今夜、天体観測に行かないか? 第12夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
153名無しSUN
日が暮れるの遅くなったなぁ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 2 月出 05:53 月入 21:12  星空情報 東京 70 岐阜 70
01時53分 月が最北(赤緯+26゚27.2')
12時45分 月の距離が最近(0.940、36万1159km、視直径32'06")
27日02時00.2分 木星の衛星ガニメデがイオをかくす(部分食、減光量11%、継続時間11.2分) 
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/279
・天文ニュース
【更新】かぐや月面落下予測日時・場所について     更新予定5/29 6/5 6/10
http://www.kaguya.jaxa.jp/ja/communication/KAGUYA_Lunar_Impact_j.htm
中国初の宇宙望遠鏡、2011年打ち上げ
http://www.sorae.jp/031001/3025.html
日食めがね協賛金の集まり低調 鹿児島県天文協会が呼び掛け
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17105

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml