東海地方気象情報 No.63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前スレ
東海地方気象情報 No.62
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1255953628/
2名無しSUN:2010/03/06(土) 14:54:22 ID:9Lwf3XfA
▼警報・注意報
ttp://plus1.ctv.co.jp/weather/mf/alert.html
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/210.html
▼東海地方気象情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/105_index.html
▼土砂災害警戒情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/dosha/
▼気象レーダー 【10分毎に更新/動画も可】
ttp://hicbc.com/weather/gradar.htm (+4)
ttp://www.chubu-its.jp/nagoya/radar/wmain.html (+4)
ttp://www.bosaijoho.go.jp/radar.html (+7)
▼アメダス実況 【1時間毎に更新】
東海三県 ttp://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/amedas/51/wmain.html (+7)
静岡県 ttp://otenki.city.fuji.shizuoka.jp/amedas/index.html (+7)
地点日表 ttp://nagoya-fire.bosai.info/cgi-bin/amedas_view.cgi?type=day&pref=51&point=51106 (+5)
▼中電雷レーダー 【3分毎に更新/拡大可】
ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html (+5)
▼県防災サイト 【10分毎の独自観測雨量など】
愛知県 ttp://www.kasen-owari.jp/share/GamenManager?gno=1
岐阜県 ttp://www.kasen.pref.gifu.jp/Contents/kisyou.html
三重県 ttp://www.sabo.pref.mie.jp/mie_gis/start.php
静岡県 ttp://sipos.shizuoka2.jp/
▼サンダーハルク気象台
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~hulk/
▼名古屋お天気センター
ttp://ngy.sakura.ne.jp/
▼過去ログ保管庫
ttp://kisyoutokai.web.fc2.com/index.htm
3名無しSUN:2010/03/06(土) 17:14:55 ID:v/kYh8of
>>1
4名無しSUN:2010/03/06(土) 17:43:55 ID:sEqk79Fc
寒気は何時来るのか
5名無しSUN:2010/03/06(土) 21:27:00 ID:dPR5DZ9V
なんか寒気がしてきたお ズビ
6名無しSUN:2010/03/06(土) 23:05:06 ID:cpr1uwx1
>>4
12月の初旬くらいじゃない?
7名無しSUN:2010/03/06(土) 23:38:07 ID:dPR5DZ9V
雨がふってきたお@岡崎
8名無しSUN:2010/03/07(日) 00:54:16 ID:+NIlLGkq
なんか寒いよね
9名無しSUN:2010/03/07(日) 11:24:05 ID:t+aw/dYt
今日は少し寒めだね。
10名無しSUN:2010/03/07(日) 11:32:46 ID:qmt2Jsr+
明日晴れて火曜水曜また雨
11名無しSUN:2010/03/07(日) 12:51:31 ID:Sx1tG6cy
え〜〜〜
12名無しSUN:2010/03/07(日) 16:59:29 ID:mjtoFHJJ
高山は雪か
13名無しSUN:2010/03/07(日) 21:24:16 ID:VIXVktBc
足 冷たいよう
14名無しSUN:2010/03/08(月) 12:34:28 ID:LFlZtSXC
今回の梅雨明けは木曜日か
15名無しSUN:2010/03/08(月) 13:47:57 ID:ndqEimGn
そろそろ水着を用意しないとな
16名無しSUN:2010/03/08(月) 14:20:57 ID:AWFcKchX
静岡だけ10日暴風雨?...
17名無しSUN:2010/03/08(月) 16:07:45 ID:Zs6cXUGJ
>>16
それに気付いてここに来たw
なんで暴風雨?神奈川も名古屋も普通に雨なのに?
台風でもないのにコロッケ準備しとけってことか?
18名無しSUN:2010/03/08(月) 23:55:11 ID:5S9HxDNx
19名無しSUN:2010/03/09(火) 09:01:09 ID:DMmRF3yo
おはようございます。
今日は朝からすごく寒い。
20名無しSUN:2010/03/09(火) 09:20:37 ID:D5z7DkeC
おんもの仕事なんだが連日雨でしんじゃいそうなんです
寒い雨って最悪だね
21名無しSUN:2010/03/09(火) 09:47:11 ID:yYuURpdd
最後の雪で高山行ってくる
22西濃カンガルー:2010/03/09(火) 10:03:21 ID:Pr0B9fSo
エコーみると少し上空では霙みたいですね

当地は雪が溶けきったようなまばらな粒の雨
23名無しSUN:2010/03/09(火) 13:41:28 ID:D5z7DkeC
物凄い風が吹き付けてる。暴風雨だな。
しんじゃう。@豊橋
24名無しSUN:2010/03/09(火) 14:26:59 ID:IE7KV62v
豊橋の暴風、ついに浜松に来たか。
電線が唸ってるぞ。
25名無しSUN:2010/03/09(火) 19:43:10 ID:aaD0vE9j
風すげえwww
26名無しSUN:2010/03/09(火) 22:21:42 ID:gdr97qAk
寒い・・・
27名無しSUN:2010/03/09(火) 22:37:27 ID:k0D/odam
寒いわ
28名無しSUN:2010/03/10(水) 05:44:16 ID:MulB/zwg
只今新聞配達中〜
糞雨いい加減にしろ師ねや!毎日じゃねーか!
昼間晴れてるときも明け方まではザーザー降りやがって糞が!
29名無しSUN:2010/03/10(水) 08:25:48 ID:8ApoGFax
おはようございます。
お日様がでてきました。
なんだかホッとします。
@名古屋市内
30名無しSUN:2010/03/10(水) 08:29:36 ID:3XSa9Lvq
明日は寒いみたいですね。
31名無しSUN:2010/03/10(水) 08:44:56 ID:Tr/Fqs4u
いきなり晴れてきた
32名無しSUN:2010/03/10(水) 08:47:19 ID:uqTYxKEB
雨の後は晴れか

雪がない
33名無しSUN:2010/03/10(水) 09:51:56 ID:kW27ki1T
天気予報また外れてるし
34名無しSUN:2010/03/10(水) 12:21:46 ID:dUOB1gQS
毎日雨か曇りたまに雪みたいな予報はずっと当たってるんじゃないの
35名無しSUN:2010/03/10(水) 13:23:24 ID:ZV5VKH31
雨と共に2〜3ミリの霰@美濃市
痛いわwww
36名無しSUN:2010/03/10(水) 13:38:28 ID:wOopYfAa
横殴りの雨@守山区
37名無しSUN:2010/03/10(水) 14:25:55 ID:imyJpY9o
思いっきり晴れてる@西尾

所々に雨雲が点在してるな
晴れてると思って傘持たずに出ると酷い目に遭いそう
38名無しSUN:2010/03/10(水) 16:16:20 ID:9VdAyiqg
都会では自殺する若者が増えている
39名無しSUN:2010/03/10(水) 16:57:50 ID:gk/Xz5eH
武田鉄矢「傘くらい自分で買えよ!」
40名無しSUN:2010/03/11(木) 05:12:59 ID:6glrqmof
雪・・・@四日市山間部
41名無しSUN:2010/03/11(木) 07:57:29 ID:RICE+H3Q
>>34
気象庁乙w
42名無しSUN:2010/03/11(木) 08:47:19 ID:5tEuJR9b
おはようございます。
今日は青い空が見えます。
気分がいいですね。
@名古屋
43西濃カンガルー:2010/03/11(木) 11:48:19 ID:y/alUUmB
今年の正確な最深積雪は役場が計測した年末年始の53cmでした。
降雪量は年末年始、推定で70から80cmと思われます。
44名無しSUN:2010/03/11(木) 16:10:34 ID:VnrpK36Q
やっと晴れた。
今日は車の屋根外して車内の日干し。
45名無しSUN:2010/03/11(木) 22:09:36 ID:dqnVwPpI
寒いよ〜
46名無しSUN:2010/03/12(金) 19:36:05 ID:B3QMPXLu
Q.次の場所で、最低気温が今年の冬の間、一番低い記録(冬の最低気温の平均ではない)
を観測したのは次のうちどこでしょう?


 A 名古屋
 B 津
 C 静岡

※気象庁のホームページには行かないこと。
47名無しSUN:2010/03/12(金) 23:49:24 ID:zmMAKN13
静岡
48名無しSUN:2010/03/13(土) 06:16:03 ID:grCLt0Ft
冬の最後っ屁も終わって完全に春モードですなぁ…
http://www.age2.tv/rd05/src/up4003.jpg
49名無しSUN:2010/03/13(土) 08:19:55 ID:ZdA6hnwN
土曜また天気悪いな
50名無しSUN:2010/03/13(土) 08:50:15 ID:O9DuhmrX
おはようございます。
またなんだか曇ってますね。
@名古屋
51名無しSUN:2010/03/13(土) 09:50:20 ID:pt7W2Fjf
ポツポツ降り出した@瀬戸
52名無しSUN:2010/03/13(土) 11:02:59 ID:O0vJAsoJ
降ってきたにょ@岡崎
53名無しSUN:2010/03/13(土) 13:02:15 ID:aY/aojWZ
明日は快晴の予報だが当たるかな
54名無しSUN:2010/03/13(土) 22:42:33 ID:W3npWqPG
予報マークの晴れ一本=快晴ではないよ
55名無しSUN:2010/03/14(日) 18:16:01 ID:4NPhHBcg
あさって暴風雨www
56名無しSUN:2010/03/14(日) 18:25:38 ID:FvWNv6mT
春の嵐ですな
57名無しSUN:2010/03/14(日) 18:26:59 ID:+YOMfvRj
明日夜からあさって朝で止んでくれれば最高なんだけど
58名無しSUN:2010/03/15(月) 18:55:15 ID:GB+DXCP7
打てんあげ
59名無しSUN:2010/03/15(月) 22:17:23 ID:/xfvKwQB
雨で視程が悪い
2200m
60名無しSUN:2010/03/15(月) 22:20:45 ID:6m1sZLs+
弱まったかと思うと、また強くふっている @尾張
61名無しSUN:2010/03/15(月) 23:23:36 ID:6de4/vFT
何時頃に雪転しそうですか?
62名無しSUN:2010/03/15(月) 23:51:20 ID:4ftHqMzM
なんか降りまくってるな@浜松
63名無しSUN:2010/03/16(火) 00:24:18 ID:GfL3wJRP
岐阜から愛知静岡にかけて
レーダーでは赤と黄の活発なエコーが
ベッタリ埋め尽くしてるけど意外にも雷が発生していないんだな


64名無しSUN:2010/03/16(火) 00:30:02 ID:DhDbIMK9
梅雨の末期みたいな、雨の降り方してるよ@なごや
65名無しSUN:2010/03/16(火) 00:42:47 ID:lMockYS/
よく降るなあ
66名無しSUN:2010/03/16(火) 00:48:05 ID:LF/NFmM6
車に洗車用シャンプーかけてきた。朝にはピカピカ!
67名無しSUN:2010/03/16(火) 01:05:01 ID:s4cFjpt6
春一番きたー@三河
68名無しSUN:2010/03/16(火) 01:28:18 ID:IebzXpyF
雪転t、雪転t、雪転雪転雪転t!
69名無しSUN:2010/03/16(火) 01:37:59 ID:ANoIkqja
>>66
途中で雨やんで、洗剤が残ってカピカピになってると期待
70名無しSUN:2010/03/16(火) 02:46:39 ID:hS7Iomda
寝れない@浜松
なんつう降り方してるんだ。

後、少しで終わるはずなんだが
71名無しSUN:2010/03/16(火) 03:04:30 ID:Qsdk0YOb
雨は小降りだけど風が物凄い
ハリケーンみたいだin沼津
72名無しSUN:2010/03/16(火) 03:05:55 ID:/aZGb8Yt
伊豆の国市も台風並みだ
73名無しSUN:2010/03/16(火) 03:50:14 ID:UZ3vbK3n
45mm
74名無しSUN:2010/03/16(火) 20:12:04 ID:o0/BIY4r
風が強いね@津島
75名無しSUN:2010/03/16(火) 20:14:45 ID:xIWQvV+q
風強いね〜、これだけ強くても北風だから春一番じゃないのね
76名無しSUN:2010/03/16(火) 20:59:44 ID:PRVNu4iJ
もうすぐ春ですね
77名無しSUN:2010/03/16(火) 21:13:47 ID:KC3UM01J
風強すぎ
78名無しSUN:2010/03/16(火) 21:30:07 ID:DhDbIMK9
明朝冷え込むってね
79名無しSUN:2010/03/16(火) 21:32:38 ID:ypztNtZx
ひえ〜
80名無しSUN:2010/03/16(火) 21:46:21 ID:Jf6IPF2P
ソフトクリーム食べながら自転車に乗っていたら
クリームが飛んでいった。・°°・(>_<)・°°・
81名無しSUN:2010/03/17(水) 00:27:01 ID:GI449UNV
ソフトクリームが食いたくなったじゃないか
どう責任を取ってくれるんだ?
82名無しSUN:2010/03/17(水) 06:23:59 ID:A3T30n4G
日曜日の予報が気象庁(曇り一時雨70%)とWNI(曇り時々晴れ30%)で違いすぎ
予定があるのにどっちを信じればいいんだ
83名無しSUN:2010/03/17(水) 07:30:33 ID:MYF+9C7J
都合のいい方を信じればいい
84名無しSUN:2010/03/17(水) 10:13:08 ID:zbeM0vI5
急に風が強くなってきた@岡崎
85名無しSUN:2010/03/17(水) 11:12:33 ID:uV8+hlub
なにが「強い風も納まり、穏やかに晴れるでしょう」だ
大隈の大嘘つき女め・・・
どうせあれだろ?なにごともなかったかのように
「今日は風の強い一日となりました」とか言うんだろ?
86名無しSUN:2010/03/17(水) 11:26:07 ID:9OopV5Li
広い心と穏やかな精神を持っていれば今日も明日も大勝利。
87名無しSUN:2010/03/17(水) 15:06:39 ID:jMY+WYaN
大隅さんもがんばってるんだからさっw…
88名無しSUN:2010/03/17(水) 15:22:55 ID:wnXHk9JU
>>85
あれをしれっとやれるところが凄いよな
本当に女は信用できねーわ
89名無しSUN:2010/03/17(水) 18:30:40 ID:6czAT/a9
昨日以上に風強すぎ
90名無しSUN:2010/03/17(水) 21:02:36 ID:v0nP2TkW
大隅さんは乳がでかいので許す
91名無しSUN:2010/03/17(水) 21:06:37 ID:ClybP9KH
でもオバサン
92名無しSUN:2010/03/17(水) 22:12:19 ID:+bVfwbQD
具体的にいくつからおばさん?
93名無しSUN:2010/03/17(水) 22:53:39 ID:diYcL+GI
>>92
答えはない
94名無しSUN:2010/03/18(木) 02:58:59 ID:RumxKYUN
また雨かよ…
95名無しSUN:2010/03/18(木) 05:43:43 ID:A3IvGJI2
しかしよく降るね

ここ数年、北系トラフが通る時に南岸までしっかり
天気がくずれることが多くなった気がする。
まじで温暖化が長期休暇モードに入ったのかもしれん

てなことを書くとだれかさんが降臨するかw
まっ、だぶんこのスレは見てないでしょ♪
96名無しSUN:2010/03/18(木) 05:47:25 ID:Nog2kOL/
×だぶん
○たぶん
97名無しSUN:2010/03/18(木) 07:53:03 ID:RumxKYUN
花粉症や黄砂には雨が有効だが、それにしても…
98名無しSUN:2010/03/18(木) 08:04:31 ID:Nog2kOL/
花粉が少ないだけでおkw
なりはじめて20年くらいたつけど、
ことしはほとんど症状がでないお(^ω^)
99名無しSUN:2010/03/18(木) 09:43:33 ID:LfBA4+DY
快晴だあ@名古屋www
100名無しSUN:2010/03/18(木) 12:10:24 ID:875xzNHg
日曜
旅行なのに雨かよorz
明け方までならいいけど
101名無しSUN:2010/03/18(木) 14:18:55 ID:RHhtTaY0
まーた曇ってきやがった。

もういい加減にしろよ
102名無しSUN:2010/03/18(木) 15:11:56 ID:cHN1BqqQ
うわー 雲って暗いし寒い(´・ω・`)
せっかく布団カバー洗って干したのにぃ・・
103名無しSUN:2010/03/18(木) 15:14:49 ID:9wtIkYh7
雨降ってる@岐阜市
104名無しSUN:2010/03/18(木) 15:35:21 ID:875xzNHg
雨降ってる@津島
105名無しSUN:2010/03/18(木) 19:17:35 ID:0GJX1P3B
名古屋に越して半月だけど雨多いね
106名無しSUN:2010/03/18(木) 20:19:04 ID:RumxKYUN
>>105
夏はハンパなく暑いから覚悟しておいた方がいいよ。
クーラーなんか、室外機が脂肪するほどムシ暑かったりする。
107名無しSUN:2010/03/19(金) 02:00:29 ID:paPX1xoU
>>105
夏はありえないくらい蒸し暑いからねw
というか、4月下旬ごろからもう夏が始まるw
4月下旬〜11月上旬くらいまで暑い日々が続く感じです。
108名無しSUN:2010/03/19(金) 06:33:14 ID:hmYQXtO6
日曜やっぱり雨かorz
109名無しSUN:2010/03/19(金) 19:08:33 ID:ETTvh0m1
日曜、朝でやむみたいよ
110名無しSUN:2010/03/19(金) 21:10:11 ID:kNyAu8Ml
>>106-107
お前らそんなこと言ってたら西日本の人間に怒られるぞw

結局土曜の夜から日曜の朝で雨は止むから連休全て出かけられるな。
しかしマジで雨大杉ウザ杉
111名無しSUN:2010/03/19(金) 21:32:02 ID:MHlVdu8x
>>109
具体的には日曜の朝何時頃でやみそうと予想されますか?
9時ごろから外出予定なのでそれまでにはやんでいて欲しいです。
場所は名古屋です。
112名無しSUN:2010/03/19(金) 21:56:32 ID:jZ0v6/Gf
>>111
ttp://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210

まだ予想できてないから何も言えないと思う
113名無しSUN:2010/03/19(金) 22:22:47 ID:MHlVdu8x
>>112
ありがとうございました。
いい方になると良いのですが。
114名無しSUN:2010/03/20(土) 00:22:58 ID:276At/we
来週辺りに巨大熱帯低気圧発生!!
印度から東シナ海に続く雲に今後は注目!
変わりやすい天気は5月まで続く恐れあり!
115名無しSUN:2010/03/20(土) 06:28:28 ID:U4FXSOrc
明日は午前7時過ぎには雨はやんでそう
116名無しSUN:2010/03/20(土) 08:36:08 ID:nPR/2rI/
雨上がり後、黄砂が飛んで見通しが悪くなるから

交差点には注意! だな。
117名無しSUN:2010/03/20(土) 14:03:41 ID:LVrA4Ie6
東の方から急に雲が拡がってきて、冷たい風も吹いてきたにょ@岡崎
118名無しSUN:2010/03/20(土) 14:47:18 ID:CPzeI8HC
曇ってきたね
119名無しSUN:2010/03/20(土) 15:05:31 ID:U4FXSOrc
曇ってきて白くかすんできました
黄砂?
120名無しSUN:2010/03/20(土) 16:02:56 ID:Zu9SUDm8
平成22年 3月20日15時56分 名古屋地方気象台発表

尾張東部」大雨,雷,洪水注意報」
尾張西部」大雨,雷,洪水注意報」
知多地域」大雨,雷,強風,波浪,洪水注意報」
西三河南部」大雨,雷,強風,波浪,洪水注意報」
西三河北西部」大雨,雷,洪水注意報」
西三河北東部」雷注意報」
東三河北部」雷注意報」
東三河南部」大雨,雷,強風,波浪,洪水注意報」
((海上では20日夜のはじめ頃から21日にかけて風が強くうねりを伴い
しけるでしょう。21日未明から明け方にかけて激しい雨が降るでしょう。
強風、高波、低地の浸水、河川の増水、落雷、突風に注意して下さい。))

>>119
21日は全国的に黄砂らしい。
でも、今も確かに外が白っぽいような黄色っぽいようなw@名古屋

121名無しSUN:2010/03/20(土) 16:14:53 ID:ZlXqyl/b
九州でも出てない大雨洪水注意報がもう出てるのか
名古屋気象台動き早いな
122名無しSUN:2010/03/20(土) 16:34:06 ID:9ydXnWDm
のどががらがらでやばい
123名無しSUN:2010/03/20(土) 20:54:03 ID:/Kvb0F4o
黄砂のせいで外出るとのどがヤバいが、明日はもっとヤバそうだな
124名無しSUN:2010/03/20(土) 21:18:49 ID:fz1EN1js
アメダス見て驚いた、夜なのに赤色がやってくる
雨雲とともにやってくるw
125名無しSUN:2010/03/20(土) 21:22:07 ID:JQI87GDg
おしっこするとき陰毛が落ちたんだ。そのまま流したんだけど、下水処理場には超多量な陰毛が集まっていると思われる。
126名無しSUN:2010/03/20(土) 21:22:53 ID:U4FXSOrc
前線通過何時頃になりそう?
127名無しSUN:2010/03/20(土) 21:30:30 ID:K/5rNOBw
すんごい静かなんだが…@藤枝
嵐の前の静けさってか…寝れるだろうか(´・ω・`)
128名無しSUN:2010/03/20(土) 22:16:13 ID:RMGZItpq
なんか他の地域より変に平穏だな  これも一種の名古屋飛ばしか
129名無しSUN:2010/03/20(土) 22:23:58 ID:fz1EN1js
ちょっと外に出て様子を見てきた、結構強い南風が吹いている
風が生温い、時々突風のように吹く。これからだな
130名無しSUN:2010/03/20(土) 22:28:11 ID:4TXcDaHQ
風は弱いけど、妙に生温かい。@静岡市の東
131名無しSUN:2010/03/20(土) 22:37:06 ID:RMGZItpq
>>126
cbcの予想動画によると今夜1〜3時くらいかな
132名無しSUN:2010/03/20(土) 22:58:00 ID:Uhrbfq31
ZTVの天気予報見てたら最高気温が15度で最低気温が14度なんだけどこれって制作局のミス?
133132:2010/03/20(土) 22:58:54 ID:Uhrbfq31
間違えた
最高気温が14度で最低気温が15度だった!!
134名無しSUN:2010/03/21(日) 02:19:26 ID:YyPI2J1p
九州〜関西、関東:大嵐祭り
東海:特に大した風もなく穏やか(負け組み)



だが数時間後には黄砂祭りを開催してみせる!
135名無しSUN:2010/03/21(日) 02:32:18 ID:py9Q2aVw
なんという雨雲空白地帯
濃尾平野のエネルギー吸収能力は健在かw
136名無しSUN:2010/03/21(日) 02:47:39 ID:lWV32xS9
たくさん降ると思ってクルマに洗剤ぶっかけたらやんじゃったな(´・ω・`)
137名無しSUN:2010/03/21(日) 03:09:49 ID:6rbl4/BB
風強い……怖い……
138名無しSUN:2010/03/21(日) 03:12:54 ID:GVlFplya
雷びっくりした。
139名無しSUN:2010/03/21(日) 03:22:58 ID:83sZZw+p
うおー今年初雷だ
@三重亀山
140名無しSUN:2010/03/21(日) 03:28:13 ID:lWV32xS9
どこへ行けば洗剤を洗い流せるのか
141名無しSUN:2010/03/21(日) 03:38:04 ID:py9Q2aVw
>>140
http://www.ctv.co.jp/weather/jwa/radar/wmain.html
岐阜中農かな てかホースで流すか洗車機いれれw
142名無しSUN:2010/03/21(日) 03:46:09 ID:lWV32xS9
>>141
アパートの駐車場だもんでさすがに顰蹙だわねえ、酒飲んでるし
四日市に爆雨(屮゚Д゚)屮 カモーン
143名無しSUN:2010/03/21(日) 03:47:51 ID:H8UMW49O
>>135
今回もバリア発動してるのかね・・・。
144名無しSUN:2010/03/21(日) 03:59:56 ID:H8UMW49O
いい雷だ
145西濃カンガルー:2010/03/21(日) 04:04:09 ID:ejymTBzj
雷と豪雨来た
146名無しSUN:2010/03/21(日) 04:06:58 ID:GVlFplya
雷の次は豪雨かよ@伊勢市
147名無しSUN:2010/03/21(日) 04:07:18 ID:XHlLa1Ym
なんだこれはw轟音で飛び起きた
マジで死ねるよ
雨雲レーダー真っ赤でワロス
148名無しSUN:2010/03/21(日) 04:19:59 ID:6rbl4/BB
ちょっと風おさまった……? @多治見付近
149名無しSUN:2010/03/21(日) 04:49:57 ID:Sg2Lre2L
さっきまで雷雨だったが小休止の模様@藤枝
風が来そうだな…
150名無しSUN:2010/03/21(日) 05:11:31 ID:H3mI7aCU
風雨のピークに突入@浜松
151名無しSUN:2010/03/21(日) 05:16:45 ID:4K7e7j8e
雷コワイヨー@磐田
152名無しSUN:2010/03/21(日) 05:21:57 ID:QxyA1hBv
雷と風雨がうるさすぎる(´Д`)@浜松市東区
153名無しSUN:2010/03/21(日) 05:22:38 ID:QxyA1hBv
雷と風雨がうるさすぎる(´Д`)@浜松市東区
154名無しSUN:2010/03/21(日) 05:28:09 ID:lWV32xS9
だいj
155名無しSUN:2010/03/21(日) 05:30:24 ID:Sg2Lre2L
風が強くなったと思ったら雨も強くなって雷まで来やがった@藤枝
何この三重苦
156名無しSUN:2010/03/21(日) 05:33:52 ID:EssQpvUT
止んだ!
157名無しSUN:2010/03/21(日) 05:37:37 ID:EssQpvUT
前回はこのくらいの暴風雨のさなかに地震来たんだよな・・・
158名無しSUN:2010/03/21(日) 05:55:44 ID:lWV32xS9
今日ネバネバのクルマ、泡吹いてるクルマ見たら俺です(´・ω・`)
159名無しSUN:2010/03/21(日) 05:56:39 ID:Sg2Lre2L
雨が一気におさまった@藤枝
風は強まってきた

てか竜巻注意報ってマジか(´・ω・`)
160名無しSUN:2010/03/21(日) 06:06:47 ID:B073LH1a
もう外出しても大丈夫かな?@名古屋
161名無しSUN:2010/03/21(日) 07:02:27 ID:B073LH1a
おろ?
7時予報が5時のと変わってるw
162名無しSUN:2010/03/21(日) 07:34:14 ID:UeL6hMqo
太陽を肉眼で確認!
したが喉が・・・
163名無しSUN:2010/03/21(日) 07:52:34 ID:OAYfyTi8
外が黄色い・・・
164名無しSUN:2010/03/21(日) 07:58:51 ID:I5Qebqcu
酷い黄砂だな、空が黄色いじゃないか
165名無しSUN:2010/03/21(日) 08:01:46 ID:CVjMGHsC
2階の窓少し開いてた咽喉がいがいがする 黄砂なん?
166名無しSUN:2010/03/21(日) 08:15:12 ID:B073LH1a
この後晴れてくるのかな?
167名無しSUN:2010/03/21(日) 08:29:15 ID:iAXkkIQP
おはよう、空がエライことになっとるな。黄砂やろ!?
168名無しSUN:2010/03/21(日) 08:32:45 ID:B073LH1a
太陽出てきたけど砂の上
169名無しSUN:2010/03/21(日) 08:46:40 ID:xScqez+y
雪景色の街をホワイトタウンと表現するなら
今の名古屋はオレンジタウン。
170名無しSUN:2010/03/21(日) 08:49:35 ID:B073LH1a
黄砂があるときに雪が積もったらオレンジとか黄色になるんですかね?
171名無しSUN:2010/03/21(日) 08:50:08 ID:I5Qebqcu
今日の最高気温は真夜中になりそうだな、これじゃ日中の気温は上がらん
172名無しSUN:2010/03/21(日) 08:55:43 ID:B073LH1a
それでもまあ外出するには天気自体は悪くないか・・・
マスクして出かけよう
173名無しSUN:2010/03/21(日) 09:18:47 ID:mrKMlOku
>>135
空白だったのは尾張西三河周辺だけだろ

岐阜のほうは雷の音で目が覚めたほどだぞ
174名無しSUN:2010/03/21(日) 09:24:13 ID:0fX+nOTt
暑い、なんでこんな時間に気温21℃もあるんだ?黄砂もひどいし。
175名無しSUN:2010/03/21(日) 09:25:10 ID:nJ1RyPCq
黄砂が酷すぎて晴れてるのに曇ったような明るさだな
176名無しSUN:2010/03/21(日) 09:35:27 ID:I5Qebqcu
気象庁の黄砂情報で
津、御前崎で赤マーク(視程2km未満)
その他でも黄マーク(視程2-5km)
177名無しSUN:2010/03/21(日) 09:46:46 ID:EV6i5hoY
黄砂に吹かれて♪
178名無しSUN:2010/03/21(日) 09:53:21 ID:0fX+nOTt
http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410001382

浜松市も大変なことになっている。
179名無しSUN:2010/03/21(日) 10:00:37 ID:2QLgPxUt
中村マンソン5階(最上階)でもろ強風喰らってるんだが玄関外に置いたる冷蔵庫
倒れんか心配だw
昨年台風で一度倒れたんだがそこまで吹かないだろ...
180名無しSUN:2010/03/21(日) 10:22:22 ID:HMHt99/9
長野県の上田市の人、至急報告してください!そちらは大丈夫ですか?
http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410004900
181名無しSUN:2010/03/21(日) 10:23:17 ID:nJ1RyPCq
南の空が黄色い
182名無しSUN:2010/03/21(日) 10:24:32 ID:E1TsUMr9
春一番っていうやつかこれ
183名無しSUN:2010/03/21(日) 10:40:32 ID:aLIVH7Sy
なにこの考査。昨夜からわけもなく咳き込むんだけど、考査のせい?
184名無しSUN:2010/03/21(日) 11:11:14 ID:XZwaS0jY
晴れんね
185春日井:2010/03/21(日) 11:16:41 ID:NnbuoMxS
時雨れてきた。
黄砂雨。車が汚れる・・・
186名無しSUN:2010/03/21(日) 11:22:28 ID:H3c8dSk6
今起きたら黄色い空にびびったw 
187名無しSUN:2010/03/21(日) 11:29:40 ID:l6BZqoUn
うわぁ…日本列島の中あったかいナリ…
188名無しSUN:2010/03/21(日) 11:43:05 ID:HVXFBCbB
黄砂は朝のうちより大分よくなってきたな
189名無しSUN:2010/03/21(日) 13:40:06 ID:IIdbcui0
風が暴れている
190名無しSUN:2010/03/21(日) 13:45:29 ID:e2oefjiQ
黄砂が来ると何故か顔が痒くなる そして今カユイ
191名無しSUN:2010/03/21(日) 14:32:00 ID:Oh6b8/qY
風強すぎだろw
平均10メートルくらいは吹いてるね。
気温も一時期は17度あったけど、どんどん下がってきてる。
192名無しSUN:2010/03/21(日) 14:46:38 ID:TN+9IDkt
霰降って来た 犬山
193名無しSUN:2010/03/21(日) 15:07:28 ID:H8UMW49O
>>192
あられちゃんうp
194名無しSUN:2010/03/21(日) 16:12:41 ID:nfggyeoL
気温10℃近くあるのに霰なんて降るの?
195名無しSUN:2010/03/21(日) 18:58:58 ID:1vgEhN/9
雹や霰は気温がある程度高い場合に降るよ
196名無しSUN:2010/03/21(日) 20:25:49 ID:FqSz0aMH
小牧も霰降ってたよ。12時ごろ、雨といっしょにだったけど。
197名無しSUN:2010/03/21(日) 21:01:13 ID:j0V/HYGK
同じような時間帯、茶臼山高原道路を走ってたけど
霰から雪に変わったんでびっくりしたよ
気温も0℃だった
198名無しSUN:2010/03/22(月) 02:20:44 ID:8JzjwFEC
なにこの寒さ
199名無しSUN:2010/03/22(月) 08:56:25 ID:QjFIEAF0
寺尾さんが来週からほとイブに帰ってくるぞ!
200名無しSUN:2010/03/22(月) 11:10:32 ID:8kcM2RUZ
お!大隈はいろんな意味で評判悪いからクビか!w
寺尾さんおかえりなさ〜い♪
201名無しSUN:2010/03/22(月) 11:39:18 ID:drQz6gc9
大隅が最悪だったのは、昨年の10/6、台風が接近する前日の予報だ

「明後日の木曜日に台風に東海地方に近づく恐れがあります。
天気が荒れる前の明日中に台風への準備をした方が良さそうです。」

 お 前 は 人 殺 し か ?


202名無しSUN:2010/03/22(月) 19:40:36 ID:F8Ve4jgx
>>199-201
気象予報士のスレ行けクズ
203名無しSUN:2010/03/22(月) 20:10:50 ID:v8/EBd3c
別にいいだろ、必死になるほどのことじゃない
204名無しSUN:2010/03/23(火) 01:22:30 ID:MdbrnSpq
>>201
この辺の書き込みだな。この後、見事に台風直撃www

718 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 19:28:55 ID:TnxFX//S
>>713
どこの局よ?NHKは酷かったぞ、大隅のマヌケめ
「明後日の木曜日に台風が近づくおそれがあります。
天気が荒れる前の明日中に台風への準備をした方がよさそうです」
なんて抜かしやがった

明日の夕方には強風域に入る可能性は高いし、大雨にも注意すべきだ
ここは「明日中に台風への準備をお願いします」だろ、最低限。
あのバカ、警戒心なさすぎ、もっと注意喚起しないとマズいぞ
205名無しSUN:2010/03/23(火) 03:57:49 ID:KoT87Z91
降水確率10%なのに強い雨
206名無しSUN:2010/03/23(火) 11:19:48 ID:DmSecsyl
>>205
おめでとう
10分の1の確率が当たったね。
207名無しSUN:2010/03/23(火) 12:13:36 ID:6ZmC4x3L
雨続きで引き篭もり増えたか・・・
208名無しSUN:2010/03/23(火) 12:39:31 ID:dDU6lmYs
雨に砂が混じってないか?
209名無しSUN:2010/03/23(火) 15:19:48 ID:r1EWrfkv
そーっすな
210名無しSUN:2010/03/23(火) 21:48:03 ID:1xPWU8ns
サンドの飯よりダジャレが好き
211名無しSUN:2010/03/23(火) 21:49:54 ID:r1EWrfkv
>>210
うまいw
212名無しSUN:2010/03/24(水) 06:28:29 ID:R5rcsBgY
今日も明日も雨かよ
いい加減にして欲しい・・・
213名無しSUN:2010/03/24(水) 07:24:56 ID:c3g8+kaP
朝から雨か・・・
今日は病院なのにいやだなぁ。
214名無しSUN:2010/03/24(水) 08:25:04 ID:QVdZTFFY
北西の風の雨だから雷は無しか。
215名無しSUN:2010/03/24(水) 22:26:49 ID:o2S7IHhc
あめあめざあざあ
216名無しSUN:2010/03/25(木) 00:50:21 ID:Wt86uhjK
季節の変わり目で寒暖差が激しいせいか、救急車のサイレンをよく聞く。
亡くなる人も多そうだ。風邪をひかないように気をつけよう。
217名無しSUN:2010/03/25(木) 01:06:51 ID:B1oeveGu
ああそうか。
3/14に俺の爺ちゃんも逝っちゃったよ…
いい爺ちゃんだった。
218名無しSUN:2010/03/25(木) 06:27:04 ID:kbbhv1g9
今日も雨かよ!
いい加減にしてくれ!
219名無しSUN:2010/03/25(木) 11:13:36 ID:gFE/CLXL
春の長雨か・・・。

にしては降りすぎだし、おまけに寒い。
220名無しSUN:2010/03/25(木) 22:48:57 ID:oKuaEXv5
さむいねぇ。花持ちは良さそう。
221名無しSUN:2010/03/26(金) 01:47:28 ID:tn8EkcoD
さむーい
222名無しSUN:2010/03/26(金) 12:42:26 ID:6SbLIWFX
二二二
223名無しSUN:2010/03/26(金) 17:24:23 ID:EC9lIt35
風つえーぞ
224名無しSUN:2010/03/26(金) 17:56:31 ID:Y20shiK/
風が強い上にさむい。
冬に逆戻りかよ!
225名無しSUN:2010/03/26(金) 18:19:38 ID:H+yXP+3r
寒過ぎ
花見っていうレベルじゃない。
まだ2、3分咲きだけどね
226名無しSUN:2010/03/26(金) 20:53:49 ID:IhM1OGhB
あそこがつぼみのようになっちまったよ
227名無しSUN:2010/03/26(金) 21:08:32 ID:DKaQwV99
風が強いから寒く感じる。
風がなければ10℃でもけっこう暖かいが。
228名無しSUN:2010/03/26(金) 22:53:37 ID:nXaejw3i
しかし寒いな、こたつ片づけるの早すぎた
229名無しSUN:2010/03/26(金) 22:59:51 ID:EC9lIt35
>>228
早すぎだろ
うちはファンヒーターを5月末まで使う
230名無しSUN:2010/03/26(金) 23:22:29 ID:52W2XUd/
重ね着最強伝説
231名無しSUN:2010/03/27(土) 02:43:49 ID:X/wFaaoo
自転車でコンビニ行ってきたけど寒ぃーよ!真冬かよ!
232名無しSUN:2010/03/27(土) 06:09:23 ID:7lvO/x2k
えっ?
日曜日は雨なの?
233名無しSUN:2010/03/27(土) 07:31:12 ID:yyQ27F/3
天気予報って週間予報の外れが多いな
おまけに過去の予報データ消すからごまかされる。
なんとかなんないのかよ
234名無しSUN:2010/03/27(土) 12:54:39 ID:I5cvLjJl
静岡月曜日、最低気温1℃予報。
235尾張地方:2010/03/28(日) 16:57:36 ID:nuWiFAYh
強風に恐怖を感ずた
236名無しSUN:2010/03/28(日) 17:28:52 ID:jDrjEMLs
「こえ〜」って声も出せない
237名無しSUN:2010/03/28(日) 18:02:26 ID:0m9XMJkg
御岳山の濁河温泉に宿泊中。
標高1800mだけあって気温ー5℃、雪も降ったりやんだり。
さすがに雪の見納めになるだろうなぁ。
238名無しSUN:2010/03/28(日) 18:31:09 ID:8n8GSAPg
静岡中部 雷が鳴りはじめた。落雷注意。
239名無しSUN:2010/03/28(日) 18:39:50 ID:6s00W4zV
静岡西部も雷
240名無しSUN:2010/03/28(日) 19:33:14 ID:VaqHtBH/
雷キター
241名無しSUN:2010/03/28(日) 19:43:35 ID:VaqHtBH/
ギャアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
242名無しSUN:2010/03/28(日) 19:51:58 ID:VaqHtBH/
レーダーは小さいがかなり活発!
地鳴りスゲー地震かとおもた
243名無しSUN:2010/03/29(月) 13:57:37 ID:T5BgtLrp
昨日の19時くらい。磐田市にて
大雨→カミナリドーン→雹!(最大で2cm)しかも積もった!
車凹んだかとオモタヨ→霧
244名無しSUN:2010/03/29(月) 17:59:22 ID:LhU+KMZ9
寺尾さん神だな。
大隈や民放の女予報士とはレベルが違う。
何が違うって短い時間で伝えられる情報量が違う。
245名無しSUN:2010/03/29(月) 18:00:50 ID:kNr9N6ob
大隈ちゃんはどうした?
246名無しSUN:2010/03/29(月) 18:59:20 ID:kSJ8MlwL
NHKの人戻ってきたんだwこの人のわかりやすいよね
247名無しSUN:2010/03/29(月) 20:06:18 ID:2bhUBelc
寺尾だったのか
久々に見たかった
248名無しSUN:2010/03/29(月) 20:06:54 ID:8Pf2Guyk
1年で復帰だね。
早いね。
おれも寺尾氏は好きだ。
249名無しSUN:2010/03/29(月) 20:14:44 ID:Qf4htM7l
寒い、部屋の中でも6℃

「兄さん、寒かろ」
「お前、寒かろ」
250名無しSUN:2010/03/29(月) 20:27:10 ID:ppWzTg8F
あんまり嬉しそうな顔してなかったけど、寺尾どうしたん?
まぁ、何はともあれ面白い天気予報がまた見られるようになってうれしいよ
251名無しSUN:2010/03/29(月) 20:58:33 ID:wmFU0MFy
寺尾さんの解説はやっぱり分かりやすかった。
252名無しSUN:2010/03/29(月) 21:06:31 ID:lm4hftAR
今日は見れなかったけど戻ってきたんだね^^
253名無しSUN:2010/03/29(月) 23:31:02 ID:/X3lGZkw
寺尾さん、ちょっと太ったねw
254名無しSUN:2010/03/30(火) 00:42:22 ID:Xplxv7HS
今年度初めて車のボンネットに雪が積もった・・@津
255名無しSUN:2010/03/30(火) 00:51:58 ID:j1HSxEr/
さみぃ〜
256名無しSUN:2010/03/30(火) 07:44:41 ID:Z8OA9qlM
寒う〜
257名無しSUN:2010/03/30(火) 08:06:44 ID:WrrL8gnx
4月なのに冬みたいな気候だ。ここ数年冷春続きだ。
258名無しSUN:2010/03/30(火) 09:47:48 ID:MtUaSid8
259名無しSUN:2010/03/30(火) 17:23:06 ID:ag+8NqKy
夕方になって
やっと少し暖かくなってきたが
とても4月直前と思えない冷春
260名無しSUN:2010/03/30(火) 17:30:36 ID:m3Muz7I8
なんか あたたかい
もう はる なんだね
261名無しSUN:2010/03/30(火) 18:33:37 ID:wrVWAmdN
寒い
262名無しSUN:2010/03/30(火) 18:52:48 ID:vy7z6tcM
明日の朝が3月で一番冷えそう?
263名無しSUN:2010/03/30(火) 22:56:41 ID:SWCCBmqh
暖かくなると雨になるw変わりやすい天気継続!?
264名無しSUN:2010/03/30(火) 23:50:03 ID:X9syr+lO
この3月下旬は記録的な低温で決まりですね。
29日は静岡市で52年ぶりに観測史上最も遅い降雪を観測しました。まさに4月間近とは思えません!!
265名無しSUN:2010/03/31(水) 01:46:15 ID:q0ouhaV+
これで温暖化してるとか言われてもねw
そろそろCO2-25%減の看板下ろしてくれないものかね?
266名無しSUN:2010/03/31(水) 09:38:50 ID:gpmwOR85
今日は暖かいね。
やっと冬が終わったか。
やれやれ。
267名無しSUN:2010/03/31(水) 10:52:15 ID:SCaLV/aK
>>257
まだ3月中です。過去5年間では2005年3月・5月、2006年、2007年3月中旬・4月、
2008年5月10日〜14日・2009年3月下旬から4月初め・4月下旬が該当し、かなりの低温ですね。
268名無しSUN:2010/03/31(水) 12:08:38 ID:OpHMiTub
誰だよ今日から暖かくなるって言ったの?
昨日と同じくらい寒いじゃねえか。
269名無しSUN:2010/03/31(水) 14:18:19 ID:9evAFFZt
昨日の最高気温9℃
今日(今時点で)17℃>静岡

十分暖かい
270名無しSUN:2010/03/31(水) 17:18:37 ID:gpmwOR85
15時より16時のほうが気温が高いね。
昨日より最高気温は上がった。
確実に春に向けて前進してるのでは?
271名無しSUN:2010/04/01(木) 17:24:29 ID:OVumwNYe
また雨かよ。でも許す。

何てったって寺尾だからな!
272名無しSUN:2010/04/01(木) 21:40:36 ID:H2RgyxEP
空気が生温い
時々吹く突風が台風を思い出させる
273名無しSUN:2010/04/01(木) 22:40:37 ID:ACY0LBrv
今日の名古屋の最高気温は夜の何時に記録?
274名無しSUN:2010/04/01(木) 23:52:45 ID:5JWNKVO/
風が強い
275名無しSUN:2010/04/01(木) 23:54:43 ID:H2RgyxEP
岡崎はジワジワと昇温が続いてるな
相変わらず風が強い
276名無しSUN:2010/04/01(木) 23:57:32 ID:b0r1SeUY
すんごい風、ゆれたし
277名無しSUN:2010/04/02(金) 00:03:34 ID:DaZ3soDi
風やばいね・・・
小型の台風並みじゃないか
278名無しSUN:2010/04/02(金) 01:09:26 ID:PgyIoqkQ
風が暴れているな…
279名無しSUN:2010/04/02(金) 01:17:39 ID:ndN7PH4P
なんでこんなに風強いんだよ……
朝までにはおさまってくれよ
280名無しSUN:2010/04/02(金) 01:19:46 ID:T24dDJ57
本格的に降ってきた気がする@春日井
281名無しSUN:2010/04/02(金) 01:30:55 ID:uKyCt9Ns
家が揺れた!@伊勢市
282名無しSUN:2010/04/02(金) 02:15:25 ID:rpytweWy
さっきから暴風が。かなり唸っている。
283名無しSUN:2010/04/02(金) 02:16:08 ID:rpytweWy
今夜は異様に暖かい。
284名無しSUN:2010/04/02(金) 02:23:03 ID:5aGLM0bC
静岡中部 風がやや強くなってきた。雨は普通の本降り。
285@江南市南部:2010/04/02(金) 02:25:58 ID:L4vhhMSf
風が吹きはじめた。
でもまだほんのジョ序の口
286名無しSUN:2010/04/02(金) 04:29:13 ID:5aGLM0bC
静岡中部 風が強い。時折突風で家が揺れる。
雨の音より風の音に恐怖を感じる。
287名無しSUN:2010/04/02(金) 13:06:43 ID:iYk59C6C
風向きが変わったら一気に気温低下
これじゃ体が保たないお
288名無しSUN:2010/04/02(金) 15:51:23 ID:DaZ3soDi
北風の強風はキツイね・・・
289名無しSUN:2010/04/02(金) 22:44:00 ID:dqfDOiNs
名古屋でようやく桜が満開になったのだが、
開花が3/18で満開が4/2
満開に要した日数としては最長記録?
290杉並区銀杏:2010/04/05(月) 16:05:46 ID:JG2eW84W
過疎上げ
291名無しSUN:2010/04/06(火) 14:16:09 ID:NfMYANCf
心地いい天気だ
292名無しSUN:2010/04/06(火) 23:03:44 ID:6xjdpNVL
暑いよ。
明日も暑いよ。
293名無しSUN:2010/04/06(火) 23:07:51 ID:xpw4m2p6
明日は風の流れが変わるから気温下がるよ
294名無しSUN:2010/04/07(水) 04:52:06 ID:F2P57mB2
珍しくこんな時間に強めの北風@尾張北部モロ平野
295名無しSUN:2010/04/07(水) 06:21:42 ID:kRf+kAQ/
暖かすぎるのでコンビニで車のエンジン止めてもグーグーと寝れてしまったじゃないか
296名無しSUN:2010/04/07(水) 09:41:19 ID:D43A9O9+
1 16.1 0.0 北西 2 0 66 1012.8
2 15.5 0.0 北北西 3 0 61 1012.0
3 15.1 0.0 北西 3 0 63 1012.2
4 15.0 0.0 北西 4 0.0 0 64 1012.2
5 14.0 0.0 北西 4 0.0 0 65 1012.6
6 13.1 0.0 北西 4 0.0 0 65 1013.3
7 12.1 0.0 北西 5 0.0 0 62 1014.1
8 11.1 0.0 北西 6 0.0 0 65 1014.1
9 11.1 0.0 北西 6 0.0 0 61 1014.7
297名無しSUN:2010/04/07(水) 13:07:52 ID:kY764iyz
今日は北よりの風で、昨日とは違って肌寒いね。
昨日が暖かすぎた。
298名無しSUN:2010/04/07(水) 17:19:40 ID:F2P57mB2
桜が一気に散ってしまう〜
299名無しSUN:2010/04/07(水) 21:45:58 ID:C3ra2CPc
300名無しSUN:2010/04/09(金) 15:43:36 ID:3ZpnEQt5
過疎るなぁ
関係ない話だけど寺尾氏が復帰してもバックの曲が週間通じてヘボいから復帰しても大して喜べないなぁ
08年度末までは良かったのに…
301名無しSUN:2010/04/09(金) 15:51:27 ID:g/s8eHTJ
>>300
贅沢言っちゃいかん。
前年度までの、ただ原稿を読み上げるだけのネーちゃんに比べたら…
302名無しSUN:2010/04/09(金) 17:55:10 ID:eAW7uwqw
1ヶ月予報スゴス。
真っ赤なメッシュ図はもう何度も見てるけど、真っ青な図は初めて見た。
303名無しSUN:2010/04/09(金) 18:04:30 ID:Cref4km4
>>302
真っ青ってことは平年より寒いってことなの?
304名無しSUN:2010/04/09(金) 20:12:08 ID:kny1uMqh
>>301
同感、あのねーちゃんが酷すぎたため寺尾氏がよけい引き立つ
305名無しSUN:2010/04/09(金) 22:44:48 ID:RF5vjOrK
こたつ片付けたんだが、部屋の中が寒い…
306名無しSUN:2010/04/09(金) 22:54:14 ID:FR+rIu6/
今年の夏は冷夏か?
307名無しSUN:2010/04/10(土) 02:27:58 ID:9whDHlPN
春かと思ったら初夏の陽気、油断してたら初春に戻ってる。
これだけ天候が不安定で、且つ寒くて日照時間が少ないとなると
冷夏になるか、逆に酷暑になるかもしれないな。

どこかでバランスを取ろうとするのが自然界だから、この先は何とも言えないと思う。
308名無しSUN:2010/04/10(土) 14:24:17 ID:p5bJw+qn
もう来週の名古屋の平年が
最高19/最低9なんだよなぁ
14日―16日は最高最低とも平年比-4度前後の予報
309名無しSUN:2010/04/10(土) 14:50:28 ID:y7P5+uAl
>>306>>307
長期予報見ると、エルニーニョの影響で、太平洋高気圧の勢力がイマイチという予想。
となると今夏も暖湿流の影響でまともに晴れる日は少なく、ゲリラ雷雨頻発の年となりそう。
現段階の最新資料から、降水量は並〜多、寡照、気温は並、湿度は高いとみる。
310名無しSUN:2010/04/10(土) 16:27:53 ID:Cczc9fPs
みんなもう夏タイヤに履き替えた?
311谷汲大祭:2010/04/11(日) 05:29:15 ID:lZA5CiyQ
今日は雨なのか? コレ降ってくるだろ絶対…orz
312名無しSUN:2010/04/11(日) 07:12:25 ID:X76nL5tk
朝から降り出してる訳だが @守山区の東
313名無しSUN:2010/04/11(日) 07:41:46 ID:+6UI9Y61
いい天気!
今日はお花見日和だね@伊勢市
314名無しSUN:2010/04/11(日) 13:30:27 ID:O5XClt4J
降水量は5月まで多いが6月から平年並へ
ただその間も寒暖の差は大きくなるらしい
梅雨明けから平凡な暑さがやってくる!?
315名無しSUN:2010/04/11(日) 13:53:20 ID:e8/+WoRF
湿気を感じる
316名無しSUN:2010/04/11(日) 14:33:24 ID:xnNT/Ppi
太陽黒点周期は11年周期だったのが、直近では12年7カ月だったと朝日新聞。
https://aspara.asahi.com/blog/science/date/20100319 ←朝日新聞2010年3月19日。太陽、まもなく『冬眠』
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子様の講演資料日時;2009年2月7日
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/1ry/Kagaku200912.pdf ←2009年12月号「科学」 太陽活動の謎と発見 宮原ひろ子
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/ ←宇宙線研究所
天照大神の岩戸隠れか?

トヨタ車の誤作動に宇宙線が関与? 太陽活動の低下の影響か?
http://wiredvision.jp/news/201003/2010033023.html
317名無しSUN:2010/04/11(日) 14:59:22 ID:yLYvenKr
こんな低温予想じゃあお茶がやばいな。
318名無しSUN:2010/04/11(日) 16:12:29 ID:6rWT7CA0
天気予報外しやがって
319名無しSUN:2010/04/11(日) 17:19:35 ID:/81AQaem
熱くなってきました。
320名無しSUN:2010/04/11(日) 17:52:14 ID:jyYGMELR
明日は天気が荒れそうだな
321名無しSUN:2010/04/11(日) 19:43:07 ID:mPxZ1+Do
傘が飛ばされて「あ〜れ〜」ってなっちゃうかな
322名無しSUN:2010/04/11(日) 20:32:06 ID:F2AK9sQY
なんか雨がふってきたにょ@岡崎

レーダには雨雲映ってないんだけどにゃ
323名無しSUN:2010/04/11(日) 20:35:30 ID:e8/+WoRF
蒸す
324名無しSUN:2010/04/11(日) 23:09:35 ID:cLz2jezx
23時なのに18度もある…。
325名無しSUN:2010/04/11(日) 23:13:27 ID:cJv0CUB2
あついいいいいいいいいいいい
326名無しSUN:2010/04/11(日) 23:20:49 ID:e2X1GKED
明日から火曜は大荒れの予感orz
327名無しSUN:2010/04/11(日) 23:41:00 ID:uIErl2Yx
あぢ〜ジメジメする〜い〜や〜だ〜
328名無しSUN:2010/04/12(月) 06:52:19 ID:pRejXzBL
ア〜〜〜メ〜〜〜マ〜〜〜
329名無しSUN:2010/04/12(月) 09:07:35 ID:gWYAnrwo
湿度高いな
330名無しSUN:2010/04/12(月) 15:58:09 ID:R6LA95/i
明日の最高気温予想凄いなw
明後日の気温差が・・・
331名無しSUN:2010/04/12(月) 16:02:48 ID:D/SgIaXa
風が強くて外に出る気にもならん・・・
332名無しSUN:2010/04/12(月) 18:37:45 ID:vnPuO/Aw
風雨強くなってきた@尾鷲
333名無しSUN:2010/04/12(月) 19:09:55 ID:pRejXzBL
要らん心配だけどさ、寺尾氏と交代で干されたネーちゃんはどちらへ?
334名無しSUN:2010/04/12(月) 19:18:56 ID:gWYAnrwo
>>333
そんなに気になるなら気象予報士スレ行けよ
335名無しSUN:2010/04/12(月) 19:51:01 ID:PfUOSUqN
今週後半はまた寒いのか
336名無しSUN:2010/04/12(月) 20:09:42 ID:PIFHvSsP
>>333
どこも引き取り手ないよ、たぶん
337名無しSUN:2010/04/12(月) 20:31:19 ID:/i5BJ2NI
なんで?
また冬に戻んのかよ、いいかげん安定しろ
338名無しSUN:2010/04/13(火) 00:38:37 ID:4S9jQmDu
だからって明日から最低気温31度とかになられても
339名無しSUN:2010/04/13(火) 00:51:38 ID:R9/3zPEG
明日夕方に気温が10度下がるようだけどw
340名無しSUN:2010/04/13(火) 12:53:59 ID:uiI4xwut
えーまじか
341名無しSUN:2010/04/13(火) 15:21:06 ID:MV/4Bimr
夜の気温低下を考えて、先月初めの服装で出て来たけどまだ暑い。
342名無しSUN:2010/04/13(火) 17:46:37 ID:zjruDvcC
なんかこのレスで吹いてしまったw


340 名無しSUN sage 2010/04/13(火) 12:53:59 ID:uiI4xwut
えーまじか
343名無しSUN:2010/04/13(火) 18:10:50 ID:zjruDvcC
つーか春日井ついに降ってきた
344名無しSUN:2010/04/13(火) 18:14:14 ID:VyNSZkG6
北の空が真っ黒
345名無しSUN:2010/04/13(火) 18:15:13 ID:zjruDvcC
連投すまん
クレーム出そうなはずし方だな
今日の予報は
346名無しSUN:2010/04/13(火) 19:15:50 ID:uiI4xwut
>>342
なんでw

北風が吹いてるよーさみぃ
今日は湿気がすごくて洗濯物が生乾き
347名無しSUN:2010/04/13(火) 19:27:53 ID:fUr3T536
風が強く吹いてきた
348名無しSUN:2010/04/13(火) 21:09:25 ID:gmCaNPRV
これは冬の風の吹き方だな
349名無しSUN:2010/04/13(火) 21:41:59 ID:KrAKVMds
冬のコートと春物のジャケットが同居してるせいで
クローゼットがパンパンです・・・
350名無しSUN:2010/04/14(水) 05:20:15 ID:zF58hkIQ
豊橋寒い。風強い。
今年の234月の天気異常すぎる。
351名無しSUN:2010/04/14(水) 08:17:46 ID:Nrgqh/29
>>350
これは11月まで続きます。
その後は安定した暖かい冬になります。
352名無しSUN:2010/04/14(水) 08:41:29 ID:zb5e+JEC
風強すぎやろ
353名無しSUN:2010/04/14(水) 08:44:01 ID:TtK38S9z
まだストーブは仕舞えないな
354名無しSUN:2010/04/14(水) 09:28:02 ID:MUkT3LjP
晴れてるけど雨降ってる@岐阜市
355名無しSUN:2010/04/15(木) 06:03:39 ID:6wqMCl40
雨降ったんだな。道路がぬれてる。
356名無しSUN:2010/04/15(木) 06:10:37 ID:Huv/kwRm
雪はまだか?
357名無しSUN:2010/04/15(木) 08:44:59 ID:/e2B/NiZ
今日の予想最高気温

名古屋 12
*岐阜* 13
*札幌* 5
*仙台* 10
*東京* 7
*甲府* 8
*大阪* 11
358名無しSUN:2010/04/15(木) 17:15:08 ID:mtmKU9CA
明日
名古屋 10
豊橋 11
岐阜 11
高山 10
津  10
尾鷲 12

東京 8
359名無しSUN:2010/04/15(木) 17:17:40 ID:WeyWBop+
静岡は9℃
360名無しSUN:2010/04/15(木) 18:53:55 ID:QGbHb4wN
これから小氷河期に入るようです。
夏はありませんが、冬は11月から4月までになります。
これも地球温暖化の影響だそうです。
361名無しSUN:2010/04/15(木) 20:51:40 ID:3uqYXoZU
暑いよりいいや
362名無しSUN:2010/04/15(木) 22:15:46 ID:dOgoF/81
おいおい、来週月曜から晴れる日が一日も無いじゃないか…

どうなってんだ一体。
363名無しSUN:2010/04/15(木) 23:12:19 ID:/e2B/NiZ
降水量‐名古屋

2010年1月〜4月15日:421

2009年1月〜4月15日:368
2008年1月〜4月15日:336
2007年1月〜4月15日:199
2006年1月〜4月15日:380
2005年1月〜4月15日:235
2004年1月〜4月15日:152
2003年1月〜4月15日:362
2002年1月〜4月15日:277
2001年1月〜4月15日:251
2000年1月〜4月15日:266
1999年1月〜4月15日:256
1998年1月〜4月15日:495

バラバラすぎワロタ
364名無しSUN:2010/04/15(木) 23:17:54 ID:CbqtYJ+3
来週は
地球温暖化による暖かい空気と、太陽活動低下による冷たい空気がぶつかりあい、雲が発生する
365名無しSUN:2010/04/16(金) 07:00:46 ID:WbKCdFET
>>360
氷河期ってマジかよ・・・。
 
天にお願いする。土日だけは晴れてくれ。
366名無しSUN:2010/04/16(金) 09:23:54 ID:NINymxQ4
暑いなぁ〜汗が止まらない
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
367名無しSUN:2010/04/16(金) 12:08:34 ID:vXselQ+H
核の冬到来かね
368東海アマ:2010/04/16(金) 14:55:38 ID:i8Y1Z+4L
筆者は痛風である
369名無しSUN:2010/04/16(金) 17:58:10 ID:62rUut3B
>>360
小氷期になって一番喜ぶのは東海だろうな
370名無しSUN:2010/04/16(金) 18:21:14 ID:wJIoz1ff
寒くなります、春の雪も 気象庁が異常天候情報


 4月に入り寒暖の差が大きくなっているが、東北から九州にかけて23日ごろから約1週間、かなりの
低温の恐れがあるとして、気象庁は16日「異常天候早期警戒情報」を出した。東北と関東甲信は17日
午前にかけ雪が降り、積もる恐れがあるため、路面凍結などに警戒が必要。

降雪は東北南部や、関東の山沿いや甲信が中心。関東の平野部でも17日明け方から朝にかけて雨に
雪が交じる所があるという。

http://www.excite.co.jp/News/society/20100416/Kyodo_OT_CO2010041601000542.html
371名無しSUN:2010/04/16(金) 18:21:37 ID:8K6Lc/ul
アイスランドの噴火が長引くと、北半球の気象に影響出てくるとかなんとか。
さっきニュースで言ってた。
372名無しSUN:2010/04/16(金) 18:40:12 ID:+N/S9aSh
桜島がアップし始めました
373名無しSUN:2010/04/16(金) 19:38:06 ID:yRSsvXc/
富士山がアップし始めました
374名無しSUN:2010/04/16(金) 20:02:12 ID:LX+ikpzK
朝霧高原雪です。積もってきた!
375名無しSUN:2010/04/16(金) 20:09:16 ID:LX+ikpzK
寒すぎ
376名無しSUN:2010/04/16(金) 20:15:00 ID:yRSsvXc/
流星がアメリカに落下?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100416-00000001-natiogeo-int

寒くなるのか?
377豊川小坂井:2010/04/16(金) 21:06:17 ID:NINymxQ4
雨が強くなってきたな
何気に弱い雷雲まで発生しとる
378名無しSUN:2010/04/16(金) 21:16:24 ID:1Gwic2iV
豪雨なんですけど@岡崎
379名無しSUN:2010/04/16(金) 21:55:58 ID:AuFo5rv4
豪雨@中川区
380名古屋市西区:2010/04/16(金) 21:57:40 ID:vimmcWpC
すげー雨
381名無しSUN:2010/04/16(金) 22:30:51 ID:8K6Lc/ul
パラパラ@静岡中部
少し風が出てきた。
382名無しSUN:2010/04/16(金) 23:46:46 ID:X3dLHaZL
関東、お祭り
383名無しSUN:2010/04/17(土) 00:02:09 ID:DcCVzW/I
東京2.4℃www
384名無しSUN:2010/04/17(土) 06:44:38 ID:WkyEDrGl
東京:午前6時現在
気温:1.6℃ 降水量:2.5mm 風:北北西 4m 湿度:83%

ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?groupCode=30&areaCode=000
385名無しSUN:2010/04/17(土) 07:23:45 ID:C2eLzT8y
気温東京寒すぎ…
景気も相変わらず寒すぎ…
もう俺たち無職は駄目かもわからんね…
386名無しSUN:2010/04/17(土) 07:37:10 ID:0CUeUP2R
いつの間に無職スレに?w
387名無しSUN:2010/04/17(土) 08:15:13 ID:nttnzvGO
この寒気が正月辺りに来ていたらどうなったんだろう。
388名無しSUN:2010/04/17(土) 08:29:55 ID:AdvtnAID
いやいや正月ぐらいには何倍も強い寒気が来てたじゃないか
389名無しSUN:2010/04/17(土) 09:01:15 ID:wFne7xlw
晴れてるね。
行楽日和だ。
390名無しSUN:2010/04/17(土) 09:28:30 ID:ebfXrB9E
>>386
灯台の中から書き込んでんだよ!
さぁ〜、仕事に戻るか。
391名無しSUN:2010/04/17(土) 12:53:18 ID:kytBDk7y
風が強くなってきた
392名無しSUN:2010/04/17(土) 13:19:57 ID:zMd49UXM
高山寒い〜
393名無しSUN:2010/04/17(土) 13:41:16 ID:CPFwSuMa
20℃まであがるんじゃ無かったの?
すっごい寒いんだけど!
394名無しSUN:2010/04/17(土) 20:23:23 ID:LEUc31iF
>>390
灯台デモクラシー、だっけ?
395名無しSUN:2010/04/17(土) 20:38:05 ID:TFM/XC8P
俺たち無職はもう駄目だ
396名無しSUN:2010/04/18(日) 02:11:47 ID:PmGj8h+V
>>395
だよな…
397名無しSUN:2010/04/18(日) 11:06:18 ID:Y8TfexUB
日差しは暖かいけど、空気は冷たい感じがするなぁ。
やっぱり異常気象なんだろうか?@名古屋
398名無しSUN:2010/04/18(日) 11:55:56 ID:sPJa/+hp
週間予報で雨の日より晴れの日の方が最高気温低いってなんだよ
399名無しSUN:2010/04/18(日) 12:01:02 ID:2SMUzQfM
イチノミヤがブログ続けていたら今回の事象をなんて言うのだろう
400名無しSUN:2010/04/18(日) 18:16:37 ID:aGHeaQa+
寒いよね本当に春か?
マウスが冷っこい
401名無しSUN:2010/04/18(日) 18:51:33 ID:kyvZahoR
昼間の風はヌルかったが夕方4時を過ぎたら急にサムっとしてきた。
夏の大雷雨を前に避雷堅を直してくるかね〜
402名無しSUN:2010/04/18(日) 22:01:04 ID:Lg083Srd
>>394
灯台下暗しだが・・・
403名無しSUN:2010/04/19(月) 13:17:48 ID:uvRQdw/p
女優の吉瀬美智子(35)が連続ドラマに初主演する。5月21日スタートのテレビ朝日系
金曜ナイトドラマ「ハガネの女」(金曜後11・15)で小学校教師を演じる。
「ハガネ…」は、深谷かほる氏の同名漫画が原作。吉瀬扮する4年3組の担任、芳賀稲子
(通称ハガネ)がいじめ、学級崩壊など教育現場に巣くう難題に立ち向かう。

出演は要潤(29)、「バナナマン」の設楽統(36)
生徒役に、大橋のぞみ(10)日向ななみ(12)吉田里琴(10)青木珠菜(11)ら。


http://www.tv-asahi.co.jp/hagane/
404名無しSUN:2010/04/20(火) 12:51:26 ID:S9ZqV4hh
今日寒い
明日は24℃かよ
405名無しSUN:2010/04/21(水) 09:24:03 ID:eV0jkx4T
更に明日は、14℃らしいね。
最高気温が、日によって7〜10℃も違うとか、
ちょっと身体には良くないわ orz
406名無しSUN:2010/04/21(水) 11:25:46 ID:h5is1hxw
三寒四温でもみじは色づいてゆく
407名無しSUN:2010/04/21(水) 15:01:11 ID:fxMAsUix
暑いお〜!湿度高い?ねん
408名無しSUN:2010/04/21(水) 15:38:06 ID:jJl7NxSs
名古屋(15時現在)
気温:21.5度 風:北西 6m 湿度:40%

湿度高いか?
409名無しSUN:2010/04/21(水) 15:58:44 ID:sL/O7WVe
GWの天気予想してるところって
ありますか?
410名無しSUN:2010/04/21(水) 22:43:16 ID:VBCGjDk7
去年GWの天気は1勝3敗です・・・去年も多湿型w
今年は全敗回避ですか・・・
411名無しSUN:2010/04/22(木) 07:49:00 ID:0LsJIEOo
ザーザー降り@名古屋
412名無しSUN:2010/04/22(木) 07:55:17 ID:t6mJE+v/
名古屋の昨日の陽気はどこへ消えた
413名無しSUN:2010/04/22(木) 08:05:38 ID:+naFhrCD
>>409
海胆で良ければw あぁでも、傾向が出てるだけだが。
26日(月)に詳細予報を出すらしい。

ホント、昨日のぽかぽか陽気は何処に行ったんだろ@名古屋市 orz
414名無しSUN:2010/04/22(木) 14:49:53 ID:JYM8O8YK
4月末までの予報は20度を超える日はないみたい。
昨日25度、今日12度=静岡
415名無しSUN:2010/04/22(木) 16:50:09 ID:ItZmaaRF
あー、朝からイライラするわ
416カルシウム補給:2010/04/22(木) 17:36:48 ID:FpucsZbr
>>415
貝殻でも食っとけ
417名無しSUN:2010/04/22(木) 17:39:00 ID:rht5Tkd8
雨音も落ち着くけど、やっぱり太陽光がええね
418名無しSUN:2010/04/22(木) 19:48:26 ID:0VmD+uTB
今年の春、雨多くないか?
419名無しSUN:2010/04/22(木) 20:31:34 ID:qFnMe+dj
2月ごろから梅雨に入ったんじゃないかって書き込みがあったね。
実感としては雨が多い気がするんだけど。
ぱっと見てわかる降水量のデータはどこにあるのかな?
420名無しSUN:2010/04/22(木) 21:57:42 ID:2D3hmU0H
今年の夏は冷夏になるそうで
421名無しSUN:2010/04/22(木) 23:32:39 ID:1q6Hkudj
<<406
紅葉は半年後なんだがw

気象庁の季節予報4月24日から4月30日を見て驚いた。
ほぼ青黒いw
422名無しSUN:2010/04/23(金) 04:51:59 ID:HjAcMIkp
太陽黒点周期は11年周期だったのが、直近では12年7カ月だったと朝日新聞。
https://aspara.asahi.com/blog/science/date/20100319 ←朝日新聞2010年3月19日。太陽、まもなく『冬眠』
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子様の講演資料日時;2009年2月7日
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/1ry/Kagaku200912.pdf ←2009年12月号「科学」 太陽活動の謎と発見 宮原ひろ子
天照大神の岩戸隠れ。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular/01-08.htm ←世界の人口、100年前18億人、今68億人。

この100年近くは、潤沢な原油の利用と温暖な気候で食糧収穫量を維持してきた。
餓死者も貧困国の限定問題であった。
しかし、200年サイクルといわれる寒冷化が到来するなら、
人類の大惨事になる。日本人も大量餓死。世界の政治体制も大混乱。
寒冷化による暖房用需要は、原油価格の一気上げ要因。
423名無しSUN:2010/04/23(金) 15:46:43 ID:lD3nCgmT
名古屋、風が強くて寒いお
424西濃カンガルー:2010/04/23(金) 18:45:31 ID:vkqTEG3d
未だに桜の木が完全に葉っぱになっていない
こんな年は初めてだなw
三週間も花見ができたのも驚きだ
425名無しSUN:2010/04/23(金) 20:13:03 ID:6QVg9rgl
>>424
当地も同じです。一部の木では未だに桜の花びらが散っています。信じられません。
このまま行けば北海道と東北のように、ゴールデンウィークでも桜が楽しめるのではないでしょうか?
名古屋の開花宣言は先月18日で1か月以上経っているのにね。
426名無しSUN:2010/04/24(土) 00:03:25 ID:CyYgDWY2
長期低温と日照不足のダブルパンチだもんな。
早く暖かくなんねーかな
427名無しSUN:2010/04/24(土) 08:40:45 ID:lsLUydMp
四季じゃなくて雨期と乾期になったんじゃないの?
428名無しSUN:2010/04/24(土) 11:19:29 ID:eb+XrChZ
3月の延長だな・・・4月は幻
5月後半からは平年並みへ移行する〜降水量気温共に
ただ6月後半は急変の恐れあり
429名無しSUN:2010/04/24(土) 13:24:14 ID:Sg9vtcpb
今日も天気はいいけど
やっぱり空気がどことなく冷たい・・。
昨日の夜はストーブ付けました。
@名古屋
430名無しSUN:2010/04/24(土) 14:26:24 ID:9J1KOqVZ
全国的に晴れマークな中静岡だけ雷雨とか大分イジメだろ・・・
431名無しSUN:2010/04/24(土) 15:06:48 ID:kn1+dI4s
なぜか静岡と神奈川西部だけ
雨で気温が大幅降下してる。
不思議な天気だ。
432名無しSUN:2010/04/25(日) 00:48:28 ID:Aid60ncP
霜が降りそうなほどの勢いで放射冷却がきいてる@高蔵寺
433名無しSUN:2010/04/25(日) 05:02:53 ID:kpWtLzjq
寒い!@伊勢市
434名無しSUN:2010/04/25(日) 10:42:07 ID:T+D1juS/
六厩(ムマヤ)
5時 -7.1度
435名無しSUN:2010/04/25(日) 11:29:02 ID:KwBMsH6I
静岡で5℃を下回ったのか。
436名無しSUN:2010/04/25(日) 12:13:39 ID:wyQkTItz
今年は名古屋や岐阜で、まだ夏日を観測してないな。
五月連休明けまで夏日がなければ、かなり珍しいんじゃないか?
437名無しSUN:2010/04/25(日) 15:29:46 ID:2OHK7uii
>>434
マジか
ムマヤさん凄いんじょ
438名無しSUN:2010/04/25(日) 17:03:15 ID:a95G5GYs
いまだにソメイヨシノが咲き残ってる
今朝は霜降りたし一体どうなってる@多治見
439名無しSUN:2010/04/25(日) 17:33:06 ID:10QjMTnu
>>438
夏にまた40度超えたりして
440名無しSUN:2010/04/25(日) 17:41:29 ID:fvGQRDtx
やっぱり今日は寒いんだよな・・・
動きたくないorz
44181万t:2010/04/26(月) 00:20:12 ID:0+8FSSOa
天高く 私 肥ゆる春 ・・・ orz
442名無しSUN:2010/04/26(月) 21:44:47 ID:BYtyVfkU


   ま  た  雨  か  

443名無しSUN:2010/04/26(月) 23:36:48 ID:SXz3rBB2
海向こうの火山の影響とか、今年の夏ははどうなるの?

最高31度くらいの並夏が良いなぁ…
444名無しSUN:2010/04/27(火) 08:25:08 ID:wZt8CwOn
今日の最高気温は13度。
30日の最低気温は8度。
まだまだ冬です。
445名無しSUN:2010/04/27(火) 12:24:37 ID:r8bP90WG
風つええ
弱い台風みたいな状態@名古屋
446名無しSUN:2010/04/27(火) 17:55:03 ID:qPl8Kf4f
雨が多すぎねえか。吐瀉崩れが起きそう。
447名無しSUN:2010/04/27(火) 22:00:23 ID:biWZu5gP
風音がうるさい@昭和区
448名無しSUN:2010/04/27(火) 22:12:48 ID:vr4Z+VjS
4月末の天候じゃないだろこれ。
雨多すぎ。気温妙に低すぎ。@豊橋
449名無しSUN:2010/04/27(火) 23:08:53 ID:xRbBdxCw
土砂降りで寒いです…@伊勢市
450名無しSUN:2010/04/27(火) 23:55:45 ID:vr4Z+VjS
物凄い風が吹いて来た。家が揺れてる。もうこの天気嫌@豊橋
451名無しSUN:2010/04/28(水) 00:33:50 ID:hmTQIqrc
なんか風がすごいにょ@岡崎
452名無しSUN:2010/04/28(水) 00:47:02 ID:zsdCUR2L
もう雨はしまえたかと思ったらまた降り出したよ@稲沢
453名無しSUN:2010/04/28(水) 01:08:16 ID:Ai/ouVdw
雨脚強まった@北区
454名無しSUN:2010/04/28(水) 01:15:21 ID:i9bwaFiF
雨音が凄くて目が覚めた。用水路見てくる。春日井
455名無しSUN:2010/04/28(水) 01:32:22 ID:3TqY2ilD
低気圧にミサイル撃ち込めってトンデモ科学者が昔居たらしいが、まさにそんな気分だぜよ。
456名無しSUN:2010/04/28(水) 01:38:25 ID:HoAuLs0M
台風並の風で寝れん@刈谷
457名無しSUN:2010/04/28(水) 02:05:16 ID:p0ZAowSX
三重県の海岸線辺りが元気な様子だが、そこいらの民は生きてるか?
458名無しSUN:2010/04/28(水) 02:08:31 ID:ZgJwyDJE
やべぇ天井が空になってる
459名無しSUN:2010/04/28(水) 02:12:49 ID:OwBYscBd
クルマに洗剤ぶっかけてきた(;´Д`)ハァハァ@よっかいち
460名無しSUN:2010/04/28(水) 02:59:39 ID:OwBYscBd
大雨洪水警報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
461名無しSUN:2010/04/28(水) 08:04:28 ID:UyYhozZ8
明日は寒冷前線の通過で毎時50〜60ミリの非常に激しい雷雨が降る。
動きが遅いのでほぼ終日降り続く。
外出は控え、5連休の計画を練る日に!
462名無しSUN:2010/04/28(水) 10:04:16 ID:axoX9vE8
明日の発雷指数が20だ
463名無しSUN:2010/04/28(水) 11:09:55 ID:No1IXCwo
せめて今日もっとガッ豊川晴れてほしい…
464名無しSUN:2010/04/28(水) 11:20:42 ID:JAJPfr5C
>>463
ぬるぽ
465名無しSUN:2010/04/28(水) 15:14:43 ID:RhWrRZhZ
本州南の天気は5月から安定期に入りそうだ〜
北日本は5月前半までの辛抱だ・・・
気温は5月後半から平年を超える日が多いぞ
466名無しSUN:2010/04/29(木) 06:16:20 ID:sz+n0tGZ
雨が降ってきたにょ@岡崎
467名無しSUN:2010/04/29(木) 06:29:01 ID:THkKm/GO
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
東京大学。太陽活動の低下→地震・噴火との相関の可能性について
468名無しSUN:2010/04/29(木) 06:29:12 ID:wtudXGIx
まもなく雷雲来るか?
469名無しSUN:2010/04/29(木) 07:04:43 ID:AHbfHr4K
凄い雷の音がする・・・本当に変な天気だな。@豊橋
470名無しSUN:2010/04/29(木) 08:20:01 ID:g5fUyzZL
現在雷雨@浜松市
471名無しSUN:2010/04/29(木) 09:37:28 ID:GaPX5JGI
雨風がひどくなってきた@富士
472名無しSUN:2010/04/29(木) 14:17:12 ID:DWHQXb6p
ポカポカ天気@名古屋
473名無しSUN:2010/04/29(木) 15:11:04 ID:siKnI/1I
GWにこれだけ晴れが並ぶのって本当に久しぶりだな。
これだけ良ければ最後の5日は雨でもいいかなと思えるくらい。
474名無しSUN:2010/04/29(木) 18:22:40 ID:5yK4IQR0
黄砂が降った。
475名無しSUN:2010/04/29(木) 19:21:48 ID:XDwe7EET
予報は当分気温も高く晴れだから、
なんとかGW中に藤棚が咲き揃いそうだ>津島
476名無しSUN:2010/04/30(金) 07:29:33 ID:wO2xcWiH
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Yoden_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動変動の地球気候への影響
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
477名無しSUN:2010/04/30(金) 22:32:37 ID:gaC196KQ
何で名古屋市内だけ雨降ったん
478名無しSUN:2010/04/30(金) 23:08:29 ID:I2dbg0wN
月が黄いない
479名無しSUN:2010/05/01(土) 07:30:54 ID:PZfqm+7a
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動の低下→地震・噴火との相関の可能性について。アワ箱説。
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
富士山、有珠山、薩摩硫黄島の相関が高いと。
(1923年以来)関東で最近地震が少ないのは、地下水・温泉のくみ上げのおかげかもという。
480名無しSUN:2010/05/01(土) 11:08:49 ID:VtgXJsGH
穏やか過ぎても詰まらないか・・・来週末の前線木になる
481名無しSUN:2010/05/01(土) 16:27:35 ID:zFa/+mHm
当方浜松なんだけど
2年前ぐらいから風が吹きっぱなしで
止まる日がほんとに年間数えるぐらい
いくらなんでも今までこんなことなかった
やはり温暖化の影響なんでしょうかね・・・
今の時期なんて毎日強い風が吹いてて本当に困ってる
冬の空っ風の強さはまだ理解できても春になっても変わらず

また雨についても昨年後半から変に多くて
冬によくあった乾燥注意報も見たことがなかったような?
特に今年に入ってからはひどくて毎週降ってるような気がするほど
なんなんでしょうかね・・・
482名無しSUN:2010/05/01(土) 16:43:20 ID:jYn/v1hy
>>479
ほんの表層でぺりぺり水を吸い上げているだけで地震が減るなら
どこでもやると思う。
483名無しSUN:2010/05/01(土) 18:06:25 ID:m4AW1uVy
静岡市
風強すぎ
484名無しSUN:2010/05/01(土) 20:05:23 ID:ukBZlCcP
静岡県は西風が卓越風
485名無しSUN:2010/05/01(土) 21:26:02 ID:XyJOxat7
ド平日の6日7日だけピンポイントで雨、その次の土日も晴れ予想。
ここまで上手くはまるって本当に歴史的だな。
486名無しSUN:2010/05/01(土) 22:03:15 ID:3h/opog0
さっき9時30分過ぎに空に彗星のようなものを見た気が
するんだけど誰か見た人いる??
487名無しSUN:2010/05/01(土) 22:45:52 ID:3h1U7DrZ
>>486
すごくでかい流れ星だったね。真っ白でだんだんでかくなって
最後はぱーっと輝いて消えた。俺は最初から見てたけど中天から
東南東の空まで空の4分の1くらい尾を引いてた。
あんなにでかくても音しないんだね。結構遠いのかな。@紀伊半島
488486:2010/05/01(土) 22:58:08 ID:3h/opog0
おお!見た方がいましたか!!

でかかったですよね〜

紀伊半島からも見えたんですね♪

天体に詳しくないからわからないけど
あれも普通の流れ星なんですかね??
489名無しSUN:2010/05/01(土) 23:00:15 ID:414cn4sp
>>485
今まで雨ばかりだったんだからこのくらいの褒美がないとな。
490名無しSUN:2010/05/02(日) 00:00:19 ID:FQl15Iqo
>>486
わんこの散歩中に見ましたよ!!@稲沢

飛行機が飛んでるかと思いましたw
それくらい光ってる時間が長かったねぇ
491486:2010/05/02(日) 00:31:09 ID:dkjt4reI
稲沢からありがとうございます。

確かに一瞬速い飛行機かともおもえましたね〜★

びっくりしたんでついカキコんじゃいました(^^;)
492名無しSUN:2010/05/02(日) 11:50:54 ID:uw/9CfC0
http://www.jma.go.jp/jp/week/329.html

なんと美しい週間予報…
5月って元来は不安定だが、冬が長引いて季節がずれたために起きたハプニングだろう。
493名無しSUN:2010/05/02(日) 12:00:17 ID:PtL99sAe
雨が降らなくても風がひどいから結局外に出れないよ(´・ω・`)
自転車移動だからね・・・
494名無しSUN:2010/05/02(日) 12:03:15 ID:CkLBrrKK
対策としては向かい風に負けない強力な脚力をつけること
495名無しSUN:2010/05/02(日) 13:24:45 ID:KnhqJJ1W
ヒキコモる理由なんていくらでもあるんだなぁ
496名無しSUN:2010/05/02(日) 18:16:08 ID:2aFy+/qg
しかしまあなんという恵まれた天候のGWなんだ。憑いてるな
497名無しSUN:2010/05/02(日) 18:58:19 ID:9Yri4TRm
連休終わる6.7日は雨か
GWずっと晴れなんて草々ないよね
498名無しSUN:2010/05/03(月) 09:57:33 ID:6nA+UjEb
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動の低下→地震・噴火との相関の可能性について。アワ箱説。10mは誤植?
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
富士山、有珠山、薩摩硫黄島の相関が高いと。
(1923年以来)関東で最近地震が少ないのは、地下水・温泉のくみ上げのおかげかもという。
499名無しSUN:2010/05/03(月) 15:19:39 ID:7uOqrGvz
あちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
500名無しSUN:2010/05/03(月) 17:31:27 ID:J3wBQCAO
さみいいいいいいいいいいいいいいいいいい
501名無しSUN:2010/05/03(月) 17:49:06 ID:bvCoyaQ6
12時の気温
名古屋24.7℃>六厩17.8℃>セントレア17.5℃

中部空港へは一枚多い服装で行きましょう
502名無しSUN:2010/05/03(月) 21:30:40 ID:xeqx2zrp
海水はまだ冷たいからな
503名無しSUN:2010/05/04(火) 02:06:15 ID:bF1p54n1
こう天気がいいと性欲が止まらない
504名無しSUN:2010/05/04(火) 07:33:53 ID:T3F0qZX0
今日は予報が29度とかまた極端な。
505名無しSUN:2010/05/04(火) 13:12:26 ID:98pYgK6C
黄砂飛んでる…
506名無しSUN:2010/05/04(火) 15:48:50 ID:6sb5409T
冬から初夏になったな
507名無しSUN:2010/05/04(火) 15:59:12 ID:euE1bb6G
晴れは晴れだがすっきりしないのはなぜだ
508名無しSUN:2010/05/04(火) 16:02:10 ID:Gohf9jRA
暑い・・・
室温が30度超えた・・・
PCのファンが唸ってるよ・・・
509名無しSUN:2010/05/04(火) 17:20:20 ID:iK/fhWv7
前にヨーロッパは冬と夏しかないと書いてた新聞記者がいたけど
日本も大して変わらんじゃないか!
510名無しSUN:2010/05/04(火) 17:21:59 ID:Gohf9jRA
室温が31度超えたので
今年初の冷房を入れた。
1時間だけで切る予定です。
しかし、また気温が下がるらしいので
ファンヒーターをまだ出してある不思議感。
511名無しSUN:2010/05/05(水) 00:48:33 ID:hNKjwYi0
暑い…上半身裸だよ…
512名無しSUN:2010/05/05(水) 12:53:10 ID:to3kKyod
これからが本当の地獄だ(AA略
513名無しSUN:2010/05/05(水) 13:25:57 ID:DJAAxO37
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /      
 _\       /          U。 |/       
 \ ̄       |  lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll |        
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ 
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|   
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
              ` ‐ 、._        l
514名無しSUN:2010/05/05(水) 13:50:45 ID:5P3YW09Y
あちー
515名無しSUN:2010/05/05(水) 15:45:57 ID:qkhcVMCC
今年はやっぱり冷夏だったね。寒すぎ。
516名無しSUN:2010/05/05(水) 17:28:34 ID:vNR/2pt6
尾張の内陸にも海風が入ってきたよ涼しいぜ
517名無しSUN:2010/05/06(木) 11:19:22 ID:t40yv93y
快晴だにょ
518名無しSUN:2010/05/06(木) 12:00:49 ID:utTEloW7
ようやく5月らしい爽やかな気候になったって感じがする
3〜5日は暑すぎた
519名無しSUN:2010/05/06(木) 14:41:02 ID:yCUiYC/q
天気予報外れてる
風が気持ちいい
520名無しSUN:2010/05/06(木) 16:52:10 ID:LqPa+C9U
今日は涼しい風が吹いてるからCPUが冷え冷えだぜ
521名無しSUN:2010/05/06(木) 17:03:09 ID:vO1ZDnIE
名古屋はいい具合の気温と風だが北はフェーン現象が
起きてんだな。
522名無しSUN:2010/05/06(木) 23:58:46 ID:h4v2h8NN
ここんところ昼間暑いと感じるけど、まだ真夏の朝レベルなんだよな。湿度も低いし。
そう考えると真夏の暑さは基地外レベルだな。
523名無しSUN:2010/05/07(金) 02:24:48 ID:61mpmUME
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!

524名無しSUN:2010/05/07(金) 02:26:05 ID:61mpmUME
誤爆
525名無しSUN:2010/05/07(金) 02:53:16 ID:eMKMmOcs
>>524
アホ
526名無しSUN:2010/05/07(金) 03:40:30 ID:io+wBm+1
Louis. Louis. Louis. U;u;uuuwaa;aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaan Louis.
..aa;aaaa.. ..….. ah … A?. Aa;aaaaaa ruizuruizuruizu u;uua;waa;aaaa !.
Aa;. Kunkakunka. Su-ha-su-ha-. Su-ha-su-ha-. It is a good smell … Mr. Mr..
Nhaa;. It is ..kunkakunka.. io ! as for the hair of a pink blond of the Louis Francoise phlegm. Kunkakunka. Aa;a !.
It made a mistake. ..mofumofu.. io !Mofumofu. Mofumofu. Kamikami mofumofu. Karikarimofumofu … Coming yu;nkyunkyui !.
Tankawaikattayou; Louis aa;a;aa of 11 novel volumes … aaa … A?a;???? ! faa;aaann.
Sleep Louis phlegm that you may decide at three animated cartoon terms. Aa;aaaaa. It is lovely. Louis phlegm. It is lovely. A??a;??.
It is glad for the comic to be put on the market … Iyaa;aaaaaa nyaaaaaaaaan gyaaaaaaaaa.
The comic is not a reality. ..guaaaaaaaaaaa.. ..encounter.. when often thinking about … novel and the animated cartoon … Isn't Louis a reality?Nyaaaaaaaaaaaaaan ua;aaaaaaaaaa !.
Such unpleasant a;a;a; aaaaaaaaa of a;aaaaaa haa;aaaaaan harukeginia a;aaaa a !.
This !Chikisho. It stops it. Stop the reality and … Food. ?Seeing …Is Louis of the cover picture looking at me?
Louis of the animated cartoon will be talking to me. It was good … Indane ..no Mon it where it had renounced of worldly still having a long way to go...
Iyahhoo;ooooooo I have Louis. It is possible to do alone Katy doing.
Chaaaaaaaaaaaaaaan Louis iyaa;aaaaaaaaaaaaaaa of , ..encounter.. comic.
Shana a;aaaaaa viruherumina a;aaa. a?n;????n;? Ann a;a ! se and saver
It ..delivery.. sends it to Louis of harukeginia Louis my ..uuuuu;uu.. desire.
527名無しSUN:2010/05/07(金) 07:13:34 ID:IfVSlpZm
もう落雷の季節か
遠くで雷鳴が聞こえた@名古屋
ここ数年は近くにバンバン落ちるから
光る度にビックリするからいやなんだよな〜
528名無しSUN:2010/05/07(金) 09:31:12 ID:Oz4hRkHf
通り雨程度かと思ったら、結構しっかりした降りになってるね
529名無しSUN:2010/05/07(金) 11:16:12 ID:Oz4hRkHf
530名無しSUN:2010/05/07(金) 11:51:21 ID:Oz4hRkHf
そろそろ警報出しておかしくないレベルだと思うんですけど・・・
531名無しSUN:2010/05/07(金) 14:13:18 ID:BgPHGwyL
ざーざー振りだね@名古屋市守山区
532名無しSUN:2010/05/07(金) 21:13:57 ID:s40zQXZ7
9日ごろにまた寒気が来るの?
533名無しSUN:2010/05/07(金) 21:18:54 ID:MsBItXzp
黄砂が来る・・・
534名無しSUN:2010/05/07(金) 22:07:53 ID:sn3iaypm
空気が入れ替わったな
535名無しSUN:2010/05/08(土) 05:47:19 ID:e2wKW4g+
さみーな
536名無しSUN:2010/05/08(土) 06:08:34 ID:2KlPEW2V
寒い→熱い→大雨→寒い

そろそろ体調崩していいでしょうか?
537名無しSUN:2010/05/08(土) 06:23:21 ID:Xysnmqm1
えっ、まだなの?
538名無しSUN:2010/05/08(土) 10:38:34 ID:cvsAj0If
俺もここんとこ寒暖の差が大きいから息子の元気がない
539名無しSUN:2010/05/08(土) 11:36:50 ID:SeYqZ6d0
小さな息子さんをお持ちのようで
540名無しSUN:2010/05/08(土) 12:21:24 ID:5z4EgfHO
541名無しSUN:2010/05/08(土) 17:11:23 ID:eDRrBlY5
曇ってきたにょ
542名無しSUN:2010/05/08(土) 18:07:28 ID:2ewVJoVT
そかにゅ
543名無しSUN:2010/05/10(月) 11:23:59 ID:LjcyearF
544名無しSUN:2010/05/10(月) 11:42:05 ID:DLgSc6od
>>538
男の人って天候にも影響されるの?
545名無しSUN:2010/05/10(月) 17:58:30 ID:Hitg2Goo
気持ちに左右される

で、気持ちは天候にも左右されたりするわけだ
546名無しSUN:2010/05/11(火) 10:17:18 ID:zqr3xU6+
寒いのに夏みたいな格好してる人が多いな
547名無しSUN:2010/05/11(火) 15:42:40 ID:+O7RkOgz
特に今日は少し肌寒いね。少し風邪ぎみ。雨が多い。
548名無しSUN:2010/05/11(火) 16:06:35 ID:zqr3xU6+
雷様キター@岐阜市
549名無しSUN:2010/05/11(火) 18:36:43 ID:Zh8LRL/b
今朝はあまり雨降らないって言ってたような…
550名無しSUN:2010/05/11(火) 20:34:56 ID:XBKszhIj
土砂降りだにょ@岡崎
551名無しSUN:2010/05/11(火) 22:02:55 ID:XBKszhIj
どういう訳か岡崎に雨雲が居座ってるにょ
552名無しSUN:2010/05/11(火) 23:15:30 ID:17sDxBkZ
予報では明日も雨なの?
553名無しSUN:2010/05/11(火) 23:43:32 ID:QT0mSqSI
そかにゅ
554名無しSUN:2010/05/12(水) 01:09:06 ID:YZ5oTz34
5月中旬に名古屋で最低気温が一桁になれば14年ぶりの快挙だが果たして?

と言ってもそれ以前は割りと当たり前のように出てたみたいで近年の連続暖春がおかしいわけだが
555名無しSUN:2010/05/12(水) 01:13:22 ID:IfCPA0xX
二行目を読んでたら息切れがしそうだったw
556名無しSUN:2010/05/12(水) 12:59:36 ID:jy2HjYMu
昨日の低温&雨で部屋の気温が下がったままでフリース着てないとさぶい
557名無しSUN:2010/05/12(水) 13:37:35 ID:iNJvVSOZ
風が強いな
558名無しSUN:2010/05/12(水) 15:03:54 ID:yxvUFKg8
バイク乗ってたら吹き飛ばされそうになったにょ
559名無しSUN:2010/05/12(水) 17:31:30 ID:jGiXofG6
そかにゅ
気をつけるといいにゅ
560名無しSUN:2010/05/12(水) 20:47:10 ID:pzCeh1jk
今年は寒暖の差のある空気がぶつかる機会が多いので、こんなに風が強い日が多いのでしょうか?
561名無しSUN:2010/05/12(水) 21:40:18 ID:ih5PNd91
さぶぶぶぶぶぶ
562名無しSUN:2010/05/13(木) 17:31:30 ID:N69kEmMO
石垣島の冬ってこんなもんか?
だったら大して寒くないな。
563名無しSUN:2010/05/13(木) 17:36:49 ID:bY3DQFfm
寒い
風も強いし何だよこれ
564名無しSUN:2010/05/13(木) 20:31:42 ID:NnEiasca
名古屋

2010.5.13 20時 12.7℃ 47%

2010.1.20 18時 12.6℃ 47%
565名無しSUN:2010/05/14(金) 14:50:57 ID:/HCVNrq0
566名無しSUN:2010/05/14(金) 15:06:24 ID:h8Fk0SuV
予報では今日は風が弱いと言っていたが
なんだ この風の強さは。
567名無しSUN:2010/05/14(金) 16:20:00 ID:+tWA+aSs
あんまり無茶苦茶な天気ばっかりだから、
つい、今年の異常気象は異常!って言いそうになるけど、
異常気象が異常だったら正常なんだよな(^^;。
568名無しSUN:2010/05/14(金) 18:37:05 ID:49NiCWCb
正常な異常気象ですね
569名無しSUN:2010/05/14(金) 18:37:48 ID:ohVKX0i0
風が止まないにょ
570名無しSUN:2010/05/14(金) 20:26:28 ID:HO4heuUq
そかにゅ
571名無しSUN:2010/05/14(金) 22:01:45 ID:QnKUsyP1
明日は風が止むらしいにゅ
572名無しSUN:2010/05/14(金) 22:06:37 ID:ohVKX0i0
それをしんじてみるにょ
573名無しSUN:2010/05/15(土) 02:22:29 ID:R4S3vt2S
でも少し…この風…泣いています
574名無しSUN:2010/05/15(土) 02:37:25 ID:ttInpkAs
575名無しSUN:2010/05/15(土) 07:15:01 ID:5wWODbCE
人間を除く自然界では、植物動物の特定種が増えすぎると、半減する例は珍しくない。
不思議なバランスや秩序がはたらく。
人間の定員数は知らないが。

https://aspara.asahi.com/blog/science/date/20100319 ←朝日新聞2010年3月19日。太陽、まもなく『冬眠』
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏
天照大神の岩戸隠れ。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular/01-08.htm ←世界の人口、100年前18億人、今68億人。

この100年近くは、潤沢な原油の利用と温暖な気候で食糧収穫量を維持してきた。
餓死者も貧困国の限定問題であった。
もし、200年サイクルといわれる寒冷化が到来するなら、
人類の大惨事になる。日本人も大量餓死。世界の政治体制も大混乱。
576名無しSUN:2010/05/15(土) 10:28:55 ID:Vw0vMb1e
久々にええ天気やね@名古屋
昨日まで強かった風もなく、穏やかな晴天だ。

青姦するには丁度イイ(こら
577名無しSUN:2010/05/15(土) 10:50:01 ID:R1QcxJMz
>>576
通報スマスタ
タイホ
578名無しSUN:2010/05/15(土) 11:03:11 ID:tq/VZQsq
へーどこにしたの?
579名無しSUN:2010/05/15(土) 16:12:06 ID:VAyUsu2C
アオカンって野宿のことだろ?w
580名無しSUN:2010/05/16(日) 19:40:29 ID:k2OCEaPa
三日月と金星がメッチャ綺麗ぃぃぃぃー@名古屋市中村区
581名無しSUN:2010/05/18(火) 08:39:19 ID:ywwTkiul
豪雨キタコレ
582名無しSUN:2010/05/18(火) 15:13:54 ID:jM/cU26O
秋に台風が過ぎた後に空気の質がガラッと変わるように、
今日になって肌にまとわりつくような湿気が襲い掛かってきた。
一週前は朝晩は寒いくらいだったのが、一気に変わった。
583名無しSUN:2010/05/18(火) 21:21:47 ID:ZEY4x9Kc
ここ2日くらいの間に、
一気に例年なみに気温が戻って来た感じ
@名古屋
584名無しSUN:2010/05/19(水) 02:19:59 ID:oT5MoMRA
雨来た@稲沢
585名無しSUN:2010/05/19(水) 16:48:36 ID:nNHSsa0i
なんか寒くなってきたな
586名無しSUN:2010/05/19(水) 17:10:02 ID:JcpeGv+6
暴風雨というか風強すぎ!@名古屋
弱い台風並み
587名無しSUN:2010/05/19(水) 20:48:09 ID:aLavGHSA
週間予報を見たけど、来週あたりからこの地方も梅雨入りっぽいね。
588名無しSUN:2010/05/19(水) 20:56:01 ID:MP5eFQ7o
ああ…
589名無しSUN:2010/05/19(水) 23:34:36 ID:GWSwBvSS
その後前線が南下するからまだ梅雨入りしないぞ
590名無しSUN:2010/05/20(木) 00:29:50 ID:/l3dnhK9
湿気がうざったくなってきたね
蒸し蒸しする
591名無しSUN:2010/05/20(木) 01:00:35 ID:EfTWkqLM
ここ数時間渥美半島あたりで雨雲が沸き続けている感じだな
雨雲がなかなか東へ抜けそうで進まない

592名無しSUN:2010/05/20(木) 01:26:30 ID:PsR+uhWl
ここんとこ、日本列島、水害が多い印象なので、みなさん気を付けてね。
593名無しSUN:2010/05/20(木) 09:10:09 ID:IzFBr5a5
低気圧本体が通過する度に激雨になるパターン
594名無しSUN:2010/05/20(木) 09:38:52 ID:/b9Y3SpY
蒸し暑くてイライラする
595名無しSUN:2010/05/20(木) 09:39:23 ID:K1LDzk8K
人を殺したくなるだろ?
596名無しSUN:2010/05/20(木) 11:20:42 ID:/b9Y3SpY
ID:K1LDzk8K
精神病院に入ってこい
597名無しSUN:2010/05/20(木) 12:40:24 ID:KZ64Gaq7
たった3日で不快指数が2倍3倍に激増した。
598名無しSUN:2010/05/20(木) 13:46:44 ID:+x8c5r2h
うむ。むんむんしておる
599名無しSUN:2010/05/20(木) 14:52:40 ID:6Y2OvqPT
熱帯雨林の中に居るみたいに蒸し暑い。

また雨が降ってきた。

昨日の天気予報は外れたな。
午後からは晴れてくるはずだったのに。
600名無しSUN:2010/05/20(木) 15:36:01 ID:zryn1/i7
お日様が出たり、曇ったり、いかにも雨が降りそうという空。
蒸し暑さも感じるし、いかにも梅雨というような気候。
@名古屋
601名無しSUN:2010/05/20(木) 18:00:59 ID:lw4s6K9Z
熱帯雨林も舐められたものだ
602名無しSUN:2010/05/20(木) 18:22:21 ID:5xmFdwTu
これでも予想よりずっと暑さはマシだったんだよな
多治見なんて30℃予想だったから
603名無しSUN:2010/05/20(木) 18:27:55 ID:kyOra7QY
何どすか?
この生ぬるいにわか雨は???@春日井
604名無しSUN:2010/05/20(木) 18:47:21 ID:patzf1Zn
虹出てた@守山区
605名無しSUN:2010/05/20(木) 18:48:39 ID:HNCOu/5F
南の空に虹発見!
んでもって空の色がなんかヤヴァイよ
606名無しSUN:2010/05/20(木) 18:50:17 ID:HNCOu/5F
@高蔵寺です
607名無しSUN:2010/05/20(木) 20:22:15 ID:Y0DDjgiX
明日は黄砂が来る?
暑い+黄砂
砂漠地帯みたいだな。
608名無しSUN:2010/05/21(金) 00:23:17 ID:IPWQhug6
黄砂に降参する公算が高いね
609名無しSUN:2010/05/21(金) 01:02:36 ID:PxNDLrvn
明日はターバン巻いてラクダに乗って出かけるか
610名無しSUN:2010/05/21(金) 02:08:46 ID:A5SkyEWw
本日の予報が晴れのち鳥取
611名無しSUN:2010/05/21(金) 13:50:15 ID:xpV70y3R
セントレア涼しすぎだろw
612名無しSUN:2010/05/21(金) 14:20:30 ID:4vwwg41O
ひるがの高原並に涼しいな
613名無しSUN:2010/05/21(金) 23:32:30 ID:bQgdZfPA
高温さってまた低温か。まさにイジメ
614名無しSUN:2010/05/22(土) 00:27:41 ID:Crn1SgYu
低気圧の猛発達か・・・
615名無しSUN:2010/05/22(土) 22:07:33 ID:IQg3rq5M
明日から二三日雨か
616名無しSUN:2010/05/23(日) 05:13:31 ID:qnBXIUGC
志摩半島から津に向かって
ごく細い帯状の強い雨雲あり
617名無しSUN:2010/05/23(日) 12:52:13 ID:KWDTDzQa
風で家が揺れてるにょ
618名無しSUN:2010/05/23(日) 14:54:29 ID:3pIoS6QR
雨降ってるおかげで、毎日うるさい井戸端ババァが外に出て来なくてホッとする
619西濃カンガルー:2010/05/23(日) 14:58:31 ID:uGcx7IPe
三重から西濃にかけてやや発達してきました
620名無しSUN:2010/05/23(日) 17:30:11 ID:pw9uLnRc
寒いね
621名無しSUN:2010/05/23(日) 18:00:17 ID:R4ya3/Kd
この雨が去れば前線の活動が休止する思われる
622名無しSUN:2010/05/23(日) 18:10:47 ID:SRFP4mkT
最新GFS
今後2週間入梅の気配ゼロw
623名無しSUN:2010/05/23(日) 19:01:53 ID:t9sa5rfo
こういう大雨の時にデカイ地震が来たらたまったもんじゃないな。
624名無しSUN:2010/05/23(日) 19:08:52 ID:CUyueNej
いや、来る。
明日になれば分かる。
625名無しSUN:2010/05/23(日) 20:16:02 ID:GKjGHswj
名古屋の今日の最高気温は1:06に観測した22.0℃になりそうだな
626名無しSUN:2010/05/23(日) 20:55:21 ID:Hxo5RC1M
ここ1〜2時間のレーダーを見ていると
まるでモーゼの杖を使ったかのように
三河地方に雨雲の空白域ができていってるなあ


627名無しSUN:2010/05/23(日) 21:56:28 ID:WpHvBlIJ
東経136度40分のレーダーアメダス合成図の境目

スパッと直線で描画されてるけど
滑らかに変換できないのか?
628名無しSUN:2010/05/23(日) 22:24:01 ID:vLZ3a8bJ
何この風
台風かよ
629名無しSUN:2010/05/23(日) 22:25:35 ID:S+e7TPdP
どこだよ?名古屋はかさなしOKだが
630名無しSUN:2010/05/23(日) 23:07:41 ID:KaOhGI4R
名古屋地方気象台で2年以上
90%台以上の湿度を観測してない件
631名無しSUN:2010/05/24(月) 00:46:27 ID:3XpYXJgS
東名阪の鈴鹿-関あたりが雨で通行止めらしいけど
そんな雨降ってるの?
632名無しSUN:2010/05/24(月) 00:50:35 ID:Uh6LKln6
土砂崩れがあったようだ
633 [―{}@{}@{}-] 名無しSUN:2010/05/24(月) 08:09:46 ID:W9DRUsoe
名古屋の5月までの年間降水量は666o(昨日時点)で、過去20年間では98年(820mm)に次いで2位の多さ。

ちなみに、1998年の年間降水量は1979mm
634名無しSUN:2010/05/24(月) 12:18:59 ID:CaSjBSNF
今年の2月ごろからかな、慢性的な雨期(梅雨?)に入ったのかと感じたのは。
とにかく雨が多すぎ。
635名無しSUN:2010/05/24(月) 12:27:16 ID:CaSjBSNF
おっと、そうこうしているうちに本格的に降り出してきたよ。
シャワーみたいな雨だ。
636名無しSUN:2010/05/24(月) 13:11:25 ID:B9LKqwPZ
https://aspara.asahi.com/blog/science/date/20100319 ←朝日新聞2010年3月19日。太陽、まもなく『冬眠』
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏
637名無しSUN:2010/05/24(月) 19:07:18 ID:A9UaK5jp
日本海の寒冷渦低気圧の影響で、明日午後以降は大気の状態が不安定になると「短期気象解説資料」
でも注意喚起されていて、MSMでも岐阜県中心に明日夕方以降に強雨予想が演算されている。
ところが17時発表の予報で、明日中部地方で雷表現はどこもついていない。
(ちなみに小笠原氏・寺尾氏は、明日午後〜明後日岐阜県で雷の可能性を示唆している)
多分、明日5時発表予報で「雷を伴う」表現がつくと思うが。

明らかに大気の状態が不安定なのが分かっているのに、当日になっていきなり雷表現をつけるのはやめてほしい。
638637:2010/05/24(月) 19:14:12 ID:A9UaK5jp
×小笠原氏
○石橋氏
スマソ
639名無しSUN:2010/05/25(火) 03:18:01 ID:fl5x+ck8
最低気温10℃って殺す気かよ
640名無しSUN:2010/05/25(火) 12:09:59 ID:e0ydgDFc
今日黄砂飛んでる?
641名無しSUN:2010/05/25(火) 16:34:37 ID:icFctwri
雨まだぁ〜?
642名無しSUN:2010/05/25(火) 16:42:00 ID:icFctwri
と言っていたら雷様キター@岐阜市
643名無しSUN:2010/05/25(火) 16:54:13 ID:0A3ms/tM
雷こわい><
644名無しSUN:2010/05/25(火) 16:57:59 ID:D462KUgh
太陽活動の低下とやらの説が一部であるけど
アカデミックな板的にどうだと思う?
645名無しSUN:2010/05/25(火) 17:34:08 ID:TXQW5U10
暖気と寒気の小競り合いきたな・・・
あまりシリアスに変化しないけど
646名無しSUN:2010/05/25(火) 18:05:57 ID:NOnfSho+
雷中途半端で困る
647名無しSUN:2010/05/25(火) 18:06:22 ID:p7IGCCbu
もーすぐ名古屋付近も雷雲来るな
648名無しSUN:2010/05/25(火) 18:09:03 ID:LDfGniRT
>>647
ここは一発ハデなのを期待するね
649西濃カンガルー:2010/05/25(火) 18:13:43 ID:8Ua3+o9g
こちらもいまいち中途半端
650名無しSUN:2010/05/25(火) 18:22:50 ID:hbt2rZNy
すごい光ってる@蟹江
651名無しSUN:2010/05/25(火) 18:38:28 ID:APk1BaTG
今春日井でも聞こえた
カミナリ
652名無しSUN:2010/05/25(火) 18:40:34 ID:APk1BaTG
雷雲
南下してるのか北東にむかってるのか?
どっちだ?
653名無しSUN:2010/05/25(火) 18:44:23 ID:P21faJoE
愛知岐阜三重に竜巻注意情報発表
654名無しSUN:2010/05/25(火) 18:44:39 ID:W0zVAHyD
北東に動きながら南下してる。
655名無しSUN:2010/05/25(火) 18:47:28 ID:o+OZc/Fk
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!瀬戸
656名無しSUN:2010/05/25(火) 18:52:43 ID:APk1BaTG
ナゴヤ降っとるみたいやな
春日井はまだポツポツやわ
657西濃カンガルー:2010/05/25(火) 18:52:47 ID:8Ua3+o9g
平成22年5月25日18時35分 岐阜地方気象台発表

岐阜県では、竜巻発生のおそれがあります。

竜巻は積乱雲に伴って発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆
しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてくださ
い。

この情報は、25日19時30分まで有効です。

対象地域
岐阜・西濃、東濃、中濃、飛騨北部、飛騨南部
658名無しSUN:2010/05/25(火) 18:58:49 ID:aDCV847C
落ちた!
近所で火災発生!家が数件倒れてる!
659名無しSUN:2010/05/25(火) 19:03:20 ID:Jk10oQGm
↑どの地域?
660名無しSUN:2010/05/25(火) 19:04:05 ID:APk1BaTG
スレが止まったけど
止んだの?
661名無しSUN:2010/05/25(火) 19:07:13 ID:aDCV847C
落雷で燃えたのは家じゃなくて車らしい。
運転してた人が貫通した雷に撃たれ意識不明の模様。
662名無しSUN:2010/05/25(火) 19:08:39 ID:APk1BaTG
え?
クルマって雷の時安心じゃないの?
663名無しSUN:2010/05/25(火) 19:14:37 ID:dHkvBPvX
場所くらい書けよ
664名無しSUN:2010/05/25(火) 19:18:42 ID:7wgbCATy
かなり酷い雨と雷だったお
周り真っ白になったと同じにバーン!っていう爆音食らった@犬山
パソコンぶっ壊れたかと思った
665名無しSUN:2010/05/25(火) 19:19:27 ID:gCGizzBr
結構強く降ってきた@昭和区
666名無しSUN:2010/05/25(火) 19:20:03 ID:APk1BaTG
また一宮犬山方面が祭りか
667名無しSUN:2010/05/25(火) 19:24:25 ID:Zwog/pXq
最初雷が鳴ってたけど今はちょっと強めの雨だけ@小牧
668名無しSUN:2010/05/25(火) 19:25:55 ID:7wgbCATy
外が黄色くなったと思ったら強風が吹いてきて、低い所を凄い速度で流れてる雲が来たら
急に真っ黒になって土砂降りと雷って感じだった
>>666
犬山に関しては雷雲のエッジの部分ぽ
祭りメインは関辺りじゃないかなあ
669名無しSUN:2010/05/25(火) 19:30:47 ID:APk1BaTG
19:20のレーダーでは
名古屋のど真ん中あたりに赤いのがある
670名無しSUN:2010/05/25(火) 19:35:50 ID:n0BCexxU
岐阜の赤エコーやばいな
671名無しSUN:2010/05/25(火) 19:38:38 ID:rnje2VVe
雨すげー@守山区
672名無しSUN:2010/05/25(火) 19:41:10 ID:Jk10oQGm
岐阜、赤エコーって全域?特に心配な地域って何処?
673名無しSUN:2010/05/25(火) 19:44:17 ID:3k8MUbij
東海豪雨キタコレ
674名無しSUN:2010/05/25(火) 19:49:07 ID:APk1BaTG
一発デカいの来たなカミナリ
どこだろう?
675名無しSUN:2010/05/25(火) 19:49:36 ID:PqGKxhUE
雷キター
676名無しSUN:2010/05/25(火) 20:03:57 ID:UMZdenS/
平穏@岡崎
今外に行ったら雷に打たれるかな
677名無しSUN:2010/05/25(火) 21:04:32 ID:L7Al83+/
いきなり土砂降り@碧南
678名無しSUN:2010/05/25(火) 22:16:02 ID:ygvpbASB
で・・明日も竜巻注意報は発令予定!?
679 [―{}@{}@{}-] 名無しSUN:2010/05/26(水) 00:15:20 ID:U+uAT8io
年間降水量(2010年1月1日〜5月25日)

名古屋 702
*豊橋* 516
*岐阜* 945
*高山* 726
**津** 715
*尾鷲* 1,384

岐阜のペースが半端ないww
680名無しSUN:2010/05/26(水) 09:51:30 ID:Xuz+0Fkg
もうすぐ6月なのに寒く感じる
681名無しSUN:2010/05/26(水) 12:31:01 ID:kcdDB5pA
>>680
春は まけぼの
682名無しSUN:2010/05/26(水) 13:23:17 ID:ncqFFCE4
金曜日の名古屋の予想最低気温が10度だけど(って11度に変わったか)、5月末でこれぐらいの水準って普通あることか?
683名無しSUN:2010/05/26(水) 13:54:44 ID:uBr7AwtE
2005.5.25 11.7℃
1999.5.30 12.4℃
1997.5.26 10.9℃ 下旬に12℃台以下が7日も
1995.5.24 11.3℃
1992.5.26 9.8℃ 下旬に一桁の気温は平成で唯一

これ以前は5月下旬に10℃〜11℃の最低気温は毎年のようにある。
2000年代になってからの最低気温の上昇が顕著なようだ。
ただ10℃以下となると、92年の前は73年までさかのぼらないと存在しない。
684名無しSUN:2010/05/26(水) 15:00:15 ID:MMAQIyOA
久々に空が青い
685名無しSUN:2010/05/26(水) 17:12:11 ID:kRjI4WLy
久しぶりに青い空を見た気がするにゅ
686名無しSUN:2010/05/26(水) 17:22:34 ID:YnAgnq2c
寒い・・・
687名無しSUN:2010/05/26(水) 17:50:09 ID:V3w6aeIj
さんちゃん・・・
688名無しSUN:2010/05/26(水) 19:30:41 ID:/bZnW90L
そろそろ半袖シャツに替えようと思ったら寒い
689名無しSUN:2010/05/26(水) 21:41:08 ID:z7cRq2cy
>>683
1926.6.16 9.2℃
戦前はなんと6月中旬にも一桁があったらしい
今じゃあ考えられん
690名無しSUN:2010/05/26(水) 21:43:59 ID:JmMya8Z2
夏至のころにヒトケタとは、それは、1926年のほうが異常気象だ。
691名無しSUN:2010/05/27(木) 08:49:01 ID:U57CXsTm
ぬけるような青空なのに、風きつくて寒い〜@名古屋市
五月ももう終わろうかと言うのに、朝のこの寒さは一体?
692名無しSUN:2010/05/27(木) 10:19:03 ID:jYeNUOGL
北風ひゅ〜ひゅ〜
693名無しSUN:2010/05/27(木) 11:43:21 ID:mZOVA0gv
寒う ござんす ヒュルルルルルルン ♪
694名無しSUN:2010/05/27(木) 11:48:07 ID:KDL+w34J
風が凄いね@名古屋
曇ってたらもっと寒かったのだろうなー
695名無しSUN:2010/05/27(木) 17:51:48 ID:b54LJYoG
でも気持ちいい
シーズン最後の台風が過ぎ去ったあとの
秋晴れって感じ@名古屋北部市場
696名無しSUN:2010/05/27(木) 18:07:19 ID:hXI/8Mf0
ホントに秋の空
697名無しSUN:2010/05/27(木) 19:45:19 ID:U57CXsTm
中秋の名月w

イヤ、南東の空に満月ちょい手前の月が綺麗。
西北西の空には、金星が輝いてるし、今日はホントに空気が澄んでるね。
698名無しSUN:2010/05/27(木) 19:59:02 ID:myBaSaBf
未だに西の空が微妙に明るいのはなぜ?
699名無しSUN:2010/05/27(木) 22:07:07 ID:5n3u1+5v
>>695
わかる。最高に気持ちいいね。
思わず全裸で外(ry
700名無しSUN:2010/05/28(金) 01:30:36 ID:jtxbMR1T


 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
701名無しSUN:2010/05/28(金) 15:41:26 ID:QQwoe6Y6
アメダスで気温見てつくづく太平洋側でよかったなと
裏日本の気温ひどすぎ
702名無しSUN:2010/05/30(日) 00:52:19 ID:PFMWxie0
突然、土砂降りになったにょ@岡崎
レーダー見ると岡崎の辺りだけちょこっと雨雲が映ってるけど、どうにゃってるにょ?
703名無しSUN:2010/05/30(日) 06:43:52 ID:35u3jHS3
>>702
しらんにょ
704名無しSUN:2010/05/30(日) 08:03:31 ID:3LQvX2qN
5月は熱くもなく寒さもなく平年並みだったよな。
普通が一番だよな。
実生活でも人並みがいいよな
気候も生活もそうだよな。
705名無しSUN:2010/05/30(日) 08:10:13 ID:k/UFXF2C
>>704
いや、寒かっただろw
706名無しSUN:2010/05/30(日) 10:55:06 ID:FfZn3Bat
今月の気温は平年並み
707名無しSUN:2010/05/31(月) 02:58:12 ID:8YzTnfLO
平均気温だけで見ると石垣島の最寒月と名古屋の5月ってほぼ同じなんだよな。
でも石垣島の冬の方が断然寒いイメージがある。
仮に今月の名古屋の気温が平年並だったとすると、
ちょうど石垣島の冬みたいな気候だったのかもしれないな。
708名無しSUN:2010/05/31(月) 07:19:03 ID:pAGMfJfl
まだファンヒーター出してある。というか朝一は使う。
だがそろそろ扇風機もほしい。
709名無しSUN:2010/05/31(月) 13:08:14 ID:GDGw+WP7
>>707
沖縄の冬は曇や雨ばかりで、常に北からの強風が吹き付ける。
名古屋の5月の気候とはかなり違う感じだよ。
710名無しSUN:2010/06/01(火) 11:14:27 ID:cdZ8dF2Y
6月前半は安定期・・・中盤辺りの低気圧絡みに注意!?
一撃攻勢で平年並みの雨量が予想される!?
711名無しSUN:2010/06/01(火) 15:37:28 ID:6DpH1HNa
にわか雨キター
712名無しSUN:2010/06/01(火) 16:40:15 ID:vBU3yLJT
多治見ちょっとゴロゴロ鳴りはじめた
雨は降ってない
713名無しSUN:2010/06/01(火) 20:03:29 ID:pqx5moJF
なんか微妙な天気だなあ
714名無しSUN:2010/06/01(火) 23:55:58 ID:S9cTat7f
このまま太平洋高気圧が引っ込んだまま6月が終わればおもしろいんだけどなあ
715名無しSUN:2010/06/02(水) 07:32:24 ID:R8iL/EJb
梅雨入りは遅くなるとの見込みだが、場合によっては空梅雨になるかも・・・・・。
716名無しSUN:2010/06/02(水) 11:29:05 ID:AGj4X/A8
こんなすごし易い6月は初めてだ。
気温は24度だけど、湿度20%!!
ああいい気持ち <静岡
717名無しSUN:2010/06/02(水) 16:08:42 ID:1d34X0lR
そういや〜むか〜し気象をコントロールする兵器が云々って良く聞いたなぁ〜
そんなんが可能なら夏にオホーツク海高気圧を強化してクーラーが要らんようにもできるよなぁ〜
718名無しSUN:2010/06/02(水) 20:30:47 ID:fkuo+e+r
そんなことしたらタイ米食わないといけなくなるぞ
719名無しSUN:2010/06/02(水) 21:13:58 ID:WiKPDtzA
平成の米騒動ナツカシス
タイ米と日本米のブレンド米とか有ったなぁ
720名無しSUN:2010/06/02(水) 21:29:07 ID:no/SQ+BL
あの年の夏は実質8月20日からの10日間程度ぐらいだった

あと93年7月の名古屋は、東京より真夏日が少なかった。
これ豆な
721名無しSUN:2010/06/02(水) 22:04:34 ID:/HMCH59W
タイ米美味しいのに。
缶詰のタイカレーと一緒に食うと最高だお。
722名無しSUN:2010/06/02(水) 23:29:30 ID:eSNfy5sG
サフランライスを作るんだったらタイ米のような長粒種
723名無しSUN:2010/06/03(木) 07:21:50 ID:eaNR4NFh
724名無しSUN:2010/06/03(木) 12:26:37 ID:i41d0zC+
いやインディカ米なんて美味しくないだろw
大体、冷めると不味くてとても食えたものじゃないw
中国には冷めた飯は犬でも食わないということわざがあるぐらいだ。
725名無しSUN:2010/06/03(木) 13:12:31 ID:pg75izsA
雷鳴確認@鈴鹿
726名無しSUN:2010/06/03(木) 13:12:38 ID:xmoY5M3I
ゴロゴロ鳴ってきた@四日市
727名無しSUN:2010/06/03(木) 13:53:19 ID:5TdG5NDK
結構沸いてきてるな
ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/
728名無しSUN:2010/06/03(木) 14:05:43 ID:jRYp9jC1
>>724
不味いというか、あれには味がない
だからインディカ米はカレーなんかの汁物とマジェマジェするのが一般的だわな
逆に日本の米は汁掛けご飯なんかには、米が味を主張しすぎて使いにくい
729名無しSUN:2010/06/03(木) 14:53:58 ID:zUSTpP2p
こちらでも雷鳴ってきた@岐阜市内
730名無しSUN:2010/06/03(木) 15:05:04 ID:uccyZAfC
雷鳴とヒョウ降ってきた@岐阜市
731名無しSUN:2010/06/03(木) 15:14:12 ID:/5Tay2Ic
雨降ってきた@岐阜市南部
732豊川市:2010/06/03(木) 15:22:53 ID:eaNR4NFh
また東三河は仲間外れだよ
どうせ…………
733豊川市:2010/06/03(木) 15:28:04 ID:eaNR4NFh
愛知県に雷雲があるのは設楽町だけか
岐阜と長野にデカいのがあるが
設楽町にあるのはその一部だろうな
734名無しSUN:2010/06/03(木) 15:58:47 ID:i41d0zC+
>>728
香りはあるよ。好き嫌い分かれると思うが。
735名無しSUN:2010/06/03(木) 16:26:37 ID:DfuJsguj
名古屋もバリバリいい天気だ。
悪天候の気配は全くない。
晴れ続きで疲れてきた。
736名無しSUN:2010/06/03(木) 16:28:07 ID:t2P07tYc
今日は関西がアタリかあ
レーダー見ると奈良北部がずっと赤いな
737チイタケ子:2010/06/03(木) 18:47:31 ID:caqZA3Ak
江南から犬山方面にかけて真っ暗。
いや、日暮れじゃなくてぶ厚い雲が…(((;゜Д゜)))
738岐阜駅辺:2010/06/03(木) 18:53:31 ID:Sdc+iCKR
東の空がものすごい事になってる
739小牧:2010/06/03(木) 18:53:52 ID:vde89W5z
北から黒い雲がもっくもっく来てる
740名無しSUN:2010/06/03(木) 18:54:34 ID:5TCaQwrs
小牧市雨こい!!
741犬山:2010/06/03(木) 18:55:04 ID:VfLdtDD4
雨ふってきた
742名無しSUN:2010/06/03(木) 18:57:53 ID:t2P07tYc
犬山キター
743岐阜駅辺:2010/06/03(木) 18:59:28 ID:Sdc+iCKR
こちらもいつ降りだしてきてもおかしくない
744名無しSUN:2010/06/03(木) 19:11:09 ID:6iCsUPnU
細かな雨きたよ
@春日井南部
745名無しSUN:2010/06/03(木) 19:16:10 ID:COuOLlel
一宮@雨
746名無しSUN:2010/06/03(木) 19:22:37 ID:+NKTnPRZ
雷が鳴ってる 大口
747小牧:2010/06/03(木) 19:27:51 ID:vde89W5z
こっちも降ってきた
748名無しSUN:2010/06/03(木) 19:37:27 ID:hJS/Iuwj
何か空が黒い雲に覆われてるな@名古屋市西区
749豊川市:2010/06/03(木) 20:19:45 ID:eaNR4NFh
いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも東三河は仲間外れ
雷雲の糞野郎は東三河のどこが気に食わないんだよ
750名無しSUN:2010/06/03(木) 20:56:46 ID:yePEdnZg
雨降ってきたんだが@桑名

岐阜の方だけのはずじゃなかったの?
751名無しSUN:2010/06/04(金) 13:42:10 ID:mAjCivgL
夕方雨降ると朝方涼しい
752名無しSUN:2010/06/04(金) 15:49:02 ID:59/oAKhM
今日は暑いなぁ
まだ体が慣れてないからしんどかった
753名無しSUN:2010/06/04(金) 23:50:34 ID:dAp633ZQ
質問なんですが名古屋は湿度30%なのに浜松は90%なのはどうしてですか?
754名無しSUN:2010/06/05(土) 00:35:56 ID:oNALa8Wb
風向き、海からの距離
755名無しSUN:2010/06/05(土) 14:06:57 ID:u+h9Lxqf
静岡市
大丈夫かなぁ?
雨がかなり強く降ってるみたいだが。雷も時間の問題かな?
756豊川市:2010/06/05(土) 14:38:04 ID:Isg9IOTe
まだ静岡に居座ってるね
757名無しSUN:2010/06/05(土) 17:16:43 ID:8ipbQk8V
名古屋の真夏日は今年はまだ2日か?
少ないね。
758名無しSUN:2010/06/05(土) 19:27:28 ID:aTdEGP9j
いいことだがね。
このまま移動性高気圧に覆われる夏希望。
759名無しSUN:2010/06/06(日) 09:53:24 ID:NMJE/r5o
寒い
760名無しSUN:2010/06/06(日) 10:56:39 ID:JsRgJX2h
やっぱ寒いよねぇ・・・。
ちょっと熱っぽいのはそのせいか
761名無しSUN:2010/06/06(日) 10:59:22 ID:uvZikv3a
なんか急に涼しくなってきたにょ@岡崎
762名無しSUN:2010/06/06(日) 11:13:02 ID:R5O4qKms
そかにゅ
こっちは室温29度でうなぎのぼりだにゅ
763名無しSUN:2010/06/06(日) 12:19:44 ID:uvZikv3a
うなぎおいしいにょ、またたべたいにゃ
764名無しSUN:2010/06/06(日) 12:51:23 ID:4eNTcT8G
うなぎと言えば上手い店はどこだったっけ?
765名無しSUN:2010/06/06(日) 12:57:47 ID:6YicGqeJ
おググり下さい、カス
766名無しSUN:2010/06/06(日) 13:23:18 ID:RLR2zjaD
うんにょ たくさん 出るにょ

むにゅむにゅむにゅと出るにょ
767名無しSUN:2010/06/06(日) 13:54:56 ID:WhDeYQwo
回転
768名無しSUN:2010/06/06(日) 21:35:59 ID:YzXlEHpn
みんなが嫌がる湿気が明日くらいから増えてきそうだね
黄砂のせいで目が痒くて辛い日々を送ってる身にとっては朗報だけど
769名無しSUN:2010/06/07(月) 13:59:57 ID:g3VLTvgj
雨が来そうだね
770名無しSUN:2010/06/07(月) 15:13:30 ID:1gF329sa
蒸してきたよ
771名無しSUN:2010/06/07(月) 16:42:07 ID:nFOGKDwQ
除湿機が活躍する季節になってきたか
772名無しSUN:2010/06/08(火) 01:27:03 ID:sn/Sfd+e
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!








除湿機かびてたorz
773名無しSUN:2010/06/08(火) 05:00:38 ID:qhZ+o3SB
>>772

っ カビキラー
774名無しSUN:2010/06/08(火) 09:14:20 ID:pKQywOAH
レーダーでは雲がかかってるのに雨が降ってこない
775名無しSUN:2010/06/08(火) 12:20:19 ID:3l4AM/b+
降りそうで降らないよね…
776名無しSUN:2010/06/08(火) 12:57:38 ID:x19OhQBP
とか言ってたら、降ってたよ@名古屋市中村区
かなり短時間だけども。
777名無しSUN:2010/06/08(火) 15:16:47 ID:sxb5sLuR
777(つд∩)
778名無しSUN:2010/06/08(火) 17:15:00 ID:8dGu/enJ
今日は涼しくていいにゅ
毎日これくらいだといいにゅ
779春日井:2010/06/08(火) 18:53:11 ID:67uDVhxb
多治見方向の空真っ黒だわ
780779:2010/06/08(火) 19:05:02 ID:67uDVhxb
ポツポツ降ってんだけど
雨雲の中心がわからん
春日井から北東ってどこだろ?
781名無しSUN:2010/06/08(火) 21:09:14 ID:pKQywOAH
小牧は一時間くらい前にざーっと降ったよ
畑に水やりしてないから助かった。
782名無しSUN:2010/06/09(水) 01:10:24 ID:zrMe0nMt
雨ぱらぱらしてきた@木曽川
783名無しSUN:2010/06/09(水) 02:10:24 ID:jijOM3M8
夜の雨は良いね@江南
784名無しSUN:2010/06/09(水) 14:07:52 ID:unL/wGPb
昨日までのジットリ感がなくなって過ごしやすい@家の中
でも体調悪くて外出れない…
785名無しSUN:2010/06/09(水) 17:10:52 ID:F8TII1bp
786名無しSUN:2010/06/09(水) 17:12:47 ID:Fi2ceCP8
>>785
グロ中尉
787名無しSUN:2010/06/09(水) 21:36:53 ID:9jRdaVZj
涼しい夜
788名無しSUN:2010/06/10(木) 01:20:21 ID:DV69oSNe
789名無しSUN:2010/06/10(木) 05:59:41 ID:7fS8TEeO
guro
790名無しSUN:2010/06/10(木) 12:39:19 ID:dcldhAih
ι(´Д`υ)アツィー
791名無しSUN:2010/06/10(木) 13:03:51 ID:RK24wTkf
南側の窓開けると余計に暑い
792名無しSUN:2010/06/11(金) 12:17:36 ID:hYYbkSlT
蒸し暑い
793名無しSUN:2010/06/11(金) 13:05:41 ID:SA2xrJym
これから地獄の西日タイム。
794名無しSUN:2010/06/11(金) 22:00:26 ID:uk+12Nkp
日曜日には梅雨入りかな。

関係ないこともないけど、今日って「入梅」だったんやね。
795名無しSUN:2010/06/12(土) 03:39:52 ID:gUaPGK4Z
>>794
「入梅」、ニュウバイと聞くとドキドキムラムラするのはなぜ?
796名無しSUN:2010/06/12(土) 08:26:21 ID:jea54hZP
サセックスみたいな
797名無しSUN:2010/06/12(土) 13:14:58 ID:M0ARdzXL
    _,,,
   _/::o・ァ <蒸し暑いお・・・
 ∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ´・ω・)
798名無しSUN:2010/06/12(土) 13:29:32 ID:eMjUIbzL
か、かわいいじゃねぇか
799名無しSUN:2010/06/12(土) 13:37:10 ID:v+Ff/ZOB
暑いにょ
800名無しSUN:2010/06/12(土) 15:47:48 ID:dN/7L4mc
暑い暑い(A;´・ω・)
801名無しSUN:2010/06/12(土) 15:57:08 ID:VYkKH1BO
まだエアコンは使わずに扇風機で頑張る
802名無しSUN:2010/06/12(土) 16:04:53 ID:LpqhVVp1
そういえば扇風機まだ袋かぶったままだ
今日はいい風吹いてて快適@守山区
803名無しSUN:2010/06/12(土) 16:42:05 ID:8TL9/+2A
東向きの風
804名無しSUN:2010/06/12(土) 17:16:31 ID:JNqwq75X
南南東
805名無しSUN:2010/06/12(土) 18:30:41 ID:FUTOEI/5
なんか風が涼しく感じる。慣れてきたかな。
806名無しSUN:2010/06/12(土) 19:00:59 ID:Ye98FXJ0
暑かったな。夕方になると涼しくなるからいいけど。
807名無しSUN:2010/06/12(土) 20:06:20 ID:5k/IIeF9
田んぼに水が入ったせいなのか湿度高すぎ
808マケカレー:2010/06/12(土) 20:42:08 ID:gUaPGK4Z
今日、クーラーの試運転をした。
メンテが行き届いてるのか臭くなく、快適に動いた。

べ、別に暑いから点けた訳じゃないからね!
809名無しSUN:2010/06/12(土) 21:33:22 ID:KFSF+NOY
自分はもう何日も前から除湿だけど寝る前はつけてるよ。
早くクーラーつける事は別に恥ずかしい事じゃないじゃん。
暑くて寝られなくて体調崩すのはかなわん。


810名無しSUN:2010/06/12(土) 22:03:06 ID:8TL9/+2A
夜は風があると体が楽
811名無しSUN:2010/06/13(日) 02:20:29 ID:BAM0Yv8o
今日って晴れる?
812名無しSUN:2010/06/13(日) 07:27:55 ID:o0HVtAr3
>>811
もはや曇り空で太陽見えず。昼前ぐらいから降るんじゃね?
813名無しSUN:2010/06/13(日) 11:22:33 ID:S9PYKPsQ
いなべの辺りはもう降ってるかにゃ?
814名無しSUN:2010/06/13(日) 11:29:39 ID:n+/urj4u
雨降りそうでなかなか降らない@岐阜市
815名無しSUN:2010/06/13(日) 12:22:23 ID:TeW4hZk8
最近毎日風が強いが、若ハゲにとって風は暑さよりも大敵
816名無しSUN:2010/06/13(日) 13:33:20 ID:fbaZOmVb
降りそうで降らないなぁぁ
洗濯物乾いたからいいか
817名無しSUN:2010/06/13(日) 14:03:57 ID:EP1LGJgs
降ってきた@熱田
818名無しSUN:2010/06/13(日) 14:09:22 ID:2BMFthiI
降水@犬山
819名無しSUN:2010/06/13(日) 22:04:40 ID:vQbM4waW
明日28日 晴れ
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/329.html

どんな冗談だよ w
と思ったら 障害発生、復旧作業中だた
820名無しSUN:2010/06/13(日) 22:05:00 ID:N9fM8Wpy
気象庁のページ、今日明日晴れ降水確率0%ですかそうですかわかりました
821名無しSUN:2010/06/13(日) 22:46:57 ID:KJiUKP64
外は肌寒い@岡崎
822名無しSUN:2010/06/14(月) 00:28:16 ID:II9DScY7
雨雲が分散
北陸ではまとまっているのに・・・・
どうして?
教えてエロい人
823名無しSUN:2010/06/14(月) 00:59:20 ID:rqTuiswS
バリアーが発動したんじゃない?
824名無しSUN:2010/06/14(月) 02:26:49 ID:IMBbuoOS
イトカワが見えた
825名無しSUN:2010/06/14(月) 19:01:57 ID:Nnpol+7x
なんかザーザー降り@名古屋
826名無しSUN:2010/06/15(火) 12:36:10 ID:3kub/q7U
今メチャ晴れなんだけど、後2時間で雨って
827名無しSUN:2010/06/15(火) 21:04:25 ID:fYleETS8
rain
828名無しSUN:2010/06/15(火) 21:14:54 ID:rnLy3wbl
もぉ〜っとぉ〜 つお〜く〜♪
829名無しSUN:2010/06/15(火) 22:00:18 ID:pbAW1Kz5
大雨きたお@名古屋
830名無しSUN:2010/06/15(火) 22:17:03 ID:RudVRXNi
高蔵寺。
裏の小河川が轟音発ててる。
心配だから様子見てくる。
831名無しSUN:2010/06/15(火) 22:19:36 ID:ioBNb6pO
これが830の・・・
832名無しSUN:2010/06/15(火) 22:28:21 ID:kYwanify
やっちまったか。
833名無しSUN:2010/06/15(火) 22:57:45 ID:MsK1KzPZ
涼しいのは今の内か・・・
834名無しSUN:2010/06/16(水) 00:16:41 ID:4Y0b+a2b
久々の日雨量30mm超
835名無しSUN:2010/06/16(水) 01:16:44 ID:VreportM
轟音は、川面に引っ掛かってたバケツ。

無事に撤去。
水量、足首までで平常通り。
雨も止んだから、これから爆睡。
836名無しSUN:2010/06/16(水) 01:32:55 ID:X9mLRvHk
BS放送、死にますた
雲頂高度、凄そうです@津
837名無しSUN:2010/06/16(水) 01:45:29 ID:b+5PNo25
関西にあるエコーがやってくるのか
たのむで通勤時間と重ならんでオクレ
838名無しSUN:2010/06/16(水) 02:30:04 ID:aMG8+Zxq
これ大丈夫なん?
大雨洪水は注意報もでてないけど@四日市
839名無しSUN:2010/06/16(水) 02:31:10 ID:dpvFaOXH
ゴロピカさんキタワァ @緑区
840名無しSUN:2010/06/16(水) 02:37:02 ID:TgjL5ZzG
まとまった降雨ですなぁ@瑞穂区
841名無しSUN:2010/06/16(水) 02:39:29 ID:cQH1CTVw
鈴鹿もBS・E2ともに死亡。
雨だけで電波遮断とかかなり久しぶり。雷雨だとよく起こるけど
842名無しSUN:2010/06/16(水) 02:55:08 ID:dXSGZfGF
BSは0時過ぎに映らなくなった@江南市
2時前後は雨も小康状態だったけど、今は猛烈に降ってる
843名無しSUN:2010/06/16(水) 03:27:03 ID:9CvxE0Et
地蔵川の水位上昇。
内津川の堤防大丈夫かなあ?
@春日井・いま話題の菅大臣町
844名無しSUN:2010/06/16(水) 03:31:31 ID:6f3Cgdlr
ブラジル対北朝鮮観たいのに受信できん!
845名無しSUN:2010/06/16(水) 03:39:23 ID:NM13YSGV
雷@犬山
846名無しSUN:2010/06/16(水) 03:42:03 ID:AlHrQxS/
http://tenki.jp/rader/pref-26.html

なかなか凄いね
847菅大臣:2010/06/16(水) 03:44:04 ID:9CvxE0Et
あ、雷の音がした。
848名無しSUN:2010/06/16(水) 03:45:27 ID:qTAIJd9L
ごろごろ鳴ってる。本降りだ@岩倉市
849名無しSUN:2010/06/16(水) 03:49:06 ID:5qkj5RAu
レーダー赤色すごすぎだろ
850名無しSUN:2010/06/16(水) 03:49:42 ID:b9jK/sVs
雨音がゴオーって、聞こえる@中村区
851名無しSUN:2010/06/16(水) 03:51:17 ID:35Nu0zru
静岡の雨すごそうだね
このまま東京にも来るのかしら
852名無しSUN:2010/06/16(水) 03:57:57 ID:AeM16hGO
かなり強い雨@名東区
853名無しSUN:2010/06/16(水) 04:08:46 ID:xr5Ul+bp
ちょっと山崎川見てき…
854名無しSUN:2010/06/16(水) 04:10:04 ID:AeM16hGO
さらに強い雨になったぞ 大丈夫か
855名無しSUN:2010/06/16(水) 04:18:49 ID:TgjL5ZzG
雨漏りスタートorz
856名無しSUN:2010/06/16(水) 04:26:14 ID:UT/ZHfEP
エコーが凄まじいですな
857名無しSUN:2010/06/16(水) 04:27:07 ID:1TwwhYDq
目が覚めてしまった・・・・・・・・orz

スカパー復活@千種区
858菅大臣:2010/06/16(水) 06:06:21 ID:9CvxE0Et
すっかりやんで朝日が昇って来た。
青空が見える。
859名無しSUN:2010/06/16(水) 07:21:47 ID:lCHHmKPK
完全に台風一家だな


       , 彡 三 ミ
      ( ( ((..゚∀゚)) ) ) オイデオイデー
       ヾヽミ 三彡, ソ
      / )ミ 彡ノ        , 彡 三 ミ
      / (ミ 彡゛        ( ( ((..゚∀゚)) ) )  キャハハー
      / \ゞ         ヾヽミ 三彡, ソ
                     )ミ 彡ノ
                     (ミ 彡゛ \
                     \ゞ  \
860名無しSUN:2010/06/16(水) 07:26:28 ID:jEzZAI3i
どこが雨のち曇りなんだ…
すごい晴れてるじゃないか
861名無しSUN:2010/06/16(水) 07:49:04 ID:PQqTbFS/
>>858
春日井?
862名無しSUN:2010/06/16(水) 08:13:44 ID:mlJHralI
ヤバイ、これは暑くなる
863名無しSUN:2010/06/16(水) 09:38:51 ID:ecK/h0bE
梅雨明けですか?w
864名無しSUN:2010/06/16(水) 13:24:02 ID:NsTMlgws
静岡
今30度だけど湿度20%でいい気持ち。
カリフォルニアの夏みたい。
865名無しSUN:2010/06/16(水) 13:40:46 ID:e7ov4SxJ
暑いにょ
866名無しSUN:2010/06/16(水) 15:43:43 ID:9CvxE0Et
>>861
たまに落書きで春日丼にされる春日井です。

すんげー良い天気。
仕事に出るなり降りだしたりして。
867名無しSUN:2010/06/16(水) 19:43:19 ID:99COILmn
空のグラデーション綺麗
868名無しSUN:2010/06/16(水) 21:07:15 ID:uPSzc5WH
あつい〜
もう夏だ〜
869名無しSUN:2010/06/16(水) 21:51:18 ID:DZWjaZP8
あづい
870名無しSUN:2010/06/16(水) 22:23:26 ID:VreportM
今朝のメーテレで見た予報は晴れ後雨。
傘持って出勤したのに
871名無しSUN:2010/06/16(水) 22:55:17 ID:jntHvz85
海胆の予想ではなく妄想なので注意したほうが吉
872名無しSUN:2010/06/16(水) 22:56:33 ID:aqubfzGa
プチ豪雨でBSが見れなくなることナイ
873名無しSUN:2010/06/17(木) 02:06:20 ID:mdcrpkA/
晴れ一時雨の間違いじゃねえか?
874名無しSUN:2010/06/17(木) 09:58:57 ID:/zgCmBYT
暑くて死ぬぜ
875名無しSUN:2010/06/17(木) 13:08:48 ID:8Law8Duo
>>870
お前は天気予報の見方から勉強した方がよさそうだな
876名無しSUN:2010/06/17(木) 13:59:21 ID:CWfj2V2V
あづいにょー
877名無しSUN:2010/06/17(木) 14:10:57 ID:jxfnUXGM
もう…エアコンつけて…いいよね…
878名無しSUN:2010/06/17(木) 16:17:01 ID:fyFObpCc
来週はずっと雨か
例年なら直前に晴れ予報になったりするがさてはて
879名無しSUN:2010/06/17(木) 16:58:30 ID:uxl1IPkt
新聞にも連日日傘が汗を垂れ流してるマーク
880名無しSUN:2010/06/17(木) 17:32:57 ID:qJTvLN31
>>875
はぁ?天気図(高層も)も書けるんだが?
881名無しSUN:2010/06/17(木) 17:52:05 ID:E39Rj6F3
高層(笑)
882名無しSUN:2010/06/17(木) 18:25:25 ID:mdcrpkA/
>>880
高層天気図を描ける奴なら自分で予想くらいできるだろうが。

結局テレビの予報見てるんじゃ、何のための知識なんだよw
883名無しSUN:2010/06/17(木) 18:50:23 ID:eUqGyn/u
エアコン効いてる部屋から出れない(>_<)
884名無しSUN:2010/06/17(木) 20:27:12 ID:/BE7Tcog
今の時期の最低気温って19度くらいなんだな。まだ寝苦しいまでは行かないけど
眠りが浅くなってきた。
885名無しSUN:2010/06/17(木) 20:55:27 ID:iD5PFo/V
>>884
眠り浅くなるよね
本格的に暑くなると寝入り際にエアコンとか扇風機とか
どんな手を打とうが必ずどこかで目が覚めるからな
・・・暑さで、又は寒さで

春や秋は勿論、冬でさえそういうことは無いからね

今夜は、22時消灯の自分には十分寝苦しい@名古屋北部市場
886名無しSUN:2010/06/17(木) 21:17:30 ID:ODwcVgWR
>>882
でも、GFS後半や循環場、海水温、海氷面積なんかに張り付いていると
日々の予想はテレビでチェック、ってことになりかねないようなw
887名無しSUN:2010/06/17(木) 21:19:41 ID:0yHkPHcz
あぢ〜
夏いやだ〜
888名無しSUN:2010/06/17(木) 22:39:46 ID:9rEhXau0
暑いね
889名無しSUN:2010/06/17(木) 23:03:47 ID:uqHy68Gp
室温が33℃近くになると扇風機なしでは辛い。
  
890名無しSUN:2010/06/18(金) 01:09:41 ID:I8bnlv3J
>>889 32℃で扇風機つけたよ、君には負けたorz
891名無しSUN:2010/06/18(金) 07:37:37 ID:MGg/aIUr
あまりに暑いからついにあずきバーを食べてしまった…
892名無しSUN:2010/06/18(金) 08:43:04 ID:Eahh6JaH
蒸し暑い嫌な暑さです
雨が降ったら少しは涼しくなるのでしょうか・・・
893名無しSUN:2010/06/18(金) 11:12:26 ID:dBVX9REd
今日の夕方から雨だけど、
気温26度で快適予報がでてるぞ。
894名無しSUN:2010/06/18(金) 11:26:02 ID:nNHiSq/d
本降りになってきたにょ@おかざき
895名無しSUN:2010/06/18(金) 11:33:00 ID:JuyN32rB
天気が悪くなって昨日よりは過ごしやすくなった
この梅雨が終わったら昨日みたいな暑さが待っている・・・
896名無しSUN:2010/06/18(金) 13:25:50 ID:zBYqQPy7
気持ち良い雨が降っている@津島
897名無しSUN:2010/06/18(金) 14:12:51 ID:UQAOJ2ou
蒸し暑い@伊勢市
898名無しSUN:2010/06/18(金) 18:49:09 ID:JM2FaBDS
きょうの静岡西部の天気も愛知と同じ感じだったのでは?
あの事故は防げたはず。
899名無しSUN:2010/06/18(金) 21:24:56 ID:5bHHlPW6
>>898
生徒も「風がすごく強くて波も荒かった。(自分のボートも)結構危なかった」と言ってるぐらいだからね
可哀想に…
900名無しSUN:2010/06/18(金) 21:31:16 ID:RJ0UPrDh
湿気寒い・・・
今は小降りか
901名無しSUN:2010/06/18(金) 22:25:21 ID:UQAOJ2ou
蒸し寒い@伊勢市
902名無しSUN:2010/06/18(金) 23:07:56 ID:sT+NNPwG
断続的にふってまつ@岩倉市
903名無しSUN:2010/06/18(金) 23:12:29 ID:5WQB8BDO
しとしと雨降り@中川区
904名無しSUN:2010/06/18(金) 23:12:37 ID:zVh4g5Wr
>>898
防げた事故だったと思うよ。
早朝には気象情報発表、昼には注意報発令と続いたからな。
亡くなった生徒や親御さんの無念は・・・合掌

こちらは土砂降り。朝には峠を超しそうだが、油断できない@鳴海
905名無しSUN:2010/06/18(金) 23:19:41 ID:nNHiSq/d
スカパー!見られないにょ@おかざき
906名無しSUN:2010/06/19(土) 00:15:23 ID:wb3FnQBB
寺尾さん、今日土曜は一番の蒸し暑さになりそうと言ってた
晴れて日差しが差さないのを願うばかりだ
907名無しSUN:2010/06/19(土) 00:28:28 ID:yi1AKCGZ
矢田川のライブカメラ見てると、かなり上がってきてるのが恐い
908名無しSUN:2010/06/19(土) 00:30:47 ID:wTQAkiPf
なんか風強いからベランダ片づけたわ@豊田
909名無しSUN:2010/06/19(土) 00:32:03 ID:TKytFlFs
風が出てきたにゅ
ちょっとした台風みたいだにゅ
910名無しSUN:2010/06/19(土) 00:49:50 ID:r6eLlg7K
台風並みの風吹いてる@志摩市
911名無しSUN:2010/06/19(土) 02:25:40 ID:B6QGtIYQ
>>909
うざいきもい
912名無しSUN:2010/06/19(土) 03:21:02 ID:hsxDaR6C
静岡東部だけど、台風だなコレ。
913名無しSUN:2010/06/19(土) 04:08:20 ID:3SYXXaSS
やっと岐阜も静かになった、今気象レーダーみたら
鹿児島の西は真っ赤でもう次が来てるのか
914名無しSUN:2010/06/19(土) 04:13:10 ID:VNkPuodK
栄で土砂降りの中で仕事した。
春日井に帰る段になったらパタリとやんだ。
915名無しSUN:2010/06/19(土) 08:43:36 ID:lsehrRP9
レーダーでは今名古屋周辺
大変な事になってるんだが
916名無しSUN:2010/06/19(土) 08:53:37 ID:yi1AKCGZ
>>915
ん?10_以下の雲しか映ってないけど。
917名無しSUN:2010/06/19(土) 08:54:13 ID:lsehrRP9
名古屋大豪雨じゃあああああああ




とレーダーだけ見て勝手に思ってみる
918名無しSUN:2010/06/19(土) 10:07:49 ID:+91m5baz
蒸し暑すぎ。
919名無しSUN:2010/06/19(土) 10:23:05 ID:qWOMtUJb
日が差してきた…蒸し暑い@岐阜市
920名無しSUN:2010/06/19(土) 10:30:18 ID:uux6BqT1
今年の梅雨は夏とセットかよ
最悪だ
921名無しSUN:2010/06/19(土) 10:35:27 ID:KAMvBWZr
じめじめ
922名無しSUN:2010/06/19(土) 10:50:35 ID:dP53Vlc5
梅雨前線は思ったほど北上してこないにょ
おかげで意外と涼しいにゃ
923名無しSUN:2010/06/19(土) 15:04:29 ID:qIXxUuIM
津に雷オヤジがきたお
924名無しSUN:2010/06/19(土) 15:06:20 ID:qWOMtUJb
あーもう蒸し暑い!早く雨降れ
925名無しSUN:2010/06/19(土) 15:49:12 ID:hymSRlyY
雨キタ@桑名
926名無しSUN:2010/06/19(土) 15:53:18 ID:hymSRlyY
もうやんできた・・・
927名無しSUN:2010/06/19(土) 15:55:38 ID:KAMvBWZr
知多にエコー上陸 三河までもつかな?
928名無しSUN:2010/06/19(土) 16:07:01 ID:CcV1jTjR
いきなり土砂降り@碧南
929名無しSUN:2010/06/19(土) 16:10:13 ID:hymSRlyY
何この琵琶湖から一直線なエコーw
もう一発来るのか
930名無しSUN:2010/06/19(土) 16:14:13 ID:dP53Vlc5
なんか暗くなってきたにょ
931名無しSUN:2010/06/19(土) 16:15:39 ID:KAMvBWZr
名古屋北部から上はざっと降りそう
932名無しSUN:2010/06/19(土) 16:22:30 ID:rSWIlTb2
雷なりそうな雰囲気になってきた
933名無しSUN:2010/06/19(土) 16:24:40 ID:dP53Vlc5
土砂降りきたにょ@おかざき
934名無しSUN:2010/06/19(土) 16:25:50 ID:KAMvBWZr
雨降ってきた@守山区
935江南市南部民:2010/06/19(土) 16:32:51 ID:m49J0cum
雲の下部が垂れ下がってきたように見える。
ついでに真っ黒い。
936名無しSUN:2010/06/19(土) 16:35:11 ID:rSWIlTb2
こっちも降ってキター!
937名無しSUN:2010/06/19(土) 16:36:45 ID:9tMWZUYX
断続的に強くなったり弱くなったり@昭和区
今は本降り
938名無しSUN:2010/06/19(土) 16:39:38 ID:dP53Vlc5
雨止んできたにょ@おかざき
939名無しSUN:2010/06/19(土) 16:50:26 ID:Umni+z1a
これはひでえ@一宮
940名無しSUN:2010/06/19(土) 16:53:25 ID:dP53Vlc5
二次が見えるにょ
941名無しSUN:2010/06/19(土) 16:58:15 ID:T70S9nSJ
東海豪雨アゲイン
942名無しSUN:2010/06/19(土) 17:01:49 ID:x7bbv0iY
943名無しSUN:2010/06/19(土) 17:05:09 ID:nihn9jcY
快晴@天白
944名無しSUN:2010/06/19(土) 17:10:51 ID:qWOMtUJb
やっと雨降ってきた
少しは涼しくなればいいけど…
945名無しSUN:2010/06/19(土) 17:35:18 ID:qZuJmwym
もう少しで夕刊配達終わるという時にシャワーみたいな土砂降りwww歯ねよwww
946江南南部:2010/06/19(土) 17:43:30 ID:m49J0cum
間近で雲が湧くのが見えて、正直キモい。
947名無しSUN:2010/06/19(土) 18:55:57 ID:XzRORLnM
>>942
電車がいいタイミングで写ってるね。GJ
948名無しSUN:2010/06/19(土) 19:20:11 ID:HLEHcjso
鈴鹿だけど雷ゴロゴロ鳴って降ってきた
949名無しSUN:2010/06/19(土) 19:22:51 ID:ro7hEME/
雷鳴がきこえたような・・・@四日市
950名無しSUN:2010/06/19(土) 19:32:55 ID:4tsMfyDr
オランダ戦前に雷って嫌がらせかよ
951@江南南部:2010/06/19(土) 19:48:56 ID:m49J0cum
上空高いところを飛ぶヒコーキかと思いきや、遠雷と来たもんだ。
952名無しSUN:2010/06/19(土) 19:55:44 ID:ZrQ57bjP
近くに落雷@中川区
953名無しSUN:2010/06/19(土) 19:57:37 ID:wAFS7n2w
これからオランダ戦って時に…
名古屋バリア発動しろw
954名無しSUN:2010/06/19(土) 19:59:03 ID:VHx8m5nz
また県境が凄い事になってるな
955名無しSUN:2010/06/19(土) 19:59:34 ID:hs1i+2Yj
かすかに遠雷の音が… 熱田区
956名無しSUN:2010/06/19(土) 20:00:14 ID:VNkPuodK
小牧基地から南向きにKC767が上がるから雷鳴と勘違いしない様に。
957名無しSUN:2010/06/19(土) 20:04:04 ID:yAWTDh78
雷なってるなあ しかも近くなっていってるみたい@一宮
958名無しSUN:2010/06/19(土) 20:06:01 ID:9tMWZUYX
雨&ゴロゴロ@昭和区
959名無しSUN:2010/06/19(土) 20:09:03 ID:5bjA1N6O
ゴロゴロゴロ
耐えろスカパ・・・
960名無しSUN:2010/06/19(土) 20:09:37 ID:qWOMtUJb
雷の音が聞こえる@岐阜市
961名無しSUN:2010/06/19(土) 20:09:39 ID:XzRORLnM
ラジオに雑音入る@西区
962名無しSUN:2010/06/19(土) 20:10:13 ID:wAFS7n2w
>>958
レーダー見るに直撃はなさそう@昭和区

これからサッカーなのにマジで勘弁してくれorz
963名無しSUN:2010/06/19(土) 20:10:21 ID:8aG4quFQ
ダーバンあんなに晴れてるのに
964名無しSUN:2010/06/19(土) 20:11:03 ID:8aG4quFQ
いま、栄、すざまじい雨。
965名無しSUN:2010/06/19(土) 20:12:00 ID:Xk24SvSj
雷鳴っとる
966名無しSUN:2010/06/19(土) 20:13:15 ID:BhtaCKnX
いま、どこかの店の軒先で雨宿り中
しばらく帰れんな
((((;゚д゚)))雷怖いよ〜
967名無しSUN:2010/06/19(土) 20:13:28 ID:yAWTDh78
このとき、まだ誰も気付かなかった
この雷は日本代表が大番狂わせをするダンスの序曲だということを・・・
968名無しSUN:2010/06/19(土) 20:14:01 ID:8aG4quFQ
ほうほう リトルピープルの出現かも
969名無しSUN:2010/06/19(土) 20:16:15 ID:xmzymPu+
岐阜方面に流れてんのかな。春日井にはこないでくれ…
970名無しSUN:2010/06/19(土) 20:17:16 ID:VHx8m5nz
雷近づいてきた@江南
971名無しSUN:2010/06/19(土) 20:18:58 ID:qWOMtUJb
ちょwBS死んだwwwwwwwwwwwwwww@岐阜市
972名無しSUN:2010/06/19(土) 20:19:38 ID:wAFS7n2w
>>971
地上波でもやってるよ
973名無しSUN:2010/06/19(土) 20:20:09 ID:qWOMtUJb
>>972
知ってるよ
CMなしwだし、うるさくないからBSで観たいんだ
974名無しSUN:2010/06/19(土) 20:20:10 ID:m49J0cum
レーダー見る限り、メインは海津市方面だね。ホッ。
975名無しSUN:2010/06/19(土) 20:24:47 ID:gT+HyBPC
BS死亡の為テレ朝に移動
976名無しSUN:2010/06/19(土) 20:30:05 ID:qWOMtUJb
BS復活したけどすごい土砂降り
977名無しSUN:2010/06/19(土) 20:30:08 ID:RO0TjeOx
@各務原市
雨強し、雷ゴロゴロ、スカパーはまだ大丈夫だ。
978名無しSUN:2010/06/19(土) 20:33:58 ID:ZRKEF/9l
実に平和な蒸し暑い夜@半田
979名無しSUN:2010/06/19(土) 20:35:25 ID:3wfRVA50
結構涼しい@大垣
980名無しSUN:2010/06/19(土) 20:39:04 ID:BhtaCKnX
かれこれ30分ほど雨宿り
まだ、止みそうにないな…
お腹空いた…
981名無しSUN:2010/06/19(土) 21:00:31 ID:ZdonPy/D
>>978
半田もお湿りぐらいあったのでは?@知多武豊
982名無しSUN:2010/06/19(土) 21:03:21 ID:o7g66Jte
今日はもう降らないと思ってたら、
また降ってきた@豊川

岐阜や尾張方面のような雷雨にはならないと思うが、
とりあえずサッカー中継中に急激に雷雲へ発達するのだけは勘弁!
983名無しSUN:2010/06/19(土) 21:09:40 ID:ZRKEF/9l
>>981
夕方にちょっとだけ土砂降り
984名無しSUN:2010/06/19(土) 23:09:24 ID:pxvvfbRw
今、南の空見て。
一部だけ赤くない?なにあれ?
地震の予兆?九時ころからずうと赤いよ
985名無しSUN:2010/06/19(土) 23:26:16 ID:bGYRinsQ
どこから南か知らんけど街の灯りが空気中の水蒸気に反射してるだけっしょjk
986名無しSUN:2010/06/19(土) 23:59:33 ID:ntPd0EdJ
>>984
避難用具確認しておくには良い機会じゃ
987名無しSUN:2010/06/20(日) 00:12:36 ID:7qEHSfc3
避妊用具に見えたw
988984:2010/06/20(日) 00:15:38 ID:LZd72eUq
岐阜県の羽島郡から南の空ですが、ここは田舎で待ちの光は無いですが
ここから南だと愛知県だなあ。確かに町の光はある。なるほど合点
989名無しSUN:2010/06/20(日) 00:17:39 ID:QuT93Jxn
アツゥイ アーアツゥイ アツゥイ!
990名無しSUN:2010/06/20(日) 00:37:59 ID:VtywlXoW
991名無しSUN:2010/06/20(日) 00:47:36 ID:aj+vRR9b
ヌコが居るのでベランダのサッシ開けて仕事行った。
17時半ごろ帰って来たら板の間とタタミがびしょびしょになってた。
いつこんなに降ったのよ!?@安城
992名無しSUN:2010/06/20(日) 01:27:16 ID:nJxuaH7T
>>990乙!

合羽着てても汗でベタベタ。
単に臭くなるだけだから雨濡れて帰りゃよかった@春日井
993名無しSUN:2010/06/20(日) 01:43:59 ID:Ko7fJqTK
こんな天気って、例年だと7月半ばにあるよね

しとしと雨が降って、風情のある梅雨がよいのだがw
994名無しSUN:2010/06/20(日) 09:16:36 ID:b7AUlhxf
995名無しSUN:2010/06/20(日) 10:05:47 ID:VaQmA+rN
すごい土砂降り
996名無しSUN:2010/06/20(日) 11:06:26 ID:3LXdodFn
水不足になるよりはいい、と考えよう。
997名無しSUN:2010/06/20(日) 11:24:57 ID:J0HQWAB3
東海民イキロ
998名無しSUN:2010/06/20(日) 11:42:05 ID:MYnhgpJR
今日は雨雲の沸き方がすごいな
999名無しSUN:2010/06/20(日) 11:46:18 ID:D6I4AHpU
雷ゴロゴロきた
1000名無しSUN:2010/06/20(日) 12:10:24 ID:25QFPG+F
すごい降ってきた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。