今夜、天体観測に行かないか? 第12夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
493名無しSUN
アニメ放映がいい影響を与えてくれることを期待してよう・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 16 月出 20:24 月入 06:13  星空情報 東京 20 岐阜 0
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/569
・天文ニュース
輝くオメガ星雲、ESO最新画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009070904&expand
NASAの月探査機、活動開始
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009070902&expand
地球から最も遠い超新星を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=90892693&expand
スター・ウィーク、恒例のリンクバナーキャンペーン
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/09starweek_campaign/index-j.shtml
アクロス福岡で「世界天文年フェスタ」−日食グラスも限定販売
http://tenjin.keizai.biz/headline/2116/
横浜ランドマークタワーで親子向け「星空教室」-天体観測会も
http://www.hamakei.com/headline/4148/
やじうまミニレビュー ビクセン「日食グラス」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20090709_300471.html
トカラ列島など日食ツアー、高額で外国人客敬遠
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nature/eclipse/20090709-OYS8T00679.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml