUSA BOXと書かれた白いカプセル運搬用のコンテナだけど
確か1〜3の3つが確認されてるが何番のコンテナに何が入っていたか
判る人いませんか?

回収当時はセキュリティ上明かせないのかなと思ってたけど
未だに公式では明言されてないし。

ウーメラで大事そうに運んでいたのは2番コンテナだったな。
967名無しSUN:2010/07/01(木) 12:51:56 ID:wbet1T4o
>>923
クローズアップ現代を録画したのを見直したけど「一個80円のダイオード」とは
言ってないようだが、どの辺で言ってる?
>>931
どこのブログですか?

フライトパーツだろうから80円ってことは無いんじゃないか。
秋葉原には無いよ。EM 相当品なら有るかも?
968名無しSUN:2010/07/01(木) 13:00:06 ID:f+VFxHyk
>>967
ここの一番下ね。
まぁファンブログだから80円情報の出所はわからない。

ttp://www.qunea.com/blog/log/20100331-0726.html
969名無しSUN:2010/07/01(木) 13:01:51 ID:8pts7URK
>>966
砂漠からヘリで回収時が2。
現地仮設クリーンルームでパッキング〜相模原までが1。

現地からは2と3はヒートシールドとパラシュート、インスツルモジュール安全化で取り外した部材。
1のみ封入窒素圧監視のメータがあります。

そのためセキュリティ上じゃなく最初から決まっていました。
970名無しSUN:2010/07/01(木) 13:02:08 ID:ZQ3bnJAF
>>967
録画見直したけど言ってないね。勘違いだごめんorz
長さ5センチ重さ僅か1グラムとは言ってるけど
当日の実況とかで見たんだったかな?なんかごっちゃになってるスマソ
971名無しSUN:2010/07/01(木) 13:06:03 ID:NhD5zLBf
>>969
ありがとうございます。全然知らなかった。
そんな情報ドコに載ってました?
972名無しSUN:2010/07/01(木) 13:07:37 ID:BN8OEpzG
>>883

隕石、彗星により、原爆規模の爆発ならいくつも起きてますが。

ツングースカ大爆発(1908)
シホテアリニ隕石落下(1947)
東地中海隕石爆発(2002)
2002年シベリアの火球
2006年6月7日ノルウェーでの隕石爆発
2008 TC3
2009年スラウェシ島の火球

973名無しSUN:2010/07/01(木) 13:08:08 ID:kCkvutA+
そう言う特殊なものとは話が違うが
昔秋葉原でバイトしていた時に
1日でダイオードを11,000個売ったことがある。
とある客に6千個売った2時間後くらいに
別の客が同じ物を5千個くれと言ってきた。
このときはさすがに店頭在庫が切れたので
倉庫の方に行ってもらった。
汎用品ならこの程度の流通はあると言うことで。
974名無しSUN:2010/07/01(木) 13:11:11 ID:ycm368jc
975名無しSUN:2010/07/01(木) 13:13:23 ID:WL95bDHo
>>974
なんか乙女チックw
976名無しSUN:2010/07/01(木) 13:20:14 ID:8pts7URK
>>971
統一的な発表資料はないと思います。
>>866のアーカイブに作業風景があります。
ヘリ搭載時のボックス番号が確認できます。

羽田VHTGG機よりの搬出〜相模原到着の報道で1番が確認できます。例のプライムニュースでもノーカット版では番号見えたかも知れません。
http://jda.jaxa.jp/jda/p4_j.php?f_id=18396&mode=search&genre=4&category=4064&mission=4069
は1,2番と映っており、1番にインスツルが入っているので2がヒートシールドになります。

パラシュートと取り外し品はソース思い出したら追加しますね。
977名無しSUN:2010/07/01(木) 13:21:27 ID:8pts7URK
>>976
おわw3番だった
978名無しSUN:2010/07/01(木) 13:34:53 ID:W3D49PbL
>>974
いかにも昔のインテリって感じだなーw
979名無しSUN:2010/07/01(木) 13:47:46 ID:BWzpUurM
JAXAのキャンパス公開の時、
やはぶさ兄さんの卵(耐熱カプセル)も見れるんかのう。
最初相模原での公開の情報もあったのに、
カプセル公開の告知ページには相模原の文字がなく・・・
980名無しSUN:2010/07/01(木) 13:52:21 ID:yhBr6Cd9
>>979
>やはぶさ兄さんの卵

