関東気象情報 Part145 【2010/2/10〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。
雑談が多くなってきたのでテンプレを導入します。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part144 【2009/1/25〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1264403413/


※書き込みテンプレ
【住んでる所】
【天気】
【コメント】
2名無しSUN:2010/02/10(水) 18:16:57 ID:SMGNLZje
>>1 おつ
3名無しSUN:2010/02/10(水) 18:19:42 ID:iOTDVaBN
>>1
乙です。
4名無しSUN:2010/02/10(水) 18:25:38 ID:nitBKi7H
>>1乙。

所沢だが終日厚い雲だった。
急速に大気が重くなって来ているので降るな。
5名無しSUN:2010/02/10(水) 18:26:03 ID:Z2B5KHk6
Z
6名無しSUN:2010/02/10(水) 18:56:04 ID:IEpoVu74
調布はもう2時間前からがっつり雨だよ
7名無しSUN:2010/02/10(水) 21:32:49 ID:6FynLIIC
寒すぎる
8名無しSUN:2010/02/11(木) 00:46:12 ID:CkcjXnU3
>>1乙です
品川区は大雨、風呂入って寝る
9名無しSUN:2010/02/11(木) 02:09:31 ID:NAi0FDQL
>>1
10横浜北縁部:2010/02/11(木) 02:12:10 ID:t8bfu2hz
>>1乙 寒い
11上尾市:2010/02/11(木) 04:31:21 ID:GOF5/NC4
>>1
12名無しSUN:2010/02/11(木) 07:02:22 ID:Ym5dRoLA
小雨が降ってた@渋谷区
13名無しSUN:2010/02/11(木) 14:25:01 ID:Emf1jM3Q
四国上空の白玉、発達しながら45km/hで移動中
http://www.bioweather.net/imagefiles/himawari/GMS-5-H-0.jpg
14東京都港区西麻布:2010/02/11(木) 14:33:38 ID:fA7cNybk
外は4.9度
部屋は15度で今シーズン初エアコンをつけてみた
昼間にこの気温は寒いな
15名無しSUN:2010/02/11(木) 14:35:24 ID:14TUvoqq
雨止んだ?
16名無しSUN:2010/02/11(木) 14:42:42 ID:sJIoF11h
19時頃から本格的に降りそう
17名無しSUN:2010/02/11(木) 15:03:27 ID:LrmSztkK
川口北部
いつの間にか雨の音が…
18名無しSUN:2010/02/11(木) 15:03:46 ID:I2ZKT1S1
19名無しSUN:2010/02/11(木) 15:10:53 ID:CaEq5Okp
雨降ってるけど、レーダーに反映されてない
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/206/201002111505-00.png
20名無しSUN:2010/02/11(木) 17:09:43 ID:2oTZShAP
小雨が降っています。ホントに雪になるのかなー@新所沢
21名無しSUN:2010/02/11(木) 17:15:05 ID:qni8NSVE
この時点で2℃だから、雪の可能性が高いな。 船橋・海神
22名無しSUN:2010/02/11(木) 17:28:18 ID:DaCubXAh
もぉすぐ東京を豪雨が襲う
23名無しSUN:2010/02/11(木) 17:28:48 ID:ELmJd0X5
なんでこんな雨が続くんだ
土曜日も怪しくなってきた
24名無しSUN:2010/02/11(木) 17:38:37 ID:SOB9LH2Z
寒い@日野
25名無しSUN:2010/02/11(木) 17:48:15 ID:i2LExXxX
雨強くなってきた@池袋
26名無しSUN:2010/02/11(木) 17:48:22 ID:niI/2ygw
テラ寒いぃ〜〜((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル@大田区
電気毛布だけじゃ寒くて、エアコン点けた。
27名無しSUN:2010/02/11(木) 17:50:38 ID:io+fanKb
じゃじゃ降り@高円寺
28名無しSUN:2010/02/11(木) 18:00:02 ID:84mdV93U
暖かいよ@市川
29名無しSUN:2010/02/11(木) 18:15:17 ID:8tjg6a1H
関東ねたじゃないけど関東在住なので

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/000/201002111810-00.png

この前線上のラインがきれいです
30名無しSUN:2010/02/11(木) 19:09:24 ID:4HpRXjbI
>>29
どこの怪獣だよwww
31名無しSUN:2010/02/11(木) 19:21:25 ID:ygrzOrrv
>>29
よりタツノオトシゴに似てるような…
32横浜北縁部:2010/02/11(木) 19:25:58 ID:t8bfu2hz
>>29 尾羽の長い極彩色の鳥が飛翔する映像、脳内イメージされた。
33名無しSUN:2010/02/11(木) 20:03:20 ID:xIcyfW+1
雪になりそうなくらい寒いな
34名無しSUN:2010/02/11(木) 20:09:42 ID:BZDHdleZ
都心はもし雪になってもショボそう
35名無しSUN:2010/02/11(木) 20:11:49 ID:wbY00eTZ
もしも雪なら
36名無しSUN:2010/02/11(木) 20:49:25 ID:5WFIMES2
アメハヨフケスギニ
37名無しSUN:2010/02/11(木) 20:52:32 ID:14TUvoqq
逝きえトカワルダロウ
38名無しSUN:2010/02/11(木) 20:57:04 ID:E75Nzw/k
wow wow wow
39名無しSUN:2010/02/11(木) 20:57:54 ID:/N9r3MDx
サイデンナー
40名無しSUN:2010/02/11(木) 21:07:26 ID:hIxItTFi
ほーでんなー
41名無しSUN:2010/02/11(木) 21:14:54 ID:wbY00eTZ
まだ消え残る
42名無しSUN:2010/02/11(木) 21:16:36 ID:LX82gaxx
今夜はおでんだなー
43名無しSUN:2010/02/11(木) 21:18:30 ID:LX82gaxx
お、おにぎりなんだな
44名無しSUN:2010/02/11(木) 21:22:10 ID:cUmu2eFf
夕方からずっと雨@葛飾区
45名無しSUN:2010/02/11(木) 22:08:37 ID:1KBCqtUU
雪にはなりそうもない@世田谷
46名無しSUN:2010/02/11(木) 22:31:09 ID:umh9uZQg
雪だ、葛飾区
http://hinofukin.net/
47名無しSUN:2010/02/11(木) 22:49:14 ID:Ve+CS5cf
外が静かになったから覗いてみたけど、雨がやんだだけみたい(´・ω・`)
新宿
48夏季月初低温:2010/02/12(金) 00:05:37 ID:iCe//uBr
ワシントンも大雪
韓国も、中国も、欧州も、南関東を除く日本各地も

南関東は降っても雨にしかながらい。
沖縄並だ
49名無しSUN:2010/02/12(金) 00:21:33 ID:IMudeRWu
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/217/201002120015-00.png

見事なロープクラウド。 久しぶりに見たわ
50名無しSUN:2010/02/12(金) 00:21:34 ID:hOTqwBH1
霧雨だけど、結構な勢いで降ってる。@渋谷区
51名無しSUN:2010/02/12(金) 00:43:05 ID:ZPw38Rf1
>>49
うわぁ〜すごい♪初めて見た!
教えてくれてどうもありがとうございます☆
52名無しSUN:2010/02/12(金) 01:21:56 ID:cbXGf5ZG
寒すぎてエアコンが効かなくなった@品川
53名無しSUN:2010/02/12(金) 01:24:43 ID:9tLvfz4g
>>52
うちも霜取りになった。
止まるとすげえ寒い。
たまらずもう一回風呂につかった。

あ、動き出した。
54名無しSUN:2010/02/12(金) 01:33:19 ID:QaJI56zD
ちょっと外に出たら、地面シャリっとした。。@新宿区
55夏季月初低温:2010/02/12(金) 01:40:53 ID:ajFElyJJ
携帯は完全に書き込み禁止か
雨です。@我孫子
12年前に市川から引っ越したが、何故市川より極端に雪が少ないのだろう
56名無しSUN:2010/02/12(金) 02:03:19 ID:MTCjI1m5
外からシャリシャリ音がする@新宿
57名無しSUN:2010/02/12(金) 02:05:53 ID:K9cyUMc1
とんこつラーメン食べたら一気に元気でた!
ハロワは昼からでいいや。
58名無しSUN:2010/02/12(金) 02:08:38 ID:ozgynk59
えっ
59名無しSUN:2010/02/12(金) 02:11:21 ID:PwNlPEAu
結局今日は凍雨と霰と雨を行ったりきたり。 野田市
60名無しSUN:2010/02/12(金) 02:16:53 ID:cbXGf5ZG
>>53
一度電源切って入れ直さないとつかないね。エアコンに悪そうだが
寒すぎて再起動したw凄いパラパラいってる@品川
61名無しSUN:2010/02/12(金) 02:18:53 ID:AgpJ0qB3
>>57
食べ物系はこっち
関東気象情報 Part114 【2009/07/08〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1247008600/
62名無しSUN:2010/02/12(金) 02:19:52 ID:UZ12zhu/
市川もシャリシャリ音がしてるから凍雨かな。 
寒いから風呂はいってこよ。
63名無しSUN:2010/02/12(金) 02:33:05 ID:sL9FdY13
雪・・・・
どこ・・・?(´・ω・`)@日野
64名無しSUN:2010/02/12(金) 02:33:41 ID:PwNlPEAu
と、思ったら最後に完全雪転。 野田市
65名無しSUN:2010/02/12(金) 02:39:58 ID:VlbMeAMW
野田すげー
66名無しSUN:2010/02/12(金) 02:48:37 ID:PwNlPEAu
これに北西風が加わるといつものように都心も雪になるパターンなんだけどね。降水域もスカスカで残念。
67名無しSUN:2010/02/12(金) 02:53:12 ID:vSIhHizb
雨音がしなくなったなあと思って外を見たら雪になってた@我孫子
68名無しSUN:2010/02/12(金) 03:20:45 ID:P1gKieTM
東京も明朝から降雪開始な気がしてきた
69名無しSUN:2010/02/12(金) 04:00:06 ID:+92Zh+JE
期待して早起きしたら何もなかった(´・ω・`)
川口北部
70名無しSUN:2010/02/12(金) 04:06:20 ID:HuPZ7oVP
天気予報、ハズレるにもほどがあるわ
つーわけで、雪は見当たらず@越谷
71名無しSUN:2010/02/12(金) 04:25:34 ID:sjCO4x0E
雨がパラパラ・・・。
明け方には雲がなくなりそうです。 船橋・海神
72名無しSUN:2010/02/12(金) 04:30:19 ID:YtC1icrq
雨はすっかり止んだ。
さっきより寒い。
上空には雪が降りそうな雲があるけど、
アメッシュ見るともう降らないんだろうなと思う。@渋谷区
73高崎市民:2010/02/12(金) 04:53:34 ID:4PYXoL4Y
暖か過ぎて降っても雨
今日は曇りで午後は晴れ間も出そう
74名無しSUN:2010/02/12(金) 05:02:32 ID:sjCO4x0E
一日曇りの予報になりました。
気温が低く、風が強いようです。
75名無しSUN:2010/02/12(金) 05:04:39 ID:UNpR++no
関東南部の雪予報は八割方外れるんだから、無駄に煽らないで欲しい
もう期待なんかしないんだからねっ!
期待なんか…(´;ω;`)ブワッ
76名無しSUN:2010/02/12(金) 06:04:49 ID:Hp2NmD6D
雪とかいらん、早く10℃以上になってくれ
バイクに乗る気になれん
77名無しSUN:2010/02/12(金) 06:42:04 ID:ykmVPFwS
なんで野田は雪降ってるのに松戸は降らねんだあああああああ
松戸死ねやマジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
78名無しSUN:2010/02/12(金) 07:40:14 ID:CX5PG4xZ
なんだドッキリか
79名無しSUN:2010/02/12(金) 07:44:04 ID:CO1VNbMn
雪降っても降らなくても俺換気
80名無しSUN:2010/02/12(金) 07:44:44 ID:RbOt5W8n
スターどっきり
丸秘ほーこく〜
81名無しSUN:2010/02/12(金) 07:58:09 ID:CO1VNbMn
昨日の夜
さいたま 雪 80%

今朝
さいたま 雲 30%

ワロス

南関東最強伝説再び
82名無しSUN:2010/02/12(金) 07:59:33 ID:ZPw38Rf1
おはようございます。
若干シャリシャリ的なもんが降ってます@日比谷公園前
83世田谷区豪徳寺:2010/02/12(金) 08:30:18 ID:CB0hoWvd


|ω・`)
84名無しSUN:2010/02/12(金) 08:31:04 ID:RbOt5W8n
新宿

雪きたーーー
85名無しSUN:2010/02/12(金) 08:36:15 ID:1BvxLgf7
明日は曇りじゃなくて晴るとみた
86名無しSUN:2010/02/12(金) 08:37:49 ID:0LOCMjwr
さっきは霰ぽいのがちらちらだったけど
今は雨@世田谷
87名無しSUN:2010/02/12(金) 08:39:59 ID:RbOt5W8n
こなあああああああああああああゆきいいいいい
ねえ
88名無しSUN:2010/02/12(金) 08:45:40 ID:hlVoKE+H
粉雪@日本橋
風が強いから寒さ倍増(´ε`)
89名無しSUN:2010/02/12(金) 08:49:28 ID:GEVbSw47
細かい雪@船橋東部
90名無しSUN:2010/02/12(金) 09:21:22 ID:bmTe6mmd
雨降ってないけど、全く降ってないとも言い切れない@田園調布
91名無しSUN:2010/02/12(金) 09:30:20 ID:+LcYKcFA
なんも降ってねー@さいたま市
外気はひたすら冷たい
92新宿:2010/02/12(金) 09:51:25 ID:atylJuxJ
また雪が
ポタポタ
93名無しSUN:2010/02/12(金) 10:13:53 ID:Lq3doK8X
雪@青梅
94名無しSUN:2010/02/12(金) 10:27:58 ID:rw+1t6mk
雨だ
95名無しSUN:2010/02/12(金) 10:41:07 ID:rw+1t6mk
雪になった
96新宿:2010/02/12(金) 10:49:32 ID:atylJuxJ
雪だ
97sage:2010/02/12(金) 10:50:39 ID:Th+DsPx+
はいはい
98中央区:2010/02/12(金) 10:56:09 ID:0WXhE+pm
さみーよ。こんにゃろー。
99東京@三鷹市:2010/02/12(金) 10:59:27 ID:jkb5b3G/
小雪が降ってきた
100東京青梅:2010/02/12(金) 11:02:51 ID:GFVg4ksP
どうも冷えが収まらないと思って外見たら結構雪降ってて吹いた
101名無しSUN:2010/02/12(金) 11:05:12 ID:JAYnoi5Y
小雪が舞ってる@三鷹
成蹊観測所は2.4℃か
102名無しSUN:2010/02/12(金) 11:25:18 ID:CIs/Y4Ou
ゆーきーは降る


(´;ω;`)
103赤羽:2010/02/12(金) 11:27:17 ID:1BvxLgf7
雪゚。゚。゚
104名無しSUN:2010/02/12(金) 11:30:49 ID:PwNlPEAu
>>77
車のナンバーを松戸にして
気象台を野田に置いてくれたら
俺としては大満足なんだけどw
105名無しSUN:2010/02/12(金) 11:34:53 ID:1Ud2snvU
たまーに雪がちらついてる。傘いらなかったな@葛飾区
106名無しSUN:2010/02/12(金) 11:35:07 ID:+LcYKcFA
さいたま市北区、薄日がさしてきましたw
107赤羽:2010/02/12(金) 11:42:13 ID:1BvxLgf7
明るくなってきた
108名無しSUN:2010/02/12(金) 12:08:04 ID:Hfms/CAM
さむいさむい
109名無しSUN:2010/02/12(金) 12:47:31 ID:2WWAoMui
さみぃょ@多摩ニャータウソ
110名無しSUN:2010/02/12(金) 12:58:24 ID:riewBAq6
寒いの〜
111名無しSUN:2010/02/12(金) 13:47:14 ID:VxE3kjGf
さみ〜のさみ〜の(ry
112名無しSUN:2010/02/12(金) 14:15:20 ID:l2gndJDr
( ^ω^)さむいお
( ^ω^)さむいんだお
( ^ω^)しぬお!
113名無しSUN:2010/02/12(金) 16:28:37 ID:IYccb6vu
春よこい
114名無しSUN:2010/02/12(金) 17:20:06 ID:y6AEY7qo
早く来い
115名無しSUN:2010/02/12(金) 17:21:03 ID:LBDlnV4P
寒い
116名無しSUN:2010/02/12(金) 17:55:08 ID:mOx70BDn
雪祭りはもうないの?降れ降れ〜!
117名無しSUN:2010/02/12(金) 18:57:52 ID:daF1dXyl
結局大してあったかくない一週間だったね
あったかさを期待した分がっかりした
118名無しSUN:2010/02/12(金) 19:13:27 ID:IYccb6vu
119名無しSUN:2010/02/12(金) 21:12:06 ID:PwNlPEAu
そういや最近全く地震がないな。
120名無しSUN:2010/02/12(金) 21:54:31 ID:nruSSBjX
災害は忘れたころに
121名無しSUN:2010/02/12(金) 22:03:57 ID:3gXxzOV1
>>119
地震がきたらあんたのコテハンはナマズ君で頼む。
122名無しSUN:2010/02/13(土) 00:31:40 ID:hn6g5t8O
2010年02月12日 小河内(オゴウチ)
北緯: 35 度 47.5 分 東経: 139 度 3.0 分 標高: 530 m 今日の観測データ

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
時 ℃ mm 16方位 m/s h
1 -0.2 1.0 × ×
2 -0.2 0.5 × ×
3 -0.4 0.5 × ×
4 -0.8 0.0 × × 0.0
5 -1.0 0.0 × × 0.0
6 -0.9 0.0 × × 0.0
7 -0.7 0.0 × × 0.0
8 -0.4 0.0 × × 0.0
9 -0.4 0.5 × × 0.0
10 -0.3 0.0 × × 0.0
11 -0.2 0.5 × × 0.0
12 -0.1 0.0 × × 0.0
13 -0.1 0.0 × × 0.0
14 -0.2 0.0 × × 0.0
15 -0.5 0.0 × × 0.0
16 -0.7 0.0 × × 0.0
17 -0.7 0.5 × × 0.0
18 -0.7 0.0 × × 0.0
19 -0.7 0.0 × × 0.0
20 -0.5 0.0 × × 0.0
21 -0.7 0.0 × ×
22 -1.0 0.0 × ×
23 -1.1 0.0 × ×
24 -0.8 0.0 × ×

真冬日達成 !
123名無しSUN:2010/02/13(土) 00:50:54 ID:btWu78Yr
明日も天気わりぃのかしら?
3か連続洗濯物ほせねぇぞ。
124名無しSUN:2010/02/13(土) 00:59:07 ID:WWyN4E2g
>>122
アメダスは毎正時だけ記録しているわけじゃないから。

小河内 最高気温0.2℃(13:23)
125名無しSUN:2010/02/13(土) 01:15:07 ID:6fC2zcbj
明日の朝、予報が外れて薄日が差しているとエエなぁ>東京
126名無しSUN:2010/02/13(土) 01:57:10 ID:O4g2Wf+7
テレビで15時頃一時雨って言ってたのに
ネットで調べたら真逆の晴れマークになってる所多数・・・
127名無しSUN:2010/02/13(土) 02:21:38 ID:5zcUNHLS
>>124
さすがKY都所属!w
128名無しSUN:2010/02/13(土) 06:45:54 ID:rEBXZBnx
粉雪@川越
129横浜北縁部:2010/02/13(土) 06:50:42 ID:2+3pXoHf
130名無しSUN:2010/02/13(土) 06:54:37 ID:gwvwDDSa
みぞれみたいの降ってる!

川口北部
131幕張@千葉:2010/02/13(土) 07:08:51 ID:rjSJthAF
粉雪舞ってます
132世田谷区豪徳寺:2010/02/13(土) 07:15:06 ID:iOq+717Q
粉雪舞ってます

世田谷区豪徳寺
133船橋・海神:2010/02/13(土) 07:39:40 ID:VfRUNc9L
ミゾレに近い粉雪ですよ。
134名無しSUN:2010/02/13(土) 07:42:21 ID:BRVZ7PiG
みぞれに近い雪@港区
135名無しSUN:2010/02/13(土) 07:47:00 ID:xHtrkJtP
湘南地方 7時現在気温 1.7℃
みぞれが降ってます イチゴシロップ味
136朝霞city:2010/02/13(土) 08:01:55 ID:ot+p1MhN
おはようございます。
シャリシャリするものが降ってる。
137名無しSUN:2010/02/13(土) 08:03:38 ID:rw/Ep6xa
ホワイトデーですね
138名無しSUN:2010/02/13(土) 08:14:55 ID:/kP4GquB
曇りというか雪…
139名無しSUN:2010/02/13(土) 08:24:00 ID:SqV9sUMr
コンビニに行こうと思ってたんだけど、雪が降っているのでやめた。
140名無しSUN:2010/02/13(土) 08:26:52 ID:ZkEOcLmd
雪@吉祥寺
141名無しSUN:2010/02/13(土) 08:50:42 ID:0qetxqvV
昨日の天気予報じゃ雨降らないってなってたのに・・・


今日遊びに行く予定だけどどうすっかなあ
142名無しSUN:2010/02/13(土) 08:51:44 ID:6CCw2+Va
アメッシュにも反応しない雨なんかね。
143名無しSUN:2010/02/13(土) 09:13:06 ID:++5MlSwq
粉あああああああああああああああああああああ
ゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ねえ
@中野
144名無しSUN:2010/02/13(土) 09:59:13 ID:5TYgzgi2
小雪ちゃん@さいたま市
145名無しSUN:2010/02/13(土) 10:14:59 ID:PT7IezSL
確かに粉雪降ってる@埼玉中央・東
146名無しSUN:2010/02/13(土) 10:22:55 ID:btWu78Yr
明日晴れてくれたら許す。今日は陶器オリンピク気分ということで。
147名無しSUN:2010/02/13(土) 10:25:41 ID:jagYC810
今日の天候は予想外だ
夕方からぱらぱらくるような天気だと思ってたのに

ジョギングできねーじゃん
148名無しSUN:2010/02/13(土) 10:26:16 ID:51OIpCLO
ミゾレ@杉並区
149名無しSUN:2010/02/13(土) 10:34:04 ID:iDo3qjnn
予報外れすぎ
150名無しSUN:2010/02/13(土) 10:37:42 ID:++5MlSwq
そうか?
151名無しSUN:2010/02/13(土) 10:56:53 ID:LLNi3YJN
霰が降ってる。チャリで出たら顔に当たって痛かった@川口
152名無しSUN:2010/02/13(土) 11:25:27 ID:ot+p1MhN
>>143
雪が降る日は一日中、頭の中をぐるぐるしてるw
153名無しSUN:2010/02/13(土) 11:34:15 ID:Js7iszWL
>>152
マジでその歌ちゃんと聞く機会ないまま今に至るんだけどいい歌なの?
おすすめ?
154名無しSUN:2010/02/13(土) 11:40:51 ID:OYQTN9dV
ああ、寒いよ@横浜市保土ヶ谷区
155名無しSUN:2010/02/13(土) 11:42:14 ID:wIYLiRal
この時期3日悪天候が続くといらつく
156名無しSUN:2010/02/13(土) 11:51:51 ID:6ns37gDI
夜、雪マークついたな@赤羽
157名無しSUN:2010/02/13(土) 11:52:57 ID:++5MlSwq
断続的な粉雪
158名無しSUN:2010/02/13(土) 12:03:11 ID:btWu78Yr
>>153
なぜかこないだの紅白で歌ってたよw

どっかに動画あるんでない?
159名無しSUN:2010/02/13(土) 12:40:58 ID:Sz1PGron
粉雪、ミゾレ、ヒョウ、アラレ

どれが一番正しい? アラレか。
160名無しSUN:2010/02/13(土) 12:43:32 ID:++5MlSwq
うんちゃ
161名無しSUN:2010/02/13(土) 13:17:39 ID:6ns37gDI
粉雪止まず@赤羽
寒いけどジャイアントコーン食べるぉ(・∀・)
162名無しSUN:2010/02/13(土) 13:38:19 ID:++5MlSwq
さみーよ
163名無しSUN:2010/02/13(土) 13:44:46 ID:fOfPvzt+
ミゾレだお
164名無しSUN:2010/02/13(土) 13:52:46 ID:hLXBLd3o
予報が外れ出すと春の訪れを実感するね。
ちなみに冬はずっと晴れだから予報いらず。
つか気象庁って何のために存在してるの?
165名無しSUN:2010/02/13(土) 14:08:11 ID:JO57JSl6
要らないとは思わないけど
166名無しSUN:2010/02/13(土) 14:13:21 ID:oXDA4DII
どこが春の訪れなんだ
今日が一番寒いじゃねーか!
167名無しSUN:2010/02/13(土) 14:14:16 ID:XlHq4znU
お天道様が恋しい
168名無しSUN:2010/02/13(土) 14:26:25 ID:Xn18L4JA
もうすぐ春とは言えなくもないが、まだ春では無いな。
169名無しSUN:2010/02/13(土) 14:34:30 ID:hLXBLd3o
立春すぎたら春だお
170名無しSUN:2010/02/13(土) 14:39:25 ID:WWyN4E2g
気象統計上まだ冬。
171名無しSUN:2010/02/13(土) 14:43:25 ID:B4iO0y08
>>164
まるまる同意っす


三寒四温の時期に来たね〜
172名無しSUN:2010/02/13(土) 15:19:47 ID:GtwI/p4f
>>167明日会えはず(・∀・)

曇りっつーか1日中降ってるじゃねぇか(´・ω・)
173名無しSUN:2010/02/13(土) 15:41:47 ID:Yqq9yWgo
三寒四温というよりも、まだ六寒一温くらいじゃね?
174名無しSUN:2010/02/13(土) 15:49:30 ID:B4iO0y08
>>173
うん、そうだな・・ もうちょいか
まあなんだかんだいって3月半ば位までは寒いんだよな毎年
175名無しSUN:2010/02/13(土) 15:52:22 ID:ZmfSfokI
>>174
今年は「暖冬」だったんじゃないの?
ストーブを作っている会社も今年は例年の3分の1くらいしか作らなかったんだよ。
176名無しSUN:2010/02/13(土) 16:03:38 ID:hM8xjxsU
寒いなと思ったら雪マークか
まだ降ってないけど @鶴ヶ島
177名無しSUN:2010/02/13(土) 16:28:21 ID:jhMRNQCS
外、すげえ寒いと思ったら
都心でもこの時間2度しかない
そりゃ寒いわ
178名無しSUN:2010/02/13(土) 16:46:43 ID:CbqbPh87
さみぃ〜よ!気象庁の温度調節ぶっ壊れてんのか?早くあったかくしてくれ!
エアコンの電気代がタマラン。
179名無しSUN:2010/02/13(土) 16:50:08 ID:cQMnf4Up
今日晴れた東海地方以西が非常に羨ましいwww
180名無しSUN:2010/02/13(土) 17:14:03 ID:cLWPlYF+
>>175
どうも暖冬って実感がないんだよな。
寒い日も多かったし。
平均気温という数字のマジックかなと思う。
冷夏の平成5年夏だって、猛暑の年と平均気温が
2度くらいしか違わないし。
(体感的には2度低いだけでは収まらない気温だった)

しっかしダラダラ雨が降りやすい天気だな。
うっとうしい。
181名無しSUN:2010/02/13(土) 17:24:14 ID:GvwUYhKb
>>173
今週は9日(火)は暖かかったが他の寒かったからまさにその通りだな。
182名無しSUN:2010/02/13(土) 17:25:53 ID:GvwUYhKb
訂正。

>>173
今週は9日(火)は暖かかったが他の日は寒かったからまさにその通りだな。
183名無しSUN:2010/02/13(土) 17:28:17 ID:zyxLc4RV
三寒四温は立春後では無くて、春分後だな。
3月下旬以降ぐらい。
立春は寒さの底が終わったぐらいか、
年によってはまだ寒さの底だから、
まだまだ三寒四温には遠い。
184名無しSUN:2010/02/13(土) 18:02:50 ID:fy7kR/kW
足立区
みぞれ
185名無しSUN:2010/02/13(土) 18:02:52 ID:oXDA4DII
もう立春から10日経とうとしてるのに、このクソ寒さは何よ
しかも、来週も平年より寒いじゃねーか
どうなってるんだ!
186名無しSUN:2010/02/13(土) 18:03:28 ID:Sz1PGron
4月上旬の桜が咲いてる頃も夜はけっこう冷える。
187名無しSUN:2010/02/13(土) 18:22:35 ID:kwXDcoKW
来週後半の晴天ぽい流れはどこまで持ちますか?
188名無しSUN:2010/02/13(土) 18:26:55 ID:btWu78Yr
これで明日晴れなかったら祝ってやる。
189名無しSUN:2010/02/13(土) 18:48:42 ID:VCSuMpMK
寒い
190名無しSUN:2010/02/13(土) 19:17:16 ID:o8QoKUgV
ぶるぶる
191名無しSUN:2010/02/13(土) 19:22:06 ID:hLN/+VcF
激寒
激ぶる
192名無しSUN:2010/02/13(土) 19:28:23 ID:5MRCYAFH
しかしまあ、この冬も大暖冬だったね。
193名無しSUN:2010/02/13(土) 19:46:25 ID:PT7IezSL
んー・・それなりに寒かったけど
昼間暖かかったのか・・?
194名無しSUN:2010/02/13(土) 19:48:33 ID:fy7kR/kW
越谷は昼間2℃だったよ
195名無しSUN:2010/02/13(土) 19:58:33 ID:jQeqUd2p
雪@青梅
196名無しSUN:2010/02/13(土) 20:03:11 ID:u43He7ic
今日の大手町、今冬の日平均気温の最低を更新しそう
このままいけば多分2℃台前半(現時点では2/4の2.9℃が最低)
197名無しSUN:2010/02/13(土) 20:12:20 ID:CGj/Hc8/
明日の朝が楽しみだ
198名無しSUN:2010/02/13(土) 20:31:00 ID:hLN/+VcF
明日は特別スペシャルデイだよ
誰もが浮かれてカーニバルだよ
199名無しSUN:2010/02/13(土) 20:42:13 ID:a//W8kBU
茨城の土浦つくばは雪がシンシン降ってるぜ。気温0℃、明日は路面凍結するな。
これでも立春以降の寒さは「余寒」と表記し、立秋後の残暑と同じく
過ぎ去りし季節の名残のような扱いすんだよな。。。
200名無しSUN:2010/02/13(土) 20:43:21 ID:i/aLY6Nt
さっき家帰ったら温度が8℃だった
エアコソつけたけど温まらないおお
orz
201名無しSUN:2010/02/13(土) 20:50:48 ID:FndghnBC
>>200
室温8度だけど厚着とひざ掛けで無暖房だよ
202青葉区民:2010/02/13(土) 20:57:35 ID:k5pNhYnt
全く大変だね日本海側の方はこの雪と寒さ以上のものが何カ月も続くなんて、
その分春が訪れた時の喜びは大きいのであろうな、
今、関東に春が来てもせいぜいあったかいなあ程度で終わるんだろうな。
203名無しSUN:2010/02/13(土) 21:08:12 ID:kPDlyP9k
外より無暖房の家の中が暖かい件について
204名無しSUN:2010/02/13(土) 21:12:00 ID:c+sAg8Dl
昼間のあの雨を返せ。
今あの雨が降っていれば雪がかなり積もったはずなのに。
今は畑がうっすら車の上にもうっすら雪が積もっております。
@埼玉新所沢
205名無しSUN:2010/02/13(土) 22:51:32 ID:hEQ40nxp
>>203
そもそも室内が外より寒い事ってあるの?
206名無しSUN:2010/02/13(土) 23:11:35 ID:6CCw2+Va
外が暖かい時。
207名無しSUN:2010/02/13(土) 23:11:39 ID:lHXvLygx
>>205
あるお
208名無しSUN:2010/02/13(土) 23:25:23 ID:VTIIBIYi
>>205
雨戸閉めて、暖房消して、いい天気の昼に起きたとき
209名無しSUN:2010/02/13(土) 23:36:52 ID:EKckpT9n
>>205
うちは日当り悪いから、外に出てから暖かいと気付くことよくあるよ(´・ω・`)
210名無しSUN:2010/02/14(日) 00:03:36 ID:jtVr3m01
>>205
春先によく体験する
震えながら厚着して外へ出て、心地よい春の大気に慌てて外套を置きに戻る。
211205 :2010/02/14(日) 00:10:33 ID:ZpSiwC0t
なんかたくさんレスもらって驚いたw
俺が聞きたかったのは昼間じゃなくて夜(203の書き込みの21時時点)の話だよ。
212名無しSUN:2010/02/14(日) 00:19:43 ID:a4CoEXQp
すんごい霧
水蒸気か凍ってるのかな?
213名無しSUN:2010/02/14(日) 00:24:20 ID:D9oVW4Ik
高気圧はやくこい おっせーんだお
214名無しSUN:2010/02/14(日) 00:33:14 ID:DBa/xCYy
結露ヤヴァイ
215名無しSUN:2010/02/14(日) 00:55:13 ID:wv9nLLbi
13日の東京の日平均気温は2.2度
今シーズン最低ってことでOK?
216名無しSUN:2010/02/14(日) 01:34:35 ID:2tN/AyTm
そうだね
日平均2.2℃ってなかなか凄いな、大雪の日なんかの1℃台には負けるけど
2月の大手町2.5℃未満は、平成になるとそれほど多くない

2月2.5℃未満の日あり:90、92、94、96、97、06、08、10年
2月2.5℃未満の日なし:89、91、93、95、98、99、00、01、02、03、04、05、07、09年
217名無しSUN:2010/02/14(日) 02:19:13 ID:0xP1PEn3
春に咲く花にとっては恵みの雨なのかな

毎年このバレンタイン前ごろは雨が降ったり、天気がおかしくなったりする気がする
なんで覚えているかというと、チョコレートをどうしようかとお店を探しにうろつき歩いて、
その時に冷たい雨が降ってたなとか、暑かったなとか、覚えているから
どうでもいい話ですいません
218名無しSUN:2010/02/14(日) 05:33:35 ID:lOrRPQag
霧すげーなw
219名無しSUN:2010/02/14(日) 06:37:38 ID:nhnX/AVA
立春ってそんなもんだよ。
立春は寒い時期。
日本の暦は実態に合っていない。
220名無しSUN:2010/02/14(日) 07:07:13 ID:rR467ZvK
さいたま 15日 月 雨時々止む
何か笑える 雨時々曇りじゃダメなんかw
221名無しSUN:2010/02/14(日) 07:22:08 ID:gp2fMCcS
>>216
平成初期は見事に雪の当たり年かハズレ年かで分かれてるなw
論外な年が一つだけあるが
222名無しSUN:2010/02/14(日) 07:23:54 ID:roeYp+S2
昨日降った雨が全て凍ってます。欄干に着いた水滴も濡れた道路も。@町田
223名無しSUN:2010/02/14(日) 08:07:09 ID:Dkmqy21a
太陽見るの久しぶりだなあ・・・4日間も日照ゼロだったんだね。そら久しく感じるわけだわと。
224名無しSUN:2010/02/14(日) 08:27:58 ID:PiLDdORN
>>219
二十四節気の元ネタは1000年前の中国河北だからね
225名無しSUN:2010/02/14(日) 08:41:38 ID:yPtLrDcH
今日で2月は半分終わるが
東京の月間平均気温はフォ−クソングはやっていたあの時代の
寒さだな。
まさに昭和レベルだわ。
226名無しSUN:2010/02/14(日) 08:48:32 ID:LHpGVqXS
やっと日照あった

8時ころから15分くらいだけ
227名無しSUN:2010/02/14(日) 08:59:19 ID:JpNoCZZB
>>225
ユニークな例えねw

それにしても久々の青空だね
228名無しSUN:2010/02/14(日) 09:15:56 ID:bLfWYrFX
久しぶりの青空で洗濯、洗濯…
229名無しSUN:2010/02/14(日) 09:16:24 ID:iFrT/xLT
>>210
マンションならありえないが、一軒屋ならあるかもね。
外気10度以上で無風、日照が強ければ感じる。
230関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/14(日) 09:19:52 ID:H+1lL/HO
大変良く睛れております、日旺の朝です。
231名無しSUN:2010/02/14(日) 09:21:54 ID:ZdCazeuP
霧が晴れない@埼玉北部
232名無しSUN:2010/02/14(日) 10:01:05 ID:Acc9ldBV
だいぶ晴れてきたが、すっきりしないね@埼玉南中部
233名無しSUN:2010/02/14(日) 10:11:44 ID:8nJj4MiS
地面が乾いてないな。布団が干せないじゃないか
234名無しSUN:2010/02/14(日) 10:50:09 ID:ybVZJZK4
快晴だな
235名無しSUN:2010/02/14(日) 10:51:40 ID:CqTGtRL4
晴れてるけど地面付近は昇華する湯気が凄い
これでも氷点下か・・
236名無しSUN:2010/02/14(日) 11:14:22 ID:iFrT/xLT
薄雲が広がっているね。午後から天気は下り坂みたいだし。@横浜南部
237関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/14(日) 12:05:43 ID:H+1lL/HO
雲が増えてきた睛天
238名無しSUN:2010/02/14(日) 13:05:05 ID:pa+f44WI
>>225
東京の月平均気温は昨日の時点で5.1℃
なんとか今月は6℃台で粘ってほしいものです。
ただ下旬の様子を見ると7℃台も視野かな。去年よりはおそらくは低くはなりそうですが。

昨日は1日の平均気温が2.2℃でした。
月平均6℃とすると、1日9.8℃の日が出てくるとそれだけで
あれだけ寒かったのに打ち消されてしまう。

2月9日は11.8℃でしたからこれを打ち消すには1日ではまず不可能(0.2℃)、
3.1℃の日が2日続かなければならない。

それくらい高温側に傾くことは簡単で、低温を維持するのは難しいです。
239名無しSUN:2010/02/14(日) 13:17:26 ID:8nJj4MiS
明日は一日中雨マークがついてる@赤羽
さて、どうなります事やら…。
240名無しSUN:2010/02/14(日) 13:19:16 ID:jD11T2rh
きょう朝、室内温度が今年最低を更新した。11度。
予報では−2度だったが、−5度の予報のときは12度だったし、気温の予報もあたらないな。
241名無しSUN:2010/02/14(日) 13:28:30 ID:2tN/AyTm
>>238
2月平均気温の7℃台はさすがに無いんじゃないかな
今日から20日までの平均を少し高めにみて5℃とすると、その時点での2月平均が
今と変わらない5.1℃
そのあと21〜28日の8日間の平均が仮に10℃だったとしても、6.5℃までしか行かないよ
242名無しSUN:2010/02/14(日) 13:33:53 ID:pa+f44WI
>>241
20日まで5℃はありえないですよ。
17日、18日の最低0℃はほぼないし。王道南低予想にでも変われば5℃の線も出てきますが
GSM、GFSで2つ玉で揃ってきたのでまずないですね。
243名無しSUN:2010/02/14(日) 13:45:27 ID:2tN/AyTm
2つ玉で日平均5℃ってそんなに低いの?
20080209は確か2つ玉で(記憶違いならごめん)2.4℃だったけど
まあ日本海のほうがどれだけ発達するかによるんだろうね

仮に14〜20日の平均6℃、21〜28日の平均10℃とすると6.7℃だね
244名無しSUN:2010/02/14(日) 13:48:14 ID:waicv9gm
二つ玉でも暖気をあまり巻き上げない予想なんだよね、18日は。
むしろ明日の方が暖気を巻き上げるでしょ。地上気温には反映されないかもしれんが。
245名無しSUN:2010/02/14(日) 13:55:21 ID:pa+f44WI
>>243
14〜20日の平均が5℃になるという意味です。
単独なら現時点の演算でも17日は3〜4℃程度と見ます。
246名無しSUN:2010/02/14(日) 13:56:07 ID:waicv9gm
>>243
080123・080209は二つ玉でも南部含めて降雪してる。
特に080209は東京都心でも積雪を観測した。

18日に関しては南岸がメイン。その南岸低気圧の通過コースは
昨夜21時起算GSMだと八丈島付近。
247名無しSUN:2010/02/14(日) 14:26:28 ID:hBgS+Ea5
暖冬厄日かー 明日は涙雨
248名無しSUN:2010/02/14(日) 14:35:58 ID:qkp5YtAs
>>242
最低0℃はなくても最高6℃くらいならあると思うがなあ…
最低2℃最高6℃なら平均5℃より低いし
249名無しSUN:2010/02/14(日) 14:50:27 ID:z57kBuBG
埼玉水曜日強風になりますかね
250名無しSUN:2010/02/14(日) 16:59:23 ID:x/9ZVPyn
あのー、で、結局今年は暖冬だったんですかね?
個人的にはけっこう寒かったんですが
251名無しSUN:2010/02/14(日) 17:00:47 ID:1GBtjZZG
>>250
東京に関してだと12月は暖冬、1月は記録的大暖冬です。
2月は並くらいになりそうなので合わせて暖冬でしょう。
252名無しSUN:2010/02/14(日) 17:08:22 ID:5Bl+VVBI
まさしく平均のマジックだな
というかこういう極端な年は平均だけ見てても何の役にも立たないということがよくわかるわ
253名無しSUN:2010/02/14(日) 17:33:35 ID:QYmUSk5+
関東の低温はいつまで続くんでつか?
254名無しSUN:2010/02/14(日) 17:36:52 ID:kipNQR8r
気象予報士のミノオカさんがしばらく寒さが続くだってさ

半袖姿でw

説得力ねーよw
255名無しSUN:2010/02/14(日) 17:54:23 ID:x/9ZVPyn
>>251
なるほどですね。>>252さんと合わせて考えても、とにかく寒さが極端に
ピンポイントで訪れた、って感じなんですね。ありがとーございます
256名無しSUN:2010/02/14(日) 18:02:10 ID:2tN/AyTm
>>251
むう…1月は平年より1.2℃高かったから大暖冬であるけど記録的ってほどでもないんじゃ
平年より2.3℃高かった89年とか、そこまでいかなくても今年よりは高かった88、00、
02、07年あたりは何と言ったらいいのかw
257名無しSUN:2010/02/14(日) 18:27:31 ID:iFrT/xLT
今日も平年下回っているけど、昨日までがあんな天気だったから
そこまで寒く感じなかったな。暖かいには程遠かったけど。
やっぱ体感は前日や前後数日間との温度差で全然かわるものだ。
258名無しSUN:2010/02/14(日) 18:50:35 ID:4Rb3b9hc
今日夕方から雨降るんじゃなかったのか<東京
わざわざ洗濯物家の中に干したのに
降らないんだったら外に干しゃ良かった
259関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/14(日) 18:55:24 ID:H+1lL/HO
>>253
20日土旺くらいまで
260名無しSUN:2010/02/14(日) 19:04:44 ID:88sIj0o9
>>250
メリハリはあって冷えた日は06年以来の低温になったから
確かに寒さの方ばかり記憶に残ると思う。雪日数も2月は多かったし。

それでも大寒あたりに最高気温の月記録を更新した地点が多発するなど
気温の高い日はGW並の陽気になったから、平均するとやはり「暖冬」となるわけだな。

もう東京、横浜、千葉では南低以外に積雪は期待できないし
冬日も最低気温-1℃以外は著しく困難になったね。
261名無しSUN:2010/02/14(日) 19:11:46 ID:hBgS+Ea5
2010年1月下旬は2007年以上の暖冬

2007年1月下旬 8.4℃
2010年1月下旬 8.6℃

ちなみに
2002年1月中旬 9.0℃
2000年1月上旬 9.7℃
1996年1月中旬 8.1℃
1988年1月下旬 8.4℃
262名無しSUN:2010/02/14(日) 19:13:07 ID:hBgS+Ea5
2000年1月上旬と2002年1月中旬と2010年1月下旬が合体したら・・・
263名無しSUN:2010/02/14(日) 19:14:05 ID:hBgS+Ea5
1984年1月下旬 2.6℃
264名無しSUN:2010/02/14(日) 20:16:10 ID:nq1yr6vX
お前、いい加減ウザイんだよ
265名無しSUN:2010/02/14(日) 22:06:16 ID:9ian0Hcq
>>256
十分記録的ですよ。

1月の大手町月平均気温の高いほうから順位
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=1&day=&view=
去年を上回り6位の記録です。

ちなみに全て1988年以降の記録です。
1 1989/1 8.2
2 1988/1 7.7
3 2007/1 7.6
4 2000/1 7.6
5 2002/1 7.4
6 2010/1 7.0
7 2009/1 6.8
8 1997/1 6.8
9 1992/1 6.8
10 1999/1 6.6
266名無しSUN:2010/02/14(日) 22:10:51 ID:9ian0Hcq
今年の冬と1971〜2000年の平年値との比較

12月 9.0℃(+0.6)
1月 7.0℃(+1.2℃)

2月は平年で6.1℃なのでどうなるでしょうね。
個人的にはほぼ平年並みレベルになると見ます。

1989年以降では現平年値以下になったのは1996(5.4℃)、2000(6.0℃)、2008(5.5℃)年だけです。
それだけ2月3月の灼熱化は著しいものがありました。
今年は今後暖かくなれば厳しいかもしれませんがその点期待したいですね。
267名無しSUN:2010/02/14(日) 22:14:24 ID:2tN/AyTm
>>265
その順位は知ってる。6位で記録的かあ…
そうなると平成以降は記録的な高温月が(冬に限らず)頻繁に出てきそうだね
まあいいけど…
268名無しSUN:2010/02/14(日) 22:17:56 ID:9ian0Hcq
>>267
10位以内に入ったら超超超猛烈異常大暖冬です。
1876年から統計取っているの知っているのですか???
269名無しSUN:2010/02/14(日) 22:26:06 ID:2tN/AyTm
それはベース気温が上がっていってるからね
(自分は人為温暖化派じゃないんでこの先はどうなるか不明という立場)

ちなみに一宮派の人ですか?言い方がそれっぽいんだけど
270名無しSUN:2010/02/14(日) 22:32:15 ID:9ian0Hcq
一宮は言い方は悪いけど正しいこと言ってますよ。
中野氏もいい線ついてますね。
271名無しSUN:2010/02/14(日) 22:36:32 ID:9ian0Hcq
海氷面積にしろまだまだ2000年のレベルには程遠いレベルの回復です。
あくまで2007年の最悪よりは少しマシになったというだけで。
1990年のレベルに回復するのはもう不可能でしょう。
10あったものが3になり、それが4になったからと言って寒冷化しているというのはどう考えても頭がおかしい。
10まで回復してさらに寒くなりそうなら始めてこれから寒冷化もあるんじゃないかという議論が出てきていいはずです。

一宮のブログがなくなったのは残念ですね。
272名無しSUN:2010/02/14(日) 22:52:30 ID:2tN/AyTm
海氷面積とか寒冷化とかの話はあっち(一宮スレ)に書いたほうがいいでしょ
273名無しSUN:2010/02/14(日) 23:26:26 ID:XDN3Nlgm
>>267
春も夏も秋も冬も、平成は記録的な高温(100年間程度で)が目白押しだよ。
逆に記録的な低温は、93年夏、05年12月くらいだね。
274名無しSUN:2010/02/15(月) 00:17:46 ID:xvMajIy2
つか、「暖冬ではない」ということになる冬ってどんなんなんだろうか・・・?
275名無しSUN:2010/02/15(月) 00:21:11 ID:hrn3BozC
2006年や2008年のような冬でしょ。

もう忘れかけてるけど、相当に寒かった。
2005年12月、2006年1月、2008年2月
人間の感覚なんてこんなもん。
276名無しSUN:2010/02/15(月) 00:54:21 ID:V/RJxUev
>>265
このままだと2月の降水量も記録的じゃないかな?
今の段階で東京46ミリだからあと5.5ミリで10位以内に食い込みそうな感じ
277267:2010/02/15(月) 01:00:47 ID:qgMljtMt
>>273
92年5月、95年6月、96年4月、02年11月、03年7月あたりも該当するかもね

>平成は記録的な高温(100年間程度で)が目白押しだよ。
それはまあその通りなんだけど、記録的なという言葉に少し違和感があるのは
気温は大昔から寒暖の変動を繰り返していて、そもそも標準の気温なんてものは
無いという思いがあるからなんだよね
たとえば温暖化している時代は必然的に(直近100年程度では)記録的な高温を
更新し続けることになるし、寒冷化している時代は逆に記録的な低温を更新し続ける
ことになるよね
つまり、必然的に記録更新のバーゲンセールになる

もちろん記録は記録なので言葉の使い方としては全く正しいんだけど、そういった
理由で個人的には少し違和感があるというのが本音だった
まあ特に強いこだわりがあるわけじゃないからスルーしてくれて全然いいよ
278名無しSUN:2010/02/15(月) 01:34:48 ID:faVVMMWP
「気温は平年よりやや高めで推移」とか、「桜の開花は平年より早い見込み」
とか聞くたびに暗然たる気持ちになります。
最近はこんなんばっかですが。
279名無しSUN:2010/02/15(月) 02:02:36 ID:okhQAgOv
東京、調布上空の雲が気味悪いくらいに見事なストライプなんだけど、あれ何?

知ってる人いたら教えてください。
280横浜北縁部:2010/02/15(月) 02:25:46 ID:tKZVUo78
当地では取り立てて変わった空の模様は見えない。ストライプとは、どんな現象を
指しているのかよくわからないけど、多摩東部・南部における局地的現象かと思います。
281名無しSUN:2010/02/15(月) 02:40:46 ID:WyJwu7o8
>>279
地震板へGO!
282名無しSUN:2010/02/15(月) 03:06:09 ID:okhQAgOv
レスありがとうございます。
ちょっと調べたところだと縞状雲かな?
温度差のある気流が交互に流れてるときにできるらしいですね。
見た目だけの判断だけど、幅50mの雲と幅30mの切れ目(境界のぼやけた部分は3〜5m)が南北1kmくらいの長さで、5本くらいの縞模様になってました。
初めて見たから驚きました。
夜中に失礼しました。
283名無しSUN:2010/02/15(月) 05:40:34 ID:rITI+9aP
今日も天気悪いのか
予報に雨と雪マークが…
284名無しSUN:2010/02/15(月) 05:48:00 ID:S6kS4u7h
おとついきのうは気温以上に寒く感じた (´・ω・`)
285朝霞city:2010/02/15(月) 06:11:17 ID:lwIkRKcd
おはようございます。
明日も雨か雪予報に変わった…。
286名無しSUN:2010/02/15(月) 09:26:58 ID:jFRx9iFe
アメッシュでは南東に雨雲があるが
これが北上してくるということか?
287東京青梅:2010/02/15(月) 09:30:24 ID:+VuNQTzM
本当に降るのかねぇ
288名無しSUN:2010/02/15(月) 09:39:14 ID:qUyrmhC8
雨まだ降りそうも無いんだが
289名無しSUN:2010/02/15(月) 09:59:48 ID:WOKdMEQl
横浜金沢区は小雨きたよ
290名無しSUN:2010/02/15(月) 10:01:02 ID:yqj9FzLF
291名無しSUN:2010/02/15(月) 10:41:58 ID:jFRx9iFe
鎌ヶ谷雨降っとる
292名無しSUN:2010/02/15(月) 11:04:59 ID:2EHu+K0A
小雨きた@池袋
まだ嫌な寒さはないね
室温11度
293名無しSUN:2010/02/15(月) 11:50:42 ID:z0bjmJCW
17日の東京の予報
気象庁は、くもり/晴れ
WNIは、くもり/雪
まったく逆の予報なんだが‥。
294名無しSUN:2010/02/15(月) 11:53:06 ID:oiyXsMMK
さみーよ@八王子
295名無しSUN:2010/02/15(月) 12:05:39 ID:rITI+9aP
川口北部
ずいぶん雨の音が聞こえるようになった
296名無しSUN:2010/02/15(月) 12:10:54 ID:DLtn7NeG

思ったより早く降り出した…
@小山市
297名無しSUN:2010/02/15(月) 12:58:00 ID:KxVWN2yR
これで一旦は止むのかな
298名無しSUN:2010/02/15(月) 13:52:22 ID:uEZH8ZTl
さいたま市ウニ
火水木ぜんぶ曇りのち雪マークになってる('A`)
299名無しSUN:2010/02/15(月) 14:40:29 ID:0zUhIE3m
さむい・・・
300名無しSUN:2010/02/15(月) 15:05:11 ID:X811X/gn
寒。@江戸川区
今日も雪になるのかな
301名無しSUN:2010/02/15(月) 15:20:39 ID:WOKdMEQl
大雨だよ 横浜金沢区
302名無しSUN:2010/02/15(月) 15:43:38 ID:BXiThorB
マジ寒い
303名無しSUN:2010/02/15(月) 15:53:59 ID:nZMMNbk+
雨が強くなってきた
新宿
304名無しSUN:2010/02/15(月) 15:58:24 ID:9xtbwLM1
今夜は強風(北〜北西風)にも注意。体感温度はかなり低くなる。
305名無しSUN:2010/02/15(月) 16:20:12 ID:tg7Sg1eA
北から雪転
306東京都港区西麻布:2010/02/15(月) 16:28:44 ID:VJT+TVyQ
5.6度、雨が少し強くなってきて寒い
今から出かけるorz
307うちも西麻布:2010/02/15(月) 16:29:26 ID:INQ7hH+a
寒いが雪転するほどじゃないなぁ
308じゃあ俺も西麻布:2010/02/15(月) 16:36:49 ID:nZMMNbk+
雨で寒いね〜
309名無しSUN:2010/02/15(月) 16:37:09 ID:9iZQYIJc
むっちゃ雨@埼玉所沢
気温も下がってきたな、半纏着よう
310名無しSUN:2010/02/15(月) 16:52:13 ID:8fcgIBlO
冷たい雨だな  横浜
311名無しSUN:2010/02/15(月) 16:57:06 ID:uXf9IrYH
このまま気温下がれば雪だな
まだ凍える程の寒さではない@砂町
312名無しSUN:2010/02/15(月) 17:04:15 ID:WMimOP19
>>311
たぶん今回は氷点下になっても雨か氷雨だよ
0℃線が福島とか終わってる
最高でも終盤に霙転が限度だよ
明日明後日辺りのほうがいいよ
313名無しSUN:2010/02/15(月) 17:39:37 ID:TiXjMfX8
最近毎日が暴風すぎて警報(笑)とか思ってる
だめだよな、もっと防災意識持たないと危ないよな…@銚子
314名無しSUN:2010/02/15(月) 18:07:02 ID:MEE7cOs6
さむいお( ^ω^)
315名無しSUN:2010/02/15(月) 18:10:47 ID:Q7txzLWt
>>313
千葉県北東部に暴風警報発令中
316名無しSUN:2010/02/15(月) 18:12:19 ID:2EHu+K0A
雨の中歩いてもそんなに寒くはない@池袋
317名無しSUN:2010/02/15(月) 18:47:27 ID:XGAAxoJP
a
318名無しSUN:2010/02/15(月) 18:49:22 ID:4Ep90LBz
どうしてこんなに天気が悪いのよ〜
319名無しSUN:2010/02/15(月) 19:32:36 ID:XGAAxoJP
>318

日本列島上空の大気の流れが南西から北東になっているため、
関東地方などで曇りや雨のぐずついた天気が続いています。
日本列島上空大気の流れが北西から南東に変わり、
大陸から乾いた空気が大量に流入し、晴天が増えますように。
320名無しSUN:2010/02/15(月) 19:38:59 ID:l9JII6HJ
>>318
少なくとも俺のせいじゃない。
天気が悪い。
321夏季月初低温:2010/02/15(月) 19:42:01 ID:Kdch1bDf
やはり南関東は降れば雨だね
もう末期症状
322名無しSUN:2010/02/15(月) 19:42:06 ID:S6kS4u7h
1月雨降らなかったからな 辻褄合わせの雨
323夏季月初低温:2010/02/15(月) 19:42:53 ID:Kdch1bDf
どうせ雪が降らないなら晴れて欲しい
324名無しSUN:2010/02/15(月) 19:47:01 ID:B9F7Kydh
>>321

       ,,,.-―-、_,.-―-、._
      /;:;:;:;:/;:;:;:;:;:ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;(;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ;:;:;:;:;:;ヾ;:ヽ、
   r;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ、`````"""``ヾ:;:;:|;:ヽ
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、_         ヾ;:;:;:;}
 /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ  ,,,,,,,,,,,,   ,,,,,、ヽ;:;:;}
 i;:;:;:;:;:;:;:;:;:r   ;"""""'`; r'''''''''` ヽリ
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:{    __,:ニニゝ :: { ,ニニゝ、      ♪  おも〜いでは〜
 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:}      ~´ ノ  i! `~  |j
  ヽ;:/^ヽ、;:|      /(_、」__   |  __      いつのひも〜〜〜あめ〜
   { {ヽ        :   /:::://`''''''''''''"::《:::::::)-
   ヽヽ'        :: く::{:::::{、{:::::__:::;;::-''"
    `ー'ヽ.      ..: ー\;;;;ゝ''"/ ゝヽ、
     ヾ|     :...  ::::::::::::::.. / (:::::::::)
      |     `ー:::::::::::::::::::/   ヽr={、
     ノ|     ...::::::::::::::::::  |     ヽ ヽ

325名無しSUN:2010/02/15(月) 19:54:49 ID:K72HIqSa
チャリ通勤にとっては雨は天敵、雪なんか宿敵
326名無しSUN:2010/02/15(月) 20:04:18 ID:TiXjMfX8
>>324
こんなAAあるんだww
327朝霞city:2010/02/15(月) 20:21:21 ID:lwIkRKcd
ちょwww今さらだけど日比谷公園付近て暖かいんだな。
朝霞さっみぃ〜wwwでも雨なんだなー。
328名無しSUN:2010/02/15(月) 20:25:29 ID:rITI+9aP
ストーブの灯油を補充しに外へ
冷たい雨でした

川口北部
329亜熱帯都市東京:2010/02/15(月) 20:34:39 ID:5CQvzDKK
東京、雨なのに6℃もあるとは。
4月や11月で出すべき気温だなあ。
330名無しSUN:2010/02/15(月) 20:45:13 ID:INQ7hH+a
越後山脈壊して東京湾に巨大な壁作ってきたからこんな天気になってるんだろうと思う
331名無しSUN:2010/02/15(月) 21:10:39 ID:PdNqC8oe
>>325
それでも高校生あたりは片手傘でチャリ通学したりするからな。
道路も凍結してるので横道から車道に出るとき迂闊にもブレーキかけて転倒して
そのまま車道にチャリごとすべり出てきたバカを見たことがある。
てか俺が車道にいた車なんだが、そんときは都内で朝から大雪+朝渋滞が始まって
ノロノロしか動かなかったから、横からの標的にならないように横道を開けて止まって
大正解だった。
おかげで横道の向こうから絶対止まれない速度でやってくるところから転倒→センター
ライン真ん中まで蟲みたいに必死でシャカシャカもがきながら滑ってくとこををじっくり
見てしまった。
幸い対向車線まで出ずに止まったので無事だった。
332名無しSUN:2010/02/15(月) 21:44:49 ID:8c4X4KCK
やや強めの雨がふっている@船橋東部
333名無しSUN:2010/02/15(月) 21:45:45 ID:HBXSI0aU
>>331
危ないねぇ。間違いなく死ねるな。
それなのにドライバーの前方不注意ってなるからキビシーよね。
お気をつけ下され。
334名無しSUN:2010/02/15(月) 21:50:32 ID:XjhV9B2A
寒いは寒いが・・・どこか芯の無い寒さだねぇ
空気がまろやかな感じ
@港区
335名無しSUN:2010/02/15(月) 21:52:52 ID:HBXSI0aU
>>334
熟成梅酒かwww
336名無しSUN:2010/02/15(月) 22:20:43 ID:9iFoOcBM
学生よりママチャリの方が悪質だろ
下手なくせに猛スピードで、曲がり角もノーブレーキでくるからな
337名無しSUN:2010/02/15(月) 22:21:53 ID:Xdm2t0lP
土曜日の方がはるかに寒かったなぁ。
今日は手袋なしでも何とか平気だった。
明日夜は雪予報だし、土曜日並みに寒くなるのかな。。
338名無しSUN:2010/02/15(月) 22:29:15 ID:G0M/iVHu
>>335
みりん梅酒は許してあげて(つД`)
339名無しSUN:2010/02/15(月) 23:15:58 ID:odqHa8Vj
雨止んだし、もしかして明日晴れんじゃね
340名無しSUN:2010/02/15(月) 23:17:11 ID:xpn5AZLl
最近wniがエラーで見れないことが多い。
何度か更新すると見れる。
341名無しSUN:2010/02/15(月) 23:20:05 ID:V/RJxUev
>>334
湿度が高いから体から気化熱を奪われないからな
342名無しSUN:2010/02/16(火) 02:44:26 ID:DS5gGF/I
早く日の下に洗濯物干したいよ
343名無しSUN:2010/02/16(火) 04:12:40 ID:aG8Q57OV
氷点下の寒さに慣れてしまったから、
今日ぐらいの寒さだとそれほど寒く感じない
344名無しSUN:2010/02/16(火) 04:15:40 ID:aG8Q57OV
あれ、雨音がしだした@川越
345名無しSUN:2010/02/16(火) 04:26:10 ID:0QTxfAC7
雨降ってる
一旦やんで、夜に雪ってことでいいのかな

川口北部
346名無しSUN:2010/02/16(火) 04:48:14 ID:GH5poUq6
>>341
本当湿度ってでかいよな
寒くても湿気あるだけで1度位違う気がする
347名無しSUN:2010/02/16(火) 05:35:59 ID:OKRKqCPo
ポツポツ雨が降ってる@渋谷区
348名無しSUN:2010/02/16(火) 06:15:48 ID:0AJ/n1a/
富士見市は雨。
349朝霞city:2010/02/16(火) 07:07:19 ID:xhmaW9/B
おはようございます。
朝霞市も雨。なんだか止みそうな気がする〜。
あると思います。
350名無しSUN:2010/02/16(火) 07:09:24 ID:NrnYzcHx
これで風が吹いたら地獄の寒さになるぞ。
みんな心してかかれよ。
351名無しSUN:2010/02/16(火) 07:21:22 ID:D/Y/2QMy
新宿駅は3℃、小雨
たまに小さな氷の粒が降ってきたり
352名無しSUN:2010/02/16(火) 08:28:37 ID:r1lK3V0T
関東全域雪マークじゃん
353名無しSUN:2010/02/16(火) 08:56:52 ID:/P4Ez7SU
三浦半島、朝からずっと雨
でもリアルタイムレーダーには映ってない
354名無しSUN:2010/02/16(火) 09:36:03 ID:0AJ/n1a/
レーダーに写らない霧雨。
355名無しSUN:2010/02/16(火) 10:53:38 ID:2EYVrfOq
外、寒すぎ
356名無しSUN:2010/02/16(火) 11:52:00 ID:2EYVrfOq
今、4度しかないんですか
そうですか
357名無しSUN:2010/02/16(火) 11:54:05 ID:8l6AN1JU
気付いたら雪が降ってたどー@埼玉所沢
小雨程度の雪だ
358名無しSUN:2010/02/16(火) 11:59:02 ID:oPSyVoTJ
未だ2゚C以下…
359名無しSUN:2010/02/16(火) 12:03:21 ID:UwdwSH2x
ポツリと小さい雨粒が落ちてきた@横浜市保土ヶ谷区
360名無しSUN:2010/02/16(火) 12:03:54 ID:2EYVrfOq
予報より早い降り出しかね〜
361名無しSUN:2010/02/16(火) 12:07:54 ID:pOIyXve9
これは区部も夜には雪ですな
362名無しSUN:2010/02/16(火) 12:12:38 ID:8l6AN1JU
降ったと思ったら止んでいた!@埼玉所沢
束の間のひと時だった
次はいつ振るかな
363名無しSUN:2010/02/16(火) 14:36:05 ID:AWVnlg8z
スッキリと晴れんかね〜?
こんな曇り空がつづくのは勘弁だな
たいして雪も降らんしな
364名無しSUN:2010/02/16(火) 15:19:53 ID:NrnYzcHx
あ〜寒かった。
この寒さ、いつまで続くん?
365名無しSUN:2010/02/16(火) 15:40:42 ID:2gOsDPiF
>>363-364
明後日までの辛抱
ようやく19日に関東地方の天気が
本格的に天気が回復して暖かくなる
366名無しSUN:2010/02/16(火) 15:41:30 ID:09Fz97u7
>>364
春まで
367名無しSUN:2010/02/16(火) 15:53:29 ID:RUo5dJra
>>361
東京区部?
降っても良いけど積もらないで欲しい
368名無しSUN:2010/02/16(火) 16:06:09 ID:U/4WOkTW
確定申告行って来た。
寒くて雪降りそうな空模様なのでかなり空いていた・・・・寒かった。
369名無しSUN:2010/02/16(火) 16:18:11 ID:LdZJAWIT
>>368 俺も確定申告の書類を出しに行かなければならないけど
明日にする。なんか雪降ってきそうだし。
まあ今週中ならそんなに混んでいないと思うし。
370名無しSUN:2010/02/16(火) 17:06:03 ID:ZVNPmX2O
この一連のぐつつきは山茶花梅雨の反対に位置する現象と捉えていいのだろうか?
371名無しSUN:2010/02/16(火) 18:23:12 ID:9HrcySrf
菜種梅雨
372名無しSUN:2010/02/16(火) 19:06:47 ID:2gOsDPiF
海栗ピンポイント予報(東京ほか)より
週中頃まではスッキリしない天気、真冬の寒さも続きます。
洗濯物もたまる日々…。待望の暖かな陽気が戻るのは週末!(ry
373名無しSUN:2010/02/16(火) 19:19:23 ID:WAVnrIiD
寒いお
374幕張@千葉:2010/02/16(火) 19:57:38 ID:duWXKInk
小雨にチラチラ小雪が混じってんのが降ってきた
375名無しSUN:2010/02/16(火) 20:23:58 ID:QAj6zORX

埼玉・奥秩父

http://www13.ocn.ne.jp/~chido/
376名無しSUN:2010/02/16(火) 20:27:41 ID:RJzU9kQx
雪降ってキタワァ(n‘∀‘)η゚・*!!@池袋
377名無しSUN:2010/02/16(火) 20:45:58 ID:WAVnrIiD
どれどれ
ほんとだわ
378名無しSUN:2010/02/16(火) 21:19:38 ID:NrnYzcHx
明日日中東京ウニは強気の晴れ予報。NHKは曇り予報。やれやれだぜ。
379名無しSUN:2010/02/16(火) 21:48:17 ID:h3coktSW
雪になるどころか、雨が止みそうだな
380名無しSUN:2010/02/16(火) 23:27:15 ID:/q7Z6e3H
所沢は雪です。
381新柏:2010/02/16(火) 23:35:29 ID:e2EHqVXi
やっと大粒になった。
382名無しSUN:2010/02/16(火) 23:44:33 ID:fF7YrDTP
ちらちら雪が降ってきたFromさいたま。
383名無しSUN:2010/02/17(水) 00:50:15 ID:05q66mwC
1時間前より雪の粒が大きくなりました。
384名無しSUN:2010/02/17(水) 04:18:33 ID:NN3TYDPZ
雪の文字に画面の外を見てみたけど何もなかった(´・ω・`)

川口北部
385名無しSUN:2010/02/17(水) 04:19:45 ID:NN3TYDPZ
画面の外ってなんだよ
窓の外ね(´・ω・`)
386朝霞city:2010/02/17(水) 04:35:42 ID:zRJd6h+p
>>384
早く寝なさいw

おはようございます。
画面の外、あ、窓の外が明るくなってたので寝過ごしたかと焦ったけどまだこんな時間だった。
いつの間にか日が伸びたんだねー。
387名無しSUN:2010/02/17(水) 04:46:07 ID:vk9xVuYO
>>384-385
やっちゃったな
388名無しSUN:2010/02/17(水) 05:00:31 ID:FbOLJtJm
地震だあああああああああああああ
389名無しSUN:2010/02/17(水) 05:01:30 ID:2TshHgDe
どどーんって来たね@世田谷
震源どこだろう
390名無しSUN:2010/02/17(水) 05:03:25 ID:rM4BHd1E
千葉
391名無しSUN:2010/02/17(水) 06:36:07 ID:bfPEQMAj
画面の外ワラタ
392名無しSUN:2010/02/17(水) 10:02:01 ID:N4kls+F4
        __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
393名無しSUN:2010/02/17(水) 11:57:50 ID:BJE/FAYC
日本海側は毎日これよりひどい天気みたいだから我慢しよう
394でも:2010/02/17(水) 12:32:38 ID:BJE/FAYC
薄めの全面雲の下に普通の雲が浮かんでる2重構造

見てるとなんか腹立ってくる
395名無しSUN:2010/02/17(水) 12:36:00 ID:va+ovMU3
ちくしよー さみーよ
396名無しSUN:2010/02/17(水) 13:01:12 ID:CR95Qrgp
寒いお@横浜
397名無しSUN:2010/02/17(水) 13:12:03 ID:Ps4hvyDZ
気温が上がらなそうだね
>>393
そうだよね
398名無しSUN:2010/02/17(水) 13:19:40 ID:tLAd3u0f
寒いおおお
399名無しSUN:2010/02/17(水) 13:21:26 ID:Om73obIi
3日ぶりに晴れ間が@千葉
400名無しSUN:2010/02/17(水) 13:31:21 ID:N4kls+F4
>>394
雷雨末期とかにも見られるな <2重構造
401名無しSUN:2010/02/17(水) 14:00:46 ID:mLjwZ4UT
WNIの予報って、ちょっと極端じゃない?
402名無しSUN:2010/02/17(水) 14:02:43 ID:SMPPK5aP
きょうもまた一段と寒いな
403名無しSUN:2010/02/17(水) 14:14:36 ID:uKLL7pae
>>393
北陸・東北の自殺率が高いのも頷けてくるな・・・
404名無しSUN:2010/02/17(水) 14:51:48 ID:HhrHVoF0
このところ毎週水木位の日は「来週月曜日から暖かさを感じるようになるでしょう」的な事を
言ってるけど月曜日になっても暖かくならない。

寒いよー
405名無しSUN:2010/02/17(水) 15:00:03 ID:SMPPK5aP
来週こそは暖かくなってほしいよねw

とりあえず太陽がみたいな
寒いうえに日差しもないと気が滅入るわ
406名無しSUN:2010/02/17(水) 15:27:25 ID:8CMCr9Je
滅入る滅入る
407名無しSUN:2010/02/17(水) 15:40:58 ID:2W0WdlWV
一段と寒くて、気が滅入る。ほんとそう。
どうにかならないものか
408名無しSUN:2010/02/17(水) 15:41:58 ID:q3G4PcmM
電子滅入る
409名無しSUN:2010/02/17(水) 16:04:43 ID:wQTBRTVN
来週は再び20度の日がくる見込みだから、おまいらもう少しの辛抱だよ
そして1ヵ月後は春だ!早ければ桜も見えてくる
どんなに寒くても、もうすぐ暖かい季節がやってくると思えば耐えられる
今はもう底を過ぎ上がるしかない時期だから、太陽の位置も高くなった、夕方もだいぶ明るくなった
あー冬が終わる春が近づくと思うだけで幸せだ
410東京都港区西麻布:2010/02/17(水) 16:07:07 ID:AL9FS6j9
都心でも4度しかないね
寒い上にあっさり風邪ひいて太陽が恋しくなった
411名無しSUN:2010/02/17(水) 16:18:40 ID:U6mxN4Eo
欝だ。
大好きな冬が終わり、嫌いな春がやってくる。
気温も天気ももっと悪くなればいいのに・・・
4度とか暑すぎだろ。
永遠に晴れなくていいし、気温もどうしてマイナスになってくれないんだばかやろう!
412名無しSUN:2010/02/17(水) 16:32:40 ID:mLjwZ4UT
洗濯物が乾かない
布団も干したい
413名無しSUN:2010/02/17(水) 16:32:45 ID:ki538I3n
ロシアにでも移住しろよw
414名無しSUN:2010/02/17(水) 16:39:36 ID:/tg+2RHS
>>411
暗そうな人ねw
415名無しSUN:2010/02/17(水) 16:43:11 ID:ksQ4dJ6i
わたしは男は暗いほうがすきだな
416名無しSUN:2010/02/17(水) 16:44:37 ID:N4kls+F4
>>403
その理屈だとアイスランドやアリューシャン列島は自殺率激高になっちまうじゃんかよw
年中曇天、雪、雨、暴風ばかりだぞw
417名無しSUN:2010/02/17(水) 16:46:51 ID:HsBBlj93
>>408(´ω`)つ【審議拒否】
418名無しSUN:2010/02/17(水) 16:53:32 ID:mtY11zjr
でも実際ノルウェーは欝率高いんじゃなかったっけ。
まああそこは夏も天候不順なことが多いが。
419名無しSUN:2010/02/17(水) 20:20:12 ID:YzNWZrTa
これだけ寒い日が続いたんだから
明日の朝、カーテンを開けたら銀世界!!!であって欲しい。
420名無しSUN:2010/02/17(水) 20:51:18 ID:uFZ/+FCl
北のほうでは、太陽光の代わりに浴びる明かりがあるとかきいた
421名無しSUN:2010/02/17(水) 21:05:07 ID:7tfbybes
寒いなら寒い、暑いなら暑い日が持続してくれ
3月中旬から4月中旬までの春特有のモァっとした陽気が1年で一番鬱になる
季節の変わり目は生き物にとって試練の時期だ
422名無しSUN:2010/02/17(水) 21:05:41 ID:buIhOTHP
時々白いものがちらちら舞っている@川口
423名無しSUN:2010/02/17(水) 21:35:37 ID:mc8W965q
>>419
やめてくれ。
俺は明日入院で、持ち物が多くて旅行用バッグひとつに
ダイエーのでかい買い物袋持参で電車に乗るんだ。
この上傘なんて差してられん。
持参指定されたバスタオル3枚とスウェット2着がでかいよなぁ。
>>416
椎名誠の旅行記読んだけど、
「晴れ時々雨、時に雷雨のち曇り。
夕方に一時快晴その後また雨で終日暴風に注意」
みたいな天気だそうだね。
めまぐるしく天気変わるんだと。
424名無しSUN:2010/02/17(水) 21:36:14 ID:zRJd6h+p
こんばんは。
大塚で一杯ひっかけよう思いましたが超寒いし、時々白いもんが飛んでくるので帰宅へ。
ハラヘッタ。
425名無しSUN:2010/02/17(水) 21:50:00 ID:Om73obIi
>>423
つーか、何で入院なんだよ。大丈夫か?
426名無しSUN:2010/02/17(水) 22:27:56 ID:tM/4vDy9
そういえば、日の出も大分早くなっているみたいだが、
ずっと曇りだから実感しにくい。
427名無しSUN:2010/02/17(水) 22:48:51 ID:aoqRUJHj
>>423
どうしたの?入院とは
お大事にね。
428名無しSUN:2010/02/17(水) 23:24:34 ID:2W0WdlWV
この寒いのに入院は大変だ。早く退院できますように
湯たんぽもってきな
体冷やすな
429名無しSUN:2010/02/17(水) 23:28:45 ID:mhh08soP
まだ雪降ってこないね。ほんとにうっすら積もるんだろか?
430名無しSUN:2010/02/17(水) 23:31:09 ID:VMo9GmQK
湯たんぽ、侮れないぞ。今も足下にあるが
布団の中にこれひとつでエアコンいらず。あったけ〜。
かさ張るからゴム製のがいいかもだ。
431名無しSUN:2010/02/17(水) 23:37:44 ID:Z3aZfxh7
ピンポイント予報だと朝8時まで雪マークがついてるけど@赤羽
降ったとしてもきっと、そんなに長時間は降らないだろうな
432423:2010/02/17(水) 23:46:26 ID:mc8W965q
痔ろうです。
これは手術しないと直らないからしょうがないです。
433名無しSUN:2010/02/18(木) 00:19:20 ID:8bLqSxEx
誰か降雪スレの次スレ立ててくれんか?
434名無しSUN:2010/02/18(木) 00:22:53 ID:EGWpqnJ9
立ったね
435名無しSUN:2010/02/18(木) 02:06:12 ID:aV+XFm1t
今回は南から雨雲が迫ってきてる
436名無しSUN:2010/02/18(木) 02:45:19 ID:LaH20bnt
>>432
お大事に

それからかつての成田赤十字が退院できていますように
437名無しSUN:2010/02/18(木) 03:35:18 ID:bYQdYByZ
つか、雪いくらも降らないだろ
438文京区@:2010/02/18(木) 03:53:57 ID:QJYhcQC1
雪でごく弱いのが降ってるよ

配達中だと言うのに
439名無しSUN:2010/02/18(木) 03:55:54 ID:ZuiYkHkI
まだ新聞来てないぞ 早くしろ
440名無しSUN:2010/02/18(木) 03:57:07 ID:P/umWFUK
>>438
足元気をつけて。
441東京都港区西麻布:2010/02/18(木) 04:13:56 ID:gZ/RDAIP
限りなく霙に近いな
雪で喜べる人たちが羨ましい

>>438今朝も早くからお疲れ様
442名無しSUN:2010/02/18(木) 04:39:52 ID:W+i+gTEl
トタン屋根の上がうっすら白くなってきた

川口北部
443名無しSUN:2010/02/18(木) 04:46:32 ID:JJaAcTV6
霙っぽいよなぁ
多少濡れにくい霧雨のような感じ
444名無しSUN:2010/02/18(木) 05:22:34 ID:OQ5KJ1bx
東京で2月の雪日数9日って何年ぶり?
445名無しSUN:2010/02/18(木) 05:25:26 ID:uhsC7gC1
>>444
84年以来だから26年ぶりで平成だと最多
ちなみに今までの一位は96年の8日
446名無しSUN:2010/02/18(木) 05:29:13 ID:uhsC7gC1
>>445
訂正

×今までの一位は96年
○今までの平成一位は96年
447朝霞city:2010/02/18(木) 05:40:18 ID:axmO7UAZ
おはようございます。外は車と電線に積もってますが道路は大丈夫そうかな?

>>432
お大事にm(__)m
>>434
いやん、エッチ(^.^)
>>436
禿同。元気にしてるかな(゚∀゚)
>>438
お気をつけてノシ
448名無しSUN:2010/02/18(木) 06:27:23 ID:ICGi7pMJ
小田原 雪降ってます。道路以外は結構積もってる
久々の銀世界を堪能中
449423:2010/02/18(木) 06:27:52 ID:VbuuKG/q
皆様どうもです。
外見ると、まるで山水画にでもしたいくらいな
きれいな雪景色になってるんですが…
by北赤羽
450名無しSUN:2010/02/18(木) 06:38:10 ID:Zx9HFKPg
>>449
今日から入院ですか・・・
病院まで大変ですが頑張ってください><
451名無しSUN:2010/02/18(木) 06:48:13 ID:SsnpSwgH
外は寒すぐる。。gkbr@よこはま。

>>449
気をつけて行ってらっしゃい。
退院の日は晴れて暖かい日になるといいですね。
452名無しSUN:2010/02/18(木) 06:54:51 ID:BxPkGxpg
今年は雪が多いねえ、どうなってんだい
453名無しSUN:2010/02/18(木) 07:05:15 ID:dR1L4qeT
外でスピードスケートしようっと
454名無しSUN:2010/02/18(木) 07:11:05 ID:IRbPmmpA
しんしんと雪が降っております@我孫子西部
この前みたいにまた積もってきた…
455名無しSUN:2010/02/18(木) 07:13:30 ID:MAC6i8W/
最近晴れないなあ・・・。@浦安
456>>447:2010/02/18(木) 07:17:42 ID:axmO7UAZ
こちらも明るくなってきたら畑一面真っ白w
電車から見た景色もそれはもう素晴らしい世界が広がってました。
457名無しSUN:2010/02/18(木) 07:21:25 ID:aV+XFm1t
暖冬の年のほうが雪が降るって本当なんだな
458名無しSUN:2010/02/18(木) 07:23:21 ID:Rk0rN1Oo
>>452

温暖化で水分が上昇して雪が増える、なんて誰か言ってた

風が吹けば桶屋が儲かる、みたいなもんですか?
459名無しSUN:2010/02/18(木) 07:40:29 ID:+EzUjyxH
やんできたかも@日野
460名無しSUN:2010/02/18(木) 07:48:50 ID:MAC6i8W/
>>458
温暖化はしているが、殆ど問題が無いくらいの規模。
数十年後に世界的規模で問題があるほどになっても、日本は海に囲まれているので温暖化の影響はとても少ない。
現在は、温暖化の影響はないといえる。
461名無しSUN:2010/02/18(木) 09:28:17 ID:MI6D3ZgL
雪やんだ @板橋区
462名無しSUN:2010/02/18(木) 10:34:01 ID:Rk0rN1Oo
7日連続の雪は26年ぶりだって
明日も降ったら100年ぶりなんて・・
463名無しSUN:2010/02/18(木) 10:37:53 ID:m3ZO3Mpx
>>462
え?14日は降ってないでしょ。
464名無しSUN:2010/02/18(木) 10:43:14 ID:Rk0rN1Oo
とテレビで言ってたのを書いただけ
465名無しSUN:2010/02/18(木) 10:43:47 ID:r7kiPYkq
雪いいなぁ@群馬高崎
466名無しSUN:2010/02/18(木) 11:22:57 ID:5i+K+xvA
暑いぐらいにお日様が眩しいなw@前橋
467名無しSUN:2010/02/18(木) 11:57:48 ID:uJBNb/u/
納豆は雪まみれになったが、焼き饅頭は乾燥したままだったな。
468名無しSUN:2010/02/18(木) 12:05:37 ID:Rk0rN1Oo
雪はやんだが晴れる気配無し 栃木南部
469名無しSUN:2010/02/18(木) 12:17:19 ID:ks4C78lT
朝起きたら辺り一面雪化粧でびっくりした@つくば土浦
久々に片栗粉を踏むような感覚を味わえた。
路面凍結を心配したが、通勤時は普通の雨天と変わらん濡れ具合で、
途中から明るくなり視界が良くなり、降雪よりも雪解けが早くなり、やがて雪自体が止み、
あっと言う間に雪景色終了w

さすがにこの時期になると、雪といっても冬景色特有の暗さがなく
春の気配を実感しますね。
470赤羽:2010/02/18(木) 12:48:16 ID:0tUoRfR6
陽が射してきた
471名無しSUN:2010/02/18(木) 12:49:46 ID:Uing/fF0
>>470
同じく@羽村
472名無しSUN:2010/02/18(木) 13:46:20 ID:axmO7UAZ
>>470
同じく@西シンバシ
お日様バンザイ(゚∀゚)
473名無しSUN:2010/02/18(木) 14:36:54 ID:qVNy36oA
布団、1時間ほど干せた!
自営業な俺、バンザイ‼
474名無しSUN:2010/02/18(木) 14:45:38 ID:vz/VZ3VJ
久々な晴れで気持ちよすぎ。
475名無しSUN:2010/02/18(木) 15:46:42 ID:LIJgcDcd
洗濯物干したのにまた雲行きが怪しくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

品川区
476名無しSUN:2010/02/18(木) 15:50:11 ID:l3sX2XgD
テスト
477名無しSUN:2010/02/18(木) 15:51:13 ID:l3sX2XgD
あっ、書き込める

船橋駅付近なんだが、千葉に進むにつれて雲が濃くなっとる
478名無しSUN:2010/02/18(木) 15:58:51 ID:L2ZqqYfP
最近、スッキリ晴れないね。
479名無しSUN:2010/02/18(木) 16:10:08 ID:bNmL/u1O
また曇ったね
480名無しSUN:2010/02/18(木) 16:23:37 ID:BPaIlCZB
東京もぅすぐ降り出すよ
洗濯物をとりこめ!
ttp://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html#a_top
481名無しSUN:2010/02/18(木) 16:33:57 ID:ix3WxEAf
てすと
482名無しSUN:2010/02/18(木) 16:35:01 ID:ix3WxEAf
解除キタ━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
しかしコートを含めて干しっぱだ…どうしよ
483名無しSUN:2010/02/18(木) 17:17:23 ID:0tUoRfR6
日の入りが、もう一時間近く伸びたんだねぇ
484名無しSUN:2010/02/18(木) 17:20:53 ID:rV5elVcs
本当だ、明るいねぇ
485名無しSUN:2010/02/18(木) 17:52:31 ID:p5G4YBqo
天気予報の嘘つき
寒くて死にそうだったぞ
486名無しSUN:2010/02/18(木) 17:54:21 ID:xtF2DD7E
昼間に日が差してるから換気しよと窓開けといたら
あまりにも寒いんで温度見てみたら5度無かったw
明日は暖かくなってほしいな〜
487名無しSUN:2010/02/18(木) 18:17:50 ID:kRGMerIw
これで冬は終わりだろうな!
明日から春って事でFA?
488名無しSUN:2010/02/18(木) 18:20:19 ID:ZsOjEAIs
暖かくなるのは
来週火曜日〜だね
489名無しSUN:2010/02/18(木) 19:46:37 ID:9XIilApu
やはり今年も積雪ほとんど無しか
もう1998年以前には戻らないかな・・・
490名無しSUN:2010/02/18(木) 20:43:29 ID:lhXCM16O
>>487
3月だって寒い日はあるんだよ。4月でさえ(ry
491名無しSUN:2010/02/18(木) 21:20:51 ID:9vbmOCsG
東京の今月中旬の気温の低さはすごいな。
特に最高気温は、今の仙台の平年値とほぼ同じ。
492名無しSUN:2010/02/18(木) 21:47:07 ID:p5G4YBqo
生まれてこの方、こんな寒い冬を経験したことないよ
493名無しSUN:2010/02/18(木) 22:02:32 ID:1dg6HjGk
兄さん南国出身ですやん
494名無しSUN:2010/02/18(木) 23:19:14 ID:aV+XFm1t
>>460
温まったお湯が満たされた浴槽の蓋を開けると浴室内の温度が上昇するみたいに
温暖化で海水温が上昇すれば陸地(黒潮が流れる太平洋側)は、気温上昇するんじゃね?

それに、日本の都市部はヒートアイランド現象で温暖化(気温上昇)に拍車かけてるし
495名無しSUN:2010/02/18(木) 23:35:35 ID:ix3WxEAf
今日は降る降る詐欺か、助かった
496名無しSUN:2010/02/18(木) 23:49:42 ID:da5acmIU
東京何故か5℃に昇温
497名無しSUN:2010/02/18(木) 23:50:50 ID:mQ/bR+i2
>492
30歳以下か?
498名無しSUN:2010/02/18(木) 23:53:34 ID:BuOWT7QJ
今年の冬は
1986年以前と比べると異常暖冬
1945年以前と比べると春
499名無しSUN:2010/02/18(木) 23:58:43 ID:p5G4YBqo
日中より暖かいよね?
500名無しSUN:2010/02/19(金) 00:34:50 ID:hry0FRaE
寒っ((´ω`))
501名無しSUN:2010/02/19(金) 01:26:41 ID:jo5wM1kn
最高気温 5℃未満日数で言えば
今年はかなりのモンじゃね ?
502名無しSUN:2010/02/19(金) 01:50:19 ID:pX4kRPFA
寒いのも今週いっぱいだろ
503名無しSUN:2010/02/19(金) 01:52:56 ID:34pizWNa
三寒四温の季節も結構つらいよね
504名無しSUN:2010/02/19(金) 02:16:10 ID:P4KNZ9vu
505名無しSUN:2010/02/19(金) 02:21:39 ID:P4KNZ9vu
>>426
昨日2月18日は
日出06:25
日没17:25
昼間の時間は丁度11時間でした
506東京都港区西麻布:2010/02/19(金) 05:27:39 ID:RwnzmQL9
今日は本当に9度まで上がるのだろうか…
毎日暗くて寒くて気が滅入る
507名無しSUN:2010/02/19(金) 06:24:13 ID:Fy08A9z0
昨日は「朝から晴れ」って言ってたのに
根本君いわく
「雲り、遅くなって雨や雪」だそうな
508名無しSUN:2010/02/19(金) 06:38:31 ID:hDp7v81E
寒いな
509名無しSUN:2010/02/19(金) 07:11:00 ID:k6S0E0L6
ドン曇@富士見市
510名無しSUN:2010/02/19(金) 07:28:31 ID:L1VGpgMW
晴れてきたがな
511関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/19(金) 07:29:14 ID:NIU50LM5
やっと「睛」れてきた
512名無しSUN:2010/02/19(金) 07:54:46 ID:hURhgtw7
さむっっっ 霜で外真っ白@埼玉菖蒲町
513名無しSUN:2010/02/19(金) 08:11:00 ID:qAguSKiu
久しぶりに朝から晴れて気持ちいいなぁ
514名無しSUN:2010/02/19(金) 08:22:26 ID:3Rd+Lo/E
晴れてるらしいけど濃霧
とにかく晴れたくない、という意思を感じる
515名無しSUN:2010/02/19(金) 08:38:13 ID:3Rd+Lo/E
霧が晴れたら次にまた雲
うーん
516名無しSUN:2010/02/19(金) 08:49:41 ID:3Rd+Lo/E
そしてまた霧

もういいわ
517名無しSUN:2010/02/19(金) 08:50:37 ID:JO79Lwn2
ウニの予報文にある忍者雲って何なの?
2chじゃないんだから隠語を使うのはやめて欲しい。
それと忍者のように予報をコロコロ変えるのも勘弁してもらいたい。
518名無しSUN:2010/02/19(金) 09:11:23 ID:dG0lSsAm
今日は晴れ時々曇りか、曇り時々晴れなんだって。午後はにわか雨か、
にわか雪なんだって…田宮さん? 横浜
519名無しSUN:2010/02/19(金) 10:15:28 ID:NyNomsVX
すっきりとは晴れないのね
520名無しSUN:2010/02/19(金) 10:41:11 ID:hry0FRaE
薄曇りですかそうですか
521名無しSUN:2010/02/19(金) 10:42:34 ID:3Rd+Lo/E
この時期で1日除いて9日晴れないのはここ10年くらいでは記録だと思う。
ここだけのことですが
522名無しSUN:2010/02/19(金) 11:10:11 ID:ajESYLuP
こんなんじゃ お布団ぽかぽかにならないじゃぁないか!
523名無しSUN:2010/02/19(金) 11:13:30 ID:3Rd+Lo/E
そして今日も多分日差しゼロ
524名無しSUN:2010/02/19(金) 11:16:46 ID:t/wHc52I
>>522
乾燥するだけでもマシかなぁと思って干してる(´・ω・`)
525名無しSUN:2010/02/19(金) 11:32:58 ID:2ym0UrGp
大変良く睛れております@京東
526名無しSUN:2010/02/19(金) 11:33:14 ID:t/wHc52I
思ってたんだけど、全然太陽が顔を出さないな・・・布団戻すかなぁ・・・
527名無しSUN:2010/02/19(金) 11:38:56 ID:3Rd+Lo/E
太陽が出てないと返って水分を吸収してしまうことがあるみたい
528名無しSUN:2010/02/19(金) 11:54:39 ID:t/wHc52I
うん、もう部屋に入れたよ(´・ω・`)
529名無しSUN:2010/02/19(金) 11:58:08 ID:GoVlx3+F
太陽なんか一つもでないし、とても最高気温10℃とか行きそうにないんだけど
530名無しSUN:2010/02/19(金) 12:15:27 ID:yd5xHw3G
ここまで天気がぐつつく2月って1990年以来だろうな
531名無しSUN:2010/02/19(金) 12:52:55 ID:7eWP6UIk
日が出てきたので布団ほしますた
532名無しSUN:2010/02/19(金) 13:58:50 ID:ibFZDLSs
凄まじく寒いんですけど・・・・・
533名無しSUN:2010/02/19(金) 14:01:21 ID:f+g2IGc+
中野10℃です。
陽が射して来ると、やはり春っぽいかも。
534名無しSUN:2010/02/19(金) 14:01:28 ID:Yhzt4q5C
川越と坂戸は晴れ。
曇が抜け切ったから夕方まで持つよね?大丈夫だよね?
535名無しSUN:2010/02/19(金) 14:44:37 ID:GHcgs4v+
お布団ほかほかになりましたお
536名無しSUN:2010/02/19(金) 15:06:38 ID:Dn/XRJIl
え。町田はものすごく曇ってるよ。
雨降りそうに見える。降らないだろうけど。
537名無しSUN:2010/02/19(金) 15:23:53 ID:Sj/1OT+F
下旬は秩父&上里見で真夏日を記録する恐れ
538赤羽:2010/02/19(金) 15:29:47 ID:hry0FRaE
干し物を取り込む頃に晴れてきた…(´・ω・)
539名無しSUN:2010/02/19(金) 15:30:51 ID:K3JjBgcG
西日の時間に日差しが…(´・ω・`)
540名無しSUN:2010/02/19(金) 16:17:13 ID:4h9Hj27G
541名無しSUN:2010/02/19(金) 16:31:29 ID:Ij4jxzVg
ぱらぱら@青梅
542名無しSUN:2010/02/19(金) 17:26:15 ID:n9Y79d/5
何か2月残り10日で84年とかまではいかないけど
平成最強の寒さで間違いないな。
4度台だよ。
このぺ−スでいくと観測史上寒さの月間ベスト10ぐらい行くんじゃないか
543名無しSUN:2010/02/19(金) 17:52:24 ID:/SO8InE4
>>542
2月ともなれば月末に向けて暖かくなっていく時期。
たとえば東京の平年値だと月末には日平均が7℃に達する。(月初比+1.6)
普通に考えて月末まで含んだ最終的な月平均は現時点よりは高くなるだろう。
問題はどこまで上がるかだが、最終的に平年以下となる可能性はまだあるな。
544名無しSUN:2010/02/19(金) 18:02:15 ID:SuqvMYWR
何か雨ふってちた@八王子
545名無しSUN:2010/02/19(金) 18:37:31 ID:BU2QnlP9
>>542
東京都心において
2月の平均気温が観測史上10番以内に入るには
2.5℃以下をマークしなければなりません。
546名無しSUN:2010/02/19(金) 22:09:07 ID:PXdev7/O
ハードル高杉だな、到底無理だわ。
547名無しSUN:2010/02/19(金) 23:13:40 ID:Yq1W47uP
>>542
1984年の3.0℃でも歴代22位だからな。
4.8℃だと過去135年中の75位だから平凡な冬ってことになるね
548名無しSUN:2010/02/19(金) 23:20:29 ID:D8l9U1Dl
今日は12時間労働。さすがにちゅらいわ(- -)
549名無しSUN:2010/02/19(金) 23:28:55 ID:4Yndt/u6
24時間絶賛勤務中の俺に謝れ
550名無しSUN:2010/02/19(金) 23:31:04 ID:Sj/1OT+F
>>549
自○警備でつか?w
551名無しSUN:2010/02/19(金) 23:31:21 ID:n8eb8ls+
>>549
24時間ということは・・・「自宅で出来る」あの勤務なのか?
552名無しSUN:2010/02/19(金) 23:34:13 ID:4Yndt/u6
自宅が付かない方です
553名無しSUN:2010/02/19(金) 23:34:34 ID:h3UytNqz
>>549
タクシー?運転中にケータイはダメだよ。
554名無しSUN:2010/02/19(金) 23:37:07 ID:tiv82NP4
南中高度が大分高くなってきたね。
日中外出たらビルの陰が大分少なかった。もう45度くらいになったのかな。
555名無しSUN:2010/02/19(金) 23:38:35 ID:i8rE49yi
556名無しSUN:2010/02/19(金) 23:41:31 ID:n8eb8ls+
>>552
本物の警備の人だったとは・・・
乙であります。
557名無しSUN:2010/02/19(金) 23:53:12 ID:EIFaJBHF
558>>548:2010/02/19(金) 23:53:29 ID:D8l9U1Dl
>>549
ごめんなさい(ノ_・。)
90分一人でサク飲み。結果一駅寝過ごして上り電車待ち。寒いぉ(>_<)
559名無しSUN:2010/02/20(土) 01:14:17 ID:oe1bSVwQ
>>554

現在43度02月18日〜02月20日
最低31度12月10日〜01月02日
最高78度06月13日〜06月30日

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/automail/cgi/sunmoon.cgi
560名無しSUN:2010/02/20(土) 02:21:28 ID:/S0iubKN
今日はあまり寒くないかな?と思って湯船にお湯をはらずに
シャワーで済ませたら、畜生寒かった!
室温10℃ちょっと
561名無しSUN:2010/02/20(土) 02:30:56 ID:/S0iubKN
埼玉全域氷点下か、油断した
562名無しSUN:2010/02/20(土) 08:08:05 ID:SwunITRb
今朝は結構冷えたな、車の窓が凍りついてる
563関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/20(土) 09:24:34 ID:QBS24EyR
大変良く「睛れ」ております。
564名無しSUN:2010/02/20(土) 09:45:32 ID:IqwaIZcb
ピーカン
565名無しSUN:2010/02/20(土) 09:48:06 ID:Ii9V7zT4
お、久しぶりに良い天気
サボテンに水やって日向に出すか
566名無しSUN:2010/02/20(土) 11:00:37 ID:9T1I2rNP
気温が低くても、やっぱお日様が出てると暖かいわ“〇"
567名無しSUN:2010/02/20(土) 11:04:03 ID:nHQqD4hW
>562
そんなの毎朝だぞ。どんだけ温暖な地に住んでんだ?
568名無しSUN:2010/02/20(土) 11:20:31 ID:f9iAKPQw
快晴で暖かい
569名無しSUN:2010/02/20(土) 11:51:02 ID:dfuG65e7
>>567
場所によるな。
23区南部じゃオリンピック並みの珍事だ(2001・2006・2010)
570名無しSUN:2010/02/20(土) 11:58:17 ID:VpaPZOEL
>>542-543
今年のKYうまくすれば2005年の2月並6℃台の前半にはなりそう。
もう1996年、2008年2月も伝説の寒さになるのかな。
1988年の寒さは最低気温側はもう無理だろう。
今年のような最高気温低温型で下旬も低くなれば4℃台も不可能ではないのかもしれないが。
571名無しSUN:2010/02/20(土) 12:09:25 ID:zNJBAYBp
最寄り駅九段下(注※油断したにかけてみた)
572名無しSUN:2010/02/20(土) 12:16:20 ID:VpaPZOEL
1989年以降のKY2月の低温側順位
1 1996(5.4)
2 2008(5.5)
3 2000(6.0)
----------------ここまで現平年値以下-----------------------
4 2005(6.2)
5 2003(6.4)
6 1995(6.5)
6 1991(6.5)
8 2001(6.6)
8 1994(6.6)
10 2006(6.7)
10 1999(6.7)

1971〜2000年の平年値と比べて平年以下は21年でわずか3回だけ!!
一方で
1988(4.9)、1986(4.3)、1984(3.0)

おそるべき2月、3月灼熱化
573名無しSUN:2010/02/20(土) 12:25:49 ID:dfuG65e7
>>572
どうせ最後の1行書くんならこれ載せようぜ

2007(8.6)
2004(8.5)
574名無しSUN:2010/02/20(土) 12:37:26 ID:k7iXDuEx
それにしてもよく睛れております
575名無しSUN:2010/02/20(土) 13:04:21 ID:85kBZ0DO
19日までの東京の2月平均気温は4.9℃で、現平年値と比べると-1.2℃の貯金がある。
これが下旬の異常高温にどれだけ耐えられるか
576名無しSUN:2010/02/20(土) 13:08:06 ID:85kBZ0DO
ちなみに今日までの平均気温が5.0℃になったとすると、下旬の気温が9℃を超えると平年値を超えてしまう
今のところ何とも微妙な感じ
577名無しSUN:2010/02/20(土) 13:09:23 ID:pJZzVmmA
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんぶべら

   パーン   l>‐∠l
   ,.-─-、∩/,. - >
  //。wv、ゝヾヽY__ノミ
  ヾ__Д(☆ ミ⊃  ヽ
   /∨ (ヽ
578名無しSUN:2010/02/20(土) 13:59:32 ID:bRTDxZDq
干した布団を取り込んだ。
こんなに軽かったっけ?と思った@池袋
579名無しSUN:2010/02/20(土) 14:26:45 ID:Ii9V7zT4
部屋に日差しがはいってきた
暖かいけどPCのモニター見えねえ
残念だけどブランド降ろすか…
580名無しSUN:2010/02/20(土) 14:57:38 ID:YIIiSxNa
>>578
分かるわかるw
タオルも下着もからっと乾いていい気分
581名無しSUN:2010/02/20(土) 16:31:42 ID:Ng8nqJ9+
それにしても大変よく睛れております@京東
582名無しSUN:2010/02/20(土) 16:40:55 ID:idv436A/
干した布団が4倍(当社比)になった。枕もラグビーボールみたくなった。
583名無しSUN:2010/02/20(土) 17:08:19 ID:+rpTvrax
花粉症じゃないヤツがホントにうらやましい(泣
584名無しSUN:2010/02/20(土) 18:09:38 ID:BSxgRZ2u
>>583
それでも今年は少ないらしいじゃん
俺は多くても平気だけど
585名無しSUN:2010/02/20(土) 19:23:57 ID:0lASHb1/
秋の花粉にも反応し、症状がくしゃみ鼻水目の痒みだけでは済まない俺としては
スギ花粉症だけの奴(しかもくしゃみ鼻水目の痒みだけが症状の奴)がホントに羨ましいわ(号泣
586名無しSUN:2010/02/20(土) 19:48:25 ID:oe1bSVwQ
>>578
今月初めて布団干した
濡れ煎餅がフワフワふっくら仕上がりましたー
587名無しSUN:2010/02/20(土) 22:24:35 ID:BLUjfKk8
>>586
今年初めて風呂入った
髪の毛がフワフワふっくら仕上がりましたー
588名無しSUN:2010/02/21(日) 07:23:43 ID:HsuEMkrw
バカがレスすると途端に流れが止まるな
快晴@船橋
589名無しSUN:2010/02/21(日) 07:48:31 ID:fOmIkcq9
ひょっとして今日風強い?
590関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/21(日) 07:53:02 ID:qg6dlnzI
本日も大変良く睛れております。

2/24水旺、オホーツク海Hによる関東限定低温の可能性。
591名無しSUN:2010/02/21(日) 08:45:08 ID:kGdRACBT
横須賀曇り
592名無しSUN:2010/02/21(日) 09:28:22 ID:fpf4c3Ww
まだ晴れないね。昼前まで北風が強いって。
横浜南部
593名無しSUN:2010/02/21(日) 10:26:05 ID:eNcUtYMm
気温上がらんなぁ
594名無しSUN:2010/02/21(日) 10:30:24 ID:o/Wx+wWl
東京5.6℃しかないのか。
595名無しSUN:2010/02/21(日) 10:32:26 ID:Bo/OlC1C
洗濯終わった途端に曇ってきた@西東京
布団カバー洗っちゃったよ・・・
596名無しSUN:2010/02/21(日) 10:48:24 ID:KZzkO9p0
昨日より良い天気
597名無しSUN:2010/02/21(日) 11:38:16 ID:ilp3Zlz9
ポカポカ暖か、いや少し暑いくらいだけど、
気温は意外と上がってないんだね。@船橋東部
598関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/21(日) 11:55:17 ID:qg6dlnzI
少し前から雲多くなってきた、北東流型へ移行のため睛れ間少なくなりそう
599名無しSUN:2010/02/21(日) 11:57:59 ID:HrjPSPI5
川崎曇り
600名無しSUN:2010/02/21(日) 12:03:57 ID:PUIDiGIt
小平曇り
寒い
601名無しSUN:2010/02/21(日) 12:04:54 ID:KTzE9e1s
明日以降か暖かくなるの
602名無しSUN:2010/02/21(日) 12:26:01 ID:6m6qdTZN
明日も寒い
603名無しSUN:2010/02/21(日) 12:39:07 ID:a2yg9Tm5
寒いお@八王子
604名無しSUN:2010/02/21(日) 12:56:54 ID:MitxxSgR
最近一日中晴れたー!って感じの日がないな
605名無しSUN:2010/02/21(日) 13:54:57 ID:hUUrqCE0
東京

2/22 10/4
2/23 16/5
2/24 10/7
2/25 15/6
2/26 19/7
2/27 14/9
2/28 10/6
606名無しSUN:2010/02/21(日) 13:56:38 ID:hUUrqCE0
来週は高温ベースとは言え関東地方に至っては寒暖差が激しくなりそうだ。
607名無しSUN:2010/02/21(日) 14:46:18 ID:KTzE9e1s
寒暖マニアにはたまらないな
608赤羽:2010/02/21(日) 15:32:19 ID:/OKrSW9p
なんか寒くなってきたと思ったら8℃しかないのか
609名無しSUN:2010/02/21(日) 16:07:03 ID:hUUrqCE0
やはり関東限定異常低温になるのか。。。


気象庁氏ね
610名無しSUN:2010/02/21(日) 16:09:20 ID:j0SAjPrO
>>606
確かに。
明日明後日はたぶん最高10℃程度だと思う。(ひょっとしたら25日も)
上空の気温もそれほど高くはなくて(850T3℃程度)北東気流が入りそうだし。
その後26〜27日はバカ陽気で下手すりゃ最低8最高18ぐらいまでいくかも
しかし28日までには前線が通過して平年並み陽気に戻って3月に入るというシナリオだろう。
611名無しSUN:2010/02/21(日) 17:09:10 ID:G6GNZxlX
寒さよりも微妙な曇天がこたえる…
スッキリした晴天続きが当たり前になって慣れすぎたか
北陸地方などには住めないな
612名無しSUN:2010/02/21(日) 17:31:17 ID:I46zqiJr
>>530
1990年は2月が異常暖冬だった
でも2月1日には都心で11cmの雪を記録している

都心では1999年以降10cm以上積雪が無いのだから、
温暖化の影響は大きいと思う
613名無しSUN:2010/02/21(日) 17:39:14 ID:I46zqiJr
温暖化の影響が大きいのが2,3月で
小さいのは1、8月だね
614名無しSUN:2010/02/21(日) 19:18:39 ID:fpf4c3Ww
今夏は猛暑になりそう?
615名無しSUN:2010/02/21(日) 22:08:35 ID:n8IQnUGJ
外は寒いの〜
616名無しSUN:2010/02/21(日) 22:17:05 ID:KTzE9e1s
>>614
なりそうな悪寒はするね(笑)
617名無しSUN:2010/02/21(日) 23:33:58 ID:jYQ010Da
外は確かに寒い
618名無しSUN:2010/02/21(日) 23:58:18 ID:Iq27nvqU
>613
1月も充分、温暖化の影響大きいと思うが。
619名無しSUN:2010/02/22(月) 00:38:42 ID:wRz13oPf
あと10月もかな
620名無しSUN:2010/02/22(月) 01:10:20 ID:UYPevLN0
今週から一気に春っぽくなるかと思ったらそうでもなさそうだな
621名無しSUN:2010/02/22(月) 02:03:34 ID:MMUh9Iht
東京の予想気温5℃くらい下がったな
622卆業式 ◆c3a1zy1rE2 :2010/02/22(月) 07:14:42 ID:jcveR8R7
今日は卆業式
623名無しSUN:2010/02/22(月) 07:18:14 ID:nJ6O4zBr
>>622のニート卆業はいつになるやら。。。
624名無しSUN:2010/02/22(月) 08:11:58 ID:1QMON3Ww
いつも通りの気象庁でした
625名無しSUN:2010/02/22(月) 08:20:54 ID:nJ6O4zBr
気象庁=国母
626名無しSUN:2010/02/22(月) 09:54:27 ID:Z0EPE4wJ
気象庁=民主党
627名無しSUN:2010/02/22(月) 10:26:47 ID:BPlBW1+X
寒い
628名無しSUN:2010/02/22(月) 10:29:48 ID:pugD9MIs
寒いじゃん。午後から晴れてくるのか?
629名無しSUN:2010/02/22(月) 10:45:16 ID:ALx6y+aQ
いつの間にか明日曇りに変わっとる
630名無しSUN:2010/02/22(月) 10:49:29 ID:QcpclrQX
せっかくの休みなのに天気悪いな
月曜日はいつもこうだ
631名無しSUN:2010/02/22(月) 11:23:39 ID:A0EgXDpd
気象庁=株式新聞

632名無しSUN:2010/02/22(月) 11:24:49 ID:aSW+ZXqd
曇っているし、寒いし。
暖かいんじゃないの天気予報!
633名無しSUN:2010/02/22(月) 11:36:57 ID:Ar4NIAPv
これから晴れるよ
634赤羽:2010/02/22(月) 11:37:23 ID:3IB5mEuA
寒いと思ったら6℃かぁ
635名無しSUN:2010/02/22(月) 11:39:13 ID:Q442tSPh
さみーよ 今日12度まで行かないだろ
636名無しSUN:2010/02/22(月) 11:46:04 ID:it8Ihkk6
夜になってからの方が暖かそうだ
637名無しSUN:2010/02/22(月) 11:57:27 ID:YVUPWjng
>>636
今、そう書こうと思ってパソつけたw

今日はダメだね。
638名無しSUN:2010/02/22(月) 12:21:22 ID:THBXVki7
本日月旺北東気流因関東限定曇天且記録的未曾有異常低温中
639名無しSUN:2010/02/22(月) 12:48:42 ID:bU47vkOc
周りが晴れてて関東が曇ってるって珍しいね
逆ならよくあるんだが
640赤羽:2010/02/22(月) 12:55:11 ID:3IB5mEuA
陽が射して(・∀・)キタ
641名無しSUN:2010/02/22(月) 12:55:44 ID:5kloGv7b
ど素人?
642名無しSUN:2010/02/22(月) 12:58:37 ID:8zjn1G1a
北東からの風で
関東だけ雲が多いっていうのは
別に珍しくはないと思うが
643名無しSUN:2010/02/22(月) 13:14:39 ID:8zjn1G1a
13時。東京6.8℃(昨日より低い)
644名無しSUN:2010/02/22(月) 13:29:49 ID:3y8Pxv3M
さむいぞ
645名無しSUN:2010/02/22(月) 13:32:16 ID:MhMg1M2a
俺はアツいぜ!!
646名無しSUN:2010/02/22(月) 13:40:09 ID:6EzKmwiI
でも先週より厚着しなくてもいられる
647名無しSUN:2010/02/22(月) 13:45:40 ID:aSW+ZXqd
やっと日が射してきた。
布団を干すかどうするか?
648名無しSUN:2010/02/22(月) 13:53:44 ID:ALx6y+aQ
明日にする
649名無しSUN:2010/02/22(月) 13:56:29 ID:zS2CpBi2
>>629
うほっ、ホントだw
ウニ見たら明日曇り/晴れ。
だけど時系列予報は全部曇りマーク。
いつ予報をすりかえるか油断も隙もありゃしない。
650名無しSUN:2010/02/22(月) 14:07:47 ID:THBXVki7
関東でも小河内や日光は朝からよく睛れている
651名無しSUN:2010/02/22(月) 14:57:54 ID:8zjn1G1a
春よ来い来い
早く来い
652名無しSUN:2010/02/22(月) 15:11:58 ID:GLZMbILO
天気悪いじゃん
昨日洗車したのに
スタンド洗車待ちで激コミで何十分もかかったのに
雨降ったら500円かえせ
653名無しSUN:2010/02/22(月) 15:18:40 ID:THBXVki7
今日の天気図は気象予報士問題の格好の教材
654名無しSUN:2010/02/22(月) 15:20:36 ID:8zjn1G1a
けっこう晴れてきた!都心
655名無しSUN:2010/02/22(月) 15:29:34 ID:pi+/asOl
春やな
656名無しSUN:2010/02/22(月) 15:31:42 ID:Ar4NIAPv
再来週は寒の戻り
657名無しSUN:2010/02/22(月) 16:13:53 ID:8zjn1G1a
16時で10℃
658名無しSUN:2010/02/22(月) 16:34:57 ID:1djkc8v9
何だか昨日よりも今日のほうが寒いんですけど。
太陽も照るとか言ってたけど、曇りがちなんですけど。
@埼玉県南部
659名無しSUN:2010/02/22(月) 17:02:21 ID:3IB5mEuA
日の入りが一時間近く延びたねぇ
660名無しSUN:2010/02/22(月) 17:19:38 ID:To9b/EFP
予想最高気温12度なんて行ってませんよー。東京16時で9.9度じゃないですかー。まさかこれから?
661名無しSUN:2010/02/22(月) 17:38:26 ID:RdVzzk2Y
ウニ 午後から日差しのチャンス
テレビの予報 朝から晴れ

どっちやねん…(´・ω・)
662名無しSUN:2010/02/22(月) 17:52:59 ID:zS2CpBi2
ウニの時系列予報がまた変わったw
6時、15時が晴れマークに。
まさに朝令暮改w
663名無しSUN:2010/02/22(月) 17:55:28 ID:JT69rh+W
湿度、数値的にはそこまで高くないけど、
この気温差でしかも若干湿度が高くなってるから、
空気中の水分量が随分増えてる感じがする。
ちょっと蒸す。暑くは無いけど。
664名無しSUN:2010/02/22(月) 18:31:21 ID:SVmQOAc9
空気がぬるくなってきた
665名無しSUN:2010/02/22(月) 20:24:11 ID:3SFRLmOl
>>663
いいな。唇カサカサだよ
666名無しSUN:2010/02/22(月) 20:36:27 ID:ihgNXK/n
今日も寒かった@日野
667名無しSUN:2010/02/22(月) 23:36:38 ID:YVUPWjng
明日23日の予想最低気温6℃なのに午後11時現在6.6℃。
明日の朝は放射冷却でかなり冷えるかも。
668名無しSUN:2010/02/23(火) 00:06:40 ID:wSTPjvNZ
でもここから冷えないのが東京
669名無しSUN:2010/02/23(火) 00:16:42 ID:HdhkYrDB
>>668
でも、もう5.7℃。
4℃は切るね。
670名無しSUN:2010/02/23(火) 00:45:16 ID:DVvs96Mt
都心じゃ無理だな
671名無しSUN:2010/02/23(火) 00:45:25 ID:aHaahijG
>>639
冬では珍しい
春・夏・秋では良くあることだが
672名無しSUN:2010/02/23(火) 03:41:37 ID:neRhCuAp
0℃くらいにはなりそう@日野
673名無しSUN:2010/02/23(火) 07:45:11 ID:LeQFJOY+
本当に今日15度いくのかよ
674名無しSUN:2010/02/23(火) 08:15:31 ID:HdhkYrDB
実測最低気温4.2℃。
4℃は切らなかったね、スマソ。
675名無しSUN:2010/02/23(火) 08:50:38 ID:iPG+QtNC
いやあ今朝は暖かかったね
太陽が高いし時間間違えたかと思ったよ
676名無しSUN:2010/02/23(火) 09:20:21 ID:HdhkYrDB
>>675
昨日の最低気温より少し低かったけどねw
677名無しSUN:2010/02/23(火) 09:47:41 ID:ol0a5W7X
暖かい@池袋
678名無しSUN:2010/02/23(火) 10:29:31 ID:YJS0vNQ1
暖かいを越えて暑くなる、前橋の陽射し
679名無しSUN:2010/02/23(火) 10:39:13 ID:pLtVXIof
暑いじゃねーか
680名無しSUN:2010/02/23(火) 11:03:07 ID:yuloegqP
http://spa-tokyo.net/
再来週から凄い寒そう。70年84年の再来
681名無しSUN:2010/02/23(火) 11:15:51 ID:rA3Zzn2W
マジか
682名無しSUN:2010/02/23(火) 12:24:55 ID:uJ4vz381
683名無しSUN:2010/02/23(火) 13:12:36 ID:bwVIQzjK
土曜日の予報は傘マーク一本だけど
四日前としては珍しいんじゃないか?
前日辺りに傘マーク一本はよくあるけど
684名無しSUN:2010/02/23(火) 14:05:42 ID:2GmsldWN
15℃暑い
685名無しSUN:2010/02/23(火) 14:24:50 ID:5wtWgukm
ウニの時系列では日中曇りだったはずなのに
よく晴れてるなあ。
と思ってウニ見たら晴れマークに変わってるw
泥縄式に予報を変えないでくれー。
686名無しSUN:2010/02/23(火) 14:33:03 ID:qwyIIf8c
このまま春突入って事で、おK?
もう寒くならないよね、教えてエロい人!
687名無しSUN:2010/02/23(火) 15:55:01 ID:wfZvnXjo
だんだん西日が入ってくるようになったな
688名無しSUN:2010/02/23(火) 16:06:14 ID:iPG+QtNC
うんうんそうだね
689名無しSUN:2010/02/23(火) 16:52:36 ID:vuz5+AYo
日が伸びたね
690名無しSUN:2010/02/23(火) 17:03:13 ID:ol0a5W7X
外明るいなあー
691名無しSUN:2010/02/23(火) 17:04:19 ID:fd6G1IrH
今日は暖かかったなあ
花粉入ってくるから窓が開けられなくて悔しいです
692名無しSUN:2010/02/23(火) 17:46:24 ID:1i1AyHiZ
本当に明日明後日暖かくなるのか?東京は明日15℃明後日16℃予想になってるが。
WNIの天気図見る限りはかなり疑わしいぞ…
某漢字野郎が失禁しそうなほどの見事なオホ高予想なんだが。
ただ北に低気圧があるからそれに向かって南風が吹くと予想してるんだろうな。
北東風vs南風どっちが勝つか。昨日は北東風が勝ったが果たして明日明後日はどうなる…
693名無しSUN:2010/02/23(火) 18:39:53 ID:mV5nEDaA
>>691
花粉はまだ大丈夫だろ?
694名無しSUN:2010/02/23(火) 18:53:54 ID:wSTPjvNZ
そろそろ漢文馬鹿が低温厨に寝返る時期になってきた
695名無しSUN:2010/02/23(火) 19:10:35 ID:uJ4vz381
http://www.jma.go.jp/jp/g3/index.html
2月なのにオホーツク海H
696名無しSUN:2010/02/23(火) 19:26:15 ID:gH4xw24t
2月にオホーツク海Hってそんなに珍しいか?
697名無しSUN:2010/02/23(火) 19:44:06 ID:gTLYiUx5
今日は暖かかったから普段はバスだけど駅までの道のりを歩いてみた。
698名無しSUN:2010/02/23(火) 21:42:02 ID:7q3P9uDZ
今日の昼間は車ん中が暑かった。エアコンをオートにしてたら冷房がかかった。
今年初の自動車冷房ですた。例年の初冷房は3月なんだけどね。
さすがにこの時期はスイッチ入れたらすぐ冷えて寒くなる。
それでも何もしないと「暑い」と感じるのだから季節は変わりつつあるんだな。
699名無しSUN:2010/02/23(火) 22:40:31 ID:KDPdI5kJ
今日は花粉が酷かった。目のかゆみ具合が昨日と全然違う。
700名無しSUN:2010/02/23(火) 22:42:39 ID:beL4S5cD
この時期になるといつも眠い
花粉症?
701名無しSUN:2010/02/23(火) 22:45:47 ID:GKMlkADb
ぐうたら病
702名無しSUN:2010/02/24(水) 00:12:17 ID:jNlXY7ML
目がしょぼしょぼしているとそれが眠気の元となることはある。
したがって花粉症の疑いあり。
703名無しSUN:2010/02/24(水) 06:53:30 ID:JSiG/rmk
おはようございます@新宿
うっすら霧っぽい…朝は寒いです
704名無しSUN:2010/02/24(水) 07:00:50 ID:4Yqpaxzr
予報に反して曇ってる。
705関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/24(水) 07:13:17 ID:H2KwrY4J
品川区だけど睛れてきますた
706名無しSUN:2010/02/24(水) 08:45:32 ID:97Td+kqA
朝、歩いてるんだけど
今朝は暖かくなってきたせいか人がわらわらいたお
707名無しSUN:2010/02/24(水) 08:59:39 ID:GX7ZPnX0
都市部だとだとわらわらいすぎるよな・・・
708名無しSUN:2010/02/24(水) 09:30:04 ID:4V6j+hWk
梅も良い感じで咲いてきたな
埼玉
709名無しSUN:2010/02/24(水) 09:45:00 ID:c5Qn8drZ
なんだ、羽アリがわらわら沸いたのかと思った
710名無しSUN:2010/02/24(水) 10:05:41 ID:YNOcNSOL
冬が終わりに近づいていて、悲しいです><
711名無しSUN:2010/02/24(水) 10:09:08 ID:kn+J16vi
陽射し強すぎる@池袋
暖かくなるこれからの季節は嬉しいけど、
紫外線が強くなる嫌な日々もやってきた
712名無しSUN:2010/02/24(水) 10:27:32 ID:uKbj9wIw
確かに日差しが強い
713名無しSUN:2010/02/24(水) 11:38:34 ID:J+t7IrZu
快晴@杉並区
714名無しSUN:2010/02/24(水) 11:53:01 ID:dn/hA1Fr
早く秋こないかな
715名無しSUN:2010/02/24(水) 12:28:25 ID:97Td+kqA
今日一度も暖房つけてない
室温25℃
あちぃ〜
716名無しSUN:2010/02/24(水) 12:50:09 ID:N4nb7+be
夏だなぁ
717名無しSUN:2010/02/24(水) 13:22:55 ID:60Lvhek6
冬が毎日これくらいの気温なら歓迎するんだけどなあ
718名無しSUN:2010/02/24(水) 13:47:37 ID:/nbAXn4Z
暖かいねぇ。
梅も咲いてきたし、もや〜っとしてて春だなーという感じ。
でも真っ青な冬晴れの空とお別れなのも少し残念だ・・・
719名無しSUN:2010/02/24(水) 14:51:29 ID:b2sGVrrB
大変良く睛れております@京東
720名無しSUN:2010/02/24(水) 17:47:46 ID:VD40mtQp
蚊とかもう出てきそうだなw
721名無しSUN:2010/02/24(水) 18:14:39 ID:jlag4OWl
緊張の夏
722名無しSUN:2010/02/24(水) 19:02:25 ID:4Yqpaxzr
wniのピンポイント天気って難しいね。
26日(金)の東京、時系列では0〜6時まで曇りで以後雨予報。
でも週間天気予報では晴れのち雨。
wniでは「曇り=晴れ」なのかな?
723名無しSUN:2010/02/24(水) 19:55:53 ID:OFDCIyW9
昨日今日は久しぶりに気温も天気もほぼ「的中」したが
ここ数年はウニに限らず明日の予報どころか半日先さえ当たらないんだから2日先の予報なんか真剣に考えるなw
724関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/24(水) 21:45:27 ID:H2KwrY4J
26日金旺は前半を中心に睛れると思います。
ヒント:日本海Lの箱根山現象
725名無しSUN:2010/02/24(水) 23:23:22 ID:o+5yMosW
しかし、まだ夜になると少しひんやりとするな。
726名無しSUN:2010/02/24(水) 23:30:49 ID:nryX1wiU
昼間やたら鼻水が出るので
ついに俺も花粉症に・・・


って思ってたら夕方から咳も出だした
風邪のようだ
727名無しSUN:2010/02/25(木) 00:01:29 ID:7GBSC/6X
新橋駅前12℃
今夜は暖かいなー
728名無しSUN:2010/02/25(木) 00:16:22 ID:y/s0jDpp
そろそろ雷雨くるかな!!
729名無しSUN:2010/02/25(木) 00:27:44 ID:rSr7UHy8
>>722
週間の金曜、曇り→雨になったね
730朝霞city:2010/02/25(木) 05:10:29 ID:Htdy6gdh
おはようございます。
暑くて目が覚めたー!
>>727
お?リーダーお久しぶりです!お勤めお疲れ様です!
731名無しSUN:2010/02/25(木) 06:03:36 ID:cSZ8Kq68
気温下がってきた
732名無しSUN:2010/02/25(木) 06:30:13 ID:xk2R9nUj
ガスってるな。 船橋・海神
昨日は暖かかったからな。
733名無しSUN:2010/02/25(木) 07:34:43 ID:h8hhKe2M
ガスが濃くなってきたぞ。
734名無しSUN:2010/02/25(木) 08:39:20 ID:RvnqE9hc
明日の朝、異常にあったかそう
735名無しSUN:2010/02/25(木) 08:46:57 ID:JL4ivTWo
今日は太陽が出ないのに温かい日 って事でおk?@東京
736横浜みなとみらい:2010/02/25(木) 09:26:13 ID:2XdZhkNG
霧すごいよ霧。150m先とかもうなんも見えん。
ちょっと水辺から離れたら何ともないんだけどな。
737名無しSUN:2010/02/25(木) 09:54:06 ID:cATWxaL1
>>735
日中は晴れ(時々曇り?)って感じでないかい?




羽田着陸不可か・・・
738名無しSUN:2010/02/25(木) 10:23:01 ID:wvMjHAEO
すっかり春だな
739名無しSUN:2010/02/25(木) 10:29:07 ID:RQ53JuX9
暖かくて霞のかかったいい天気@サイタマ菖蒲町

濃霧の成田が信じられんw どんだけ真っ白なんだろう・・・
740名無しSUN:2010/02/25(木) 10:30:19 ID:RQ53JuX9
>>739 間違い訂正(><) 成田じゃなくて羽田です・・・
741名無しSUN:2010/02/25(木) 10:37:14 ID:2XdZhkNG
羽田欠航出まくりだな。
横浜港は1時間前より状況悪化。視界100m弱くらい。
742名無しSUN:2010/02/25(木) 10:46:01 ID:qJNDSf9U
田町駅
すんごいモヤモヤw
743名無しSUN:2010/02/25(木) 10:54:53 ID:lc5E/s0t
初夏だな
744名無しSUN:2010/02/25(木) 11:00:48 ID:3mVnqrVO
こちら流山。雲一つもない快晴!!

羽田の濃霧が信じられん。
745名無しSUN:2010/02/25(木) 11:03:56 ID:+nRWNoOP
なんにも見えないお・・・
http://www7.uploda.tv/v/uptv0059507.jpg
746名無しSUN:2010/02/25(木) 11:17:57 ID:2XdZhkNG
雲はないはずなのに江戸川臨海の日照時間が今朝からずっと0分のままw
霧に飲まれているんだな。
羽田は航空アメダスなので日照計が置かれてないが、たぶん状況は同じだろう。
千葉茨城県境の利根川下流域も食らっているみたいだ。
747名無しSUN:2010/02/25(木) 11:28:48 ID:RQ53JuX9
ウェザニュの浦安ライブカメラも、真っ白でなんもみえないww
http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410001445
748名無しSUN:2010/02/25(木) 11:33:19 ID:gdWaDoje
府中は快晴だぜ
749名無しSUN:2010/02/25(木) 11:34:52 ID:+BFtIwZt
750名無しSUN:2010/02/25(木) 11:59:53 ID:5CGRL4Rq
船橋は晴れてるよ。ちょっとの差でずいぶん違うね。
751名無しSUN:2010/02/25(木) 12:18:13 ID:XsRc9dK2
風が出てきたなり@練馬
752名無しSUN:2010/02/25(木) 12:21:56 ID:M8qy24Zc
753名無しSUN:2010/02/25(木) 12:23:13 ID:hacPqtOl
曇ってきたお
風つおいお
@八王子
754名無しSUN:2010/02/25(木) 12:36:15 ID:lmigxTZL
東船橋も快晴だが汽笛の音がうるさい。
でもこれで羽田が霧とは信じられん
755名無しSUN:2010/02/25(木) 12:41:15 ID:nlrlWgVF
なんでさいたまアメダスはいつも日中になると入電しなくなるのだ。
756名無しSUN:2010/02/25(木) 12:52:38 ID:5CGRL4Rq
>>754
同じく船橋、もう少し内陸部。うちにも汽笛が聞こえてくるよ。
757名無しSUN:2010/02/25(木) 13:05:54 ID:+6IbjNlO
>>755
施設更新工事に伴うもの。
昼間に業社が入って電気関連の設備工事やってるんだと思う。

http://www.jma-net.go.jp/kumagaya/topics/amedas201002.pdf
758名無しSUN:2010/02/25(木) 13:07:41 ID:ERO+DYPv
東京でこれほどの規模の濃霧は珍しいな。
1970年代以降都市乾燥により霧日数は大幅に減った。
2000年前後だったか、多摩で大規模な濃霧があったけど。

でも茨城西部や埼玉東部辺りは霧が当たり前のようにある。
霧で午前中の日照が0になっていることが多い。
759名無しSUN:2010/02/25(木) 13:11:01 ID:/zeCwY0J
霧隠才蔵
760名無しSUN:2010/02/25(木) 13:11:44 ID:ERO+DYPv
ちなみに2008年、2009年の東京の霧日数は0日。
1972年より前は毎年10日以上あった。
1974年を最後に10日を超えた年はない。
761名無しSUN:2010/02/25(木) 13:54:45 ID:blZj76vl
東京湾を震源とする首都直下型大地震の前兆

ここ数ヶ月全くなかった有感地震が最近連日起こってる
762名無しSUN:2010/02/25(木) 14:05:24 ID:M8qy24Zc
763名無しSUN:2010/02/25(木) 14:07:10 ID:blZj76vl
ここ数日、大手町の気温が周辺よりも若干低いのが気になる
764名無しSUN:2010/02/25(木) 14:27:00 ID:hHRsyQ5J
>>761
他スレでやれ
765名無しSUN:2010/02/25(木) 14:43:19 ID:RvnqE9hc
すごい風が強くなってきた@世田谷
766名無しSUN:2010/02/25(木) 14:55:12 ID:bvve38Ko
18℃、時折10 mを超える南西風@相模原。今回は日本海に低気圧あるし、春一番来るね。
767名無しSUN:2010/02/25(木) 15:20:21 ID:3gOfM6x8
暑いねー外あるくと夏みたい
下校途中の小学生がこの季節が一番好きって言ってたw
まだ2月なのにw かわいいなあ
768名無しSUN:2010/02/25(木) 15:26:18 ID:oFp4cGP6
ι(´Д`υ)アツィー
769名無しSUN:2010/02/25(木) 15:39:08 ID:BYUQOvHX
よみうりランドから調布が見えん
770名無しSUN:2010/02/25(木) 15:47:25 ID:Wb7GLrx1
15時半から急に南から突風が吹き出した@川口
771名無しSUN:2010/02/25(木) 15:58:26 ID:Z6dZpNtc
程良い風、暖かくて気持ちいい@所沢
772名無しSUN:2010/02/25(木) 16:03:34 ID:wvMjHAEO
春一番
773名無しSUN:2010/02/25(木) 16:10:05 ID:EmfHH2Zz
風が出てきたね彡彡彡
774名無しSUN:2010/02/25(木) 16:14:56 ID:M8qy24Zc
九州北部で春一番
西日本では風が強まり、九州北部では25日、春一番が吹いた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00172456.html
775名無しSUN:2010/02/25(木) 16:19:20 ID:TFRqJI6C
ウニ日曜日雨マークついた_| ̄|○
776名無しSUN:2010/02/25(木) 16:23:47 ID:qA4+k3sI
暑すぎる
777名無しSUN:2010/02/25(木) 16:43:38 ID:7GBSC/6X
さいたま市も風出てきた
778名無しSUN:2010/02/25(木) 16:46:32 ID:VUr5fVDh
風が強いのう@新座
779名無しSUN:2010/02/25(木) 17:02:12 ID:blZj76vl
明日朝の予想最低気温13度!!
780名無しSUN:2010/02/25(木) 17:03:07 ID:4ovBthFM
金曜は午後から雨か?
予報と違うじゃないか…
781名無しSUN:2010/02/25(木) 17:11:28 ID:3gOfM6x8
なんか寒くなってきちゃったなぁ
782名無しSUN:2010/02/25(木) 17:11:46 ID:RvnqE9hc
日が延びたねえ〜
783名無しSUN:2010/02/25(木) 17:34:31 ID:yahLrQm9
埼玉南部、今日暖かかったわぁ
オオイヌノフグリがいっぱい咲いてた

ω フグリー!!!
784名無しSUN:2010/02/25(木) 19:15:06 ID:7GBSC/6X
関東も春一番だったのか〜!嬉しい
785名無しSUN:2010/02/25(木) 19:21:58 ID:EIe9yCN/
3ヶ月予報が発表された
3〜5月は全国的に高め、特に3月が高めの予想
やはり、予想通りか

何故3月が温暖化の影響を一番受けるのだろう

季節別では春(2〜4月)が最も影響が大きい
真夏(8月)と真冬(12〜1月)は影響が小さい
786名無しSUN:2010/02/25(木) 19:41:29 ID:/zeCwY0J
森田さんが先週の「そらナビ」で「来週の木曜に春一番」と予想したのが当たったか。
787名無しSUN:2010/02/25(木) 20:04:35 ID:O9jpJ86+
去年とは違って内陸部まで南風が吹いてすっきりした春一番でした。
788名無しSUN:2010/02/25(木) 20:37:54 ID:qGrv9n5C
明日は曇り雨で最高気温17〜19℃?
晴天ならともかく、天気悪くてこんだけの気温が出るのは
4月どころか5月6月並みじゃない?
789名無しSUN:2010/02/25(木) 21:09:52 ID:cx0uXKUl
>>788
こういう天気を暖冬厄日という
790名無しSUN:2010/02/25(木) 21:34:03 ID:tn0aCk5s
暖房つけた
791名無しSUN:2010/02/25(木) 22:01:48 ID:FhI7Sx7E
NHKの天気予報に新キャラ登場。
夏将軍?そして冷夏将軍?
792名無しSUN:2010/02/25(木) 22:13:16 ID:FpqEXlPk
>3〜5月は全国的に高め、特に3月が高めの予想

逆行けば当たるんだから、3月は寒そうだな
793名無しSUN:2010/02/25(木) 22:20:19 ID:ERO+DYPv
3月の現平年値比低温はもうありえないから暖春といえば必ず当たる。
次の平年値になったら寒春も出現するかもな。
本来の意味とは違うような気もするが。
794名無しSUN:2010/02/25(木) 22:27:12 ID:cx0uXKUl
風薫る5月
795名無しSUN:2010/02/25(木) 22:27:45 ID:zAI7+GLv
MUSHIATUSI
796名無しSUN:2010/02/25(木) 22:40:51 ID:SmA2NIiI
海栗の千葉週間予報見てフイタ
週末全滅で週明けも1日おきに雨って、もう菜種梅雨?
797名無しSUN:2010/02/25(木) 22:51:32 ID:cx0uXKUl
>>796
1994年、2002年、2006年も今年と同じ菜種梅雨だった。
798名無しSUN:2010/02/25(木) 22:59:03 ID:iECY4vBr
今日はいつもの掛け布団いらないな
799名無しSUN:2010/02/26(金) 00:37:33 ID:l51FQsnk
もう最高気温が10度未満なんてー日はないよね?
800名無しSUN:2010/02/26(金) 00:42:20 ID:yajIMZFW
今だに、湯たんぽ必須ですがなにか
801名無しSUN:2010/02/26(金) 00:55:10 ID:KdXVq5WE
>>799
過去データ的にはある可能性が高い。
今年は寒暖の変動が大きいから何日かあると思う。

東京3月の最高気温10℃未満の日の日数
1990:3 1991:8 1992:5 1993:7 1994:12
1995:4 1996:4 1997:3 1998:2 1999:5
2000:3 2001:5 2002:1 2003:7 2004:6
2005:5 2006:4 2007:1 2008:0 2009:4
802名無しSUN:2010/02/26(金) 00:59:54 ID:3z0/EIvv
風強すぎる
803名無しSUN:2010/02/26(金) 01:08:00 ID:zVATcY61
>>791
やるぜ、平井兄貴!
804名無しSUN:2010/02/26(金) 01:49:47 ID:R8dNTo5I
>>797
菜種梅雨といえば1990年が最強だと思う

>>792
3月の低温は未来永劫絶対無いと言い切っても良い
805名無しSUN:2010/02/26(金) 01:50:15 ID:3rlZqzRg
日本限定記録的未曾有異常高温だな。
806名無しSUN:2010/02/26(金) 01:51:50 ID:R8dNTo5I
>>796
こんな時でも必ず晴れる日があるよね

3/1だけ唯一晴天の予報だ。やはり月初日は晴れやすい。
807名無しSUN:2010/02/26(金) 01:56:53 ID:3rlZqzRg
結局3月は、

西廻り寒波(北日本にもそこそこ寒気が入る)→移動性高気圧(南高北低気味)→日本海L

のループ。

∵関東のみ記録的未曾有異常高温春爛漫櫻卆業式入學式ゴオルデンウイーク陽氣也。

尚、名古屋・大阪・広島・福岡では西廻り冬型寒波によりまだまだ降雪が
期待できるでしょう。

  関 東 地 方 完 全 冬  糸冬  了 

808名無しSUN:2010/02/26(金) 02:02:46 ID:R8dNTo5I
>>804
1998年も追加
1990年以降、冬季オリンピックの年は全て菜種梅雨だね
809名無しSUN:2010/02/26(金) 02:05:36 ID:3rlZqzRg
エヴァンゲリオンに無性に乗りたくなった。
特に初号機に乗りたい。
810名無しSUN:2010/02/26(金) 03:13:44 ID:gXtFKmBU
東京湾から千葉はもう降ってるのか
811東京都港区西麻布:2010/02/26(金) 04:38:28 ID:CMam3FOI
外16.6度南風
室温18.2度

部屋の中で動くだけで少し暑さを感じる
早くも夏が嫌になる
812名無しSUN:2010/02/26(金) 04:42:34 ID:Bwn3BWGK
外は生暖かい風と冷たい風が入り交じって変な感じだ。寒くない@川口
813名無しSUN:2010/02/26(金) 05:24:10 ID:Llmrev5j
暖かくなって、オリンピックも終わりです。
814名無しSUN:2010/02/26(金) 06:56:11 ID:M2aKmndn
春だよ春きたよ
815名無しSUN:2010/02/26(金) 06:58:50 ID:g8RXoD5E
あたたかくなると町にキチガイが湧くので要注意な
816東京都港区西麻布:2010/02/26(金) 07:43:58 ID:CMam3FOI
16.7度南風強し
帰りは22時くらいだったが、それでもアンゴラコートが暑く感じた
本当、急に春になったなあ
817名無しSUN:2010/02/26(金) 08:33:22 ID:5/h+6tlV
寒い
818名無しSUN:2010/02/26(金) 08:52:13 ID:U4PGdkBm
風がめっちゃ強い@山梨
819名無しSUN:2010/02/26(金) 08:57:01 ID:Uxu4oYEN
>>815
公園で全裸になる人とか出てくるしな
820名無しSUN:2010/02/26(金) 09:07:20 ID:7GJYwZ7p
>>819
そう言えば去年の4月頃に某アイドルグループのメンバー
(30代半ば)の人がどこかの公園で酔っ払って全裸になってたっけ。
821名無しSUN:2010/02/26(金) 09:12:14 ID:K4YkG6bG
30半ばでアイドルとかねーよw
822名無しSUN:2010/02/26(金) 09:19:08 ID:k0ip5V7w
パラッパラッと早漏の滴@東京中央
823名無しSUN:2010/02/26(金) 09:39:20 ID:O8NYfHMW
風が強いの〜
これは、真央たんが金メダルを取る
前触れかもしれないねえ
824名無しSUN:2010/02/26(金) 09:51:40 ID:hctt6SUq

9時 18.0℃
前日午後9時〜当日午前9時の間 最低気温 15.9

825関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/26(金) 09:57:39 ID:ppIm75C9
>>824
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=1996&month=2&day=&view=
昨年のバレンタインの13.3℃が第一位。
夜にこの値を下回る可能性があるが、今日最低気温の1位更新するかも
826名無しSUN:2010/02/26(金) 10:15:53 ID:q/9Tn6dZ
西の方の雨雲凄いな。
南の方は意外と来るの早いかな。
827関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/26(金) 11:15:05 ID:ppIm75C9
週間予報
2/28日旺、3/4木旺
関東限定最高気温平年下、関東限定低温

夏にかけてこのような日が多くなりそう

東海以西最高15℃以上一部20℃超え、関東最高10℃以下
東北北海道最高平年上
828名無しSUN:2010/02/26(金) 11:24:17 ID:1hw3/xwe
なんだこの週間予報
雨ばっかりじゃないか
829名無しSUN:2010/02/26(金) 11:29:52 ID:O8NYfHMW
ほんとだ
梅雨入りだな
830名無しSUN:2010/02/26(金) 11:59:25 ID:M2aKmndn
風出てきた@川越
そろそろ降り出すのか
831名無しSUN:2010/02/26(金) 12:06:39 ID:AC+3jpF0
2月なのに、もう梅雨入りか...
832名無しSUN:2010/02/26(金) 12:39:14 ID:5xbMGslY
でも気温差が所々激しいね
最高気温が日曜10℃/木曜9℃に対して
他は14〜15℃みたいな
833名無しSUN:2010/02/26(金) 12:46:01 ID:fRDx+g3b
生暖かい強風@さいたま市
834名無しSUN:2010/02/26(金) 13:11:02 ID:aZtt/3pW
パラパラ雨やんだ@東京中央
835名無しSUN:2010/02/26(金) 13:14:49 ID:k6inumsv
今のところ箱根バリアが効いてるみたい
836名無しSUN:2010/02/26(金) 13:30:51 ID:8UbpaaC3
明日の昼以降は10℃以下だね
837関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/26(金) 13:35:46 ID:ppIm75C9
うん、北東流型だからね。
838名無しSUN:2010/02/26(金) 13:43:24 ID:YIgPxxOu
マジかよ。トルネ売ってくる。
839名無しSUN:2010/02/26(金) 14:08:04 ID:tjq/peec
マオちゃんが銀なので日本の空が泣いてる・・・。
840名無しSUN:2010/02/26(金) 14:15:43 ID:N45EdOeU
ぱらぱらとしか降ってないな
本降りは真夜中以降か
841名無しSUN:2010/02/26(金) 14:23:56 ID:0Jon3e4a
春の嵐
842名無しSUN:2010/02/26(金) 14:25:06 ID:ccvQFy2c
雨降ってきた@栃木県小山市
843名無しSUN:2010/02/26(金) 15:14:52 ID:pBT5+3xQ
梅雨寒ですね〜
844名無しSUN:2010/02/26(金) 15:18:08 ID:RySy0gAv
雨が降ってる。
そこまで降りは強くないけど、
時々強い風が吹いてる。@渋谷区
845名無しSUN:2010/02/26(金) 15:24:54 ID:eg+u+G8T
雨の予報でてたのかよ  ><
846名無しSUN:2010/02/26(金) 15:32:38 ID:YVqtfICW
一昨日から雨予報だが。
847名無しSUN:2010/02/26(金) 15:57:51 ID:KvQF3Oce
気温が下がってきた
あやうく風邪ひくところだった
848名無しSUN:2010/02/26(金) 16:02:58 ID:cR6GO7aI
ほんぶるの?
849関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/26(金) 16:37:28 ID:ppIm75C9
アメッシュ見てたら、目黒・品川・世田谷近辺はずっと降りっぱなし
でもひとまず上がりそう

傘のホネ折った
850名無しSUN:2010/02/26(金) 16:46:36 ID:5xbMGslY
秋田にポツンと出てる洪水警報は
雪解け水で川が増水するって事なのか
851名無しSUN:2010/02/26(金) 16:52:46 ID:5J8f9+Uj
>>850
例年以上の積雪も昨日17度超えで今日夜半に大雨
852名無しSUN:2010/02/26(金) 17:03:46 ID:vgTEAYqf
神奈川・東京・千葉雷予報orz
853名無しSUN:2010/02/26(金) 17:04:50 ID:3z0/EIvv
室温20度って有り得ないんですが@池袋
854名無しSUN:2010/02/26(金) 17:21:56 ID:M2aKmndn
温いな
855名無しSUN:2010/02/26(金) 17:22:08 ID:4wyPpmGM
ウニの時系列予報。
明日土曜9時台の曇りが雨マークに。。
ずっと曇りを期待してたのにあっさり覆しやがった。
856名無しSUN:2010/02/26(金) 17:24:57 ID:vgTEAYqf
平成22年 2月26日17時21分 気象庁予報部発表

23区西部」雷,強風,波浪注意報」
23区東部」雷,強風,波浪注意報」
多摩北部」雷注意報」
多摩西部」雷注意報」
多摩南部」雷注意報」
伊豆諸島北部」雷,強風,波浪注意報」
伊豆諸島南部」雷,強風,波浪注意報」
((東京地方と伊豆諸島では27日にかけて雷の発生する所がある見込みで
す。また、風が強く吹き、波やうねりが高く、伊豆諸島ではしける所がある
見込みです。強風や高波、落雷、突風、急な強い雨に注意して下さい。))

横浜より先に出た・・・。 これは祭りかな・・・。
857名無しSUN:2010/02/26(金) 17:26:21 ID:MbG7+Oc8
神奈川県全域に雷注意報
858名無しSUN:2010/02/26(金) 17:26:40 ID:vgTEAYqf
平成22年 2月26日17時23分 横浜地方気象台発表

東部」雷,強風,波浪注意報」
相模原」雷注意報」
県央」雷注意報」
足柄上」雷注意報」
西湘」雷,強風,波浪注意報」
((引き続き東部と西湘では、27日にかけて海上を中心に強い風が吹き、
また波も高いでしょう。また県内では27日にかけて雷の発生するところが
あるでしょう。強風や高波、落雷、突風、急な強い雨に注意して下さい。)

来た・・・。 これで不眠確定だ・・・。
859名無しSUN:2010/02/26(金) 17:32:45 ID:eg+u+G8T
真央ちゃんの涙雨だな  (´;ω;`)
860名無しSUN:2010/02/26(金) 17:35:11 ID:hctt6SUq
週明け月曜日に加え水曜日にも晴れマーク追加

明日の予報で「日曜日以降晴れが続く」に修正されると予想

実天気よりも予報の方がコロコロ変わるw
しかも数時間ごとにww
にもかかわらずほとんど予報ハズレwww
861名無しSUN:2010/02/26(金) 17:40:49 ID:hctt6SUq
結論
天気予報は鳩山政権なみに裏切るので期待すると損した気分になるので当てにしない
862名無しSUN:2010/02/26(金) 17:41:57 ID:0LxEDqvO
コロケいるかな?
863名無しSUN:2010/02/26(金) 17:52:56 ID:C/UrAP6b
雨こねえなあと思ってアメッシュ見たら見事に江東区スルーされてるw
そら降らないわけだわw@砂町
864名無しSUN:2010/02/26(金) 17:53:17 ID:vgTEAYqf
平成22年 2月26日17時46分 銚子地方気象台発表

千葉中央」雷,強風,波浪注意報」
印旛」雷,強風注意報」
東葛飾」雷,強風,波浪注意報」
北東部」雷,強風,波浪注意報」
南部」雷,強風,波浪注意報」
((千葉県では引き続き、27日にかけ南西のち北または北東の強風、海上
は波・うねりが高く、太平洋沿岸は27日はしける。また、これから27日
昼前にかけ発雷する所がある。強風、高波、落雷、急な強い雨に注意。))
865名無しSUN:2010/02/26(金) 18:00:16 ID:XXjI2JNC
蒸し暑くて扇風機出しちった
866名無しSUN:2010/02/26(金) 19:18:57 ID:pBT5+3xQ
ほんとに50mmも降るのか?
867名無しSUN:2010/02/26(金) 20:04:19 ID:R8dNTo5I
>>860
ヤフーの予報だと3/1以外は晴天なしだが
868名無しSUN:2010/02/26(金) 20:04:23 ID:D3+vvpAu
Yes, Sir
869名無しSUN:2010/02/26(金) 20:06:17 ID:R8dNTo5I
とにかく月初日は横綱だから
870名無しSUN:2010/02/26(金) 20:15:09 ID:O7hF/i5T
埼玉県だけ注意報が出てないね。
871名無しSUN:2010/02/26(金) 20:36:53 ID:5hRMEydN
もう今日の東京は2月最低気温が観測史上最高になるのは間違いなさそうだな。
872名無しSUN:2010/02/26(金) 20:46:09 ID:/lxjC+eJ
あつい
873名無しSUN:2010/02/26(金) 21:30:13 ID:4gUwWDiJ
もの凄い蒸すな
874名無しSUN:2010/02/26(金) 22:19:29 ID:C/UrAP6b
雨降ったから部屋が凄い蒸し暑い・・・
室内温度20°もあるぜ・・・
875名無しSUN:2010/02/26(金) 22:23:55 ID:pRwiucVA
>>860 >>867
海栗の予報だと3/1と3/3が晴天予報
他の曜日が雨予報だが
876東京都港区西麻布:2010/02/26(金) 22:59:01 ID:CMam3FOI
雨はもうほぼやんでる

