今夜、天体観測に行かないか? 第12夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しSUN
光軸調整がヘボなんでカッシーニの隙間を見たのはいつのことやら
ISS 今夜も見れるのか   今年は梅雨はどうなるかな・・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 19 月出 23:17 月入 08:31  星空情報 東京 100 岐阜 90
     エリダヌス座Tが極大(7.4〜13.2等、周期252日)
22時37分 137P/シューメーカー・レビー彗星が近日点を通過(周期9.6年)
22時42.9分 土星の衛星エンケラドスの影にミマスが入る(本影食、減光量98%、継続時間3.2分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/185
・天文ニュース
鋼鉄の百億倍の強度、中性子星の外殻
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=92512278&expand
アトランティス、ハッブルを掴む
http://www.sorae.jp/030604/3000.html
2009年 梅雨傾向発表 今年の梅雨は全国的に“短め”、梅雨明け前に大雨の可能性
http://weathernews.com/jp/c/press/2009/090514.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml