流星群統一スレ Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2009/10/23(金) 02:52:03 ID:WMfbrCtN
ここは実質Part26
次スレはPart27でよろ
953名無しSUN:2009/10/23(金) 02:53:46 ID:FBHClC/c
次スレです

流星群統一スレ Part27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1256233861/
954名無しSUN:2009/10/23(金) 02:54:21 ID:l3K7pw3m
オリオン座流星群(オリオンざりゅうせいぐん)は明るい流星群
のひとつで、毎年10月19日から23日の間に東の空で見られる。


オリオン座の中でふたご座との境界付近に放射点がある。
955名無しSUN:2009/10/23(金) 02:55:09 ID:zKud8Aeb
今起きた。
夜霧で薄曇だけど、なんとかオリオンは見えるね。
明け方になるか風が吹けばもっと見えそうだ。

福岡
956名無しSUN:2009/10/23(金) 02:57:17 ID:lFVxHG3u
いろいろ見れた
@北海道帯広
晴れてるよ!
寒いからもう帰ってきたけど・・・
陸別行ったらもっと見れるかな。



>>949
感覚的に左下の方が多く見えた気がしたよ

っていうか、カメラにどうやって撮るの?
957名無しSUN:2009/10/23(金) 03:00:51 ID:87wU+2Ta
オリオン座右2連続
958名無しSUN:2009/10/23(金) 03:01:17 ID:87wU+2Ta
オリオン座右2連続

おー激しい(^ω^)
959名無しSUN:2009/10/23(金) 03:01:55 ID:eXxtq+rd
いいなー
雲が全然取れない@大田区
960名無しSUN:2009/10/23(金) 03:02:40 ID:bhnJSMFF
雲とれないねー
961942:2009/10/23(金) 03:03:39 ID:069TP7G2
ダメだった…ノイズに隠れて判別できなかった…
962名無しSUN:2009/10/23(金) 03:05:31 ID:lnnZHj3v
どの辺りで見れるの?
オリオンの右下?
963名無しSUN:2009/10/23(金) 03:05:32 ID:upvQkPL7
空を見続けて首が痛い。…関係ないけど、借金したら本当に首が回らなく事を皆さんご存知でしょうか?(^3^)v-~~~
964名無しSUN:2009/10/23(金) 03:07:24 ID:RNEggN9X
>>959
全く同じ@大田区/東京(笑)
965名無しSUN:2009/10/23(金) 03:09:19 ID:zKud8Aeb
>>963
民明書房の本に書いてあったな。
966名無しSUN:2009/10/23(金) 03:10:39 ID:INghHdj4
やっとオリオン座が見えるくらい街灯が落ちたけど、見れるかな?
967名無しSUN:2009/10/23(金) 03:12:08 ID:EjfDXd7x
ただいま帰宅
2時半くらいから見てたけど今日は確率良かったね
今日は東〜北東眺めてたらよく見えた
2連続は感動
2時45分くらいかな、北西の低い位置に流れ星っぽいもの流れたの見た人居る?
968名無しSUN:2009/10/23(金) 03:16:47 ID:87wU+2Ta
一時間で12
あと一時間粘ろうかな
969名無しSUN:2009/10/23(金) 03:18:43 ID:ytVcBl9C
今日は収穫ゼロ、コンタクトなし自宅ベランダ@兵庫南部
一昨日が一番よく見えたかな
970名無しSUN:2009/10/23(金) 03:18:56 ID:wkAet2bQ
オリオン座の中で流れたよ@大阪市内
971名無しSUN:2009/10/23(金) 03:19:40 ID:bc5J5vSL
諦め半分で見たら30分くらいで4つぐらい見れたよ。
クシャミが止まらなくて止めた。
972名無しSUN:2009/10/23(金) 03:20:10 ID:INghHdj4
見えた!嬉しい
973名無しSUN:2009/10/23(金) 03:23:34 ID:SxnCFJtN
寒空の下のカップメンうめぇw
974名無しSUN:2009/10/23(金) 03:23:47 ID:3pFD0hzP
首痛くなったのと寒さでで撤収@滋賀南部
雲がなくなって最良の観測条件だが・・・
黄砂の影響か空が明るすぎるな。
天頂近くしか星がきれいに見えない。
1時間半で肉眼(視力0.1)で2個観測。
975名無しSUN:2009/10/23(金) 03:24:03 ID:Q/QWFfGZ
三時から見始めて二個。三時半辺りの小ピーク、今日はあるかな?
976名無しSUN:2009/10/23(金) 03:24:29 ID:87wU+2Ta
今すっげぇのが2個
思わずうおっ!って言っちまった
977名無しSUN:2009/10/23(金) 03:24:39 ID:eOnwvYwL
一時間半見て今帰ってきた
歩いて2、3分の公園
今日は結構飛んだ
どちらかと言うとオリオン座より東から南東あたりが多かった
@金沢
978名無しSUN:2009/10/23(金) 03:24:50 ID:P3Lfy3hi
福井は昨日より晴れている。
2:15〜2:40までの間に10コ見れました
霧が立ち込めてきたので山の上に移動
10分間に4コ
昨日より沢山見える!
でも、寒さはんぱない
芯から冷えて今帰宅
少し暖まったら
明け方再観測する予定
今日がピークかもしれないと思うと、眠気ふっとびます。
みなさんも、風邪ひかないように気をつけて。
979名無しSUN:2009/10/23(金) 03:25:53 ID:wkAet2bQ
>>972
やっと見れてよかったですね!私も嬉しいです!
980名無しSUN:2009/10/23(金) 03:27:47 ID:6ub9asA9
雲しか見えない 横浜市青葉区
981名無しSUN:2009/10/23(金) 03:28:45 ID:4/VTD54Q
千葉北西部はダメですね。曇ってます
982名無しSUN:2009/10/23(金) 03:30:57 ID:INghHdj4
>>979さんありがとう(´;ω;`)
相変わらず暗いのは見えませんが、1つ見れただけでも嬉しいです
983名無しSUN:2009/10/23(金) 03:30:58 ID:87wU+2Ta
さっきの2連続で「きたきたきた!」ってなったんだけど
北で1つ大きいのが…これはまさか…
984857:2009/10/23(金) 03:31:27 ID:rEuhu26L
>>905
小貝川の土手(取手松陽方面)から只今帰宅。
粘ったものの厚い雲に覆われ
所々に有るやや薄い部分ですら星が見えずに収穫ゼロのままやむなく撤収致しました。
待機中>>871氏の暖かい励ましや>>905氏の細かい近隣レポートに勇気づけられました。
ホントありがとです。

…今、職質うけたら
「何やってんの?」→『星観に来ました』→「ずーっと曇ってるけど?」
とか面倒臭くなるだろうなぁ…と考えながら待機してました@茨城(藤代)
985名無しSUN:2009/10/23(金) 03:32:41 ID:a1C7wSFk
千葉県習志野市、厚い雲に覆われてる。
火曜日AM2時ぐらいに見れたのは感動したなぁ☆
昨日は一つオリオンの中を長いのが。
今回のはもう終わりかな?
986名無しSUN:2009/10/23(金) 03:36:43 ID:fuawQXc4
雲が 切れてる ちょっと見てくる@愛知県東部
987名無しSUN:2009/10/23(金) 03:41:55 ID:A0qwuMFt
結構何個か見えた@熊本
988名無しSUN:2009/10/23(金) 03:41:58 ID:rLgcmiNs
東京今日はだめすぎるな。。
全く雲しか見えない。。。orz
3〜4日で3個しか見れなかったヨ。。。。
989名無しSUN:2009/10/23(金) 03:42:13 ID:4ldcd+5C
もうあきらめるかな@青井
990名無しSUN:2009/10/23(金) 03:45:05 ID:ijMmmOrs
九州北部。
諦められず外に出たら、2時台にかかっていた雲がなくなっていた。
何とか、二つ見られました。よかった。
991名無しSUN:2009/10/23(金) 03:46:35 ID:87wU+2Ta
今回初めてまともに流れ星見たから嬉しかったー!
90分で15こ!
992名無しSUN:2009/10/23(金) 03:47:27 ID:NtmtVP5+
2:45くらいから雲で見れなくなった@千葉勝浦
でも今日は月曜日に続く収穫があった
火水はまったくだめだった
993名無しSUN:2009/10/23(金) 03:51:02 ID:ijMmmOrs
もう少し外(駐車場)で粘りたかったけど、マンション住まいで
じきに新聞屋さんが来るんだよなあ。
不審な女と思われそうで…。

私もマトモに流れ星を見たのは、今回が初めてだ。
994名無しSUN:2009/10/23(金) 03:53:06 ID:ion5kNZM
1個も見えなかった!騙したな!
995名無しSUN:2009/10/23(金) 03:55:53 ID:y6N5IRSM
3時40分あたりからがくんと流星の数が減ったので
もう寝ます。
オリオン座の右肩と北斗七星をつないだ線の真ん中あたりで
何か点滅したのを見た人はいますか?
飛行機か、人工衛星の点滅かと思ったけど
3回か4回の点滅で終わったんだけどちょっと不思議でした。
996名無しSUN:2009/10/23(金) 04:04:07 ID:INghHdj4
結局1つしか見れなかったけど、こんなに星を眺めたのは久しぶりだよ。
オリオン座流星群とスレ住人の皆さん、楽しかったです。ありがとう。
おやすみなさい。
997名無しSUN:2009/10/23(金) 04:04:09 ID:NtmtVP5+
もう星一つ見えなくなった@勝浦
998名無しSUN:2009/10/23(金) 04:06:44 ID:NtmtVP5+
もう明日はだめなのか?
999名無しSUN:2009/10/23(金) 04:07:44 ID:oD0JQosZ
こころの中にいつでも星は輝いている
1000名無しSUN:2009/10/23(金) 04:07:53 ID:SxnCFJtN
1000なら皆の頭上にダブルメテオ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。