〔大雪〕中国・四国降雪情報 Part11a〔祈願〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
中国・四国地方の寒気&降雪についての実況・議論していくスレです。
これからも皆さんと【大雪祈願】をしながらマターリと語って行きましょう。
荒らしが発生したらスルーで徹底無視、相手したらその人も荒らし。

【前スレ】
中国・四国降雪情報 Part10
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1229155535/

【過去スレ】
Part9:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1202804333/
Part8:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1200890445/
Part7:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1198936542/
Part6:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1166442560/
Part5:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138508922/
Part4:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1135135028/
Part3:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133885342/
Part2:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1106925181/
Part1:http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1041706167/
2名無しSUN:2009/01/14(水) 21:25:37 ID:/1aAM7ef
雪に変わった@中区
3名無しSUN:2009/01/14(水) 21:28:46 ID:LzEqh1ah
香川 風雪注意報発表
4名無しSUN:2009/01/14(水) 21:30:33 ID:8WWFNpS1
あられかな?
結構降ってる
@愛媛
5名無しSUN:2009/01/14(水) 21:43:12 ID:21LYXsvm
霙かな、凄い勢いで降ってる@愛媛
6名無しSUN:2009/01/14(水) 21:58:46 ID:8WWFNpS1
雪に変わった
7名無しSUN:2009/01/14(水) 22:00:28 ID:KwJat2e2
雪も降り冷え込んできた 気温が2.6度、風速6mで風が冷たい @広島市
8名無しSUN:2009/01/14(水) 22:00:44 ID:imhj8Xyi
徳島三好に大雪注意報
9名無しSUN:2009/01/14(水) 22:04:42 ID:jU1G2rZg
霰に近い雪降ってきた@新居浜
10名無しSUN:2009/01/14(水) 22:06:30 ID:8WWFNpS1
11名無しSUN:2009/01/14(水) 22:15:31 ID:Vm567B7L
高知道
上り
川之江東JCT

大豊IC

通行止

高知道
下り
大豊IC

川之江東JCT

通行止

12名無しSUN:2009/01/14(水) 23:44:18 ID:vHrg0dj+
アメダス積雪深(23:00)

地点(県名)  標高  積雪深(1時間前との差)
大山(鳥取)  875m 193cm(±0cm)
高野(広島)  570m 123cm(+2cm)
八幡(広島)  774m 123cm(-1cm)
赤名(島根)  444m 98cm(+1cm)
横田(島根)  369m 89cm(±0cm)
上長田(岡山)430m 74cm(+1cm)
千屋(岡山)  525m 61cm(±0cm)
瑞穂(島根)  327m 56cm(+1cm)
智頭(鳥取)  182m 45cm(±0cm)
大朝(広島)  385m 38cm(+2cm)
倉吉(鳥取)   8m 26cm(±0cm)
鳥取(鳥取)   7m 23cm(-1cm)
米子(鳥取)   6m 18cm(±0cm)
境(鳥取)     2m 17cm(±0cm
松江(島根)  .17m 13cm(±0cm)
西郷(島根)  .27m  9cm(±0cm)
13名無しSUN:2009/01/15(木) 01:19:04 ID:2JJW7f2F
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1229155535/997
某大雪的中させた海外の予報サイトでは昼の気温が13度で
雨と予想が出てるんだが。
14名無しSUN:2009/01/15(木) 03:44:22 ID:+Wmp9CQU
1月15日午前3時現在
地  点(県名)   積雪深(2時)   積雪深(3時)
大  山(鳥取)   204p     207p△3p
高  野(広島)   124p     121p▼3p
赤  名(島根)    95p      96p△1p
横  田(島根)    90p      91p△1p
上長田(岡山)    76p      77p△1p
千  屋(岡山)    60p      63p△3p
智  頭(鳥取)    57p      59p△2p
瑞  穂(島根)    55p      54p▼1p
大  朝(広島)    40p      39p▼1p
倉  吉(鳥取)    27p      29p△2p
鳥  取(鳥取)    28p      29p△1p
米  子(鳥取)    21p      22p△1p
境   (鳥取)    20p      20p−−
松  江(島根)    18p      19p△1p
西  郷(島根)     9p      9p−−
15名無しSUN:2009/01/15(木) 04:53:57 ID:G6iOjaD8
米子また積もってる いまは止んでる
この分だと山陰の山間部はまたも大量積雪だろう
16名無しSUN:2009/01/15(木) 05:46:27 ID:HayOJrXh
山口は山陽平野部も雪が降ってるね
R2椿峠で雪だし
http://www.cgr.mlit.go.jp/yamaguchi/romen/s.rb
それに防府西〜徳山東冬用タイヤ規制
17名無しSUN:2009/01/15(木) 07:09:09 ID:rWI3hUYP
池田の方はかなり降ってるなあ
高速も通行止めだし
山は雪化粧してるが平地は全然だな・・@徳島
18名無しSUN:2009/01/15(木) 07:16:38 ID:tCEIhkRx
気象庁の全国観測地ランキング上位10 中国地方関係6:30現在
1位 大山210cm、9位高野132cm、10位八幡127cm 広島2地域がランクイン
広島お高野と八幡の争いも面白い。
広島の山地部はほんと豪雪地帯なんだな。他地域の人から見れば
意外に思うだろうな



19名無しSUN:2009/01/15(木) 08:08:05 ID:MLGs4UuR
新潟長野の豪雪地帯が今季いまいちだから余計に目立つ。
20名無しSUN:2009/01/15(木) 08:12:21 ID:TJFz6PUp
高野(135cm)は1月の最大積雪深記録に並んでる。
21名無しSUN:2009/01/15(木) 10:47:45 ID:4UgES83v
Unisys上では23日(金)からの寒波はすごそう。上空−8℃の寒波が四国沖まで進む予想。今回の寒波よりも一段と強い。しかも長引く予感あり。近年では最強クラスといっても過言ではないだろう。
平地でも積雪の予感あり。昭和55年寒波の再来か?ラニーニャ現象もこの寒波を後押ししている模様。
四国の積雪予想・・・高知8cm、徳島5cm、松山3cm、高松1cm、徳島三好20cm、愛媛久万50cm、愛媛西予30cm、高知檮原40cm(25日朝の予想)
22名無しSUN:2009/01/15(木) 11:05:10 ID:+Fl9symV
冬型では、うどん県平野部では積もらないよ。
23岡山県民:2009/01/15(木) 11:18:33 ID:qwFp7Dfo
>>21
23日以降は、寒気入るけど晴れの国岡山は、降っても
にわか雪までだ、23日以降の天気が気になるよ、


24名無しSUN:2009/01/15(木) 11:38:49 ID:RL+7m+ck
中四国スレは、各地方降雪スレで一番期待厨の勢力が強く、妄想色の濃いスレだな‥
25名無しSUN:2009/01/15(木) 11:41:01 ID:T6fCR1WD
>>21
風向きは? 北風なら高知は死亡だけど。
26名無しSUN:2009/01/15(木) 12:17:15 ID:+Wmp9CQU
1月15日午前11時現在
地  点(県名)   積雪深(p)

大  山(鳥取)   208p
高  野(広島)   137p
赤  名(島根)    97p
横  田(島根)    95p
上長田(岡山)    86p
智  頭(鳥取)    75p
千  屋(岡山)    68p
瑞  穂(島根)    55p
大  朝(広島)    45p
倉  吉(鳥取)    28p
鳥  取(鳥取)    31p
米  子(鳥取)    25p
松  江(島根)    21p
境   (鳥取)    20p
西  郷(島根)     9p
27名無しSUN:2009/01/15(木) 12:40:29 ID:+Wmp9CQU
1月15日午前12時現在
地  点(県名)   積雪深(p)

大  山(鳥取)   207p ▼1p
高  野(広島)   137p −−p
赤  名(島根)   100p △3p
横  田(島根)    93p ▼2p
上長田(岡山)    84p ▼2p
智  頭(鳥取)    73p ▼2p
千  屋(岡山)    64p ▼4p
弥  栄(島根)    47p −−p
瑞  穂(島根)    55p −−p
大  朝(広島)    45p −−p
鳥  取(鳥取)    32p △1p
倉  吉(鳥取)    28p −−p
米  子(鳥取)    22p ▼3p
松  江(島根)    21p −−p
境   (鳥取)    19p ▼1p
西  郷(島根)     9p −−p
今  岡(岡山)     4p −−p
津  山(岡山)     0p −−p
28名無しSUN:2009/01/15(木) 12:41:55 ID:4b+z/ZS3
>>21自分の中では須崎で10a積もった(ちなみに津野町発足の日)2005年2月の寒波が最も強かった印象だが、アレを超えるのか。
29名無しSUN:2009/01/15(木) 13:28:06 ID:vTCrQnja
>>16
今朝の山口市内の俺んち近辺
15cmくらい積もってたぞ
山に近いからかもしれんが
30名無しSUN:2009/01/15(木) 17:28:21 ID:eRHtQ0LY
>>19
寒気の中心が西寄りだかららしい(昨日のNHKニュース)
31名無しSUN:2009/01/15(木) 17:38:16 ID:rR1ZNQp3
>>21
(´-`).。oO(ま〜た来る来る詐欺かよ・・・)
32名無しSUN:2009/01/15(木) 18:17:36 ID:SeYrkNNn
>>21
大寒波に期待する
33名無しSUN:2009/01/15(木) 19:19:23 ID:9QS1soBt
大雪と暴風雪に関する中国地方気象情報 第4号

平成17年12月21日16時10分 広島地方気象台発表

(本文)
 中国地方では、21日夜遅くから22日朝のうちにかけて、上空約550
0メートルに氷点下39度以下の非常に強い寒気が流れ込み、再び冬型の気
圧配置が強まる見込みです。

 このため、山陰の海上では風が非常に強くなり、大しけとなる見込みです
。船舶や交通機関等は、暴風や高波、雪による見通しの悪化に厳重に警戒し
て下さい。
 また、山陰や山陽北部を中心に雪が強く降り、22日夜にかけて大雪とな
る見込みですので、積雪や路面の凍結による交通障害等に、厳重に警戒して
下さい。山陽南部の平地でも雪が積もるおそれがありますので、注意して下
さい。
 
<雪の予想>
 21日18時から22日18時まで、予想される24時間降雪量の多い所
 山陽  山地 60センチ 平地 30センチ
 山陰  山地 80センチ 平地 40センチ


こういう情報が発表されるのが大寒波だよな
そんなに強いとは思えないが・・・
34名無しSUN:2009/01/15(木) 19:24:41 ID:Cf1zgrFX
いや、俺は根拠無しに期待する。 
あの大寒波のような寒波が絶対来るな。
くるくる
35名無しSUN:2009/01/15(木) 19:24:47 ID:+Wmp9CQU
1月15日午前18時現在
地  点(県名)   積雪深(p)

大  山(鳥取)   209p
高  野(広島)   125p
赤  名(島根)    98p
横  田(島根)    89p
上長田(岡山)    78p
智  頭(鳥取)    66p
千  屋(岡山)    60p
弥  栄(島根)    44p
瑞  穂(島根)    53p
大  朝(広島)    36p
鳥  取(鳥取)    32p
倉  吉(鳥取)    29p
米  子(鳥取)    19p
松  江(島根)    19p
境   (鳥取)    20p
西  郷(島根)     4p
今  岡(岡山)     0p
津  山(岡山)     0p
36名無しSUN:2009/01/15(木) 19:25:21 ID:+Fl9symV
>>24
人口、質量ともに關東人が壓倒的に多いやろ。積雪期待廚は。
37名無しSUN:2009/01/15(木) 19:30:51 ID:FtBeU1o9
期待厨はないわ…
38名無しSUN:2009/01/15(木) 19:45:37 ID:Cf1zgrFX
>>36
難しい言語を取り入れて、俺にしか出来ない文章でも書き込もうとでも思ったのかw 
例えとして子供ができ名前を決める時も、世界でたった一つしかない名前を付けたいが為に、最近の親みたいに難しい言語で聞き慣れの悪い読みにくい名前にする、お前はそんなタイプなんだろうな…冷笑 
39名無しSUN:2009/01/15(木) 20:28:57 ID:4EM9sl34
冷笑




冷笑
40名無しSUN:2009/01/15(木) 21:04:15 ID:4UgES83v
しかしどうなる25日の寒波来襲????
41名無しSUN:2009/01/15(木) 21:07:40 ID:k061qHVc
今日の更新だと昨日より寒気横滑りで弱くなった
42名無しSUN:2009/01/16(金) 01:32:42 ID:FO+51enC
今季最低気温

山口 -2.8℃ 1/14
岡山 -2.1℃ 12/7
鳥取 -1.5℃ 1/12
松江 -1.5℃ 1/12
広島 -0.8℃ 1/14

高知 -1.9℃ 1/14
高松 -1.4℃ 12/7
松山 -0.1℃ 1/15
徳島   0.2℃ 12/8 (最終冬日 2006/03/15)
43名無しSUN:2009/01/16(金) 06:25:01 ID:9Hjq448U
GSMを見たら東シナ海に850hPa−15度が突っ込んでるんだけど
これがそのまま西日本に来れば・・・
44名無しSUN:2009/01/16(金) 07:42:13 ID:aS/XvMm/
何か岡山県の2地点アメダスの積雪が観測されてない
他の中国地方は積雪が観測されているのに
45名無しSUN:2009/01/16(金) 09:18:09 ID:bnPZOwIJ
>>42
徳島 -0.7℃きました
46名無しSUN:2009/01/16(金) 10:25:45 ID:FO+51enC
>>45
こりゃびっくり。徳島で3年ぶりの冬日など広島高知徳島で今季最低気温を更新

今季最低気温

山口 -2.8℃ 1/14
岡山 -2.1℃ 12/7
鳥取 -1.5℃ 1/12
松江 -1.5℃ 1/12
広島 -1.5℃ 1/16

高知 -2.0℃ 1/16
高松 -1.4℃ 12/7
徳島 -0.7℃ 1/16
松山 -0.1℃ 1/15
47名無しSUN:2009/01/16(金) 15:50:03 ID:8Uo2i5hf
38 名無しSUN 2009/01/15(木) 19:45:37 ID:Cf1zgrFX
>>36
難しい言語を取り入れて、俺にしか出来ない文章でも書き込もうとでも思ったのかw 
例えとして子供ができ名前を決める時も、世界でたった一つしかない名前を付けたいが為に、最近の親みたいに難しい言語で聞き慣れの悪い読みにくい名前にする、お前はそんなタイプなんだろうな…冷笑 
48名無しSUN:2009/01/16(金) 16:26:35 ID:b3fWSBTI
もう寒いのは秋田
49名無しSUN:2009/01/16(金) 17:55:20 ID:2peu4lhO
UNI更新見るとかなりの西風だなあ
風も強そうだし鳥取は寒いだけかも
松江と米子の方が降りそうな気配が
50名無しSUN:2009/01/16(金) 19:03:04 ID:KW7nR9sw
西風は香川にとってはプラス材料
51名無しSUN:2009/01/16(金) 19:06:08 ID:nUM3f3eP
UNISYSまた凄いことになってきたな
52名無しSUN:2009/01/16(金) 21:06:43 ID:KzBdo71w
23日以降はこれまた極端な予想になるんだな
気象庁は3割弱のメンバーが揃って寒波襲来としてるが強さは今回並みとみている
53名無しSUN:2009/01/17(土) 00:00:39 ID:35UAQCN/
寒波というより寒気だろ
54名無しSUN:2009/01/17(土) 00:03:38 ID:NGRmuksq
何?
結局今度のやつも期待できないってこと?
55名無しSUN:2009/01/17(土) 00:07:26 ID:fHk7pRmJ
>>51
そこ、当てになるの?
56名無しSUN:2009/01/17(土) 00:52:30 ID:qkhTHFPn
去年の逆神ぶりは凄かったが今年は結構当ててるな
57名無しSUN:2009/01/17(土) 13:55:31 ID:wrBlX27A
http://weather.unisys.com/gfsx/7d/gfsx_850_7d_easia.html
寒波来る来る詐欺にご用心を。。。
58名無しSUN:2009/01/17(土) 17:34:09 ID:qkhTHFPn
ほんとに詐欺で終わりそうな気がしてきた
1日くらいは強い寒気入りそうだけど当初の予定より大分短期的な寒気になりそうな
59名無しSUN:2009/01/17(土) 17:36:29 ID:C32q+O5x
まあ元々この日は来る予定なかったししばらくこないと思ってたから別にいいや
60名無しSUN:2009/01/17(土) 18:13:27 ID:35UAQCN/
おまえらもう2ヶ月すりゃ春なんだぜ…
今回は不作なのはわかってるから諦めてるし
61名無しSUN:2009/01/17(土) 18:24:27 ID:xpk4jWsQ
24日米子850hPa-15度の一級西風寒波襲来!
の予想か
62名無しSUN:2009/01/17(土) 18:37:11 ID:3R0aOGOc
>>58 その1日だけ(24日)の寒気が、強烈になるかもしれない予想だ。
さきほど更新されたのUNISYSのでは、24日に
−10℃が四国地方を覆い、−12℃が中国地方を覆い、さらに−14℃が山陰を覆う予想になった。
http://weather.unisys.com/gfsx/7d/gfsx_850_7d_easia.html
これは、2003.1.29、2004.1.22、2005.2.1に匹敵する大寒波だ。平地でも日中氷点下になる可能性がある。
雪は2003.1.29 広島2センチ、高知、徳島3センチ
  2004.1.22 広島、高知、徳島とも積雪なし。
  2005.2.1 広島7センチ、高知6センチ、徳島1センチ の記録が残っている。
  確率としては、四国平野部でも積雪する可能性は高いが、2004.1.22 の例もあるので、積雪はその日になってみないと分からないな。
63名無しSUN:2009/01/17(土) 18:59:22 ID:xpk4jWsQ
>>62
2004.1.22だけど宇和島で6cm積もったみたい
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary/200401/20040122.php
64名無しSUN:2009/01/17(土) 19:44:47 ID:ag3BCCS9
また西風寒波か
いずれにしても、どんな一級の寒波が来ても
岡山は洗濯日和で積雪しない。
65名無しSUN:2009/01/17(土) 22:16:25 ID:35UAQCN/
これで過大な期待しといてマトモに来たかよ…
66名無しSUN:2009/01/17(土) 22:51:12 ID:5K2PGtKs
西風でくると四国の瀬戸内は祭りだな
67名無しSUN:2009/01/17(土) 23:13:52 ID:nGsNATLe
来週はGFSとGSMを日々注視しないといけないな
68名無しSUN:2009/01/17(土) 23:51:14 ID:9Dvyl8X1
くそぉ、山口県がなければ、松山は北風・西風・南岸低気圧全方位敵なしの
西日本有数の豪雪地域だったのに・・・
69名無しSUN:2009/01/18(日) 00:23:59 ID:vrhDmXVa
>>68
ワロタw
70名無しSUN:2009/01/18(日) 00:36:12 ID:DpEnmap5
IPS MeteoStarより24日6時の寒気の予測(℃・850hPa/500hPa)

隠岐空港 -13/-33 高松空港 -12/-29
鳥取空港 -12/-31 徳島空港 -11/-28
米子空港 -13/-31 松山空港 -11/-30
出雲空港 -13/-31 高知空港 -10/-28
山口宇部 -11/-31
広島空港 -12/-31
岡山空港 -13/-31



71名無しSUN:2009/01/18(日) 00:44:41 ID:YcuFLiX1
>>62
高知市は2004年1月22日に-5.1を記録してるんか。
冷えるところとは聞いてはいたが、西日本の沿岸部ではめずらしいのでは?


72名無しSUN:2009/01/18(日) 00:52:20 ID:uUuxmLLp
宮崎とか鹿児島の東部沿岸なんかもかなり下がる
西都とか
73名無しSUN:2009/01/18(日) 00:54:55 ID:KylanTwI
高知は実は結構海から遠い
74名無しSUN:2009/01/18(日) 01:19:28 ID:O6UglZQx
また500が弱いのか
寒いだけで降らなさそうだな
75名無しSUN:2009/01/18(日) 09:12:45 ID:1tnpirmH
寒いだけならむしろ来ない方がいいな
76名無しSUN:2009/01/18(日) 09:23:24 ID:qsG9ARBI
>>68

中国山地がなく中国地方すべてが平野なら中四国は雪がいっぱいふるだろう
77名無しSUN:2009/01/18(日) 10:19:16 ID:/q3tUO/k
次回もまた四国の一人勝ちだろうな。
78名無しSUN:2009/01/18(日) 21:02:30 ID:bX/FUoIA
>>72
九州南部の放射冷却が効いた冷え込みは異常
79名無しSUN:2009/01/18(日) 21:58:40 ID:xsX2SQl4
しかしどうなるのだろう?24日の寒波は??
Unisysでは強力な寒波となりそうだが、気象庁は寒波は弱いと見ている。
80名無しSUN:2009/01/18(日) 22:21:56 ID:KylanTwI
今年の気象庁の予報の癖は3日目前くらいから低音修正と風雪強い詐欺
UNIだと南西よりの超西風で変なとこで大雪になるかもね
81名無しSUN:2009/01/18(日) 22:50:48 ID:RKySTIvz
>>79
鳥取と松江の最高気温予想が3度だから弱いとは見てないのでは
500は並なので焦点は850-12度が瀬戸内まで下りるかだなぁ
82名無しSUN:2009/01/18(日) 22:59:51 ID:MNaRsLAq
気象庁、松江・鳥取は2日連続気温-3/3予想だな。
+−4℃ってどんだけ自信ないんだww
83名無しSUN:2009/01/18(日) 23:58:18 ID:1wHkcuHD
スレと関係ないけどさ、こないだバイト先のコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
84名無しSUN:2009/01/19(月) 00:50:14 ID:DMNDQXxS
週明けは随分気温が上がるのね
寒いの苦手だからちょっと春っぽくて嬉しい
85名無しSUN:2009/01/19(月) 01:07:13 ID:F098RgN5
スレ住民の大半が雪を待ち望む中で何言ってんだこのKY
86名無しSUN:2009/01/19(月) 06:34:03 ID:giVx7oS0
この冬最強なのは確定じゃない?
87名無しSUN:2009/01/19(月) 07:55:25 ID:rM1jTr8O
寒いのヤダw
88名無しSUN:2009/01/19(月) 12:19:24 ID:ocwp0Mvv
うるせえ。黙ってろ。
89萩・石見空港:2009/01/19(月) 14:59:08 ID:UW7RLGXA
>>70
ボクは?(´;ω;`)
90名無しSUN:2009/01/19(月) 15:23:56 ID:mzhc4B8H
>>89
[´;ω;`]
91名無しSUN:2009/01/19(月) 16:49:08 ID:ab7etgSp
西風なんなら島根西部・山口と四国だけ。
鳥取と広島は死亡だから全く期待出来ない。
92名無しSUN:2009/01/19(月) 18:27:26 ID:ZCoO6xZS
教えてちゃんですいません。
今週金曜朝6時に市内より広島空港へ行くのですが、ノーマルタイヤで高速使えそうですか?
帰りは日曜夜7時ぐらいなんですが…
ここの方は詳しそうなので、教えてください。個人的な予想で構いません。
93名無しSUN:2009/01/19(月) 18:54:24 ID:KcQIyp1Z
どこの市内だよ?岡山か?
94名無しSUN:2009/01/19(月) 19:48:49 ID:ASirO4r/
空港付近は金曜朝はなんとかなりそうでも日曜夜はやばいんでないか
個人的な予想だから知らんけど
95名無しSUN:2009/01/19(月) 20:20:11 ID:rM1jTr8O
ただ寒いだけだろう
96名無しSUN:2009/01/19(月) 20:45:16 ID:ejGwvkOp
>>92
広島県内の山陽道に冬用タイヤ規制がでるのなんか1年に1回あるかないかだから気にするな。
あと、たぶんなったとしても積雪じゃなくて路面凍結だろう。
路面凍結だったらスタッドレスはいていたって無理だから同じ事。
97名無しSUN:2009/01/19(月) 21:06:56 ID:lErw+BMi
>>92そこでインスタントチェーンスプレーですよ!
98名無しSUN:2009/01/19(月) 21:09:47 ID:xSjeM64U
恐らくピークは土曜日の深夜となりそう。広島市でも積雪の可能性が高いでしょう。ただし、仮に積雪したとしても、日曜日の夕刻には道路は大丈夫でしょう。ノーマルタイヤでもOKと予想します。
ただし、記録的な大雪となれば話は別となります。
99名無しSUN:2009/01/19(月) 21:13:03 ID:UlGRgYqR
今度は四国瀬戸内側かなり期待できそうだね
去年の今頃だったか
愛媛で平地の一部10cm積もったよね
100名無しSUN:2009/01/19(月) 21:34:43 ID:xSjeM64U
今回は里雪型の気圧配置となり、強烈な西風が吹くだろう。つまり、広島、松山、徳島当たりでも積雪となる可能性が高くなりそう。ピークは日曜日の早朝となる。
101名無しSUN:2009/01/19(月) 21:45:11 ID:Dg7tB5rY
>>100
高松は?
102名無しSUN:2009/01/19(月) 21:53:30 ID:xSjeM64U
高松は雪雲が届かないだろう。積雪の可能性は低いと言わざるを得ない。ただし、高松市郊外高松空港から塩江温泉あたりでは積雪の可能性もある
103名無しSUN:2009/01/19(月) 22:00:08 ID:8Pc0Fp8l
鳥取はどう?
104名無しSUN:2009/01/19(月) 22:15:27 ID:2CzuKzGP
広島、松山、高知、徳島は積雪の可能性が高いな。

105名無しSUN:2009/01/19(月) 22:21:32 ID:oGZMfw4c
松山は無理だろ。
106名無しSUN:2009/01/19(月) 22:29:42 ID:2CzuKzGP
>>105
愛媛県が四国の中では強いエコーがかかってると思うけど。
松山に当たらないのは単に運。あたる条件は満たしていると思うけどな。
高知は愛媛に当たる関門ビームが通り抜ける事があり、先週末の寒波の
高知のうっすら雪化粧はそれによるものでもある。
107名無しSUN:2009/01/19(月) 22:41:36 ID:rSEmVc1C
松山は海風が入って気温が下がりにくい気がする
108名無しSUN:2009/01/19(月) 22:54:27 ID:o/hGy/ML
ここで言っても仕方ないんだが、、、
随分前スーパーで税抜き423円の買い物をして、税込み444円。555円提出。釣りは111円。
「444円になります。555円お預かりします。・・・111円のお返しです。」

レジの姉ちゃんの時間を止めたぜ。
109名無しSUN:2009/01/19(月) 23:51:20 ID:qyJFk92R
IPS MeteoStarより寒気の予測(℃・850hPa/500hPa)
24日9時  25日9時
隠岐空港 -14/-36 -12/-34
鳥取空港 -13/-33 -11/-33
米子空港 -14/-34 -11/-33
出雲空港 -14/-35 -12/-34
石見空港 -14/-34 -11/-33
山口宇部 -12/-30 -9/-31
広島空港 -14/-30 -10/-32
広島西  -13/-31 -10/-32
岡山空港 -14/-29 -11/-32
高松空港 -14/-26 -9/-30
徳島空港 -13/-25 -9/-30
松山空港 -13/-27 -9/-30
高知空港 -12/-24 -8/-29

寒気のピークは各地で微妙に異なるので、取り上げた時間についてはあくまでも参考程度に。
http://wxweb.meteostar.com/sample/country/Japan.html
11092:2009/01/20(火) 02:32:41 ID:zLgt9PmB
皆さんありがとうございます。
市内は広島市内でした。言葉足らずですいません。
参考になりました。
後は当日の様子で動きます。感謝!
111名無しSUN:2009/01/20(火) 06:47:55 ID:j57djcDt
24日はまず850に強いのが降りてきて
その後500が強まる予想になってるね
山沿いは23日の夜から雪か
112名無しSUN:2009/01/20(火) 09:22:58 ID:53kp+1Cf
週末最高だな。冠山にデイキャンプ!
113名無しSUN:2009/01/20(火) 10:40:53 ID:qeDPfyPA
>>108
額面忘れたけど、仮に444円の買い物で100円玉が無かったから
1000円札と44円支払ったら、44円を突っ返されてお釣り556円出された。

この店のルールらしい。
114名無しSUN:2009/01/20(火) 12:12:09 ID:6dVOMKIs
土曜は高知と岡山南部以外雪マークか
日曜の高知の予想最低気温−4度も凄いな
115名無しSUN:2009/01/20(火) 14:01:01 ID:Ip3i5fAu
ウニだと四国は高松だけ雪マークになってるけど
徳島、愛媛辺り下方修正されるかな?
116名無しSUN:2009/01/20(火) 14:19:13 ID:C1rxB+A2
来週すげえ気温だな
この直後に南低来たらいいのに
117萩・石見空港:2009/01/20(火) 14:28:33 ID:IWwYRmpK
>>109
(´;∀;`)ボクの名前があった!
118岡山県民:2009/01/20(火) 15:15:27 ID:tL6dyls7
岡山は、寒いだけですむだろう、
雨雲レーダーは見るよ、
119名無しSUN:2009/01/20(火) 17:19:33 ID:1BiLrEiL
http://weather.unisys.com/gfsx/4d/gfsx_850_4d_easia.html

上海で850hPa-14℃とかw
中国地方にも南下
120名無しSUN:2009/01/20(火) 18:57:55 ID:QJADW2KW
せっかくの寒波襲来なのに雪が・・・
121名無しSUN:2009/01/20(火) 19:21:11 ID:xNM0ui0d
>>106
俺は四国民ではないから深く言及できないけど、松山に関門ビームが当たらないのを
運と見るのは、気象学のスレとしては良くないような・・・
関門ビームって関門海峡付近から愛媛の南予(八幡浜、宇和島方面)に
エコーが尖った槍のように流れ出ているから関門ビームなんだよね?
つまり、南予から見て北西に広がる周防灘で十分に水分の補給が受けられるわけだ。
関門海峡から松山方面に流れるには、風向は西南西〜南西、さらに山口の沿岸も邪魔して
満足に水分補給を受けられない。
南予の延長戦上にある高知なら寒気が強くビームが強力ならつきぬけることがありそうだけど
松山はいつも見ているビームを、方向そのものから完全に変えないといけない。
方向が一緒なら威力で何とかなってもハナから方向が違うのは・・・地殻変動でもないと難しいんじゃないの?
(琵琶湖で水分補給を受けた雪雲が滋賀南部には流れても南西の大阪方面に流れることは絶対ない、
それと同じ話ではないかと)
122名無しSUN:2009/01/20(火) 19:53:12 ID:zRVeeI+q
しかし、今回の寒波は強烈すぎる!暖冬傾向の近年では一級品だろう。気象庁も下降修正が多くなってきた。
123名無しSUN:2009/01/20(火) 19:53:54 ID:24Ba3GYQ
>>121
>関門ビームって関門海峡付近から愛媛の南予(八幡浜、宇和島方面)に
>エコーが尖った槍のように流れ出ているから関門ビームなんだよね?

南予とは限らない。中予にあたる事があるよ。ただ、松山市に当たらないだけ。
高知市で積雪するパターンはその中予向けの関門ビームによる。南予向きの時も
積雪した事はあるけどさ。
124名無しSUN:2009/01/20(火) 20:07:38 ID:zojQrmHI
鳥取はたぶん2日前くらいに予報が風雪強いになるだろうけど雪はほとんど積もらないだろうな。
境辺りは降るかもしれないが
125名無しSUN:2009/01/20(火) 20:10:12 ID:zRVeeI+q
四国地方積雪開始時刻はズバリ23日(金)PM10:00頃となる。ピークは24日(土)AM10:00頃。高速道路は通行止めの可能性70%。
126名無しSUN:2009/01/20(火) 20:14:09 ID:ilWIitVb
広島は気象台が雪マーク出したからスカフラグ
127aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/01/20(火) 20:17:49 ID:SBMBfDwq BE:479981693-PLT(29876)
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
128109:2009/01/20(火) 20:20:06 ID:Mb3ndF81
>>117
よく見たらIwami Airportありました。すみませんですm(__)m
129名無しSUN:2009/01/20(火) 21:10:47 ID:KfUok5vH
>>123
関門ビームは基本的には八幡浜、西予、宇和島のイメージだな
中予の伊予市は雪積もるの?
130名無しSUN:2009/01/20(火) 22:51:07 ID:NqgxPVdM
>>124
岡山県北も同じ。
「晴れ時々雪」でいいじゃんと思うのだが、
寒さがきついので「雪時々止む」にしているのかと。
131名無しSUN:2009/01/20(火) 22:56:45 ID:pV0kBxps
この時期、塩江は雪景色率高くてドライブに良いよなぁ
132名無しSUN:2009/01/20(火) 23:23:28 ID:QW1jsohJ
松山市に関門ビームが当たりにくい理由か。
 まず、関門ビームが発生する要因として考えられるのが、
@日本海側から湿った空気がダイレクトに流入し、周防灘を進行中も維持される。
A山口県および福岡県の陸側に局地高気圧が発生し、周防灘にシアラインが形成される。
 湿った周防灘のシアライン上に発生する雪雲列、これが関門ビームなんだろう。
風向きが西北西から西風になると、周防灘でシアライン(風のぶつかりあい)がうまく生成されず、
結果関門ビームは起きにくく、松山の降雪は少ない・・・?
 あと高知市積雪パターンってのは、純粋な関門ビームではなくむしろ、
@周防灘湿った空気が西北西流で流され、A四国山地の山岳効果で降水域成長B高知市まで降水域達し、降雪状態
だと思うんだけど、どうかな?


133名無しSUN:2009/01/21(水) 00:32:59 ID:G9hiMk0w
松山にも当たることは当たるんだよ。
だだ、それは冬型初期の西風のとき。気温も高けりゃ威力も弱い。

松山では、寒くなる前は、曇りがちで弱い雨が降ったりする。
そして雨が止み雲が途切れ始めると、北風がビュービュー吹き出してどんどん寒くなる。
すっかり寒くなったころには、晴れ7雲3くらいの晴天。
運がよけりゃ、少し大きめの雲が接近して、風に飛ばされた雪がちらつく「天気雪」が見られるかも。
134名無しSUN:2009/01/21(水) 03:36:51 ID:R7JryKQT
今度の寒波は中の上クラスって感じ?
135名無しSUN:2009/01/21(水) 05:58:43 ID:ml3rjoE2
今日は雨か・・
136名無しSUN:2009/01/21(水) 08:44:02 ID:yT+/vAjE
UNISYSがなぜかみれなくなったー涙
だれか詳細おしえてけろ
137名無しSUN:2009/01/21(水) 08:49:29 ID:yT+/vAjE
IPSの寒気予想もよろしかったら…
138岡山県民:2009/01/21(水) 10:44:01 ID:0I4a2CwN
雨の予報なのに、肌寒い、
冷たい雨だよ、
139名無しSUN:2009/01/21(水) 10:50:18 ID:hgujYOHl
24日、高知にも雪マーク。四国の高知以外の都市は24、25と2日連続雪予報。
140名無しSUN:2009/01/21(水) 11:59:44 ID:FyEPdKwK
冬型では雪は降っても、積もるわけではない。香川平野部。
141名無しSUN:2009/01/21(水) 12:23:37 ID:a2+Mmruf
前回の寒気は津野町で5a だったが、今度のはもっと積もるかも。
142名無しSUN:2009/01/21(水) 15:20:04 ID:euK9CKo2
取り敢えず石鎚山は大雪が期待できる。
143名無しSUN:2009/01/21(水) 15:31:56 ID:GhRTbGzB
石鎚の近くの宿24日予約してきました
144岡山県民:2009/01/21(水) 16:53:37 ID:0I4a2CwN
岡山24日は、最高気温4度、岡山市桑田の岡山駅前で
浅口は3度か?
23日と、24日の気温さが大きい
23日12度、最高気温、
145名無しSUN:2009/01/21(水) 17:04:44 ID:DwB+DJap
今回も風雪強い詐欺は鉄板だった
11時予報で出た風雪強いが早くもなかったことに
146名無しSUN:2009/01/21(水) 17:06:01 ID:IQMDsLp6
なにこの1056mbって高気圧は。
147名無しSUN:2009/01/21(水) 17:18:39 ID:vWm/PciX
>>143
京屋旅館乙
148名無しSUN:2009/01/21(水) 17:19:45 ID:vrqE9Wbt
背が縮みそうな高気圧だな。
149岡山県民:2009/01/21(水) 17:20:41 ID:0I4a2CwN
>>146
低気圧が998だよ、
1993年1月下旬の寒気にひってきする。
150名無しSUN:2009/01/21(水) 17:46:37 ID:M8Fq7WLm
WNIって雪予報だしすぎじゃね?
151名無しSUN:2009/01/21(水) 18:12:51 ID:hiZiQ0bu
中国道 東城ー庄原間 雪でチェーン規制。
なかなかやるねえ。>山岳区間
152名無しSUN:2009/01/21(水) 18:39:01 ID:OmQiYnXj
24日の松江の予想最高気温が1度か
153名無しSUN:2009/01/21(水) 20:13:22 ID:cmHr+qOR
>>141
あの一連の寒気で津野町は35センチくらいあったぞ
154名無しSUN:2009/01/21(水) 20:34:49 ID:irKwgDU1
ついに森田さんもブログで寒波来襲の記事掲載しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map
西日本地方に大雪の恐れがあるとのこと。
久しぶりの大寒波となりそうな気配あり。
155名無しSUN:2009/01/21(水) 20:46:08 ID:8P26gwya
2003年1月29日に匹敵か・・
徳島やばいかも・・
156名無しSUN:2009/01/21(水) 20:58:10 ID:irKwgDU1
西日本は真昼でも氷点下となりそうな気配。映画の「デイ・アフター・トゥモロー」の小型版のように一気に寒さが来る感じ。
金曜日の深夜からそいつはやってくるだろう。
積雪予想・・・広島市5cm、高知市3cm、徳島市3cm
157名無しSUN:2009/01/21(水) 20:58:27 ID:cmHr+qOR
本山から高知市に帰ってくる時に工石山の峠通ってきたが、案の定雪だった。
特に強く降っているわけではなかったし、湿った雪だったが、スタッドレス
でないとまずい状態だったよ。やっぱあのあたりは別世界だな。

158名無しSUN:2009/01/21(水) 21:43:00 ID:F2eSUndP
関門ビーム↓
ttp://www3.uploda.org/uporg1952456.jpg
この時の南予は大雪だった・・・
159名無しSUN:2009/01/21(水) 22:33:29 ID:G9hiMk0w
2003年1月29日か。
ひたすら寒かったのを覚えているな。
強固きわまる松山の雪雲防止バリヤーも僅かに破壊されて、
日に何度か雪がちらついた。
さらに、地面に落ちた雪のつぶつぶが一日中溶けずに残っていた。

しかし、松山でこの程度の雪を見るためには、ここまで凄いエネルギーが要るのだな。
とても積雪と呼べるような現象ではなかったのにな。
160名無しSUN:2009/01/21(水) 22:40:18 ID:4kX10iMv
>>158
おおっ、うちの実家(西予・城川)濃い部分にもろ入ってるわ。
161広島市:2009/01/21(水) 23:06:04 ID:UGM5BEJv
2003年〜2005年は
大寒〜立春の間に日中氷点下の大寒波がきたもんな
土曜日は未明に最高気温を記録する感じかな
162名無しSUN:2009/01/21(水) 23:16:04 ID:bVDTCGj+
24日に高知から松山に行く予定ですが、無理なんでしょうか?
高速って昼間になれば通れるのかな?
163名無しSUN:2009/01/21(水) 23:38:22 ID:ZWy5bitO
>>162
高知道の大豊−新宮間、松山道の小松−川内間はすぐ通行止めになる。
昼間でも通行止めなことも、よくある。
久万を越える国道33号はもっと危険。

まあ、絶対無理とは言わないが、無理になることを前提に行動することをオススメする。
164名無しSUN:2009/01/21(水) 23:45:33 ID:GhRTbGzB
>>162
大丈夫大丈夫
雪がちらつく程度で余裕だよ
路面濡れて夜間は凍結するかもしれんけど
165名無しSUN:2009/01/21(水) 23:58:22 ID:PMp+aEiY
おまいらがふるふる詐欺でないことを祈るよ。
166名無しSUN:2009/01/22(木) 00:07:02 ID:kLa7KILe
ttp://www.uploda.org/uporg1952892.jpg
>>158の時の八幡浜市内らしい。
>>165
そりゃ降ってみないとわからないが、↑↑の時の寒波に匹敵しそうなのは事実。
167名無しSUN:2009/01/22(木) 00:17:25 ID:2yMYKLrH
 中国道を津山から山口へ走行するが機会が多いが、この時期、広島県内の
走行は気を遣う。
 岡山県内は新見までは、道路や周辺に積雪が無くても、広島に入り東城
から先は積雪が多くなり路面も積雪することが多いし、戸河内から島根
県境にかけては特に積雪が多い。
168名無しSUN:2009/01/22(木) 00:54:01 ID:QETAOhRk
IPS MeteoStarより寒気の予測(℃・850hPa/500hPa)
      23日21時 24日9時 24日21時 25日9時
隠岐空港 -13/-28 -13/-36  -11/-36 -11/-35
鳥取空港 -11/-24 -12/-32  -10/-33 -11/-34
米子空港 -12/-25 -13/-33  -11/-33 -11/-34
出雲空港 -13/-25 -14/-33  -11/-34 -11/-34
石見空港 -13/-24 -15/-31  -11/-32 -11/-34
山口宇部 -12/-22 -14/-27  -9/-29  -9/-32
広島空港 -10/-21 -14/-28  -9/-30 -10/-32
広島西  -11/-22 -14/-29  -9/-30 -10/-33
岡山空港 -10/-21 -13/-28  -9/-30 -11/-33
高松空港 -9/-20 -13/-25  -9/-28 -10/-32
徳島空港 -8/-19 -12/-25  -8/-27  -9/-31
松山空港 -10/-21 -14/-25  -9/-28 -11/-31
高知空港 -8/-19 -13/-23  -8/-27  -9/-30
北九州  -12/-23 -14/-28 -10/-29  -10/-32

関門ビームを考えて北九州空港を追加
169名無しSUN:2009/01/22(木) 00:56:56 ID:RulpQr8p
関門ビーム超期待
170名無しSUN:2009/01/22(木) 06:09:38 ID:XiqWHk9I
850のピークは24日未明〜昼にかけてで
瀬戸内付近まで-14度
500のピークは24日夜25日朝にかけてで
山陰で-34度〜-36度くらいか

一番雪が降りやすい時間にいつになるんだろう?
171名無しSUN:2009/01/22(木) 09:00:44 ID:JdcKwvF/
>>163
なぜあんなに早く通行止めにするのかな?
スタドッレスはいてる車がいないとか言う土地的な意味合いかね
あの程度の雪で通行止めは正直きつい、チェーン規制とかスタッドレス規制とかすればいいのに
172名無しSUN:2009/01/22(木) 10:47:41 ID:hpp4CQlp
万一倉敷水島地区に関門ビームが当たって雪がちらつくような事態になるなら他の地域は壊滅だろうな……
南低以外は期待できん。今週末もただただ寒いだけでいい天気だろうよ
173名無しSUN:2009/01/22(木) 10:55:31 ID:hpp4CQlp
おっと抜けてた
×関門ビーム
○関門ビームのおこぼれ
174岡山県民:2009/01/22(木) 10:59:42 ID:KM5gLMPG
浅口笠岡地域が雪がちらつくだろう、
175名無しSUN:2009/01/22(木) 11:41:55 ID:Aql+4L69
広島雪マーク消滅か
またオワタwwww
176名無しSUN:2009/01/22(木) 11:58:20 ID:bLrYoYVP
>>171
http://www.w-nexco.co.jp/faq/detail.php?lc=008&mc=002&sc=002&qa=003
ここに九州の高速道路で冬用タイヤ規制が行われない理由がのってるけど
同様だろう
177名無しSUN:2009/01/22(木) 12:22:41 ID:Aql+4L69
広島南部はちらつく程度だってさ
今回もダメかもしれんね
178名無しSUN:2009/01/22(木) 12:34:23 ID:8YwbJwTj
まぁ四国だけだろう。
179名無しSUN:2009/01/22(木) 12:43:46 ID:Z/4Z9hrt
そうですか
180名無しSUN:2009/01/22(木) 12:52:23 ID:7rCQ+hdv
またふるふる詐欺だったか
181名無しSUN:2009/01/22(木) 13:10:12 ID:8YwbJwTj
これでスカったら公式の積雪記録が0のまま冬がおわるぞ。
それは酷すぎるな。
182名無しSUN:2009/01/22(木) 13:49:17 ID:pDtoPRCK
高知の雪マーク消えてる。
183名無しSUN:2009/01/22(木) 13:57:57 ID:Aql+4L69
まーた寒いだけかよ…
184名無しSUN:2009/01/22(木) 15:16:48 ID:Cgu89U2V
上方修正されたな
030129に匹敵とかとてもじゃないが無理
185名無しSUN:2009/01/22(木) 15:20:01 ID:8YwbJwTj
よくて今回も山沿い中心かな。
平地は一時的に降ればいいくらい。
186名無しSUN:2009/01/22(木) 15:37:28 ID:UQ2irv8i
極寒だけで雪無しなんていやだぁぁぁ
187名無しSUN:2009/01/22(木) 15:41:59 ID:JgxN9QwF
24日は850hPa-12℃のラインが四国の太平洋岸まで下がり
-14度のラインが山陽まで下がってくる予想で変わりなしか

普通は降るだろう
188名無しSUN:2009/01/22(木) 15:49:05 ID:Cgu89U2V
500hpaがな…。
当初ピークで四国南岸まで-30℃ラインがかかる予想が、瀬戸内海までに上方修正。
189岡山県民:2009/01/22(木) 16:03:09 ID:KM5gLMPG
ー30℃ラインが瀬戸内海でも、高知県覗く
3県は雪の予報、22日11時発表で。
明日の午後から、風が強くなると、広島地方気象台が
浅のラジオで言ってた、
190名無しSUN:2009/01/22(木) 16:08:45 ID:8YwbJwTj
雪が大嫌い、マークすら付けたくない!
by広島池沼気象台
191名無しSUN:2009/01/22(木) 16:21:05 ID:Cgu89U2V
>>189
残念ながら俺はその高知県人だw
また関門ビームがすぐそこのところで分解する様を見続けることになりそうだ
192岡山県民:2009/01/22(木) 16:49:51 ID:KM5gLMPG
曇りや、晴れの予報の方が雪が降りやすいのでは?
西風だし、
193岡山県民:2009/01/22(木) 17:12:57 ID:KM5gLMPG
17時発表の天気
広島南部、晴れで昼過ぎから曇り
夜は南部山沿いで所により雪、西の風
香川の夜遅くの雪消えた、
井笠地域にも雪雲流れるか、
194名無しSUN:2009/01/22(木) 17:39:23 ID:Aql+4L69
でたw「山地では雪」「広島呉では雪」攻撃w
きちんと当てられんくせに知ったか予報すんな
195名無しSUN:2009/01/22(木) 18:11:47 ID:YTK+OAqV
>>182
今までの高知の積雪パターンはすべて前日に雪マークが消えたが、実際は
かなり降るってパターン。

フラグは立ったと思うよ。
先日の高知市うっすら雪化粧も雪マークはでてないし。


196名無しSUN:2009/01/22(木) 18:19:36 ID:JMs2Mb99
期待はずれの予感。
197名無しSUN:2009/01/22(木) 18:20:45 ID:yDEnhLqO
そういえば、05年2月1日に高知市で6cm積雪したときも雪予報じゃなかったな
198名無しSUN:2009/01/22(木) 18:24:15 ID:YTK+OAqV
何年か前の12月の二度の積雪は曇りのち雪という予報がでて、その通り
積雪したパターンもあるけど、高知市の降雪は予報が難しいのか、曇り
時々晴れって時でも普通に積雪したりする。
199名無しSUN:2009/01/22(木) 18:35:10 ID:zXAIcfIf
大雪大雪と気象庁が騒いだときに限って降らない
200182:2009/01/22(木) 18:41:24 ID:pDtoPRCK
とりあえず梼原は積雪確定だな!
今回のは、前回より積もるかなぁ。
201名無しSUN:2009/01/22(木) 18:54:32 ID:Aql+4L69
気象台は真逆を予報する
長期予報なんかいい例だな
202名無しSUN:2009/01/22(木) 19:19:35 ID:o4CXfCoK
これがこの冬最後の寒波だろうな
203名無しSUN:2009/01/22(木) 20:58:53 ID:Aql+4L69
じゃあもう春かよ…
花粉うぜぇからヤダ
204名無しSUN:2009/01/22(木) 21:41:13 ID:Z/4Z9hrt
>>203
俺は桜がヤダなのよ! 
見ただけで憎たらしくなるんだから! 
あんな桜なんか消えちまえばいいのよ! 
俺は冬と春の間の季節がいいの! 
そうゆう事よ!
分かったわね!
205名無しSUN:2009/01/22(木) 22:14:10 ID:RUFohJWf
波田予報士の予想だと積もってもうっすらか・・・@広島
1pでもいいので積もってくれ
206名無しSUN:2009/01/22(木) 22:19:05 ID:Aql+4L69
今シーズン広島は1センチも記録せずに終わるよ
207名無しSUN:2009/01/22(木) 22:26:00 ID:Aql+4L69
結局来る来る詐欺だったんか
208名無しSUN:2009/01/22(木) 22:30:07 ID:AoYBkFiR
まだ来てもねぇだろうがw
209名無しSUN:2009/01/22(木) 22:31:21 ID:nQk2HOfy
広島がどう、高知がどう、とか言った局所的な予想は無理だけど。
四国上空850hPaが-14℃なんて寒波はそうあるものでもないからね。
広島南部〜愛媛南予〜高知西部にかけてのラインのどこかでは、
海岸付近でも積雪はあると予想していいと思うな。
どこで積雪するかは関門ビーム様に聞いてくれw

沿海州で低気圧が発達すると言う、あまり見ないタイプの天気図だから、
どうなるかちょっと楽しみ。
210名無しSUN:2009/01/22(木) 22:35:27 ID:RUFohJWf
まあ下層に強烈な寒気が入ってくることに間違いはないからな
何が起こってもおかしくない
211名無しSUN:2009/01/22(木) 22:36:00 ID:Aql+4L69
広島は2005年12月が最後の祭りなんだな
それ以降は冷たい雨か、ただ寒いだけ…
212名無しSUN:2009/01/22(木) 22:42:29 ID:YTK+OAqV
関門ビームの類似例って他地方ではどんなのがあるのかな?
213名無しSUN:2009/01/22(木) 23:05:45 ID:5/wK/nmm
>>212
関が原ビーム、伊良湖ビーム
214名無しSUN:2009/01/22(木) 23:10:34 ID:+/MKmHED
丹沢ビーム、東京湾ビーム
215名無しSUN:2009/01/22(木) 23:12:37 ID:AoYBkFiR
>>212
類似かは知らないが、敦賀辺りから関ヶ原抜けて名古屋まで
よくビーム状に雪雲が伸びてないか?
216名無しSUN:2009/01/22(木) 23:17:34 ID:eAGB1ZBB
北風卓越時の紀伊水道とかも出てたりするよね。
地勢収束という点でいえば、西風卓越時、鳥取県沖の発達したエコーラインも近いかも。
あと、詳しくはわからないけど、青森・野辺地方面にもライン上の強エコー見たことある。あれもかな?
217名無しSUN:2009/01/22(木) 23:26:14 ID:YTK+OAqV
ビームが発生する所や、その風下にある地域は降雪のポテンシャルが
高いよね。ビームが強烈なら積雪も望めるし。

四国なら関門ビームの当たる愛媛中予〜南予、高知県中部、西部
218名無しSUN:2009/01/22(木) 23:29:44 ID:wvuiaS5g
大雪と強風及び高波に関する福岡県気象情報 第1号

出すの早いな

羨ましい
219名無しSUN:2009/01/22(木) 23:36:09 ID:xeqlQFA1
24日に広島市へ行くんですが、大雪ですかね?
220名無しSUN:2009/01/22(木) 23:44:06 ID:2dz/Xx84
>>216
非日本海側で最強クラスは八幡浜ビームと近江八幡ビームだろう。
嵌れば松江以上舞鶴以下ぐらいの威力はある。

北風寒波地域はビームがないから劣化振りが酷い。京都にしろ今岡にしろ。
221名無しSUN:2009/01/22(木) 23:49:31 ID:Aql+4L69
>>219
降らないから心配すんな
222名無しSUN:2009/01/22(木) 23:50:22 ID:nQk2HOfy
いやさすがに松江以上はw 浜田並かそれ以上、くらいじゃないかなあ。
松江の積雪極値は100cmだが、八幡浜の極値は65cm(八幡浜は積雪観測所がないので非公認)らしい。
浜田は53cmだから、まあそんなところじゃないかね?
223名無しSUN:2009/01/22(木) 23:56:35 ID:nQk2HOfy
ああ、ちなみに自分は八幡浜の海沿い出身だが、家の倉庫に、かんじきや高下駄があったぞ。
祖母が女学生だったころ、かんじきや高下駄を履いて通学したことがあったらしい。
川が凍りついたとか、屋根から下りたつららが地面にまで届いた、とかいう話も聞いた。
今ではちょっと信じられない話だな。
224名無しSUN:2009/01/23(金) 00:06:05 ID:ng45Y4zS
>>217
高知中部の平野部はよっぽど条件が揃わないと、関門ビームによる降雪積雪はきついけどな。
今回は500が弱いから、雪雲自体弱く、山を越えられない。
高知では降雪だけなら一級北風寒波のほうが可能性が高い。

というか、明日からの予想天気図が高知で大雪が降るときのそれではない。
225名無しSUN:2009/01/23(金) 00:15:58 ID:gZ9K/PrK
>>223
ねーよw
ババアの戯れ言に騙されるな。気候ってのは数千数万年単位でみれば違うかもしれないが、数十年でそこまで変わるはずがない。

たぶんババアは一生に一度あるかないかの異常気象の大雪を毎年あるかのごとく話を大きくして言ってるだけw

昔は〜だったとか言う懐古厨は消えろよ。
226名無しSUN:2009/01/23(金) 00:17:43 ID:11MUaaY7
>>222
でも八幡浜の65cmってとんでもないな
一応太平洋側の海沿いだからね
227名無しSUN:2009/01/23(金) 00:18:41 ID:gZ9K/PrK
>>212
みくるビーム
228名無しSUN:2009/01/23(金) 00:20:30 ID:IaS9EMT+
お前は一体何と戦ってるの?
229名無しSUN:2009/01/23(金) 01:02:25 ID:S1sLEz3b
自己顕示欲と戦っているんだろう
230名無しSUN:2009/01/23(金) 01:08:02 ID:TegICwbI
>>225
川の凍結については、八幡浜市誌にも書いてあるんだがな。
それすらも懐古厨とやらと言うのなら、まあ好きに言えばいいけど。
まあ、川の凍結なんて1回しか経験ない、とも言っていたさ。異常気象だったことは誰も否定しない。
231名無しSUN:2009/01/23(金) 01:14:27 ID:TegICwbI
あ、ついでに言っておくと、気候と気象の区別はしておくと吉だぞ
232名無しSUN:2009/01/23(金) 01:16:10 ID:YQdQm0zk
>>224
500が弱いって誰が決めたの?
最新の演算でどうなるかわかんないんだし。演算はあくまで演算。
つーか、類似の気圧配置で過去に積雪しているんだが、6cmね。
>>226
38豪雪では梼原とか東津野に自衛隊でてるからね。
たぶん中予の山間部も似た感じではないだろうか。
2〜3メートルを超える雪で埋まって陸の孤島と化したらしいから。


233名無しSUN:2009/01/23(金) 01:23:14 ID:TegICwbI
>>232
いや、確かにNOAAの予報では、下層寒気の強さの割には上層寒気はイマイチ。

ttp://wnomura.sakura.ne.jp/welcomenomura/reki/nreki1.htm
ttp://wnomura.sakura.ne.jp/welcomenomura/reki/nreki3.htm
ですな。
昭和38年:南予地方豪雪。大野ヶ原孤立、自衛隊等が救援。
昭和56年:18年ぶりの豪雪、大野ヶ原で3mの積雪。
大野ヶ原や梼原は四国の中でも別格だからなあ・・・
234名無しSUN:2009/01/23(金) 07:11:54 ID:ajenNVcg
WNIだと四国は高知以外三日連続雪マークだ
235名無しSUN:2009/01/23(金) 09:44:47 ID:yfHLEfU1
とにかく今回は期待できるんか?
広島気象台はうっすらと断定しやがったが
236名無しSUN:2009/01/23(金) 10:22:25 ID:WXvV4i4t
>>234
上方修正したな、徳島と高松が2日連続、高知と松山は24日のみになってる。
237名無しSUN:2009/01/23(金) 11:21:49 ID:i4v8DWyT
フェーンでも起きてるかのような暖かさ
238名無しSUN:2009/01/23(金) 11:39:20 ID:CxKz7EJI
雪マーク減産
239名無しSUN:2009/01/23(金) 11:43:54 ID:g2bXpwJ2
倉敷は結局ただ寒いだけの冬晴れで終わりそうです
240名無しSUN:2009/01/23(金) 11:45:25 ID:yfHLEfU1
広島完全終了のお知らせ
241名無しSUN:2009/01/23(金) 11:49:50 ID:i4v8DWyT
明日の風向きが北西になってるからその分は期待
明後日が日本海低気圧で南西風っぽいのがな
242名無しSUN:2009/01/23(金) 11:53:35 ID:ng45Y4zS
上方修正しすぎw
パラついたら上出来
243名無しSUN:2009/01/23(金) 12:04:16 ID:igUGs6EU
>>171
スタドッレス?
244名無しSUN:2009/01/23(金) 12:11:45 ID:yfHLEfU1
ま た 来 る 来 る 詐 欺 か
245名無しSUN:2009/01/23(金) 12:19:14 ID:kAXmCayb
>>230
うちの母も八幡浜だが子供の頃はつららが軒下に時々できてたと言ってたよ
246名無しSUN:2009/01/23(金) 12:31:34 ID:IaS9EMT+
ぶっちゃけ、冬型のときの雪予報って占い程度のものだと思ってる
結局は当日になってみないと分からんだろうね
247(株)シベリア寒気団:2009/01/23(金) 12:35:59 ID:H1R4pDC8
中四国地方の派遣寒気社員全員解雇しますた。
248名無しSUN:2009/01/23(金) 12:46:02 ID:B3ena/M/
曇ってきた
249名無しSUN:2009/01/23(金) 13:01:46 ID:Gjqs8HqA
さっきまで晴れてたのに曇天
いい雲だ
250名無しSUN:2009/01/23(金) 13:43:46 ID:bGLC9ImB
ただの雨雲だよ。
さっき降った。
寒気の雲じゃない。
251名無しSUN:2009/01/23(金) 13:55:24 ID:igUGs6EU
松山は風が強くなってきた。
同時に、どんよりとした曇り空から薄日が差してきた。
これから寒くなるにつれて、どんどん晴れ上がってゆくのだろう。
まあ、いつものことだ。
252名無しSUN:2009/01/23(金) 14:05:16 ID:dimioGh6
鳥取 今夜から月曜あたりまで雪の予報。
こちらも風が強くなってきた。
253名無しSUN:2009/01/23(金) 14:44:05 ID:dm+qAcF7
広島も風が強くなってきた。
今回も強風で寒いだけで風花散るだけかい?
ここ4年くらいはお決まりパターンだが。
254岡山県民:2009/01/23(金) 14:44:49 ID:N62pO7cu
浅口市は、曇りで風速5メートル
気温11℃、寒くなるのかな?
明日は雪がちらつく予報。
255名無しSUN:2009/01/23(金) 16:04:11 ID:O3KwYXeX
大山とか八幡あたりの積雪深が増加に転じたみたいだな。
256名無しSUN:2009/01/23(金) 16:06:47 ID:Exn4MXdG
予想天気図見ても南側は無理そうだな。
257名無しSUN:2009/01/23(金) 16:18:37 ID:jBvWL9tA
大雪に関する四国地方気象情報 第1号キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
258名無しSUN:2009/01/23(金) 16:42:17 ID:IS26eZ43
23日18時から24日18時にかけて予想される降雪量は、
 山間部の多い所  15センチ 
 平野部の多い所   5センチ
 24日18時以降も、さらに降雪量は増える見込みです。


とりあえず期待する
259名無しSUN:2009/01/23(金) 16:45:57 ID:dm+qAcF7
四国限定祭り来るか?
260岡山県民:2009/01/23(金) 16:54:34 ID:N62pO7cu
大雪に関する広島地方気象情報
24日未明から24日午前中にかけて強い寒気
広島、呉で積雪
山陽平野部で3せんち。多いところで10せんち。
261岡山県民:2009/01/23(金) 16:57:51 ID:N62pO7cu
香川県除く、四国3県です。
岡山は、17時発表、
262名無しSUN:2009/01/23(金) 17:12:55 ID:dm+qAcF7
とうとう広島は明日以降が晴れ予報になったか。
結局こういうオチかよ。
263岡山県民:2009/01/23(金) 17:13:15 ID:N62pO7cu
岡山も寒いだけの1日となりそう、
264名無しSUN:2009/01/23(金) 17:25:08 ID:ng45Y4zS
天気図が糞だ
せめて降雪を頼むorz
265名無しSUN:2009/01/23(金) 17:38:43 ID:qmSFqzo9
香川県の平野部は、冬型で雪は積もらない。ただ寒いだけだ。
266名無しSUN:2009/01/23(金) 17:48:08 ID:dm+qAcF7
広島は2005年12月を最後に、雪とは無縁になりますた。
267名無しSUN:2009/01/23(金) 17:59:53 ID:84IEskAi
>>266
去年3センチ、一昨年5センチ積もってるのに無縁とは贅沢だな
268名無しSUN:2009/01/23(金) 18:21:49 ID:y9P+EiiQ
シゴトおわったぁ

レーダー監視の休みになりそうだ
269名無しSUN:2009/01/23(金) 18:26:57 ID:wZrioHPT
南西風は誰も幸せにしないな
270名無しSUN:2009/01/23(金) 18:44:15 ID:W4wr9I4m
福山予想最低気温-5℃ww
271名無しSUN:2009/01/23(金) 18:57:14 ID:dm+qAcF7
実際は-2度いけばいいくらいだろw
272名無しSUN:2009/01/23(金) 19:11:12 ID:cCC462J3
273名無しSUN:2009/01/23(金) 19:17:20 ID:fdZX/KJs
>>171
高知道はトンネルと橋梁の連続で、チェーン規制は出しにくいと聞いた事あるけど。
他は知らん。
274名無しSUN:2009/01/23(金) 20:22:08 ID:rU40S4jU
500が弱いから雲発達してないね
275名無しSUN:2009/01/23(金) 20:39:04 ID:/mouRlVS
新寒風山トンネル降ってきたね
276名無しSUN:2009/01/23(金) 20:39:56 ID:c58tiFJM
てか500はまだ朝鮮半島までしか下がってきてないし
850もこれから
277名無しSUN:2009/01/23(金) 20:47:30 ID:V4HFDFjL
広島市佐伯区雪が舞ってるよ〜
278名無しSUN:2009/01/23(金) 20:53:37 ID:wZrioHPT
南西風は今年の癖か
279名無しSUN:2009/01/23(金) 21:02:38 ID:Xh5QhlvC
香川平野部今年はさっぱりだな

明日高知道あたり走りに行くか
280広島市佐伯区:2009/01/23(金) 21:11:51 ID:D9tj76FN
山口は降ってそうだね。これから広島にもかかる予想。
風向きが真西なら何とか降るのか?ちょっとでも北成分が入って西北西ぐらいになったら降らなくなるんだろうな。
やっぱ北西じゃナイト。あまり期待はしてない。
281名無しSUN:2009/01/23(金) 21:16:21 ID:Tyn8TtAn
現在、そこそこ強めに雪が降ってますが積雪するまでは行かない感じです。
@山口市
282名無しSUN:2009/01/23(金) 21:17:16 ID:7Lbx3Qnf
祭りだ!祭りだ! ワッショイ、ワッショイ!!!
283名無しSUN:2009/01/23(金) 21:30:15 ID:1Y2EX56D
>>280
さっき9号線走ったけど、徳佐〜津和野〜日原はもう路面真っ白で凍結。
吹雪だったよ。
284名無しSUN:2009/01/23(金) 21:31:46 ID:dimioGh6
鳥取の八頭郡でもさっきチラチラ降ってきた。
285広島県安芸郡熊野町:2009/01/23(金) 21:47:10 ID:w+bS65w+
雪がちらつき始めた
286名無しSUN:2009/01/23(金) 22:24:18 ID:dQ1kAC52
山口美祢早くも通行止かぁ
287名無しSUN:2009/01/23(金) 22:38:46 ID:iS7p8JCL
光市、雪降ってます。
288名無しSUN:2009/01/23(金) 22:42:39 ID:5+fh9FIt
屋根にうっすら積もっちょる@山口市北西部
289名無しSUN:2009/01/23(金) 22:43:22 ID:44BUBY9E
IPS MeteoStarより寒気の予測(23日15時更新)(℃・850hPa/500hPa)
      23日21時 24日9時  24日21時 25日9時
隠岐空港 -13/-23 -14/-34  -11/-37 -12/-34
鳥取空港 -11/-21 -13/-31  -11/-32 -11/-33
米子空港 -12/-21 -14/-32  -10/-34 -11/-33
出雲空港 -13/-22 -14/-32  -11/-35 -11/-34
石見空港 -12/-22 -15/-31  -10/-33 -11/-33
山口宇部 -10/-21 -14/-27   -9/-30  -10/-32
広島空港 -10/-20 -14/-27   -9/-29  -11/-32
広島西   -10/-20 -14/-28   -9/-31  -10/-32
岡山空港 -10/-19 -13/-27  -11/-28 -11/-32
高松空港  -7/-19  -13/-23  -10/-26  -9/-31
徳島空港  -6/-19  -13/-22  -10/-25  -9/-31
松山空港  -8/-19  -13/-24   -9/-27 -10/-31
高知空港  -5/-19  -13/-21  -10/-24  -8/-30
北九州   -11/-21 -14/-28   -9/-30 -10/-31

まだまだこれから
290名無しSUN:2009/01/23(金) 22:45:58 ID:PfvPVgp6
米子、うっすら積もってるけど、やわらかいふわふわ乾雪
今回は西風が強くて、シベリアからの筋状の雲が入りづらいから
予報で言ってるほど、積もらないと思う(´・ω・`)
291名無しSUN:2009/01/23(金) 23:00:33 ID:pHM9IpcH
日曜日には冬型は緩むんだが。
292名無しSUN:2009/01/23(金) 23:02:13 ID:yfHLEfU1
今回も山沿いだけ
293名無しSUN:2009/01/23(金) 23:04:26 ID:YQdQm0zk
>>291
冬型が緩む事と、寒気はすぐには連動しない。

294名無しSUN:2009/01/23(金) 23:05:35 ID:y9P+EiiQ
霰が降って車にうっすら@琴平
295まつやま:2009/01/23(金) 23:05:55 ID:igUGs6EU
うっすら積もってるけど乾雪で強風なので大した積雪は期待できないとは、
まったくどこの御大尽様のお悩みかと・・・

あー、はいはい。山陰地方様なら仕方ないですねえっと。
296名無しSUN:2009/01/23(金) 23:08:56 ID:YQdQm0zk
>>295
9時頃、松山市にエコーかかってなかったかい?

297名無しSUN:2009/01/23(金) 23:12:46 ID:YUBXSWX2
>>295
そういう書き込みはウザイだけなんだが
298名無しSUN:2009/01/23(金) 23:26:58 ID:y9P+EiiQ
完全に雪転した@琴平
299名無しSUN:2009/01/23(金) 23:32:31 ID:igUGs6EU
>>296
平野部はずっと薄曇りのまま。
山の方に行けば多分振ってるとは思うけど。

>>297
ごめんよ。これを最後にこの手のネタは止めるから。

でも、「アンパンが食べたいのにお上品なケーキが出てきてつまんない」みたいな
こと言われるとね、こっちはこの20年の間で口にしたのが机の中で干乾びた
給食の残りのコッペパンが一口か二口だけという欠食児なもんでね、嫌味の一つでも
つぶやきたくなるんですわ。
300名無しSUN:2009/01/23(金) 23:33:21 ID:WXvV4i4t
雪混じりの霰@高松
301名無しSUN:2009/01/23(金) 23:34:04 ID:hVVMalr6
っていうか明日の夜からが本番なんだが
302名無しSUN:2009/01/23(金) 23:39:26 ID:hew9+MMG
>>301
リハーサルも重要
303名無しSUN:2009/01/23(金) 23:48:47 ID:S1sLEz3b
瀬戸内ビームがうどん平野にかかってるじゃなイカ
304名無しSUN:2009/01/23(金) 23:53:20 ID:skhdsx8H
こちら同じく香川!!
雪転したが、直前の降水のせいでつもらない。
雪雲が多発しているので期待してます。
ま、香川にしてはこれでも上出来なほうかも・・・
305名無しSUN:2009/01/23(金) 23:54:13 ID:Aw11Bdx1
高速の通行止め解除は今夜中無理?
306名無しSUN:2009/01/23(金) 23:56:50 ID:YQdQm0zk
みぞれが降ってる。
高知
307名無しSUN:2009/01/24(土) 00:00:04 ID:HoST1HOz
気温の降下は順調
308名無しSUN:2009/01/24(土) 00:21:32 ID:WeFNG6wB
広島ちらちら降ってきた
309名無しSUN:2009/01/24(土) 00:23:41 ID:mT+8X2Qt
こちら八幡浜市中心部、
屋根や塀の上がうっすら白くなり始めました。
このまま道路まで降り積もるかはまだ微妙ですが…。

他の地域のレポもよろしくお願いします!
310名無しSUN:2009/01/24(土) 00:28:23 ID:WcbaUKPo
いま米子通ったんだけどもう結構積もってたぞ
すぐに10cmくらいいくだろう
気温も低いからな

しかしまた雪かきダリーなあ
まだ先週の雪が融けきってねーよ
311名無しSUN:2009/01/24(土) 00:28:47 ID:8dN+Eu2+
寒風山積もりだしたな
312名無しSUN:2009/01/24(土) 00:31:08 ID:DBNJgccS
ちらほら降りだした。
雨かと思ったら雪だよ
@愛媛東予
313名無しSUN:2009/01/24(土) 00:38:02 ID:ooZTeiwD
高知市、ちらほらしている。
314名無しSUN:2009/01/24(土) 00:41:05 ID:fmlGdGfr
こちら、愛媛・川之江。植木の上などは積雪し始めています。大粒のぼたん雪。
気温が高いので、どこまで気温が下がるかが重要。
315名無しSUN:2009/01/24(土) 00:43:36 ID:DBNJgccS
かなりふってきた
316名無しSUN:2009/01/24(土) 00:45:25 ID:ooZTeiwD
津野町なんかは先日の寒波による雪がとけ切らないうちに降ってきたか。
317名無しSUN:2009/01/24(土) 00:45:57 ID:HLBWZggB
愛媛の瀬戸のアメダスがすごい。急速に気温が低下している。
24時半、-0.7℃。ということは、25時も氷点下を観測できる。
今世紀3回目の真冬日が狙える!
318名無しSUN:2009/01/24(土) 00:49:33 ID:10uxVmaW
柳井の北のが消えずに入るかがポイントだな
@松山
319名無しSUN:2009/01/24(土) 00:50:14 ID:HoST1HOz
広島は雪雲待ち
香川あたりのエコーが凄いね
320名無しSUN:2009/01/24(土) 00:54:49 ID:DBNJgccS
ちょっとまってwwww粉雪が山のように降ってるww
これが大粒だったらと思う
321名無しSUN:2009/01/24(土) 00:56:55 ID:10uxVmaW
東予から香川のエコー、近年見ないパターンだね。寒気が強いとこうなるのかなあ。
322名無しSUN:2009/01/24(土) 00:57:35 ID:dJQ7gME7
>>320
粉雪のほうが積もりやすいんだぞ。
大粒の雪は半分融けかけたのがくっついて大きくなっただけ。
323名無しSUN:2009/01/24(土) 01:04:12 ID:sOY1v2/S
松山、とうとう星が見え出したぞ。
ダメだこりゃ。
324名無しSUN:2009/01/24(土) 01:06:51 ID:HoST1HOz
高知道、徳島道通行止め区間が出てる
325名無しSUN:2009/01/24(土) 01:09:44 ID:aYEmvlpO
高知市内

雨は夜更け過ぎに雪へと変わって…

くれるのだろうか?
326名無しSUN:2009/01/24(土) 01:11:14 ID:ooZTeiwD
>>325
市街地は雨なの?
こちら郊外、南のほうだが雪。
327名無しSUN:2009/01/24(土) 01:14:42 ID:xcwSpZYD
降り出したと思ったら真っ白に@愛媛
328名無しSUN:2009/01/24(土) 01:16:46 ID:w6b/Wx8W
そんなに雪がうれしいか?
犬のようなやつらばっかりだな。
329名無しSUN:2009/01/24(土) 01:23:00 ID:DBNJgccS
>>328
そりゃ嬉しいだろ


こんなに降るとは思ってなかった
明日の夜がピークじゃないのか?
もう3cmくらい積もった
330名無しSUN:2009/01/24(土) 01:25:35 ID:xcwSpZYD
しかし、予想以上に凄い降り、心配になってきた@愛媛の三島
331名無しSUN:2009/01/24(土) 01:31:03 ID:HbqDiUyy
一面の星空
332名無しSUN:2009/01/24(土) 01:32:44 ID:sOY1v2/S
>>330
悪いこと言わんから、今のうちに松山に避難しとこう。
333名無しSUN:2009/01/24(土) 01:32:55 ID:DLeMZVqo
国交省レーダー見れ。 なにこれ、状態。積雪10センチとか楽勝かも。
334名無しSUN:2009/01/24(土) 01:34:45 ID:10uxVmaW
中島周辺で雪雲まとまってきました。間もなく降ると思われ・・
@松山
335名無しSUN:2009/01/24(土) 01:46:44 ID:FgE2NMIT
1時に見たときはチラチラだったのに今外見たら真っ白!
土居以東はもっとスゴそうだな@新居浜
336名無しSUN:2009/01/24(土) 01:51:31 ID:WeFNG6wB
佐伯区屋根白くなった
337名無しSUN:2009/01/24(土) 01:52:49 ID:OMr43hod
四国中央市民だが、凄いなー結構積もってる
明日はどうなるんだか
338名無しSUN:2009/01/24(土) 01:54:09 ID:DBNJgccS
やっぱ東予中心なのかな
去年の今頃も結構積もったよな
339名無しSUN:2009/01/24(土) 01:59:12 ID:OMr43hod
>>338
このままだと去年より酷いかもな。
確か日曜の日中ふって
夜にあまり降らなかったから
月曜出勤出来たけど、止みそうにないからな〜
しかも明日は更に寒いのか?
340309:2009/01/24(土) 02:02:16 ID:mT+8X2Qt
とりあえず八幡浜市中心部は小康状態に。
現在のところ、道路まで積もるには至っておりません。
(>>309の頃のままの状態)

それにしても、
東予東部〜香川あたりは結構凄そうですね!!
341名無しSUN:2009/01/24(土) 02:05:32 ID:8EhREOOn
山口県周防大島町、なんと屋根が白くなってる!
342名無しSUN:2009/01/24(土) 02:07:34 ID:UYn6W4h7
高知市東部 弱い雪
343名無しSUN:2009/01/24(土) 02:08:36 ID:sOY1v2/S
おお、やっと松山でも雪がちらついた。
344名無しSUN:2009/01/24(土) 02:10:09 ID:1ujcb0kD
>>339
明日明後日ともに雪だし期待できそうね
345名無しSUN:2009/01/24(土) 02:10:13 ID:KoO82VAW
新居浜市平野部
風弱まり、ぼたん雪から粉雪に変化してきた。
346名無しSUN:2009/01/24(土) 02:10:21 ID:FgE2NMIT
>>338
あの時は南低で、元々東予(特に東部)が1番強いよ。
西条〜新居浜では10〜20cm積もったかな。四国中央はどうだったのか知らないけど。
冬型では松山周辺に次ぐ弱さなんだけど、東予の中でも四国中央近辺は地形的に風が収束しやすいのか
東予にしては冬型でも結構雪雲がかかりやすい
347名無しSUN:2009/01/24(土) 02:16:12 ID:xcwSpZYD
3pほど積もりました、未だ牡丹雪降り止まず@愛媛の三島
348名無しSUN:2009/01/24(土) 02:18:24 ID:1ujcb0kD
平地で3ですか?
349名無しSUN:2009/01/24(土) 02:20:58 ID:xcwSpZYD
高速道路より上の山沿いです
平地は1p〜2p位じゃないでしょうか
350名無しSUN:2009/01/24(土) 02:21:11 ID:OMr43hod
>>346
確か四国中央は新居浜ほどではなかった記憶がある。
そっち方面に行く車がまったく動いてなくて
昼まで渋滞してたからなー
351名無しSUN:2009/01/24(土) 02:28:15 ID:FgE2NMIT
>>350
そうなんだ。
南低だといつもは新居浜より丹原と三島の気温のほうが低くて
そっち方面の方が積雪は多いパターンが多かったんだけどね。
新居浜ではもう去年の1月20日は伝説です。
352名無しSUN:2009/01/24(土) 02:39:09 ID:sOY1v2/S
松山、終了。
気象庁のレーダーって、正確なんだね。
353名無しSUN:2009/01/24(土) 02:49:08 ID:HbqDiUyy
冬型のとき岡山南部の天気はWNIはいつも雪マーク。気象庁は晴れマーク。んで実際はいつも晴れ。

WNIはウケでも狙ってるのか?雪判定甘すぎだろjk。

岡山南部は他の地域と違って特に雪雲が流れて来にくい地域だということをまったく理解していない。
354名無しSUN:2009/01/24(土) 03:15:27 ID:EuN550Yk
>>353
wniは穴狙いするしかないからな
それと岡山に予報士でも常駐させてることもないだろうし
355名無しSUN:2009/01/24(土) 03:29:34 ID:pSeCsFsA
鳥取、2時半頃から強く降りだして着実に積もってきた。
さっきバイトから帰る際に原付でも何とか走れたが 明日はどうなるやら。
356名無しSUN:2009/01/24(土) 03:33:59 ID:oopFm+KP
四国瀬戸内側の降雪は
寒気移流のトラフと四国山地の地形効果が重なったんだろうか。
まだそれほど寒気は強くなかったんだがなぁ。やられたー。
357名無しSUN:2009/01/24(土) 03:39:17 ID:s66MAE1H
岡山市東部寒いだけ・・・今から人形峠いってこようかな
358名無しSUN:2009/01/24(土) 03:42:47 ID:zl4aWNn2
前回のがやっと溶けたのにまた積雪とかマジで嫌。
8cmくらい@鳥取中部
359名無しSUN:2009/01/24(土) 04:10:58 ID:QTGOFKJv
おお、いつの間に降ったのか・・
屋根の上に1〜2cmほど積もってます@香川・観音寺

国道11号付近ですが見た感じ路面は大丈夫そうです
360名無しSUN:2009/01/24(土) 04:54:25 ID:Amjbbf2H
善通寺

何も降ってねえ
361名無しSUN:2009/01/24(土) 05:01:55 ID:JT65drC8
広島市中区降ってるー
362名無しSUN:2009/01/24(土) 05:04:59 ID:PvzEI5Zu
下関薄っすらきました
363名無しSUN:2009/01/24(土) 05:08:01 ID:mdAmQnMY
広島市佐伯区
うっすらと積もってきています。
364名無しSUN:2009/01/24(土) 05:12:34 ID:PvzEI5Zu
溶けました
365名無しSUN:2009/01/24(土) 05:12:55 ID:Amjbbf2H
今日香川から高知市内に行く予定だったが厳しいな
366名無しSUN:2009/01/24(土) 05:44:36 ID:QW49phuI
道路うっすら積もってきてる 広島市佐伯区
367名無しSUN:2009/01/24(土) 07:00:10 ID:FNyMnqhq
米子 サラサラ雪が10cm弱積もった
道にはあんまりないけど凍ってるぽい
http://imepita.jp/20090124/248010
368名無しSUN:2009/01/24(土) 07:07:18 ID:Amjbbf2H
夜が明けた
香川、善通寺は我拝師山の上の方に雪がある
どうやら寝ている間に少しは降ったみたいだな
369名無しSUN:2009/01/24(土) 07:16:56 ID:17RYu8rH
今かなりの勢いで降ってる@広島市東区
一面真っ白で道路の上も一部うっすら
370名無しSUN:2009/01/24(土) 07:21:58 ID:aahkTx3M
雪が降ってるー
一面真っ白で積雪2センチくらい@広島安佐南区
371aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/01/24(土) 07:25:14 ID:Pg3MBrdH BE:533313656-PLT(30111)
吹雪いててビビタ。広島市中区。。。
372名無しSUN:2009/01/24(土) 07:25:30 ID:GdMHsd4p
2cm積もってます@山口市北西部(日頃は北部九州スレ住人)
373名無しSUN:2009/01/24(土) 07:37:08 ID:aahkTx3M
いまは止んだ@広島安佐南区
道路にもしっかり積もってる
久しぶりだ…
374名無しSUN:2009/01/24(土) 07:41:33 ID:DLqcFgQF
>>341
大島で雪ですか・・・
375名無しSUN:2009/01/24(土) 07:51:31 ID:NEuShjod
屋根・ベランダの上にうっすら積もってます@愛媛南予南部
376名無しSUN:2009/01/24(土) 08:01:44 ID:DMvIchrs
田畑と車が白いです@琴平
377名無しSUN:2009/01/24(土) 08:04:19 ID:dpqEr0q9
>>368

琴平まで来てみるといいよ
こんぴらさんが綺麗だ
378名無しSUN:2009/01/24(土) 09:04:09 ID:YGXJ0RMr
岡山県南は、ダメですな
県北の津山のアメダスの積雪も観測されず
379名無しSUN:2009/01/24(土) 09:09:29 ID:bQhJmkwf
ハイ、うっすらです
よく晴れててすでに日向は解けてます
380名無しSUN:2009/01/24(土) 09:13:49 ID:dpqEr0q9
香南真冬日になるかな?
夜中に雪が降ってるみたいだし見にいって来る
381名無しSUN:2009/01/24(土) 09:22:14 ID:UYn6W4h7
高知市かなり降ってきたぞ 寒い!
382名無しSUN:2009/01/24(土) 09:26:47 ID:7/NwtrsN
倉敷
快晴\(^o^)/
383名無しSUN:2009/01/24(土) 09:31:31 ID:17RYu8rH
島根から西の雪雲が弱々しいな
384名無しSUN:2009/01/24(土) 09:50:35 ID:HbqDiUyy
岡山南部雲すらない
385名無しSUN:2009/01/24(土) 09:56:31 ID:aahkTx3M
広島市の公式記録では積雪2センチ@RCCラジオ
386名無しSUN:2009/01/24(土) 10:06:48 ID:aK26457z
あと下関も0cm(うっすら)を記録している。
387名無しSUN:2009/01/24(土) 10:39:10 ID:mdAmQnMY
また降ってきたな>広島市佐伯区
388名無しSUN:2009/01/24(土) 10:46:43 ID:tVPmcciv
>>387少しちらついてきたぐらいでいちいち解説しなくて結構。
今回の寒気は、想像以上にショボかった。原因は、想像以上に北海道へ寒気が流入してしまったこと。
ただ寒いだけで、雪がまともに降らないという雪オタにとって最悪の事態が現実なものになってしまったようだ。
389名無しSUN:2009/01/24(土) 11:11:31 ID:UYn6W4h7
快晴@高知市
今回もスカ?
今日は500が糞だから雲がわかない。
500のピークは明日朝だが、その時は850がピークをやや過ぎた状態。
噛み合わないね。

それにしても昨日からネガってる広島人がいたが、広島はなんだかんだで毎回積雪するよな。
390名無しSUN:2009/01/24(土) 11:25:24 ID:ssubVM/Q
>>389
同意
こっちも高知市だが、広島は四国・岡山に比べて断然降りやすいんだから、
ぎゃあぎゃあわめかないで欲しい

それにしても、いい天気だなあ
でも高速は大豊から北が通行止めみたいだから、山地は相当降ってるんだろうね
391名無しSUN:2009/01/24(土) 11:38:41 ID:66uvxj/v
雪どころかいい洗濯日和です@東広島西条
392名無しSUN:2009/01/24(土) 11:43:33 ID:m+fwkZrh
雪も溶けたし俺も洗濯しよう@広島市安佐南区
393名無しSUN:2009/01/24(土) 11:49:16 ID:CuNhW+hy
松山なんだが、これが降水確率50%の天気か?
(1ミリ以上の降水って、およそ1センチの積雪に相当するんだろ?)
過去の経験に期待を加えても、せいぜい10パーセントがいいところだろう。
もっとも、居住者の殆ど居ない山の中の天気を予報しているのなら納得だがな。
夕方から60%って言ってるけど、これも期待できそうにないなあ。
394名無しSUN:2009/01/24(土) 12:04:12 ID:aahkTx3M
雪は溶けて来たがあんまり天気よくならん@広島安佐南区山本
395名無しSUN:2009/01/24(土) 12:19:24 ID:rxZO+xiD
>>391
どこが良い天気だよww
雪降ってるし洗濯干したら凍る気温だぞ。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-67376.html?groupCode=50&areaCode=213
396名無しSUN:2009/01/24(土) 12:57:47 ID:J5dkQqtG
また ちらついてきた@広島市南区
397名無しSUN:2009/01/24(土) 13:02:24 ID:bQhJmkwf
レーダーの絵を見ても雨雲が・・としか無い!
もうわりでつか?
398名無しSUN:2009/01/24(土) 13:08:22 ID:bQhJmkwf
岡山は天気予報に雪マークすら消えた(||:3ミD)| ̄|_
399名無しSUN:2009/01/24(土) 13:09:09 ID:LoFqRIHJ
500が強まってくる今夜からが最終段階じゃね?
400名無しSUN:2009/01/24(土) 13:09:30 ID:RBZJRLMs
>>398
バカボンのパパ吹いたw
401名無しSUN:2009/01/24(土) 13:31:54 ID:HdS/Jb08
さっきまで40分くらい断続的に雪が降ってて今は屋根にうっすら雪積もってる@広島市安芸区
402名無しSUN:2009/01/24(土) 14:11:23 ID:O7rx2RNn
本番は夕方からみたいだな。
朝まで降り続くようだから、結構、積もるかもしれんな。
四国の山沿いは。20〜30cmはいくか。
月曜日が大変だonz
403名無しSUN:2009/01/24(土) 14:36:25 ID:sZ0btNpb
十分前から松山の梅津寺で降ってきました。
もうすぐ市内でも降り出すかも
404名無しSUN:2009/01/24(土) 14:39:21 ID:UYn6W4h7
風向きが西よりに変わってきた
405名無しSUN:2009/01/24(土) 14:44:26 ID:CuNhW+hy
>>403
お、観光港降ってるねえ。
http://www.kankoko.com/contents/livecamera.html
406名無しSUN:2009/01/24(土) 14:46:55 ID:Wrt/Baqx
ちょっと走ってきたが、
広島市佐伯区 魚切ダムより上
廿日市市 明石峠より上
けっこう積雪してたな
日陰、橋上は路面がシャーベット状or凍結
407名無しSUN:2009/01/24(土) 14:56:03 ID:GdMHsd4p
また ちらついてきた@山口市北西部
408名無しSUN:2009/01/24(土) 15:30:29 ID:LUYmhm8c
409名無しSUN:2009/01/24(土) 16:06:59 ID:CuNhW+hy
何かさあ、海の方から時々小さな雪雲がやって来るんだけど、
みんな松山の市街地を避けて行くのな。
14:30頃のは北に行っちゃうし、今来てるのは南に逸れちゃってるし。
410名無しSUN:2009/01/24(土) 16:55:11 ID:WeFNG6wB
多分結界のせいだろう
411名無しSUN:2009/01/24(土) 17:21:38 ID:KLNa28R6
下関ですが…こりゃかなり積もりそうです
412名無しSUN:2009/01/24(土) 17:23:51 ID:QyDriBRc
山口市も降ってるんだろ?
413名無しSUN:2009/01/24(土) 17:26:56 ID:aahkTx3M
山陰の雪雲の発達が始まったな
414名無しSUN:2009/01/24(土) 17:28:41 ID:FgE2NMIT
>>409
一応夜から中予〜東予にかけて祭りの予想みたいだけど、どうなるだろうね
IMOCの卓越天気で雪分布が広がってるのもあまり見たこと無い

>>411
これが流れてくるのかな?wktk
415名無しSUN:2009/01/24(土) 17:35:38 ID:PvzEI5Zu
下関は積雪3cm
416名無しSUN:2009/01/24(土) 17:38:52 ID:PvzEI5Zu
17時過ぎ雪おこしの雷確認
417名無しSUN:2009/01/24(土) 18:05:02 ID:QyDriBRc
418名無しSUN:2009/01/24(土) 18:13:11 ID:tVPmcciv
山口の平野部は、まるで南岸低気圧のような降り方して雪祭りになったな。
この雪雲が広島市まで到達するかどうか、今後の見ものだな。
419名無しSUN:2009/01/24(土) 18:16:48 ID:BuELpNzV
現在山口市では積雪10センチ程度あると思う。そしてまだまだ積もりそう。
420名無しSUN:2009/01/24(土) 18:23:33 ID:rhCRSZO5
南西風は島根と山口が幸せになるのか
421名無しSUN:2009/01/24(土) 18:27:15 ID:C2SaIh7U
レーダー見る限り山口は祭りになってそうだな
422名無しSUN:2009/01/24(土) 18:27:47 ID:aK26457z
山口の大雪警報基準は、平地20山地40か…
423名無しSUN:2009/01/24(土) 18:28:10 ID:w12rcPgO
幸せじゃねえしwさらっと雪化粧くらいが綺麗でええわ
こんなに降られると動けなくなるしorz
424名無しSUN:2009/01/24(土) 18:33:30 ID:QyDriBRc
関門橋が通行止めか
交通は大混乱だろうな
425名無しSUN:2009/01/24(土) 19:04:37 ID:FNyMnqhq
きょうの山陰の傾向

明け方〜午前中 鳥取県側でたくさん降り積もる
昼〜夕方 小康状態で雪解け始める
夕方〜 島根県西部→東部と雪雲発達
426名無しSUN:2009/01/24(土) 19:14:12 ID:t9Rx0M9s
広島南部平野は積もりそうにないな。
427名無しSUN:2009/01/24(土) 19:29:39 ID:Akbgn5eR
猪ノ鼻 -5.5℃か

今日は冷えるな
428名無しSUN:2009/01/24(土) 19:35:44 ID:aahkTx3M
ただ寒いだけか
毎回毎回それなら春の方がマシ
429名無しSUN:2009/01/24(土) 19:47:11 ID:UYn6W4h7
>>426 >>428
広島は今朝積雪したんだろ?
それなのにもう終わりだなんだと勝手にネガりやがって。
自分の地域さえ良ければいいのか?
430名無しSUN:2009/01/24(土) 19:50:59 ID:HdS/Jb08
このあと北西に風向きが変わる可能性はあるのかね?
431名無しSUN:2009/01/24(土) 20:16:13 ID:I8f0nvzb
岡山県は北部でも晴マークをつけてきているので、北成分はほとんど
期待できなさそう。
432名無しSUN:2009/01/24(土) 20:56:21 ID:CuNhW+hy
松山降雪中。
レーダを見たら、西の海上にささやかな雪雲が発生して、かかっている模様。
433名無しSUN:2009/01/24(土) 21:00:20 ID:xrqobG+2
山口やばいんでない?何センチくらい?
434名無しSUN:2009/01/24(土) 21:06:53 ID:jRsgD2Qo
>>432
マジっすか?こちらはまだ降ってませぬ(´・ω・`)@愛媛県東温市
435名無しSUN:2009/01/24(土) 21:08:48 ID:ZmD/TX0p
下関8センチw
436名無しSUN:2009/01/24(土) 21:09:30 ID:WMySpXDS
東広島市結構降ってるで
437名無しSUN:2009/01/24(土) 21:14:13 ID:QyDriBRc
南高北低の冬型の影響なのか
あまり見たことない降り方になってるな
438名無しSUN:2009/01/24(土) 21:18:41 ID:tw7f1UQZ
美しい関門ビームが見たかったけどなあ@高知西部
もう何年も10cm越えるような積雪がない
439名無しSUN:2009/01/24(土) 21:23:43 ID:ooZTeiwD
>>438
梼原、東津野は30〜40cmあったのでは?

440名無しSUN:2009/01/24(土) 21:25:51 ID:+/g5WgiI
>>438
いちおう、気象庁の解析雨量では、夜半から関門ビームが形成される予想になってるぞ。
もっとも、高知西部ではなく南予北部に当たるパターンだが・・・
441名無しSUN:2009/01/24(土) 21:28:22 ID:ZmD/TX0p
山口21時12センチ
442名無しSUN:2009/01/24(土) 21:30:48 ID:QyDriBRc
>>441
ってことは1月としては7位タイの大雪
443名無しSUN:2009/01/24(土) 21:32:51 ID:ooZTeiwD
>>440
あのパターンの関門ビームなら愛媛中予〜南予北部が主体で、高知中部に
おこぼれがあるいつものパターンですな。

444名無しSUN:2009/01/24(土) 21:35:41 ID:PvzEI5Zu
>>435
でもさすがに大通りは雪がなくなってるw
445名無しSUN:2009/01/24(土) 21:39:42 ID:7/NwtrsN
松山のネガり方も岡山倉敷から見れば羨ましいレベル

はい、降る気配は全くありません
今回岡山は北部も南部も駄目だわ
446名無しSUN:2009/01/24(土) 21:43:13 ID:6RiY60km
下関、2年連続確変オメ。このままだと積雪ベストテン入りも夢じゃないか。
447名無しSUN:2009/01/24(土) 21:45:49 ID:ooZTeiwD
一応、高知市は降雪日数が稼げた程度。
九州羨ましいね。これからわからんけど。
448名無しSUN:2009/01/24(土) 21:49:03 ID:HdS/Jb08
>>444
大通り全体が積もる条件として今降ってる雪が一旦止んで、それからある程度道路上が乾いてから    また降れば、積もるけどね。
時間的にも車の交通量は減るだろうし、気温もこれからドンドン下がっていく訳だし、そうなると大通りでも割と積もってくる
449名無しSUN:2009/01/24(土) 21:50:34 ID:bjlgn9Mg
山口なんだがかなり降ってる…
外が真っ白だ
450名無しSUN:2009/01/24(土) 21:51:06 ID:QyDriBRc
徳地から西が通行止めか
451名無しSUN:2009/01/24(土) 22:04:50 ID:7BKzfFcz
山口県、急遽大雪情報来た!!!

<積雪の実況>
 山 口(山口市) 12センチ(24日21時現在)
 下 関(下関市)  8センチ(24日21時現在)

<雪の予想>
 25日09時までに予想される24時間の降雪の深さ(多い所)
  山地(標高200メートルを超える地域)  30センチ
  平地                   15センチ

ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/345_02_762_20090124215803.html
452名無しSUN:2009/01/24(土) 22:06:31 ID:ZmD/TX0p
>>451
山口県の大雪情報って22日から継続して出ているわけだが・・・
453名無しSUN:2009/01/24(土) 22:08:23 ID:P7xHuoqm
>>452
平成21年1月24日17時06分 下関地方気象台発表


次の「大雪と強風及び高波に関する山口県気象情報」は、25日06時0
0分頃発表の予定です。
454名無しSUN:2009/01/24(土) 22:09:42 ID:BuELpNzV
このまま行けばひさしぶりに山口市20cm台いけるかも。
455名無しSUN:2009/01/24(土) 22:10:27 ID:GdMHsd4p
10cmぐらいで大雪とかwww
山口の北海道で住んでみろ30cm越えなければ大雪と感じないぞ
456名無しSUN:2009/01/24(土) 22:10:43 ID:ZmD/TX0p
>>453
ああそういうことか、誤解してたw
457名無しSUN:2009/01/24(土) 22:11:37 ID:fAOy6UQa
>山口の北海道で住んでみろ

???
458名無しSUN:2009/01/24(土) 22:12:16 ID:dpqEr0q9
これから香川にも雪雲が流れて来そうなレーダーだな
期待できそうな感じ
459名無しSUN:2009/01/24(土) 22:14:34 ID:dpqEr0q9
讃岐平野に雲が溜まらないかな
460名無しSUN:2009/01/24(土) 22:16:24 ID:HdS/Jb08
島根や山口の市街地での雪は深夜までがピークだそう。 
461名無しSUN:2009/01/24(土) 22:23:18 ID:7++J/3PS
防府市沿岸部も結構降ってますが、気温が…
道路や土の部分が積雪するには至らない状況
462名無しSUN:2009/01/24(土) 22:23:46 ID:bjlgn9Mg
15センチってマジかよw
スタットレス掛けてねぇorz
463名無しSUN:2009/01/24(土) 22:50:38 ID:13F8jIGp
徳島

かなり寒い。けど雪なんて降らないね^^;

やっぱり積もるなんてありえないか・・。
464名無しSUN:2009/01/24(土) 22:51:28 ID:OAyU9sfU
中国山口駅伝できるのかな?
465名無しSUN:2009/01/24(土) 23:01:10 ID:Amjbbf2H
香川、善通寺
ちらちら雪が降ってる
466名無しSUN:2009/01/24(土) 23:02:00 ID:7BKzfFcz
147 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2009/01/24(土) 23:01:01 ID:d48TsnSW0
Yahoo!道路交通情報

中国自動車道
徳地⇔下関  通行止
新見⇔徳地  雪用タイヤ着

山陽自動車道
埴生⇔下関JCT  通行止
岩国⇔山口南   通行止
宇部JCT⇔埴生  雪用タイヤ着
埴生⇔宇部JCT  雪用タイヤ着
467名無しSUN:2009/01/24(土) 23:07:59 ID:dpqEr0q9
気温が低いから落ちた雪がぜんぜんとけない
アスファルトの上も白くなってきた@琴平
468名無しSUN:2009/01/24(土) 23:11:47 ID:dpqEr0q9
ビームが香川に向かって伸びてるね
これから溜まってくるかな
469名無しSUN:2009/01/24(土) 23:41:18 ID:SQ0i30AV
徳島市も余裕で氷点下に到達してる。
去年と一昨年はなぜならなかったのか不思議。
470名無しSUN:2009/01/25(日) 00:01:55 ID:I1EI3k4n
俺が好きな瞬間


雪予報の前の晩は外を見るのを我慢して、朝早く起きて先ず外の音を確認。

雀の鳴き声もせずシーンとしてるか耳を澄ませる…しない(ドキドキ

カーテンをちらっと開けて曇りガラス越にぼやけた景色に白が見えたら一気に開ける


うほーっ!真っ白すげー!!



と言うわけでドキドキしながら寝ることにします。

おまいらもやすみ。
471名無しSUN:2009/01/25(日) 00:07:58 ID:JqUyqM5/
また、東予、香川方面かよ。なぜ松山に来ない?
472名無しSUN:2009/01/25(日) 00:23:03 ID:zQB1+E2x
473名無しSUN:2009/01/25(日) 00:28:05 ID:JqUyqM5/
松山、降りだした。
474名無しSUN:2009/01/25(日) 00:41:19 ID:njSK81QB
山口は風速計が雪で凍りついたのか?w
475名無しSUN:2009/01/25(日) 00:53:16 ID:pzfxg+4n
>>472
そんな言い方ないだろ。 そんな事は心の中だけで思うに留まれ
476名無しSUN:2009/01/25(日) 01:07:38 ID:ssiwpI7S
高知市長浜 庭先の温度計で-3.1まで冷えているが、良い天気だ。
エコーがかかってくれれば良いのだが。
477名無しSUN:2009/01/25(日) 01:29:50 ID:UXGrmgFj
ダメだこりゃ…@津野町
478名無しSUN:2009/01/25(日) 01:31:25 ID:ssiwpI7S
>>477
レーダーみればわかるが、今回は鳥取〜新潟にかけては全てスカだからな。
風向きが異様すぎる。
479名無しSUN:2009/01/25(日) 01:39:04 ID:PMkXj0cS
>>475
おまえもバカだなあ
480477:2009/01/25(日) 01:40:55 ID:UXGrmgFj
こちらは朝、うっすら積もっただけだった
481香川:2009/01/25(日) 02:11:03 ID:mIm4eHDs
積もり始めました…

482名無しSUN:2009/01/25(日) 02:11:50 ID:ERZwHs7c
なんか昨日より凄いことになってる・・
路面も車が通らない道は真っ白@観音寺・国道11号付近
483名無しSUN:2009/01/25(日) 02:16:14 ID:QLWek1x/
積もり始めた・・・・
今季初の積雪〜

@香川 綾川
484名無しSUN:2009/01/25(日) 02:18:21 ID:SJtVUGzL
松山は、弱っちい雪が降ったり止んだり。
道路が濡れているが積雪は車の屋根すら一切なし。
東南の空は、遠くの山にぶつかった雲が湧き上がっているのが
街明かりに照らされて、白い炎のようになっているのが見える。
あの下は凄いことになっているのだろうな。
485名無しSUN:2009/01/25(日) 02:41:20 ID:p4qxH1Xx
http://www.imocwx.com/guid/gd015sjp.htm

ん?明日の夜もしかするのか
486名無しSUN:2009/01/25(日) 02:51:44 ID:5/PKJcrC
冬型で積雪するとは思わんかった。@讃州丸亀
周辺の建物の屋根が白くなっている。道路への積雪は、あまり確認できないが。
日曜の朝は、各所の路面が凍結しそうだ。
487名無しSUN:2009/01/25(日) 02:53:15 ID:/2qe0+WR
このスレ見て外見てみたら、本当に積もってたww

うっすら積雪@高松
488名無しSUN:2009/01/25(日) 02:58:45 ID:SJtVUGzL
うお!
地震が来たか今は関係ねえよウゼー、て思ったら吹雪になってた。
@松山
489名無しSUN:2009/01/25(日) 03:07:54 ID:pt/p2RdT
新居浜も牡丹雪がシンシンと降ってます
490名無しSUN:2009/01/25(日) 03:16:26 ID:SJtVUGzL
さっき雷鳴がとどろいたぞい。@松山
他に松山市民は起きとらんのかのう?
491名無しSUN:2009/01/25(日) 03:30:24 ID:pzfxg+4n
こちら中国地方 
風向きが南西から西に変わってきた。 
このまま北西の風向きになれば良いが…
492487:2009/01/25(日) 03:32:45 ID:/2qe0+WR
チラチラと降っています
塩江なんかに行ってみたい

明日バイトなので寝ます・・・zZZ おやすみ
493名無しSUN:2009/01/25(日) 03:55:45 ID:SJtVUGzL
うぉぉぉ!
白い悪魔じゃ〜〜〜
白い悪魔が街を埋めつくしとるそ〜〜〜

・・・というのは大げさだが、松山でこんなに密度の高い降雪見たの、初めてだ。
494名無しSUN:2009/01/25(日) 04:05:09 ID:pt/p2RdT
新居浜かなり激しく降ってます
道路にもうっすらと
ってか松山でも降ってるのに今注意報出さないでいつ出すの・・・
495名無しSUN:2009/01/25(日) 04:18:20 ID:pzfxg+4n
山口県周南市の少し北では積雪が20cm以上。 
それと香川県の三豊郡でも積雪が10cm〜20cmらしい
496名無しSUN:2009/01/25(日) 04:21:03 ID:uzArPlji
うほ
けっこう積もったな@境
497名無しSUN:2009/01/25(日) 04:21:44 ID:pt/p2RdT
国道チェーン規制が愛媛県内で6箇所
498名無しSUN:2009/01/25(日) 05:31:03 ID:7wrJKBQ3
昨日の朝より積もってる。3cmくらいか@山口県光市北部
499名無しSUN:2009/01/25(日) 05:51:12 ID:i9m87cmS
冬型でここまでとは
積雪@善通寺
500名無しSUN:2009/01/25(日) 06:17:47 ID:XaeDQnMn
3時の時点で山口15cm(気象台)、これが最深積雪?
501名無しSUN:2009/01/25(日) 06:22:38 ID:1DHU8T4B
山口市 気象台観測で積雪15センチ(3時)。
21世紀入ってから最大積雪。
山口市の15センチ以上は、96年2月10日の37センチ以来、約13年ぶり。
502名無しSUN:2009/01/25(日) 07:01:48 ID:P5qKcHIv
雪が積もってるわ@琴平
503名無しSUN:2009/01/25(日) 07:04:51 ID:h+V/kDU1
まさかこんなに積もるとは@愛媛県東予
504名無しSUN:2009/01/25(日) 07:12:24 ID:ERZwHs7c
>>495
観音寺市ですがうちの近所ではそこまで降ってないよ。
5時ごろ積雪測ってみたら6cmでした。
505名無しSUN:2009/01/25(日) 07:15:31 ID:spv9frc6
外でたら4pぐらい積もってた(´・ω・`)@愛媛東温市
506名無しSUN:2009/01/25(日) 07:31:31 ID:i9m87cmS
庭に2cm程度、道路はゼロ@香川善通寺

それはそうと、いい歳して雪で遊んでたらご近所さんに見られたorz
507名無しSUN:2009/01/25(日) 07:43:21 ID:h+V/kDU1
四国中央から新居浜まで走ったが土居とかあの辺10センチはあるな
508名無しSUN:2009/01/25(日) 07:52:46 ID:i9m87cmS
鳥坂から向こうは凄そうだ
509名無しSUN:2009/01/25(日) 07:56:28 ID:P5qKcHIv
約3cm 細い道のアスファルトはうっすら
@香川琴平
510名無しSUN:2009/01/25(日) 08:10:14 ID:pt/p2RdT
>>507
マジですか
新居浜1pなのに
やっぱり関の戸あたりから向こうは全然違う
511名無しSUN:2009/01/25(日) 08:15:57 ID:LkWZwUcz
今年に入って雪雲がことごとく、岡山県を避けているようである
512名無しSUN:2009/01/25(日) 08:58:03 ID:u8DbRhRN
全く期待してなかったが3cm積もってて糞わろたw@高松
513名無しSUN:2009/01/25(日) 09:00:03 ID:HNBbZFCh
書き込みが四国ばかりでワロタ
雪って楽しくなるよね
514名無しSUN:2009/01/25(日) 09:45:29 ID:i9m87cmS
あわい〜ゆきが とけて あとかたもなく
515名無しSUN:2009/01/25(日) 09:53:16 ID:gN+DbGFP
強烈な西風寒波だと関門海峡ビームや山口付近の雲が香川方面まで流れるんだね
冬型で期待してなかったからラッキーだった
516名無しSUN:2009/01/25(日) 09:58:18 ID:UPLR7WRl
四国でも徳島、高知は負け組か
517名無しSUN:2009/01/25(日) 10:00:19 ID:OZAXl49V
島根・鳥取を除く今回の寒波の結果は、

勝ち組:山口、広島、愛媛、香川
負け組:岡山、徳島、高知

で決まりかな
我が高知県は今シーズン積雪0か・・・
518名無しSUN:2009/01/25(日) 10:23:52 ID:i9m87cmS
>>517
今すぐ北上するんだ!
519名無しSUN:2009/01/25(日) 10:26:06 ID:JfpfzYuk
>>457
高野が「広島の北海道」と呼ばれるように、山口県にもそうした町がある
のだと思う。徳佐の辺りかな?

しかし今回愛媛県・山口県はすげーな。
当方、「本州でいちばん寒い地域」を含む市の市街地に住んでいるんだけ
ど、昨日・今日と大雪予報が大ハズレで、現在市街地は快晴、積雪はほぼ
ゼロだ。
520名無しSUN:2009/01/25(日) 10:35:34 ID:SJtVUGzL
なんで雨なんだよう@松山
521名無しSUN:2009/01/25(日) 10:45:59 ID:F+yBF+t+
高速道路は依然として止まってるんだね。
山口西部にはまだ雪雲か。
522名無しSUN:2009/01/25(日) 11:04:37 ID:F+yBF+t+
>>496
境は1883/1〜2009/1の126年で
1月の最深積雪10位が35センチだから
24センチはかなり積もった方だよね。
523名無しSUN:2009/01/25(日) 11:21:36 ID:d2dW9inU
また振り出した@山口中部
いいぞ、このまま明日まで振り続けろ!
そうすれば俺の
「会社の駐車場にゆきだるま作るぜ作戦」
が成功する
524名無しSUN:2009/01/25(日) 11:31:47 ID:i9m87cmS
三坂峠すげーな
525名無しSUN:2009/01/25(日) 11:58:16 ID:ssiwpI7S
>>517
0cmと積雪なしは違うんだが。
たしかうっすらはあったぞ>高知

526名無しSUN:2009/01/25(日) 12:10:24 ID:UXGrmgFj
須崎市も前回は、うっすら雪化粧し路面凍結してた。
527名無しSUN:2009/01/25(日) 12:15:21 ID:UPLR7WRl
>>517
高知はここ数年積雪が続いたから感覚が麻痺してるかもしれないが、本来積雪なしが
デフォの都市だからな。
90年代はうっすらすらなかなか記録されていない始末。
ここ数年瀬戸内側が不調だったが、今年の冬から元に戻った感じ。
528名無しSUN:2009/01/25(日) 12:17:38 ID:gN+DbGFP
高松2cm、三豊5cmだと
本当に珍しい
529名無しSUN:2009/01/25(日) 12:43:15 ID:wZ7t8TwF
今回の寒波は山口、高松の大勝
広島は辛勝

今のところ次の寒波は全く示唆されていない
2月は記録的高温かもな
530名無しSUN:2009/01/25(日) 12:50:55 ID:knnwgtRd
二日連続の夜の降雪で12p積もった、やっと溶け出したよ@愛媛の三島
531名無しSUN:2009/01/25(日) 13:01:19 ID:ssiwpI7S
>>527
>高知はここ数年積雪が続いたから感覚が麻痺してるかもしれないが

だからわずかでも積雪があるのがデフォなんだって。
なにを以ってうっすらすら記録されていない、といっているのか
知らないが、気象台の記録に反しているぜ?
532名無しSUN:2009/01/25(日) 13:15:19 ID:ssiwpI7S
>>531でいいわすれたが、感覚が麻痺もなにもこれほど続いていたら
通常デフォととるのが普通。

533名無しSUN:2009/01/25(日) 13:22:22 ID:UPLR7WRl
>>531
高知の最深積雪 1990〜2008
90 - 91 0cm 92 - 93 -
94 - 95 - 96 2cm 97 1cm
98 - 99 0cm 00 - 01 0cm
02 - 03 3cm 04 - 05 6cm
06 9cm 07 1cm 08 -

90年代は積雪記録が4回のみ。00年代も半数は積雪なしで、昨年2月13日や今月中旬の雪でも
公式ではうっすらも記録されていない。
松山高松と比べても積雪なしの割合が多い。
本来は雪がすごく少ない都市だろう。
534名無しSUN:2009/01/25(日) 13:22:25 ID:wZ7t8TwF
>>531
実際90年代前半はうっすらも記録してない年があるな
それと積雪0と積雪1センチには大きな違いがある
535名無しSUN:2009/01/25(日) 13:41:55 ID:ssiwpI7S
>>533
おまえはそれを積雪なしがデフォとかいわなかったっけ?
あきらかに間違いだろ。

>公式ではうっすらも記録されていない。

積雪0cmというのはうっすらのことも含むんだぜ?
ただの降雪の事も含むけど。
536名無しSUN:2009/01/25(日) 13:46:51 ID:ssiwpI7S
それと瀬戸内側が不調というのもおかしい。
割合的には愛媛南予が多いけど、東予とかいわゆるゲリラ降雪で積雪が
ここ数年多かったはず。
537名無しSUN:2009/01/25(日) 13:52:27 ID:UPLR7WRl
>>535
それくらい知ってるが。
でも公式では今年1/12〜15にかけ実際積雪0cmが記録されてないじゃないか。
そして03年から下を隠すと圧倒的に--が多い。87年に10cmを記録してからは96年まで1cm以上の記録なし。
これをデフォと言わず何と言うんだ?
まぁこの辺りは感覚の違いなんだろうが。
言っておくが俺は高知県人だからな。昨年2月13日に0cmが記録されなかったのは疑問だった。
538名無しSUN:2009/01/25(日) 14:12:01 ID:UPLR7WRl
まあ確かに--の割合は半分くらいだからデフォという表現はおかしかったかも分からんな。
そこは訂正させてもらう。
539名無しSUN:2009/01/25(日) 14:55:07 ID:0pwHWThJ
なんだかんだ予想よりかは良い結果だったかなって思う
540名無しSUN:2009/01/25(日) 15:43:05 ID:DyDO8gx3
積雪0cmの定義は気象台の気温、雨量とか観測してる観測所が半分以上
雪で覆われてるかということ。
車や屋根にうっすら積もってても観測所の芝生に雪があまりなければ
記録は−(積雪なし)となる。

だから一般人の感覚では−だからと言ってうっすらも無かったとは言えない。
541名無しSUN:2009/01/25(日) 17:13:06 ID:bRfjKXRi
大雪と強風に関する山口県気象情報 第9号

平成21年1月25日16時30分 下関地方気象台発表

(見出し)山地では、26日明け方にかけて大雪のおそれがあります。

<雪の予想>
 25日18時から26日06時までの降雪の深さ(多い所)
  山地(標高200メートルを超える地域) 20センチ
  平地(標高200メートル以下の地域)   3センチ

25日17時 下関地方気象台 発表 山口県西部天気予報

くもり 時々 雪か雨(降水確率18-24 90% 、00-06 70% )

まだ降るのか・・・。

542名無しSUN:2009/01/25(日) 17:14:19 ID:5CPZ+Jko
阿東町寄りの山口市内だけど、雨降ってるよ。
先々週の方が積雪は多かったな(´・ω・`)
543名無しSUN:2009/01/25(日) 17:36:16 ID:1kNtSo+t
今夜もまた積もるかな香川
でも明日は仕事だから大雪が降っても困る(´・ω・`)
544名無しSUN:2009/01/25(日) 17:36:33 ID:qPK0Smeh
朝の積雪がうその様になくなったな
545名無しSUN:2009/01/25(日) 18:09:36 ID:1kNtSo+t
今日、三頭トンネルを抜けて鳴門までドライブして来たが
徳島県に入った途端雪が激減し、美馬まで降りると雪が全くなかった
南低積雪では何回か経験あるが冬型積雪でこの逆転はめずらしい
546名無しSUN:2009/01/25(日) 20:08:49 ID:48T/8CrD
あれ、昨日広島2cm積もってたんだ。
ここは団地だから7cmくらい積もってたんだけど
中心部出てやっぱ全然積もってないなと思ってた。

夜降らないかな、いや無理か。
547名無しSUN:2009/01/25(日) 20:19:14 ID:i9m87cmS
>>545
雪が降ると無性にドライブしたくなるよな。
善通寺だが、10時ごろには嘘のように路面が乾いて晴天だった。
548名無しSUN:2009/01/25(日) 21:06:30 ID:xR96rdoj
今回の寒波が最後となりそうな気配。それとも寒気団の蓄積期に入ったのだろうか?
しばらくは暖かい日が続きそう。この掲示板もしばらく休眠状態となりそう。
549名無しSUN:2009/01/25(日) 21:51:24 ID:g1T+T1N6
MSM予想図を見るとまた明日午前2時ごろ
愛媛〜香川に降水域がかかってるんだが…まさかね
550名無しSUN:2009/01/25(日) 22:05:34 ID:u8DbRhRN
>>549
俺もそれ見たw流れは昨日と似てるし期待できる・・・のか?
551名無しSUN:2009/01/25(日) 22:10:48 ID:qPK0Smeh
もしきたら3日連続だよ
552名無しSUN:2009/01/25(日) 22:58:58 ID:BKA2YlLO
通勤の心配なしかニートは
553名無しSUN:2009/01/25(日) 23:08:11 ID:k3Kunao9
米子上空
24日9時850hPa-12.9℃ 500hPa-32.9℃
24日21時850hPa-10.1℃ 500hPa-33.1℃
25日9時850hPa-9.7℃ 500hPa-33.5℃

福岡上空
24日9時850hPa-13.9℃ 500hPa-26.1℃
24日21時850hPa-8.9℃ 500hPa-29.5℃
25日9時850hPa-8.9℃ 500hPa-29.5℃

特筆すべき点は福岡の-13.9くらいで
この時期の寒波にしては500が全然大したことなかった
大寒波なしでこの冬も終了へ
554名無しSUN:2009/01/25(日) 23:17:17 ID:bRfjKXRi
宇部です。

こちらは、完全に雨になりました。
気温2.6℃です。

555549:2009/01/25(日) 23:24:53 ID:Cb21pWBY
>>550
仮に降ったとしても昨日に比べて気温が高めなので、
山はともかく市街地での積雪はないかなぁと思うんだけど…どうだろね
556名無しSUN:2009/01/26(月) 04:50:12 ID:fjvkR+zD
うわっ
雨雲結構発達してる
平野部は無理だろうけど久万とかかなり積もりそうだ
ってかすでに33号の久谷のカメラ凄い
557名無しSUN:2009/01/26(月) 05:18:50 ID:vDn99JHZ
雨ですね@香川
558名無しSUN:2009/01/26(月) 07:01:58 ID:3+/LwzLV
徳島県三好市ガンガン降ってる
559名無しSUN:2009/01/26(月) 07:22:24 ID:zHR0fDD3
屋根に3cmくらいの雪が積もってるわ。 
寒気のピークも過ぎたことだし全然降らないだろうと思ってたんだけどねえ  これはビックリしたわ。 @広島市安芸区
560名無しSUN:2009/01/26(月) 07:23:56 ID:ZHZyd6SA
中国道、加東市滝野社ー三木市吉川インター間の四キロ区間で雪による事故
5件===道路交通情報
561名無しSUN:2009/01/26(月) 07:25:53 ID:ZHZyd6SA

誤爆スマソ
562名無しSUN:2009/01/26(月) 11:18:50 ID:FCuCG49q
雨うざい@松山
563名無しSUN:2009/01/26(月) 14:28:47 ID:vk0AvUB4
明日以降はもう春っぽいな、2/1頃に一応北風一発寒波があるみたいだが
しかし今年は西風どころか「南西風」卓越のおかしな寒波が続くな。
ほんと寒いだけ。
564名無しSUN:2009/01/26(月) 23:32:05 ID:rryiLTem
皆さん、また来年の冬にお会いしましょう



・ω・`)ノシ
565名無しSUN:2009/01/27(火) 06:31:36 ID:qZegc0Fl
心の中では「まだくる、まだくる」と期待はしてるんだけど、正直もう、その期待も薄らいでいってる感じが今の心境と言うか…  まあ良く言えば「来年度に期待を寄せよう」という気持ちの方が今となっては強い感じ… 
もう2月ですよ。 
これじゃあ、国民の期待を裏切ったと同然だという事になるんかな。
だから来年度、冬将軍には是非とも頑張って下さいという事ですよ! 
今年の仮を返す形で頑張ってくれれば、国民の期待を取り戻せる事になりますからねえ… 
また来年、お会いしましょう。 
566名無しSUN:2009/01/27(火) 10:30:13 ID:FKepRMxM
>>565
いや、「まだ二月」だ。
南岸低気圧の出番はこれから。
567名無しSUN:2009/01/27(火) 15:14:47 ID:6B/uVExa
中四国 今冬の雪状況
(地点、降雪の合計、降雪の最大、最深積雪・月日、雪日数の順)
広島 --2cm --2cm --2cm 01/24 19
岡山 --0cm --0cm ----- --/-- -6
山口 -26cm -13cm -15cm 01/25 17
下関 --8cm --8cm --8cm 01/24 15
松江 -72cm -19cm -21cm 01/15 23
鳥取 106cm -32cm -29cm 01/15 28
高松 --2cm --2cm --2cm 01/25 11
松山 --0cm --0cm --0cm 01/25 12
徳島 --0cm --0cm ----- --/-- -9
高知 --0cm --0cm --0cm 01/24 -4
568名無しSUN:2009/01/27(火) 16:22:50 ID:+ctnKV9t
昨年は3週連続南低で大雪祭りだったんだが
まあ毎年は無理だな。
569名無しSUN:2009/01/27(火) 17:05:01 ID:dKRhag9F
もう春でつか?
570名無しSUN:2009/01/27(火) 20:39:59 ID:2dFEdmig
9 Panel を見ると上空の気温が2月末〜3月上旬という感じだな
571松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/27(火) 21:33:29 ID:ctGI0qVx
労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
572名無しSUN:2009/01/27(火) 22:01:41 ID:cxAzCzzw
573aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/01/27(火) 22:04:10 ID:mlEG++MK BE:799969695-PLT(30433)
そこだけじゃなくそりゃもうありとあらゆるところに。。
574名無しSUN:2009/01/28(水) 06:40:30 ID:CP5kLoJx
高野6時-14.0℃
かなり冷えてるね
575名無しSUN:2009/01/29(木) 06:26:45 ID:wezJ/aCb
過疎ってるな。俺が居た4年前までは寒気流入の日以外でも常に書き込みはあった。
576名無しSUN:2009/01/29(木) 08:59:49 ID:SopLcKMb
それでは10ヵ月後くらいに会おうではないか。
ノシ
577名無しSUN:2009/01/29(木) 09:38:57 ID:A4xPOKg/
>>575
4年前は祭の年じゃないか。
寒気が途切れることが少なかったし、それまでの大雪など話のネタが尽きなかった。
この先強い寒波も予想されてないし、過疎も致し方ないだろう…。
578名無しSUN:2009/01/29(木) 10:11:20 ID:75/yrJ0r
もう終わりなの? ただ寒いのだけは勘弁してくれよ
579名無しSUN:2009/01/29(木) 11:02:00 ID:34FfwbPi
去年に比べたらこれでも結構にぎわってるよね
580名無しSUN:2009/01/29(木) 16:29:06 ID:SopLcKMb
今日は大雨
581名無しSUN:2009/01/29(木) 17:58:06 ID:hi3Shbos
今回はもう来ないだろうな
南低も期待薄
582名無しSUN:2009/01/29(木) 19:08:50 ID:KfbuZO+0
2月も来る時は来る。
1994年2月はエライめにあったわ。
583名無しSUN:2009/01/29(木) 19:26:50 ID:iZ8DuS11
2005年2月の寒波は、須崎市でもかなり積もった
津野町以西は夜も降り続いた。
584名無しSUN:2009/01/29(木) 19:38:52 ID:9kxOq2yq
四国どか雪は2月南低か二つ玉がメイン
これからの勝負だ
585名無しSUN:2009/01/30(金) 03:25:42 ID:o/QKqzOW
南底か…
それは昔だったら期待できたかもしれんけど今は到底期待できるものではなくなってきている。 
例えで言うと。「寒気のピークは越えたもの寒気の流入がまだ少しの間、続く」この状況だったら普通であれば雪、最近だと気温が高いせいで雨。
寒気の流入は続いているのにも関わらず雨だぞ…  北海道とかはないが北陸でもこんな事がある、これじゃあ、南低は期待できないなあ。
586名無しSUN:2009/01/30(金) 14:56:19 ID:GLIA/Cc3
南低なら広島県は広島市限定雨フラグ。
587名無しSUN:2009/01/30(金) 15:40:35 ID:Xy9TCkJe
さすがにこの南低は無理そう。
588名無しSUN:2009/01/30(金) 19:01:44 ID:XeV//7AN
降雪すら期待できない状況ではどうしようもない
589障害者マジきめえぇぇ:2009/01/31(土) 07:39:36 ID:+ek4MBH8
おっぱい(〇人〇) ボイ〜ン
590名無しSUN:2009/01/31(土) 10:43:59 ID:KrSls1eA
は〜るがき〜た
591名無しSUN:2009/01/31(土) 15:32:50 ID:/o0DIKW8
立春以降マジで春到来かよ
一昨年同様なら記録的高温だな
592名無しSUN:2009/01/31(土) 22:48:01 ID:J/NHsgCL
風が強い!
593名無しSUN:2009/02/01(日) 03:12:30 ID:pfffHHOJ
一か月予報見る限り
南低は通るけど温度場高杉でことごとく雨なんだろうな
594名無しSUN:2009/02/01(日) 04:32:58 ID:5pIRGpMn
このスレで

「指定暴力団 広島東洋カープ」

とか発言したら殺されるんか?
595名無しSUN:2009/02/01(日) 09:09:41 ID:V85yQEGC
>>594

今年は新球場でAクラスを狙うぞ

2009順位予想

1巨人
2広島
3阪神
4中日
5横浜
6ヤクルト
596名無しSUN:2009/02/01(日) 11:39:23 ID:lgwyS6pG
くだらん
板違い
597名無しSUN:2009/02/01(日) 12:58:24 ID:052ziwAH
明後日山陽で雪が降る可能性には触れないのか?
関西スレではちらほら出ているが。
598名無しSUN:2009/02/01(日) 14:15:32 ID:fXUdSomN
>>597
少しでも可能性があれば誰かが触れてるよ
599名無しSUN:2009/02/01(日) 15:10:45 ID:KlTt8oOX
確かに岡山は厳しそうだが、
空港とか御津辺りまでは雪の時間もあるのでは。

降り始めの時間が午前中になったり、
予想気温が1℃でも低めにずれれば岡山市内も十分可能性があると思う。
600名無しSUN:2009/02/01(日) 18:36:24 ID:dFUSPwgu
3日9時の予想図で低気圧が九州北部にあり、
850hPa気温が瀬戸内海でギリギリ0℃というほどでは…
601名無しSUN:2009/02/01(日) 19:06:39 ID:NpiMfm7C
岡山空港 積雪でクローズなんてこと過去にあるのかな?
602名無しSUN:2009/02/01(日) 19:39:22 ID:YX0AK2ey
【韓国】──→──→──→┐
      └→(竹島)      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山(大都会)】 ←(嫉妬)←【東京】
 ↓       ↑          ↑          →(知らん)→
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
       【愛媛】←(好敵手)→【香川】 (仲間) ↓
 四国山地の壁∧∧∧∧∧∧   ↑    ↑ (知らん)
        ∧∧ 【高知】 ∧∧(犬猿)→【徳島】←┘
603名無しSUN:2009/02/01(日) 19:40:50 ID:e8Xcyadl
>>602
巣に帰れカス
604599:2009/02/01(日) 19:41:21 ID:uisErPPU
>>600
地上低気圧は四国の南を通ればOK。
瀬戸内海は冷気湖と化す。
何℃の冷気湖かは次の問題となるが、
850hPaの0℃線が四国山地辺りまで南下すれば更に可能性は高まる。

>>601
1988年開港だから、94.2.12の南低大雪も経験しているわけで、
さすがにその時は欠航したのでは。
605名無しSUN:2009/02/01(日) 20:06:20 ID:hlRysHTo
606名無しSUN:2009/02/01(日) 20:14:37 ID:5BqGybW+
春一番だな、そのあとどうなるか楽しみである
607名無しSUN:2009/02/02(月) 01:06:37 ID:/x3vX8Ve
>>605
あの遠くヒマラヤの奥地あたりの寒気は来ないのか。
608名無しSUN:2009/02/02(月) 06:47:00 ID:3rLQri5F
広島県 2日 5時

南部
明日 北の風 くもり 昼過ぎ から 雨か雪 (218)

北部
明日 北西の風 くもり 昼過ぎ から 雪か雨 (281)

来るか?
609岡山県民:2009/02/02(月) 08:09:38 ID:oplDmVtX
>>608
気温が4度以下、湿度が50パーセント以下
上空5000メートルに0度の寒気この条件がないと
南岸低気圧でも雪にならない。
610名無しSUN:2009/02/02(月) 09:36:13 ID:c8+fhL/i

