格安双眼鏡スレッドpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2009/12/10(木) 23:10:06 ID:isF3KzE0
>>932はまったく無駄なことをやって悦にいってるだけのように見受けられる。
953名無しSUN:2009/12/11(金) 01:11:24 ID:zfEU08fI
はじめての双眼鏡買おうと見に行って来たけど、
ものによってはまつ毛がジャマして見にくかった。
良く友達とかにまつ毛長いとは言われたけど、
まさかこんな所で邪魔になるなんて

それとも私の双眼鏡の扱い方が悪いせいなんでしょうか?
954名無しSUN:2009/12/11(金) 01:55:00 ID:j5SwA+Lk
つビューラー
955名無しSUN:2009/12/11(金) 06:21:54 ID:WTfT/FM1
>>953
一般的に睫毛が邪魔になるのは瞳径の小さな小口径の割りに高倍率を謳った機種を覗いてるんじゃないかな。
天文スレ的にはなるたけ大口径(40mm以上)で低倍率(6〜10倍あたりまで)の機種を検討すべきかと。
956名無しSUN:2009/12/11(金) 09:00:03 ID:zfEU08fI
>>955
このスレで一般的に言われている10X50,7x50を試して来ました。
覗き方が悪いのかなぁ。悲しい

>>954もありがと
957名無しSUN:2009/12/11(金) 10:07:00 ID:+bTSX8na
>>956
同じく睫毛が気になって仕方ない。
嫁がよく長くていいなーと言ってるけどさ。
958名無しSUN:2009/12/11(金) 12:17:36 ID:OXl9YCrK
睫毛長いと羨ましがる人いるけど長すぎるのも考えモノ。
メガネのレンズにぶつかって凄く不愉快。
959名無しSUN:2009/12/11(金) 12:25:56 ID:i404GhgR
睫毛に自分の油がついているので、触れた接眼レンズも汚れるのが嫌ですね。
960名無しSUN:2009/12/11(金) 13:15:50 ID:bkx9kM/c
つ眉ばさみ
961名無しSUN:2009/12/11(金) 16:58:00 ID:OXl9YCrK
昔、睫毛を工作用の鋏で切ったついでに上マブタも切って親父にブチ殴られた。
睫毛を切るとホコリがやたらと目に入って大変な思いをします。
裸眼で双眼鏡覗くと確かに双眼鏡の接眼レンズに脂分がつきますね。
962名無しSUN:2009/12/11(金) 19:23:00 ID:DkUWMU0i
>>958
変身しろよ
963名無しSUN:2009/12/11(金) 23:15:11 ID:xnQY/WC7
睫毛にマッチ棒が3本乗ります
964名無しSUN:2009/12/12(土) 00:40:40 ID:Z08KJt7i
天体観測用に購入を考えています。
OLYMPUS Coleman Binoculars 10×50DPSIとOLYMPUS 8X40 DPS Iで
迷ってますが、どちらがおすすめでしょうか?
また1万円以下でおすすめがありましたら、お願いします。
965名無しSUN:2009/12/12(土) 00:51:04 ID:eKHa0RZ6
結局まつげ対策はないのか?
ビューラー切る抜く以外でw
966名無しSUN:2009/12/12(土) 01:07:40 ID:1XDuYUjK
>964
オリンパスの双眼鏡は絶対手を出しちゃだめです。

1万円以下ならこのスレでよく話題に出るヤフオクアバンターx10またはx7ではどうでしょう。
967名無しSUN:2009/12/12(土) 01:24:37 ID:ZUj+O39o
>>956
あれ、7×50や10×50だったの。だとしたら、このクラスの製品のアイレリーフは一般的に十分な長さがあるので、
ポップアップ式の見口(アイカップ)を引き出していなかったんじゃないかな。
最近の双眼鏡の見口はメガネ使用の人でも覗きやすいように、伸縮式になっているものが多いよ。

>>964
少なくともその2機種はどちらも全くお奨めできない。近頃多い中国製の内でもあまり上等とは言い難い部類。
予算1万円ならこのスレの定番ヤフオク・アバンターもあるし、過去のログを調べれば他にもいろいろある筈。
968名無しSUN:2009/12/12(土) 01:28:50 ID:yVGYsKnc
セレストロンの15x70も1万円で特売してるぞ。
中クラスの三脚が必要だけど、椅子に載せたり寝転がって顔で支えてもいい。
7x50とか8x40とは別世界だよ。
969名無しSUN:2009/12/12(土) 02:34:50 ID:lH0Isi3u
>>964
>>270から120レスくらい読むと実態がわかるよ。olympus。
970名無しSUN:2009/12/12(土) 11:11:40 ID:nNiGyf6e
オリンパスのブランドにコールマンをつけて、10000円弱だと実用的な高級双眼鏡に見えるから、
オリンパスも酷い商売をする。
国産のミラージュより2倍以上の値段で性能はそれ以下の中国製だしね。
買っちゃう人多そうだから、被害者多数だよ。
ポルシェブランドで800万ほどの価格にして、中国製リッターカーを売るようなもの。
971名無しSUN:2009/12/12(土) 11:47:58 ID:dSm+5MLG
オリンパスはどうでもいいが、>>970は何かを貶す時に妙に必死になるよな。
アスコットの時もそうだったけど。
972名無しSUN:2009/12/12(土) 12:31:44 ID:S/O6iV1p
>>968
>寝転がって顔で支えてもいい。
そうそう 三脚持っていてもいつの間にかこうなってるw



973名無しSUN:2009/12/12(土) 17:50:40 ID:6SkspKkU
コタツに寝ころがって星観たら、たのしそう
974名無しSUN:2009/12/12(土) 18:14:37 ID:iZW9S3Mr
>>964
■これから買う人用まとめ

10k 双眼鏡 ヤフオクアバンター10x50

02k 入門書 アストロアーツDVDではじめる天体観測入門
07k 三脚 スリックエイブル300EX
01k ビノホルダー ケンコー三脚取付ホルダー

10k 大口径 セレストロンスカイマスター15x70

30k

双眼鏡はアスコット、アルティマなどでもおk。
ひとみ径は都会なら5mm、田舎なら7mmが基準。
入門書、三脚、ビノホルダーはぜひ双眼鏡と一緒に。
2台目は1台目とはっきり毛色の違う物を。
975956:2009/12/12(土) 20:53:44 ID:tsUZvO3n
>>967
残念な事に、アイレリーフもちゃんと引っ張り出して見ていたんです。
値段が高いものの中には気にならないものもあったけど、
アバンターなんかは外の景色より自分のまつ毛が良く見えました。
買いたいのに踏み切れない...
976名無しSUN:2009/12/12(土) 21:59:52 ID:fk7UUqcf
切ればええんちゃうか?
977名無しSUN:2009/12/13(日) 00:32:32 ID:yzIYdZpE
テープでまぶたを引っ張り上げればいいじゃないか。
カッと眼を見開くとかさ。
978名無しSUN:2009/12/13(日) 01:32:16 ID:+BkOzUbK
アルティマ8×56の折り曲げてあった見口を元に戻そうとしたらスッポリと簡単に取れちゃった。
折り曲げたら元に戻しちゃいけないのかしらん。
接着剤で着けてあった跡がありませんが接着剤で着けても大丈夫でしょうか。
ショックですぅ。
979名無しSUN:2009/12/13(日) 03:20:35 ID:KGH336hp
ゴム見口は溝にはめてあるか、ぴっちりかぶせてあるだけでしょ。
接着剤なんか使ったらあとで交換しにくくなるよ。両面テープにしておけば?
980名無しSUN:2009/12/13(日) 07:24:56 ID:+BkOzUbK
>>979
ありがとうございます。
確かに接着剤なんか使ってたら見口の交換出来なくなっちゃいますよね。
両面テープにします。
981964:2009/12/13(日) 12:43:49 ID:VvLDSdPj
みなさん、ありがとうございます。
結局ヤフオクでアバンター7X50を買いました。次はセレストロンかなぁ・・・

雪orz
982名無しSUN:2009/12/13(日) 23:24:23 ID:cRPndeEe
プリズムのカビ掃除に出していた双眼鏡が戻ってきました。
その昔2万弱で買ったものですが、掃除代は結局ほぼ1万です。
「カビ跡が残る場合があります」と修理票にあるとおり、極々かすかに
薄黒いものが見えますが、使用する分には全く支障ありません。
有償とはいえ、職人の皆さんに感謝しています。

983名無しSUN:2009/12/14(月) 20:58:04 ID:uZcMX+Rl
>>892
衝撃や水気に気をつければ何十年も使えるし、
手軽に楽しめるからいいね、大切に。
984名無しSUN:2009/12/15(火) 00:04:18 ID:DsyOHRq0
次のスレは立ったのかな?
そろそろ立てないと。ここも、昔ながらの950番が当番でしょうか。
1に姉妹スレリンクと簡単な紹介があると便利ですね。過去スレよりも生きている姉妹スレの方を
よく見る人の方が多いかも。
それに、新人さんの購入相談も割と多いから、他板も含めて姉妹スレを紹介するときに便利です。
985名無しSUN:2009/12/15(火) 00:28:45 ID:UAhBfgDc
今年の3月まで船に乗ってましたがリタイアしてから双眼鏡にのめり込みました。
船では双眼鏡を業務で使ってましたが趣味の世界で使う双眼鏡は楽しいですね。
業務では定番のニコンでしたがニコンは高いのでビクセンのアスコットの8倍42ミリを買いました。
ここではアスコットはあまり評価されてませんがどうしてどうして。
双眼鏡とはオサラバのつもりでリタイアしましたが今思うと記念にニコンを貰ってくれば良かったです。
双眼鏡って奥が深いですよね。
覗いて楽しいし、本体を眺めて楽しいし。
今のところ欲しい機種はありませんが毎晩カタログ眺めるのも楽しみ日課となりました。
この年で双眼鏡病はあり得ないと思いますので。
986名無しSUN:2009/12/15(火) 00:33:15 ID:N9t+4tuA
自覚症状があるじゃないですか・・・
987名無しSUN:2009/12/15(火) 01:16:42 ID:LDyLd2RR
自覚症状を正当化する様になるとステージアップ。
988名無しSUN:2009/12/15(火) 02:58:18 ID:UAhBfgDc
>>986>>987
カタログ見てるだけで別にこれと言って欲しい機種はありませんが。
989名無しSUN:2009/12/15(火) 03:10:07 ID:XAx2V1gX
スカイマスターポチってしまった
今、送料込み8kで買えるのな
990名無しSUN:2009/12/15(火) 04:02:30 ID:B7AdAn9Z
>>989
どこ?
991名無しSUN:2009/12/15(火) 05:04:05 ID:fFVKbV0w
8k送料込みはないなぁ
992名無しSUN:2009/12/15(火) 08:41:33 ID:ZctLA/mB
>>988
ウソおっしゃいw
993名無しSUN:2009/12/15(火) 08:54:50 ID:9VP9hvf5
コーワなんて欲しくないぞ。
のメーカーだぞ。
スワロフスキーも欲しいなんて思っていないぞ。
994名無しSUN:2009/12/15(火) 10:17:58 ID:UAhBfgDc
>>992
私は還暦を過ぎた節度ある大人(老人)。
その様な変な病気にかかる訳にはいかない と思う。
995名無しSUN:2009/12/15(火) 11:05:16 ID:N9t+4tuA
8x42か、いいですね。
あとは広角に携帯用コンパクト機に・・・いいですねぇ。
船に載ってるニコンかフジノンの中古大型双眼鏡のふるいのをコネクションで手に入れてオーバーホール。
実にいい。
996名無しSUN:2009/12/15(火) 11:55:36 ID:TdlJEow/
>>994
長年、御仕事で双眼鏡を使用していると、白内障みたいな病気には
罹りませんか? コーティングで紫外線等カットして大丈夫とは
思いますが。
997名無しSUN:2009/12/15(火) 13:30:34 ID:Qj6gMMIT
次スレ

格安双眼鏡スレッドpart9
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1260851219/l50
 
998名無しSUN:2009/12/15(火) 13:34:34 ID:z8BTdZiD
>>997
乙なんたらかんたら
999名無しSUN:2009/12/15(火) 13:48:28 ID:Ll0Gm0Mb
>>990
趣味人
商品ページには本体9.8k送料0.6kて記載されてるけど
申し込んでみたら本体7kの送料1kだったよ
まだ届いてないから手違いだったら笑えるが
1000名無しSUN:2009/12/15(火) 13:53:51 ID:N9t+4tuA
1000なら来年はSKYMASTER対空型が出てヒット商品に!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。