1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2009/11/08(日) 17:42:57 ID:5mk/0Vwd
1000取っちゃえば良かった。
3 :
1001:2009/11/08(日) 17:49:47 ID:qIh7FXCb
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
4 :
名無しSUN:2009/11/08(日) 20:19:55 ID:5+46i7Cx
ホワイトホールって、なんとゆうか必要なの?
なんでも対象の性質のものがあると思いこんでる科学者の妄想なんじゃないの?
5 :
名無しSUN:2009/11/08(日) 20:42:45 ID:6ToB5vwN
ホワイトホールは数式から存在が示されていて、それを否定する
理論が存在しないということだと思う。
しかし、具体的なホワイトホールの構造も想定しづらい。
6 :
名無しSUN:2009/11/08(日) 21:20:46 ID:eko5alHi
ブラックホールの中心核がホワイトホール
7 :
名無しSUN:2009/11/08(日) 21:27:51 ID:qIh7FXCb
マジレスすれば、ホワイトホールはブラックホールの逆。
正の質量が小さく固まればブラックホールになる。
逆に、負の質量が小さく固まればホワイトホールになる。
ホワイトホールでは時間が逆回りしているから、
ホワイトホールを造ることができれば、タイムマシンを実現できる。
8 :
名無しSUN:2009/11/08(日) 21:39:34 ID:PPMZlU9+
ラッキーホールなるものも存在するとかしないとか
9 :
名無しSUN:2009/11/08(日) 22:42:52 ID:Cl0S5Ty2
>>7 そもそも負の質量って何?
何か電波っぽいんだけど
10 :
名無しSUN:2009/11/08(日) 23:07:03 ID:5mk/0Vwd
出てくるものは正の質量だから負の質量のカタマリじゃないだろう。
ホワイトホールには必ず寿命がある。中の物を出しつくした時点で消滅する。
面白いのは事象の地平面の内側が分からないので何が出てくるのか予測
できない。仏像が出てきても「ホワイトホールだから」で住むww。
11 :
名無しSUN:2009/11/08(日) 23:16:13 ID:IrOaBpxK
ホワイトホールなんて完全に空想の話をいつまで続ける気だよ。
12 :
名無しSUN:2009/11/08(日) 23:20:49 ID:ZpWlDQi2
正の質量のカタマリであって事象の地平面があるのなら
それはブラックホールそのものなんじゃね?
時間の向きだけが違うブラックホール?
13 :
名無しSUN:2009/11/08(日) 23:30:25 ID:5mk/0Vwd
>>12 その通り。ホワイトホールの地平面は出る事はできるが、入ることができない
というものだが。
14 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 01:48:38 ID:/46bB8vm
まずは、負の質量がどうやって「小さく固まる」のか、そこだろ
15 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 10:51:13 ID:O8EW0PD3
ブラックホールの中からみれば、外の世界はホワイトホールに見えるかもね。
16 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 11:26:13 ID:AjQnwMg9
>>14 >まずは、負の質量がどうやって「小さく固まる」のか、そこだろ
反物質は負の質量を持っている。反物質には反重力が働くから
負の質量の間に反反重力すなわち引力が働き、小さく固まる。
17 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 12:40:48 ID:/46bB8vm
負の質量が反物質かどうかは置いといて・・・
反反重力という説明はよさそうだな
ということは、ホワイトホールは負の質量を持つ物質のみで構成されているため、
正の質量を持つ物質は一切含まれず、よってそれらが放射されることはなく、
単に外部から近寄るものを光でさえ退けるミラーボール、ということだな
質量の絶対値において正の質量が支配的なら自らが飛び去ってゆき、
負の質量が支配的なら正の質量を蹴散らす、そういう天体か
18 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 14:05:49 ID:VuxGOzzf
>>16 F = GMm/r^2 = ma
M < 0, m < 0 の時 a < 0。よって働く力は斥力だよボケ
19 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 14:38:28 ID:/46bB8vm
>>18 各記号の意味が省かれているが、その式からは
天体を収縮または拡散させる力[N]が a に求まるのか?
20 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 16:35:49 ID:O8EW0PD3
ウィキ曰く、負の質量を持つ物質は正の質量に引かれるが、正の質量は負の質量から遠ざかるんだって。
よって他からの邪魔がない環境で負の質量と正の質量の物体があれば追いかけっこしながら加速し続ける。
負の質量の巨大天体があったら、物質を蹴散らしながらデタラメな軌道を描いていそうだ。
そんなのあったらおもしろいけどホワイトホールとはまた違うモノと思う。
侵入できるできない以前に触れたら跡形もなく消えちゃうし。
(対消滅とは違ってエネルギー放出すらなく、完全に消えるらしい。)
21 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 18:02:46 ID:kUPFfB1Y
>前スレ984
>ディラック理論も知らずに、反物質を語るな。
詳しくどうぞ。
詳しく語れないから一方的な書き方で片付けたいんだろ?
ディラックの何をどうしたら反重力が産まれるんだよwwwww
反物質が反重力を生み出すwwwww笑えるwwwwww
人類はすでに反陽子を作って観測してるんですけどね
>前スレ985
>ホワイトホールが反物質とか、反物質が反重力を持つとか、いったい何?
俺がいつそんなことを書いた?
WHから出るモノが物質が反物質か分からないが、
どっちが出るにせよ質量を持ったモノが外に出てくれば重力が働く、とは書いたがな
だいたい反物質が反重力を持つとか書いてねーろ
むしろ俺がそこ突っ込んでんじゃねーかw
つか負の質量とか言ってる奴は
まず「負の質量」とやらの定義をハッキリさせろ
定義がなくて議論できるか
単に既存の記号反転させただけで想像上の産物ですとか言ったらはっ倒すぞ
22 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 19:07:51 ID:/46bB8vm
>>20 そりゃまた困った説があったもんだな
ひょっとしてダークマターなんて必要としない仮説につながったりゃせんかと淡い期待を持っていたが
>>21 だから、さっぱり解らないと書いたんだが、それでも解っていないことを責めるのか?
何だか粗暴な言葉遣いだが、その宣言によれば地球全土を暴行して回る必要性があるな
ところで、その反陽子の観測からは重力について何か知見は得られているのか?
それとも、おまえさんがディラック方程式を解いて反重力ではないと結論しているのか?
ここは理系板だと人を責めるなら、それに値する規範を示したらどうだ?
23 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 19:08:16 ID:VuxGOzzf
ホワイトホール自体、ブラックホールを反転させただけの想像上の産物なんだから余所でやれよ。
24 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 19:20:04 ID:3Ojo2mhx
じゃあミルクホールの女給の話でもするか
25 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 19:53:14 ID:O8EW0PD3
>>22 反陽子の質量は正だよ。
すでに慣性質量が実測されているらしい。
ディラックの理論は真空が負のエネルギーで満たされているという話で、
負のエネルギーをもった反物質が存在するという理論ではない。
仮にそういう粒子があったとしても、それは現在実在が確認されている
反物質ではなく負物質と呼ばれている仮想物質。
26 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 20:39:36 ID:/46bB8vm
>>25 > 反陽子の質量は正
俺もそう思っているが、重力に対する振る舞いが観測された例を聞いたことがない
今のところ対生成の元が正のエネルギーであることから反物質にも正の質量があり、
よって正の重力があるだろうと予想はしているが、確証を得ていない
前スレで「さっぱり解らない」と書いたのもそのへんからで・・・
ホワイトホール→強大な負の重力→負の質量→負のエネルギーで思い当たるのが
例えば「ディラックの海」だが、今のところ存在しないことになってるんだっけ?
発熱反応で対生成し、対消滅が吸熱反応になる粒子が想像できないよー
27 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 20:46:34 ID:VuxGOzzf
>>26 > 重力に対する振る舞いが観測された例を聞いたことがない
バカか貴様は。陽電子は普通に磁界において、普通に正の電荷を持つように振るまっている。
質量がマイナスなら、当然それとは逆の振る舞いをする。
それとも慣性質量と重力質量の符号が異なるとでも言うのかよ。
28 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 21:01:15 ID:YCUO23zl
ホワイトホールはインフレーション前の宇宙の名残だよ
29 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 21:06:22 ID:/46bB8vm
>>27 「普通に」とは何のことかが省かれているが
補間すると磁界によって荷電粒子に力がかかり、その力による加速度から質量が求まると言いたいのか?
ところで反粒子の重力に対する振る舞いが実際に観測されたとき、これまでの説が覆る可能性はあるわけだが
そんなに強弁してて大丈夫か? 歴史上、そういう事件は何度も起きているし、未解決問題は山積しているよな
前述のとおり、俺も今のところ反粒子は正の質量を持ち【よって】正の重力を持つであろうとは思っている
だからホワイトホールの話に反物質が出てくる流れに対して「さっぱり解らない」という態度を取ってきた
30 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 21:12:14 ID:VuxGOzzf
>>29 > 言いたいのか?
そう。
> ホワイトホールの話に反物質が出てくる流れ
前スレの ID: BeZ7liFO のネタをスルーできない奴が多いせい。
31 :
名無しSUN:2009/11/09(月) 23:13:46 ID:+MbLusie
ブラックホールの生成を遠方から見ていると、質量の増減はない。
同じようにホワイトホール出現前後でも質量の増減はないはず。
したがって、既にある質量なり物質が突然ホワイトホールに転化というか
変身するということでいいの?
つまりホワイトホールは素粒子レベルでしか出現しない。
もしくはブラックホールが諸般の事情により裏返してホワイトホールになる。
32 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 01:29:58 ID:flXq6uNf
はやくLHCの修理終わって実験開始しないかなー
ヒッグス粒子が見つかるか否かこれで有る程度のめどが立つのに
33 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 02:06:21 ID:aO9xLPvP
ブラックホールって真ん中の一点に質量が押し込められて
特異点において重力も密度も無限大になってるとか言うけど
それっておかしいよね。
そうするとある質量以上の物体は全部同じ大きさのブラックホールになっちゃうし
無限の重力があれば無限遠まで無限の重力が届くはずだし。
だいたい質量が真ん中に集まってくるあいだに時空の曲率が増大して
時間がゆっくりになってって収縮と時間がまるでアキレスと亀みたいな状態になると思うんだが。
0次元の座標のみの存在になるには無限大の時間が必要だと思う。
重力が光の脱出速度を超えさえすればブラックホールなんだから無限とかいらなくね?
なんか間違ってる?
34 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 02:09:56 ID:IpLqrXlL
>>33 >ブラックホールって真ん中の一点に質量が押し込められて
>特異点において重力も密度も無限大になってるとか言うけど
ブラックホールの中心は無重力だから真空だよ。
真空だから、密度が無限大とは正反対。
35 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 02:32:23 ID:hv6aKQZ2
36 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 02:42:40 ID:ZaM7uS/9
>>33 体積=0 からは、密度=∞ は導けない
特異「点」は lim 体積→+0 じゃなく、体積=0 だから、密度=解なし
極限密度という根拠がないので真空とも1気圧とも言い放題、言った者勝ち
ただし遠方から見てブラックホールの質量はほとんど変化しないこと、これはつまり
質量は特異点以外の体積部分に残っていることを示唆している
これには観測事実まである -- OJ287
連星系の共通重心がブラックホールである場合、公転速度が光速度を超えられないので
連星系としてはかなり短命になりそうだが、ここでも完全に落下沈殿することは数学上不可能なので
外界に重力を放射し続けるには、我々にとって未知な何らかの構造が存在しなければならない
その構造を明らかにしていくのが、今後の理系ソルジャーすなわち君たちの使命なわけだ
老いぼれのたわごとを聞いちゃいるが「ちなみに」という程度の本心で、目の前の化け物とのつきあい方を考えてくれたまえ
# うー、眠剤がきいてきた・・・今の俺は強いドップラー効果をうけててるれ・・・ら・・・り・・る・・れ・・ろぉっ
37 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 03:46:56 ID:H2vQmME8
地球の中心が無重力だからブラックホールもという考えだろうが、
反応もまともな、というか素直のが無いなあ。
38 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 04:02:13 ID:H2vQmME8
量子論によればサイズ0はありえない。サイズ、つまり長さ・面積・体積も飛び々の値を取る。
だから完全に密度無限大とも限らない。密度には限界がある可能性もある。
39 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 08:19:37 ID:4rwgK1se
特異点は量子論も相対論も適用できないから、それらの理論で云々に意味はない。
というかもともと素粒子にサイズなんてない、点粒子。それとも弦だと主張するか?
密度無限大って言うのは、もはや重力圧に抗しうる既知の力が存在しないからそのまま一点(あるいは一円)に落ちるしかないってコトだよ。
落下は止まらないし、一点に集中するしかない。
40 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 09:37:46 ID:H2vQmME8
まだ時空を量子化出来てないから。ループ量子重力理論はその特性を持つが、完成には遠い。
時空を無限小にまで分割できると考えてる研究者は少ないはず。
41 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 09:44:03 ID:IpLqrXlL
単に、想像力が足りないだけだろ。
42 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 19:17:18 ID:flXq6uNf
鍋の底が抜けた状態、と考える
鍋の内側が既知宇宙、鍋のふちが観測限界
鍋の底から抜けた先が別次元
われわれからすれば「底が抜けた状態」である>ブラックホール
鍋の底のした、かまどは鍋底が天井にみえてそこから吹き出すのがホワイトホールとして認識
43 :
名無しSUN:2009/11/10(火) 20:45:24 ID:y0Pq/6qi
光速を秒速11キロに仮定すれば我々は黒穴の中に居て、全天が白穴
こんな感じか
44 :
名無しSUN:2009/11/15(日) 22:20:18 ID:DHIr/w72
さっき、TVでリーマン予想の番組見た(NHK)。
ブラックホールの特異点も、関係するんだろうなと思いながらみてた。
45 :
名無しSUN:2009/11/18(水) 20:12:40 ID:SYUZzweU
>>36 なるほど、0に限りなく近い数なら割り算はできるけど、
正確な0で割るとエラーってことで特異点か。
もやもやが解けた。
46 :
名無しSUN:2009/11/18(水) 20:44:24 ID:h8vOTqNX
原子の大きさが1億分の1センチ、原子核の大きさが1兆分の1センチ(10兆分の1とも)
時空の最小単位と言われるプランク長はさらにその10²¹分の1
47 :
名無しSUN:2009/11/29(日) 13:45:51 ID:KTistxpf
48 :
名無しSUN:2009/12/15(火) 00:51:34 ID:TyT6aJ56
ブラックホールの観測限界のなかから見たら
今いる世界がホワイトホールということですか?
49 :
名無しSUN:2009/12/15(火) 05:35:06 ID:nTSlzmJV
ブラックホールの中(謎)から見たら、全方位BHであって外部なんて無い。
50 :
名無しSUN:2009/12/15(火) 11:44:31 ID:hmC8c1JG
何となく考えてみた。素人の妄想
事象の地平面から先は見えない
その見えない先から光速に近い速度で物質が自分(中心)に近づいてくる
宇宙はビッグクランチ間近に見える気がするw
51 :
名無しSUN:2009/12/15(火) 21:02:50 ID:5vSNAWSi
素粒子は全てブラックホールで、ブラックホールは別の世界へのトンネルに
なってるんだよ。だから、別の世界から見れば、この世はブラックホールの
中なんだよ。
52 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 01:30:45 ID:DBlovnNO
0点
53 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 01:35:51 ID:JAMMpaNU
2点
54 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 16:27:45 ID:2bDV7O91
ブラックホールの中の光は、ブラックホール外に脱出できないそうですが、
内部にいる人がそれを実験して確認する方法はありますか。
55 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 19:49:44 ID:lQHvuh/d
死んだ人は物が見えないそうですが、
死んでる人がそれを実験して確認する方法はありますか?
56 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 20:27:39 ID:JAMMpaNU
57 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 14:42:03 ID:gXjDpYh0
58 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 16:47:52 ID:Cuz7a0wj
ホワイトホールって存在しないというより、ブラックホールを縁取ると
中がブラックホールで外がホワイトホールなんじゃないの?
59 :
名無しSUN:2009/12/18(金) 18:51:15 ID:qKR1z1lW
60 :
名無しSUN:2009/12/19(土) 01:39:23 ID:SJxOD0xs
タイム・トラベラー「ジョン・タイター」
2000年11月2日、アメリカのインターネットのある掲示板サイトに
「私は2036年の未来からやってきたタイムトラベラー(時空旅行者)だ」と名乗る人物が現れ・・・
「・・・タイムマシーン完成の流れとして、
その基礎的研究が1年後の2001年にCERN(「ヨーロッパ原子核共同研究機関」の略称で、
スイスのジュネーブにある世界最大の素粒子物理学研究所)で始まり、
2034年に第一号機が完成すると語っている。
その第一歩となるのが、
CERNの、巨大な粒子加速器によって創られる電子サイズのミクロ特異点であるという。
ミクロ特異点とは「ミニ・ブラックホール」のことで、これは、
タイムマシーンの推進原理と言われているものである。・・・」
61 :
名無しSUN:2009/12/19(土) 09:42:17 ID:D14govdx
キリッ
が抜けてるぞ。
62 :
名無しSUN:2009/12/19(土) 09:53:06 ID:KnVz+dSe
ブラックホールが出来ると、タイムとラベルがジツゲンデキルでOK?
63 :
名無しSUN:2009/12/19(土) 19:50:24 ID:BRn8/Pz1
>タイムとラベルが
タイムもラベルも実現してると思う
64 :
名無しSUN:2009/12/19(土) 21:44:17 ID:9Yphs+W7
ラベルは分かるが、実現したタイムって?
65 :
名無しSUN:2009/12/19(土) 21:46:49 ID:9Yphs+W7
マジレスすると確かにタイムトラベルは出来る。だが、時間を空間的に
移動できるだけで結局バラバラになる定め。
66 :
名無しSUN:2009/12/19(土) 21:53:22 ID:KnVz+dSe
それは、タイムトラブル
67 :
名無しSUN:2009/12/20(日) 12:30:01 ID:2G07Oppa
68 :
名無しSUN:2009/12/20(日) 17:25:41 ID:/1Z7yfHK
おまんこホールが最高さ
69 :
名無しSUN:2009/12/29(火) 22:55:39 ID:6Jy8nGaP
日経サイエンス 2010年2月号
相対論と量子論をつなぐ ブラックスター
NEWS SCAN
時間を空間から切り離す
立ち読み
70 :
名無しSUN:2009/12/29(火) 23:36:56 ID:nNF89rGJ
ブラックホールはなかったんだから、LHCがどうなろうと、これで一安心だな。
71 :
名無しSUN:2009/12/30(水) 00:52:06 ID:Xg6aDRyq
なんだかなー
ところでLHCやっと再稼動。ヒッグス粒子はどうなるか?超対称性粒子が
無かったら何十年も後戻り。
72 :
名無しSUN:2009/12/30(水) 01:01:58 ID:2cQw9OIV
LHCが、量子論を数十年前に
タイムトラベルさせるのさ
73 :
名無しSUN:2009/12/30(水) 10:42:27 ID:WlTXilCN
ブラックホールは無理なら、いったいLHCのレーズンエーテルはなんだったんだよ?
74 :
名無しSUN:2009/12/30(水) 20:29:15 ID:Xg6aDRyq
レーズンエーテルとは?
75 :
名無しSUN:2009/12/30(水) 20:59:07 ID:WlTXilCN
え”? まし”知らないの?
76 :
名無しSUN:2009/12/30(水) 21:21:46 ID:Xg6aDRyq
教えてくれれば答えられるかもしれん。
77 :
名無しSUN:2009/12/31(木) 03:39:23 ID:BSPhgyhG
フランス語で、エーテル漬け干しぶどうを意味するらしいぞ。
78 :
名無しSUN:2009/12/31(木) 05:12:04 ID:U1NXuWSJ
蒸発についてだけど、
なぜ反粒子だけブラックホールに吸収されるのでしょう?
79 :
名無しSUN:2009/12/31(木) 08:30:59 ID:ACl1tpnJ
ちげーし
80 :
名無しSUN:2009/12/31(木) 11:12:17 ID:UQiPwG42
>>78 別に反粒子だけが吸収される訳じゃない。反粒子と粒子のどちらかが吸収されるだけだ。
81 :
名無しSUN:2009/12/31(木) 11:22:57 ID:BSPhgyhG
(@^へ^@)
82 :
名無しSUN:2009/12/31(木) 12:47:52 ID:U0mbRi+4
そうですか、それではなぜ蒸発するのですか?
反粒子を飲み込めば痩せて粒子を飲み込めば太るわけでしょう?
83 :
名無しSUN:2009/12/31(木) 12:58:37 ID:BSPhgyhG
な(^る^)ほど。
84 :
名無しSUN:2009/12/31(木) 14:30:59 ID:3ZgWb4pP
ブルーホール(海底洞窟)なら地球にいっぱいあるな
ブルーホールに光が差し込む光景は幻想的で
ダイバーの人気スポットだけど事故が多くて死ぬ奴も多い
85 :
名無しSUN:2009/12/31(木) 15:05:59 ID:YxA9cWqU
>>82 反粒子と粒子の違いって電荷が正か負かってとこだよ
反粒子を飲み込んでも粒子を飲み込んでも同じように太るし、逆に吐き出せば同じように痩せる。
86 :
名無しSUN:2009/12/31(木) 18:30:05 ID:2Ms013cR
なるほど
87 :
名無しSUN:2010/01/01(金) 01:19:24 ID:y6Kpbyi4
お前ら、ホーキングの本嫁!
だれそのひと?
89 :
名無しSUN:2010/01/05(火) 16:36:47 ID:B77XrhKw
正妻は1人
90 :
名無しSUN:2010/01/05(火) 20:24:08 ID:FfB9ZJwy
離婚したんじゃなかったっけ?
91 :
名無しSUN:2010/01/05(火) 22:28:35 ID:7d7urFRq
俺、実は暗黒物質持ってるんだよね
92 :
名無しSUN:2010/01/06(水) 02:29:38 ID:TzEQbr/T
93 :
名無しSUN:2010/01/06(水) 06:58:58 ID:6Gm6RNXa
新手の電波キャッチしました。
94 :
名無しSUN:2010/01/06(水) 21:24:23 ID:5bIgnQSh
今、いくつの次期重力理論があると思ってんだ?q
95 :
名無しSUN:2010/01/07(木) 14:04:57 ID:TCk/3s4Y
92は別に重力理論じゃねーが?
96 :
名無しSUN:2010/01/07(木) 14:21:26 ID:CI2X+F00
arxivで論文見てみろよ、トンデモ重力理論と一体だよ。
97 :
名無しSUN:2010/01/13(水) 19:44:42 ID:MAVSj0c5
>>92 お言葉ですが、塾通いを意識しなくてはいけないようでは
受検はおやめになったほうが良いと思います。
意識しなくても良いことが基本です。
のびのびと小学校生活を送ることが一番大切です。
家は、併願でしたが、私立受験をするからと行事や
学校生活をおろそかにしたことはありませんでした。
運動もしていたし、友達とも遊び、テレビも普通に見ていましたが、
それでも、受験生活が厳しくなる2学期後半にはかなり精神的に不安定になりました。
もし、偏差値を気にしていたら、もっと子どもは萎縮したと思います。
ぎりぎりで受検を決めた私立併願組ですので、まったく意識しなかったことが
我が家としては良かったと思っています。
98 :
名無しSUN:2010/01/14(木) 02:59:22 ID:nc5CgHaJ
なにやら凄い誤爆。
99 :
名無しSUN:2010/01/14(木) 16:12:22 ID:mxXdUGDI
ママー、また誤爆してるおじさんがいるよー
100 :
名無しSUN:2010/01/18(月) 18:01:08 ID:BKWMthws
101 :
名無しSUN:2010/01/18(月) 22:26:31 ID:Fjkv9pnq
よいことに気がついたね。確かになるよ。論文一本書けるかもよ。
102 :
名無しSUN:2010/02/18(木) 22:02:39 ID:nyevRJuT
103 :
名無しSUN:2010/02/19(金) 01:56:30 ID:m2r7mzcL
104 :
名無しSUN:2010/02/19(金) 11:17:36 ID:nwYs9kNc
105 :
名無しSUN:2010/02/19(金) 17:01:07 ID:F+YyhATp
>>103 4兆度ってゼットンよりも凄いじゃないかw
106 :
名無しSUN:2010/02/20(土) 02:44:53 ID:XNev2ka5
オリオン座のうちの一つの星が爆発しそうってほんとか!?
だったら生きてるうちに星の爆発が見れるなんてなんて素敵なんだ!と思ったんだが。
しかも爆発後はブラックホールになるそうな・・・
まあ今爆発してても見えるのは500年後だから無理か。
107 :
名無しSUN:2010/02/20(土) 20:54:45 ID:fv6JOvvd
本当だ。もう爆発している可能性がある。500年前に爆発していれば今日にも観測できる。
108 :
名無しSUN:2010/02/21(日) 15:39:28 ID:m4P986RF
今すでに爆発してるかどうかはわからないのか・・・。
寿命をがっつり伸ばさなきゃだなw
109 :
名無しSUN:2010/02/27(土) 20:47:54 ID:6/vAbUBS
光の速さでブラックホールに進んだらどーなるの?
110 :
名無しSUN:2010/02/28(日) 13:39:57 ID:npIqKA2c
そんなに死に急がんでもw
十分離れたところから見ると徐々に速度が落ち、赤っぽく見えて影が薄くなり、S半径で停止して見える。
本人は十分硬ければ光速度のままS半径を超え、そのまま空っぽの空間を高速で中心へ一直線。
111 :
名無しSUN:2010/03/02(火) 22:07:41 ID:M+kOiMQS
112 :
名無しSUN:2010/03/02(火) 22:35:23 ID:tGpjR2lL
113 :
名無しSUN:2010/03/04(木) 15:26:35 ID:rW3nMZtL
>>36 >ただし遠方から見てブラックホールの質量はほとんど変化しないこと、これはつまり
質量は特異点以外の体積部分に残っていることを示唆している
そーなの?ブラックホールって触れる地表があんの?
114 :
名無しSUN:2010/03/04(木) 23:33:30 ID:q8yyM6Ts
あるんじゃないの?
115 :
名無しSUN:2010/03/05(金) 17:48:58 ID:aZcvZ1wo
少なくともS半径の内側にはない
116 :
名無しSUN:2010/03/05(金) 22:37:20 ID:7t4jwkxd
>>115 >S半径
なにそれ? 新手のトンデモ理論?
117 :
名無しSUN:2010/03/05(金) 23:09:11 ID:TJIqu+ZQ
バカか?
118 :
名無しSUN:2010/03/06(土) 17:18:59 ID:b8hes9os
>>112 無限に時間が経つと静止して見える。
数学で言うところの極限。
119 :
名無しSUN:2010/03/06(土) 20:12:04 ID:ZWO/itxz
>>116 シュバルツシルト半径
これ高校でならうんじゃなかったっけ?
120 :
名無しSUN:2010/03/09(火) 12:54:30 ID:d/Xqs566
121 :
名無しSUN:2010/03/09(火) 14:58:17 ID:GQft6/8g
周りのガスが自転しているだけで、
ブラックホールは特異点だから、
自転なんかしないよ。
122 :
名無しSUN:2010/03/09(火) 17:38:09 ID:W0GYDpxW
カー
123 :
名無しSUN:2010/03/09(火) 17:54:28 ID:kzTmsLvd
点々言ってるけど本当に点なのか?
クォークより小さい粒子があって、そいつの縮耐圧が半端ネェかも知れないじゃん
124 :
名無しSUN:2010/03/09(火) 20:31:11 ID:gePnPbr/
サイズ0の点はありえない。
125 :
名無しSUN:2010/03/09(火) 20:41:12 ID:q8Cd9NPf
>>124 >サイズ0の点はありえない。
なんで?
126 :
名無しSUN:2010/03/09(火) 21:29:14 ID:SzJMJTU3
むしろサイズ0じゃなければ点じゃないような
127 :
名無しSUN:2010/03/09(火) 21:33:48 ID:q8Cd9NPf
特異点定理から言っても、点以外はあり得ないよね。
128 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 00:52:12 ID:zDi7gNjQ
素粒子の大きさは大きさの定義によるな。素粒子が質点ならシュバルツシルト半径を持つわけだし。
ブラックホールにしても、ブラックホールの本体が特異点のみだとみなせばブラックホールの大きさ
は0ということになる
129 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 00:59:54 ID:zagirUQm
>>128 >素粒子が質点ならシュバルツシルト半径を持つわけだし。
え? 素粒子は、ブラックホールだったの?
それとも、CHLとかで造られる予定のミニブラックホールこそ、
本当の素粒子ってこと?
130 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 01:03:33 ID:zDi7gNjQ
>>121 素粒子の点モデルでも電子のスピンが定義される。もっとも中心点のみを電子とかの場所
とみなせば確かに大きさ0になるけど実際には電子中心点の周りに質量や電荷が分布してい
て質点・点電荷ではないと思う。点粒子が実在すればいくらでも質量を無限に凝縮すること
が可能ということになってブラックホールの形成が容易にはなるが
131 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 01:06:05 ID:zDi7gNjQ
電子等の素粒子はプランク長かもしれん。プランク長が空間の最小単位ならそれ以上電子等の内部考えなくていいわけだし
132 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 01:14:49 ID:zagirUQm
132
133 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 01:39:04 ID:zDi7gNjQ
>>129 質量mが有限ならシュバルツシルト半径は計算できる。どんな小さいmに対してもシュバルツシルト半径rが存在するε-δ論法の考え方で
134 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 09:33:18 ID:DwtesYcf
真空分極による電荷や質量や重力の補正を無くした、真の質量や電荷はいくらだよ。それは果たして意味がある数値なのか?
135 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 10:57:37 ID:g8tYaBdE
ブルーバックスのクォ−クPart2によると、真空分極等を考慮してローレンツの考えを適用すると
電子の半径は10^(-30)乗cmと書いてあった。もうプランク長近いな。プランク長よりも短い長さ
が存在するかどうかは不明だから、素粒子周辺にシュバルツシルト面が存在するかどうかは肯定
も否定もしようがない。質点だとすれば点天体のブラックホール同様に素粒子は特異点というこ
とになって物理法則が破綻する。
136 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 11:03:50 ID:g8tYaBdE
クォ−ク重心同士が10~(-29)cm以内に近づけば陽子崩壊が起きるが、実際観測されないことからすると
クォ−ク半径は10^(-29)cmよりは大きいのではないだろうか。自身の半径よりも多大きい物体は
重心同士近づけずに単純弾性衝突に終ってしまうし。電子は軽いから-30cmのオーダーくらいかも
しれない
137 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 17:10:01 ID:DwtesYcf
そもそも素粒子のオーダーでの重力理論は存在しない訳で、質点だから特異点云々言うのは無理。
>>136 > 単純弾性衝突
それはどうやって起きてんの? 第五の力とかか?
138 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 17:12:03 ID:zagirUQm
>>137 そもそも素粒子のオーダーで重力理論は問題にならないんじゃないのかな?
139 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 17:32:58 ID:9xd1AOxT
>>129 「エレガントな宇宙」に素粒子とBHの類似性について書いてあった希ガス
140 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 20:06:15 ID:mPqLnisz
タイトルは忘れたがブルーバックスで、電子(の中心点)付近の電荷分布のグラフが載ってたな
それによると電荷は1点集中ではないわけだが。電荷が有限領域に分布しているということは質量
もやはり1点集中ではなく分布してるだろう。ただ、電子の内部と外部を分ける境界線がどこかと
いうことが明確ではないから質点&点電荷でなくても中心点のみを電子本体とみなして大きさ0と
扱うのだろう。ブラックホールは自分自身支えきれずに1点に潰れているのだからある意味大きさ
0だし台風の位置・進路も中心点のみを台風の位置としているし北極南極も大きさ0の南極点のみを
さsことが多い。ちなみに原子だって電子の存在確率が0になる距離は明確ではないし、木星のよ
うなガス惑星は、明確な境界線がない。電子には明確な表面がないから中心点・重心点の部分を大き
さ0としていると思う。
そもそも完全に質量や電荷が1点に集中した0次元の実在を認めるなら太さ0の1次元の物質や厚さ0
の2次元の面の物体があってもおかしくない
141 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 20:12:24 ID:zagirUQm
点とは部分をもたないものである。
線とは幅のない長さである。
面とは長さと幅のみをもつものである。
142 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 22:09:11 ID:DwtesYcf
>>140 モノポールやコズミック・ストリング、ドメインウォールとか、そうじゃねーの。
143 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 22:12:48 ID:+spFQnaB
超ひも理論のひもや宇宙ひもはプランク長の太さを持ってる。宇宙スケールで太さプランク長ならほとんど1次元ではあるが
144 :
名無しSUN:2010/03/10(水) 22:14:59 ID:zagirUQm
全部、妄想じゃないの?
145 :
名無しSUN:2010/03/11(木) 06:42:31 ID:uG3lMU2Z
おお、自分好みの話題になってる。
で結局ブラックホールって大きさがあるの?ないの?
それとも理想のブラックホールは大きさがないけれど、
実在のブラックホールはまだまだ中心に向かって質量が集中中で、
理想の状態になるには無限の時間がかかるとか?
146 :
名無しSUN:2010/03/11(木) 11:57:40 ID:T7XoozbB
3次元の世界で大きさのない実在は認めないという立場からすればブラックホールであろうと素粒子であろうと大きさ
がないものはないことになる。物の小ささはプランク長で打ち止めだからプランク長の立方体に質量が詰まってるんじゃない?
147 :
名無しSUN:2010/03/11(木) 12:02:01 ID:bCQlPJD0
>>146 >物の小ささはプランク長で打ち止めだから
その根拠は? 実験的証拠はあるの?
148 :
名無しSUN:2010/03/11(木) 14:13:31 ID:/hw7q0fQ
今後、理論を更に進めていく為には量子重力理論が必須だ。
重力を量子化…最小単位を求めなければならない。そうなると時間にも空間にも
最小値が求められる。それはプランク長以外には考えられない。それは他の力と
重力を比較した場合、そういう結果が得られる。
149 :
名無しSUN:2010/03/11(木) 14:28:59 ID:bCQlPJD0
>>148 >最小単位を求めなければならない。
なんで?