昨日の夜洗濯したものが未だに乾いてない
室温18.4度、湿度67%…
877名無しSUN:2010/02/26(金) 23:01:54 ID:ffN1GVBt
頼む(^人^)
来週前半は晴れてくれ!娘の誕生日プレゼントに自転車渡すんだ。
単身赴任先に戻る前に乗ってる姿を見させてくれ!
878名無しSUN:2010/02/26(金) 23:14:48 ID:kHViyZHb
>>877
いいお父さんだなぁ
お父さんのために晴れ祈願!
879名無しSUN:2010/02/26(金) 23:24:19 ID:QOuXcvS8
北関東の方雷凄そうだけど書き込み無しかよ
880名無しSUN:2010/02/26(金) 23:36:23 ID:YVqtfICW
東電の雷雲表示はあるが発雷表示は無い。
881名無しSUN:2010/02/26(金) 23:38:20 ID:5n+TZfG4
>>872-873
帰宅して窓を開けたままで夜風を楽しむのは久しぶりだ・・・w

882名無しSUN:2010/02/26(金) 23:46:58 ID:8wYmlkaq
もう梅雨入りか。海開きと梅雨明けは、再来月かな。
883名無しSUN:2010/02/26(金) 23:51:28 ID:ZUv6b1Tv
横浜 こっちも蒸す
884名無しSUN:2010/02/26(金) 23:52:00 ID:hctt6SUq
23時現在15.9 ℃

最低気温 前日午後9時〜当日午前9時の間 15.9 ℃
最高気温 午前0時〜午後3時の間 18.7℃ 午前9時〜午後9時の間 18.7℃
885名無しSUN:2010/02/27(土) 00:18:19 ID:NVdqZHmy
東京 2月26日の最低気温15.5度 2月の高い記録を大幅更新オメ。
過去の記録は2009年2月14日の13.3度
(3月としても2位の高い記録)
886名無しSUN:2010/02/27(土) 00:39:08 ID:n5dMOwml
24時 14.7度 だよ
887名無しSUN:2010/02/27(土) 00:41:44 ID:fsflCDVT
東京の最低気温は14.7℃で確定の模様。記録更新に変化は無し。

郊外ではもっと大幅に更新した地点多数と推定。

千葉県我孫子 min. 14.0℃(3月としても1位の記録)
(過去の記録は2009/02/14の9.7℃)
888名無しSUN:2010/02/27(土) 00:48:59 ID:NVdqZHmy
いまみたら14.7度に修正されてた。
でも更新。
889名無しSUN:2010/02/27(土) 01:12:53 ID:uKbu14fV
埼玉はポッカリ雨なし
tp://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/img/radar/2/200030/201002270100.png
890名無しSUN:2010/02/27(土) 01:14:57 ID:tC6+Oa4f
今5月のような気がしてきた
891名無しSUN:2010/02/27(土) 01:23:03 ID:8dHvPMpt
2〜3月の高温化は止められない
892名無しSUN:2010/02/27(土) 01:24:09 ID:8dHvPMpt
1月1日など寒冷化しているのに
893名無しSUN:2010/02/27(土) 04:13:18 ID:cyKOhYVG
雨音が五月蝿くて目が覚めた
894名無しSUN:2010/02/27(土) 05:00:34 ID:6ryZ5EaT
春の訪れを感じさせる雨音ですなぁ
895名無しSUN:2010/02/27(土) 06:20:32 ID:hmAUuEqq
あちぃ・・・
896名無しSUN:2010/02/27(土) 06:48:12 ID:wAn77gXw
雨雲レーダー見るとボチボチ止みそうじゃね?
897名無しSUN:2010/02/27(土) 07:12:31 ID:Lxf2b3z2
夏シュラフで寝ちゃったわ。
さすがに明け方はぬくぬくといかなかったが、そのまま寝続けれた。
898名無しSUN:2010/02/27(土) 07:23:29 ID:H5x+20Pn
これが抜けたら、夜まで傘は要らない感じか
899名無しSUN:2010/02/27(土) 07:33:12 ID:VnP9Wnr3
9時頃には上がりそうですよ。
900関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/27(土) 08:30:18 ID:BwIEndJ7
2/28日旺 関東限定の異常低温
901関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/27(土) 08:43:54 ID:BwIEndJ7
茨城東部から低温域が侵入
902名無しSUN:2010/02/27(土) 08:45:44 ID:FVyA36eD
今さら気付いたのか
遅w
903名無しSUN:2010/02/27(土) 08:52:43 ID:8GZ4apvI
今日も、もの凄い蒸す・・・
904名無しSUN:2010/02/27(土) 08:54:08 ID:C7bES0gQ
朝の連続あぼーん
905関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/27(土) 09:30:02 ID:BwIEndJ7
9時 日立市 5.9℃
奥日光や秩父、小河内、河口湖よりも低い
906関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/27(土) 09:34:22 ID:BwIEndJ7
いいかげん、「異常低温」をNG止めてもらわないか?

今年の暖候期予報でも北冷西暑傾向だし、目先も明日日旺、3/4木旺など
関東限定低温目白押し。
907名無しSUN:2010/02/27(土) 09:38:57 ID:3ypoO98v
>>906
ばーか
908名無しSUN:2010/02/27(土) 10:01:55 ID:KxxI4ruo
もう雨飽きたヨ
909名無しSUN:2010/02/27(土) 10:07:11 ID:3sZD7d4w
横浜雨風やや強い。生ぬるいぜ。
910名無しSUN:2010/02/27(土) 10:25:51 ID:ieD1+0tP
普通に晴れてるが@富士見市
1日中雨予報と雲丹を信じてたのにw
911名無しSUN:2010/02/27(土) 10:29:05 ID:FVyA36eD
これから高温域と低温域のぶつかりが見れるぞ。
912名無しSUN:2010/02/27(土) 10:37:39 ID:iw4ioyxS
お、昨夜は 「明日は雨だからジョギング無理か・・・」
と思ってたんだが、午後は雨があがりそうだ!うれしいいいいいい
913名無しSUN:2010/02/27(土) 10:43:27 ID:XZEqk/d2
少し早いけど春の長雨に突入か?
914名無しSUN:2010/02/27(土) 10:50:51 ID:GUxbw726
キチガイのコテハンをNGに登録しなくて何を登録するんだ?
915名無しSUN:2010/02/27(土) 10:51:12 ID:Arb5EFFF
mixiにのっていたカレンダーの東京の今日の気温
最高12/最低13になっているんだけど・・・・
916名無しSUN:2010/02/27(土) 10:54:52 ID:n9BxYddi
日差しが強い
917名無しSUN:2010/02/27(土) 10:58:00 ID:oMcMF8PD
全然どしゃ降りじゃないじゃんw
でも出掛けるからよかったわ
918名無しSUN:2010/02/27(土) 11:01:26 ID:cPe7AwZt
穏やかな春を迎える為にはこの嵐に耐えねばならん。(・ω・`)しかし昔は
こんなにひどかった記憶がないんだよな。最近かな?春の嵐が酷いのは?
あるいは子供だったから春の嵐とか季節の変化に興味が無かっただけなのかも
919名無しSUN:2010/02/27(土) 11:06:14 ID:CbAfxsus
晴れてきた@所沢
920名無しSUN:2010/02/27(土) 11:06:50 ID:RU9/DSFv
確かに早いな
921名無しSUN:2010/02/27(土) 11:16:30 ID:icabkLD6
千葉めちゃ寒 風凄すぎ
922名無しSUN:2010/02/27(土) 11:19:06 ID:PCNbw3Fd
晴れてきた上に20゚C近くまで上がりそう@羽村
923名無しSUN:2010/02/27(土) 11:53:27 ID:6icrtaU3
しかし来週からまたクソ寒くなるんだろ?体がもたねぇよ
924名無しSUN:2010/02/27(土) 12:06:19 ID:GfOqFWoF
俺が抱いてやるよ^^
925名無しSUN:2010/02/27(土) 12:17:20 ID:jt/dIm/y
今日は晴れて来ても北風で寒いんだよね。
こちらはまだどん曇り 横浜南部
926名無しSUN:2010/02/27(土) 12:22:55 ID:PCNbw3Fd
ありゃ…風向きが変わったか
927名無しSUN:2010/02/27(土) 12:23:06 ID:mUx3h11P
西高東低の気温分布ですな。
日本海L→南西暖気卓越時の気温分布とは逆の展開だな。
928名無しSUN:2010/02/27(土) 12:27:00 ID:n5dMOwml
>>915
あながち間違いじゃないぜよ
いずれも今朝観測した気温ぜよ
今日はこの後明日朝にかけて気温は下がる一方ぜよ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?groupCode=30&areaCode=206

929名無しSUN:2010/02/27(土) 12:29:51 ID:n5dMOwml
ウニによると

雨風は弱まる一方ですが、冷たいヒンヤリ風に…。このまま、どんどん冷えて、明日は冬の寒さに戻ります。昼頃までは冷たい雨も降ったり止んだりです。※明日は東京マラソン!寒さ対策と調節しやすい服装がオススメです。

週末からは春は一旦足踏み。この先も雨の前は暖かく、雨の後は少しヒンヤリ…。体感変化が大きい週間になるので、体調管理は万全にして下さい。※雨上がりは花粉の大量飛散にもご注意を。
930名無しSUN:2010/02/27(土) 12:59:09 ID:E/hl2hsi
931名無しSUN:2010/02/27(土) 13:03:31 ID:XZEqk/d2
チクショウ!
絨毯に紅茶こぼしたから洗いたいのに、来週ずっとこんな天気じゃ干すに干せない!
932名無しSUN:2010/02/27(土) 13:04:03 ID:99tltC4F
前橋は今、暑いけど、千葉あたりとはずいぶん差があるんだな。
933名無しSUN:2010/02/27(土) 13:37:29 ID:pDWCKcu9
越谷は10時を境に気温が下がり始めてるんだな
伊勢崎とは10℃も違うのか
934名無しSUN:2010/02/27(土) 13:53:25 ID:qX8aXTM7
935名無しSUN:2010/02/27(土) 13:54:52 ID:xWnQ3gy9
気付いたら雨上がってる@埼玉県草加市
936名無しSUN:2010/02/27(土) 14:04:06 ID:WXN9EG/B
東京の2月日照時間 114.5
明日も日差しなくこれで確定するかもな。
天候不順の2月として記録に残る、か。(2月の少ない方歴代9位)
観測歴30年ちょっとのアメダスなら1990に次ぐ2位となる所が多くなりそうだ。
937名無しSUN:2010/02/27(土) 14:26:44 ID:FOu+t9wd
太陽が射してきたよ
938名無しSUN:2010/02/27(土) 14:36:14 ID:n5dMOwml
>>937
同じく

@市川

予報だと月曜日の晴れマーク消えたが
こりゃ、気温上昇&天気回復だな
939名無しSUN:2010/02/27(土) 14:47:47 ID:xWnQ3gy9
こちらも太陽出没@草加市
940名無しSUN:2010/02/27(土) 15:12:30 ID:Wl7Ms+z3
ほんとにまた明日の朝降るのかねぇ
941名無しSUN:2010/02/27(土) 15:58:21 ID:yOvIvaw9
明日はまた9℃/6℃と冷えるのか・・・と思ってたら、
もう寒くなってきた
942名無しSUN:2010/02/27(土) 16:00:13 ID:ZcKOEOwP
立会川雨
943名無しSUN:2010/02/27(土) 16:06:39 ID:taxaCTXI
横浜旭区雨降ってきた
出掛けようと着替えまで終わったのに…
レインアイよこはま見ると、ピンポイントで雨雲ぶつかってるみたいなんだけど
出かけられるかな
944名無しSUN:2010/02/27(土) 16:10:11 ID:XRfYYrTt
>>942
大井競馬場付近?
945横浜北縁部:2010/02/27(土) 16:13:23 ID:EX1jy73s
関東に戻ってきたら、こちらでも雨がパラついているとは…しかも気温低いし
946名無しSUN:2010/02/27(土) 16:27:57 ID:sYSb3+3t
山梨の方で沸いた雲がこっちにやってきてるでござる
面倒な…
947【津波注意報】:2010/02/27(土) 16:32:36 ID:Tgs2zKej
16:00頃、チリで「マグニチュード8・5」の大きな地震がありました。
20時間後ぐらいに津波が来る可能性があります。
948名無しSUN:2010/02/27(土) 17:02:19 ID:+kbaJg4q
ポツポツ降ってる@渋谷区
949名無しSUN:2010/02/27(土) 18:08:05 ID:gXVQ5zoj
急に寒くなってきたような気がする・・。

明日は久々に10℃行かないかな?
950名無しSUN:2010/02/27(土) 19:16:20 ID:wAn77gXw
今日の日中も6℃までしか上がらないと言ってたが
結局ずっと暖かかったしね。
明日の雨も降るのか降らないのかさっぱりわからない。
天気予報なんてイラネ。
951名無しSUN:2010/02/27(土) 19:27:13 ID:q7SX2X+c
週末に布団を干すパターンが崩れた
952名無しSUN:2010/02/27(土) 19:35:21 ID:99tltC4F
「冬の寒さに」とか「寒の戻り」とか言うわりにたいして寒くないな。
953関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/27(土) 22:19:30 ID:BwIEndJ7
>>934
近年珍しい気温分布。

21時でも東京KY<河口湖、小河内
年に1回あるかないかの大珍事。
954名無しSUN:2010/02/27(土) 23:24:56 ID:q0trIjKe
冷たい東南東風
955名無しSUN:2010/02/28(日) 00:55:09 ID:coM8UIuS
956名無しSUN:2010/02/28(日) 01:50:38 ID:qHiIS+QR
なんか地味な雨だな
957名無しSUN:2010/02/28(日) 02:18:46 ID:RwAiFmWi
来週は3/1(月初日)以外、雨か曇りだよ

やはり、月初日のみ紅一点はいつものパターンだ
昨年9/1もそうだったし
958名無しSUN:2010/02/28(日) 02:21:35 ID:RwAiFmWi
やはり寒気や低気圧などは、月初日は関東から遠ざかるね
今月1日だけは雨になったが
959名無しSUN:2010/02/28(日) 02:44:14 ID:RwAiFmWi
記録的暖冬だった1990年でさえ大雪があったのに
ミレニアムになった途端に関東は沖縄と化した
960名無しSUN:2010/02/28(日) 02:48:52 ID:RwAiFmWi
ミレニアム大嫌い
MicrosoftがOSにミレニアムに因んだ名前を付けるのが悪い
Windows2000、WindowsMe
961名無しSUN:2010/02/28(日) 05:35:25 ID:W4SibsPj
雨音で目が覚めた@越谷
結構降ってる
962名無しSUN:2010/02/28(日) 05:40:37 ID:sWwEI1q/
ジョギングしようと思ったのにい
963名無しSUN:2010/02/28(日) 07:13:42 ID:+/9zzOpV
暗い日曜日だな
964名無しSUN:2010/02/28(日) 07:56:04 ID:Z1CctMvB
雨の朝
東京マラソン雨でもやるんだね
965名無しSUN:2010/02/28(日) 08:22:19 ID:zFT+BO/O
10時に止んでくれ。
これから八高線で撮り鉄なんだ(´・ω・`)
966新宿:2010/02/28(日) 08:47:34 ID:jADlb3M4
結構、降ってる
マラソン、かわいそうだなあ
967関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/28(日) 08:52:32 ID:pimiFP28
本日は関東限定異常低温の日
968名無しSUN:2010/02/28(日) 09:06:39 ID:kaYkHZG3
日本の太平洋沿岸に大津波警報が発令される見込み。
@nhk
969名無しSUN:2010/02/28(日) 09:15:10 ID:BZMp8MXW
明日の天気、晴れるのか雨なのかどっちなんだ
970名無しSUN:2010/02/28(日) 09:16:59 ID:TEIRuZ4U
そこそこの雨量。道路の水たまりがけっこう大きい@世田谷
971名無しSUN:2010/02/28(日) 09:24:11 ID:cNCwMa8x
東京マラソンって天気悪いの多いなw
972関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/28(日) 09:27:15 ID:pimiFP28
本日は関東限定異常低温かつ大津波警報でまったり過ごす日旺日
973名無しSUN:2010/02/28(日) 09:34:10 ID:Isvs/qFM
絶好のマラソン日和の時にやっているという印象が無いなあ>東京マラソン


あ、津波警報が来た。
974新宿:2010/02/28(日) 09:40:34 ID:jADlb3M4
ほんと、東京マラソンの日って
天気悪いよね
975名無しSUN:2010/02/28(日) 09:40:47 ID:ChIlSUl+
津波とかどこの田舎だよ
976名無しSUN:2010/02/28(日) 09:46:32 ID:ceXv29Mh
さいたまは大都会だから津波大丈夫そうだ。
977名無しSUN:2010/02/28(日) 09:49:35 ID:jADlb3M4
栃木も都会だから大丈夫だあ
978名無しSUN:2010/02/28(日) 09:50:40 ID:HMXkvI8c
サイレン鳴り始めたけどこれ津波?
979名無しSUN:2010/02/28(日) 09:53:57 ID:EDeWQbjv
次スレどこですか
980名無しSUN:2010/02/28(日) 09:54:13 ID:8VkG116n
>>976
自虐のつもりだろうが、田舎者からすると、イヤミにしか聞こえんわい
981名無しSUN:2010/02/28(日) 10:01:44 ID:n7uYTLjI
エーゲ海が心配だ
982名無しSUN:2010/02/28(日) 10:01:47 ID:IQv5Fk8j
大船渡20cm、釧路4cm
小型漁船が少しゆれる程度
983名無しSUN:2010/02/28(日) 10:01:50 ID:xli0e1yl
>>976
荒川を津波がポロロッカしてしまえ!
984名無しSUN:2010/02/28(日) 10:07:30 ID:8BTCypif
”大”津波警報ってそうそう出るもんじゃないんだろうな
985名無しSUN:2010/02/28(日) 10:10:53 ID:8VkG116n
奥尻島以来17年ぶりらしい
986名無しSUN:2010/02/28(日) 10:13:44 ID:8BTCypif
今日は日曜だけど、東北の当該海岸線あたりでは、
自動的に警報が鳴る仕組みになってるんだろうね。きっと
987名無しSUN:2010/02/28(日) 10:13:59 ID:IQv5Fk8j
>>984
東北の入り江で30cmを超える津波の可能性
988名無しSUN:2010/02/28(日) 10:14:24 ID:VGB7hpty
次スレ
関東気象情報 Part146 【2010/2/28〜】   立てました。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1267319564/
989名無しSUN:2010/02/28(日) 10:17:52 ID:1mdLoBab
大津波警報は三陸海岸だけだね。
50年前に起きたチリ地震の時も三陸が一番被害が大きかったね。
990名無しSUN:2010/02/28(日) 10:21:22 ID:jADlb3M4
東京マラソンのゴール地点て、港の近くで
海抜低いのでは?
991名無しSUN:2010/02/28(日) 10:28:33 ID:2Za5rW2M
>>988


気象による天災や津波情報が出ると
地球ってやっぱつながってるんだなぁと変に実感するわ
992名無しSUN:2010/02/28(日) 10:35:35 ID:lAh+aWb2
寒すぎるよ。凍え死ぬ

>>988さん乙です
993名無しSUN:2010/02/28(日) 10:37:19 ID:8BTCypif
>>991
言われてみると確かにその通り。分かり易い事例だね。

減衰はするだろうけど地球の裏側からはるばるやってくるんだから
物凄いエネルギーなんだろうな。そうでもないのかな? わからん
994名無しSUN:2010/02/28(日) 10:37:44 ID:qvtCGe/v
>>988

>>990
つ防波堤、埠頭
995名無しSUN:2010/02/28(日) 10:40:10 ID:aZAcVOmk
4℃かよ
996下総中山@千葉:2010/02/28(日) 10:40:49 ID:bZ1rU/X2
じゃじゃ降り
997下総中山@千葉:2010/02/28(日) 10:41:43 ID:bZ1rU/X2
じゃじゃ降り
998名無しSUN:2010/02/28(日) 10:47:40 ID:jADlb3M4
新宿 ちょっと雪混じってるような
999津田沼@千葉:2010/02/28(日) 10:49:44 ID:bZ1rU/X2
雪になってきたよ
1000名無しSUN:2010/02/28(日) 10:50:15 ID:a3hdTDdM
青山も雪まじりになりますた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。