今夜、天体観測に行かないか? 第12夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名無しSUN
観望乙〜 アク禁お疲れ  早く解除されるといいねぇ   ぼんやりとした空だな
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 18 月出 22:39 月入 07:34  星空情報 東京 60 岐阜 80
     エリダヌス座Tが極大(7.4〜13.2等、周期252日)
22時37分 137P/シューメーカー・レビー彗星が近日点を通過(周期9.6年)
22時42.9分 土星の衛星エンケラドスの影にミマスが入る(本影食、減光量98%、継続時間3.2分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/184
・天文ニュース
「ひので」:恒常的に発生する彩層ジェット現象を発見
http://hinode.nao.ac.jp/news/090513Release/
国立天文台ニュース2009年2月号、3月号
http://www.nao.ac.jp/naojnews/recent_issue.html
いよいよ始まる、ぎょしゃ座イプシロンの食
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/13eps_aur/index-j.shtml
5月30日に神津牧場天文台で観望会
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/13kouzu_watching/index-j.shtml
最新画像で明らかになる水星の姿
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009051301&expand
火星の磁場消滅、原因は巨大な小惑星
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=42104563&expand

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml