今夜、天体観測に行かないか? 第12夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
526名無しSUN
解説乙です〜 朝 雲が多かったがひさしぶりに青い空を見た 星は綺麗に見えていたのかなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 20 月出 22:09 月入 10:02  星空情報 東京 60 岐阜 50
05時21分 月が赤道通過、北半球へ
21時29分 月が天王星の北05゚46.6'を通る
14日01時59分 月と小惑星ジュノーが最接近(00゚44.8')
04時06分 木星が海王星の南00゚36.7'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/594
・天文ニュース
“ステファンの五つ子”、衝突する銀河
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009071303&expand
http://www.sorae.jp/031002/3139.html
5高校が協力、天体観測 共同研究プロジェクト初会合 生徒ら小惑星探す
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20090713/CK2009071302000122.html
違う場所から星空を見てつながろう
http://www.asahi.com/edu/student/point/TKY200907120118.html
50個目の超新星発見 山形の板垣さん記録更新
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071201000635.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html