【低温】関東A氏&東海I氏part3【地球温暖化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
東京・山手(を含めた関東)及び愛知県一宮市(を含めた東海)の気象について、
当該気象ブログ解説を参考にして語りましょう。

前スレ
【低温】関東A氏&東海I氏part2【地球温暖化】(〜2009/02/05※992まで)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1228639228/
2名無しSUN:2009/02/06(金) 07:59:50 ID:pVcpWOzW
地球温暖化を嘆くものを嘆くもの という人の2/6のコメント
札幌雪祭りがたまたま入った北日本中心のプチ寒気で冬らしく開催されそうな吉報を、
温暖化を世間に知らしめるための絶好の機会を逃した と言ってしまう毒舌ぶり、

天気を見て人を見ていない典型だよな、この人
3名無しSUN:2009/02/06(金) 08:15:24 ID:xLwNLSfx
80年代までなら今年のような冬は暖冬異変ってことで大々的に報道してた
今は温暖化がメジャーになったので異変でもなんでもないじゃんってことになった
そんだけのことじゃね
4名無しSUN:2009/02/06(金) 12:48:09 ID:30kqVo8a
・イチノミヤ2/13に猛高温予想ぶちまけ
  多分そこまで高温にはならんだろ、だが寒気がその後来ないのも事実
・アリモリ氏札幌の寒さを強調しすぎ
  この時期の平年値では札幌は真冬日が当然

>>2
地球温暖化を嘆くもの=イチノミヤ? だったら地球温暖化を嘆くものを嘆くもの=アンチイチノミヤ
だーけーど、書いてある内容はイチノミヤそのものじゃん
5名無しSUN:2009/02/06(金) 15:44:47 ID:v4AOkfDA
まー1ヶ月予報見たらアスペルガミヤ発狂するわな
6名無しSUN:2009/02/06(金) 18:29:39 ID:Sw9Rsh/E
>>5
ARI様も心中穏やかではないので、発狂という術で他人を不愉快にさせることはしない。大人だねぇ、大人だよぉ。
7名無しSUN:2009/02/06(金) 19:33:22 ID:1RLuKpbY
A氏が大人ってか一宮がどー見ても異常ですw
8名無しSUN:2009/02/06(金) 21:00:12 ID:7k0egjz3
イチノミヤも書いてたが、2月13日の頃の予想図は小笠原に太平洋高気圧みたいなのがあって、
日本海に気圧の谷があって、夏型っぽいね。
9名無しSUN:2009/02/06(金) 23:15:16 ID:l8qfQAbH
A氏のところ なんか最近コメントが減ったね?
10名無しSUN:2009/02/06(金) 23:40:10 ID:xxCKnUAR
ホストの話出たから自重してんじゃね?
一宮とか。
11名無しSUN:2009/02/07(土) 00:13:53 ID:acCs5z8K
南国札幌w
12名無しSUN:2009/02/07(土) 00:19:32 ID:acCs5z8K
>>4
まあ1/30〜31の南岸L通過の時の関東地方超異常気温予想を外してしまった経緯もあるしね。
あの時の一宮の予想は、東京で16〜18℃、南房総で20℃超だったとか
13名無しSUN:2009/02/07(土) 00:24:49 ID:acCs5z8K
特に最近の一宮はますます異常高温を大袈裟に予想する傾向が強くなっているしね。
14名無しSUN:2009/02/07(土) 01:12:15 ID:D6/+N5rC
南国札幌では一日で20センチ以上の雪が降りましたよ、一宮さん。
気象庁の異常高温警戒情報も金曜日に解除されましたよ(w
15名無しSUN:2009/02/07(土) 03:23:20 ID:nQp6frqw
>>14
福井県○○盆地のオレに言わせれば、札幌はたった20cmで大雪扱いする程度の街
こっちは、朝起きて20cmなんて普通 50cm積もっても警報が出ないような地域
それが今年と一昨年は雪ゼロです ここ3年のうち2年でこの時期に雪無しって有り得ない

気象庁のとこで見たら、札幌の20cmは15oも降って積もったんだ それは有り得ない
本来北陸の雪と降水量のバランスだ 2月上旬の冬型で重い雪が積もる札幌 有り得ない
16名無しSUN:2009/02/07(土) 07:21:41 ID:wi5C9FPg
>>15
人口190万の札幌と、ど田舎の福井じゃ、雪が降った時の影響が違うのは当たり前だろう。
それと今回の雪は特に重くないぞ。朝の気温も氷点下8度以下になったしな。
17名無しSUN:2009/02/07(土) 09:40:52 ID:mRUAplGC
>>16
おたく、札幌の何区ですか
18名無しSUN:2009/02/07(土) 09:48:34 ID:ATHGJcq5
福井の田舎盆地でも降雪量激減
もはや都市化で片付けられるレベルの暖冬傾向では無い
19名無しSUN:2009/02/07(土) 10:17:45 ID:6T4WudIT
暖冬は日本だけ。今日もNHKのBSでイギリスとスペインで寒波が続き、
生活に支障が出ている、とニュースでやっていた。
>>18
福井は都市化じゃなくて原発の熱か(W
20名無しSUN:2009/02/07(土) 14:48:06 ID:Ubcn2eJD
我々からしてみると、氷河期の頃の生活は過酷だったんだろうなぁなんて思うけど、
当時の人にしてみりゃ、むしろ暖かくなったら白熊さんが食べられなくなて困ったのかも分からない。

要するに、その時々で生活を変えられるのが人間であって、温暖化なんて別に憂うことでも何でもないんじゃないか。
21名無しSUN:2009/02/07(土) 16:34:57 ID:o00F6wii
一宮は雪降らなくなることを嘆いてるだけだからw
22名無しSUN:2009/02/07(土) 17:42:21 ID:L4d/9HKI
>>11
文末に「ガックシ」を付ければ、ひと頃降雪スレで流行ったガックシ厨そのものだなw
23名無しSUN:2009/02/07(土) 23:17:29 ID:gPuCIe1o
>>21
A氏も、関東さえ寒くなればいいと思う書きっぽりだよな
24名無しSUN:2009/02/07(土) 23:31:26 ID:acCs5z8K
I氏も、東海以西が暖かいと思いっきり嘆くからなあ。幾ら関東が寒くても。
25名無しSUN:2009/02/07(土) 23:37:44 ID:acCs5z8K
温暖化気象の暦←これマジで嘲笑モンだなwwwww
26名無しSUN:2009/02/07(土) 23:43:59 ID:WmttqzL8
4月その1w
27名無しSUN:2009/02/08(日) 00:33:55 ID:qPk6C7TA
4月その2w
28名無しSUN:2009/02/08(日) 03:13:57 ID:1bNZNmf2
次に平年値が更新される時のIの反応が楽しみだわ。

それまではブログをやめないでほしい。
29名無しSUN:2009/02/08(日) 05:11:55 ID:a+nluan7
>>28
80年代の記録が消えるんだよね、最低気温の異常な底上げと、
本州日本海側および関東の雪の記録の大幅減少が見物だ、A氏も心中穏やかでないだろう
30名無しSUN:2009/02/08(日) 08:34:43 ID:x1EPX1NE
>>23
花粉症のA氏にとって、これからの時期は花粉の飛びやすい条件下になるのが
一番嫌なこと。毎年、2月は日本海Lは来るな氏ね、低気圧が来るなら南岸を通れと
祈っていると思うよ。関東に暖かい南西風が吹き荒れて春一番春二番となるよりは、
寒くなり雪や雨が降るほうがA氏の体にも好都合。
そんなA氏をあざ笑うかのように、バレンタインデーは春一番の恐れ。
>>29
2年後に消えるのは1970年代。
この年代は少雪だったから、気温の平年値はかなり上がるけど
雪の記録の大幅な減少はないよ。
31名無しSUN:2009/02/08(日) 10:34:27 ID:myhyee9b
昔の季節→現在の季節

1月→12月
2月→3月
3月→4月
4月→5月
5月→6月
6月→7月
7月→8月
8月→鬼畜猛暑
9月→8月
10月→9月
11月→10月
12月→11月

ホリキタミヤ程ではないけど最近の年中の高温ぶりにはこう考えてまう
32名無しSUN:2009/02/08(日) 11:12:56 ID:GHhpNsNP
>>31
地球温暖化であって、地球猛暑化という説はない。
33名無しSUN:2009/02/08(日) 11:42:07 ID:Fdmm+k1j
>>31
ほんとそんな感じだよな。
温暖化が人為でなければいいんだが人為ならお先真っ暗だ。
34名無しSUN:2009/02/08(日) 12:12:16 ID:sgQX1VXZ
今日もNHKのニュースで北海道に寒気が入っていますと言っていたが、すで
に札幌はプラスの気温
超異常暖冬ではないが、マスコミの低温偽装の点は一宮に同意せざるを得ない
35名無しSUN:2009/02/08(日) 12:32:27 ID:Z+01Ddge
温暖化自体は否定しない。
だがホシノミヤは、場をわきまえず温暖化、温暖化と喚き散らす。
また、温暖化は手遅れとか言ってるのに何故認めない奴は屑と罵るんだ?
雪が降らなくなったことをどこかに当たりたいだけじゃないの?
人為なら攻撃対象が出来るもんねw
36名無しSUN:2009/02/08(日) 12:48:00 ID:73c5rbuy
だからホシノミヤはここで批判されるんだね。
ホシノミヤはキモイし。
37名無しSUN:2009/02/08(日) 13:13:48 ID:bZOHl1NR
ノブナガがA氏に細かいジャブ打ってるように見える、違うか?
38名無しSUN:2009/02/08(日) 13:42:18 ID:DQ3acYQc
信長=このスレにもいる、メ欄「age」名無し
キモい問いかけで書き込むチラ裏レスの奴
39名無しSUN:2009/02/08(日) 16:39:24 ID:eDgzQdEb
>>35
屑と罵るは被害妄想だろ
そりゃ時には嫌味な書き方もあるけどさ
純粋に温暖化を強く主張したいだけ
ここでの一宮批判こそ屑扱い、行き過ぎた罵倒、中傷だろ
40名無しSUN:2009/02/08(日) 21:22:02 ID:+GhyfpOq
日経新聞が寒冷化している、と書き、江守大先生も認めているわけだが。
流れは変わってきているよ、I宮さん。
>>34
札幌は寒気で25センチ以上、雪降っているぞ。名古屋にわけてやりたいな。(W
41名無しSUN:2009/02/09(月) 07:09:25 ID:nYZw6bj/
>>40
北海道の寒さを雪の量で語ろうとしている時点でバカを露呈(ry
42名無しSUN:2009/02/09(月) 10:01:26 ID:qAnLcpzb
それこそ札幌は1メートル積雪しても当たり前の地域だ。
それに降水強度1oで5-10p積雪するようなサラサラ低温の雪も当たり前。
札幌すらそういう当たり前のことが出来なくなったことに危機感を持つべき。
ちなみに-15℃どころか、-10℃すら達成できていない。2007年と同じ超絶冬無しは確定だな。
43名無しSUN:2009/02/09(月) 14:35:46 ID:0cGBRTVm
で、温暖化すると雪降らない以外で何か困ることあるの?
44名無しSUN:2009/02/09(月) 17:46:28 ID:Dg5WaIEq
一宮はブログをちょこちょこ書き足すのは止めてくれ。
携帯からだと気付きにくいから。

そもそも改めて書き足す程のものでもないだろ、あんなもんw
45名無しSUN:2009/02/09(月) 21:55:41 ID:0ILqM86c
>>42
イチノミヤ本人?時間的にも、1ミリ10cmは大げさ、風が少しでもあれば雪が移動してしまう、1ミリ3-5cmくらいだ。
46名無しSUN:2009/02/09(月) 22:50:15 ID:2EnNrs2z
北海道の1mm10cmは普通にあるぞ。
47名無しSUN:2009/02/10(火) 05:11:39 ID:yCb9G4QO
札幌の話じゃないのか?
48名無しSUN:2009/02/10(火) 05:49:40 ID:X7nyX2AN
一宮はたぶん、北海道、特に札幌で雪が降るメカニズムを知らないのだろう。
49名無しSUN:2009/02/10(火) 07:55:45 ID:+dIeSQwF
札幌は普通の冬型では大して積もらないからな。
晴れ時々雪みたいな天気になってしまうことが多い。
50名無しSUN:2009/02/10(火) 12:52:24 ID:Ibm010A+
札幌の降雪について現在必死で勉強中のようです。。。
51名無しSUN:2009/02/10(火) 17:35:47 ID:wyqcWRaz
よいこの味方って毎日毎日温暖化を愚痴ってるよね
はっきりいってウザいだけ
てめえのブログ立ち上げてそこで愚痴れっつうの
52名無しSUN:2009/02/10(火) 21:33:58 ID:c+tpgVqh
それは思う。
ていうか素性割れてんのによく毎日毎日書けるよw
53名無しSUN:2009/02/10(火) 22:21:06 ID:fI1td+m8
一宮みたいにブログをヒットさせる方法は?

一宮よ。見ていれば福島の惨状を取り上げてくれ。
2月に入り最高気温が平年より低かった日0。降雪量…orz
今日は12℃くらいまで上がる。
54名無しSUN:2009/02/10(火) 22:52:22 ID:WdeHGXT8
よいこの見方さんの登場は最近無いですね
55名無しSUN:2009/02/11(水) 16:12:13 ID:v26Jo1Fz
本日のコメント、信長の書き込みかと思って名前欄見たらよい子さんの味方だったwww
56名無しSUN:2009/02/11(水) 16:30:16 ID:Cu/0zOjT
これはわざとだなw
57名無しSUN:2009/02/11(水) 16:44:09 ID:XXcDdLB4
>>56
つまり別人ってことか
例の朝7時半事件wも単なる偶然?おもしろくねぇな
58名無しSUN:2009/02/11(水) 16:59:28 ID:RafBVY+r
愛知県民は馬鹿ばっかって事でFA?
59名無しSUN:2009/02/11(水) 17:04:45 ID:Cu/0zOjT
いや、寧ろ逆の意味でだよw
でもA氏にしか真相はわからんね。
60名無しSUN:2009/02/11(水) 17:10:15 ID:S+Wq2la7
>>57
本人だよ 開き直りでもしたんじゃない
あとあんな自己主張がキモい文章あいつ以外書けないよ
61名無しSUN:2009/02/11(水) 17:50:41 ID:24VIA3WL
>>58
イッシーを生んだ地ですから
62名無しSUN:2009/02/11(水) 23:25:43 ID:N4dLwKzT
今4ちゃんでレイプ被害の特集やってるよ
63名無しSUN:2009/02/11(水) 23:30:41 ID:N4dLwKzT
あのな一宮
レイプをやるのはほんの一瞬だけど、やられた女性は一生消えない心の傷を負うんだよ。
そこんとこ分かってる?
64名無しSUN:2009/02/12(木) 08:02:07 ID:6Sm75ggf
>>59
A氏もここ読んでるから書くけどさ、
複数ハンドルでコメント書く奴、成りすましでコメント書く奴は、厳しく排除してくれ
注意書きヨロシクだ
65名無しSUN:2009/02/12(木) 08:26:20 ID:3MM9ynbP
>>8. Posted by 温暖化なんて嫌だ!!
↑コイツも絶対に初見さんじゃないな
66名無しSUN:2009/02/12(木) 13:27:47 ID:diY5nnMx
一宮が森田ブログで温暖化は手遅れだと申しております
67名無しSUN:2009/02/12(木) 14:31:12 ID:Me82Zo3G
A氏=孫悟空
I氏=ベジータ

よい子♪=サイバイマンw
68名無しSUN:2009/02/12(木) 14:34:28 ID:Me82Zo3G
フモシン氏=孫悟飯
福島氏=ピッコロ
ひろ氏=クリリン
信長氏=トランクス
ならお氏=天津飯
69名無しSUN:2009/02/12(木) 16:47:03 ID:diY5nnMx
信長=ナッパ
70名無しSUN:2009/02/12(木) 17:02:55 ID:MNaFrJuH
またI氏がM田ブログでからみはじめたぞw
71名無しSUN:2009/02/12(木) 17:19:02 ID:KsPen7N+
こいつマジでいつ仕事してんだ?w
72名無しSUN:2009/02/12(木) 18:19:51 ID:3LnPZmUb
>>66
温暖化の兆候は日本では1987年から出始めて、すでに今年で20年以上過ぎている。今に始まったことではない。
人為温暖化の影響、シグナルがじわじわと数十年かけて強まってきている確たる証拠だ!
北陸平地の豪雪地帯は消滅し、北海道の厳しい寒さも極端に減り、本州都市部の冬日も全滅状態、そして年々じわじわと進行していく。
もう20年以上も前からこのような温暖化の兆候は出ていたのだから、もっと早く気象報道などでこのことを敏感に取り上げるべきだったのでは?
一般人が気づくほどに進行した今になって、騒いでも遅い。

http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/56593732.html
73名無しSUN:2009/02/12(木) 18:34:18 ID:7RMzPxfg
今日の更新を改変してみた。

知識が無いから、そういう結論に走りたがる。何が何でも人為の可能性を探りたい、
そういう気持ちをが先走り、人為か自然変動かはまだはっきりしないという事実を見えなくしている。
無知から来るものだろう。


それに、後半に短期的な視点でものを見るなとか言ってるくせに、
前半の方で明日からの高温予想を取り上げて「地球温暖化はより一層深刻なものだ!」
と言ってる。矛盾し過ぎ。
74名無しSUN:2009/02/12(木) 19:13:23 ID:glW4Rzpl
>>71
野暮なことを言っちゃあいけねー
これが奴の仕事だw
75名無しSUN:2009/02/12(木) 20:54:29 ID:diY5nnMx
森田ブログで八丈島の気温は重要じゃないとかほざいてやがる。
自分だって大手町とかわざわざ都市化が進んでいる所ばかりをリストアップしているくせに。
>>73
コイツは単に雪が降らなくなった事を八つ当たりしたいだけのお子ちゃま
76名無しSUN:2009/02/12(木) 21:09:05 ID:glW4Rzpl
なにローマ字に変えてんの?w
77名無しSUN:2009/02/12(木) 21:51:34 ID:Z9o5+lRA
リンクになってるからYahooアカウントでコメントしてる。
成りすまし者による謝罪コメント出されたから自衛してるんでしょう。
78名無しSUN:2009/02/13(金) 05:30:23 ID:mF/nTLhy
I宮、相変わらずのバカっぶり。短期と長期を見誤るなとほざいているが、13日
の高温を温暖化として喜んでいるのはお前だろう(W
79名無しSUN:2009/02/13(金) 08:49:23 ID:bDgNNRtM
本当に都合のいい人だねぇw
コイツ友達とかいないんじゃねw
こんな異常者がよく人間関係上手くいくとは思えない。
80名無しSUN:2009/02/13(金) 10:45:25 ID:oUGhYzoW
幼少時代を昭和の北陸で過ごした者としては、ここ数年とくに今年の雪の少なさはヤバイ感じがする
81名無しSUN:2009/02/13(金) 11:36:34 ID:8eKY7S/O
でも普通に生活する上で雪少ない方が良くない?
82名無しSUN:2009/02/13(金) 12:14:22 ID:hmsBE4VR
ここ数日、ア○○ルガミヤの発狂が凄まじいな
83名無しSUN:2009/02/13(金) 13:07:38 ID:bDgNNRtM
何がなんでも自分に完全に同意して欲しいみたいだな。
少しでも否定する者は、意見も聞かず徹底的に罵倒、皮肉(笑)。
最低の屑野郎だなコイツは。
てか奴のブログを見てるととても成人した気象予報士とは思えない。
雪が降らなくて発狂したガキじゃねえかよw
二酸化炭素増加=温暖化ってそんな単純なワケないじゃんw知識大丈夫か?
手遅れとか言ってるくせに危険性を一般の人にも知らせる(笑)
本人批判=温暖化隠蔽(笑)
84名無しSUN:2009/02/13(金) 18:07:29 ID:vOdpQr56
>>83の意見が皆の考えだよな。
それに一宮が気づくのはいつになるんろうか。
いや、死ぬまで気づかないかw
85名無しSUN:2009/02/13(金) 18:11:19 ID:k6U4Kwj2
静岡 24/16

ついにアホノミヤが発狂しそうw
86名無しSUN:2009/02/13(金) 21:41:59 ID:2erR/6Ga
国民全員が人為温暖化に同意しても変わらずMy平年値を駆使して温暖化を叫び続けるだろ。
ヤツが無知・無教養・未熟と罵倒している人が集まる森田ブログに書き込んで人間性を
ここで非難されると、他人は理解しないクセに自分のことはご理解くださいと謝罪めいた
文章を自分のブログに記載。 少しの間は大人しくしててまた繰り返す。 誰も相手に
なってくれなくても荒らし扱いされても一向にお構いなし。 
自分のブログだけでやってれば、知識も豊富でいいキャラと思うんだがね。
87名無しSUN:2009/02/13(金) 23:03:34 ID:JwSIOoyP
自分のブログでやっていても駄目だろ。
温暖化を主張するのは自由だが、自分と意見の違うものを無知・無教養・未熟と罵倒するのは許される行為ではない。
気象予報士の資格を持った者なら尚更だ。
彼の論理だと、気象関係のブログだと24時間温暖化の話をしていないといけないようだ。あ、一般人にもか。
ARIMORI氏などに少しでも高温となると温暖化の話題をするよう強要し、否定されると逃げているだのなんだの侮辱。
森田氏のブログでの行為も立派な荒らし行為である。正しいことならばどこでもいつでも主張して言い訳ではないのは分かるだろう。
彼に少しでも社会性があるなら何故荒らし扱いされるのかは気付くはずだ。冷静に自身の投稿を読み直してほしい。

長文失礼。
88名無しSUN:2009/02/13(金) 23:32:29 ID:JwSIOoyP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702788
一応燃料投下しておく。
89名無しSUN:2009/02/14(土) 05:28:56 ID:3xxmZsTL
一宮にとって地球温暖化は完全に宗教になっているな(W
神はIPCC。神は「大変なことになる」と予言しているとね。
90名無しSUN:2009/02/14(土) 09:08:12 ID:tM5VqhRW
>>88
いまさらそんな粗悪燃料再投下されてもw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E8%A9%90%E6%AC%BA_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

つまりこの番組自体が捏造と偏向、データ歪曲に満ちた
「地球温暖化は詐欺だ!」と言う詐欺なんだよ
IPCCが地球温暖化を認めたのは遅すぎるほどだぜ、とことんまで認めなかったほど
地球温暖化は詐欺であるゆる科学者、知識人による陰謀だ!
IPCCを否定するトンデモ科学者こそ正しい!と思い込むのは勝手だがw
91名無しSUN:2009/02/14(土) 11:06:42 ID:3MNmryxI
『それでも地球は動く』と言ったガリレオガリレイは科学者のかがみだ!
正しいことを正しいと主張して、それが誹謗中傷とか、もう滅茶苦茶だな!!
それこそ自説に都合の悪い者=すべて犯罪者なのか?

もう少し冷静に物事を考えてはどうだろう。
92名無しSUN:2009/02/14(土) 11:32:13 ID:f7df/84s
11時現在
山梨県大月 23.0℃ 河口湖 18.1℃ 横浜 22.9℃ 静岡 25.1℃←夏日ww
水戸 20.8℃ 宇都宮 21.6℃ これは酷い・・・

で、この期に及んでA氏の今日のタイトルが「北海道で風雪長引く」って・・・
大丈夫か?この人
93名無しSUN:2009/02/14(土) 11:39:05 ID:f7df/84s
静岡(官署) 25.1℃ 2月としての最高気温の極値達成!(1940〜)
温暖化否定厨涙目wwwwwwwwww
94名無しSUN:2009/02/14(土) 11:52:52 ID:LamcOto7
一宮は傾圧性の弱まりから異常に暖かくなる日はなくなり
ダラダラとした高温になると言ってたが、
今日は高温になったな。
すぐに当てが外れるのが一宮w
95関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2009/02/14(土) 11:54:21 ID:no+b3m7H
想定の範囲内。
詳しくはA氏ブログにて。
96名無しSUN:2009/02/14(土) 12:25:29 ID:HZow7OhN
アンチ地球温暖化とかいうやつ、
温暖化云々より、バレンタインデーとクリスマスへの恨みを書くところがいかにも一宮っぽいなw
クリスマスにもそんなこと記事にしてたしな。
97名無しSUN:2009/02/14(土) 13:47:12 ID:tFVwSv7m
だから一宮は最新の書き込みに追記しないで、普通に更新しろよ
98名無しSUN:2009/02/14(土) 14:10:30 ID:yQVCq/e2
>>92
その唯一の逃げ場である北海道でさえほぼ全域でプラスの気温という異常高温っぷり
明日のタイトルは「明日以降真冬の陽気へ」として今日明日の高温はさておき
明後日以降の氷雪wの話へと移行していくのだろう
99名無しSUN:2009/02/14(土) 16:25:42 ID:zgGWorwz
一宮、A氏のブログで大暴れ。高温で発狂したか? それともバレンタインデー
で(WWWW
100名無しSUN:2009/02/14(土) 16:41:12 ID:8AKiaHzg
どうでもいいことだけど、コメント( )の、( )の数字と投稿数が一致しないのって俺だけ?
今見ると、コメント(8)なんだが、実際の投稿数は6つしか表示されない。
101名無しSUN:2009/02/14(土) 16:42:29 ID:u1I3gYUA
102名無しSUN:2009/02/14(土) 16:54:12 ID:5Fo/WzNH
>>100
たまにコメント数の表示と実際の投稿数が一致していない時があるよ。
103名無しSUN:2009/02/14(土) 17:08:58 ID:rCxYoXUh
>>101
なにこの一宮のコピーみたいなブログはw
104名無しSUN:2009/02/14(土) 17:10:27 ID:DKlqXHgt
関東I氏
105名無しSUN:2009/02/14(土) 17:12:20 ID:rCxYoXUh
でもよく見たら平年値固定へのこだわりがないw
106名無しSUN:2009/02/14(土) 17:14:06 ID:PAZd3HE4
>>101
命名:N氏w
107名無しSUN:2009/02/14(土) 17:39:06 ID:tM5VqhRW
>>99
アンチ地球温暖化なら

>尚、私は東海ブログを運営している人ではありませんので念のため申し添えておきます。
>(参考にはさせていただいております)

と書いてあるから別人だよ
108名無しSUN:2009/02/14(土) 18:21:18 ID:8AKiaHzg
信長もいつだったか東京の積雪のハードルは低いって言ったくせに
昨日は1cm積もれば異常気象扱いかよ…
>>105
2年後の平年値改正の後も1971年〜2000年を用いたりしてw
>>102
俺だけじゃないか、良かった。
109名無しSUN:2009/02/14(土) 18:44:56 ID:ZZlgXBO6
>>107
そうなのか、紛らわしい名前もあるからな、別人なんだな
管理人A氏も、複数ハンドルの投稿は厳禁事項として掲示して欲しいな
妙な勘繰りはシタクナイカラなー
110ピカ厨 ◆O999qk/Eco :2009/02/14(土) 19:13:11 ID:9QHqcCg4
>>101
もしかして管理人は関東異常高温氏?
111亜熱帯都市東京:2009/02/14(土) 19:19:47 ID:sugLtDvH
>>110
禿しく彼っぽい。
112名無しSUN:2009/02/14(土) 19:49:58 ID:anEsij9O
静岡市清水区26.8度
神奈川県小田原市26.1度

一宮はこれまた一段と狂ったように騒ぎ立てるんだろうね
オモロww
113名無しSUN:2009/02/14(土) 20:30:24 ID:HZow7OhN
>>107
あえてそういうことを書くところが、逆に本人っぽくないか?
本人でなければ普通わざわざそんなこと書かんだろ。
そもそも温暖化に対する異常さとクリスマスに対する偏見、
こんな特殊な人間性が二つも被るって珍しいぞ。
114名無しSUN:2009/02/14(土) 21:49:21 ID:DKlqXHgt
N氏更新age
115名無しSUN:2009/02/14(土) 21:53:32 ID:hNKv8vOz
>『それでも地球は動く』と言ったガリレオガリレイは科学者のかがみだ!
>正しいことを正しいと主張して、それが誹謗中傷とか、もう滅茶苦茶だな!!
>それこそ自説に都合の悪い者=すべて犯罪者なのか?

>もう少し冷静に物事を考えてはどうだろう。

少しでも高温になるとガキのように発狂し、自分のブログでは収まらずに人のブログまで殴り書きし、
否定するものを無知、無教養、未熟と罵倒する人こそ冷静になるべきです。

これらの一宮に対する疑問について解説頼む。↓
・他人は理解しないクセに自分のことはご理解くださいと謝罪めいた
文章を自分のブログに記載。
・ARIMORI氏などに少しでも高温となると温暖化の話題をするよう強要し、否定されると逃げているだのなんだの侮辱。
・自分に対する批判の原因=温暖化が気にいらないから
・反論されると温暖化隠蔽 一体隠蔽して誰が得をするんだろう?
・温暖化は脅威!と叫んでいるが、もう手遅れだ〜とも一宮は語っている。
つまり、最終的な目的はECOではなく、手遅れだから一緒に絶望してくれ!と言うこと???
・正しいことを正しいと主張して、それが誹謗中傷とか、もう滅茶苦茶だな!!
それこそ自説に都合の悪い者=すべて犯罪者なのか? ←会社でもこんな感じなのだろうか・・・
116名無しSUN:2009/02/14(土) 23:15:44 ID:tFVwSv7m
ひろ氏がなんだかかわいそうになってきた
**日は当地でも初雪になるかもとか言いながらことごとく何も降らず、に終わってるからな
117名無しSUN:2009/02/15(日) 00:07:20 ID:6ukPqJsY
115
一宮のコメントで森田氏のブログが荒れた時は投稿削除される場合が多いの。
削除前に見つけてないと事情が飲み込めないかもね。 一宮は、何が何でも自分は
正しい、人気の気象ブログは毎日温暖化を叫ばなければならないっていうポリシー
を持つと解釈して、冷めた目で彼を1年間ほどウォッチすることをオススメします。
腹立たしさが憎しみに変化しないように、冷静にね。
118名無しSUN:2009/02/15(日) 07:05:43 ID:EKiZ/ldA
一宮のそっくりさんがいるんだが
119名無しSUN:2009/02/15(日) 08:06:51 ID:5r37uTdV
>つまり、最終的な目的はECOではなく、手遅れだから一緒に絶望してくれ!と言うこと???
一宮の狙いはみんな人為温暖化を認めてエコを実践しろ。おれの大好きな昭和の冬をなくすんじゃねーというところか?
今年も寒波が来る前になるとこのようなコメが多いように思った。
しかし、もしも仮に気象ブログ読者が人為温暖化を認めてエコを実践したとしても、世界から見ると微々たるもので何も変わらないと思うが。
120名無しSUN:2009/02/15(日) 10:50:45 ID:WkhPtefA
一宮って本当に気象予報士か? 一宮の論理でいくと月曜日からは寒冷化するん
ですか?
121名無しSUN:2009/02/15(日) 11:01:56 ID:PI/7I1B6
でも3月の観測史上最も高い記録が2月に出るのはすごいわ。
122名無しSUN:2009/02/15(日) 11:20:42 ID:BRgMcKCK
Aは、相変わらず現実を直視しようとしていないね。
昨日のMAXの平年比+15の破滅的異常高温を「少々ビックリ」で片付けている。
逆にもし、8月に平年比-15℃のMAXが出現したら臨時更新しまくるクセに
本当に嫌なことには目を背ける人だね。
123名無しSUN:2009/02/15(日) 11:27:41 ID:yzbKChhp
>>111
一宮よりはマイルドだなw
124名無しSUN:2009/02/15(日) 11:28:31 ID:usGn65BX
GISSデータを見ると、今年1月の世界規模の異常暖冬もひどいな。
1972年1月と比較すれば、近年の暖冬は大気の流れや自然変動では説明がつかないことは、
一宮が言うまでもなくデータから明らかだ。
それなのに世界の報道機関は寒波を大げさに報道していた。
しかも2/14は3月の高温記録すら大幅に破っている地点が続出。
どんどん寒気が死んでいき、壊れていることは事実のようだ。
しかし現実を直視しない人間がそれでもいることのほうが驚き。
125名無しSUN:2009/02/15(日) 11:40:26 ID:ZqTrJfyV
暖冬のデメリットが分からない
別にあったかくていい気がするんだが
126名無しSUN:2009/02/15(日) 11:50:22 ID:Vos6nN3S
北東流で曇ってもこの暖かさ。
数年前ならあり得なかった。
127名無しSUN:2009/02/15(日) 11:51:22 ID:r/yEgrob
一宮にはもう何を言っても無駄でしょ。
人間、ひとつのことしか考えていないと、それ以外のことに目が行かなくなる。
そして一宮みたいに、著しく社会性を欠いた人間が出来上がる。
主張する意見があることはいいことだが、
それをどう主張すべきか、その方法を考える力が備わらない。
結局やたら主張するだけで、他人に迷惑をかけていることに気付かない。
「正しいことを言って何が悪い」
みたいな発言があったけど、
正しいことだって、発言場所が違えば、その発言は悪いことであるってことに気付いてない。
そんなこと高校生くらいでも、正常に成長してきた人間なら気付くのに・・・

“気象予報士”とやたら名乗るところにも、自己顕示欲の強さが表れている。
まともに社会を歩んできた人間なら、「たかが気象予報士がその発言??」と思うはずである。
そんなに主張したいのなら、学者にでもなれ。

ともかく、一宮は一度社会で揉まれたほうが良い。
そして挫折感を味わったほうが良い。
たぶんやつはそういった経験がまったくないのだろう。
普通の人間は、社会にもまれ、挫折し、また這い上がる事で、
ひとまわりもふたまわりも成長する。
128名無しSUN:2009/02/15(日) 12:17:53 ID:D9zv3oKl
一宮「世界中の寒気がレイプされている!!!」
129名無しSUN:2009/02/15(日) 13:11:35 ID:sipdMasS
このままでは今年は冷夏じゃないか。なぜなら今のうちから高温なら暖気が死滅してしまう
じゃないか(W
130名無しSUN:2009/02/15(日) 14:16:09 ID:EKiZ/ldA
一宮に社会生活なんて無理だろ
131名無しSUN:2009/02/15(日) 14:33:02 ID:V2iAKG7b
>>北極やシベリアの寒気が北緯50度までしか南下しない時代になってしまったのでしょうか

この冬のニューヨークやロンドンには充分すぎるほど寒気は南下してるんですが、アタマ大丈夫?ノブナガノミヤ殿
132名無しSUN:2009/02/15(日) 14:40:32 ID:R09wSxhT
社会で揉まれるとか揉まれないとかそういう以前の問題だよ、一宮は。

冗談抜きに、それこそアスベストっぽい名前の病気なんじゃないか。
133名無しSUN:2009/02/15(日) 14:41:27 ID:EKiZ/ldA
一宮君、暦から12月〜3月を削除するのは構わないが、
三島は沼津都市圏の中の一つであり都市化の影響を受けていると思うよ。
沼津都市圏でも人口50万人位はあると思うんだが。
134名無しSUN:2009/02/15(日) 15:03:20 ID:3A6/E6kH
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/016/93/N000/000/000/123466214361616325568.PNG

この2枚の画像の違い、これでもまだ今年はたまたま寒気が日本に流れ込まなかっただけで、
世界各地では強烈寒波が襲ったことを信じるのか?
つまり最近の気象報道は温暖化で異常高温=平年並みという感覚になってしまい、
4月レベルの寒波=真冬の強烈寒波、というような狂ったレベルで寒波報道をしているということになる。

GISSのデータはその意味で非常に客観的なデータを示してくれている。
現実をそれでも省みないつもりなのか?
つまり日本が50℃レベルの猛暑になっても、温暖化はたいしたことないというだろう、そういう人たちは。
永遠に人為ではないと叫び続けることのほうがよっぽど異常だ。

それにここまで酷くなっているのに、本物の予報士はテレビで何も言わない。
そのことにも不気味さを感じる。
3月の高温記録を2月前半で破っているという事実は、
もはや常識的な高温の壁を完全に破るほど温暖化が進行しているということだ。
都市化の影響とか、自然変動とか、そんなレベルで語れないことは言うまでもない。
仮にも8月に平年比+15℃だったらマスコミは大げさに騒ぐ、というかみんな死んでいるだろう。
恐ろしいことが起こっているのだ。
135名無しSUN:2009/02/15(日) 15:08:48 ID:mV8u57DC
>>134
>>127をよく嫁
136名無しSUN:2009/02/15(日) 15:10:43 ID:3A6/E6kH
>>131
131君、ホンとに忠告したい。君は寒波報道に完全に騙されている一般人の一人だ。
別に上目線で言っているのではない、気を悪くするのならばはじめに謝っておく、言葉が悪くて申し訳ない。

でも現実は現実だ。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/016/93/N000/000/000/123466214361616325568.PNG

この2枚の画像の違いを見れば、ニューヨークやロンドンの寒気なんか、ほとんど一過性の狭い範囲だったことが分かるよな。
それなのにあんなにも世界発信で、大げさに寒波報道をしてしまった。
一宮君の悪口を言いたいのならばいくらでも言えばよい。
しかし昔の暖冬と今の暖冬は明らかに違うということはデータが証明してしまっている。
逆にあの寒波報道はなんだったのか?と怒りが沸いてこないか?
4月レベルの寒波を真冬の寒波と言うのならば、世界中の人間の感覚そのものを問題にしなければならない。
137名無しSUN:2009/02/15(日) 15:17:37 ID:TX1J7iMf
そんなに超高温の1月だったのか、一宮のデータがピンと来ないオレも温暖化っ子になっちまったのか。
じゃ、1月よりはるかに酷い2月の高温ぶりって一体どうなるん?
138名無しSUN:2009/02/15(日) 15:27:46 ID:mV8u57DC
>>136
ああ、本人か。
一応言っておくと、今年の一月も平年を上回っているものの、ここ近年だと相対的に気温は低め。
温暖化はしているのだろうが、何故そこまで人為温暖化にこだわるんだ??
139名無しSUN:2009/02/15(日) 15:35:30 ID:3A6/E6kH
>>138
『ここ近年だと相対的に気温は低め』ここが一番危険なポイントなんです。
つまり裏を返せば『ここ近年の平均気温』が異常なほど上昇して、普通の寒さに戻らなくなった
ことを意味するのではないですか?

たとえば20度という気温は30度という気温に比べれば相対的に涼しいですし、
30度という気温は40度という気温に比べれば相対的に涼しいですし、
40度という気温は50度という気温に比べれば相対的に涼しいですし、
50度という気温は60度という気温に比べれば相対的に涼しいです。
金星の表面温度は太陽の表面温度に比べれば相対的に寒いでしょうね。

温暖化は数十年単位でじわじわと進行しています。
つまり近年の温暖化にどっぷり使った平年値(あるいは未来の平年)では、
本来の気候は計れないのです。

>>138さんの理論で言えば金星の表面温度も『相対的には寒い』と言うことになるのです。
そういう意味では温暖化という概念そのものが初めから存在しないのかもしれません。

ちなみに戦前の1月の名古屋の平均気温は2.5℃程度が普通でした。
冬日は平年で60日ほどが普通でした。
140名無しSUN:2009/02/15(日) 15:56:23 ID:mV8u57DC
>>139
平年値は1951-80のはず。
それを言えばここ20年の上昇もそうと言える。
また、CO2の上昇より気温の上昇が先などの謎も多々残っているので、判断を下すのは早計だということ。

それと、もう手遅れだと言っているのに、もっと報道しろとか言うのはただ単に一緒に絶望しろということ?
141名無しSUN:2009/02/15(日) 16:13:11 ID:3A6/E6kH
これも既出だが、地球温暖化論は、気温の上昇→温室効果ガス濃度上昇も、
温室効果ガス濃度上昇→気温の上昇も、その両方の過程を科学的に証明している。
どちらか一方のみから論じているわけではないし、むしろ懐疑論は一方だけで論じたがるよね?
つまり30年ほど前の古典的な懐疑論を最新の知見を一切無視してまだ引っ張っている。
判断を下すのは早計・・・10年ほど前に気象庁からもらった回答。
しかし最新の知見の集結では1950年ころから温暖化の影響が表れ始めていたことが明らかとなった。
つまり気象庁やIPCCもそれまで温暖化を隠蔽していたか、その未熟さゆえに人為要因を検出できていなかったということ。
むしろ失態の部類だろう。その点ジェームスハンセン氏は1970年ころから冬季のユーラシアの高温多発から、
すでに人為による気候への影響に懸念を持って研究を進め、
1988年にはすでに99パーセント確実と断定していた。
本物の優れた科学者は兆候が明瞭になる前に、すでに察知していたのだ。

未だに30年も前の古典的な懐疑論に終始して、最新のデータや知見を全く勉強していないのはいかがなものであろう?
142名無しSUN:2009/02/15(日) 16:25:07 ID:3A6/E6kH
それにもっと報道しろと言うのとはちょっと違う。
性格には『マスコミ一般は人為温暖化に警告を鳴らす報道をしている』割には
『日々の天気予報で専門の予報士がなぜか高温にはあまり触れず、低温にはやたらと騒ぎ、人為温暖化を説明しない』という乖離
に対して激しく違和感を持っている。マスコミ一般の報道番組はおおむね人為温暖化を正しく報道しており、
一般人への知識定着は進みつつある。

しかしなぜ現場の第一線で温暖化という事実に直目する予報士たちは、日々の異常高温の多発を人為温暖化と関連付けて説明することなく、
平年よりも高いぐらいの寒波に対しては大げさに注意を喚起するのか?
それでいてつき平均気温や季節平均気温、年平均気温、さらには地球全体の平均気温が
異常高温となっても、報道でほとんど説明しない、仮に説明しても、
あたかも自然変動の一部であるかのように印象操作する。

本来地球温暖化という現象に第一線で触れているのは日々の気象を捉える予報士であるべきなのに。
その予報士が、実は一般の人たち以上に人為温暖化に無頓着であったりする事実。なんとも解せない。

あるアンケート結果では人為温暖化を認める『気候学者』は97パーセントに達するのに対し、
人為温暖化を認める『気象学者』は67パーセント程度だという統計がある。

人間は『木を見て森を見ず』の生き物だということのまさに証明ではないか?
日々地球温暖化に接しているはずの予報士が、実は人為温暖化に対しては一番無頓着な生き物であったりするのではないか?

そういう矛盾に対する警告と捉えてほしい。
143名無しSUN:2009/02/15(日) 16:29:30 ID:mV8u57DC
>未だに30年も前の古典的な懐疑論に終始して、最新のデータや知見を全く勉強していないのはいかがなものであろう?

こういう風に、無知、未熟と相手をバカに巣から駄目なのだ。

それに隠蔽というのは君の妄想だよ。

もう手遅れだと言っているのに、もっと報道しろとか言うのはただ単に一緒に絶望しろということ?
これに対する回答がない。
144名無しSUN:2009/02/15(日) 16:34:57 ID:mV8u57DC
いやだから要するにECO対策をもっとやって欲しいということ?
145名無しSUN:2009/02/15(日) 16:34:59 ID:3A6/E6kH
>>143
だから温暖化肯定と言う事実に対して聞く耳を持たず、
30年も前の古典的な懐疑論をいまだに引っ張り出して最新のデータや知見に対する考察を一切していないから、批判されても当然ではないのかな?
それをバカにするとか、中傷とすぐにひねくれて捉えるのも自己防衛とか保険のようなものではないのかな?それはもう詭弁、雄弁の政治家たちと同じ。
最新の知見に学ぶことは多々ある。とっくに専門家の中では結論が出ている。しかし自説に都合の悪いことは一切無視する。懐疑派はだから『懐疑』という領域から抜け出せない。
おそらく地球が灼熱の星になっても自然変動だと言い張る。

後者の記述は142に答えがある。
マスコミはすでに正しい知識普及を行っているのに、
本来最前線で温暖化に日々触れている予報士や気象報道での人為温暖化に対する関連付けが行われていない。
きのうでも単に『季節外れに暖かかったですね、明日からはまた寒くなりそうです』この一言だけ。
それ以前にも異常暖冬が12月から続いているし、地球の平均気温はずっと高温なのだが日々の天気予報では一切無視。
何かおかしくないか?
146名無しSUN:2009/02/15(日) 16:40:27 ID:mV8u57DC
147名無しSUN:2009/02/15(日) 16:43:17 ID:3A6/E6kH
エコ対策をもっとやってほしいとか、そんな可愛いレベルじゃないのは残念だ。
末期癌のまさに終末。ジェームスハンセン氏が1988年に断定したときに今みたいなエコ対策を直ちに断行していたら、
2009年の今はもう少しましな暖冬になっていたと思う。
せめて2050年頃までは人間が何とか過ごせる暑さにとどまると考えていたが、
それすら『甘い』と最近危機感を持つようになってきた。
つまりこのまま行くと、単に冬が無くて暖かいからいいとか、そんなレベルではなく、
近い将来熱波地獄で人類もすべての生物も、危機的な状況になる恐れがある。

絶望して終わりというより、そういう真実をもっと日々の天気予報で伝えてもいいのでは?
あまりにも『穏便に』気象を伝えすぎと言う感はぬぐえないと思う。
148名無しSUN:2009/02/15(日) 16:46:27 ID:y5VasE1C
ここでは温暖化の話題をしているわけではなく、一宮のやり方、人間性について語っている。
都合が悪くなると直ぐに温暖化に話を反らす。
温暖化を主張するのは自由と前から言っているのにな…
温暖化の話題・主張は温暖化スレでどうぞ。
149名無しSUN:2009/02/15(日) 16:49:14 ID:3A6/E6kH
一宮が訴えているのは一貫して人為温暖化の危機。
一宮の人間性とか、やり方とか、個人的な話題で話をそらすのは良くない。
そういうことがひいては誹謗中傷につながる。
150名無しSUN:2009/02/15(日) 16:49:33 ID:mV8u57DC
まったく回答になってないわけだが・・・
百歩譲って真実を伝えて、どうなるの?
もう無駄なのに、これからどうしろと。
151名無しSUN:2009/02/15(日) 16:50:12 ID:R09wSxhT
灼熱化したら、赤道付近に人が住めなくなる代わりに、北極南極に住めるようになる。

渡り鳥のように、人が順繰りに移動するだけの話だよ。
152名無しSUN:2009/02/15(日) 16:53:23 ID:y5VasE1C
>>149
温暖化スレでどうぞ。
ここは人間性について語っているのですよ。
153関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2009/02/15(日) 16:59:27 ID:CBY0d0Sk
>>151
地球高温化が更に進めば、
人類が移住する云々以前に世界の食糧事情が悪化する。
世界全体の人口はかなり減ると思われ。
154名無しSUN:2009/02/15(日) 17:06:56 ID:3A6/E6kH
>>150
なんとなく自殺志願者が他人に相談して、
「百歩譲ってこれから先、前向きに生きていたとしても、それでどうなるの?」
と言っているのに似ているな。それを言っちゃ御仕舞い。
155名無しSUN:2009/02/15(日) 17:07:22 ID:R09wSxhT
>>153
逆に江戸時代は飢饉で人がバタバタ死んでた。
でも、一宮は下手をすると、その頃の気候を望んでるわけだろ。

一宮は都市化もイカンと言うけど、土埃が舞い上がって変な伝染病が流行する状態と、温暖化で訳の分からない島が沈む状態。
どっちの方がマシなのか、一度考えてみたらいいよ。
156名無しSUN:2009/02/15(日) 17:18:47 ID:mV8u57DC
一宮のやっていることは、もう生きながらえない末期患者にもう手遅れだって罵声を浴びせるようなもん。
なのに真実を知れ=矛盾している
157名無しSUN:2009/02/15(日) 17:23:50 ID:wT1M6FFj
地球温暖化はもう絶望的な段階にきていてもう取り返しがつかないと本当に思うのなら、
気象以外の生きがいの無い一宮は生きる意味が無いよね。
これからもここや他のブログで人に迷惑をかけるぐらいなら一宮は世の中に存在しないほうがいい。
一宮が出す二酸化炭素も無くせて社会にわずかに貢献できるわけだし氏ねばいいと思うよ。
158名無しSUN:2009/02/15(日) 17:30:47 ID:48r+7qxU
ひでぇ言われ様だなw
159名無しSUN:2009/02/15(日) 17:34:02 ID:mV8u57DC
一宮批判=温暖化懐疑派ではないのも理解していただきたい
160名無しSUN:2009/02/15(日) 17:35:54 ID:3A6/E6kH
もうそれを言ったら、正直にがん告知をして、真っ向からそれでも病魔と戦い抜くか、
それとも一切真実を知ることなく、わけも無くもがき苦しんで終わるか、
人それぞれの人生観の問題になってしまう。
末期がんでも、せめて真実を知りたいと思う患者は多いだろう。
だまされ続けてもがき苦しんで結局最後を迎えるくらいならば、
残酷でも真実を知った上で病魔と闘う方がいいのではなかろうか?
161名無しSUN:2009/02/15(日) 17:37:58 ID:3A6/E6kH
>>159
少なくとも一宮批判の大半は名誉毀損という犯罪であることも追加しておく。
157なんかは執拗に繰り返せば警察沙汰。
162名無しSUN:2009/02/15(日) 17:39:03 ID:mV8u57DC
治らないのなら闘わないほうがいいけどね。。。
自分の価値観だけで判断しないでいただきたい。
そう思わない人にとっては、迷惑なだけ
163名無しSUN:2009/02/15(日) 17:42:25 ID:y5VasE1C
>>161
本人乙。
>>162
同意です。
治らない患者に、毎日しつこくわざわざ手遅れ手遅れ言うのは人権侵害だからな。
164名無しSUN:2009/02/15(日) 17:43:23 ID:3A6/E6kH
しかしもがき苦しみ、痛いのならばせめて真実を知りたいとは思うだろう。
中途半端ななぐさめで結局終わりを迎えるのならば、ずばっと事実が分かったほうが楽だ。
苦しみの原因も分からず、わけも分からず苦しいだけなのはまさに生き地獄。
しかも騙されたまま終わりを迎える。こんなにくやしいことは無いのでは?
165名無しSUN:2009/02/15(日) 17:45:08 ID:3A6/E6kH
>>163
それを言うならば事実を偽って告知しないのは詐欺罪。
166名無しSUN:2009/02/15(日) 17:47:40 ID:R09wSxhT
こうやって意見が分かれる以上、他人のブログで「温暖化を報道しろ!!」と喚いちゃならないってことだな。

自分が温暖化を知ろうと、勉強するのは勝手だが。
167名無しSUN:2009/02/15(日) 17:49:42 ID:mV8u57DC
>>165
毎日しつこくわざわざ手遅れ手遅れ言うのは人権侵害
1回言えば済むことでしょ。日本語が分からないのか?
168名無しSUN:2009/02/15(日) 17:50:42 ID:3A6/E6kH
病名告知に関しては個人の考え方があるから難しいし、たとえが悪いかもしれない。

しかし学問は真実を求める場だから、
人それぞれの考えを尊重する、という思考は少しずれているのではないかな?
あくまで事実を報道する姿勢は大事だし、天気予報でその姿勢が欠けているのは事実。
しかもそれが最近の天気予報は極端すぎる。
169名無しSUN:2009/02/15(日) 17:54:21 ID:mV8u57DC

温暖化は否定しようのない事実だが、それが自然要因か人為的かでまだ議論が多いという点をわきまえて欲しい。
それこそが、まだどちらが要因なのか未だに分かっていないことを示している。
君の主張するように、人為的要因がほぼ100%ということはあり得ないのだ。
君のデータの読み方は、完全に色眼鏡をかけた(人為温暖化ありき)状態で行っているため、そのデータが示す本当の意味が見抜けず、見せかけのデータに完全に惑わされているだけなのだ。
早くその点に気づくべきだ。だいたい、元のデータ自体の信憑性もどこまで正しいのかが証明されていないのだから。



チーム森田ブログより
170名無しSUN:2009/02/15(日) 17:56:25 ID:mV8u57DC

そもそも、なぜ君は100年以上前のデータ(直接ではなく間接的なものしかないが)を無視するのかが分からない。
あくまでも、ここ100年間のことしか見ていない。それだけで一体何が分かるというのか。もはや君は、完全に逃げに入っている。
自身のブログにコメント欄を設けず一方的に自分の考えを主張し、否定するものは徹底的に貶す。
そんなことでは誰も信用しない。もはや君は負け犬同然だ。

何度も言うが、君のブログにコメント欄を設けてくれ。それで全て解決するし、ここのブログに迷惑をかけることもない。
君の主張の中には同意できる部分もあるが、それはおかしいと思う部分も多々ある。
そのせっかくの議論の芽を君は自ら潰している。かなり損をしているのにどうして気づかないのか。

チーム森田ブログより
171名無しSUN:2009/02/15(日) 17:56:38 ID:3A6/E6kH
>>169
布団をかければ温かくなることがまだはっきりわかっていない、今の科学はそういうレベルということでいいのでしょうか?
ならばためしに真冬の寒い時期に薄着にしてみたり、真夏の暑い時期に厚着にしてみたりして、いろいろ体験してみたらいいと思います。
172名無しSUN:2009/02/15(日) 17:59:57 ID:3A6/E6kH
>>170
ならばこの人がIPCCに選ばれるような専門家になって、
地球温暖化が温室効果ガスが原因ではないことをモデルやシミュレーションではっきりと科学的根拠を持って示せばいいと思います。
そしてそれが多くの科学者によって実証され、認められるようになればそれは素晴らしいことです。
ぜひとも温室効果ガスが原因ではないことを科学的に証明してみてください。
本気で応援します。
173名無しSUN:2009/02/15(日) 18:03:29 ID:y5VasE1C
>>172
それはお前もだよ、一宮。
あとコメント欄を設けてない時点で逃げている。
174名無しSUN:2009/02/15(日) 18:15:35 ID:wT1M6FFj
同意。コメント欄を設けるべき。
それで温暖化どうのこうの以前の問題は全て解決する。
コメント欄を付けない理由として以前訳のわからない言い訳をして逃げていたが、
そのかわりにM氏ブログやここをコメント欄代わりとしているのもおかしい話。
175名無しSUN:2009/02/15(日) 18:20:05 ID:vH3U+oXI
一宮本人さんが来ているようで。
言いたいことは下の三つ。

1, 温暖化が進んでいる事は否定しない。中には否定している人がいるけど。

2, 温暖化の原因が人為的に排出された温室効果ガスである可能性は高い。(完全に間違いないという立証は不可能だろう)

3, あなたを気に入らないのは温暖化を主張している点ではなく主張の仕方。妥当性のある内容を言っていても反発を感じるやり方なので言われた方が聞く耳を持たない(いい大人ならわかってくれ・・・もったいない)。
まともな奴は離れていくし、変な奴がねちっこくあんたに纏わり付く。
176名無しSUN:2009/02/15(日) 18:56:26 ID:GYoquppG
世の中の人がI氏のように、気象をはじめとする自然現象に
相当の現実感・実在感を持つようになったならば、確実に
文明そのものが変わるだろうと思います。
環境問題でも、本当は私たち一人ひとりの自然に対する実在感に
その本質があると思います。
昨今のエコブームでも分かるように、環境問題は非現実的・思想的
に語られている感があります。私たち一般人は社会が現実だと信じて
一種の幻想で今の現代文明というものをつくりあげているといえます。
現代文明というものはどこに実在するかというと私たちが文明と
いうものを頭のなかで拵えているだけで、実体のないものです。
実体のないものが、現実に「実体」としての環境問題を引き起こして
いるのですが社会の中では実体関係が逆になってしまいます。
現代文明は実体のない「イズム」であると気づけば環境問題の根本は解決
するのではないでしょうか。
一人ひとりがポコンと変わればこの瞬間に現代文明は解体してしまいます。
I氏の警鐘乱打の本質はここにあるのではないでしょうか。どうでしょう・・。




177名無しSUN:2009/02/15(日) 18:57:27 ID:dczrNe2T
>I氏の警鐘乱打の本質はここにあるのではないでしょうか。どうでしょう・・。

本質とか言う以前に、うざい。これに尽きる。
178名無しSUN:2009/02/15(日) 19:10:22 ID:5r37uTdV
>>175に同意。
あと、自分が正しいと思っているのなら、「一宮は・・」などと他人を装わず
「私は本人だが、」と本人としてコメントすべき。
それから、自分の温暖化を主張するブログのコメント欄がないのも卑怯。
179名無しSUN:2009/02/15(日) 19:14:20 ID:R09wSxhT
温暖化の何が問題なのかも聞きたいな。
雪が降らなくなるから、もひとつの答えではあるが、それだけのために他人のブログを荒らすとしたら、あまりにも幼稚なんでね。
180名無しSUN:2009/02/15(日) 19:19:00 ID:D9zv3oKl
ここまで言われるとなんだかレイプノミヤがかわいそう
181名無しSUN:2009/02/15(日) 19:27:48 ID:mQoBYqcm
何処ぞのブログの例をあげて、ここで叩いてる連中を訴えるとか抜かしてたな。
ここまで自分の事を棚に上げるやつは中々居ない。
182名無しSUN:2009/02/15(日) 19:45:12 ID:EKiZ/ldA
三島は大都会
183名無しSUN:2009/02/15(日) 19:45:24 ID:6ukPqJsY
一宮の振る舞いを腹に据えかねてる人が多いね。 一宮は所詮表舞台に出れない、
名前も顔写真も公表しない、資格だけは持ってる気象予報士の一人でしかない。
なぜ表に出る気象予報士が温暖化を叫ばなければいけないんだ? そんな義務がある
のか? 彼らが立場上、未確定な事柄を文字や言葉に出来ないことをやっぱり一宮は
理解してない。 森田ブログにしても提供される記事の中で「温暖化」って言葉を
あそこの予報士は使用してないんだけどな。 自分はまたまたご理解くださいかい?
184名無しSUN:2009/02/15(日) 20:19:39 ID:ipODetna
異常高温更新sage
185名無しSUN:2009/02/15(日) 20:24:44 ID:SilElZ30
そもそも一宮はなぜ温暖化の要因が人為であると結論付けたがるの?
「人為である可能性がある」
もっと言えば、
「人為である可能性が高い」
ここまでの結論でもいいではないか。
多少でも人為要因に疑いがある人間を見つけては、
「100%人為だ!!」
と噛み付く。
その意味がどこにあるのか教えて欲しい。
単に自分の考えが理解されないことに腹を立てているだけにしか見えない。
幼稚すぎ。

実際、温暖化懐疑論がもっともらしく日経新聞に出たりしたけど、
それでも企業はエコに対する努力を惜しまない。
そしてここ数年で、車などは飛躍的にCO2の排出量が減った。
これだけ社会が温暖化に気を使っていて、まだ何か言いたいわけ??
逆に言えば、さらに言いたいことがあるなら、こんなところで名無しで語ってないで、
森田氏みたいに表舞台で堂々と発言できるように努力してみたら?
186名無しSUN:2009/02/15(日) 21:18:49 ID:4tP97qfo
地球内部の熱の可能性もあるわけで人為と定義づけることはできないよ。
数10年スパンで見ただけじゃ分からないだろう。
人間の出てくる以前から高温になった時期はあった。
これは太陽活動だけで説明はできない。
今も単に高温になる時期とも考えられる。
187名無しSUN ::2009/02/15(日) 21:29:01 ID:p17ZKp3/
日本は高温だけどヨーロッパ中国北アメリカは寒波なんだけど
面積からいったら寒冷化の方が正しくね?
188名無しSUN:2009/02/15(日) 21:30:56 ID:EYhjzXp0
A氏もついに一宮にコメント欄開放を要求。
温暖化論はそっちでやってくれといっている。
A氏が明確に訴えかけたことは嬉しい。

同時に、一宮が複数HNを使い分けていることを公表。
統一しろと促している。
189名無しSUN:2009/02/15(日) 21:32:01 ID:H6zSXfJb
>>187
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/016/93/N000/000/000/123466214361616325568.PNG
この図を見てもらうしかない。どこにも寒冷化の事実などない。
190名無しSUN ::2009/02/15(日) 21:35:16 ID:p17ZKp3/
>189
ログインできなかった 俺のみたのはこれ 下の方できりかえると他の地域も見れる

http://weather.jp.msn.com/region.aspx?wealocations=%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2

191名無しSUN ::2009/02/15(日) 21:42:15 ID:p17ZKp3/
>>189
これって都合のいい年と月えらべば温暖化寒冷化どちらでも作りだせるんじゃね?
192名無しSUN:2009/02/15(日) 21:47:52 ID:H6zSXfJb
>>191
http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/do_nmap.py?year_last=2009&month_last=01&sat=4&sst=1&type=anoms&mean_gen=1203&year1=1999&year2=2008&base1=1881&base2=1950&radius=1200&pol=pol
最近10年間の冬平均を、温暖化する以前の1950年までの平均気温と比べてみた。
長期的な平均気温は完全に温暖化に向かっている。
193名無しSUN:2009/02/15(日) 21:51:56 ID:j291n3Yb
衛星データは誤差が大きいからね。
気象庁データだと寒冷化してる。
北極や南極の氷もここ数年増加傾向。
194名無しSUN:2009/02/15(日) 21:55:54 ID:VGuxuYVN
そこら辺て氷河期が来るんじゃないかってくらい気温低下してた時期じゃね?

>>188
あぁ、やっぱりw
これほど自演紛いの事までしないと崩れるような脆い論理なの?w
195名無しSUN ::2009/02/15(日) 21:56:29 ID:p17ZKp3/
CO2原因説否定太陽原因説の人は去年から寒冷化になったと言ってるから
10年前のデータは意味ないのでは
196名無しSUN:2009/02/15(日) 21:59:45 ID:EwkU5PLH
>>175
1と3には同意するが、2はちょっと同意しづらい
温暖化の原因の大部分は、人為ではないに一票

太陽活動周期が短いほど高温になるのではなかろうか
もちろん人為が全くないとは言い切れないが・・
197名無しSUN:2009/02/15(日) 22:04:30 ID:H6zSXfJb
>>176
少し文章が難関私大の国語の評論みたいで難解なのですが、
要するに一人一人が一宮氏のように毎日逐一データを比較し、
種々のデータや要因と過去のデータを付き合わせ、
すべての人が気象データに忠実で、温暖化という現象に対して相当な実在感を
すべての人が持ったならば、このような社会は全く変わっていたかもしれませんね。

いまは人為温暖化を受け入れている大半の人でも、それは社会から流された「情報」を鵜呑みにしているに過ぎず、
それに素直に従っているに過ぎないし、逆に懐疑論をいまだに唱えている人は、
それはそれで「温暖化論への反発」という「思想的にしか語られていない」側面が大きく、
実際に本当に温暖化を初めとする自然現象(あるいはもろもろの社会現象でも同じだが)に
実在感・現実感を持って関わって、その上で温暖化論(あるいは非温暖化論)を唱えている人はごくごく少数だと思います。

実際には一般の人のほとんどは、温暖化を信じている人もしょせんは実態の自然現象(観測データ)を逐一チェックした上で独自の分析を重ね、
その上で温暖化を唱えている人は科学者を除けはほとんどいませんし、逆に懐疑論を唱える人々も、
実は温暖化論への反発、挑戦といった非現実・思想的な「イズム」に則って唱えている人がほとんど全てでしょう。

仮にも全ての人が一宮氏のような思考回路を以って、世の中の諸現象に現実感を持っていたとするならば、
今あるような社会文明は完全崩壊し、全く別の社会文明が構築されているかもしれません。
人為温暖化に関して言えば、このような無意味な議論、反駁も起こらないと思いますね。
198名無しSUN:2009/02/15(日) 22:05:21 ID:y5VasE1C
誰も温暖化は否定していないぞ。(一部を除く)
何故一宮君は絶対と決めるのかな?科学に絶対はありません。
ここまで自分の事も棚に上げられる奴も珍しい。
他の温暖化論者も呆れてるぞ。


って本当に30代のいい歳した大人が!?コイツ
30代でここまで物事の善悪の判断ができないのはASPとしか(ry
199名無しSUN:2009/02/15(日) 22:11:10 ID:eXkZ5Qut
氷面積は増えていても体積は減っている罠。
そろそろマスゴミが偏重報道し始めるんじゃない?
地球温暖化は嘘だったとかw
200名無しSUN:2009/02/15(日) 22:16:16 ID:TX1J7iMf
1月末以降の高温で、一宮=温暖化を嘆く者以外のコメント陣までもが寒さに悲観的な
意見を述べ続けているせいで、今日のA氏は弱気な発言が多い。
押し切られるなA氏。小さな可能性を見出して、そこだけを強調してくれ。
201名無しSUN:2009/02/15(日) 22:33:49 ID:TEteb1An
あれただの荒しにしか見えない
202名無しSUN:2009/02/15(日) 22:44:51 ID:VGuxuYVN
>>199
体積をデータで見れるところないかな?

俺は今のエコエコ営業がウザいんで、地球温暖化騒動は少し収まって欲しいから歓迎します。
203名無しSUN:2009/02/15(日) 22:44:59 ID:Il/zD4v6
やはりA氏も、信長=よい子の味方ってことは把握しているようだな
相変わらず何食わぬ顔で毎日書き込んでるし面の皮が厚い本当に迷惑甚だしいわ
204名無しSUN:2009/02/15(日) 22:55:28 ID:LTebrDPn
>>203
コメント12番、1984との違い氏=予報士氏(イチノミヤ)と暴露してるA氏、
以前から変わり身の術使う奴には、レス冒頭で化けの皮を剥いでいたが、今後も続けて欲しいね。

よいこの見方氏にもガツンといってやれ!
205名無しSUN:2009/02/15(日) 23:03:33 ID:o8C2CrOc
>>202
それ、エコがウザい、マスゴミ報道が気に食わない

最近2ちゃんで活発な温暖化否定話する奴等ってほとんど結局それじゃん
エコ(笑)とかさ、くだらなすぎて。でも言ってる人らはもう正義感満ちてたり、俺たちは騙されねえ!俺たちは真実を見ている!政治権力やマスゴミくたばれ!
いっちょまえに議論してるつもりなんだろうけどさ。まともに議論してる人らは一緒にされたくないだろうよ。
206名無しSUN:2009/02/15(日) 23:11:04 ID:D9zv3oKl
クソノミヤ氏は何でそんなにコメント欄を設けることに怯えてるのか?単なるチキンなの?
207名無しSUN:2009/02/15(日) 23:11:58 ID:VGuxuYVN
>>205
確かにそうかもね
それに関して、まぁ俺なんてレベル低い次元で話している人間が人為的温暖化懐疑論に乗っかってるのは申し訳ないと思うよ。

で?
208名無しSUN:2009/02/15(日) 23:12:53 ID:qDPcqoLd
>>206
叩かれることが分かっているから。自覚はしているらしい
209名無しSUN:2009/02/15(日) 23:12:54 ID:dczrNe2T
>>206
コメント欄開放 ⇒ 当然のようにブログ炎上 ⇒ ブログ閉鎖 ⇒ オナニー出来る場所がなくなる
ということを恐れていると思われ。
210名無しSUN:2009/02/15(日) 23:16:30 ID:y5VasE1C
>>206
後ろめたい事があるから。
211名無しSUN:2009/02/15(日) 23:46:53 ID:EwkU5PLH
>>171
> 布団をかければ温かくなることがまだはっきりわかっていない、今の科学はそういうレベルということでいいのでしょうか?

温室効果ガスの大気中の濃度という点では、CO2は布団というより、ごく薄いビロードのようなもの
布団というなら水蒸気のほうが妥当

15℃で湿度50%の場合、水蒸気は約8000ppm
一方のCO2は400ppmとしても、水蒸気の20分の1

「20:1」というのは視覚的には
H2O(水蒸気)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
CO2(二酸化炭素)


上は15℃の場合で、それより高温では水蒸気はもっと多い

それとCO2は近年一貫して増えているのは確かだが、その増分のうち何割が人為かはっきりしていない
それを「布団」というのは、あまりに大げさ
212名無しSUN:2009/02/16(月) 01:25:00 ID:ANbXleLa
正しい主張ならば他人のブログで喚いていいという発想が危ないな。

喩えるなら、堀北のファンサイトに行って、彼女のファンたちに「堀北だってオナニーしてるんだ!」と言うようなもんだね。
確かに事実なんだろうけど、大きなお世話様だっていう。
213名無しSUN:2009/02/16(月) 05:21:51 ID:JFgXTSnF
>>212
ヤフーニュースにリンクされるような気象ブログを、温暖化を完全無視して成り立つことには無理がある。
堀北ファンサイトは、堀北オナニーや堀北セックスを完全無視して成り立つ。

微妙に違うくないか。甘い例え話だと、また本人のツッコミが入ると思うよ。
214名無しSUN:2009/02/16(月) 07:47:52 ID:rNaNhaOj
I宮、ケツの穴小さいな。地球温暖化が正しいならコメント欄開放しろ。
他人のブログを荒らすくせに、自信がないから開放しないんだろうよ(W
215懐疑論思想チップセット搭載脳:2009/02/16(月) 08:37:41 ID:2qXvteWm
◆現在生きている人びとが天然資源を使いまくった場合とアホみたいに節約した場合とでは、未来に生まれるであろう個体が異なる。
  ⇒環境問題喧伝バカは生まれ得ない個体を心配するというわけの分からない行為をしている(ことにさえ気づいていない)。

※しかもこの事態は、複雑系理論が正しかろうと、非決定論が正しかろうと成立してしまうという、環境問題喧伝バカにとって悪夢のような事態である。


http://erosion.tsuchigumo.com/
216名無しSUN:2009/02/16(月) 08:56:33 ID:JcqB5n6o
>>213
一宮は特性が某学会員とよく似ている。
温暖化=池田○作に置き換えるとこうなる。
温暖化は池田○作と同じで、決して100l正しいと言えない物。
それを隣人宅に上がり込んで勧誘し、拒否されたら無知、無教養、罵倒。
会社の会議でもしつこく勧誘し、非難されたら正しい事を言っている池田○作を滅ぼす為にと言い張り、喚く。(池田○作を滅ぼす=温暖化隠蔽)
池田○作(人為温暖化)が正しいかも分からないのに、場をわきまえずしつこく勧誘し、他の宗教を信仰する者を侮辱、罵倒するのは創○学会員と全く同じ。人の意見を全く聞く耳持たないのに、自分は言いたい放題やりたい放題でご理解くださいという厚顔無恥なところもだ。

分かりにくくてスマン
217名無しSUN:2009/02/16(月) 09:01:50 ID:JcqB5n6o
また一宮は名指しで森田氏や有森氏を非難している。
特に森田氏に対しては誰が見ても執拗であり、実際何度も削除されているし、周りからもかなり煙たく見られている。
例えいくら正しかろうと、あれは炎上行為であり、スマイリーのブログを荒らした奴と同じであると言える。
218名無しSUN:2009/02/16(月) 09:05:22 ID:fB+bj9Tk
自分の意見は言うが、それに対する反論・賛成など含め一切のコメントを
受け付けないというのは科学的な姿勢とは言えないのではないか。
他人と交流することを避けてばかりでは、自分の世界を狭くするだけ。
まあ、オレは別にコメントを書きたい訳ではないけどね。
219218:2009/02/16(月) 12:04:24 ID:fB+bj9Tk
あ、↑これI氏のブログのコメント欄がないこと言おうとしたんだ。
わかりずらくてゴメン。
220名無しSUN:2009/02/16(月) 12:39:40 ID:8tXPPY9f
アスペルガミヤは今日もどこかで発狂中
221名無しSUN:2009/02/16(月) 13:02:22 ID:lu72iaFS
淡々と予想だけしていれば、的中率も良いし、かなりの優秀なブログなのになぁ。
222名無しSUN:2009/02/16(月) 13:15:11 ID:JcqB5n6o
確かに“予報"だけならなw
まあ資格持っていてA氏に負けていたら恥ずかしいなんてもんじゃないからなw
223名無しSUN:2009/02/16(月) 13:20:49 ID:JcqB5n6o
今日も信長が書き込んでいるなw
一宮同様厚顔無恥なのは変わらないなw
お国自慢をするつもりはないが、愛知県民ってこんなやつらばかりかと思ってしまう。
224名無しSUN:2009/02/16(月) 15:17:34 ID:eG8ynNE5
上越高田15時17cm
なんとか2007年の最新積雪36cmまでは行って欲しいな。
今年は今のところ21cmが最高
225名無しSUN:2009/02/16(月) 15:45:41 ID:eAChuh8Y
>>224
敢えて言おうではないか


ス レ 違 い
226名無しSUN:2009/02/16(月) 15:54:24 ID:eG8ynNE5
いや一宮が少し前に上越高田の積雪が少なすぎると喚いてたよ。
新潟、富山、福井に関しては確か2007年の最深積雪はすでに上回っている。
227名無しSUN:2009/02/16(月) 15:57:25 ID:JcqB5n6o
一宮の行動や言動の話題をしていると必ず

でもさ、雪少ないよね

とかいう奴が現れる不思議(笑)
228名無しSUN:2009/02/16(月) 16:36:08 ID:DPz/ICxG
>>227
さらにその後、必ず同意する奴が出てきて、最後は温暖化の嘆きに誘導するんだなw
229名無しSUN:2009/02/16(月) 19:17:40 ID:/KYkYWCM
イチノミヤが毎月提示するGISSの貴重な北半球の分布図とやら。
あれってホンモノなのか。イチノミヤが勝手に色をつけて大げさに騒いでるんじゃね?
トップページもイルカがジャンプの夏景色、ホント嫌味な奴だ。
230名無しSUN:2009/02/16(月) 19:40:49 ID:JcqB5n6o
>>229
一応本当らしいw
まあ相対的な低温要素は短期間だから無視するとか言ってる癖にw

さて、如何なる場合でも、仮にどんなに正しかろうと、嫌味や人が不愉快な思いをする伝え方は良くない。
一宮は本当に偉い平成のガリレオなんですね。感心します^^
231名無しSUN:2009/02/16(月) 19:54:15 ID:+JkLULjC
>>223
16日のA氏ブログ、カメタロウという奴も東海地方だな
A氏が注意しないので、イヤミノミヤ、ノブナガ、ヨイコノミカタとは別の輩か
232名無しSUN:2009/02/16(月) 21:03:31 ID:79+dwwBn
>>229
ブログ紹介欄に、
世界(北半球)は1951-1980年平均値を用いる
と書かれている

1951-1980年と2009年を比べれば、図が真っ赤になっても特に不思議はない
重要なのは、人為CO2は年々排出しているにも関わらず、「21世紀以降は」気温が横ばい傾向であるということ
(というとI氏は「いや、去年より上がっている」と言うかもしれないが、1年くらいの変動では何も言えない)

それにどんなに、仮に過去10年に比べて真っ赤であったとしても(実際はそんなことないが)、人為であるという確たる証拠はどこにもない
なぜあれほどまで人為に強くこだわるのか・・
233名無しSUN:2009/02/16(月) 21:43:12 ID:iLYIH9xO
人為に固執するのはそうであってほしい、いや絶対そうに違いないという願望が強く働いているのだと思う。
つまり、自然な現象ならもうあきらめるしかないのだが、人為であるなら
無知な気象関係者を教育すれば昭和の冬を取り戻せると考えているのだ。
234名無しSUN:2009/02/16(月) 21:52:36 ID:lvxjl/vi
東京湾雲キタコレ
http://kanto-kishou.at.webry.info/
235名無しSUN:2009/02/16(月) 22:01:31 ID:PAHKJfim
>>216
ソウカノミヤワロタw
しかしあそこまでいくと見事なくらい共通してるよなw
>>218
多くの人に迷惑をかけていることに気づかないのは、アスペの何よりの証拠。
>>224
なぁ?何故一宮批判=温暖化隠蔽になる?議論から
逃げているのは一宮だろうが。
そもそも確定してない事を騒ぐのは非常に危険な行為だからね。
マスゴミが100パーセントじゃない情報をすぐに流し、多くの人がひどい目にあったこともあったしね。
>>232>>233
自然的気候変動にしろ、人為にしろ、雪が降らなくなるのが耐えられない。
自然が原因だと誰にも当たれないが、人為だと攻撃対象ができ、ある程度の鬱憤を晴らせる。
異常にこだわるのも、雪しか生きがいがなく、それを奪った悪い人間と戦う正義の味方だと自分のことを思っているのだろう。
236名無しSUN:2009/02/16(月) 22:04:21 ID:Dd5YSLkS
>>234
ソックリノミヤさん?
ニセノミヤさん?
237名無しSUN:2009/02/16(月) 22:08:03 ID:Dd5YSLkS
一宮のホームページが見れない。
くたばったか?
238名無しSUN:2009/02/16(月) 22:17:03 ID:tldnP7oD
ふつーに見れる
くたばったのはお前ん家の回線だな
239名無しSUN:2009/02/16(月) 22:23:35 ID:8tXPPY9f
携帯から見れない
webryinfo死んだ?
240名無しSUN:2009/02/16(月) 22:43:44 ID:PAHKJfim
>一部の悲しい人たちにより、冷静な議論ができないことを残念に思います。

あなたがその一部の悲しい人たちなんですが。森田ブログでは特に。

>え方の違いが大きい人は、このブログを見ない方がいいかもしれません。

テメーは他の人のブログに同じよな内容の文章を載せているからそれが出来ず、不愉快な思いをしているのだ。

>他者のブログや掲示板のコメント欄に、コメントを掲載するのは別に法的に規制があるわけでもありません。

法的に問題がなければ何やってもいいんだな。へぇ〜

241名無しSUN:2009/02/16(月) 23:01:00 ID:t/yX6QWV
一宮ブログで狂ったように長座体前屈しているネコが3匹に増えてるのは何故? 
宗教儀式か何かか?
242名無しSUN:2009/02/16(月) 23:09:27 ID:79+dwwBn
I氏ブログは、温暖化をことさら強調して同意を得ようという「仕掛け」が、至る所に隠されている
先ほど触れた、真っ赤になって当たり前の平年値(1951-1980年)以外にも

・北半球だけで南半球は示さない(南半球は北半球ほどは赤くない)
・隣に並べている1972年は、北半球はかなり寒かった(70年代では3番目、30〜60年代を含めても6番目!くらいに寒い)
・2009年の青い地域を「寒気の残りカス」とか表現(今よりずっと寒かった頃の平均より2℃以上寒いのにカス?)

等々・・

まあ北日本の先月が観測史上最高というのは仕掛けとはいえないが(恣意的ではあるけど)、それが人為である確かな証拠は?と問いたい
243名無しSUN:2009/02/16(月) 23:14:38 ID:JcqB5n6o
>>240
一応ブログサイトにマナー違反として報告しておいた。
今までの事全部載っけてね。
244アンチソウカノミヤ:2009/02/17(火) 00:28:04 ID:5ev/hhyT
>>240
一宮もスマイリーのブログを炎上させた奴と同じなのがこれで分かったな。
やめてくれっているのに、しつこく書き続けるのはもはや犯罪の域に達している。

しかしこれだけ言われてもまだ分からないとはね・・・
都合の悪いとこから逃げ、自分はご理解くださいとか、本当にカルトだよね・・・
245名無しSUN:2009/02/17(火) 03:57:56 ID:39NPpqSR
他人のブログに自作自演しちゃってる奴に議論したくなるはずがない。
ただの荒らしにしか思えない。
ゴミノミヤはそんなことも自覚できないクズ人間だわな。
246名無しSUN:2009/02/17(火) 05:49:01 ID:mG99eXPr
自然的に地球が温暖化して雪が降らなくなるのを、
自然的に男がオッサン化して女性にモテなくなるのと、
同じだと思えば心も落ち着くと思わないか?I氏さま
247名無しSUN:2009/02/17(火) 06:53:07 ID:QBG2zfyG
アリモリほどではないが、天気予報のねえちゃん達も地味な高温には無頓着。
もしかして、平年より・・・という表現は使わないように示し合わせてる?
248名無しSUN:2009/02/17(火) 07:41:00 ID:+gpN8sQ3
唐突にこういう書き込みが来るのが面白いよなw
249名無しSUN:2009/02/17(火) 08:03:47 ID:IaIxedJY
伊勢神宮で積雪、伊豆河津町で降雪、今日は文句なしに寒いだろ
250名無しSUN:2009/02/17(火) 09:08:03 ID:67UdwtB0
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html

http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/land/land_an_wld.html

http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/do_nmap.py?year_last=2009&month_last=01&sat=4&sst=1&type=trends&mean_gen=0112&year1=1881&year2=2008&base1=1951&base2=1980&radius=1200&pol=pol

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_map28.html

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_temp.html

この10年ですら温暖化は全く収まっていない。
これでも人為による異常高温の多発が理解できないのなら、学問板にいる意味が無いと思う。
しかも下の2つのデータは高温化した現平年値比ですら、観測史上最も高いレベルの異常暖冬。
危機感を持たないほうがよっぽどどうかしてる。というかデータ無視ってことだな。
251名無しSUN:2009/02/17(火) 09:10:45 ID:67UdwtB0
249氏、
確かに体感的に今日の寒さはきつい。
しかし、1,2日だけ平年並みの寒さなのと、地球全体規模で数十年にもわたってどんどん高温化していくのと、
統計的、学問的にどちらが有意性があるかという問題は、別だ。
温暖化問題を考えるに重要なのは当然後者であって、前者は全く論外となる。
252名無しSUN:2009/02/17(火) 09:33:04 ID:j9+5kEZJ
>地球全体規模で数十年にもわたってどんどん高温化していくのと

これのソースを出してくれ
253名無しSUN:2009/02/17(火) 09:39:27 ID:+gpN8sQ3
ついでに温暖化すると雪降らない以外に何が問題になるの?

寒冷化するよりもむしろ弊害は少ないんじゃないかな?
254名無しSUN:2009/02/17(火) 09:47:33 ID:+gpN8sQ3
あと、1/28の更新で極端な異常高温での雨にご注意下さいとあるが、東京に積雪があるわけでもなし、雪崩等起きようがないのに、何に注意しろと?
こういうのって人のこと馬鹿にしてんの?
255名無しSUN:2009/02/17(火) 11:59:54 ID:PysGJH3L
ひろ氏おめ
256名無しSUN:2009/02/17(火) 12:45:37 ID:ZXjlx8wK
>>254
どっちのブログの事指してるの?

それと今日のA氏の続き文中、ノブナガへの応答の様子を見る限り、
<よい子さんの味方>との変わり身投稿は無いという事か?
名古屋市内在住も7時半の目覚めも偶然って事か?
257名無しSUN:2009/02/17(火) 12:52:08 ID:zS6QUd2G
>>254
濡れるのでご注意ください
258名無しSUN:2009/02/17(火) 14:45:45 ID:lvalHwqA
>>256
いや、同一人物だって。
よい子の味方が出ていないのは、単に昨日よい子の味方での投稿がなかったからだと思うが、
昨日よい子の味方も出てきて今冬最後って言っていたらA氏はどう反応していただろうか・・・
259名無しSUN:2009/02/17(火) 16:45:05 ID:JuRSGGyh
AブログでAよりかわいそうな子 雑魚のひろw
ようやく雪が降っただけでもう調子に乗ってるのが痛々しい
これまでの悲惨な暖冬も忘れてw 北日本に寒気が入った後、南Lがくれば暖くても関東は雪は降る!ってお前の住んでる小田笑はまず降らないんじゃないのwww
次はまた過去の雪をおかずにオナニーw 96年w84年www何年前だよwwww
260名無しSUN:2009/02/17(火) 19:34:16 ID:ZQva5yUh
>他者のブログや掲示板のコメント欄に、コメントを掲載するのは別に法的に規制があるわけでもありません。

だったら自分のブログでもコメント欄開放すりゃいいのに。
こんなこと言ってよそのブログに平気で書き込むのに自分の所は何を怯えてガードしてんの?
261名無しSUN:2009/02/17(火) 20:16:14 ID:PysGJH3L
たかが暖冬ごときがアスペルレイプノミヤの精神をこんなに崩壊させるとは思わんかった
262名無しSUN:2009/02/17(火) 21:24:35 ID:0U8pfZ/D
>>260
言ってることがまるで幼稚ですなw
つまりはブログや掲示板の荒らし行為を肯定するわけですね奴は。
本人は荒らしてる自覚がないんだろうけど。
正しいことを発言して何が悪い!!
って言ってるくらいだらなw
地球温暖化よりも、いい歳して、ものの善悪の区別もつかない人間が身近にいることの方が
余程差し迫った問題です。
263名無しSUN:2009/02/17(火) 22:30:58 ID:o17k889A
>>250

> この10年ですら温暖化は全く収まっていない。

いや収まってるように見えるが・・
もしかして「収まっていない」というのは「昔の気温に戻ってない」という意味?
そういう意味なら確かに収まっていないが、ここ10年ほど気温が「上がっていない」のが重要

CO2は年々排出しているのに、なぜ10年間横ばいなのか
その説明抜きに「人為による異常高温」と断定したところで、説得力なし


> しかも下の2つのデータは高温化した現平年値比ですら、観測史上最も高いレベルの異常暖冬。

「人為」である証拠がない
絶対人為でないとはもちろん断定できないが、まあ大部分は人為ではないと思う
(もちろん断定はできない、I氏は「人為だ」と断定するけど)

というか、3〜4ヶ月程度の短期と長期の傾向を混同するな、とI氏が書いていたような気がする
暖冬傾向を語る場合は、混同してもいいの?w
264名無しSUN:2009/02/17(火) 22:51:48 ID:o17k889A
>>250

もう一つ、250が引用している「世界の年平均気温の平年差の経年変化」を見るとよく分かるが、1940〜70年代にかけて、気温が全く上がっていない
気象庁(?)が恣意的に右上がりの赤線を引いてるから上がっているように見えるけど、実際この期間は、上がっていない
CO2はこの期間も、排出されていたと思うが

それに対して、I氏は確か「人為エアロゾルの影響」と言ってたような気がする
人為エアロゾルには放射強制力がマイナスのものもあるが、プラスのものもある
つまりI氏は、「マイナスのエアロゾルが大幅に上回ってCO2の温暖化を相殺した」と断定しているw
265名無しSUN:2009/02/17(火) 22:59:31 ID:5ev/hhyT
>一部の悲しい人たちにより、冷静な議論ができないことを残念に思います。

気象予報士への温暖化の知識普及というのをまずやらないとダメだわ!
予報士が、一般人に教えられているようではもう業界も終わってるよ。どんだけレベルが低いんだ?
これでは天気予報見てもらえないのは当たり前だ!

いっそ暦変更して今を4月にしてほしい!
暦から12月から3月までを完全削除したなら、許される表現だ

へぇ〜さぞかし冷静に議論しておられるようでw!!!とか言ってる時点で感情剥き出しだし。

まぁ、温暖化隠蔽とか言ってる時点でただの妄想だわな。

嘆きって時点で聞いてて不愉快なんだよ。迷惑。
不愉快だからやめろって皆言ってるのに、まったく分からないと言うのはもはや病的だわ。
本当に屑だよレイプノミヤは。

>>262
雪が降らないことを受け入れられない幼稚なオヤジだよアイツは。
人のブログに温暖化の話題をしろと強要して、拒否られると逃げですかそうですか。
都合の悪いことから逃げているのはお前だよボケが。
266名無しSUN:2009/02/17(火) 23:06:06 ID:5ev/hhyT
これは明らかに近年の高温が都市化では説明できないことを露呈してしまったということじゃないのか?
都市化のある東京、都市化のない御前崎、関係なく猛烈な高温が出ているという点で、日ごろから出ているダラダラとした高温の影響も、大半が温室効果ガス増大による人為温暖化だということだ!
これで跡形も無く妄想の人為温暖化懐疑論も崩れ去った。完全に崩壊というしかない。
もうデータの見方が分からない人でも、温室効果気体増加による人為温暖化は100パーセント確実ということが分かったろう。

>>263
本当に矛盾しているよなw都合の悪いところからは逃げて、また言い訳するんだろうなw
100%とか言ってる時点で馬鹿すぎ。地球がそんな単純な星だと思っているのか?
まぁ、願望だろうね。人為だったら攻撃対象ができるもんねw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87
267名無しSUN:2009/02/17(火) 23:14:56 ID:o17k889A
>>266
> 100%とか言ってる時点で馬鹿すぎ。

そうね、この文体・・
> 温室効果気体増加による人為温暖化は100パーセント確実ということが分かったろう。

100パーセント確実なのは、I氏の科学的思考力の低さ
268名無しSUN:2009/02/17(火) 23:29:57 ID:+gpN8sQ3
人為だと攻撃対象出来るからってのはあながち間違いじゃないかもね。

自分も所詮人、つまり人為的温暖化が本当なら自分もそれの一端を担っているのにそれを棚上げし他人に、ことさら懐疑派や無関心派に攻撃を仕掛ける。

じゃあお前、何か止める対策あるの?と聞くと「それは政府が考えろ」とか「手遅れ」w

まぁ自分の事をガリレオを挙げて比べるくらいだから、自分のことを偉人とでも思ってんのかもしれないねw
269名無しSUN:2009/02/18(水) 00:13:40 ID:sXNL6z9u
いつ見ても一宮は人気だなあw
なぜこんなにも人気があるのか自分でよーく考えてみてね
270名無しSUN:2009/02/18(水) 01:27:04 ID:2pIaaaN+
>>264以降の流れに妙な違和感を感じるのは、俺だけか??w
271名無しSUN:2009/02/18(水) 06:52:08 ID:2QBPRHwh
何の脈絡もなく、いきなりA氏批判とか雪降らないねとか来るよりは違和感ないよ
272名無しSUN:2009/02/18(水) 07:49:20 ID:H6/2oBDV
太平洋側にも氷点下が広がったよ、寒い寒い。やっぱ冬じゃん。この寒さを取り上げろよ。A&Iのおふたりさん。
273名無しSUN:2009/02/18(水) 16:37:28 ID:APgP7Mj7
星島無期懲役だってよ一宮さんw
仲間が死刑にならずに良かったね〜
274名無しSUN:2009/02/18(水) 17:41:45 ID:tLhFF3FY
うn
275名無しSUN:2009/02/18(水) 19:05:45 ID:KJ3Vm1H9
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/land/land_an_wld.html

データの読み方を全然分かってない人が、いまだにいるのでもう一度。
上のデータを良く見てほしい。
ここ10年ほど気温が上がっていないというのがまず全くの誤り。
青の5年移動平均線を見れば分かるとおり、近年の移動平均では温暖化はさらに加速している。
つまりこの10年ほどは以前よりもむしろ加速度をつけて高温化に向かっていると言うのが正しい。
このようなミスリードが起こる原因は、2、3年、あるいは5年ぐらいのデータの凸凹しか見ていないからだ。
当然10年以内の変動には「純粋な自然変動」によるノイズのほうが、
温暖化による10年分の昇温量よりも大きくなり、低温側にぶれることも当然ある。

地球温暖化は長期のトレンドがより統計的に重要性が高いわけで、10年以下の自然変動のノイズは無視して考えなければ全く意味がない。
つまりこういう見方をする人はデータの読み方の基礎から学ばなければ議論もできない。

ちなみに1970年頃は特に北半球の経済振興による人為エアロゾルの増大が、
負の放射強制力を引き起こし、温室効果ガスによる正の放射強制力を量的に上回った結果で、モデルによる演算もこれを強く支持している。
何も温室効果ガスが増えて自然変動もなくなって、定規で引いたように温暖化が画一的に進むわけはないし、
そもそもそういう線形でしか自然現象も考えられないこと自体、しろうと考えということを露呈している証拠。基本が分かっていないようだね。

正の放射強制力をもたらすエアロゾルよりも圧倒的に負の放射強制力をもたらすエアロゾルのほうが多いことは、
IPCCの報告書を読めば常識的に分かる。そもそも太陽放射が大気汚染で弱められるわけだから、寒冷化するのは当然だろう。
大規模な火山噴火の後、急激に地球の平均気温が低下する事例などから見てもこれは科学の常識。
276名無しSUN:2009/02/18(水) 19:06:06 ID:KJ3Vm1H9
このように自説に都合よく、温室効果ガスの正の放射強制力は過小評価するくせに、
ごく特殊な人為エアロゾルの正の放射強制力はやたらと過大評価して、真理探究を捻じ曲げるようなことはあってはならない。

まあ、もしも、学会に報告してそれが最新の発見になるようなすごい物ならばぜひとも提示してもらいたい。
おそらくは笑いものとなるであろうが。

もう議論することに意味は無いようだ。
一般のしろうとはほとんどが、イズムとしての温暖化論、あるいはイズムとしての反温暖化論を掲げていて、実態を無視している。
このように中傷に近い反温暖化論を掲げる人はおそらくその対立構図に興味があって、
自分とは反対の温暖化論を打ち負かして優越に浸るのが本当の目的であり、
まじめに学問探求している人間が本来突っ込みを入れるところではないのだが・・

だからこそ、一宮がブログのコメント欄を開放しないのだろう。
つまりこのようなイズム対決には興味が無いってことだ。
277名無しSUN:2009/02/18(水) 19:18:09 ID:KJ3Vm1H9
上記に掲げたデータは「陸上のみに基づく地球の平均気温」、陸は海洋に比べて
熱容量が小さいため、気候感度が非常に良い。地球温暖化シグナルをより敏感に反映するからだ。

http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html
海水温を含めた地球全体や、南半球は下がっているではないか?とまた反論されそうなので、先手を打っておく。
とにかく凸凹の部分のみを見るのではなく、最低でも青ラインの5年移動平均線や、最も重要な赤のトレンドラインを見てほしい。
ごく短期的な自然変動によって下ブレを起こすのは自然の脈動というものだが、
北半球では5年移動平均線がまだ赤のトレンドラインのはるか上にあり、高温一直線。

シグナルが小さい南半球では赤の長期のラインを下抜けしそうなくらいに下がっているが、
100年以上の長期のトレンドラインの上昇そのものを押し下げる様な下降では到底ない。
昭和以前の100年で見ても、赤の長期のトレンドラインの上下をギザギザに変動しながら、
長期では明らかに上昇一直線で、ギザギザは自然変動によるもので、
温暖化に関係なく発生している。赤ラインを少しぐらい下抜けしたからといって、それが、
過去の標準偏差の変動の範囲内におおむね収まっていれば、温暖化トレンドの転換にはなりえない。

異常の統計的考察からも、温暖化は近年加速しているとは言えても、
間違っても収まりつつあるとは到底言えない。
278名無しSUN:2009/02/18(水) 19:22:07 ID:APgP7Mj7
>>260>>261
お約束通り、本人登場w
これだけ言われてもまだ分からないか。

お前は行動や言論は不愉快なんだよ。
中傷しているのはお前だよ。多くの人が不愉快に感じている時点で立派な誹謗中傷。
自分は一人前に名指しで中傷するくせに、自分はご理解くださいか。
まぁ、批判=温暖化隠蔽or懐疑派っていう風に脳内変換されるからいくら言っても無駄か。
279名無しSUN:2009/02/18(水) 19:23:25 ID:APgP7Mj7
間違えた>>275-277
280名無しSUN:2009/02/18(水) 19:26:52 ID:4e0AOmmD
>もう議論することに意味は無いようだ

何度も聞きましたがw
意見の違う人間に噛み付くのがよほど好きなんでしょうねw
ほんと頭の中身がガキだなあ
しかもこの期に及んでまだ自演してるし
きちんと名乗り出て書き込めないなんてどんだけチキンなんだよ
281名無しSUN:2009/02/18(水) 19:28:51 ID:KJ3Vm1H9
>>278
これであなたはまじめに温暖化論を考えている専門家とは程遠い人間であることが分かった。
つまりは対立の構造にしか興味が無く、気候や気象の問題はどうでもいいわけだな。
多くの専門家の統一した見解なのだから、文句があるのならば研究を積み重ね、学会に影響力を持つような論文を書いたらよい。
そういうふうに関係ないことに話を持って行って中傷だのなんだのと話題にすること自体、馬鹿げている。
282名無しSUN:2009/02/18(水) 19:37:08 ID:APgP7Mj7
>>281
お前が論文書くなりテレビに出ればいいだろw
まあコミュニケーション能力のないアスペルガー&統合失調症だから無理かw
しかしなんでも温暖化に結びつけるんだな。
他の気象予報士にことある事に自分の好きな事を言えって強要しているのも頷けるわw
283名無しSUN:2009/02/18(水) 20:14:21 ID:WHbUGYH/
しかし叩くほうの奴もねちっこいだろ!
ネチネチしてるのは一宮も同じだけど叩いてる奴らはもっと酷いことに気づいたほうが
いいんじゃないか?
ちょっと意見が違うとすぐ食いつくのは大人として恥ずかしい!
のんきに暖房の効いた部屋で二酸化炭素撒き散らしながら顔真っ赤にしてキーボード叩いてるんだろうなw
みんながイライラしてるこんな所でまともな議論ができるはずがないよ。
やたら自己顕示欲が強い奴らばかりで一宮も飽き飽きしてる頃だろう。
284名無しSUN:2009/02/18(水) 20:22:13 ID:c93bw4g7
>>283
しかし叩くほうの奴もねちっこいだろ!
ネチネチしてるのは一宮も同じだけど叩いてる奴らはもっと酷いことに気づいたほうが
いいんじゃないか?
ちょっと意見が違うとすぐ食いつくのは大人として恥ずかしい!
のんきに暖房の効いた部屋で二酸化炭素撒き散らしながら顔真っ赤にしてキーボード叩いてるんだろうなw
みんながイライラしてるこんな所でまともな議論ができるはずがないよ。
やたら自己顕示欲が強い奴らばかりで一宮も飽き飽きしてる頃だろう。

全部一宮のことじゃんw自爆乙。
285名無しSUN:2009/02/18(水) 20:26:21 ID:c5zzJldU
温暖化はもういいから予報出してよ。
286名無しSUN:2009/02/18(水) 20:34:35 ID:c93bw4g7
気象予報士でありながら、自分と考えの違う者を罵倒し、ブログや2chを荒らす。
自身の人格や問題点に言及されると温暖化に話題を逸らし、逃げる。
ここは森田ブログなどで罵倒されて迷惑している一般人ばかりなのにねぇ。
人のブログを荒らし、皆が迷惑しているから叩かれるのだ。
また、100%と気象予報士のみでありながら言い切ってるのも問題。
たとえれば誤認逮捕だ。

しかし、ここまで救いようのない奴を庇うとは、いったいどんな神経をしているんだろうねぇw
287名無しSUN:2009/02/18(水) 20:41:10 ID:c93bw4g7
>自分とは反対の温暖化論を打ち負かして優越に浸るのが本当の目的であり

自己紹介乙。自分と意見の違うものを罵倒するその攻撃的な文章からも読み取れる。

しかしよくここまで自分のことを棚にあげられるよなーw
288名無しSUN:2009/02/18(水) 21:49:25 ID:KkmWxsgY
そもそも自分のブログのコメント欄で勝負せずに逃げているから、えげつないほどまでに叩かれてしまうのだ。
いつかブログに書いていたが、自分のブログのコメント欄を解放したときは犯罪者が大勢やってくるみたいに書いてたが、それは違うだろう。好意的なコメントだってあるに違いない。(ところで、犯罪的にコメントを書く者って、誰のこと言ってるのかな?)
ともかく、主張した言論については責任を持つというのがブロガーとは言え大人の態度と言うもの。言うだけは言ったが反論・その他もろもろ一切受け付けません!一切聞く耳持ちません!というのは、マトモな科学者(?)とは言えないだろう。
289名無しSUN:2009/02/18(水) 22:49:25 ID:APgP7Mj7
手遅れ!とか騒いでいるくせに、危機感を持てとか意味不明だしw
手遅れなら無関係でいいじゃねえかよ。何故無関係派を攻撃する?
わざわざフラれた女の事を愚痴愚痴言う様な無駄な事をする?
駄目な物は駄目と切り替えて人生を楽しもう!という考え方ができない?
思い通りにならないからって発狂するとか人の迷惑を考えた事あんのか?
まぁ雪しか生き甲斐なお前じゃ当たり散らさずにゃいられないんだろうけど、人まで巻き込むな!
そうやって一生後ろ向きに嘆いていろや屑
290名無しSUN:2009/02/18(水) 23:20:06 ID:vbhxkLhy
>>284






291名無しSUN:2009/02/19(木) 00:41:42 ID:L0hM24Ey
A氏ブログは一気に積雪モードに全体が盛り上がってきました。
イチノミヤが文字通り水をささなければ。
292名無しSUN:2009/02/19(木) 00:59:46 ID:pAtbfywJ
>>275-277
ずいぶんと白熱している人がいるようだが・・(I氏本人?)

> ここ10年ほど気温が上がっていないというのがまず全くの誤り。

なぜ断りなく「陸上のみ」のデータを出すのか?
と思ったら、下のほう(277)にあった
引用時に断らないのはなぜ?

「全世界の」5年移動平均では、特に上がっていない
まあ最近10年を1996年頃からとみると(5年移動平均は2006年までしか出ていないので)、少しは上がっている
それは認めるが、最近10年といえば普通、1999〜2008年のこと
上がってないですね、完全に横ばい


> 地球温暖化は長期のトレンドがより統計的に重要性が高いわけで、10年以下の自然変動のノイズは無視して考えなければ全く意味がない。

では、I氏が語る日本の先月の「異常高温」も全く意味が無いということでw


> ちなみに1970年頃は特に北半球の経済振興による人為エアロゾルの増大が、
> 負の放射強制力を引き起こし、温室効果ガスによる正の放射強制力を量的に上回った結果で、モデルによる演算もこれを強く支持している。

IPCCの気候モデル演算は、あまり当てにならない
北半球の気温変化マップや高度別の気温変化マップで、IPCCモデルと観測とのギャップが大きいこと、知ってて言ってる?
そもそもモデル演算は恣意的に入力パラメータの値を操れば、どんな結果でも出せる
(IPCCが恣意的に操ってるとはあまり考えたくないけど)
293名無しSUN:2009/02/19(木) 01:00:30 ID:pAtbfywJ
>>275-277
> そもそもそういう線形でしか自然現象も考えられないこと自体、しろうと考えということを露呈している証拠。基本が分かっていないようだね。

CO2はほぼ線形に増えているから(この認識違う?)CO2による温暖化「だけ」であれば、ほぼ線形に温暖化する
しかし実際はぶれがあるから、CO2による温暖化と「断定」するのであれば、線形からぶれる原因と影響力について科学的に、かなりの確かさで説明できないとおかしい
(何しろ、断定してるんだからね)


> ちなみに1970年頃は特に北半球の経済振興による人為エアロゾルの増大が、

1970年頃ではなくて、1940年代〜70年代頃なんだけど・・(およそ40年間)
で、この頃「特に」人為エアロゾルが多かった証拠を示してほしい


> 正の放射強制力をもたらすエアロゾルよりも圧倒的に負の放射強制力をもたらすエアロゾルのほうが多いことは、
> IPCCの報告書を読めば常識的に分かる。

ソースがあるのね、でもIPCCか・・
ちなみに自分は、IPCCの報告書は読んでない
(他の懐疑派で読んでいる人はいると思うが)
IPCCの多数の不備を指摘する報告書(というか書籍)なら読んだ、4冊ほど
全て違う著者で、全員大学教授
(教授だから何だ、と言われると、とりあえず「学問のプロセスを知っている人種」と答える)
その書籍の一つに、放射強制力がプラスのエアロゾル(着色エアロゾル)による「褐色雲」がはっきり見える衛星写真が載ってる
だから正の放射強制力は大きい、とまでは言わないが(念のため)
294名無しSUN:2009/02/19(木) 01:01:21 ID:pAtbfywJ
>>275-277
> ごく特殊な人為エアロゾルの正の放射強制力はやたらと過大評価して、

正の放射強制力は(仮に)大したことないとしても、時期の問題(本当に上記の期間だけエアロゾルが多かったのか)と、量と効果の問題(本当にこの期間の気温変動をかなりの精度で説明できるのか)は残る
ちなみに自分は、そもそもエアロゾルだとは思ってないし、そう言ったことも一度もない
この期間の気温横ばいは、準周期変動か太陽活動か、またはその両方の影響ではないかと思う
(もちろん断定はしない、I氏はいい反面教師ですw)


> まあ、もしも、学会に報告してそれが最新の発見になるようなすごい物ならばぜひとも提示してもらいたい。

学会に報告とか、最新の発見とか、それあなたの野心ではw
そういう興味は『全く』ないです
「人為温暖化は100パーセント間違いないことが分かるだろう」と言われて(というか読んで)、いや100パーセントはないだろう、という個人的な憤慨w


> だからこそ、一宮がブログのコメント欄を開放しないのだろう。

I氏本人ではない?のか、失礼
しかしコメ欄非開放まで擁護するとは、かなりのI氏ファンのようで


> 長期では明らかに上昇一直線で、ギザギザは自然変動によるもので、

「長期の上昇一直線」とやらが自然変動の可能性は、なぜ考えないのか
「ギザギザ」は自然変動でよくて、長期は人為でないといけない理由が分からない

それと、「1970年頃の」ギザギザは人為エアロゾルじゃなかったの?
295名無しSUN:2009/02/19(木) 01:18:58 ID:KlyWoCxg
最近、一宮批判のネタになると、すぐに温暖化議論に話題が変わるなw

>>281はかなり重症だなw
自分の土俵でしか、ものごとを考えていない=一宮だな。
M氏ブログもA氏ブログも、温暖化議論をする場所じゃないことに
早く気付けよ!
頼むよ一宮!!!
296名無しSUN:2009/02/19(木) 02:01:06 ID:pAtbfywJ
>>294
うぉ・・I氏ファンの不可解な熱気が移ったのか、変なこと書いてしまった

> この期間の気温横ばいは、準周期変動か太陽活動か、またはその両方の影響ではないかと思う

言いたかったのは、人為CO2以外の何らかの影響で長期温暖化していた中、準周期変動の影響で横ばいになったか、または太陽活動(太陽磁気活動)の相対的活動低下で横ばいになったか、ということ
もちろん憶測に過ぎないので、白熱した反論は受け付けないw(全然断定してないからね)

>>295
(自分が言われているとしたら)温暖化議論なんて全然やりたくなんだけど、人為温暖化断定レスを読むと、ついレスを返してしまう
何とかならないものか・・(読むな、という抜本的解決策はあるにはある)
297名無しSUN:2009/02/19(木) 02:30:16 ID:HRj4v9Du
>>291
奴の水差しは、甲子園で優勝して喜んでいるところで、勝って当然だ!!そんなことで喜ぶな!!!って言っているようなもんだ。
>>296
奴は自分のブログを嫌なら読むなとか言ってるくせに、読まなかったら逃げたとかほざき出す。
最も、奴は同じような内容の文章を森田ブログやA氏ブログに名前を変えて貼り付けているが。
奴の考えだと気象の話題は絶対に温暖化と結び付けなきゃ気がすまないみたいだしな。
しかもA氏とかが自分の思い通りの話題をしてくれなかったら逃げたの何だの散々言う。
人のブログは人のブログ。一宮のものじゃない。

そもそも、断定って騒いでる時点で気象予報士失格だな。
温暖化肯定論者含め、断定って言っているのはこいつだけ。
江守や古舘が聞いてもあきれるわ。
298名無しSUN:2009/02/19(木) 09:34:10 ID:GyvMGUK8
ってか、この人って本当に気象予報士の資格持ってるの?
299名無しSUN:2009/02/19(木) 10:30:17 ID:/s5aOyey
フルタチノミヤの好きな低気圧が通りますね
300名無しSUN:2009/02/19(木) 10:36:35 ID:wudrF3UW
今日の更新はおとなしいな
「!」マークが一つも無いじゃないか
301名無しSUN:2009/02/19(木) 12:22:18 ID:Et0KyUKW
>>283は縦読みか
302名無しSUN:2009/02/19(木) 12:49:15 ID:moqmwl+D
A氏。今回は自信満々とみた。
<関東降雪条件としてかなり優秀な部類>という書き出し
303名無しSUN:2009/02/19(木) 12:57:12 ID:/s5aOyey
ま、オナニーだけはやめて頂きたいが
304名無しSUN:2009/02/19(木) 13:02:19 ID:MTPW4L5w
今日のイチノミヤの更新で気になったのは

温暖化の初期段階で、まず日本付近への偏西風の蛇行が無くなって、
寒気はサハリンの北をスルーしアラスカやベーリング海へ、
という一宮のシナリオって、多くの機関のシミュレーションと一致してるの?
だとしたら、今年のような日本だけ冬が無く仲間外れというのは
運が悪いとかじゃなくて必然なんだよな。
つまり、これからの冬は毎年のように、
 ・北半球中緯度全体が大暖冬あるいは、
 ・ヨーロッパ、アメリカ東部は冬らしく日本だけ大暖冬の、
二者択一になるってわけ?

温暖化のスピードが本当に鈍っていても(それはそれでめでたいが)、
1980年代レベルの寒気の絶対量にならないかぎり、
日本にだけは寒気は来ないってことじゃん、すごい損した気分だぜ。
305名無しSUN:2009/02/19(木) 16:43:30 ID:mCVouDY1
だから、寒くなって何が嬉しいんだ?
306名無しSUN:2009/02/19(木) 17:44:03 ID:jT+AgV5G
アリモリが名古屋の完全な雨を断定したので、ノブナガが滅茶苦茶卑屈になってる
307名無しSUN:2009/02/19(木) 17:50:43 ID:24ScFs8/
わざとらしいコメント
性格悪いのが伺えますな信長
308名無しSUN:2009/02/19(木) 17:52:06 ID:rgoDynD9
>>297
>>奴の水差しは、甲子園で優勝して喜んでいるところで、勝って当然だ!!そんなことで喜ぶな!!!って言っているようなもんだ。

シベリア寒気=清原、王道南低=桑田が健在のPL学園なら、優勝しても当然という批評もあるかもね
でも今はな、小粒な選手(寒気)によるファインプレーや意外性の一発でなんとか優勝できる状態だぜ
この温暖化時代の中で関東に大雪が積もるんだから、健闘をたたえるくらいでないと駄目だと思うね
イチノミヤみたいに、盛り上がってるとこに水を差すなんて、とんでもない!
309名無しSUN:2009/02/19(木) 18:13:21 ID:pTHB8QYy
信長のウザさを何とかしてくれ
310名無しSUN:2009/02/19(木) 18:30:02 ID:bvOFwyTY
ありもりしは自分の住んでいる関東周辺にはものすごい低温バイアスをかけまくるくせに、
なぜか名古屋は完全雨と断定する。
この状況ならば東京よりも名古屋の方が降雪の確率は相対的に少し高いぐらいなのだが・・
つまりありもりしも所詮は自地域さえ低温になって雪が降れば、ほかの地域はどうでも良いということだろう。
温暖化の話題を嫌うのもそのため。
311名無しSUN:2009/02/19(木) 18:32:09 ID:GyvMGUK8
312名無しSUN:2009/02/19(木) 19:01:10 ID:Et0KyUKW
来週は異常高音に加え、梅雨時のような空模様。

I氏の言うとおり、人為による地球温暖化は一段と進んでいるようだな!
313名無しSUN:2009/02/19(木) 19:09:26 ID:TaJwnC/M
今夜はよい子の味方も来てるね。
314名無しSUN:2009/02/19(木) 22:42:35 ID:B1x5hDX8
ここに至って、さすがのA氏もかなり弱気になってきたが、またあきらめきっていないな
あああ、明日はまたイチノミヤの高笑いが聞こえるwww
315名無しSUN:2009/02/19(木) 23:31:34 ID:/s5aOyey
ひろ氏ってとてつもない雪ヲタだなーw
あの雪への執着心はすごいわw
316名無しSUN:2009/02/19(木) 23:35:24 ID:pTHB8QYy
A氏、今回も壮絶な大外れの予感
頭ん中まるで昭和仕様だから仕方ないが
317名無しSUN:2009/02/19(木) 23:58:18 ID:TaJwnC/M
日中の昇温も予想以上だったろうが、それ以上に大きな誤算は「南東風」だろ。
318名無しSUN:2009/02/20(金) 00:40:07 ID:1BYC2/c1
>>317
南東風=SE風


俺の職業かよw
319名無しSUN:2009/02/20(金) 00:43:11 ID:7mUSsm6e
>>316
A氏は競馬も大穴狙いなんだろうな
320名無しSUN:2009/02/20(金) 01:51:27 ID:a714PqNN
>>317
よくAとかが言い始めて雪スレの奴らもつられて
降雪時には北東風が北西風がどうのこうのといい始めるが
これは風向き云々じゃないだろw 日中10度近く昇温していることがまず降雪は厳しいw
321名無しSUN:2009/02/20(金) 06:18:50 ID:ZeDbsKN0
>こうなると案外簡単に±0度台に届くもので、2時頃から都区内都下の多くの地点で雪転するものと見られます。

結局A氏はA氏だな・・・
322名無しSUN:2009/02/20(金) 08:01:54 ID:KiMsvPhJ
イチノミヤよ、アリモリの時代遅れの予想を酷い言葉で糾弾したらあかんぞ、お互いに雪好き同志じゃないか
アリモリよ、みっともない言い訳はやめて、今回だけは素直になれよ、話を競馬にすりかえるは御法度だ

ふたりが素直になれば分かり合えるのに

323名無しSUN:2009/02/20(金) 11:47:28 ID:3b6WGQMY
A:究極の予報
I:至高の予報
324名無しSUN:2009/02/20(金) 12:33:16 ID:lXIJV1H1
分かり合えたらおもしろくなくなるだろw
325名無しSUN:2009/02/20(金) 12:33:43 ID:WOI/pGNM
>>321
A氏は負け続けるほどに熱くなるギャンブラーのようだなw

まあ今回は、地上風風向変化が余りにも遅かったということだな。おかげで
今頃になって想定外の低温。

326名無しSUN:2009/02/20(金) 12:42:22 ID:R9jUNkFW
I氏の予想通りになってしまったな
ところで、I氏の、低気圧がもっと日本海よりで、東海地方に南西風が吹く方が
雪になりやすいという考察は、なかなか斬新だとおもった。
327名無しSUN:2009/02/20(金) 12:45:39 ID:2z3ZzvbZ
>>325
Aはへたに煽り入れてやるより生暖かく見物したほうが、かえって何も批判がないほうがいいかもな
今後も哀れな妄想オナニーっぷりをオチさせてもらおう
328名無しSUN:2009/02/20(金) 13:03:05 ID:WOI/pGNM
>>326
>南岸低気圧の位置と、850hPaの気温は降雪に有利な条件に見掛け上、見えますが、
>下層や地上の南東からの高湿度気流の流れ込みが夜半前から演算され、それによる
>高湿度化、高温化の懸念もあります。

このあたりはドンピシャだったな。
まあI氏は温暖化温暖化で煽り入れなければいいのだがw
329名無しSUN:2009/02/20(金) 18:33:00 ID:ZNEZ3WtE
7. Posted by ひろ February 20, 2009 18:03
明日は一時的に流入する寒気の名残で、やや冬っぽい空気に入れ替わりそうですが、明後日は再び春の陽気になりそうです。
NOAA15日予想などを見ても、東方海上をコアとする500正偏差が強力で解消する気配がまったく無く、これから半月は高温・多雨が続きそうな気配です。一足早い菜種梅雨、と言った感じです。
しかし、北方にはしっかり寒気もあり、少しのさじ加減で関東へ楔状に入り込んで降雪にいたることも考えられる状況とも言えますね。


こいつ1記事につき必ず一度は「わずかなさじ加減で降雪可能性」書いてるなw
330名無しSUN:2009/02/20(金) 18:52:08 ID:EKEZMbne
信長へのコメントで、昭和30年代の話を引き合いにして自己防衛、イチノミヤよりも往生際が悪いぜ

>>329
アリモリ教祖の気の毒な被害者だな>ひろ氏
331名無しSUN:2009/02/20(金) 19:17:32 ID:uddg9eQJ
>>329-330
雪を期待している立場から言うと期待したくなるのは分かるよ。
さすがに一年間、うっすらも見てないと0.1%の可能性にも期待したくなってくる。
332名無しSUN:2009/02/20(金) 20:42:43 ID:BKll6ere
ライターという人種は、自分の記事を
大げさ且つセンセーショナルに伝えたいあまり
「演出」を付け加えたがるクセがあるといわれているからね。

エー氏もまさに関東降雪を大げさ且つセンセーショナルに伝えたいあまり
「低温バイアス」を付け加えたがるクセがあるといわれている。
333名無しSUN:2009/02/20(金) 22:11:39 ID:3b6WGQMY
東風さんのコメントは可愛いなあ
334名無しSUN:2009/02/21(土) 03:54:33 ID:2xt8YwRV
有森氏の雪予報が外れると、急にマンセーされる一宮w
335名無しSUN:2009/02/21(土) 06:15:26 ID:Zytot02g
>>334
wをつける場所が違うぞ、今回はどうみても有森w氏が滑稽だった
336名無しSUN:2009/02/21(土) 08:12:51 ID:aR7dR8vF
去年も100&とか終日雪で大手町Tx0度台といったネタを提供してくれたけど、
今年も妄想には事欠かないな。
337名無しSUN:2009/02/21(土) 09:00:20 ID:pBmi0ojA
>>328
ドンピシャなのは機械の演算がな。
338名無しSUN:2009/02/21(土) 10:12:29 ID:xdDwmxd4
機械の演算をそのまま予想とする決断がアッパレだと思うが。

都合の良い機械演算だけ採用して雪予報、都合の悪い機械演算には経験というデバイスをかけて雪予報。
でもでもでもでもでもでも、美人で若い相方がいるからいいよな。
339名無しSUN:2009/02/21(土) 11:23:20 ID:OPL+oUq7
>>335
Aw氏



サバナ気候
340名無しSUN:2009/02/21(土) 12:32:06 ID:O8AbRbEp
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>彼女いない歴40年以上の人真剣に話そう・8ラウンド [40代]
341名無しSUN:2009/02/21(土) 12:40:39 ID:29TbfmKF
つい一週間前の、地元の壮絶な異常高温にはほぼスルーしたくせに
縁も由もない、道東の猛吹雪にはヨダレ垂らしてコメントしまくりですか…
342名無しSUN:2009/02/21(土) 13:33:29 ID:DM/e/peE
一宮は、100%とか断言している時点で人の話を聞く気がないと思われる。
そう言われたくなかったら、速やかにコメント欄を開放すべし。(荒らしが怖いのなら承認制でも)
そうしないと結局ここがコメント欄代わり。
言いたいだけ言って反論を認めないというのは卑怯だ。
343名無しSUN:2009/02/21(土) 14:52:21 ID:DEINKFFY
昭和の気候にこだわってる痛い2人=AとI
しかし、予想する時だけは、今の気候を的確につかんでるなI氏は
人の心をつかむ能力はゼロっぽいがw
344名無しSUN:2009/02/21(土) 17:37:28 ID:+7rBLdTe
暴風雪
今に見ておれ
関東だって

A氏、心の一句w
345名無しSUN:2009/02/21(土) 18:04:08 ID:77XimI+E
字余りww
346名無しSUN:2009/02/21(土) 18:23:01 ID:X57a3XJ4
>>341
お前わざわざA氏のところに書き込みしに行っただろ?

あのブログはああいうスタイルでやってるのを理解出来てないのか?
347名無しSUN:2009/02/21(土) 18:31:08 ID:DoP4qgJ/
>>344
六・七・七w
348名無しSUN:2009/02/21(土) 18:40:45 ID:2FYULJT2
>>346 ↓このコメントだな、個人ブログなんだから2ちゃんのココのようなノリで書いたら駄目だよ

>wwocb February 21, 2009 16:31
>(2月14日の異常高温は当日もほとんど無視を決め込んだくせに、
>遠く離れた在住地に無関係の北海道の嵐の話題はしっかり触れ込むんですね。
>そしてまたいつものように懐古と。)

可哀想に、おじちゃんが顔真っ赤にして、状況証拠をかき集めたり捏造してコメント返ししちゃってるよ。
年寄りの昔話は、うんうん頷いて聞いた振りしておけばいいんだよ>>341
349名無しSUN:2009/02/21(土) 19:08:23 ID:2xt8YwRV
異常高温でも誰も困らないだろうけど、雪だと怪我する人が東京でも出てくるからじゃね?
関東の雪ヲタはもう少し冷静に。
350名無しSUN:2009/02/21(土) 19:23:51 ID:X57a3XJ4
>>348
一応言っておくが、おじいちゃん云々は余計。
懐古な話題だって別に個人ブログなんだから構わないだろ。
351名無しSUN:2009/02/21(土) 19:56:51 ID:aR7dR8vF
1951年2月?のような低気圧が今の時代に関東南岸を通ったとしても、
大雨になるって一宮は主張しているし、俺もそう思うんだけど。
>>349
異常低温は取り上げるんだけど。
水道管破裂の恐れがある冬季でなくとも、夏季でも取り上げるよ。
352名無しSUN:2009/02/21(土) 20:04:36 ID:2xt8YwRV
>>351
一宮だって季節問わず異常高温を取り上げるじゃん。しかも否定したり反論すると罵倒する。
A氏は考えの違う人を罵倒したり人のブログを私物化しない分遥かにマシ。
353名無しSUN:2009/02/21(土) 21:07:42 ID:77XimI+E
A氏は明らかに右に片寄りがあるな
354名無しSUN:2009/02/21(土) 23:02:48 ID:lZ2aJ6Ui
どっちもどっちです
ただし人間的には
A氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一宮
355名無しSUN:2009/02/22(日) 07:01:26 ID:jR2E0xKh
A氏もこの時期に小春日和って…
ボケたか?よい子のツッコミがあって当然だ。
1月に春一番とか言ってるのと変わらん。常連が起きてくる前にさっさと修正し、
よい子の書き込みも、何もなかったかのように、消しとけw
356名無しSUN:2009/02/22(日) 08:10:31 ID:XF2RbmX9
2/24の雪に関しては、暇人氏も言及しているから少し期待してしまう。
雪を期待して良い度は、暇人>一宮>>>越えられない壁>>>有森=オオカミ中年
357名無しSUN:2009/02/22(日) 08:30:06 ID:pOXS1D1S
ヒント:一宮と暇人は気象予報士
358名無しSUN:2009/02/22(日) 08:42:57 ID:H7tBxwfC
>>355
小春日和の話題が、信長氏、Cisalpino氏に引き継がれてしまってるよ。これぢゃあ消せないぢゃないか。
359名無しSUN:2009/02/22(日) 11:17:32 ID:q0NDxy9n
>>357
気象予報士かどうかなんて、紙切れ一枚の問題。
今やお天気お姉さんだってみんな持ってる。
それよりA氏は、以前の雪が降りやすかった時代のイメージが残っているからだろう。

30代前半くらいより若い世代は、どちらかというと最近の雪が降りにくいイメージのほうが強いだろうし、
でもA氏からしてみたら、それよりは雪が降りやすい時代のほうが、長く経験してきてるわけで。

まぁ何より一番最悪なのは、雪が降らなくてA氏に八つ当たりしてる奴だ。
A氏が雪よりの予報を出すことは別に悪いことではない。
要はアンサンブル手法で考えればいいじゃないか。
A氏だって万能じゃないんだし、ひとつの予報に過ぎないことを理解してくれ。
>>341みたいなやつがいるから、有識者がネットの世界からどんどん消えていくんじゃないか。
A氏が低温好きだったらどうだっていうんだ??
まずそこを知りたい。

長文ゴメン
360名無しSUN:2009/02/22(日) 11:22:18 ID:Y8VdVMzf
よいこの削除された書き込み誰か保存してない?
361名無しSUN:2009/02/22(日) 11:41:30 ID:jR2E0xKh
>>360
保存はしていないが、削除された後半部分は
「アリモリさんはもっと基本的なことから勉強した方がいいですよ」
みたいな文面。
362名無しSUN:2009/02/22(日) 11:54:49 ID:aqxNSDGx
アリモリは意地になっているのだろう。性格は相当な頑固だ。

しかし自ら示唆した降雪予測が外れた際に事後解析もしてくれれば、格好はつくのだけどね。残念なところ。
363名無しSUN:2009/02/22(日) 11:57:19 ID:MdM2RN2K
そうやって人のあげ足ばかりとって薄っぺらい投稿しか出来ないよい子ってキモいなw
364名無しSUN:2009/02/22(日) 12:04:16 ID:fJjDGfW2
よい子はage足取りくらいだからまだ可愛いほう、
同じ内容で一宮が2/19追加更新に書いてたが、こっちは完全に敵意剥き出しだ、

A氏のクレーム対応の書き込みって、暗に一宮のような相手のやり取りも指してたりしないか
365名無しSUN:2009/02/22(日) 12:12:20 ID:JM6bC4/v
A氏の頑固さは確かに異常なものを感じる。
間違ったことを書いて指摘されても絶対に謝ったりしないし、
予報を完全に間違えても何もない。言い訳をして下方修正はたまにあるけど。

一宮も頑固だけど完全な間違いは後から謝って訂正などをする。
反面、意思が弱く最初にものすごい極端な予報を出しておいて直前になって
やっぱりそこまで行きませんから訂正、訂正みたいなのが多い。
366名無しSUN:2009/02/22(日) 12:20:56 ID:q0NDxy9n
天気予報とはそういうものでしょ。
絶対ではない限り、謝る必要はないし、むしろ天気予報に謝罪を求める人間の方が異常。
367名無しSUN:2009/02/22(日) 12:24:41 ID:ncbIfgs+
天気予報と競馬はロマンです、あなたは競馬で1番人気だけを購入するのですか?
368名無しSUN:2009/02/22(日) 13:27:31 ID:pOXS1D1S
一宮は手遅れな事をいつまでも愚痴愚痴言うのかいw
普通、絶対に駄目な事は忘れて出来ることに切り替えていくでしょ。
手遅れな真実を伝えるって言って他の人のブログにしつこく何年も書き込んでいるけど、一回言えば済むことだろ。
それなのにいちいち高温を取り上げて、ガキの様に喚き散らし、自分の思い通りの事を言わない人を批判。
お前の理論だと気象予報士はどうにもならない事をずっと愚痴愚痴言ってなきゃ駄目だそうだな。
嘆きなんて聞いていても皆不愉快なだけなんだよ。
仕事を持つ人間としては奴がいつまでもいつまでも嘆いている事が理解出来ない。
まぁ、アスペルガーって考えれば全て説明出来るんだけどね。
こだわりの強さといい社会性の無さといいあの攻撃的な性格といい…
369名無しSUN:2009/02/22(日) 13:31:16 ID:jSGN25JB
手遅れなのは一宮ってことですね
370名無しSUN:2009/02/22(日) 14:01:15 ID:N9G2srZT
アリモリ&Cisalpino&ひろ VS イチノミヤ&信長&ヨイコノミヤ
371名無しSUN:2009/02/22(日) 19:00:49 ID:DdQ4Efsd
「○○さん、今日の朝も冷え込んでいますねー」
「こんなのは冷え込んでいるとは言わない!大変暖かな朝です!」(苦虫を噛み潰した表情)
「そ、そうですか……?」
「今日の最低気温は1.5度。これにマイナスがついてようやく並です!
 大変嘆かわしい!私は昨日ジャンパーを全て捨てました!必要ないからです!」
「えーと、そろそろ今日のお天気をお願いします」
「晴れです」
「あの、テレビの画面では曇りになっていますが……?」
「あの予報は間違っています。一応冬型ですが、等圧線は南西から北東に入るタイプ。
 これでは名古屋にまともな雲なんか絶対に湧きません。
 岐阜ですら晴れですよこれじゃあ!
 ああそうそう、今日は石垣島で3日連続の夏日になりました。これこそ寒気死
(スタジオに場面が変わる)
「以上天気予報でした」
372名無しSUN:2009/02/22(日) 22:26:03 ID:oD9OTvQy
>>371
これホント最高だなぁ
373名無しSUN:2009/02/22(日) 22:31:30 ID:n8EZyWEJ
>>371
ナニコレ?
374名無しSUN:2009/02/22(日) 22:43:15 ID:pOXS1D1S
>>373
一宮のコミュニケーション能力の低さを的確に表しているなw
375名無しSUN:2009/02/22(日) 22:45:33 ID:6P73Po0O
>>371
久しぶりに出たね〜これ好きだなぁw
376名無しSUN:2009/02/22(日) 22:50:31 ID:SSCuNPPC
苦虫を噛み潰した表情w
顔も知らないのになんとなく想像できるw
377名無しSUN:2009/02/23(月) 00:05:34 ID:lXObinVq
A氏のブログにまた変なのがわいてる
管理人もいちいち反応せず、無視して削除すればいいのに
>9. Posted by 門+口=問 February 22, 2009 23:50
>単刀直入な質問です。ARIMORIさまは雪が好きですね?w

最近のA氏コメの様子だと、よい子の味方とノブナガノミヤはまったくの別人っぽいネ

>>371
なつかしい、他にも続編があった気がする、イチノミヤ人気の決定打だネw
378名無しSUN:2009/02/23(月) 00:16:58 ID:pzEBZ6CT
味方の宮と信長の宮は同一人物だろ
379名無しSUN:2009/02/23(月) 00:20:11 ID:BWo9/3Bw
別人としてA氏は管理人コメントをしてるように見えるが・・・、違うか?
380名無しSUN:2009/02/23(月) 02:40:38 ID:BFWfvdws
>>377
に対し wが削除され、屁理屈こねくりまわしたいつもの応答
381名無しSUN:2009/02/23(月) 02:44:38 ID:oNlPqZ/N
そもそも質問自体が幼稚だろ。
どこかの思い通りにならないからって人の家に入ってきて発狂する奴と同じw
382名無しSUN:2009/02/23(月) 07:05:16 ID:OeopaBD8
北国出身のホステスがA氏に、「今日も暖かいよね、東京って絶対に雪って積もらないよネ」
って話しかけたら、A氏はヤッパリこねくりまわした回答で説き伏せると思う?
383名無しSUN:2009/02/23(月) 07:14:48 ID:WCWIS4bq
Aも雪が大好きなんだから素直に認めりゃいいんだよ!
クソジジィが!
384名無しSUN:2009/02/23(月) 18:55:07 ID:ixUtUIII
頑固だから認めないだろ。
ていうかわざわざ確認取らなくても雪好きなことはわかるわww
385名無しSUN:2009/02/23(月) 19:30:43 ID:UzmUmCfr
確かに気象庁ではないのだから、顕著な気象現象だからといって終夜更新して
一般に注意喚起する必要はないな。
やはり2chでも降雪時に祭りになるように、A氏もデータを見てはわくわく、
空を見上げてははらはら、とても寝てはいられないんだろうなw
386名無しSUN:2009/02/23(月) 19:41:58 ID:WCWIS4bq
そろそろAから関東の梅雨入り宣言が発表される予感w
387名無しSUN:2009/02/23(月) 19:43:25 ID:Fxzk/Dwk
雪か
除雪車の轟音が朝5時前に聞こえたら、最低でも15cm、下手すると50cmくらい積もっちゃてる合図、
がっくりだよ。いつもより30分は早く起きて、マイカーの上と前後の除雪、さらに未明の除雪車が道路の雪を
石の様にカチカチに固めて残していった家の前の雪の壁を掘削して出口確保、そうしないと仕事にも行けない。
寒気が強いと夜中ずっと雷光と雷鳴と振動。まじに寝不足になる。こんなのが連日だ。

雪転するかどうか気になって寝られない、はぁ?って感じ。
388名無しSUN:2009/02/23(月) 19:47:31 ID:TlFzOin9
>>387
寒気が強いと夜中ずっと雷光と雷鳴と振動。

ここだけは羨ましい
389名無しSUN:2009/02/23(月) 20:12:42 ID:UzmUmCfr
>>387
北陸〜東北の山沿いの方?
まあ北越雪譜のいうとおり、暖地の人間は雪を花に喩えるがごときだからな
別の意味で雪が気になるということだね
390名無しSUN:2009/02/23(月) 23:07:05 ID:oNlPqZ/N
アス○ルガー
391名無しSUN:2009/02/23(月) 23:57:51 ID:FeYeIn7h
>>388
カミナリおたくですか?雪国のカミナリは、雷雲の中で電気がたまる氷の粒の部分が、
夏と違って地面に近いですから、強烈なんだろーか
くわしくはココ
http://www.rikuden.co.jp/kaminari/tokucho.html

話し変わるが、今日のイチノミヤの更新、日本に寒気が来ないパターンだデフォになってきているの図は、
覚悟していたけどかなりのショックだ。
392名無しSUN:2009/02/24(火) 00:34:01 ID:QHjsixXL
一宮がアスペルガーと呼ばれる理由について詳しく
393名無しSUN:2009/02/24(火) 01:18:56 ID:wBqTJ6S4
A氏、ドライバーに対して降霜に注意を呼びかけているけど(東京周辺)、
ドライバーに対してなら霜ではなくて霧じゃんかJK
現に埼玉県や茨城県に濃霧注意報が出ているし。
394名無しSUN:2009/02/24(火) 07:48:19 ID:/v5ZJNak
>>393
脳内メーカーで見たら、A氏は99%が「氷雪」で占められているから、仕方がないさー
395名無しSUN:2009/02/24(火) 08:14:04 ID:3Q/xWAFY
>>321の「こうなると案外簡単に±0度台に届くもので、」の部分が、
いかにもA氏って感じだね。
雪やみぞれになるのは1〜2度ですることもあるのだが、0度前後としたのは、
東京の積雪を意識していたからだと思う。
「東京は簡単に低温になり積雪しうる土地」という昭和じみた思考が全く変わっていない。
いつになったら、ヒートアイランド東京をわかってくれるのか。
まさか今でも、残りシーズン東京大手町で冬日になる可能性まであるとか思ってるんじゃあるまいな。
冬日どころか0度台さえももうないと思うよ。(みぞれを含めた)降雪はまだあると思うけど。
396名無しSUN:2009/02/24(火) 11:55:11 ID:SAcSZ01S
そこで都合良く便利な返し方、100%はない だろw
可能性が全くないわけではない w 予防線じゃなくて願望線w
397名無しSUN:2009/02/24(火) 23:09:52 ID:+i2WMdXU
36年前に欧州へ滞在したことのあるA氏、数々の経験が人間の幅を形成してるんだろうな、
I氏が今のA氏と同じ年齢になったときに、どれだけの人物になれているのか、心配だ。
まずは、よき伴侶を、I氏に。
398名無しSUN:2009/02/24(火) 23:17:29 ID:wFODgOgz
>>391
昨日更新の気温偏差マップ、実績と気候モデルを比較して分布が似ているのでCO2温暖化は正しい(可能性が高い?)との趣旨のようだが、肝心の「気候モデル」のほうがあまり信用できない
気候モデルはよく指摘されるように、パラメータを操作して期待する結論を導くという「本末転倒」的な荒技が可能
(もちろん操作したかどうかは分からないが、絶対に操作してないという保証はない)

それとCO2温暖化によって傾圧性が弱まり、偏西風の蛇行が小さくなるというのがよく分からない
傾圧性が弱まると偏西風自体が弱まって、北極付近の寒気が南下しやすくなるというなら分かる
(地域的なことは分からないけど)

そもそも北極振動って、傾圧性が弱い=AO指数マイナス→厳冬になりやすい
だったと思うが…
399名無しSUN:2009/02/25(水) 00:04:15 ID:xGX7Yub5
そろそろ本人が「データの読み方を(ry」と言いながら降臨しそうな悪寒
400名無しSUN:2009/02/25(水) 00:17:59 ID:QZSL6zg9
気候モデルが信頼できない方がいいんだけど、
日本付近に来るはずの寒気がアラスカ方面で南下する構図だけは合致するんだよな、
そこだけ信頼度が高いのが、腹立つっていうか、悲しいっていうか
401名無しSUN:2009/02/25(水) 00:23:49 ID:ShCjNIhl
>>398
補足。
北極などの高緯度のほうがより温暖化しているのは、原因が太陽活動でも説明ができないことはない

「太陽活動活発化→太陽磁場強化→宇宙線量減少→下層雲減少→気温上昇」
の説に仮に従うと、宇宙線量の減り方は高緯度のほうが激しい(低緯度は地球磁場と地表が平行なので元々宇宙線が入射しづらい)と思われるので、高緯度のほうがより気温上昇が大きい

ttp://www.alpajapan.org/kannkoubutu/cosmic/COSMIC4.HTM

まあ「太陽磁場説に仮に従うと」ではあるが、CO2以外でも高緯度の温暖化を説明できないことはない、ということが言いたかった
402名無しSUN:2009/02/25(水) 00:32:21 ID:kPysxkuH
しかし、まるで春のような天気だな
これでは、A氏がいくら温暖化を論ずる場ではないと言っても、後から後から
温暖化厨が湧いてくるなw
まあ、今回に限ればさすがのA氏も5八金打宣言を出さずをえないが
403名無しSUN:2009/02/25(水) 01:02:52 ID:A24cHMp3
全てにおいて、
A氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>I氏
404名無しSUN:2009/02/25(水) 02:45:16 ID:gyuxI9jE
>但し、実況で都心部でもほぼ4度台ですし、気象庁気温予報の東京Tn6度は、
>少々高めに見積もられすぎたようです。

偉そうに おめーは普段から低く見積もりすぎだろがボケ!
405名無しSUN:2009/02/25(水) 08:02:54 ID:mDUSLLn3
さすがに、霜に注意発言には、正直ひいたわ。
俺がA氏の息子なら、「じいちゃん、しっかりして」って言ってしまいそう。
406名無しSUN:2009/02/25(水) 09:55:24 ID:vssS/a6x
何で霜に注意でひくの?
407名無しSUN:2009/02/25(水) 10:03:56 ID:RMplph4d
霜=下

つまりアレだ
408名無しSUN:2009/02/25(水) 10:46:18 ID:dBNsa5uk
農家では霜は普通に注意を払わなければならない。
まぁA氏を批判したいだけの輩はほっとけ。
409名無しSUN:2009/02/25(水) 11:55:19 ID:A24cHMp3
ドライバーが注意=霧、路面凍結

農家が注意=霜
410名無しSUN:2009/02/25(水) 12:50:03 ID:LkjT4H8p
サブハイが大人しかったら、今頃は鍋底寒波だったの??
411名無しSUN:2009/02/25(水) 12:56:08 ID:/lE5aNeV
>>402
春どころか、梅雨本番のような天気
412名無しSUN:2009/02/25(水) 13:44:24 ID:+3Ac6Mra
Aは今、期末の雪だるまマークを見て抜いてるのかな?w
413名無しSUN:2009/02/25(水) 14:37:04 ID:gPme9suf
>>410
2005年2月末レベル
414名無しSUN:2009/02/25(水) 21:06:45 ID:dWsFNNkU
>>408
A氏はドライバーに対して霜に注意と言ったんだよ(>>393
だから>>405のレスが出たわけで。
415名無しSUN:2009/02/25(水) 21:44:21 ID:MOQUZoUw
ドライバーに対する霜注意とは窓霜の意味ではなかろうかw
416名無しSUN:2009/02/26(木) 01:17:20 ID:LmTFMdHI
水が個体という形態をとる自然現象に、猟奇的なまでに注意を喚起したくなるパラノイア、それがA氏デス!
417名無しSUN:2009/02/26(木) 14:15:21 ID:98c2GdMe
最近の信長は名古屋の雪評価を必死に下げる工作員に思える。
「名古屋は3年に1回しか積もらないのが普通」とか「野球に喩えたら草野球」とか
「雨または雨」とか。
もしこれが東京だったらA氏がひとつひとつに反論したくなるような内容ばかり。
実は東京育ちで、近年名古屋に住んでいるけど、今の生活地名古屋で降るよりは
生まれ故郷の東京での大雪を希望する類の人なんだろうか。
418名無しSUN:2009/02/26(木) 18:32:02 ID:6ljczR58
>>417
というか、信長は名古屋と貶めることによって関東(=A氏)をヨイショしている
ように思えるな。
A氏も西で雨でも関東は雪みたいな展開を望んでいるように思う。関東は本当は
すごいんだぞ!、と言いたい感じ
しかも去年は南低で西日本まさかの大雪、お株を取られたので今年こそはという
感じだろうw
419名無しSUN:2009/02/26(木) 18:56:38 ID:ItGLTJ8P
一宮は完全に飽きられたなw
420名無しSUN:2009/02/26(木) 19:55:18 ID:+0QrF65Z
>>A氏も西で雨でも関東は雪みたいな展開を望んでいるように思う。

そりゃ当然だろ、冬型ならば西は雪で関東は睛だから、バランスをとるためにも、西は雨で関東は大雪でなくては絶対に駄目
去年のような展開は、はらわた煮えくり返ってると思う
421名無しSUN:2009/02/26(木) 20:05:07 ID:qV6gdZLu
>>418
関東の雪が気になってしかないって感じだね、上京(帰省w)の予告までしちゃって
>>419
飽きられないようにw、27日や3日の雪はミゾレで精一杯と、文字通り水をさしてる
422名無しSUN:2009/02/26(木) 20:12:26 ID:0pFbqWwp
一宮は構ってちゃんだよw
どうせ雪が積っても昭和はこれが当たり前だ!!とか騒ぐんだろw
そもそも平成は可笑しいとか当て付けているが、温暖化の原因を作ったのはお前の世代だろ。
因みに、温暖化スレでは温暖化肯定派にすら相手にされてないww
423名無しSUN:2009/02/26(木) 22:34:25 ID:4RtPKvnT
>>421
信長のあまりの自虐気象観にワロタw
424名無しSUN:2009/02/26(木) 23:41:26 ID:4r+ENdp0
>>雪で降り抜ける地点もありそうです。

A氏、雨転しないかもという強気予想。でも降り抜けるって何語?晴れ渋る、と同じARIMORI語か?
425名無しSUN:2009/02/27(金) 07:30:42 ID:6FumaZ9w
Aって自称ライターだけど間違った日本語の使い方が多い。
426名無しSUN:2009/02/27(金) 07:42:11 ID:BphX4F7Q
”晴れ渋る”でヤフー検索したら、ARIMORIブログだけがヒットする
”寒気死滅”で(以下略)
427名無しSUN:2009/02/27(金) 10:30:19 ID:t0NEF/x+
A「うっひょ〜〜〜お〜〜〜〜!雪だあああぁ〜〜〜〜!!」
428名無しSUN:2009/02/27(金) 11:28:32 ID:kMns9Q/u
一宮、今日の東京の予報も外したな。
429名無しSUN:2009/02/27(金) 12:12:03 ID:1xyKvOId
東京では初雪すら観測出来ないと言ってたくらいだし、雪予報なんて恥ずかしくて出せないだろw
430名無しSUN:2009/02/27(金) 12:19:54 ID:7C9EOrim
一宮が顔を真っ赤にしながら、各所で暴れ回る様子が目に浮かぶ。
431名無しSUN:2009/02/27(金) 12:55:05 ID:1xyKvOId
てか昨日の更新で降水時間帯を午後とか言ってる。
降り出しの時間帯さえ外してるね。
432名無しSUN:2009/02/27(金) 13:06:25 ID:+stfdtv5
東京はほとんどミゾレだったかもしれないが、千葉の広範囲の降雪はイチノミヤのような外様の知る由もないところだろう。
雪さえ降れば、降るパターンの予想はアリモリ氏が絶対に正確、話にならないね。

ただし、雪さえ降れば。

あとは、昨年、大阪名古屋の後塵をなめた積雪を記録してリベンジしたいだろう>A氏
433名無しSUN:2009/02/27(金) 16:21:33 ID:d4p6KXRJ
信長味方
このうじ虫は何したいんだか 良い歳してるだろうに
434名無しSUN:2009/02/27(金) 18:06:27 ID:gGS3ScWi
本日のみどころ
・信長と味方の意図不明な自演ショー
・A氏、表記的中をさりげなくアピール
435名無しSUN:2009/02/27(金) 19:18:55 ID:8Ojygyhf
A氏、二重ハンドルで自作自演してる馬鹿を、なぜ排除しない?
管理人なら分かってるんだろ!
436名無しSUN:2009/02/27(金) 19:56:56 ID:I/6OPusq
イチノミヤの予想は外れたわけだが、
イチノミヤならスルーすることなく外れた理由を書くだろう、
しかし最後には、本来なら氷点下であるはずがプラス気温になり大雪を逃した、という言葉で〆ると思われ
437名無しSUN:2009/02/27(金) 21:48:46 ID:gLT64S3+
一宮の外れた理由なんて、誰も聞きたくないだろ。
関東降雪は数値予想だけでは語れないことくらい、A氏のような長老なら知っている。
一宮は単なる無知としか言いようがないだろう。
人為温暖化に疑問符をつけるだけで、無知無知と騒ぐ一宮。
一宮が、東京に雪は降らないだろうと言うのと、
温暖化は人為ではないだろうと言うのとでは、
いったい何が違うのだろう…
438名無しSUN:2009/02/28(土) 00:43:22 ID:S1HYN9mF
I氏は5年連続で厳冬になっても「この厳冬続きは温暖化の影響」と言いそうだな
もちろん暖冬続きだったらいうまでもなく。
439名無しSUN:2009/02/28(土) 01:40:28 ID:gvCAnaiu
A氏はコメント者のIPを知らないと思う

I氏は昨日の予想は外れてはいない!とか言いそうだけどな
440名無しSUN:2009/02/28(土) 02:40:30 ID:Qzd1s2H8
外れていないと言い張っても少なくともこのスレの住人はそんなもん認めないよ。
東京では完全な雪として降雪した時間があり、霙がやっとという見解には疑問だし、降水時間帯予測すらかけ離れている。

しかも自分の予想が当たること前提に温暖化を語り出す始末。
温暖化に執心するあまり、今年は特に関東の地形的特性や降雪の仕組みを理解していないんじゃないかと言う見解を繰り広げることが多い気がする。
じゃなければ1月の始めに東京無降雪だの16℃での高温の雨だのとてもじゃないが恥ずかしくて言えないよ。
441名無しSUN:2009/02/28(土) 04:11:52 ID:axtGl5He
一宮はバカだな
442名無しSUN:2009/02/28(土) 09:41:57 ID:6N+Vf/Vl
今までだって一宮の予想が当たったとか言うやつがいたけど、
それは雨か雪かという二分の一の確率で当たったに過ぎないからな。
しかも毎回雨としか予想しないw
発言そのものが関東に住む人間には???なことをよく言うからなw
それでも温暖化については全知全能の神くらいな気取りで語るからなw
443名無しSUN:2009/02/28(土) 10:32:03 ID:6JQTtbot
気象庁も、東京千葉茨城が雨優位で、埼玉と神奈川西部が雪予報だったからな。
降水開始が早かったのは気象庁もそこそこ的中していた。
今回はA氏のファインプレーだったと思うぞ。

一宮は、関東の雪を適当に予想して外し無知をさらした。
A氏を煽るのに気をとられて、地元で降水がなかったことを予想できなかったしw

>>435
口調は似てるけど別人だと思うぞ。なんとなく。
444名無しSUN:2009/02/28(土) 12:01:31 ID:S1HYN9mF
たまたま当たったら勝ち誇って温暖化ウダウダ、
外れたら「外れはしたけどいい線まで行っていた。だから温(ry」が
デフォなんだな
445名無しSUN:2009/02/28(土) 13:46:11 ID:mhky5BVd
一宮「まあ予報は外れるからこそ面白い!」だと。
なら地球温暖化も外れるんですか? 無駄に使われた税金どうするんだ!
446名無しSUN:2009/02/28(土) 14:24:17 ID:OpRneBN5
>>455
A氏とかが外したらボロクソ叩くだけなのにな。
やっぱ最低のカスだよコイツは。
447名無しSUN:2009/02/28(土) 16:50:08 ID:EC22IV11
I氏、3/4の日中に雨に変わるという予想が外れたらどうする?今回ので、いったん雪になったら簡単に雨にならないってよく分かったんじゃない。
A氏、IPもホストも分かってるんだろ?味方信長にとっとと警告、排除してくれよな。
448名無しSUN:2009/02/28(土) 17:12:18 ID:P2/eypT7
わかっていそうでわかっていないんだと思うよ。
449名無しSUN:2009/02/28(土) 17:28:34 ID:KqyQVChR
チバラギが大雪で横浜が雨になる南低と、チバラギ全滅で八王子や横浜が大雪なる南低と、
2種類あるなんてしらんかった。
>>448
愛知県から一歩も出たことないんだろう。だから東京の南低雪の低温っぷりが分からなくて当然。
データしか見ない奴の典型じゃん。
450名無しSUN:2009/02/28(土) 17:38:22 ID:GX1wRzs7
信長とその取り巻きwが出てこないなw
451名無しSUN:2009/02/28(土) 19:10:04 ID:0630urSb
一宮市の自宅で書き込み(予報士、温暖化を嘆くものなど)、
名古屋の職場で書き込み(信長、よい子の味方)とかだろ。
452名無しSUN:2009/02/28(土) 20:00:44 ID:Qzd1s2H8
過労死しそうな職場環境なのにいつも暇そうなのが不思議なんだよな。
ちょくちょく2chにも書き込むしねw
ちなみに4日に関して現時点では各モデル見ても雪→雨の可能性が高いのは否定出来ないね。

ただし寒気がどのくらい引き込めるかに関しては直前にならないとわからないのが関東降雪予報の難しさ。
その難しさを知らないから自分のことを棚に上げてA氏の事を平気で馬鹿にしたり、温暖化に結び付けようとするんだろうね。
453名無しSUN:2009/02/28(土) 20:05:32 ID:OpRneBN5
過労死しそうなんじゃなくて、友達いなくて寂しくて死にそうなんだろw
454名無しSUN:2009/02/28(土) 20:57:14 ID:6N+Vf/Vl
予報が当たり外れとか、どこまで幼稚なんだよ一宮はw
そもそも当たり外れってどこまでを言うんだよ。
雨か雪かで当たり外れと言うなら、鉛筆転がしてれば十分だろw
視点が下らないんだよw

だいたい本来の降雪は氷点下で降るものだなんて誰が定義付けたの?
そんなこと言ったら、東京に降雪なんてほとんど記録されなくなっちゃうよw
すれすれで雪になっただけとか言うけど、東京なんていつもそんなもんなんだけどw
東京降雪がそんな簡単なら、気象庁もこんなに苦労しないだろ。
455名無しSUN:2009/02/28(土) 21:46:38 ID:KqyQVChR
>>451
>>予報士、温暖化を嘆くものなど

A氏にバラされて、それ以降カキコミしなくなったな
456名無しSUN:2009/02/28(土) 23:20:37 ID:Dj23lYm4
アリモリの予想もたまには当たるんだなw
457名無しSUN:2009/03/01(日) 07:15:08 ID:2GdHIEFA
アリモリってこんな奴

・予想があまり当たらない。
・自称ライターだが日本語がおかしい。
・気象用語をあまり知らない。
・間違いを指摘されても誤らず、ムキになって反論する。
458名無しSUN:2009/03/01(日) 07:54:05 ID:ufXDK3Yr
>>457
あんまりA氏のこと悪く書くな。
以前、眼をわずらったとかで、誤字脱字が酷い時があった。年齢的にも大先輩なんだから。
459名無しSUN:2009/03/01(日) 08:26:08 ID:2GdHIEFA
誤字脱字じゃなくて言葉自体がおかしい。
雪で降り抜けるは雪が降り続ける、−3℃級は−3℃台と言うのが正しい日本語。
日本語の基礎が出来ていない。
460名無しSUN:2009/03/01(日) 09:04:35 ID:qbKaqeWJ
おっ、一宮の批判逸らしにA氏批判入りましたw

俺は意味がわかれば良いと思うんだけど。
てかそういうあなたは日本語を全て本当に正しく使えてますと堂々と言えますか?
461名無しSUN:2009/03/01(日) 09:21:30 ID:gFrU8feg
>>459
「降り抜ける」「−3℃級」は日本語として間違いじゃないよ
462名無しSUN:2009/03/01(日) 11:17:41 ID:8P6nrhxZ
全ての面において
A氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一宮
463名無しSUN:2009/03/01(日) 11:24:56 ID:2GdHIEFA
日本語の正確さ、気象用語の理解度では
一宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アリモリ
だけどなw
464名無しSUN:2009/03/01(日) 11:27:26 ID:2GdHIEFA
もうひとつアリモリのおかしな点は台風の中心が「接岸」という言い方をよくすること。
台風の場合、上陸か通過で接岸なんていう言い方はしない。船じゃあるまいしw
465名無しSUN:2009/03/01(日) 11:38:46 ID:sdr9uBiT
Aはこれから7月まで、関東が冷えにくく暖まりにくい地域特性を最大限誇張して
関東以西との気温差を殊更強調してくるから要注目だ
北に高気圧があればあるほど(関東が低温勝ちになればなるほど)、Aの更新量が増えるから笑えてくる
466名無しSUN:2009/03/01(日) 12:39:48 ID:kmWsqpVM
なんかとんでもないのが湧いてきてるなw
日本語で言えば、一宮の方がおかしいことがたくさんある。
文章の末尾に統一はないし、そもそもズラズラ書きなぐってあるだけで読みにくい。
A氏みたいにせめてコンテンツ分けしてくれ。
でもそんなこといちいち突っ込む気はなかったけど、
変な書き込みがあったから反応しちゃったよw

だいたい小春日和だって本当にA氏が知らなくて使ったわけないだろ。
そのくらいのことを見抜けないってことは、まだまだ学生さんだろ君?
467名無しSUN:2009/03/01(日) 12:40:52 ID:/xBeZ+/i
468名無しSUN:2009/03/01(日) 12:47:15 ID:/xBeZ+/i
スマソ

A氏とI氏ほかのブログとか発言を眺めてるとマスゴミの関係に似てるな
朝日−毎日−−−−−−−−−−日経読売−−−−−産経
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
A−−−−−−−−−−暇人−−−−−異常高温よい子I
469名無しSUN:2009/03/01(日) 12:54:22 ID:2GdHIEFA
小春日和に関しては完全に知らないで書き込んでたよな。
2月に小春日和なんてド素人同然。

それを良い子に指摘されて逆ギレするし大人気ない奴だよ。
470名無しSUN:2009/03/01(日) 12:58:33 ID:8P6nrhxZ
A氏=孫悟空
I氏=ベジータ
関東異常高温=ナッパ
信長=ラディッツ
よい子♪=サイバイマン
471名無しSUN:2009/03/01(日) 13:00:58 ID:8P6nrhxZ
A氏=フジテレビ
I氏=テレビ朝日
関東異常高温=日本テレビ
信長=TBS
よい子♪=テレビ東京
472名無しSUN:2009/03/01(日) 13:08:14 ID:8P6nrhxZ
フモシン氏=NHK
フクシマ氏=フジテレビ
ひろ氏=日本テレビ
東風氏=TBS
サイタマン氏=テレビ埼玉
473名無しSUN:2009/03/01(日) 13:11:28 ID:GxrR1T+o
朝日−−−−毎日−−−−−−−−−−−−−日経読売−−−−−−−−−産経
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
I氏−−−−信長−−よい子−−−−−−−−−関東異常高温−−−−−−A氏
474名無しSUN:2009/03/01(日) 13:13:42 ID:GxrR1T+o
朝日−−−−毎日−−−−−−−−−−−−−日経読売−−−−−−−−−産経
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
I氏−−−−−信長−−よい子−−−−−−−−−関東異常高温−−−−−−A氏
I氏−−−−−−−−−−東風−−−−−−−−−フモシン−埼玉−−−−−−福島
475名無しSUN:2009/03/01(日) 13:29:07 ID:HfjY/NnI
I氏の味方
・信長(名古屋穏健派)
・よい子♪(餓鬼)
・関東異常高温(I氏関東バージョン)

A氏の味方
無しwwwwwwww
476名無しSUN:2009/03/01(日) 14:11:34 ID:8P6nrhxZ
I氏の味方
・信長(名古屋穏健派)
・よい子♪(餓鬼)
・関東異常高温(I氏関東バージョン)

A氏の味方
・フモシン氏
・フクシマ氏
・ひろ氏
・東風氏
・narao氏
・福岡の楢木氏
・俺
477名無しSUN:2009/03/01(日) 14:25:19 ID:2GdHIEFA
小春日和の意味も知らない奴が専門用語並べて解説しても全然説得力ないんだよねw
478名無しSUN:2009/03/01(日) 15:20:41 ID:kmWsqpVM
そう思ったら見なきゃいいだろ。
一宮と「地球温暖化は絶望的だぁー」って叫びながら喜び合ってろよw

ってかマジ陰湿すぎでキモ…
479名無しSUN:2009/03/01(日) 16:43:35 ID:fwNfE8NW
>>465
>>Aはこれから7月まで、関東が冷えにくく暖まりにくい地域特性を最大限誇張して

そういえば、ARIMORI氏が、2月の関東は寒いという話題を自信満々で書いたところ、
1月→2月の気温差が、実は関西の方が小さくて寒さが粘る、つまり完全なA氏の勘違いだった、
というオチもあったな。指摘したところで、官署気温は高めに出やすいとかガキの言い逃れするんだけどねええ。
480名無しSUN:2009/03/01(日) 16:59:49 ID:2GdHIEFA
アリモリは自分の間違いがわかっても素直に謝らないよ。性格悪いからね。
481名無しSUN:2009/03/01(日) 17:45:24 ID:dnbhEwEr
A氏ブログで晒された一宮自演一派らしき奴が暴れているようですね。
少しは気分が晴れましたか?
I'm sorry to hear that.
482名無しSUN:2009/03/01(日) 17:47:23 ID:dPSVtmJ6
東京に関してはN氏=関東異常高温の方が当たっている気がする
特に雪
483名無しSUN:2009/03/01(日) 18:19:22 ID:qzp82Sdr
全ての面で
A>>>>>>>>>>N>I
484名無しSUN:2009/03/01(日) 18:23:20 ID:8P6nrhxZ
関東A氏:B型
関東N氏:O型


東海I氏:おそらくA型
485名無しSUN:2009/03/01(日) 20:53:37 ID:2GdHIEFA
気象用語も日本語も知らない糞アリモリw
486名無しSUN:2009/03/01(日) 20:55:33 ID:qbKaqeWJ
お前の粘着さには恐れ入るw
朝起きてからずっとかよw
487名無しSUN:2009/03/01(日) 21:17:51 ID:ovpPN0dA
東風かわいいよ東風
488名無しSUN:2009/03/01(日) 21:19:11 ID:G+EoUnaV
>>481
>>A氏ブログで晒された一宮自演一派
それって誰と誰と誰? 温暖化を嘆くもの=一宮は以前から暴露されてたけど、
それ以外にも?もうA氏の暴露コメントは削除された後かな、それらしい文章は残ってないみたい、、orz
489名無しSUN:2009/03/01(日) 21:21:41 ID:kmWsqpVM
一宮は他ブログを荒らしたり人のことボロクソ書いたりしてるから叩かれるのは当然だけど、
A氏は2チャンにも出没しないし、自分のブログで書いてるだけで、
これだけ変な奴に絡まれるなんてかわいそうだな。
多くの有識者は消えていったけど、A氏にだけは頑張って今後も書き続けてほしい。
490名無しSUN:2009/03/01(日) 21:35:00 ID:2GdHIEFA
でもアリモリって有識者じゃないじゃんw
491名無しSUN:2009/03/01(日) 21:35:59 ID:2GdHIEFA
気象の知識なら良い子>>>>>>>>>>Aだな。
492名無しSUN:2009/03/01(日) 21:36:51 ID:2GdHIEFA
自称ライターなのに日本語が間違いだらけのアリモリってw
493名無しSUN:2009/03/01(日) 21:38:59 ID:2GdHIEFA
アリモリって2ちゃんねるは見てないといいながら、明らかに2ちゃんねるがネタ元と思える記事が時々あるんだよなw
494名無しSUN:2009/03/01(日) 21:43:38 ID:qbKaqeWJ
お前、もしかしてよい子???
いい加減にしないとマジで通報するよ?
495名無しSUN:2009/03/01(日) 22:03:35 ID:Fo/Pcptx
>>ID:2GdHIEFA
こいつか、なんでA氏を目の敵にしてんの
496名無しSUN:2009/03/01(日) 22:05:17 ID:Ads8IB2a
くるみかA氏の相方のどちらかが、このスレでA氏擁護に書き込んでいると思っている。
それはそれで別に構わないんだけど。
497名無しSUN:2009/03/01(日) 22:09:43 ID:kmWsqpVM
A氏擁護って
別にA氏は何も悪いことしてないだろ。
よい子がひとりで責め立ててるだけで。
498名無しSUN:2009/03/01(日) 22:31:49 ID:2GdHIEFA
アリモリ必死だなwww
499名無しSUN:2009/03/01(日) 23:37:33 ID:O3f89pak
2GdHIEFA って粘着質杉・・・確かによいこっぽい。キモ〜

こんなのが寄って来て、あれこれ言われてARIさまかわいそ〜

N長も、皮肉っぽい口調が鼻につく。
500名無しSUN:2009/03/02(月) 04:24:13 ID:l9O/ugxX
つか、日本語ならどう考えても一宮の方がおかしい。
何といっても「寒気死滅」
「台風が温帯低気圧に変わったかどうかの有力な判断材料になるのは、暖気核の死滅です」
なんて表現を気象予報士が使うのと同レベルにおかしい。
501名無しSUN:2009/03/02(月) 07:29:51 ID:iLC9Mg86
寒気死滅I氏、晴れ渋るA氏
502名無しSUN:2009/03/02(月) 09:38:20 ID:qBlanls8
寒気死滅wwww
世間に流通すればいいねw
503名無しSUN:2009/03/02(月) 15:43:58 ID:exCDEel3
信長イジケ過ぎ!
>>春先に南岸低気圧が通ると太平洋側は雪という教科書の教え、東海地方では、そんなの関係ねぇという感じです。

たまらずARIMORI氏も
>>東海地方も今回は雪降り出しの可能性を感じますが、本体エコーと関東の先行エコーとの谷間感もあって、実況を見るまでなんとも言えない面はあります。

と慰めているようで、実は慰めていないね、こりゃ
504名無しSUN:2009/03/02(月) 15:52:17 ID:6/gp2Q9K
いじけてるとか卑屈だとかじゃなくて、そういうそぶりを見せてるだけでしょ
近年のデータは雪に関して圧倒的に名古屋>東京だから
505名無しSUN:2009/03/02(月) 19:23:49 ID:04OPI0r0
信長(=味方?)は意図するものがよくわからない。

A氏ブログで生きていくべく東京を高評価して媚びへつらっているのか
実はアンチ東京で、東京を賞賛することでスカッたときのショックを大きくしようとしているのか
生まれも育ちも名古屋だけど真性のMなのか
名古屋積雪無しのストレスから自暴自棄になっているのか
東京育ちで故郷に対する異常な期待厨なのか

あと、一宮と信長に共通点があって、>>454でも指摘されていることだけど、
氷点下降雪にこだわっている点だな。
信長も「名古屋は氷点下でないと積もらない」という書き込みを何度もしている。
実際の名古屋は氷点下でなくても積もることはあるんだけどな。
東京と違って大雪にはならないけど。

相当の雪質マニアかもね、二人とも。
506名無しSUN:2009/03/02(月) 20:35:05 ID:XYUxjAAK
さて、一つの事に異常にこだわり、周りが見えなくなる病気をなんというでしょう
507名無しSUN:2009/03/02(月) 20:44:19 ID:Yavkep4K
>>504
大手町では圧倒的に負けでも、世田谷や成増では良い勝負だと思うが、違うか?

>>505
>>実際の名古屋は氷点下でなくても積もることはあるんだけどな。
>>東京と違って大雪にはならないけど。

昨年2月9日の名古屋は、プラス気温になってからも積雪は増え続け大雪になったようだ
降水量が1時間3ミリ以上の南岸低気圧の雪だったから、プラス気温の条件で大雪が可能だったと思う
冬型降雪で1時間3ミリ以上は滅多に無い、だから冬型頼みの東海の面々はマイナス気温の降雪にこだわるんだな
508名無しSUN:2009/03/02(月) 23:10:57 ID:fmsu0lCE
>>506
アスベスト?
509名無しSUN:2009/03/03(火) 00:53:47 ID:/K2BgBmY
>>阪神で前線や低気圧接近時の風向が真北からだと、雨予報でも雪で降り出したことが過去にも何度もありました。

阪神間で雪というのは、大きく出たなA氏。
あとは、暇人氏が登場すれば、首都圏も雪にも信憑性が出るね。
510名無しSUN:2009/03/03(火) 11:45:36 ID:HGQq+vs9
イチノミヤまでが都心の積雪を示唆してきたとは…

でもまだ俺は本当に降るまで誰も信じないぞ
511名無しSUN:2009/03/03(火) 12:18:36 ID:tvoZfl3P
関東の春先の降雪など珍しくないとか…あれ?あなた1月の時点で何て言ってましたっけ?w
言うことブレまくり、予想外すんじゃ最早全てにおいて信頼などおけませんなw
512名無しSUN:2009/03/03(火) 12:29:33 ID:UZVckjH8
A氏、今日は仕事どころでないだろうなw
しかし都内明るくなってきたし、気温も上がってきた
A氏の煽りをよそになかなか降りださず、降りだす頃には気温も上がりきって
終了という予感もするのだがw
513名無しSUN:2009/03/03(火) 12:52:52 ID:IZnK2PC/
(よい子さんの)味方って
東海雪スレの古くからの住民で
名古屋市熱田区か金山駅近辺から書き込んでる人じゃね?コテハンあったかどうかは失念
514名無しSUN:2009/03/03(火) 23:34:45 ID:YGlLBAhg
ひろ氏は、四六時中書きこんでいるが、いったいどういう生活をしている何歳くらいの人物なんだ
515名無しSUN:2009/03/04(水) 00:57:38 ID:Dv7j9Wdy
リタイアしたおぢさんでないの?
516名無しSUN:2009/03/04(水) 01:13:09 ID:/LQWakDi
東京横浜いまだ公式積雪なしなんだよな
にも関わらずA氏ブログのコメントが40近くお祭り状態とか
テレビで濡れただけの黒々したアスファルト映して大雪警戒とか馬鹿かと
関東南部がいかに雪が降らない土地かってのを確信したよ
名古屋周辺のほうが確実に雪は多く降る
信長の自虐は単なる褒め殺しだわ
517名無しSUN:2009/03/04(水) 01:21:45 ID:/LQWakDi
しかもA氏がボンネットにうっすらと積もってますなんて書いてるの見て泣けてきたよ
ボンネットって地熱がないから何よりも早く積もるからな
昼間は東京は20センチが大雪警報レベルだとか抜かしといて情けねえよホントに
518名無しSUN:2009/03/04(水) 01:57:19 ID:bEdhBF42
>>516
何を今更w 白々しすぎる自虐っぷり本心で書いてると思ってる奴いるのかw 一方で
東京降雪の予測が出ると煽る煽るw
519名無しSUN:2009/03/04(水) 08:06:13 ID:C3rBvPLu
17:28の書き込みまでは自信満々、2008.2.9の屈辱をこれで晴らせる!
17:46それを受けてノブナガノミヤの応援<?>メッセージ!
20:40の書き込みでも諦めない、静岡に続く5ミリ以上の雪雲が来るんだ!
21:50の書き込みでトーンダウン、雪は諦め気温低下を強調!
10:20<予想>イチノミヤが自ブログで寒気死滅を強調!

たまたまエコーがかからなかったから大雪にならなかったのに、
なんでもかんでも温暖化で攻撃するイチノミヤが容易に想像できる
520名無しSUN:2009/03/04(水) 08:07:49 ID:YpjF7P9U
>テレビで濡れただけの黒々したアスファルト映して大雪警戒とか馬鹿かと

昨夜の報道ステーションで見ていたけど、さすがにひどいと思った。
着衣に当たる雪を見て、積もりやすい雪と言っていたが、
雪オタから見て、まずあの降水強度からして積もらんだろうと
楽に推測できただろうな。
521名無しSUN:2009/03/04(水) 12:31:04 ID:4BRn9hyZ
ひろさんの小田原に積雪があって良かったね、健気でいい人のところにはいい事があるんだな
522名無しSUN:2009/03/04(水) 23:43:54 ID:r2zN3Oek
なんつーの?
一宮にしろ異常高温にしろ温暖化は絶望だ!何をしても無駄だ!とガキのように喚いているだけだよね。
そのくせ危険性を知らせなければならない!と言っている矛盾。
凄まじいくらいのマイナス思考。はっきり言って、迷惑なだけ。
結局何が言いたいのか分からん。
523名無しSUN:2009/03/05(木) 00:35:15 ID:pDBpd82E
信長があまりに東京の雪を過大評価し、可能性を誇大追求するものだから、
最近はA氏の方が見通しとして否定的な見解を主体にしてきている。

だいたい、3/3〜3/4の低気圧で2008/2/9の名古屋以上になりそうと書くなんて、
わざとらしいにもほどがあったわ。
524名無しSUN:2009/03/05(木) 01:09:32 ID:QgC6Wit0
名古屋人は陰湿とはよく言われたものだという、またご丁寧な見本をやってくれてるんだろ
525名無しSUN:2009/03/05(木) 01:30:40 ID:2tTvNFWR
526名無しSUN:2009/03/05(木) 07:52:58 ID:ts6SN5Ig
>>524
何年も前に、静岡か宮崎か最も雪の積もらない都市のスレがあった。
立てたのは名古屋人で陰湿な進行だった。陰湿名古屋に積雪無しは当然の報いだ。
527名無しSUN:2009/03/05(木) 09:40:17 ID:EhI38AK6
証拠も無いのに名古屋に責任押し付けてんじゃねーよ
528名無しSUN:2009/03/05(木) 12:08:04 ID:eDpXb86n
86年3月23日のアッコにおまかせの発言を覚えてるとかすげえなw
529名無しSUN:2009/03/05(木) 12:30:45 ID:DZLjpdt0
>>527
スレタテ人は名古屋人かどうか分からないが、
名古屋の子供は冬後半の積雪には雪に飽きて遊ばない、とか嫌味なこと書いて進行してたぜ
530名無しSUN:2009/03/05(木) 12:56:03 ID:pDBpd82E
>アッコにおまかせ
TBS系の長寿番組と言えば、真珠の小箱が終了するときは寂しかったな。
普段ほとんど見なくても流れる曲は覚えていたし。
531名無しSUN:2009/03/05(木) 15:11:38 ID:QCCXEBWr
牡丹(A氏)と薔薇(I氏とN氏)
532名無しSUN:2009/03/05(木) 15:19:35 ID:xk12ztq5
>>525
今度は異常高温のコピーか・・・
533名無しSUN:2009/03/05(木) 18:39:41 ID:pAp6xz44
>>522
自分の巣の中に引き篭もってくれてりゃ何の問題もないんだが、
やつの場合はわざわざ他人のブログに出張ってくるからな。
534名無しSUN:2009/03/05(木) 23:36:38 ID:YUIGNI7j
暇天ブログで大雪宣言キタコレ!純正東シナ海低気圧って凄そう!
何ぐずぐずしてんだA氏!
535名無しSUN:2009/03/06(金) 00:03:04 ID:OjoAlTFv
暇人などと一緒にしないでくださいw
536名無しSUN:2009/03/06(金) 00:27:06 ID:+jdzfPLp
偽異常高温更新age
537名無しSUN:2009/03/06(金) 01:49:35 ID:YR7Dm/xm
中野異常高温ってどんな奴かと思えば
気象版で得たような中途半端な知識と、ただIのみやに同調するだけのゴミだな
ただA氏より現実見えてるだけマシってとこ
538名無しSUN:2009/03/06(金) 01:57:19 ID:8Ty0JLRR
東京の宮崎化とかなんなんですかw
見ている人を絶望させたくて仕方がないんだろうねw
温暖化ってそんな単純なものなんですかそうですかw
>>535
>>525のやつにはコメント欄がついてるから異常高温とは違うみたいだな
539名無しSUN:2009/03/06(金) 02:00:29 ID:8Ty0JLRR
>>536だった
>>537
絶望しているだけでは現実見えてるとは言わないぞw
540名無しSUN:2009/03/06(金) 02:04:15 ID:YR7Dm/xm
>>539
A氏よりは
541名無しSUN:2009/03/06(金) 02:05:58 ID:8Ty0JLRR
>>540
どういう所が
542名無しSUN:2009/03/06(金) 02:08:21 ID:YR7Dm/xm
>>541
雪予想
543名無しSUN:2009/03/06(金) 02:15:42 ID:8Ty0JLRR
>>542
確かに最近はそうだなぁ。
ただ、この傾向がずっと続いて絶望!と言い切るのも如何なものかと思ってね。
544名無しSUN:2009/03/06(金) 05:20:59 ID:vyNNBL2m
I宮さん、気象学者の多くが温暖化人為説に否定的だとよ。あんたは少数派だったんだね(W
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901231237
545名無しSUN:2009/03/06(金) 07:41:07 ID:lrhERTfX
神聖な気象、偉大な気象が、人間ごときの活動で乱されてたまるかという気持ちが、
そういわせてるんだろうな。気象学者の多くがA氏のような感情の持ち主ではないかとおもったぞ。
546名無しSUN:2009/03/06(金) 10:05:21 ID:bKn+EMvo
>>544
『気象学者』って言うのは、一般の気象予報士と同じで、
目先の日々の大気の変動に追われるあまり、全然人為による温暖化という事実が見えていない。
すでに1970年代後半の冬季のユーラシア大陸から人為温暖化の兆候がはっきり見られたので、いまさら言うまでも無いが、
3分の1の気象学者がいまだに気づいていないということのほうが衝撃的。
つまり『気象学者』とかやたらと寒気を恣意的に強調する『気象予報士』なんかは全然勉強してないってこと。
その点I氏は、気象予報士でありながら目先の日々変動にとらわれず、
長期的な視野も同時に持って日々の気候の異変を敏感に察知している。
人間がいかに木を見て森を見ず、専門馬鹿的な視野しか持っていないかが良く分かるアンケートだ。
547名無しSUN:2009/03/06(金) 10:10:43 ID:bKn+EMvo
>>545
A氏もご多分に漏れず、そのアンケートの3分の1の気象学者と同じ感性なんだろう。
テレビに出てくるやたらと低温恣意的強調の予報士も同じ。『気象学』専門で
長期の温暖化についても真剣に議論できる学者は少ない。また逆に気候学専門で、
日々の気象を正確に予測できるものも少ない。その点でI氏は両方の利点を持ち合わせている特殊な
人間ということじゃなかろうかね。
548名無しSUN:2009/03/06(金) 10:17:29 ID:8Ty0JLRR
>>546-547
本人乙。
一宮様は感情に流されている時点で議論できてないw
いつの間にか主張が温暖化から人為温暖化に変わってるしねw
やはり憎しみの対象が欲しいだけなのだろう。
手遅れなのに、危険性を伝えなければ!!ってのは矛盾してるよw
549名無しSUN:2009/03/06(金) 12:58:14 ID:bBfudyDe
>>548
イチノミヤにしてはソフトな書き込みで、一見本人じゃないよーに見えるけど>>546>>547
それに、今日はまだ例の閉鎖的ブログの更新もしていない
別人か?熱狂的なイチノミヤファンか?
550名無しSUN:2009/03/06(金) 14:13:35 ID:8I5tspat
性器説分布に続いて、えっちぃ変換ミス第二弾w
A氏が気づいて修正する前に載せておく。

>中部地方内陸で痴女気温が氷点下を大きく割り込めば、
>その乾燥冷気だけで雪になると甘く考えていました。
551名無しSUN:2009/03/06(金) 16:49:03 ID:rRcA4F6N
なにからなにまで寒いな信長って どうせわざとだし
552名無しSUN:2009/03/06(金) 17:23:28 ID:OgZJtjAz
>皆様、こんb

去年10月頃のnaraoの投稿ミスw
553名無しSUN:2009/03/06(金) 18:45:58 ID:8Ty0JLRR
>>549
いや間違いなく本人だよ。分かり安すぎる。
奴は自分のブログを更新していなくてもチーム森田ブログや2chに書き込んでいる。
自分を絶対と正しいと決め、反論するものや懐疑派や無関心派を馬鹿だの無知だの罵倒する。
A氏にも一方的に絡んでおいて少しでも温暖化のことを否定されると侮辱。
わざわざ一つ一つ回答してくれるA氏を平気で侮辱。
で、少しでも気温が上がると温暖化報道しろ!と騒ぎ出す。
報道しないと温暖化隠蔽!と喚く。コイツは気象に関する事には24時間温暖化を結び付けないと気がすまないのかね。
この前も森田ブログに書き込んで削除されていた。
挙句の果てはこのスレで自作自演。

異常すぎるよ。
これじゃあ思い通りにならなくて駄々こねてる餓鬼じゃん。
554名無しSUN:2009/03/06(金) 19:07:44 ID:AYnbPG6/
>>550
もう修正したけど「痴女気温」ってのもあった。
確かにわざとっぽい!
555名無しSUN:2009/03/06(金) 19:37:44 ID:wD1ndIQp
>>553
ガキで正解だろw
なんせ気象予報士の資格って、13才の中学生でも取れるんだからなw
556名無しSUN:2009/03/06(金) 20:17:04 ID:tMlMK3Iw
投稿ミスといえば、以前A氏の文章に誤字脱字がめちゃくちゃ多い時期があったな
最近はほとんど無いが、当時は視力をどうかしていたのだろーか
557名無しSUN:2009/03/06(金) 20:44:15 ID:m73aoYEa
ヒロシマンがアリモリの大好物”冷気ドーム”の話題を与えちゃったから、喜んでむさぼり付いてるよ
最近こういうワザとらしいのが流行してるのw
558名無しSUN:2009/03/07(土) 02:37:22 ID:yLSO9qJz
温暖化は手遅れだーと言ってるのに、危険性をもっと報道しろってどういうこと?
矛盾してない?
559名無しSUN:2009/03/07(土) 09:08:28 ID:2qRVA6NQ
温暖化は手遅れだけど、対策をすることで被害を遅くするってのは聞いたことがあるよ。
病気で言えば、HIVウイルスに感染したあとに、AIDSの進行を遅くするようなもんだろ。
560名無しSUN:2009/03/07(土) 09:22:10 ID:yLSO9qJz
だとしても厳冬は戻らない。
つまり一宮は自分勝手な理由で人のブログを荒らしているだけ。
561名無しSUN:2009/03/07(土) 09:22:36 ID:BOy8WQWJ
手遅れの病気でも
延命治療するのは基本だよな
562名無しSUN:2009/03/07(土) 09:33:36 ID:yLSO9qJz
その割には温暖化対策を馬鹿にするけどねw
延命治療なんか無駄だって。
彼は切り替えということができないのだろうか。
どうにもならないことを何時までも愚痴愚痴言って、人生を消費している
563名無しSUN:2009/03/07(土) 09:55:51 ID:BWzi1d+/
どんなに厳しい温暖化対策をしても、1980年代以前の正常な冬は絶対やってこない。
ましてや1945年や1893年など夢物語。1905年レベルの冷夏や1899年レベルの寒秋、
1936年レベルの寒春なども絶対不可能だろう。二酸化炭素を今すぐ95パーセント排出削減を行っても、
せいぜい1990年レベルの気候に戻れば十分で、それ以上は95%以上の確率で無理!
つまり雪や寒波をこよなく愛する人間にとって、温暖化や都市高温化は絶望しかないのだ。
どうしようもない。
564名無しSUN:2009/03/07(土) 10:23:32 ID:2qRVA6NQ
一宮は正論なんだよな。
ただ言葉が荒いだけで。
565名無しSUN:2009/03/07(土) 10:55:39 ID:yLSO9qJz
正論じゃねぇだろ。
結局どうして欲しいわけ?
566名無しSUN:2009/03/07(土) 11:02:55 ID:jt2cI8t0
>>561
それは平成の考えかただね。
1980年までは、家で死ぬ人の方が病院等施設で死ぬ人よりも多かった。
567名無しSUN:2009/03/07(土) 13:48:49 ID:2qRVA6NQ
結局は世界中で屋上緑化とエアコン廃止と自動車廃止すれば、
かなり延命するよ。
568名無しSUN:2009/03/07(土) 14:56:00 ID:kKUctEpS
喫煙者の喫煙コーナーを成層圏に作って、日射を食い止めてほしい
569名無しSUN:2009/03/07(土) 19:26:54 ID:8bfoi3ih
人為かどうかは知らないが
100年単位で見れば温暖化は確実だわな。
寒冷化とか言ってる奴はゆとり馬鹿。
570名無しSUN:2009/03/07(土) 20:52:47 ID:mRKf1z4Y
>>569
今後の話?
過去〜未来の話だったら温暖化は明らかなので、今後の話だよね。

今後だったら、むしろ寒冷化のほうが可能性が高い。
人為かどうか知らない=原因が分からないで、なぜ
「温暖化は確実」と言い切れる?
571名無しSUN:2009/03/07(土) 20:54:35 ID:mRKf1z4Y
>>570
訂正
×:過去〜未来の話だったら
○:過去〜現在の話だったら
572名無しSUN:2009/03/07(土) 21:02:15 ID:yLSO9qJz
いや、間違いなく温暖化はしてるんだけど、なんでそれが人為で絶望だと言い切れる?
100%って言い切れるんだから世界でもトップクラスの科学者なんだろうね。
573名無しSUN:2009/03/07(土) 21:39:15 ID:t2ywnf59
narao氏の「おあいこ」って意味わからん。
小田原と奈良なんて全然関係ない地域同士じゃん。
名古屋vs東京のスレじゃあるまいし。
574名無しSUN:2009/03/07(土) 22:05:19 ID:0mbmBXGX
奈良男「・・・ま、まあ引き分けってことにしといてやるよ・・・!www」

実は小田原が雪積もったことが内心気に入らなかった奈良男www
小田原ごときがとでも思っていた節があると
575名無しSUN:2009/03/07(土) 22:20:26 ID:qNSxniSw
>>563
1980年代以前が何故正常だと言い切れるの?
人為的温暖化が正しいものなら尚更おかしなことだよな?w
576名無しSUN:2009/03/07(土) 22:51:28 ID:2qRVA6NQ
>>572
同じ温暖化派でも一宮は人為的論と断定、
中野異常高温は人為的論に?マークだな。
577名無しSUN:2009/03/07(土) 23:06:47 ID:qVJTq5T4
アリモリってこんな奴

・他人の予想をよく批判する。そのくせ自分の予想もあまり当たらない。
・自称ライターだが日本語がおかしい。
・気象用語をあまり知らない。
・間違いを指摘されても誤らず、ムキになって反論する。
・競馬とモーニング娘が好き。


578名無しSUN:2009/03/07(土) 23:59:39 ID:qNSxniSw
>>577
A氏のこと指摘するならお前も正しい日本語使えよなw
579名無しSUN:2009/03/08(日) 01:29:45 ID:2478sejp
奈良男てかんちゃんだろ?
580名無しSUN:2009/03/08(日) 01:41:22 ID:T0+cLZcv
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
581名無しSUN:2009/03/08(日) 05:44:18 ID:+0G3jKXW
工作員、うぜー
582名無しSUN:2009/03/08(日) 09:20:45 ID:rk/lAQCI
東京で冬日にもならず、雪が降るわけでもないのに、某ブログは『冬の寒さ戻る』かよ。
もう一度昭和の正常気候を勉強しなおして来いと言いたくなる。冬どころか今年の日本は12月〜2月までまるっきり
春そのものの気候だった。一過性の寒気ですら、冬らしさを味わえた時期すらなかった。
1990年代の暖冬はそれでもまだ1週間ぐらいは厳しい寒さ、冬と呼べるものはそれなりにあった。
それが全く無い!そういうことを天気予報で一切話題にせず、
曇りや雨で最高気温がさほど高くならないだけのことをイコール冬の寒さなどと偽って報道する。
これはひどいな・・・一宮は正論過ぎるくらい正論だからかえって叩かれる。
気候も狂ってるが、一般の伝え方も狂ってる。
583名無しSUN:2009/03/08(日) 09:30:35 ID:1HBRzAjO
一宮は巣にお帰り下さい
584名無しSUN:2009/03/08(日) 09:32:01 ID:/kJb/q9F
>>582

一宮さんお早うございます。
精神はお元気かつ正常な状態でしょうか?
私はお腹の風邪で下痢が続いています。発熱は治まりましたが・・・
精神もちょい変です

では、また。
585名無しSUN:2009/03/08(日) 09:57:43 ID:Ek3Tq/pb
>>582
ここやチーム森田で喚いたからって何かが変わるわけじゃないよ。
荒らしと見なされるだけ。
少しは現実を見よう。
586名無しSUN:2009/03/08(日) 10:29:30 ID:yy7vOCag
・いままで関東は低温だったと印象操作
・北緯35度以北の山陰から関東以北は5月まで寒い日がある
・氷雪期間は彼岸まで

関東だけはアリモリ自身の描く理想郷から変わって無いんだ!って必死になってる今日のブログだった。
587名無しSUN:2009/03/08(日) 10:39:57 ID:p7RlLXHi
↑ブログ見たけど全然そんなないじゃん
別に関東が低温だったと強調してはないし、本格的は春は彼岸から先、彼岸まだ冬の名残があるよって程度
しかもGWのくだりとか・・・春雷や降雹や霜ごく普通の話のふりだし、一言も雪を意図してないし

捻くれもほどってもんがあるわ、あんた
588名無しSUN:2009/03/08(日) 10:42:40 ID:p7RlLXHi
てか言わんとしてることは、目先に見える一時的な寒気南下の後は
春がやってきますよって、低温どころかむしろ温暖がやってくることを示してるし
589名無しSUN:2009/03/08(日) 10:59:04 ID:7Ne1AJLx
>>587
関西から見てるとA氏の関東可愛やっていう雰囲気は時に嫌味に感じる
A氏だって関西在住時代があるのに
590名無しSUN:2009/03/08(日) 11:07:17 ID:Ek3Tq/pb
チーム森田ブログのyukiって間違いなく一宮だな。
アイツ一体何年粘着してるんだ?いい加減煙たく思われてる事に気付け。
休日でも普通に書き込んでるけど、友達とかいないのか?
591名無しSUN:2009/03/08(日) 11:18:14 ID:1HBRzAjO
>>590
あれは一宮じゃないよ。奴はそん知識も持ち合わせてない
592名無しSUN:2009/03/08(日) 12:18:27 ID:YRx0LW3U
>>589
くだらねw ガキかよw
593名無しSUN:2009/03/08(日) 12:59:22 ID:sgOwy1SA
yohoushiからyukiに変わってたのをオレも見てるからyuki=yohoushiだよ。
ほんとにちょっとの間は我慢してるんだな、一宮。 
594名無しSUN:2009/03/08(日) 16:10:37 ID:1HBRzAjO
>>590
yukiって2人いるな 一人はリンクありでもう一人はリンクなし
俺はなしの方を>>591で指摘した。勘違いスマソ
595名無しSUN:2009/03/09(月) 12:47:37 ID:/Q1Zm9RH
一宮ひさびさの更新、いっぱい出ちゃったネ
596名無しSUN:2009/03/09(月) 14:29:15 ID:Ghxm60kK
絶望で何やっても手遅れなのに、危機感を持てと?日本語おかしいし。
結局思い通りにならなくて喚いてるだけじゃないの。
597名無しSUN:2009/03/09(月) 18:48:52 ID:ol9hdAju
だいたいこの時期に関東一円で20cmなんて・・・記録上でも数回あるかないかなんだが・・・
データ重視とかほざく癖して適当、大げさに強調してるのとは違う
598名無しSUN:2009/03/09(月) 19:06:56 ID:Uf4yKujL
>>今日も準拠し、Tx10度地点は少ない。

曇ってるにもかかわらず関東の全てで、10℃以上を長時間にわたって記録、完全に大ハズレ。
599名無しSUN:2009/03/09(月) 21:01:17 ID:p5JcdrRO
平年偏差の表に「観測史上最高」と書いているが、観測史上最高ではない。
東京都心の12-2月の3ヶ月平均気温を例にとると、

1. 2006-07年 8.6℃
2. 2008-09年 8.1℃ ←今冬
3. 1988-89年 8.0℃
3. 2003-04年 8.0℃
5. 2001-02年 7.9℃

観測史上2位で、しかも1位の2006-07年からはだいぶ落ちる。
なんでこの人、高温側に印象操作しまくるんだろう…。
600名無しSUN:2009/03/09(月) 21:07:22 ID:kzV1hnPP
A氏はCS放送、テレ朝チャンネルを契約して
毎朝6:55〜7:00の「東京の空の下」という5分間番組を見るべき。
1960年代後半の東京の街並みの空撮映像番組。
今の超高層ビル群の街とは全く別モノと言える街を映してくれる。
昔の東京の街並みを見て、大昔の大雪事例が今の東京には通じないことをいい加減学べ。
601名無しSUN:2009/03/09(月) 21:32:40 ID:6xCbLi0h
>>599
この人の書く観測史上は90年までの記録、ずっと昔からそうなので、特に突っ込もうとも思わなかった。
すでに、印象操作すら出来てないんだとおもう。
602名無しSUN:2009/03/09(月) 22:11:24 ID:KRaZNET6
>>595
N氏もいっぱい出ちゃったヨ.....
603名無しSUN:2009/03/09(月) 22:27:11 ID:vCJNAhvy
>>601
スマソ、知らなかった…。
しかし90年までで「観測史上」とは、日本語がおかしい。(今更ながら)
91年以降は観測していないということになるw

なお本人から「東京は曇りが多かったから1位ではない」と突込みが来るかと
思ったので、他の主要都市も調べてみた。(せっかくなので)

札幌
1. 1990-91年 -0.7℃
2. 2008-09年 -0.9℃ ←今冬
3. 1988-89年 -1.2℃
3. 1992-93年 -1.2℃

仙台
1. 2006-07年 4.2℃
2. 2008-09年 3.9℃ ←今冬
3. 1990-91年 3.8℃
604名無しSUN:2009/03/09(月) 22:28:19 ID:vCJNAhvy
続き

名古屋
1. 2006-07年 7.1℃
2. 2008-09年 6.9℃ ←今冬
3. 1989-90年 6.6℃

大阪(今冬は4位)
1. 2006-07年 8.4℃
2. 1992-93年 8.0℃
3. 1991-92年 7.9℃

福岡(今冬は7位)
1. 2006-07年 9.0℃
2. 1988-89年 8.8℃
3. 1989-90年 8.6℃
3. 1992-93年 8.6℃

文字通りの観測史上最高は、1箇所もなし。
しかも福岡とか、7位なんですけど…。
605名無しSUN:2009/03/10(火) 06:09:44 ID:RZTCh3n7
>>604
名古屋が史上最悪の暖冬に最も近かったのか、暖冬を最も嫌うイチノミヤの地元なのに皮肉なものだ。
要因は、冬型による悪天日不足だな。大阪はしょぼい北風寒波で曇って日中低温になるが、
名古屋は強い北西寒波でなければよく晴れてしまう。
606名無しSUN:2009/03/10(火) 09:08:29 ID:Vr13rjdn
地球温暖化の進行した1991年以降を除いて、1990年までの高温記録で固定すれば多くの地点で、
1989年の観測史上の記録を大幅に抜き、2009年冬はダントツの異常暖冬ですよ。
あの伝説の鬼畜異常暖冬、1989年を抜いているのです!!!
2007年もそうです。つまり以前ならば100年に1度もなかった様な異常暖冬が、
2007年、2009年と続いているのです、しかもその高温偏差ぶりは1989年よりもひどい!!
今後どんどん2007年の記録が更新されれば、1989年レベルの暖冬イコール平年並みの寒い冬になってしまいます。
そういう偏った表現にならないように1990年までで高温記録を固定している。
平年値についても同じ。文字通りの1位がないということは、それだけ2007年が異常過ぎるぐらい異常だっただけ!!

全然安心なんかできません。そのうち2007年もイコール厳冬になります。
607名無しSUN:2009/03/10(火) 09:10:51 ID:Vr13rjdn
日本語がおかしいとか、そういう問題ではなく、気候がおかしすぎる、1990年以降。
各都市部の調査でも分かるとおり、1991年以降を削除し、1990年以前の高温記録で並べれば多くの年で2009年はダントツ1位でしたよ。
608名無しSUN:2009/03/10(火) 09:19:12 ID:2iOBQle0
でもそれは止められないんだよな?
それなのに危機感持たねばならないんだよな?


んで、この異常暖冬で生命活動的に何か不都合な事が起きましたか?
609名無しSUN:2009/03/10(火) 12:37:54 ID:BPTlA7Gr
高温側印象操作I氏VS低温側印象操作A氏
610名無しSUN:2009/03/10(火) 13:03:39 ID:AQYoiSBZ
森田氏や他の気象予報士に隠蔽隠蔽言うのって名誉毀損じゃね?
もしそれが事実でないなら。
611名無しSUN:2009/03/10(火) 13:07:40 ID:qQeNj6rU
中の異常高温の本名はたかゆき
612名無しSUN:2009/03/10(火) 15:09:54 ID:p5+Z/fRC
中野異常高温の本名はたかひろ
613名無しSUN:2009/03/10(火) 17:19:08 ID:p/BgddFM
偏向報道だからテレビの天気予報を見ないのなら、森田ブログも閲覧しなきゃいいのに。
614名無しSUN:2009/03/10(火) 17:56:07 ID:WyrRGCSu
いくら寒気流入するからって雪が混じるわけないのに
必ず驟雨(本心の目当ては驟雪)の可能性を出す有森
615名無しSUN:2009/03/10(火) 18:05:22 ID:Tv0EU49b
今年も東京積雪妄想をことごとく裏切られてきた有森氏。
でも、昨年以前の壮絶な大ホラ→大スカに比べたら、大したこと無かった。少しは大人になったか?
616名無しSUN:2009/03/10(火) 18:54:17 ID:EzOJznWA
最低2℃で冷え込むとかおhhhhhるww
617名無しSUN:2009/03/10(火) 18:59:51 ID:GCfA/qyE
>>615
2008/1/8〜2008/1/10頃(のコメント)は本当にすごかったな。
618名無しSUN:2009/03/10(火) 20:13:16 ID:FbbkZZve
>>606
高温=気候がおかしいのであれば、中世温暖期は非常におかしい。
また縄文時代は、狂っているとしか言いようがない。

…ということになると思うんだが。
619名無しSUN:2009/03/10(火) 20:30:02 ID:FbbkZZve
>>606
自分の印象としては今シーズン、普通の冬型(西高東低)にほとんどならず、
なっても続かなかったので2007年クラスの超暖冬でもおかしくないと思ったが、
2007年よりは一段落ちる。

もし人為CO2が原因だったら、2007年より人為CO2は増えているだろうから
なぜ2007年と同等か、それを超えて歴代1位になっていないのか。

※「天候不順」は却下。悪天だと昼の気温は下がるが、夜の気温は上がる。
620名無しSUN:2009/03/10(火) 21:31:51 ID:FbbkZZve
>>619
よく考えたら、2007年冬は北半球全体が暖冬傾向だったが、今冬はそうでもない。
つまりシベリアの寒気自体は、2007年よりは望みがあった。

という反論が来るかもと思ったが、人為CO2派としてはそれも受け入れられないか。
621名無しSUN:2009/03/10(火) 21:57:11 ID:DxkCf1IU
>>619
必ずしも温室効果ガスの増大が完全な定規で引いたような直線的気温の上昇を引き起こすわけはない。
当然短周期では圧倒的に自然変動が卓越する。しかし20年移動平均線、30年移動平均線をグラフ化してみれば分かるように、
温暖化進行はより現実味を帯びてくる。単年同士の比較はあまり意味がない。
不気味なのは1989-1993年あたりの異常暖冬よりも、2007年や2009年のそれが酷くなっていること。
622名無しSUN:2009/03/10(火) 21:58:41 ID:dcxViT6K
>>617
ときどき昭和42年2月の話を持ち出して、あると思います!とか言い出すからビックリするよね
623名無しSUN:2009/03/10(火) 22:03:49 ID:WUhaU6JA
2007年は高温ジャンプだから当面は暖冬記録塗りかえられないよ
624名無しSUN:2009/03/10(火) 22:11:31 ID:AQYoiSBZ
A氏は自分のブログのみ。害はない。
一宮は人のブログにまで出張。
空気も読まずに自分の意見だけ主張。
考えの違う人を罵倒、侮辱。そして自作自演。
A氏はそういう事をしないだけ遥かにまし。
625名無しSUN:2009/03/10(火) 22:25:10 ID:FbbkZZve
>>621
不気味なのは2007年と2009年の暖冬が相当なレベルなので(「異常」とか
「醜い」とは言わない)、きびすを返すように数年以内に1984年クラスの
大厳冬が来ないかということ。

もちろん全然どうなるか分からないのだが、それは温暖化の原因も同じ。
まるで解明したかのように人為温暖化だと叫ぶ根拠が分からない。
626名無しSUN:2009/03/10(火) 22:32:34 ID:DxkCf1IU
>>625
長期的なトレンドラインを引けば分かるけど、明らかにベースは高温側にどんどん向かっている。
戦前の暖冬は1904年ぐらいしかないが、今の基準ならば十分厳冬。
厳冬の度合いも、暖冬の度合いもどんどん底上げされてるから、自然変動の戻りがあっても1984年はまずないだろうね。
良くてせいぜい2003年がやっと、それすらも怪しい。
627名無しSUN:2009/03/10(火) 22:35:04 ID:MJVrj4b9
数年後の関東は本当に宮崎気候化しそうだな
628名無しSUN:2009/03/10(火) 22:35:09 ID:HZPXON4i
不気味なのは2007年と2009年の暖冬が相当なレベルなので(「異常」とか
「醜い」とは言わない)、
きびすを返すように数年以内に1984年クラスの
大厳冬が来ないかということ。

前後の繋がりがよく分からない・・・
なにが不気味でどうしてきびすを返す?1984クラスが?
629名無しSUN:2009/03/10(火) 22:37:35 ID:AQYoiSBZ
温暖化はしてるんだろうが、それがなんで人為になるの?
630名無しSUN:2009/03/10(火) 22:46:29 ID:FbbkZZve
>>626
だからw
誰も長期的な温暖化トレンドは否定してない。
(なおここ10年ほどは止まってる。「向かっている」と現在進行形はおかしい)

原因が人為とは断定できない、と言っている。
CO2は地球放射の波長領域のうち一部しか吸収せず、その領域は既にかなり
吸収されている。
そして温暖化や寒冷化に大きく作用すると思われるのが水蒸気と雲で、
それが科学的にあまりよく分かっていない。
IPCCも雲などは「科学的理解度が低い」と言っている。

そんな状況でよく人為温暖化と断定できるもんだと、不思議に思っているだけ。
631名無しSUN:2009/03/10(火) 22:49:45 ID:FbbkZZve
>>628
ごめん、1984年云々は、別に主張でも何でもない。

某氏が長期的に上がる一方ばかり強調するから、そうではなくて激しく
上がったり下がったりすることだってある、と言いたかった。
632名無しSUN:2009/03/10(火) 22:56:44 ID:FbbkZZve
>>628
ちなみに不気味どうこうと最初に書いたのは自分でなく、>>621
その書き方を真似した。
633名無しSUN:2009/03/11(水) 01:00:49 ID:mQBWSJje
>>618
とりあえず、>>606の元文を書いた人の頭はおかしいし、狂っているとしか言いようがない
634名無しSUN:2009/03/11(水) 02:17:54 ID:1cIC4nG9
あのさーいい加減森田ブログに書き込むのやめてくれない?
みんなアンタの書き込みが不愉快だって言ってんのによく書き込み続けられるねぇ。
法的に問題がなければいいとかほざいてるけど、マナーってのがあるんだよ。
30才代にもなってそんな一般常識が分からないの?
本当にアスベストっぽい名前の病気なんじゃね?
635名無しSUN:2009/03/11(水) 04:49:33 ID:IZOVkzjY
>>634
同意。空気読めないからな。温暖化より予報をしてほしいよな。
もっとも予報もできないか(W
636名無しSUN:2009/03/11(水) 07:36:54 ID:/aX2XxLc
イチノミヤもアリモリも温暖化に関係した大気の流れが日本の暖冬を演出してることには意見は一致

昔は冬季に南下したジェット気流がチベット高地に西からまともにぶち当たり
大きく北に迂回して、大きく南へ回りこんで日本に寒気が来た
今は冬季にあまりジェット気流が南下しないので、チベット高地を北へ迂回する
振幅が無くなり、南に迂回することなくそのまままっすぐ東へ突き抜けて
アラスカが寒くなる。ここ10年はそんなのばっかり、つまりこれからもそういう冬ばっかりになる。
637名無しSUN:2009/03/11(水) 21:43:48 ID:2yZdqFl0
異常高温のブログより
>>「2月3月は雪が降るぞ〜バンジャーイ!!」


カワイイナwwwwwwwwwww
638名無しSUN:2009/03/11(水) 22:37:39 ID:R64kmLre
A氏のブログ、昨日からカテゴリが細分化されているよね。
今までの「気象歳時記」の一本から、新たに「気象学・気候学」って。

どうせ細分化するなら、もう一項目付け加えてほしい。

「競馬分析学」を。
639名無しSUN:2009/03/12(木) 15:56:27 ID:LQTm4E/J
M氏ブログに「信長」出現〜
やっぱりあの「信長」?
640名無しSUN:2009/03/12(木) 17:13:00 ID:ZpDg52RY
<人間として完全失格>
641名無しSUN:2009/03/12(木) 18:14:44 ID:Uqg4HkV7
>>639
普通に第3者の嫌がらせ成りすまし投稿だろ
有森さんに毎日嫌がらせコメント付けてるから自業自得だね
642名無しSUN:2009/03/13(金) 00:11:47 ID:QqN7qiVg
デザインを変えるのはいいんだけど、PCから見ると、字がものすごく小さい…

信長はまた謎めいた小見出しを…
643名無しSUN:2009/03/13(金) 10:48:13 ID:GTi3sDoe
yuki(yohoushi)プロフィール

年齢 30代半ば
職業 過労死しそうなくらい大変な自宅警備
結婚 もちろん独身で童貞
持ってる資格 気象予報士
好きな芸能人 堀北真希
好きな言葉 昭和、寒気死滅
特技 ブログ荒らし、侮辱、罵倒
自慢 自分の事を棚に上げ続ける事。
将来の夢 地球温暖化は手遅れだから人類はそれに怯えながら生きろ!
嫌いな言葉 アスペルガー(図星なので)
似ている有名人 星島貴徳、宮崎勤
性癖 女子中学生をレイプ(去年の5月に発言、その記事は削除)
644名無しSUN:2009/03/13(金) 13:37:56 ID:URu9ccpa
さて、他人のことを全然知らないくせに、闇雲に掲示板などで叩くのはやめたほうが良い。
個人のプライバシーに関わることをあれこれ詮索するのも良くない。
645名無しSUN:2009/03/13(金) 13:39:11 ID:4OHgFuJ/
>>643
的確過ぎワロタwwww
646名無しSUN:2009/03/13(金) 14:14:10 ID:mMiaeh/0
>>643>>645
お前ら最低だよ
そうやって他人を誹謗中傷して楽しいか?
全然的確じゃないし、相変わらず言葉尻捉えて的外れな悪口書いてるし
647名無しSUN:2009/03/13(金) 14:15:58 ID:4OHgFuJ/
>>646
その言葉を一宮さんにそっくりそのまま返してあげてくださいな
648名無しSUN:2009/03/13(金) 15:06:31 ID:Kp/LAs0L
信長ウザ杉
649名無しSUN:2009/03/13(金) 16:43:00 ID:GTi3sDoe
>>646
某ブログからコピペしただけだがw
650名無しSUN:2009/03/13(金) 17:23:23 ID:uOOdZVay
>>648
毎日出没たしかにウザイ、誹謗中傷はしないから害は無いっちゃー無いが
651名無しSUN:2009/03/13(金) 17:38:54 ID:vvw0Y8nZ
>>650
同意。書き方もソフト路線だけど、皮肉っぽくて性格悪そう。
最初のうち「温暖化隠蔽」的な表現もあったし・・・誰ぞに似て鬱陶しい
652名無しSUN:2009/03/13(金) 17:52:45 ID:K4qyCwqW
というわけで
↓信長さん一言どうぞw
653名無しSUN:2009/03/13(金) 19:21:38 ID:9TWzzX1Z
まぁこれ見れば簡単に判断つくでしょ。
本人批判=おかしいのは周りになることを考慮しても。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
654名無しSUN:2009/03/13(金) 20:55:06 ID:4OHgFuJ/
>>653
一致しすぎワロタwwww

それよりMブログに偽者がいるぞw
きれいな一宮ww
655名無しSUN:2009/03/13(金) 20:59:32 ID:GTi3sDoe
本当の患者に失礼なのでそういう表現はやめてほしい
656名無しSUN:2009/03/13(金) 21:14:19 ID:Sw7LucSQ
明日はホワイトデーでカップル達が大はしゃぎする。
ホワイトデーだのバレンタインだのクリスマスだのカップルの為にあるようなものだ。
彼らはゴキブリみたくあちこちに沸き、温暖化のことなんて一切考えず、
電気は無駄に使い二酸化炭素出しまくりの車を乗り回す。
いっそのこと、クリスマスやバレンタインやホワイトデーは欧州みたく伝統的シンプルな行事に戻したらどうか?
イルミネーションははっきり言って電力の無駄遣い。
カップル=温暖化に一役買っていると言っても良いだろう。
カップルらに温暖化の脅威を頭のなかにしみ込ませるにはどうしたら良いだろうか?
ゴキブリみたいなカップルの為にある行事は廃止したほうが環境の為だ。
657関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2009/03/14(土) 00:09:06 ID:RxEASZUm
>>637
昔は本気で2月、3月が雪の季節だと思い込んでたよ。
しかし現実は(ry
658名無しSUN:2009/03/14(土) 02:08:06 ID:kPkhjnTh
A氏、福岡の桜開花最早更新には一切触れず
標高2000m以上の雪の可能性ほうに言及しているぜ…
659名無しSUN:2009/03/14(土) 05:25:02 ID:BuKhPj/Y
>>643
本来の気候が温暖化に蹂躙される様を、そういう単語で表現してしまったことは悪い事だった。
だが、一宮自身の性癖とか願望などというのは、アンチが騒いでいるだけ。当人は、堀北マキがタイプだと
公言しているとおり、若くて若いい女性が好きな健康的な普通の青年であろう。

なお、アス××××やレイ×といった言葉を引き合いに出してのやりとりは、
被害者や罹患者のことを考えないといけないので、自重なくてはいけない。
660名無しSUN:2009/03/14(土) 07:59:40 ID:XYBMXbZ8
残念ですが何度読んでもそうは受け取れないですよ、一宮さんw

ところで若くて若いいって、重要だから2回言いましたってか?www
661名無しSUN:2009/03/14(土) 08:06:03 ID:XYBMXbZ8
ついでにこの擁護文、熟女好みの人は健康的ではないとでも言いたいんだろうか?w

下手に反論すると墓穴掘るんだからやめとけw
662名無しSUN:2009/03/14(土) 10:22:32 ID:fALo+iEk
A氏のタイトル 西日本平地で今季終雪地点も

つまり、東京の終雪はもっと先だといいたいわけだね、よくわかります
663名無しSUN:2009/03/14(土) 11:17:35 ID:7/874NgJ
あ氏最近の記事内容はようやくしおらしくなってきたと思ったら甘かったわ
また北高型、シナリオ、機会だのお得意の言葉並べて降雪願ってるね、懐古もしてる

しかし84年とか88年とか毎年のように振り返ってるなあ。雪が降らない積もらない現実とのギャップに見ていて哀れむわ。
664名無しSUN:2009/03/14(土) 11:33:01 ID:6lenCvU2
88年みたいな4月大雪なんて一生来ないだろうに。
665名無しSUN:2009/03/14(土) 11:37:06 ID:7/874NgJ
まあ「可能性」、あくまで可能性なら、まだ降雪はあるかもしれないさ。
だがあ氏のそれは可能性とはまた違うんだよ。願望なんだよな。
半分以上は願望篭もってると感じてしまうんだわ。
666名無しSUN:2009/03/14(土) 12:10:35 ID:fALo+iEk
イチノミヤも今日みたいな事だけ書いていればいいのにな。
春一番などはローカルでやる内容。
667名無しSUN:2009/03/14(土) 12:12:36 ID:Vf3450nz
異常高温のブログを見てみたいです
668名無しSUN:2009/03/14(土) 12:19:11 ID:Laf9PEs7
信長、見出しコメントしてくつもりだな、うぜえ
てめえでブログやってろやカス
669名無しSUN:2009/03/14(土) 12:21:25 ID:M+FoCFmt
かつてのフクシマ氏並かそれ以上のうざったさだな
670名無しSUN:2009/03/14(土) 12:26:22 ID:6lenCvU2
>>667
つ 気象に関する独り言
671名無しSUN:2009/03/14(土) 13:13:43 ID:OZ8UUlF7
>>666
こういう記事を書くこともできるのにねぇ。
もったいない。
672アスペルガーの犯罪を嘆くもの:2009/03/14(土) 13:27:57 ID:1O7NcGo9
危機感持てって言っているけど、手遅れなら持つだけ損じゃん。
てめぇの価値観を人にまで強要するなカス。
人為温暖化より、こいつがアスペルガーである確立の方がかなり高い!!!
673名無しSUN:2009/03/14(土) 14:43:56 ID:CwqRj7ux
>>672 おまえか↓↓↓コレ書いたの。神聖なA氏ブログで糞してんじゃねえよ

 8. Posted by 予報士バスター March 14, 2009 13:56
 30代半ばのオヤジがネットで愚痴愚痴言ってんじゃねーよ。
 お前のやってる行為は荒らしだ。
 それに気付かないから友達すら出来ないんだよ。
 9. Posted by 予報士バスター March 14, 2009 13:57
 あ、温暖化を嘆く者=予報士に対してね。
 また森田ブログで人を見下してるしな。
674名無しSUN:2009/03/14(土) 15:12:47 ID:PM4OoTa5
ていうか、森田のところの予報士とやらも全部成りすましだろ。あまりにも不自然だ。
イチノミヤの空気読めなさよりも、そういう人物をよってたかってなぶり殺しにしようとしている複数の人間に戦慄をおぼえる。
675名無しSUN:2009/03/14(土) 15:43:05 ID:Vf3450nz
>>674
同位。最近は頭の悪い書き込みが多すぎ。
一宮のだってあくまでも個人ブログなんだし
揚げ足とっている奴は麻生叩きマスゴミと変わらないよ。
676名無しSUN:2009/03/14(土) 16:32:12 ID:wpT5ZeKN
そうそう。
677名無しSUN:2009/03/14(土) 16:40:21 ID:nD8iKF2i
>14. Posted by 温暖化を嘆くものを嘆くもの March 14, 2009 16:25
>明日はホワイトデーでカップル達が大はしゃぎする。
>ホワイトデーやバレンタイン・・・・

>15. Posted by 14 March 14, 2009 16:26
>失礼。ホワイトデーは今日でした。

コピペ(>>656)を失敗して謝ってる大馬鹿登場。速やかに管理人に削除されると思う。
成りすまし、複数ハンドル、揚げ足取りが横行していて非常に悲しい。
678アスペルガーの犯罪を嘆くもの:2009/03/14(土) 17:43:14 ID:1O7NcGo9
>>673
それは俺じゃない。
>>674>>675
確かに自分のブログでならともかく、多くの人が見ているブログにこんな書き込みしてるようじゃ叩かれて当然。
場違いだし、注意されても一向に悪びれた様子を見せないし、みんな不愉快な思いをしている。
そもそもあれだけ言って断言もしておいて、反論受付ませんはないだろう。
人のブログには荒しまがい書き込むのに、自分はかわいいとかどんだけ都合いいんだよ。
679アスペルガーの犯罪を嘆くもの:2009/03/14(土) 17:46:45 ID:1O7NcGo9

昭和時代はすでに温暖化がある程度進んでいた。明治や大正期は昭和よりももっと低温。
というか、本来の気候は1881−1950年くらいまでで、その後暖冬や猛暑が次第に増えた。
特に1989年以降は異常高温の連続が世界各地で起こり、特にここ10年はさらに温暖化が加速している、すべて温室効果ガスによる人為要因が原因であることは科学的に証明され、理解されている。
上記に科学を全く理解していない人がいますね。

削除用パスワードを入力してください


2009/3/14(土) 午前 9:44[ yuki ]
これが本物。


当然だ。このまま温暖化がどんどん進んでいったら、困るのは結局われわれ人間なのだ。
それくらい強い警告を発しなければならない状態だ。われわれの地球はわれわれで守ろうよ。

削除用パスワードを入力してください


2009/3/13(金) 午後 7:50[ 予報士 ]
これは偽者だと思う。
680名無しSUN:2009/03/14(土) 19:37:55 ID:m8OQET0e
アスペルガー障害のキーワードを使うのは止めた方がよくないか?
特徴が沢山当て嵌まるとはいえ、奴が障害かどうか俺達には判断できないだろ。
実際に障害を持っていたとしてもネタにして書き込んじゃまずい。
681ピカ厨 ◆O999qk/Eco :2009/03/14(土) 19:45:55 ID:RLUvgec4
>>10
でも、高度1万メートルにバクテリアが発見されたし、地球型惑星の数も信じられないくらい沢山ある。
いないと考える方が難しいと思う。
682名無しSUN:2009/03/14(土) 19:49:31 ID:3zyh62zY
>>677
管理人の削除しますコメが入ったね
ホストやIPで分かってしまうもんね
683ピカ厨 ◆O999qk/Eco :2009/03/14(土) 19:51:51 ID:RLUvgec4
すいません誤爆です。
684名無しSUN:2009/03/14(土) 19:52:28 ID:fsBkT9c+
>>682
ライブドアのブログって確かIPが表示される・・・はずだよな?確か。
685名無しSUN:2009/03/14(土) 21:51:56 ID:86UPreFi
ARI様が、I氏にハンドネームの多用を注意したことがあるから、
少なくともホストのチェックくらいはできるだろう
686名無しSUN:2009/03/15(日) 00:10:13 ID:6LswSEGz
一宮氏の3/14の更新分を今になって見たよ。
ものすごい新鮮に思えたw
誰もが良いと認める内容だ。

でもこれが2日と続かないのが一宮氏のブログなんだな…
687名無しSUN:2009/03/15(日) 01:30:51 ID:aKUks6Gx
その前日の内容とのギャップが何ともw

ホント情緒不安定なんだな。
688名無しSUN:2009/03/15(日) 11:12:11 ID:qvu+7tko
また森田ブログに書き込んでるよ。
昨日自分の事で荒れたのによく書き込めるな。
管理人や観覧者に迷惑かけた事に気付け。
大人になってこんな善悪が分からないのと、このしつこさと温暖化に対するこだわりは普通じゃない。
まともな大人のやることじゃないよ。
689名無しSUN:2009/03/15(日) 11:45:16 ID:v4HTbdk/
だからカップルに対するイベントとかは全部廃止にしてしまえば良い。
カップルは所詮は地球温暖化にとって害虫でしかないと思う。
正月とお盆等は全体のためにあるのと反面、
ホワイトデーやバレンタインやクリスマスはカップルだけの為にあるようなもの。
彼らはゴキブリみたいに所構わずあちこちに沸き、温暖化のことなんて一切考えていない。
電気を無駄に使い二酸化炭素出しまくりの車を乗り回す。
昨日なんて都内はカップルの車でいっぱいだっただろう。
いっそのこと、クリスマスやバレンタインやホワイトデーは欧州みたく伝統的シンプルな行事に戻したらどうか?
欧州ではクリスマスは家庭でマターリくつろぐのが習慣になっている。
イルミネーションは、ハッキリ言って電力の無駄遣い。
カップルなんかのために環境を破壊する必要は無い。
カップル=温暖化に一役買っていると言っても良いかも知れない。
カップルらに温暖化の脅威を頭のなかにしみ込ませるにはどうしたら良いだろうか?
ゴキブリみたく現れるカップルなんかの為にある行事類はいっそのこと廃止した方が環境の為だ。
690名無しSUN:2009/03/15(日) 12:11:56 ID:6LswSEGz
京都の大雪警報基準は平地と山地で細分化されて市内では15cmに変更されている件
A氏は20cmだと思っているんだろうな
691名無しSUN:2009/03/15(日) 12:27:58 ID:tPR3DkT8
異常高温にどう警戒すれば良いのでしょうか?
692名無しSUN:2009/03/15(日) 12:30:11 ID:U1YPVw+a
ここじゃなくて気象庁に言えって変に糞真面目というかなんというかスルーできないおっさんだなあと思ったら
>意見の背後に、東京地方では

ああ癇に障ったからか納得・・・ Aはこういう些細な煽りでも簡単に釣れるなあ
693名無しSUN:2009/03/15(日) 12:43:19 ID:qvu+7tko
A氏は一宮みたいに考えの違う人を罵倒したり人のブログを荒らさない分比較にならないくらいまとも。
最近の荒らし行為は酷すぎる。
ほんっと幼稚!
そもそも、自分の名前もまともに出せない弱虫が名前を表に出してる人に対して温暖化を偉そうに語る行為がもうアレだけどね。
694名無しSUN:2009/03/15(日) 12:51:39 ID:1EhaXuE5
気象の知識は同程度だけどねw
695名無しSUN:2009/03/15(日) 17:27:10 ID:MHgCSGy3
(高温側)
一宮
異常高温


vs (中立)信長


(低温側)
A氏
つくば?
696名無しSUN:2009/03/15(日) 17:39:20 ID:yB64jph5
今週は関東異常高温だな
中の異常高温とか一宮の高笑いが聞こえるwww
697名無しSUN:2009/03/15(日) 17:45:46 ID:7IZk0QxS
味方と信長は別人みたいだな。いつぞやの発言内容がかぶった事件は偶然か。お前ら結婚しろwww

>>695
信長は一宮側だ、たまに有森側を褒めてるが皮肉であることが多い、腹黒いスパイのような奴www
698名無しSUN:2009/03/15(日) 18:45:24 ID:qvu+7tko
一宮とたかゆきは、単に人為温暖化に否定的な人を罵倒したいだけじゃね?
予報が外れただけで勝手に勝ち誇ってるし。
高温側の人間って攻撃的なやつばかり。
信長も愚痴ってるだけやし、後ろ向きだよね。
リアルでは人間関係悲惨なんだろうな。一宮とか。
699名無しSUN:2009/03/15(日) 19:13:09 ID:aKUks6Gx
人間関係良好なら2chや他ブログを荒らし回ってなんかいませんw
700名無しSUN:2009/03/15(日) 19:15:01 ID:naTWxFDx
しかも本人は自覚なしときたもんだ。
701名無しSUN:2009/03/15(日) 19:20:41 ID:XNU0/AYz
自覚があったら2chや他ブログを荒らし回ってなんかいませんw
702名無しSUN:2009/03/15(日) 19:54:58 ID:kQNlSg1i
>>698
異常高温の本名はたか「ゆき」でなくて「あき」だよ。
以前にプロフに載ってたから間違いない。

そして今日の記事
http://kanto-kishou.at.webry.info/
>個人的に言えば、半袖姿の女性は大好きなのです。
>生物学・本能的にも素肌を見せるということは、女性
>らしさをより醸し出す、艶やかに美しく映るもので、
>これを見ると厚いコートに覆われた寒い冬が終わり、
>春が来たな〜と実感させてくれます。

エロティック異常高温w
703名無しSUN:2009/03/15(日) 21:55:53 ID:GlcQb5+7
sage
704名無しSUN:2009/03/15(日) 22:43:08 ID:tPR3DkT8
関東異常高温氏って3月で半袖とか言ってるけどもしかしてピザ?
705名無しSUN:2009/03/15(日) 22:44:35 ID:tPR3DkT8
エロピザ異常高温w
706名無しSUN:2009/03/15(日) 22:46:24 ID:tPR3DkT8
関東異常高温氏ってO型なのか〜
707名無しSUN:2009/03/15(日) 22:49:10 ID:tPR3DkT8
まあ俺もO型なんだが、実は低温側なんだよねぇ〜
寒がりだし
708名無しSUN:2009/03/15(日) 22:57:05 ID:qvu+7tko
一宮はA型だろうな。あのじめじめウジウジした性格から見て取れる。
A氏はB型らしいな。
709名無しSUN:2009/03/15(日) 23:02:48 ID:1EhaXuE5
血液型と性格は関係ないことが科学的に証明されてるんだが。
710名無しSUN:2009/03/16(月) 05:31:46 ID:O1GkOFIz
一昨日一宮のせいで散々荒れたのに、当の本人が騒ぎ収まった直後にまた荒れるような書き込みをしたからね…
なんか攻撃的な内容でねじ伏せようとしているみたいだけど、あれじゃあ誰でも反発するぜ。
仮にどんなに正しかろうとな。
しかし、これだけ言われて分らないのって…本当に36歳か??
もう少し社会人らしいネットマナーを
711名無しSUN:2009/03/16(月) 05:51:22 ID:yyKdWVuY
会社の人間関係のストレスを、ネットで晴らしてるんじゃね?
36歳って中間管理職まっただなかでしょ。
712名無しSUN:2009/03/16(月) 06:18:20 ID:O1GkOFIz
ああ、それならこれからもずっと荒らすんだろうな…
あの性格じゃあ、会社の人間関係がうまくいくわけないからな。未来永劫。
そして結婚も…女性は懐古したりグチグチウジウジな後ろ向きな人をもっとも嫌うからね。
713名無しSUN:2009/03/16(月) 07:47:52 ID:ye46zllX
なんだ?ここは悪口スレか?
714名無しSUN:2009/03/16(月) 08:09:06 ID:ILfai7cx
恋をすると、空の色も変わるというから。
イチノミヤも恋をすればいいのに。
715名無しSUN:2009/03/16(月) 08:14:28 ID:O1GkOFIz
>>713
A氏を叩くのは?だけど、人に迷惑かけまくりな一宮はねぇ。
716名無しSUN:2009/03/16(月) 12:17:24 ID:1O9A5Ss4
どんなにバカ陽気でも
>>一部で驟雨があるかも知れない。
という一文で上空寒気に言及しないと精神が崩壊しそうそなA氏。
寒気への執着心はI氏といい勝負。
717名無しSUN:2009/03/16(月) 12:59:14 ID:ghRLTk7y
完全にただの荒らしに成り下がってしまったな。

チーム森田の天気で斬る!より
718名無しSUN:2009/03/16(月) 16:08:52 ID:vahwwJZh
>>716
今日に関しては何もおかしいことないだろ
現実レーダーにも雨雲沸いてるし
719名無しSUN:2009/03/16(月) 16:30:31 ID:O1GkOFIz
>>717
今日も空気読まずに暴れまくりだな。
720名無しSUN:2009/03/16(月) 17:00:28 ID:0PklqrZ/
東京大手町VS東海I氏

KY対決
721名無しSUN:2009/03/16(月) 17:12:02 ID:PAmBsY2T
>>718
で、にわか雨があったとして一体何がうれしいの?
まさか、雪が混じるときと同様に、アリモリ的には非常警戒体勢をとらないといけない訳?
722名無しSUN:2009/03/16(月) 20:47:23 ID:h+AQ4/IM
>>721
いみふめー
723名無しSUN:2009/03/16(月) 21:55:49 ID:mFVQzoDd
まっきー
724名無しSUN:2009/03/16(月) 23:25:57 ID:+2T+hTJy
A氏がいつ非常警戒しろなんて言ったんだ?
いつも家にいる君と違って、雨に降られると困る人の方が多いんだよ。
家にいる人だって洗濯物の心配だってしなけりゃならない。
んな全然別次元の事にいちゃもん付ける前に社会に出ろよ。
725名無しSUN:2009/03/17(火) 00:41:33 ID:BVUohzQT
一宮もそうだな。
いい年した大人が善悪の判断がまったく付かないのは困る。
気候が思いどおりにならないからって人のブログでガキの様に発狂する。
マジで頭おかしいんじゃね?
726名無しSUN:2009/03/17(火) 02:45:22 ID:hiXkvhM0
>>724
屋外の仕事なんですね、ご苦労様です。
ちょっとでも雨が降ると道路の穴の底の工事はストップするそうですからね。
727名無しSUN:2009/03/17(火) 08:01:26 ID:avHDhV6N
>>726=>>721?w

そもそも天気の変化気にしないでいい職業なんて自宅警備員くらいなもんだろw
屋内の仕事だって家帰る時に雨に降られると困るし、干してきた洗濯物の心配だってしなければならない。
それが社会人なんだが、工事関係くらいしか天気気にしないなんか思ってるってことは社会に出たことすらないんだねぇw
てか学生だって普通に天気気にすると思うんだが、やっぱりお前ヒッキーだろ?w
728名無しSUN:2009/03/17(火) 08:03:33 ID:FjdRVNLj
にわか雨があるかもと発言しただけでこれだけ叩かれるのなら
もう実況でしか天気は語れないなw
729名無しSUN:2009/03/17(火) 08:17:08 ID:To0XRNjR
先月の「霜に注意」発言を見てから、にわか雨も愛しい寒気の演出に使ってるに過ぎないって思うようになってしまった。
730名無しSUN:2009/03/17(火) 08:35:59 ID:avHDhV6N
そもそも>>716の発言自体おかしい。
そして実際に各地で雨雲発生後、意味不明なうれしいか?発言。
A氏は普通に俄雨の可能性を示唆し、当てたにも関わらず、勝手に低温ブレと勘違いしA氏叩き。
そしてあさっての方向へw

この粘着具合、まぁいつもの奴なんだろうが、もしかして…よい子とか?w
731名無しSUN:2009/03/17(火) 08:41:44 ID:KN01spoP
Iだろ高温に異常警戒しろとかイミフなことを抜かす奴は
どうやって警戒すりゃいいんだよ
732名無しSUN:2009/03/17(火) 09:27:46 ID:LmZSlsWB
A、さすがに小春日和という言葉使わなくなったなw
733名無しSUN:2009/03/17(火) 12:36:14 ID:gHAPzzf8
イチノミヤ、新鮮な寒気って言う言葉が好きなのか、なんども今日出てきた

>仮に温室効果ガスを今すぐ95%以上排出削減しても、
>せいぜい1990年以降の気候に戻ればいいところで、
>もはや戦前の気候はおろか、昭和の冬が戻ることはなく、
>絶望的なのである。

結局何を主張したいのか?テレビでしゃべってる気象関係者全員が、
手遅れであると開き直れば、イチノミヤは満足なのか?
734名無しSUN:2009/03/17(火) 17:32:02 ID:mAZjBS6M
昭和 戦前 1990年

I氏の好きな単語
735名無しSUN:2009/03/17(火) 17:55:35 ID:BVUohzQT
平成 暖冬 アスペルガー 異常性癖
I氏の嫌いな単語
736一宮:2009/03/17(火) 22:57:59 ID:2xX3NImH
地球温暖化は絶望的だ〜(俺の人生は絶望的だ〜)
737名無しSUN:2009/03/17(火) 23:26:03 ID:F8JkAlrb
昨日の>>600の放送は、1968年の砧公園周辺だった。
いわばA氏が愛する地であり、信者のくるみの近所だ。
で、見たら、東名は走っているが公園周辺は清掃工場+畑って
感じだったぞ。
A氏は毎年のように1960年代後半の東京の大雪の話を持ち出して、
願望込で再来の可能性に触れているが、あの映像の頃と比較するくらいなら、
いっそのこと、もっと昔にさかのぼっちゃえ。江戸時代の東京と比較したらどう?
江戸時代に品川で2m積もったと書かれている古き文献を信じて、
「東海以西では可能性皆無な話だが、東京はメートル単位の積雪の可能性も否定できない」
くらい言っちゃいなさいw
738名無しSUN:2009/03/18(水) 02:05:56 ID:5go24Hpt
これからずっと温暖化が続くとは限らない
ちょっとした寒気と暖気のせめぎ合いでそうなることもありうる

みてえないつものゴミみたいな事を書くだろきっと
739名無しSUN:2009/03/18(水) 02:26:23 ID:JcPgE+po
A氏を叩いているやつらは一体なんなんだ?
発想が幼稚すぎるわw
740名無しSUN:2009/03/18(水) 06:50:01 ID:T/Jxajn1
東京は東北と同じ気候だと言い切る人は叩かれるだろ。普通。
741名無しSUN:2009/03/18(水) 07:51:03 ID:G+Ygsnbh
でもにわか雨があったにもかかわらず、勝手な解釈で粘着してる奴らは叩くのは筋違いにも程がある。

そういう奴らに限って予報外そうものなら鬼の首取ったかのように叩くしね。
742名無しSUN:2009/03/18(水) 07:57:33 ID:eyXA7wOF
アリモリってこんな奴

・他人の予想をよく批判する。そのくせ自分の予想もあまり当たらない。
・自称ライターだが日本語がおかしい。
・気象用語をあまり知らない。
・間違いを指摘されても誤らず、ムキになって反論する。
・競馬とモーニング娘が好き。
・2chは見ていないといいながら貴重な情報源となってる。
743名無しSUN:2009/03/18(水) 08:02:37 ID:ouFp62KM
>>>740
おまえ、東京人じゃないだろ
744名無しSUN:2009/03/18(水) 08:14:40 ID:3UxkFuJy
温暖な東京と一緒にされたら東北人もウザイと感じるのも仕方なし、か
745名無しSUN:2009/03/18(水) 12:22:51 ID:YwQAaKme
本当に寒気が全滅したら、I氏はおろかA氏まで発狂しちゃうよw
746名無しSUN:2009/03/18(水) 12:48:50 ID:EuIX0kUt
彼岸あけになごり雪が東京で舞う奇怪があるそうです<ARIMORI氏より
747名無しSUN:2009/03/18(水) 13:42:20 ID:ouFp62KM
目下の資料からは、首都圏平野部の一部で雪の舞う機会がありそう
ってことだろ。
正確に伝えろよ。
748名無しSUN:2009/03/18(水) 13:44:37 ID:JcPgE+po
一宮ってもしかして名無しでA氏を叩いてる?
749名無しSUN:2009/03/18(水) 15:50:37 ID:v52l6RQ+
半袖日和だぬ〜ん。
750名無しSUN:2009/03/18(水) 18:45:34 ID:B/u3lk5S
岐阜早くもソメイヨシノ開花
また一宮が暴れるぜ
751名無しSUN:2009/03/18(水) 18:56:48 ID:eyXA7wOF
2人とも知識は大したことないという点は一致してるな。
752名無しSUN:2009/03/18(水) 19:25:08 ID:OZjCpLPg
>>750

自分のブログでならいいけど、
他所で暴れるであろうのが頂けないね
753名無しSUN:2009/03/18(水) 19:27:47 ID:YwQAaKme
一宮「ああ、桜の木の枝をへし折りたい!!でも俺は自然愛好家だからそんなことできない!」
754名無しSUN:2009/03/18(水) 20:59:05 ID:7azmoccJ
岐阜桜開花より富山高田の夏日だろ
インパクト的に
755名無しSUN:2009/03/18(水) 21:03:00 ID:7azmoccJ
上記の富山高田は3月最高気温の極値更新だからな
これはネタになるだろ一宮
756名無しSUN:2009/03/18(水) 21:21:56 ID:B/u3lk5S
今年は
真冬の2月14日に小田原で26℃超えの夏日とか
今日は富山で三月史上最高更新とか
福岡で桜開花最早とか
もう何もかも尾張杉だろ
757名無しSUN:2009/03/18(水) 21:23:26 ID:z46b6SI0
>>748
叩きまくってるよ。
一宮叩きが始まるタイミングでね。
758名無しSUN:2009/03/18(水) 23:09:41 ID:eyXA7wOF
2月14日は真冬ではなく、冬の終わりに近い。
759名無しSUN:2009/03/18(水) 23:31:45 ID:JcPgE+po
またMブログで暴れてる…
本当に36歳なのか?幼稚すぎる。
ここまで来ると犯罪だわ。
760名無しSUN:2009/03/19(木) 01:14:01 ID:h5LoQdRB
中野氏のブログはレイプノミヤと違って読みやすい
この違いは何なんだろう
761名無しSUN:2009/03/19(木) 05:47:39 ID:YGargEl2
AさんがIさんに一言
762名無しSUN:2009/03/19(木) 07:52:09 ID:ELRSL+Oo
>>759
36歳ということは、小学校〜中学が、80年代前半の厳冬時代に合致。
寒気バブル世代ってことか。
20代になってしまうと、厳冬時代を知らんからそこまでヒステリックにはならない。
763名無しSUN:2009/03/19(木) 08:21:24 ID:g4EQAw3l
A氏も、ARIもしない夢を語ってることを少しくらいは自覚した方がいいと思うんだけど。
764名無しSUN:2009/03/19(木) 14:25:57 ID:jIzqSsa2
なんでIって上から目線で物を言うの?偉いの?バカなの?死ぬの?
765名無しSUN:2009/03/19(木) 16:24:11 ID:h5LoQdRB
アスペルガミヤさん、お医者さんが待ってますよ。
766名無しSUN:2009/03/19(木) 16:38:29 ID:X4MzQ3UE
正しければ何を言っても許されるのかといえばそんなはずはないんで、一宮も他ブログに書き込む時はもっと空気を読むべきなんだけどね。

つーか、30過ぎてそのくらいのことが分からないのはまずい。
767名無しSUN:2009/03/19(木) 16:47:24 ID:jIzqSsa2
こいつ絶対自分の言っていることが100パー正解だと思ってるよな
自分で否定してたけどあの物言いからしたらそうとしか思えん
768名無しSUN:2009/03/19(木) 17:39:33 ID:RcfuvnYV
今日の森田ブログは、奴の書き込みで大炎上!
コメント数は最大で84までになった。
しかし奴は10時から13時までずっとコメント合戦に参加していた。
平日の朝っから書き込み合戦とか、本当に過労死しそうな仕事してんのw
上司や同僚に嫌われてるから休みをもらえないだけじゃないの?w

あと、A氏ブログで自分は客観的にデータをみて事実を言っていると言っていたが、ボロが出たな。
地球温暖化は誰にも止められない、絶望だーといつも喚いているが、IPCCなどのデータに絶望だーなんて書かれていない。
結局一宮自身が一番客観的に見れてない事が如実に現れてしまったなwww
769名無しSUN:2009/03/19(木) 18:34:28 ID:LXhNAdCB
彼はちょっと完全に犯罪的だね。
Mブログのほうでしかるべき対処をしてくれればいいけど、
でも内容が直接犯罪に繋がるようなことじゃないから、動きづらいだろうな。
それにしても何か法的に縛れないだろうか…
770名無しSUN:2009/03/19(木) 18:54:57 ID:RcfuvnYV
>>796
炎上行為でもあまりにも悪質だと捕まるよ。
犯罪的なものなら、森田は温暖化をしている発言かな。
事実でなければ名誉毀損だ。
771名無しSUN:2009/03/19(木) 18:56:28 ID:RcfuvnYV
訂正
森田は温暖化をしている発言→森田は温暖化を隠蔽している発言
772名無しSUN:2009/03/19(木) 20:02:16 ID:bti2tEX8
>>769
ごっそり削除されてたね。
しかし、イチノミヤは10−13時にM田ブログにつきっきりで、
15時台には自身ブログに長大な更新記事、
平日にいったいどんな仕事をしているのだろう。
773名無しSUN:2009/03/19(木) 21:55:58 ID:RcfuvnYV
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜寒気死滅!!!!!!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜   地球温暖化は絶望的だー!!!!!!   
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 M田は温暖化隠蔽だー!!!!!!!!! 
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    ←一宮
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
774名無しSUN:2009/03/20(金) 00:27:58 ID:V9xIqQ4t
>>772
自宅警備員
775名無しSUN:2009/03/20(金) 01:05:20 ID:V9xIqQ4t
イチノミヤって自分の考えを他人に押しつけることしかできないんだね
もうこいつ自体が手遅れだよw
776名無しSUN:2009/03/20(金) 02:46:22 ID:pTeisE14
一宮の人間性がカスな事を改めて認識したわ。
Mブログで自分の意見を人に押し付け、炎上状態に。
それでも全く自分の非を認めず、自作自演で自分を擁護。で、さらに荒れる。
自分のことはご理解くださいと逃げる。しかし他人は平気で傷つける。
自分がかわいくて仕方がないんだろうな。どんなシチュエーションでも相手が100%悪いって風に変換されるんだろうね。
分の意見に従わないものがいると目にも留まらぬ速さで噛み付く。
世界中の誰もが自分の意見に同調しないと気がすまないんだろう。
すべてを知った神のような口調で温暖化は手遅れだと言っているが、地球温暖化が手遅れだなんて誰も言ってませんけどw妄想ですか??
コイツ、自分のブログでなら何書いてもいいと思っていやがる。
そろそろみんな限界に来てるぜ。いい加減にしろよ。犯罪者。
777名無しSUN:2009/03/20(金) 03:54:49 ID:oacBlJu0
一宮は何を書いていたんだ?
削除された今は読めなくなってる。
778名無しSUN:2009/03/20(金) 09:18:02 ID:uq3MGxMa
>>777 一宮のような書きっぷりで、一宮の書いたことを強く否定する奴がいる。
そいつもブログの炎上に一役買っているように見える。
ブログの正常化を願うのなら削除依頼だけ出しておけばいいのにね。
779名無しSUN:2009/03/20(金) 09:30:22 ID:V9xIqQ4t
もうMブログをアク禁にするべき
780名無しSUN:2009/03/20(金) 09:42:18 ID:PuUnA0fV
>>778
一宮は異常高温と温暖化の事実しか書いていない。
炎上させたのは一宮を激しく中傷する奴が書き込みを行ったからで、
一宮に非は無いだろう。さすが温暖化*蔽ブログ。
781名無しSUN:2009/03/20(金) 09:51:08 ID:V9xIqQ4t
イチノミヤ自己弁護に必死だなw
782名無しSUN:2009/03/20(金) 11:19:15 ID:wZkzuH/P
一宮は集団で攻撃されてると自ブログで書いてたが、
よくよく観察するとムキになって攻撃してる奴はかなりの少n
783名無しSUN:2009/03/20(金) 11:21:26 ID:13fShEEK
>>780
だからその異常高温と温暖化の事実を書くことがいけないって言ってるだろ一宮。
隠蔽とかそういう問題じゃないんだよ。
君のやってることは悪質な宗教の勧誘に近いぞ。
誰だって温暖化問題は認識してるけど、君みたいに毎日温暖化を叫びたい人はいないんだよ。
他ブログに書くのは、新たな目新しいネタがあるときだけにしろよ。
784名無しSUN:2009/03/20(金) 12:59:24 ID:oacBlJu0
>>780

お早う一宮さん
おそらく荒れたのは下記の二者の態度によるのかな
・論理が正しければ攻撃的な書き方でも良いとする一宮
・同じく攻撃的に一宮を叩くアンチ

あなた自身が言うように、あなたの言う事の内容が妥当なことは多いんです。
いただけないのは自分の意見を他人に喧嘩腰でぶつける事。
アンチがあなたの態度に対してぶつける不満の理由も内容は理があるものです。
でも「はいその通りですね」とあなたは納得出来ないでしょう。
あなたは他の人達に同じ事をしているんですよ。
森田ブログで書いている人が、内容を間違える事があっても説得力を持っているのは読み手が納得できるように書いてあるから。
785名無しSUN:2009/03/20(金) 13:24:24 ID:V9xIqQ4t
それにしても最近、中傷の度が過ぎる。一言でも温暖化の事実を書き込もうならばここぞとばかり集中攻撃。
天気のブログであれば地球温暖化や異常高温も重要なテーマのひとつであり、
書き込んではいけないということは絶対ありません。
むしろここまで温暖化がひどくなれば書き込んで当然でしょう。
常識の範囲を超えて連投を行ったわけでもなく、
ただデータに基づいた事実を書き込んだだけで悪質ないじめのように多数の人間が中傷する行為はまさに犯罪です!
また『自分こそが絶対に正しい』といった覚えはひとことも無いのに、そのように仕向けられたり(社長にまで言われたことがある)、
誤解と偏見に満ちあふれていますね。全てを知った神のような口調でなんかひとことも話していませんが(笑)。
誰も自分を救世主とか神といった覚えも無く、淡々と事実を積み重ねているに過ぎないのですが、
なぜこんなにも曲解が生まれるのか、不思議でなりません。
また最新の温暖化研究の要旨と、私が主張している内容にはほとんど差異や乖離は無く、
気象、気候学の中身としても問題の無いものでしょう。
それなのに、なぜ世の中、こんなにおかしくなってしまったのか?
もう少し節度を持った議論をお願いしたい。自分とは違う考えの人を一切認めない、
異質なものを排除し、皆が同じでなければいけないと考える非常に悪い日本人気質が見て取れますね。
日本人はこういうところがとても偏屈で、頑固なのです。皆と同じ意見で偽善に満ちていてもニコニコと笑っていなければならない。
おかしいです!変です。この悪い日本人気質が、いじめや格差社会、差別や偏見を生み出すのです。

あとこのブログは一人でも多くの人に見てほしいと思って作成した、というよりは、自分自身が日々読み返して、
納得できるものにしたい、いわば自分が読み返すことで問題を読み返す日記帳という思いが強いのです。
あくまで自分のために書いたものであり、人に意見を押し付けるという類とはちょっと違うのです。

いわば自分で自分を納得させようという思いが強いブログですから、その辺もご理解願いたい。
もう温暖化で寒気は来ないんだ、絶望だというのは自分への戒めなのですから。
786名無しSUN:2009/03/20(金) 13:28:04 ID:KUc5KOZC
さすがはクソノミヤのレイプノミヤのアスペルガミヤだw
787名無しSUN:2009/03/20(金) 13:29:07 ID:o1fYXIZw
ID:V9xIqQ4t 必死ですね。
スマイリー事件みたいに訴えられても知りませんよ。
788名無しSUN:2009/03/20(金) 13:42:01 ID:13fShEEK
一宮の論理が正しいかどうかは、今は誰もわからない。
一宮は単に研究者ごっこをしてるだけ。
たかが気象予報士ごときで、温暖化問題を軽々しく断定的に語らないでほしい。
789名無しSUN:2009/03/20(金) 13:42:19 ID:V9xIqQ4t
なんでスマイリーの事件が引き合いに出されるのかわかんねw
790名無しSUN:2009/03/20(金) 14:27:33 ID:pTeisE14
手遅れだという事実はどこにもありませんが?
地球規模の問題を事実って決めていることがすべてを知った神のような言い方なんだよ!
自分への戒めを人のブログでやるのも大問題だ。
一番お前に憤りを感じているのは一生懸命温暖化の改善に努力をしている人だ。
批判されたら相手が悪い!世の中がおかしい!って考えじゃあ、一生友達も彼女もできないだろうね。
まぁ、これだけ迷惑をかけても自分を必死で擁護できるのはある意味凄いわ。
>>787
名誉毀損で森田さんに訴えられたら終わりです。一宮がね。
791名無しSUN:2009/03/20(金) 14:29:16 ID:pTeisE14
もう少し節度を持った議論をお願いしたい。自分とは違う考えの人を一切認めない、
異質なものを排除し、皆が同じでなければいけないと考える非常に悪い日本人気質が見て取れますね。
日本人はこういうところがとても偏屈で、頑固なのです。皆と同じ意見で偽善に満ちていてもニコニコと笑っていなければならない。
おかしいです!変です。この悪い日本人気質が、いじめや格差社会、差別や偏見を生み出すのです。

それお前ジャン。少しでも懐疑派がいると必ず噛み付く。そして侮辱。
100パーセントアスペルガーだわコイツ。
792名無しSUN:2009/03/20(金) 14:31:47 ID:Dsk4kHu/
ってかこのスレ一宮は見てるのかな?
もし見てたら訴えられてもおかしくはないと思うな。
一宮=アス●ルガーとかいう妄言もあるし。
一宮の言葉遣いも悪いというのは否めないが。
793名無しSUN:2009/03/20(金) 14:36:45 ID:saCMGM2J
ありもり君の予想がまた外れた!
794名無しSUN:2009/03/20(金) 14:54:16 ID:V9xIqQ4t
>>792
見ているどころか本人が書きこんでます
795名無しSUN:2009/03/20(金) 14:59:46 ID:JYXEneuk
温暖化は確かに起こっているがそれを人為と決める根拠がない。
一宮はわずか過去130年くらいの期間で顕著な気温の上昇があるからこの温暖化が人為であるといっている。
この期間には都市化やCO2の排出量が極端に増えているからそれが根拠だとしているだけ。

過去10億年単位で見た場合これくらい暖かい時期はあった。
それは太陽活動だけではなく、地球内部の熱やまたは未知な要因によるものかもしれない。
現在もたまたま人類の活動と同時期に温暖な時期が来ているだけのかもしれない。
温室効果ガスによる効果はあるのかもしれないが、これのみが原因であると断定する資料はない。

温暖化が起こっているのは紛れもない事実であると言うなら誰もそれを否定しないが、
人為であるとする根拠が一宮のブログを読んでも全く書いていないのが毎回おかしいと感じる。

>一宮
人為であるとする根拠を示してもらえませんか?
796名無しSUN:2009/03/20(金) 15:06:36 ID:JYXEneuk
過去130年で温暖化が顕著に進んだ。

この期間には温室効果ガスの排出量が大幅に増えた。
都市部で都市化が大きく進んだ。

これは人為である!!

こんなことが通ると思いますか?

別の要因が主因であり上記の効果は全体から見れば微小かもしれない。
太陽活動だけが気温を決めるファクターであるともいえない。
ネット上にある内容だけで判断しているように感じる。
実際に自分で家裁に行ってコンクリート事件の被疑者の名簿を見たわけでもないのに、
ネットや雑誌で菊池という名前があったという記事を見ただけで
犯罪に関わった死ねなどと書き込んだスマイリー事件と大差ないように感じる。
797名無しSUN:2009/03/20(金) 15:38:48 ID:XglJCfXn
Åが関東は東北と気候が同じとかほざいてるけどさ
15時 仙台9.6℃ 新潟6.5℃ 名古屋15.8℃ 大阪12.4℃
東京19.0℃

どう見ても東海以西と同区分
霙ごときで騒ぎまくる亜熱帯といっしょにすんな
北国舐めんなよ
798名無しSUN:2009/03/20(金) 15:47:51 ID:TElNoC7Z
一宮は少し自重すべきだな。俺も人為的温暖化派だが気象というのはもっと長い目で見る必要がある。
ましてや地球温暖化はあらゆる要素が複雑に絡み合っている。
だから意見が対立するのはある程度予測できるはずだ。
温暖化は地道なデータの収集と大胆な理論によって発展するだろうから一宮も逐一温暖化と騒がないで自分で研究するのがよほど有益だと思うんだが。
799名無しSUN:2009/03/20(金) 16:38:53 ID:XglJCfXn
今日も鹿児島、都城で3月の高温極値更新
富山、高田、大船渡、仙台、福島、若松、西郷と各官署
これで3日連続の極値更新とは
マジありえねえ
800名無しSUN:2009/03/20(金) 16:42:39 ID:KUc5KOZC
糞ノミヤ氏はがむしゃらに他のブログを荒らさないで!
801名無しSUN:2009/03/20(金) 16:46:22 ID:V9xIqQ4t
自分のブログだけで吠えているだけなら何の問題もない

いい大人なんだからそれくらい分かれよ
802名無しSUN:2009/03/20(金) 16:51:38 ID:25e83TZs
俺は、一宮氏の言っている温暖化説は受け入れるよ。
地球はほっかほかだ。
俺は、関東の妄想家の信者になるよりは、現実思考の一宮教に入信したいね。

でも、NASAホームページの北半球比較は、あまり見たくないな…
いつも絶望的な気分にさせられる。
803名無しSUN:2009/03/20(金) 16:58:33 ID:pTeisE14
>>802
絶望して喚く事が現実思考なのかいw
804名無しSUN:2009/03/20(金) 17:21:44 ID:DteCmJTv
805名無しSUN:2009/03/20(金) 17:46:51 ID:13fShEEK
いつもどおり、一宮批判が高まると、批判の矛先をA氏に向けようとする輩が現れるなw
A氏もいい迷惑だなw
806名無しSUN:2009/03/20(金) 18:08:08 ID:mp7O8ElN
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | /  ̄ ̄\
( _ノ | / /一_宮\ ヽ | / / | | /-O-O-ヽ| | | / / |.6| . : )'e'( : . |9|
( ) ) ヽ`‐--=--‐' ノ | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
807名無しSUN:2009/03/20(金) 18:28:00 ID:6Xg7BWkR
A氏のコメント、
1回しか書いてないのに勝手に
「どうも午後の3報は同じ方ですね。」って決め付けられてるし・・・
808名無しSUN:2009/03/20(金) 19:45:31 ID:XglJCfXn
Aが発作的に言及する
関東が西日本地域とは植生分布が違うとかなんとか・・・
http://www.biodic.go.jp/reports/1-1/hyo/u018_001.html
これ見ると明らかに西日本に近いです(笑)
あと生物分布とかにもこだわってるけどさ
クマゼミは既にTDLではジャワジャワ鳴いてるし
世田谷進出も目前だよ(笑)
残念だね(笑)
809名無しSUN:2009/03/20(金) 20:56:00 ID:PO/6AgtE
>>802
よく言われるように、世界の平均気温はここ10年ほど横ばい
1998年より暖かかった年は無く、若干下がっているくらい
810名無しSUN:2009/03/20(金) 20:59:20 ID:fdKzCFCW
今日は午前中雨の予報だったけ?
午後から気温が8℃位下がって寒いと言っていたよね。
ハズレたな。
811名無しSUN:2009/03/20(金) 21:08:35 ID:PO/6AgtE
>>809
補足すると日本についても、最暖年は2004年で去年や一昨年ではない
今年もまだ1/4も経過していないので、異常とか叫ぶには早すぎる

2004年 17.3℃ ←最暖年
2005年 16.2℃
2006年 16.4℃
2007年 17.0℃
2008年 16.4℃
※東京大手町の場合
812名無しSUN:2009/03/20(金) 21:29:53 ID:k9kh99ie
>>307
omaega sankai kaita hannindana www
813名無しSUN:2009/03/20(金) 21:54:34 ID:KUc5KOZC
>>806
中途半端なAAだなwwww
814名無しSUN:2009/03/21(土) 00:30:13 ID:tNwwPdMA
>>807>>1回しか書いてないのに

それを証明する方法があるの?
815名無しSUN:2009/03/21(土) 00:34:05 ID:/zhK1kjG
>>814
だって俺が1回書いたんだもん
A氏が指摘する3連続でなんて書いてないし
816名無しSUN:2009/03/21(土) 06:03:06 ID:hmgG3e7E
一宮「自分とは違う考えの人を一切認めない、異質なものを排除」とほざく。
お前が違う考えの人を一切認めないんだろう。
天にゲロはくブログだな(W
817名無しSUN:2009/03/21(土) 07:31:11 ID:86ARoD3U
>>815
お前がそう言ってるだけじゃん。
泥棒ですか?と聞かれて、ハイ泥棒です!と答えるかよ。
818名無しSUN:2009/03/21(土) 10:25:05 ID:NaevulIX
>>817
別に自分で書いたのをバラしても人の勝手じゃない?

>>807=>>815=昨日A氏ブログに書いた一人であるだけであって
819名無しSUN:2009/03/21(土) 10:46:00 ID:bG/ek7gM
>>816の言うとおりだね。ホント。
またA氏のブログで暴れてるよ。
自分の意見に同意するまで罵り続けるんだろうな。
820名無しSUN:2009/03/21(土) 11:04:59 ID:FJ/iPmrG
>>807=>>815=昨日A氏ブログに3回書いたんでしょ

一宮、A氏ブログに直接乗り込んでき  たよ
愛知県東部の天気を気にしてる人が書き込んでいるんだから、同県人としてそっちを
解説してみようとする気には成らないのか。
821名無しSUN:2009/03/21(土) 13:34:38 ID:FJW/e8v6
Iは自分を納得させるためにブログ記事を書いているらしいが、他人のブログでそれをやられたら迷惑でしかないよ。

ひとりの部屋でオナニーしてる分には構わないけど、他人に見せようとした時点で、それは道徳に反する。
822名無しSUN:2009/03/21(土) 14:14:17 ID:yDZJzJfm
しかし不思議な思考回路を持っている人だな一宮は。

他人の事は平然と批判しているくせに(本人はそんなつもり全然無い様子)自分が批判されると中傷されたと思ってしまう。
823名無しSUN:2009/03/21(土) 16:22:15 ID:CXhAaayH
>>820
成りすましの可能性が高いと思うがな。
それに、ライブドアのブログでIPなんて判らないよ。
A氏がライブドア社員では無ければの話だけど。
824名無しSUN:2009/03/21(土) 18:39:32 ID:p98niYuj
>>823
>>管理人から:どうも午後の3報は同じ方ですね。IPアドレスわかりますから。
A氏は嘘書かないだろうから、IP分かるというのは本当だろう。
825名無しSUN:2009/03/21(土) 22:05:48 ID:HarFk2oQ
>>820
そうそう、narao氏が22日の愛知東部の天気を気にしてるんだから、
ちょっと考察したらいいのに〜
関係ないと思ってるコメントは目に入らないんだな・・・やっぱりアry
826名無しSUN:2009/03/21(土) 22:48:43 ID:/1/P70Q5
A氏にとっては山の手の気象を語りたいのに、
海外とか東海の話は迷惑なんだよ。
A氏の本心としてはCisalpinoとかもうざい。
自分の思ってる東京の特に山の手の気候と、
気象庁発表の大手町や一般人の感覚などとの違いを大きく誇張して表現したいことが目的。
827名無しSUN:2009/03/21(土) 23:01:27 ID:etzLFU9f
>>826
お前>>825の言いたい結論を勘違いしてるだろw
828名無しSUN:2009/03/21(土) 23:15:35 ID:hDBoyIqL
>>826  お前全然わかってないね(笑)
毎年五月に北海道オホーツク海側の降雪言及
標高2000m以上しかあり得ない山岳地帯への降雪言及
どこが地元密着?山の手? ハア?て感じなんだけど

東海西部で大雪があった2005年12月18日の晩も彼は臨時更新しまくってるから見てみな(笑)

ようは単なる低温雪ヲタ野郎なんだよ
平凡な気象条件時のみ、住んでる山の手の気象を述べているだけ
西回り寒波時は地元などそっちのけで
2ちゃん気象板で必死に九州や山陰の実況把握してるから(笑)
829名無しSUN:2009/03/21(土) 23:31:58 ID:7Kg0Tkrt
naraoって温暖化厨だから、A氏のテイストをわかってからは書き込みが大幅に減ったな
830名無しSUN:2009/03/22(日) 00:12:06 ID:AziNX9Fx
>>828 に大体同意。でも仕方なく書いている節もある。特に最近はA氏の脳内にある
関東の気候は全滅状態だからな。

>>自分の思ってる東京の特に山の手の気候と、
>>気象庁発表の大手町や一般人の感覚などとの違いを大きく誇張して表現したいことが目的。

これがA氏のコアになってる心理だな。
831名無しSUN:2009/03/22(日) 00:23:20 ID:VXHgXDYW
東海の大雪の時に書いたのは、そっちにもある程度重きを置かないと叩かれるためでしょ
A氏の頭の大半は山手のことだよ
832名無しSUN:2009/03/22(日) 00:50:57 ID:NOTtMCdw
自分のブログにコメント欄を設けず、人のブログで言いたい放題言っている誰かさんよりはずっとまともだと思いますけどねwwwww
833名無しSUN:2009/03/22(日) 01:52:38 ID:9qSPBhoC
>>831
西日本の人のことも考えて取り上げてるんじゃなくて、自分の保全のために書いたのか。
たしかに、そう考えた方が納得できてしまう。
A氏の文章は大人なのかもしれないが、本当の心の暖かさを伝えるのは案外不得意なのかもしれないな。
834名無しSUN:2009/03/22(日) 08:10:12 ID:lrRdI6SG
時に他地方の降雪の話題に触れて何が悪いのか。
ベースは東京山手にあることは確か。
Iが叩かれるのはわかるが、Aのそんなところに文句言ってるやつは
単に何かに文句を言いたいだけだろ。
イジメの世界と同じだな。
I氏と幼稚度は大して変わらないなw
835名無しSUN:2009/03/22(日) 08:16:04 ID:G2todzsy
>>834
氷雪関係の話題への触れ方があまりにも不自然すぎるのがAさんの特徴。
I氏みたいに誰かを攻撃してるわけではないから、悪くはないよな確かに。
836名無しSUN:2009/03/22(日) 10:45:08 ID:LTaf2uGR
一宮、早めの更新キター
珍しく、月末の関東積雪について、A氏に助け舟的なコメントだあ
837名無しSUN:2009/03/22(日) 13:30:48 ID:wSmQkqLS
雪を示唆するI氏に一言



(ヾノ・ω・`)ナイナイ
838名無しSUN:2009/03/22(日) 13:53:48 ID:DHCfOtye
(ヾノ・ω・`)ナイナイ はここにもいるのか・・・
839名無しSUN:2009/03/22(日) 15:00:02 ID:AziNX9Fx
I氏に先に雪予報を出されて、どう出るか?A氏
840名無しSUN:2009/03/22(日) 16:12:01 ID:lrRdI6SG
A氏もI氏も雪の可能性があると言ってるまでで、
雪予報までは出していない。
過剰報道は止めよう。
841名無しSUN:2009/03/23(月) 05:02:46 ID:pLmf8XnQ
雪とかさすがにそれは無い。関東以南で降ったら全裸で東京タワーよじ登ってやるよw
842名無しSUN:2009/03/23(月) 06:45:34 ID:FgvlJ8HR
GSMもGFSも誤差があるので、29日前後にピークが来る可能性もある
関東以南と言ったら、岐阜、京都、奈良、岡山、広島辺りで降ってもOKでOK?
843名無しSUN:2009/03/23(月) 11:35:28 ID:pLmf8XnQ
OKだ。まず降らない
844名無しSUN:2009/03/23(月) 12:04:25 ID:df8sjSIn
イチノミヤ発言取り消しワッロス
845名無しSUN:2009/03/23(月) 12:21:13 ID:LFvB3ug+
GFS教徒だから、GFSの演算で見通し立ててる奴だから
GFSがお辞儀画がいてたらそうなるわな
846名無しSUN:2009/03/23(月) 12:36:42 ID:mQuS5mHH
>>841
降雪だけなら関東南部は空気乾燥状態で5℃でも降るから、下手するとおまいは全裸東京タウワーのぼりするハメになるよ

3月29日、府中で積雪により競馬中止を危惧してるオオカミ中年オジサンもどげんとせんといかんな。
847名無しSUN:2009/03/24(火) 01:40:55 ID:hSuz00SR
>>846
宮崎県民乙
848名無しSUN:2009/03/24(火) 07:05:42 ID:luHLwKSA
ストーカーとか粘着とか言われようが、去年の1/8頃のコメントが忘れられない。
俺にとっては数年前の大手町-5℃と同等の扱い。
一宮氏は昨日、演算替わりを受けて一昨日のコメントを削除したが、
後で削除したくならないのかと思うようなコメントの連続だった。
それに比べれば3/29のことはたいしたことはない。
849名無しSUN:2009/03/24(火) 12:31:48 ID:Ni4hLJXP
今回は1986.3.23の再来だとA氏には言ってほしいし、その可能性を豊富な経験から語ってほしい。お願いします。
850一宮の主張:2009/03/24(火) 19:13:35 ID:6qHc8nzv
地球温暖化は絶望的だー(涙)皆諦めろ!!
二酸化炭素削減なんてやっても無駄だ!!!
やってる奴は哀れだw
851名無しSUN:2009/03/24(火) 19:51:50 ID:Ni4hLJXP
寒い思いをしたいのならば、エアコンも停止させて薄着で過ごせばいいじゃん、
一宮は寒がりのはずだから、暖冬の今でも充分身に堪える寒さを実感できるよ。
852名無しSUN:2009/03/24(火) 19:54:24 ID:hSuz00SR
一宮は真性ドMだから寒ければ寒いほど快感に感じるよ。
853名無しSUN:2009/03/24(火) 21:56:29 ID:kequ7/+O
信長のやつ、ずいぶんと偉そうだな。
854名無しSUN:2009/03/24(火) 22:10:26 ID:6VlJhGGZ
予報士、よい子♪、信長(=よいこの味方)
A氏ブログの三大寄生虫&ウザキャラだからな
855名無しSUN:2009/03/24(火) 23:46:50 ID:CnvVIvdi
A氏はGFSは眼中にないな
856名無しSUN:2009/03/25(水) 01:27:56 ID:HBLq0l0f
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
http://info.2ch.net/before.html
857名無しSUN:2009/03/25(水) 04:58:49 ID:ryxUM/Hd
一宮って生まれたときから一宮から一歩も出ず、旅行で他地域の気候を感じたことすらも一切無いような印象を文章からだけだと受ける。
天気好きなのに空模様など外の様子が全く書かれないで数字ばかりの歪なブログだ。

>>854
味方は昔の東海雪スレでよく登場した金山のコテハン、信長とは別人
858名無しSUN:2009/03/25(水) 08:30:29 ID:uHEcYBrE
よい子は神!
859名無しSUN:2009/03/25(水) 12:15:20 ID:4a1YL8lk
A氏は単細胞すぐるwwwwww
26〜27日はI氏の生息地でも雪が舞うだろうな
860名無しSUN:2009/03/25(水) 12:35:55 ID:gPKmuEE6
舞うくらいなら、愛地球吐く開会日に、雪の名古屋が全世界発信されたよな。
ただし、積雪は無理。
861名無しSUN:2009/03/25(水) 15:20:11 ID:+iPvfHJL
今日のレスも、この前の注意報警報の話題のレスもそうなのだが、
比較対象に京都を含めたがる姿勢が気にいらない。
862名無しSUN:2009/03/25(水) 15:47:56 ID:VK0L7s9v
>>861
いちいちそんなことにケチをつけるやつのほうが気に入らない。
863名無しSUN:2009/03/25(水) 16:04:18 ID:75Kc0HnB
まったくだなw
まあ同じ奴が毎日文句つけてるスレなんだがw
864名無しSUN:2009/03/25(水) 18:27:41 ID:2/0u7USh
おいA、仙台は雪降ってるぞ。
関東は東北並みの気候なら
当然そっちも雪なんだよなあ? プゲラゲラw
865名無しSUN:2009/03/25(水) 19:19:16 ID:uHEcYBrE
関東は東北並みの気候とか言ってる時点で知識の乏しさが証明されてるなw
866名無しSUN:2009/03/26(木) 08:13:03 ID:5LhUBtOv
一宮、東京で雪降ったぞ。さて、なんて言い訳するのかな?
867名無しSUN:2009/03/26(木) 08:18:46 ID:sgRbjaXs
>>864
はい雪です。
868名無しSUN:2009/03/26(木) 08:21:42 ID:9O4K1PUN
869名無しSUN:2009/03/26(木) 08:23:17 ID:RWzzlLCb
ありもりくんの予想が当たった!
870名無しSUN:2009/03/26(木) 08:28:32 ID:QNDBSLuj
>>866
言い訳も何も、この時期はもう雪は降らないとは言っていないと思うけど。
871名無しSUN:2009/03/26(木) 08:33:52 ID:JPDOwNs1
とりあえず>>864が涙目w
872名無しSUN:2009/03/26(木) 08:56:27 ID:DLLj8cQm
>>841の方が「涙目」では?
なんせ、全裸で東京タワーだからね〜
873亜熱帯都市東京:2009/03/26(木) 11:28:33 ID:f1xKFrf/
>>866
肝心の大手町が小雨止まりだったりする。
874名無しSUN:2009/03/26(木) 12:27:47 ID:JPDOwNs1
>>873
降雪観測されましたが何か?
875名無しSUN:2009/03/26(木) 17:52:33 ID:7Zwd8aIl
>>870
この時期どころか初雪すら観測されないって言ってたよなw
876名無しSUN:2009/03/26(木) 20:12:06 ID:k3iUvzOc
舞ってるだけの積もらない雪に、異常なほど警戒を呼びかけるA氏は、
雪国出身の自分には、頭のおかしい子供にしか見えない。
877名無しSUN:2009/03/26(木) 20:36:11 ID:sgRbjaXs
>>876
誰も警戒なんて呼び掛けてねぇだろうよ。
君の粘着ぶりのほうがおかしく見えるよw

そもそも東京で雪が降るのは年に数回の珍しいこと。
ニュースなんだよ。
ちらつくだけでも普段以上に大きく取り上げるのは変ではない。
それだけでA氏が雪にワクワクしてるとか、解釈が変だよ。
まあ君たちも大人になればわかる。
大人でも雪は気になるけど、子供の頃ほどワクワクするものじゃない。
878名無しSUN:2009/03/26(木) 22:22:02 ID:JsNKlVPT
>>841
写真うpしる
879名無しSUN:2009/03/26(木) 22:45:33 ID:G7rGJHZ2
雨と雪や霙では大きな違いがある。雪には最大限の警戒が必要だ。
特に車の運転中は、小粒の雪や、雨の中に混ざった氷の粒を見逃さないために、
わきみ運転になったりフロントガラスを凝視したりして、集中力が大幅に低下する。
880名無しSUN:2009/03/27(金) 00:18:57 ID:WwvF3eLo
>>876
雪の可能性に触れるだけで異常な程警戒を呼び掛けていることになるとは…何たる脳内変換機能w

どうせいつもの奴なんだろうけど、ここまで無理矢理なイチャモン付けて粘着するのって何か意味あんの?

一宮みたいに関東の18℃の雨で異常高温に注意(笑)とは違いのだよw
881名無しSUN:2009/03/27(金) 00:36:02 ID:a79PAkJW
A氏本人が書いていなくても相方が時々書いているんだろうな…
別にいいんだけどね。
882名無しSUN:2009/03/27(金) 00:45:17 ID:OvtT/ojg
氷雪の可能性探求が少々無理矢理な人の相方ですか・・・
883名無しSUN:2009/03/27(金) 00:48:00 ID:0ljFZDeC
雪が降るって、大人でも東京人は結構ワクワクすると思うが・・・
大雪は生活上困るけど、ちらつくとかうっすら雪景色なんて、特に。
ARI様だってワクワクしてもいいんじゃ?
884名無しSUN:2009/03/27(金) 00:52:53 ID:c5mTxNin
>>881
だからその解釈もおかしいだろ。
なんで急に相方さんが登場するんだよw
885名無しSUN:2009/03/27(金) 01:01:31 ID:WwvF3eLo
思考が停止してるとしか思えんw
886名無しSUN:2009/03/27(金) 01:46:28 ID:iqCRO6Gw
粘着君は、最近はメール欄にageっていれないね?
887名無しSUN:2009/03/27(金) 06:55:58 ID:a79PAkJW
A氏ってこんな人

・他人の予想をよく批判する。そのくせ自分の予想もあまり当たらない。
・自称ライターだが日本語がおかしい。
・気象用語をあまり知らない。
・間違いを指摘されても誤らず、ムキになって反論する。
・競馬とモーニング娘が好き。
・2chの気象板は相方が見て即座に教えているのでA氏が見ているのと同じ。
 A氏本人は競馬板を見ている。
・シビアな気象現象だけでなくフケ程度の雪にも警戒を呼びかける。
・東京の降雪積雪の将来性を悲観されることに我慢ができない。
 でも反応はするけど矛盾も多い。
888名無しSUN:2009/03/27(金) 07:40:49 ID:Cg7NVPV0
素朴な疑問だけど、2ちゃんの記事に触れるときは何でわざわざ相方が見たっていう前置きを入れるの?
889名無しSUN:2009/03/27(金) 08:01:46 ID:c5mTxNin
>>888
そりゃ自分が見てると思われたくないんだろ。
>>887みたいなのがいる=低レベル
って解釈じゃないの。
890名無しSUN:2009/03/27(金) 08:20:37 ID:hz0q+vY5
A氏ってこんな人(改訂版)

・他人の予想をしばしば批判するが、自分の予想もあまり当たらない。
・下手な予報士より気象用語は理解している。
・間違いを指摘されても謝らないが、他所を荒らしまわるI氏よりはかなりマシ。
・競馬とモーニング娘が好き。
・2chの気象板は相方(若い美人系)が見て即座に教えているのでA氏が見ているのと同じ。
 A氏本人は競馬板を見ている。
・シビアな気象現象だけでなくフケ程度の雪にも警戒を呼びかける。
・東京の降雪積雪の将来性を悲観されることに我慢ができない。
891名無しSUN:2009/03/27(金) 13:14:08 ID:F4LwsCdk
さて、他人のことを全然知らないくせに、闇雲に掲示板などで叩くのはやめたほうが良い。
個人のフライバシーに関わることをあれこれ詮索するのも良くない。
892名無しSUN:2009/03/28(土) 10:04:44 ID:kyqs1wLS
>みなさま、こんにちは。相変わらず降水
>(地上近くまで降雪)含みの雲が8割方を覆っている東京地方です。

地表近くまで降雪含みって意味分からん、どうやって地表付近の雪を確認しているんだ?

東京=寒い=雪をブログで印象付けるために、不自然すぎる表現で発信するという、
A氏の特徴がいかんなく発揮されてるぜ
893名無しSUN:2009/03/28(土) 11:43:50 ID:fgyKVZpP
まあ少なくとも、

A氏>>>>>I氏
は事実だな。
894名無しSUN:2009/03/28(土) 11:45:32 ID:fgyKVZpP
だって東京は実際に寒いし。
895名無しSUN:2009/03/28(土) 11:58:22 ID:Uc8S56vn
東京の寒さを否定されると涙目で反撃してくる、こいつはガキか?
896名無しSUN:2009/03/28(土) 12:21:06 ID:jkD7qDeE
アリモリは執拗に関東を東北北陸方面と一緒にくくりたがるよねw
植生や生物分布がなんたらとかってw
だったら当然まだ東京でソメイヨシノは咲いていないんだよなあ?w
897名無しSUN:2009/03/28(土) 12:26:53 ID:fgyKVZpP
まあ茨城・埼玉・栃木・群馬・千葉北西内陸部・多摩は東北北陸方面と一緒くたでいいじゃね。
898名無しSUN:2009/03/28(土) 12:28:46 ID:fgyKVZpP
東京23区、神奈川、千葉北西沿岸部、千葉北東部、千葉南部は西日本と一緒でいいが。
899名無しSUN:2009/03/28(土) 15:39:06 ID:qkJGJSTt
この前涙目だった奴らがいい加減ウザい。
900名無しSUN:2009/03/28(土) 15:51:01 ID:1Vyf2U4d
>>897
北陸の降雪量を良く見れ、アリモリを甘やかしたらいけませんよ
901名無しSUN:2009/03/28(土) 17:02:53 ID:4UEZLHIs
でもまあ、福井でも桜は開花してるし。
902名無しSUN:2009/03/28(土) 17:06:19 ID:m/gd6al0
ジェット気流の南下が無い冬がこの先も続くというのに、どこまでも楽観的なA氏だな。
寿命が尽きるまでにあと何回の冬があるか勘定したほうがいいぜ。
903名無しSUN:2009/03/28(土) 17:33:22 ID:jkD7qDeE
アリモリ君は昨年11月2日のコメントで、北方寒気はダイレクトで関東に降りてくるから
関東はベクトルが北に向いていて西日本とは気候が違うとか何とか言ってたねw
でもその後次々と西回り寒気が流れこんできて関東が一番高温だったよねw
あれには失笑したw
904名無しSUN:2009/03/28(土) 18:43:00 ID:hbegHg6b
最近一宮が静かだったと思ったら、ここにいたんですねw
905名無しSUN:2009/03/29(日) 01:04:39 ID:oT8nuoLK
>>903
つまり、西日本とは違うってことは合ってるんじゃないの?
冬の前半は、北日本も暖かかったわけだし
906名無しSUN:2009/03/29(日) 01:29:51 ID:RgOX8mkS
>>904
おれ、一宮じゃないんだけど。アンタの洞察力、ミジンコ並みみたいだね。
907名無しSUN:2009/03/29(日) 01:30:30 ID:Uq/dfg6V
カタカナ多様粘着厨乙
908名無しSUN:2009/03/29(日) 01:55:22 ID:iY/TK3QP
>>906
そもそもなんでお前はそんなに偉そうなんだ?

んな偉いんならとりあえずA氏に対抗して予報でもしやがれ。
909名無しSUN:2009/03/29(日) 07:42:36 ID:9KIXJetK
ぶっちゃけ、南関東は激しい気象現象の少なさでは日本一なので、
そんな場所から気象ブログを発信するのは演出も必要ってことだ。

台風銀座とか、フェーン+雪国とか、極寒内陸とか、世田谷じゃのぞめない。
910名無しSUN:2009/03/29(日) 08:38:14 ID:8GfSyT7r
ありもりって70過ぎのじいさんだよ。
911名無しSUN:2009/03/29(日) 10:14:23 ID:YbDspzA+
1日ぶりにこのスレに来てみたら、
一宮orよい子が批判の対象を自分からA氏に変えるのに必死のようだなw
北東気流の影響を考えれば、関東は東北太平洋側と気候が近いと言う解釈は、
関東の人間からすれば何の違和感もないところ。
実際の気温とか桜の開花とかで言えば、関東のほうが温暖に決まってる。
でも北東気流で一気に降温する仕組みは、東北太平洋側と一緒だし、
関東の特徴的な部分でしょ。
単に関東が東北と同じくくりにされるのが悔しくて、
ここでA氏を必死に叩いているようにしか聞こえないのですがw
912名無しSUN:2009/03/29(日) 10:39:03 ID:ar/zCSi5
アリモリは50くらいじゃねえか?
913名無しSUN:2009/03/29(日) 10:49:04 ID:8GfSyT7r
関東と東北太平洋側の気候が近いなどというのは無知もはなはだしい。
なぜなら全然近くないから。
914名無しSUN:2009/03/29(日) 11:12:52 ID:v73+lhoD
A氏は57歳くらいです。
915名無しSUN:2009/03/29(日) 11:13:18 ID:XxGDaL3I
ARIMORIさん70歳だったら、38豪雪や伊勢湾台風をリアル体験してるじゃん。
昭和40年代の東京の数々の大雪も。そういう話をもっと聞きたいです。
916名無しSUN:2009/03/29(日) 11:49:05 ID:HQRhEuwy
アスペルミヤの更新マダー?
917名無しSUN:2009/03/29(日) 12:59:31 ID:YbDspzA+
>>913
知ってる知らないの問題じゃない。
感覚の問題。
少しは名古屋ばかりに閉じ籠ってないで
色々な土地で感じてきたら。
知識と理屈ばかりで物事を考えていても面白くないでしょ。
918名無しSUN:2009/03/29(日) 13:12:00 ID:8GfSyT7r
まっ、大手町−5℃とか言ってるくらいだから東北と関東の区別が付かないんだろうなw
919名無しSUN:2009/03/29(日) 13:21:05 ID:hkX+I6e+
>>918
よい子♪乙。
920名無しSUN:2009/03/29(日) 14:36:13 ID:fROIAu7Z
arimoriは50ちょいだよ
TORIOとかいうのは60ぐらい
naraoも50そこそこ

全部今までの懐古の時書いた当時の年齢から
ふくしまはしらね
921名無しSUN:2009/03/29(日) 14:46:30 ID:ar/zCSi5
俺は何年も前にA氏からメールをもらったことがあるぞw
922名無しSUN:2009/03/29(日) 15:07:42 ID:s/TsciAN
北東気流だけ見て東北太平洋側と一緒にくくるのは暴論だろ
北東気流がしょっちゅう吹いている訳ではないし
一年の大部分は西日本と同じ気候なんだよ
だから今桜も咲いている
たまに起こる地形的要因をあたかも頻繁に現れると印象操作しているのが問題

Aよりソメイヨシノのほうが素直で正直なんだよねw
923名無しSUN:2009/03/29(日) 15:30:00 ID:YbDspzA+
だからしょっちゅうあるもんじゃなくても
関東に住む人間にとってのインパクトはかなり強いんだよ。
感じ方の問題。
関東に住んでみればわかる。
924名無しSUN:2009/03/29(日) 15:31:20 ID:s/TsciAN
ちなみに今日の最高気温
仙台8℃ 東京名古屋大阪13℃w
なにが東北太平洋側と同じだよw
寝言は寝てから言ってねwエーさんw
925名無しSUN:2009/03/29(日) 16:44:45 ID:IThtltVx
>>923
北東気流のインパクトを述べるなら
つい先月のヴァレンタインデイのインパクトも忘れてないよねw
仙台16℃ 名古屋19℃ 大阪18℃  →東京24℃w
こちらのほうがよっぽどインパクトあるだろw

いやあ真冬の2月に本州で汗掻くなんて
関東地方ぐらいだよねwAさんw

暑い地方なんだね関東ってww
926名無しSUN:2009/03/29(日) 16:53:32 ID:8GfSyT7r
ありもりがここでも自分の考え認めてもらえず、涙目になってて笑えるw
関東と東北の気候が似てるとか言ってる時点でお前は終わってるんだ。
さっさと自分のブログに帰るんだな。あそこなら気に入らない書き込みすぐ消せるしなw
927名無しSUN:2009/03/29(日) 16:55:24 ID:8GfSyT7r
関東と東北太平洋側の天候が似てるといいながらやませの話題しか出せないのかよw
928名無しSUN:2009/03/29(日) 17:22:53 ID:8GfSyT7r
関東の年平均気温や最新積雪は東北太平洋側より九州、四国を含めた西日本に近い。
ありもり風に言うと関東の天候は九州、四国に似ている、と言うことになるよなw
929名無しSUN:2009/03/29(日) 17:36:54 ID:YbDspzA+
異常だな…
930名無しSUN:2009/03/29(日) 17:38:56 ID:8GfSyT7r
関東に接近する台風の数も平均すると近畿、北陸、中国などに近い。
931名無しSUN:2009/03/29(日) 18:40:13 ID:8GfSyT7r
あらら、反論が「異常だな・・・」で終わりかよw
932名無しSUN:2009/03/29(日) 19:20:38 ID:XtWqjr+C
本当に寒さの厳しい東北の人は、穏やかな冬の気候の東京人に勝手に同一視されるのは面白くないだろ。
福島、仙台は、冬型の大雪もあるしね。
933名無しSUN:2009/03/29(日) 19:27:00 ID:hkX+I6e+
よい子♪がアスペルガー全開ですなw
934名無しSUN:2009/03/29(日) 19:44:58 ID:s/TsciAN
エーは970122や051222といった本気モードの北極直送寒波直撃の経験ないんだろうw
まあ屏風のような山脈に常時囲まれてるからねw

だからあんな屁の突っ張りのような北東からの海風にこだわっているんだよw

プゲラッチョ
935名無しSUN:2009/03/29(日) 22:36:13 ID:P7IaiPPd
結構多くの人にウザイって思われてたのがここにきて一気に噴出してるね。
思い込みにが強く、偏った事を書いているとね。両氏に共通に言えることだね。
936名無しSUN:2009/03/29(日) 22:54:58 ID:hkX+I6e+
>>935
IDを見れば分かるが、A氏に対してはいつも同じ奴が粘着しているだけ。
I氏に関しては同意。
937名無しSUN:2009/03/29(日) 23:04:53 ID:FvB87H9L
関東に住んでるが東北の気候と似てるなんて思ったこともないんだが…逆に、西日本の気候と似てるとも思わないし
ただ日本列島の真ん中にあるから、両方の要素が半分づつ入るというだけだ
938名無しSUN:2009/03/29(日) 23:07:12 ID:FvB87H9L
ただ、全体的に見て若干、東北寄り?
暖かい&暑い時期よりは涼しい・寒い時期の方が少し長いから
939名無しSUN:2009/03/29(日) 23:17:10 ID:8GfSyT7r
ありもり、涙目w
940名無しSUN:2009/03/29(日) 23:19:15 ID:ar/zCSi5
敵の多さ I>>>A
味方の多さ A>>>I
941名無しSUN:2009/03/29(日) 23:24:48 ID:8GfSyT7r
気象の知識 I===A
942名無しSUN:2009/03/29(日) 23:27:57 ID:8GfSyT7r
バカの一つ覚えのように温暖化、温暖化と言い続けるI
東北と関東が同じとか、2月に小春日和とかトンチンカンなこと言うA

どちらもいい勝負だw
943名無しSUN:2009/03/29(日) 23:29:19 ID:8GfSyT7r
2人合わせてトンチキペアw
944名無しSUN:2009/03/29(日) 23:31:19 ID:YbDspzA+
おれは東京に住んでるが、どちらかと言えば、東北太平洋側に近さを感じる。
実際の気温云々のデータは抜きにして、気候変化としてやっぱ梅雨寒や冷夏の原因となる北東気流はかなり印象に残る。
A氏も同じようなイメージからの発言かどうかは知らないけど、
感じ方は人それぞれであって、それについてしつこく粘着するのは、別に理由があるんだろ?
つまり、単にA氏に茶々入れたいだけなんだろ?
A氏のなにが気にくわないのか知らんけど、見ていて人間の器が小さすぎる。
愚かだ。
945名無しSUN:2009/03/29(日) 23:34:06 ID:iY/TK3QP
てか一日中A氏叩きとか暇だなw
946名無しSUN:2009/03/29(日) 23:58:54 ID:8GfSyT7r
共通点はやませしかないらしいなw
たったそれだけで似てるとか言われてもねぇw
947名無しSUN:2009/03/29(日) 23:59:11 ID:s/TsciAN
昼間から同じこと繰り返してる944って本人さん?w
関東南部が東北に近いなんて絶対ありえねえからw
仮に百歩譲ったとしても栃木茨城までだからw

そもそも気温データ云々は抜きにしてとかって意味わかんねえよw
気温抜きにしていいのなら同じ日本海側の札幌と松江を同列視するのと同じだろw
こりゃ叩かれるの無理ないわw
948名無しSUN:2009/03/30(月) 00:04:16 ID:8GfSyT7r
本人に決まってるじゃんw
内容読めばわかるでしょw
949名無しSUN:2009/03/30(月) 00:06:09 ID:z4K2Itdl
いやそこは普通にただの擁護君だろ
本人に決まってるって・・・
950名無しSUN:2009/03/30(月) 00:07:53 ID:ueOvGMCj
隣接する栃木、茨城と福島の気候が似てる、って言うんならまぁわかるけどね。
青森、岩手と東京、神奈川なんて似ても似つかないぜw

こんなの誰だって知ってること。天気に興味のない奴だって知ってる。
951名無しSUN:2009/03/30(月) 00:10:32 ID:3fdNxxO2
揚げ足取りをするなら正々堂々とコメント欄に書いてこいよw
952名無しSUN:2009/03/30(月) 00:13:38 ID:5rAuWskD
まあせいぜい東京以北なら東北と一緒でいいだろ。
東京は西日本と一緒だが。
953名無しSUN:2009/03/30(月) 00:15:58 ID:5rAuWskD
まあ梅雨時の雨の降り方とか夏の猛暑とかは西日本に比べたらマイルドになるけどね、東京は。
冬型時の寒さもマイルドになるけど。
954名無しSUN:2009/03/30(月) 00:17:18 ID:z4K2Itdl
どうしてどっちかに似てると決め付けたがるのか
955名無しSUN:2009/03/30(月) 00:18:23 ID:5rAuWskD
東京・・・西日本寄り
埼玉・・・東北寄り

千葉県市川市・・・西日本寄り
千葉県松戸市・・・東北寄り


総武線沿線・・・西日本寄り
常磐線沿線・・・東北寄り


でいいだろ。
956名無しSUN:2009/03/30(月) 00:21:53 ID:5rAuWskD
松戸、柏、流山、我孫子、野田、鎌ヶ谷・・・東北寄り

市川、船橋、浦安、習志野、千葉、市原・・・西日本寄り
957名無しSUN:2009/03/30(月) 00:24:12 ID:z4K2Itdl
はい、東葛飾厨まで沸いてきました
958名無しSUN:2009/03/30(月) 00:31:58 ID:ueOvGMCj
北千住より北=北日本寄り
南千住より南=西日本寄り

面倒だからこうしろw
959名無しSUN:2009/03/30(月) 00:32:51 ID:5rAuWskD
松戸、柏と福島の気候が似てる、って言うんならまぁわかるけどね。
福島と市川、千葉市なんて似ても似つかないぜw
960名無しSUN:2009/03/30(月) 00:37:29 ID:RAG87FFi
>>959
では福島と柏の気候が似ている根拠をデータを持って説明してください
961名無しSUN:2009/03/30(月) 00:39:20 ID:5rAuWskD
アパレル業界の友人曰わく、新作のダウンジャケットを柏で売ったら売れるけど、船橋で売ったら売れないとか言ってた。
962名無しSUN:2009/03/30(月) 00:41:41 ID:5rAuWskD
実際問題、市川市内ではダウン着てて暑い位なのに、柏市内に移動したらダウン着てても寒い位ってこともあったし。
963名無しSUN:2009/03/30(月) 00:56:45 ID:RAG87FFi
福島と柏の気候が似ている根拠をデータを持って説明してください

>>959
964名無しSUN:2009/03/30(月) 01:05:26 ID:f8BLiGg8
Aの陸地から寒気が忍びよってくるから東海以西の西日本とは異なるってw
一体それは何月何日のことなのw年間頻度は?
又それは、西回り寒波をはじめとする正統な冬型、南西フェーンなどの関東限定高温に対しても決定的に勝るほど多い事象なのか
具体的に言ってもらわないとなw
初夏を中心にたまに訪れる北東風による関東のぐずつきだけを殊更強調してるんだよコイツはw
あと関東は夕暮れが西日本より早いから冷たいとかってwwそのぶん日の出も早いだろうがw何言ってんのw
965名無しSUN:2009/03/30(月) 01:12:04 ID:f8BLiGg8
感覚や願望で語るわりには「緯度」だけには忠実に従うんだよなw
要は都合が良すぎるんだよw
966名無しSUN:2009/03/30(月) 01:14:16 ID:9+wBuAHN
1997年の冬と2001年の冬を見れば関東の気温の偏差が東北寄りだとよく分かる。
まぁ基地外に何を言っても無駄か。
967名無しSUN:2009/03/30(月) 01:24:18 ID:f8BLiGg8
>>966
では残りの年は?w
十中八九西日本寄りなのにたった残りの一程度が西日本とは違うから東北寄りってw
大丈夫ですか?w
あと気温偏差ではなくて実際の気温で語って下さいよw
968名無しSUN:2009/03/30(月) 01:37:36 ID:MHUERcFx
>>967
お前はなんでそこまでA氏の発言に拘るの??
このスレを見てる人間をみんな反A氏にしたいわけ??
そこまで粘着する理由が分からん。
一宮が他人のブログで温暖化を洗脳させようとしているのと似たような行為だぞ。
969名無しSUN:2009/03/30(月) 01:42:19 ID:xG5S68Lt
てかここでうだうだ書く前にブログで直接コメントして聞けよw
どうせのらりくらりと話逸らしそうだが、ギャーギャーこんなとこでやりあうのは最底辺なんだよね
970名無しSUN:2009/03/30(月) 07:20:08 ID:gt9iPnWJ
相方さんも大変だな。一日中ひとりで対応に追われて。
突然、柏市の話が出てきていたが、もしかして東葛厨の乱入ですか。
971名無しSUN:2009/03/30(月) 12:14:46 ID:ueOvGMCj
年間平均気温で比べると東京、横浜は宮古、八戸より鹿児島、宮崎とのほうが差が少ない。
つまりアリモリ流に表現すると関東の気候は九州に似ている、となる。
972名無しSUN:2009/03/30(月) 12:51:54 ID:ueOvGMCj
東北太平洋側と関東で気候的に似てるのはやませのメカニズムのみ。
その他は全然似てないよ。やませのみで似てるなんて言うのはナンセンス。

東京の夏は暑いからハワイと気候が似ている、と言ってる様なもの。
973名無しSUN:2009/03/30(月) 12:54:25 ID:ueOvGMCj
っていうか、やませは北海道の太平洋側でも起きる現象なんだから
やませを根拠に関東と東北太平洋側の気候が似てるというなら
関東と北海道太平洋側の気候も似てるというべき。
974名無しSUN:2009/03/30(月) 12:55:38 ID:3fdNxxO2
まとめて書けよ うっとーしいなw
975名無しSUN:2009/03/30(月) 19:20:35 ID:RmTlgCS+
話題がAさんにシフトしたね
976名無しSUN:2009/03/30(月) 20:34:32 ID:cHoWD1tK
一宮が更新しないからだろ。
今週後半は寒気が去るから、やつも温暖化温暖化と騒ぎ出すはず。
977名無しSUN:2009/03/31(火) 07:33:15 ID:ansP5woz
Aブログのコメンテーターらは何歳くらいだろう。あんまり若い奴らはいないみたいだ
978名無しSUN:2009/03/31(火) 09:11:50 ID:qc1WgC1w
ひろ、Cisalpino、fumoshin、narao、inoue氏あたりは、あと15年もすれば還暦を向かえるメンツだろう。
979名無しSUN:2009/03/31(火) 21:52:35 ID:fZFmbX93
「星の金貨」は謎だな。
Mブログなんかにも同じようなコメを書き込むし。
>>978のあげた常連達よりは若そうではあるが。
980名無しSUN:2009/04/01(水) 00:34:56 ID:Gwudz46L
星の金貨さんは変わ
り者ですネ。
981名無しSUN
↑その改行w