記録的未曾有異常低温について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
記録的未曾有異常低温中
2名無しSUN:2010/04/16(金) 13:42:19 ID:vbXiyxdq
みぞうゆうのみぞれがふってきそうだね。
3名無しSUN:2010/04/16(金) 13:49:23 ID:86bjeVPl
同意
関東限定ではないから良スレだね
4名無しSUN:2010/04/16(金) 13:51:26 ID:JYrZPLBt
どの辺がみじゅうゆうなの?
キャベツが300円もしたけどその辺?
5名無しSUN:2010/04/16(金) 13:58:49 ID:9IAwG8jx
2月ごろからやけに雨が多い。そのせいでか、寒暖の差が著しい。
夜、曇るか雨になり、次の日にからっと晴天になると、初夏なみに暖くなる。
そうかと思うと、雨つづきで日照時間が減って寒くなるという繰り返し。
6名無しSUN:2010/04/16(金) 14:05:47 ID:E32XYNaL
キャベツ300円は安い、400円が相場
7名無しSUN:2010/04/16(金) 14:07:15 ID:vbXiyxdq
先物に手を出すなら、お茶だな。絶対、大もうけ間違いない。
8名無しSUN:2010/04/16(金) 23:18:03 ID:UWkNylrw
うん
9名無しSUN:2010/04/17(土) 00:43:36 ID:9z+DL1Yh
なんか雨の日がやたら多い気がするなあ。日照時間がなさすぎ。
10名無しSUN:2010/04/17(土) 01:17:30 ID:EaoFq3V4
アイスランドの影響ですかね
11名無しSUN:2010/04/17(土) 01:20:32 ID:PHEN2hee
常識的には、そうだろうね。1.1℃@練馬
12名無しSUN:2010/04/17(土) 17:45:58 ID:ff8jjNYw
13全國記録的未曾有異常低温 ◆5cOMjPCV0E :2010/04/17(土) 22:36:54 ID:as9QB01n
>>12
誘導先は関東限定のスレです。
このスレは文意からすると関東限定ではなく、全国ネタだと思います。
14名無しSUN:2010/04/18(日) 12:39:34 ID:sf/lm+Yw
>>13
何の客観的ソースも貼っていないじゃん。
15名無しSUN:2010/04/24(土) 16:54:37 ID:p34d0K8v
今年は本当に関東限定記録的未曾有異常低温
16関東限定無期限長期異常低温:2010/04/27(火) 15:07:50 ID:1NtIJOtd
肆月廿捌日水旺日東海上高気圧肥大化且北東流因関東限定記録的異常低温確定也
17名無しSUN:2010/04/27(火) 16:32:21 ID:cU6vsuU/
例年の3月下旬くらいの感じかな
今年は本当に寒い
18関東限定無期限長期異常低温:2010/04/28(水) 13:58:48 ID:HNKyOodE
肆月廿捌日水旺日東海上高気圧肥大化且北東流因関東限定記録的異常低温確定也


的中オメ
19名無しSUN:2010/05/04(火) 00:47:25 ID:SbUWME3I
まあ、平年どおりじゃないか?

ゴールデンウィークのころになってやっと暖かくなるってのが
例年のパターンだったし、今年もやはりそうだった。
20名無しSUN:2010/05/04(火) 09:21:29 ID:R/gJgCqY
しつこいよシナ人 シナに帰れ
21名無しSUN:2010/05/05(水) 20:17:02 ID:qkhcVMCC
今年の冷夏やこの先の地球寒冷化を信じてよいのかなあ。

温暖化がすすむとパソコンが故障しやすくなるから大問題なんだよなあ。
寒冷化してほしい。
22名無しSUN:2010/05/07(金) 08:11:02 ID:r1SrNn1Q
連休の夏日と昨日の真夏日はフェイントだったようだなw
9日に平年にない強い寒気が入るらしい。
23名無しSUN:2010/05/08(土) 23:23:13 ID:K+SPiWxv
>>22
> 9日に平年にない強い寒気が入るらしい。

9日って明日の日曜日かな? 寒気やばいね。
24名無しSUN:2010/05/09(日) 19:36:01 ID:8trIm2Kf
91年に比べれば大した事ない
25名無しSUN:2010/05/10(月) 10:48:25 ID:DLgSc6od
ある程度寒冷化しても、日照時間と雨さえあれば、野菜や果物はちゃんと育って実ると思う。
気温が上がって曇りばかりってのがかえって怖い。野菜の病気がはびこるから、農薬量を多くなる。
26名無しSUN:2010/05/10(月) 10:51:35 ID:DLgSc6od
西瓜とか瓜とかゴーヤとかカボチャとかサツマイモとか一部の野菜はともかくとして、
キャベツとか大根とか白菜とか玉ネギとかネギとかホウレンソウとかそういったものは
むしろ比較的寒い時期に育つからね。熱いとかえって病害虫の被害が出やすく農薬が増える。
27名無しSUN:2010/05/11(火) 22:06:41 ID:8Vi3+BFj
今年は九州・沖縄以外で米不作になるんでね?
28最新関東限定記録的低温情報:2010/05/17(月) 11:09:36 ID:1QaK1ztO
伍月廿肆日月旺日オホーツク海気圧乃至寒冷渦因関東限定記録的未曾有異常低温確定也
29関東異常低温 ◇
     ∧____∧            ____
   ┌        ┐         ___| ____│
   │ ━┛巛┗━│_______|   |
 ■─── ...........    巛 巛  巛   |
 │      .........     巛 巛 巛   |
 └───     │    巛 巛 巛 つ *。
   └─────┘__  _____ /    +
           | |  | |    |  |
           |__|  |__|    |____|     >>1