150 :
名無しSUN:2010/03/11(木) 21:02:07 ID:/hw7q0fQ
>>149 量子力学では力を量子化した物を素粒子として扱う。重力子は重力を量子化した粒子だ。
光電効果では光を当てると電子が飛び出してくるが、光の波長を短くしてエネルギーを
大きくしても飛び出してくる電子の数は変わらない。波長を短くしなくても光量を多くすれば
電子の数は増える。
光を量子化した光子の数が問題であって光子1個1個のエネルギーは問題にならない事が
分かる。微小な世界の説明、つまりは正確な計算をする為に量子化が必要になる。また
世界がそのように成り立っていると考えるのが自然だ。
他のあらゆるものは量子化出来ているが、重力と時空の量子化はまだだが、部分的な成功で
今まで説明できなかった事に多くの仮説を立てられるようになっている。
151 :
名無しSUN:2010/03/11(木) 22:55:25 ID:yRx2hlbO
LHC程度のエネルギーでは、
ブラックホールを作るのに30桁ほど
エネルギーが足りないと友人が言ってた。
でも宇宙が5次元以上だとできる可能性があるとか。
わけわからん。
152 :
名無しSUN:2010/03/11(木) 23:00:08 ID:bCQlPJD0
>>150 重力を量子化した物が最小の長さの単位ですか?
153 :
名無しSUN:2010/03/12(金) 00:16:53 ID:4qDJaAZa
>>152 重力を量子化した物は重力子という素粒子ですが、素粒子が何で長さになるの?
154 :
名無しSUN:2010/03/12(金) 17:51:20 ID:I6SBQ+0G
155 :
名無しSUN:2010/03/12(金) 20:23:07 ID:lf2dAUjE
>>151 余剰次元が実在するならLHC程度のエナジーでもBHが生じうる。
変わった形のBHとかいろいろおもしろい話はあるんだけど、
簡単には次元が多いとBH生成のエナジーが非常に少なくて済むと考えるといい。
なお、宇宙が4次元時空までしかないならエナジーが全く足りず、BHが生じない。
ひも理論とか多次元時空を前提とした理論が成立するのか判断材料の一つになる。
もっともこの実験の主目的は重力の解明なんで、BHはおまけ。
しかもホーキング理論ではあっという間に蒸発しちゃうし、
(データ解析に数年かかり、あの時BHも出来てたんだなあって後で分かる程度)
万一消えなくても地球が全部吸い込まれるまで1000億年以上かかる。
全く安全な実験。
156 :
名無しSUN:2010/03/12(金) 21:33:42 ID:4qDJaAZa
157 :
名無しSUN:2010/03/13(土) 01:26:13 ID:bB1h7Qg5
158 :
名無しSUN:2010/03/13(土) 01:26:58 ID:bB1h7Qg5
159 :
名無しSUN:2010/03/13(土) 09:31:09 ID:3B8jETl/
無限大や無限小は物理的には実在しないと思う。最小単位的なものが見つかっていない質量にしても
ニュートリノ質量が質量最小単位ではないかと思う
160 :
名無しSUN:2010/03/13(土) 20:32:00 ID:xmdRgH8y
無限小と0は違うのだが・・・
161 :
名無しSUN:2010/03/13(土) 20:52:15 ID:zUTO+DpR
どう違うの?
162 :
名無しSUN:2010/03/15(月) 03:01:29 ID:1uZs0tgK
163 :
名無しSUN:2010/03/21(日) 23:11:22 ID:ZZeUjUG+
164 :
名無しSUN:2010/03/22(月) 00:05:32 ID:lM33zS45
CGじゃ無くて、写真みたいな書き方してるよな。
165 :
名無しSUN:2010/03/22(月) 00:27:45 ID:lvmvJH6T
最近の望遠鏡は優れものなんよ。
166 :
名無しSUN:2010/03/22(月) 00:38:34 ID:lvmvJH6T
167 :
名無しSUN:2010/03/22(月) 10:44:07 ID:Xvm0em2z
それCGだけどなにか?
168 :
名無しSUN:2010/03/22(月) 19:43:42 ID:kKqZO417
想像図か。
何らかの実写の画像もあると思うんだけど、
そういうのこそ記事にした方が良い気がする。
169 :
名無しSUN:2010/03/26(金) 23:17:58 ID:YWYoP1R9
170 :
名無しSUN:2010/03/31(水) 18:09:19 ID:T+B15dpY
171 :
名無しSUN:2010/03/31(水) 18:59:17 ID:eyEfvKku
なんで、KEKって書いてんだよ。落書き?
172 :
名無しSUN:2010/03/31(水) 20:09:22 ID:vf46LfcB
>>170 まともに答えて良いものか悩むが、熱量と温度の関係は分かる?
173 :
名無しSUN:2010/04/01(木) 16:53:55 ID:B+Phw5VZ
>>172 初歩的なことなら。
たった 1g X 数百兆度 でも = 1万トン X 1万度
なので、やっぱり大事故レベルか大災害レベルのように思いますが。
数百兆度って、リング全体でなく、ピンポイントで発生するのでしょうか。
174 :
名無しSUN:2010/04/01(木) 17:05:40 ID:vNvRYt6v
LHCは陽子x陽子の衝突実験だろ?
陽子の質量は1.67262158×10^-27kg
で、何が何度上がるって?
175 :
名無しSUN:2010/04/01(木) 20:58:25 ID:O/x2o1+g
>>173 ピンポイントどころか素粒子1個レベルの領域で数百兆度になるだけ。
1グラムって陽子を6億×10億×10億個かき集めないと到達できないくらいなんだが。
176 :
名無しSUN:2010/04/01(木) 22:11:47 ID:gmyHvQbG
>>173 コンセント100V、静電気5万V、素手で触ったらどちらが危険ですかって事。
温度だけならレントゲンの弾が一瞬1億度でてた時代もあった。
177 :
名無しSUN:2010/04/01(木) 22:29:18 ID:EcVGdqS3
>>174 >>175 >>176 ありがとうございました。
ものすごい小さい素粒子レベルサイズでの数百兆度だったんですね。
1.67262158×10^-27kg X 数百兆度 = 0.01g X 10^(-13) 度 でした。
178 :
名無しSUN:2010/04/02(金) 00:42:24 ID:3e96OPpS
ケルビンとかご存じないのかしら
179 :
名無しSUN:2010/04/12(月) 14:56:01 ID:676OpdyI
LHCのブラックホールはまだですか?
実験しないと分からないって聞いたけど、
本当に、本当に安全ですか?
180 :
名無しSUN:2010/04/12(月) 15:11:49 ID:Vu70dAyL
上手いこと蒸発しなかったら、地球を飲み込んでしまうかもな…何億年後かには
181 :
名無しSUN:2010/04/12(月) 15:59:43 ID:XgT9FLsd
地球全部吸い込んでもBH維持できる質量には全く足りません。
182 :
名無しSUN:2010/04/12(月) 20:03:21 ID:m3X0lNGA
恥丘吸い込み終わるまで1500億年かかる
183 :
名無しSUN:2010/04/12(月) 21:19:26 ID:n0HQ3bYk
184 :
名無しSUN:2010/04/12(月) 22:38:59 ID:676OpdyI
1億年後に爆発する時限爆弾を1億個つれば、確率的には一年後に爆発するよね。まじ、怖くないかい?
185 :
名無しSUN:2010/04/12(月) 22:55:38 ID:FIFrRrsS
186 :
名無しSUN:2010/04/15(木) 02:02:34 ID:HzHdvHXw
最近ブラックホールは別の宇宙の扉ではって論が出てきたらしい
187 :
名無しSUN:2010/04/15(木) 06:23:04 ID:bTdesYGx
あぁ、あのディズニー映画の続編ができるのか
188 :
名無しSUN:2010/04/15(木) 09:39:15 ID:FRPVE9z4
ブラックホールで別の宇宙へ行った途端に
宇宙飛行士がゴキブリに変わる、とかじゃ空しいぞ。
ちゃんと元の形に再生できるのかな?
189 :
名無しSUN:2010/04/15(木) 15:50:45 ID:ylADJGdu
光の速さでケツからウンコ出したらどーなるお?
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | お前のウンコで地球がヤバイ
____ さらにリアルな話をすると、
/:υ::─ニ三─ヾ 今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 質量は増加するので射出されたウンコが光速になった
(:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
リ:::::::: `ー'´ ::\ | | 5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ
______ またウンコ側をリアルに説明すると、
/:υ::─ニjjニ─ヾ 光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
/:::li|.:( ○)三 (○)\ ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____ 全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
)::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | | お前のウンコ素敵。
190 :
名無しSUN:2010/04/15(木) 23:05:38 ID:fjpbqkQh
ブラックホールで別の宇宙へ行った後は素粒子レベルまでバラッバラで
ゴキブリのような構造物を構成している可能性は皆無だ。
191 :
名無しSUN:2010/04/16(金) 00:05:28 ID:9yh8NS6S
うんこ巨大化は今は無いな。
加速にいるエナジーが増えるだけで
うんこの質量が増える訳じゃない。
地球がやばいのは間違いなしw
192 :
名無しSUN:2010/04/16(金) 00:28:17 ID:AWkSTTkO
別宇宙の扉説って飛躍しすぎだよな〜
考えが詰まりました・・・て感じが夢は有るけどw
吸い込まれた物が中で圧縮されて
臨界に達したら極からジェットに成って出て行く加速機で良いじゃんね?
今は見る事しか出来ないだから、無駄に変な事を言わなくても・・・
193 :
名無しSUN:2010/04/16(金) 06:10:25 ID:tOXjARXG
今までのBH仮説だとアインシュタインの定理に合わないんだと
でも別の宇宙に繋がってるならこの世界の法則に逆らわずBHを説明できるそうだ
ビッグバンもこの説ならホワイトホールって事になりそうだがどうなるかね
194 :
名無しSUN:2010/04/16(金) 09:53:04 ID:m1M015Dc
その問題を解決するためにプランク長やら
ひも理論やらが出てるのに今更だな
ホワイトホールは時間をかければ確実にブラックホールになるから
別の宇宙に繋がってようと無意味
情報の保全も出来ないし。
195 :
名無しSUN:2010/04/16(金) 12:20:57 ID:IuuuoCrD
プランク長(笑)
196 :
食券:2010/05/07(金) 11:40:58 ID:bNGl/csc
科学者たちは遅れています。なぜなら宇宙に存在する物体に作用する
素粒子のことをすっかり忘れています。物体に動きを与える粒子が存在するのなら
するのなら、反作用の動きを止めてから吸収していく粒子があるということに気づいていない。
私はこの反作用の効果でブラックホールが作られているということをNASAにNHKを仲介して、
大型ハドロン衝突型加速装置はブラックホールを生みだすもの、つまり地球でブラックホールができる
ということを証明しました。
197 :
名無しSUN:2010/05/07(金) 19:51:58 ID:7hIi+jTh
科
素
す
私
大
と
198 :
名無しSUN:2010/07/23(金) 19:25:49 ID:EjhcLXLm
女の子にはブラックホールがあるって聞いたけど本当?
近くにいくとみんな離れるからホワイトホールの間違いじゃない?
199 :
名無しSUN:2010/07/24(土) 19:24:23 ID:ZXPhLn17
くっそつまんねえ下ネタはVIPでやれ
200 :
名無しSUN:
ブラックホール騒ぎに乗る人が居なくなった記念