なんか嫌だな ゆうまの錦糸玉子メソッド の様だ
981名無しSUN:2010/07/01(木) 13:55:03 ID:UWYYoW+P
 
次スレです(重複再利用です)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277550348
 
982名無しSUN:2010/07/01(木) 14:08:57 ID:/cqmtUS6
>>899
すごいすこれ
983名無しSUN:2010/07/01(木) 14:24:13 ID:Kv5f4v8z
>>899
不器用な俺は真似する気も起きない(-.-)
984名無しSUN:2010/07/01(木) 14:32:40 ID:IRrmO9eS
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)における平成21年4月から平成22年3月末まで
の懲戒処分の状況は、以下のとおりです。

懲戒処分の種類 / 件数 / 人数 / 懲戒事由
   戒告     0    0     −
   減給     0    0     −
   停職     0    0     −
   免職     1    1   業務外非行(淫行)
   合計     1件 1人    −
985名無しSUN:2010/07/01(木) 14:46:01 ID:f/5tMTwF
>>899
すごい!
ビーズやったことないので小さい方で精一杯かと思ってたが、
これ見てたら大きいのも作りたくなってきたなー。
ひとまず週末は小さい方作って様子見てみる。
986名無しSUN:2010/07/01(木) 14:59:16 ID:VyBOC1gZ
80円のダイオード話はみのもんたの朝ズバで聞いたように思う。
翌14日月曜日の放送で。

22:30ごろからの管制室中継キャプチャが上がってた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11122081
リアルタイムで見てた人の解説募集中だよ

この時に和歌山大の中継を見ていたと思うと感慨深い。やっぱりテレビ中継入れてほしかったな(中の人のためにも)
987名無しSUN:2010/07/01(木) 15:17:41 ID:1JnSFX/6
気球Gすげえな。
はやぶさという一つのミッションが成功することで、今まで俺が知らなかったいろんな部所のことがわかってくる。
988名無しSUN:2010/07/01(木) 15:51:09 ID:noKxsjEz
>>790
津軽の人だったのか。ってことは、津軽弁も、バリバリなんだな。すごいな。
津軽つながりで「走れメロス」をぱくって「帰れはやぶさ」なんてないかな?
989名無しSUN:2010/07/01(木) 16:00:51 ID:1ZkK8D6j
>>988
もうだめだの状況でも、いつでも丘の上のゴールにはまだ日があたっていたのかもね。
990名無しSUN:2010/07/01(木) 16:25:38 ID:IRrmO9eS
>>988
生まれてすみませんじゃなくてよかったな
991名無しSUN:2010/07/01(木) 16:55:54 ID:fG3Rzuut
「探査機失格」とか
992名無しSUN:2010/07/01(木) 16:57:31 ID:x4R74eDc
電気街のパーツ屋とかいくと大手企業相手だとかなり値引きしてくれる店がある。
大量に買い込むし、一定の間隔で買うからだけど、個人でも色々やってる人間としては
この差がなんともなー…。会社名で領収書切る分けにもいかんしなw
993名無しSUN:2010/07/01(木) 17:05:41 ID:/tVQnBMG
中和作動電流の逆流防止用途だろうから
普通の整流ダイオードなら耐圧さえクリアしてれば
何のダイオードでも良かったんだろうな
994名無しSUN:2010/07/01(木) 17:08:45 ID:1ZkK8D6j
結構高圧用なのかな?
それに加えて真空中使用と言うことで
リードから放電しないような形状とかいろいろありそうだ。
995名無しSUN:2010/07/01(木) 17:19:18 ID:/tVQnBMG
基盤で発熱にあまり気をつけなくて良い場所は
樹脂コーティングで覆ってしまうよ
樹脂で部品ごとコーティングするから絶縁と振動に強くなる
996名無しSUN:2010/07/01(木) 17:43:24 ID:IRrmO9eS
アンプの基盤にレジンを…
ての思い出した
997名無しSUN:2010/07/01(木) 17:45:17 ID:IRrmO9eS
>>590
発送のお知らせキター!
教えてくれてありがとう
998名無しSUN:2010/07/01(木) 17:51:32 ID:f/5tMTwF
はやぶさビーズ細工小
スパングルTOHO No.600でぐぐったが見つからない
スパングル亀甲っていろんな色が入ってるのがあったけど
これの透明なやつ選んで使ったら近い感じになる?
999名無しSUN:2010/07/01(木) 18:09:15 ID:IRrmO9eS

ホレ、1000やるぞ。
1000名無しSUN:2010/07/01(木) 18:10:41 ID:JwNKzSAf
1000ならJAXA予算大幅増額
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。