も  う  春  で  す
611名無しSUN:2009/02/02(月) 18:51:16 ID:5gb4Dhk5
>>604
レストン
けっこう山の中にあるから積もりやすいとは思うけど、そうでもないんだね
やっぱ山陽だわな…と米子市民がのたまってみる
612名無しSUN:2009/02/02(月) 20:15:39 ID:S7EiETmf
>>611
1994年の3月だったかニュージーランドから岡山空港への便で、
着陸時に空港周辺が雪景色。
2回ほどゴーアラウンドし着陸したが、機内アナウンスが
「ただいま無事着陸しました」てそんなにやばいフライトだったのかと。
どのくらいの積雪まで離着陸できるんだろうかね。

下界は全く雪無し。
613名無しSUN:2009/02/02(月) 21:48:09 ID:ZkRQb86x
>>602

【岡山(大都会)】
それはないわwwwwww

大都会広島 田舎岡山
614599:2009/02/02(月) 22:46:43 ID:TM4KUhiK
>>609
その条件は厳し目だが十分条件だな(1500m上空が0℃ということで)

今回の予想通りに降り始めが遅いとすると岡山はまず雨だろうが、
実況で九州で早めに降水域がかかり始めていることと、
中国地方の冷え込みが順調であることから、
雪の可能性が高まっていると思われる。

降水域が留まるか南偏すれば雨確定。
615名無しSUN:2009/02/02(月) 23:42:46 ID:m5eyQXPG
850の前に九州で停滞してるから無理だろ
四国の山間部くらいだな
616名無しSUN:2009/02/03(火) 03:27:54 ID:/7yVKpU/
予想とは大きく違って氷点下なんだが、広島。
617名無しSUN:2009/02/03(火) 06:23:50 ID:e9sfUWFz
南部の内陸は降り出しは雪じゃないか@広島
618599:2009/02/03(火) 07:00:26 ID:EE+XzmBF
この気圧の谷にしては雪に近いところまで追い込んだな@広島、岡山
それでも生憎というか岡山は雨だろう。
広島は降り方次第で市内も雪か。
619名無しSUN:2009/02/03(火) 07:06:30 ID:e9sfUWFz
>>618
広島市内は雨だろう
620岡山県民:2009/02/03(火) 08:13:59 ID:EsJPxO+e
7時の気温0℃代、今日は寒い氷雨が降るだろう
九州北部のすれ見たが、雨だと言ってるよ。
621岡山県民:2009/02/03(火) 08:19:07 ID:EsJPxO+e
>>618
広島南部山沿いが昼前から夜まで雪の予報。
622名無しSUN:2009/02/03(火) 10:29:40 ID:cT/IjF1Y
もうノーマルタイヤに戻すわ。
623名無しSUN:2009/02/03(火) 10:40:01 ID:sizcfzSg
倉敷クソ寒いのに雨なんだが
624岡山県民:2009/02/03(火) 10:46:25 ID:EsJPxO+e
浅口市も、気温3,5度で雨降り始めた
625名無しSUN:2009/02/03(火) 11:56:58 ID:1aBEpoN7
>>613
だからスレ違い市ね。来るな。
626名無しSUN:2009/02/03(火) 17:33:09 ID:Ny5SId4l
今夜の予報 徳島と香川で雨か雪
どーせ山地だけだろうけど
627名無しSUN:2009/02/03(火) 20:29:59 ID:wBi93BSd
高知市と土佐町の境界あたりは雪だった。
湿雪だったけど。
628名無しSUN:2009/02/03(火) 20:44:11 ID:aDVaeZih
>>613
なにこの基地外広島人
さっさと死ねよ放射性廃棄物のゴミ屑が
629広島県民:2009/02/04(水) 00:14:43 ID:1P1uQYx3
>>628
差別的発言をする者も非国民だぞ。 
俺はお前を非国民として差別する。 
さあ、言ってみろ。お前は何処ぞの者だ!
630628:2009/02/04(水) 02:53:28 ID:YganhxJW
半島の者ニダ
631名無しSUN:2009/02/04(水) 02:55:35 ID:QDdg7vFy
今外見たら、凄い濃霧だ

            岡山
632名無しSUN:2009/02/04(水) 14:38:37 ID:B992WXeO
随分このスレはクオリティが落ちたな。
雪も降らんし。廃止しようよ。
633名無しSUN:2009/02/04(水) 18:28:49 ID:nC3WoXD+
2/14あたりから長い寒気やってきそうだな
634名無しSUN:2009/02/05(木) 07:05:26 ID:1SBkuwYx
今シーズンの岡山市の積雪は、見込めないし、将来に向け
那覇、宮崎のように永久に雪の積もらない町になるでしょう
635名無しSUN:2009/02/05(木) 07:59:02 ID:afQRIRAg
岡山が積雪するのは寒気では当然のごとく無理だし、南低はもう雪ではなく雨で積雪なんぞ見込めない。 でも寒い年がくれば期待はできるし積雪も見込める。今後2005、2006みたいな寒さの厳しい年はくるのか?まだ分からんか。
636名無しSUN:2009/02/05(木) 14:15:00 ID:nK8Z0rk7
岡山にすら裏切られる松山の平野部は、今後どうしたら良いのだろう。
寒気+南低で西日本全部積雪のおこぼれしかないのか。
637名無しSUN:2009/02/06(金) 01:39:51 ID:Oo9DPtkd
各県の天気をもう少し事細かく地域を分けて欲しい所(中四国の各県)とかあるのか?  
あまり事細かいと妄想からか、話が見えてこないから程度でいいわ。 
てか、山口はあれで十分w四つに分けてるからな。
638名無しSUN:2009/02/06(金) 15:05:08 ID:ipmVboAl
最新の1ヶ月予報

気象庁が完全終了宣言だな・・・
639名無しSUN:2009/02/07(土) 09:27:23 ID:4fbqp51L
来週末以降に一応寒波が来るってのは聞いたが

しかしその寒波で50cm〜1mくらい積もらんとマジで中国地方のスキー場大半が3月上旬前後で終了だな
最後の砦の大山鏡ヶ成も厳しいぞ
640名無しSUN:2009/02/07(土) 16:28:12 ID:IkLrMsXu
中国地方 1か月予報
「向こう1か月の気温は高い確率70%」
「山陰の降雪量は少ない確率60%」

きびしいな
しかし寒波が来ないだけなら案外雪は持つよ
もちろんそれなりに根雪があればの話だけど

問題は気温もだが南風だな
http://www.bioweather.net/imagefiles/jmap/jmap6.png
これはかなりやばい

もっともスキー場のことはスス板にまかせておけばいいんじゃね?
その気になれば遠征すれば滑れるんだから
641名無しSUN:2009/02/07(土) 20:51:18 ID:jLvN9+Kd
>>639
早くて再来週末
642名無しSUN:2009/02/07(土) 21:01:27 ID:Ff5GIOAk
Unisysによれば、17日より寒波襲来の予感?ただし、気象庁は否定的。どうなるのだろう。
643名無しSUN:2009/02/07(土) 21:42:37 ID:YCf6CcS/
今年はUNISYSの方が当ててる感はある
644名無しSUN:2009/02/07(土) 23:21:08 ID:Ff5GIOAk
来れば、前回並と寒波となる。西日本でも積雪する可能性もある。
645108:2009/02/08(日) 17:38:43 ID:55v0x72m
久しぶりに444円の会計。555円提出。
「444円になります。555円お預かりします。111円のお返しです。」

レジの姉ちゃんの時間は止まらなかった。
646名無しSUN:2009/02/08(日) 18:06:23 ID:Mr/ixgXi
http://weather.unisys.com/gfsx/9e/gfsx_850_9e_easia.html
寒波襲来を信じていいの?
647名無しSUN:2009/02/08(日) 20:48:46 ID:/i5wfmAk
Unisysによれば今季最強の寒波となりそうな気配あり。
西日本の広範囲で寒気が降りそう。
18日(水)がピークとなりそう。
648名無しSUN:2009/02/09(月) 06:49:53 ID:4omYTVSE
岡山の北部のアメダスの観測地点の積雪も千屋が3cmで、まもなく
岡山で積雪の見られるところがなくなります。
スキー場も店じまい
649名無しSUN:2009/02/09(月) 13:59:46 ID:ze4Y+PrE
くるくる詐欺だろ。
ちらつけば上出来じゃない?
650名無しSUN:2009/02/09(月) 23:04:49 ID:wm9Ih0xW
親父に今晩雪になるか聞いたら「ここ徳島やで」と言われた
651名無しSUN:2009/02/10(火) 11:22:45 ID:kS529kzT
もう春だ。。。花粉がウゼェ
652名無しSUN:2009/02/11(水) 13:36:37 ID:zitikHI7
過疎ってるな〜。春の陽気だからしゃーないか。
10ヵ月後なんてすぐだよ。それでは来シーズンに会おう。
653名無しSUN:2009/02/11(水) 18:49:04 ID:+1eaVoKJ
来週の寒気ショボすぎorz
654名無しSUN:2009/02/12(木) 00:45:34 ID:LzIDUUG0
そうだね また12月に会いましょう!
655名無しSUN:2009/02/14(土) 14:29:42 ID:dha1FlI6
今日の最高気温106年ぶりに2月の1位を更新@広島

今日は北海道から宮崎まで凄いなw
656名無しSUN:2009/02/14(土) 16:24:16 ID:APbFCi+H
春がやってきますた
657名無しSUN:2009/02/14(土) 16:41:51 ID:6tgPt26a
静岡26℃だと春どころか初夏だな

太陽が大きくなったのかな
658名無しSUN:2009/02/14(土) 17:12:49 ID:dha1FlI6
16日〜17日
850hPaに-9度前後の寒気
中国山地で多少積もる程度で終了
659名無しSUN:2009/02/14(土) 22:25:02 ID:8YGmbjKX
660名無しSUN:2009/02/15(日) 01:58:19 ID:pApCn/pz
これだけ暖かいと反動があるかも。
たしか昨年の1月、大雪の前に記録的な大雨降ったよね。
寒くなるかも。
661名無しSUN:2009/02/15(日) 15:38:27 ID:T1XBhIiD
春が来るかも
662名無しSUN:2009/02/16(月) 08:47:09 ID:okQVFdGN
山陰以外雪マーク消滅
週末にはまた暖かくなる?
663名無しSUN:2009/02/16(月) 11:40:53 ID:w5/1viOs
こっちには雪雲全然来ないな
664名無しSUN:2009/02/16(月) 14:55:16 ID:M5ZMgHZz
しかし3月中旬レベルの寒気だな
665名無しSUN:2009/02/16(月) 16:10:45 ID:t6OCRgHH
ウニが広島、松山に雪マーク出してきたが…降ると思えん。
666名無しSUN:2009/02/16(月) 16:26:41 ID:w5/1viOs
今年は西回り寒波ばっかりだったから東からくる寒波はなんかもどかしいな
667名無しSUN:2009/02/16(月) 19:02:15 ID:puo4Aw4I
岡山中部かなり降雪してますね
http://homerun.wni.co.jp/NXC2/live/live.html
668名無しSUN:2009/02/16(月) 21:19:35 ID:z9CUet8p
3年前かな、桃の節句に雪が降ったな
父の葬式だったので忘れられないや
669名無しSUN:2009/02/16(月) 23:39:09 ID:6OCRmicm
雪がチラチラ舞ってますた…@愛媛県東温市
670名無しSUN:2009/02/17(火) 04:34:21 ID:RMuGMGbz
米子も外れたな 月が出ておる
きのうの夕方は雪がちらちらして積もるかと期待したのに(´・ω・`)
671名無しSUN:2009/02/17(火) 06:02:55 ID:yZyW/EHs
津山の方が積もってるな
672名無しSUN:2009/02/17(火) 06:19:33 ID:wW21R/2G
小雪がちらちら@広島市安佐南区西原
673名無しSUN:2009/02/17(火) 08:20:59 ID:4WraWKoj
ぼたん雪が降ってる@広島市佐伯区
674名無しSUN:2009/02/17(火) 08:55:09 ID:XibmLnYy
ボタン雪が断続的に降り続いてる@広島市安芸区
675名無しSUN:2009/02/17(火) 09:59:14 ID:5j0T09RC
こちらも牡丹雪が降ってる@広島市南区
今回の寒気で雪が見られるとは思ってなかったからうれしいね。
676名無しSUN:2009/02/17(火) 10:48:00 ID:AEIy0chF
小雪がチラついてます@高知市東部
677名無しSUN:2009/02/17(火) 11:47:51 ID:iCEzCY/u
津山だけどけっこう積もってる。気温も氷点下で寒い。

でも太陽が出てきたー
678岡山県民:2009/02/17(火) 11:56:23 ID:HrzQF03o
浅口市は、雪が舞い始めた
679名無しSUN:2009/02/17(火) 12:22:42 ID:W9YVY2et
岡山、少し降り始めた
680名無しSUN:2009/02/17(火) 12:31:24 ID:lqVdxLqo
晴れてるけど、雪がちらちら降ったり止んだり@呉市
681名無しSUN:2009/02/17(火) 14:10:15 ID:VnYg6JwN
倉敷市、降り始めた
682名無しSUN:2009/02/17(火) 16:28:01 ID:P3aU825R
高松も振ってきた
683名無しSUN:2009/02/17(火) 18:39:52 ID:5QrmvJ6B
日中雪が降ったりやんだり@東広島
一時的に吹雪いたりもして、予想外でした。
684名無しSUN:2009/02/17(火) 20:59:11 ID:bhiwgTEz
今日積もらなければ鳥取でまさかの2月積雪無し(0cmうっすらすら無し)もありうるな・・・
685名無しSUN:2009/02/17(火) 21:36:23 ID:bhiwgTEz
と思ったら都合よく1cm記録w
けどこれがこの冬最後になりそうな気配
686名無しSUN:2009/02/18(水) 07:25:21 ID:86NA7+qH
冬型で岡山が唯一、積雪するわずかな望みのある
北風から北東の季節風型の寒波であったが、如何せん、
この型は北西・西型のような持続的な強い寒波にならない
687名無しSUN:2009/02/19(木) 17:11:36 ID:uR3izvLx
各地思ったより気温が下がってるね

香南17時3.1℃
雪に変わるかな
688名無しSUN:2009/02/19(木) 17:16:03 ID:AgqzxaEN
689名無しSUN:2009/02/19(木) 17:24:43 ID:uR3izvLx
予想外の積雪になりそうだ
690名無しSUN:2009/02/19(木) 17:50:59 ID:uR3izvLx
香南17時20分 2.2℃
691名無しSUN:2009/02/19(木) 17:52:19 ID:uR3izvLx
>>690
訂正17時40分
692名無しSUN:2009/02/19(木) 18:23:06 ID:KekvPTfK
山陽道 高坂 みぞれ
693名無しSUN:2009/02/19(木) 18:27:25 ID:HzTtnfkK
東広島市内 降雪中
694名無しSUN:2009/02/19(木) 18:33:05 ID:JHQ73w3b
岡山空港18時 0.7℃
695名無しSUN:2009/02/19(木) 18:46:33 ID:LoOtH0kI
高知市北部、山の中だが雪
696名無しSUN:2009/02/19(木) 20:03:20 ID:12Y3/duL
広島県南部の予報

雨のみの予報だったが、20時発表修正されている。

今夜 雨 山地では 雪
明日 くもり 明け方まで 雨 山地では 明け方まで 雪
697名無しSUN:2009/02/19(木) 20:59:25 ID:BGqaZsbV
タイヤ規制の出てる区間が広がってるし
雪は山間部だけではないんだな
698名無しSUN:2009/02/19(木) 20:59:41 ID:LoOtH0kI
雪優勢のみぞれか雪になったりわからん天気だ。高知市山間部。
699名無しSUN:2009/02/19(木) 20:59:58 ID:3YtyaWoU
岡山北部は雪か雨になってる
700名無しSUN:2009/02/19(木) 21:05:44 ID:12Y3/duL
岡山県南部の予報

雨のみの予報だったが、広島地方気象台同様に20時発表で修正されている。

今夜 雨か雪
明日 くもり 明け方まで 雨 所により 明け方まで 雪
701名無しSUN:2009/02/19(木) 21:25:33 ID:3YtyaWoU
津山積雪開始
702名無しSUN:2009/02/19(木) 21:51:28 ID:Vcq1FwZf
東広島市が雪なら瀬野辺りも雪かな? 
どうだろう… 
誰か車で確認してきてくれたら嬉しいが。 
おれ、海田町だけど今は雨なんだ。
703名無しSUN:2009/02/19(木) 21:54:04 ID:uVrjk1OX
704名無しSUN:2009/02/19(木) 22:20:19 ID:pbratJ9K
北房積雪五センチ
705名無しSUN:2009/02/19(木) 22:37:11 ID:5ofFxt+F
津山22時で3cm

ただ現時点で雨混じりになってきたのでこれが最大だろう
706名無しSUN:2009/02/19(木) 23:10:47 ID:lQ/P3/fb
倉敷

みぞれ交じりの雨
707名無しSUN:2009/02/20(金) 00:57:04 ID:Q7Wj8SXz
完全に雨転
終わった・・・
708名無しSUN:2009/02/20(金) 20:06:08 ID:74efEFZc
黄砂入りの泥しぐれ……最悪

もしこれが積雪すると黄色い雪だるまが作れるな。
709名無しSUN:2009/02/21(土) 05:23:09 ID:Gm4T0KbS
米子、夜半はみぞれだったけど、すぐに雨になった

山陰から北の日本海側は雪だと言ってたが、鳥取市〜但馬地方は降ってるのだらうか?
710名無しSUN:2009/02/21(土) 09:22:37 ID:pwY+YyZE
全然降ってない
711名無しSUN:2009/02/21(土) 10:49:49 ID:dkaSnWOs
もう諦めましょう。春ですよ。
712名無しSUN:2009/02/22(日) 09:29:05 ID:+iZ4I9wc
まだ2月だし南低は期待できるよ。 
確か2000、01年あの頃、3月が大雪の年になったしな。 
まだまだ期待の余地はあるのはあるな。 
それより今俺が気になっている中国5県と四国4県の県庁所在地の2008から2009年冬の最深積雪を教えて欲しい。 
誰か分かる?
713名無しSUN:2009/02/22(日) 12:00:49 ID:Wkbt0U8t
気象庁のサイトのトップに、過去の気象データ検索ってのがあるから、
そこに行って自分で調べて下さい。
714名無しSUN:2009/02/22(日) 14:08:03 ID:+iZ4I9wc
パソコンがないからその気象庁のサイトは使えない。携帯でも最深積雪とかを調べることの出来るサイトはない?
715名無しSUN:2009/02/22(日) 16:09:34 ID:Wkbt0U8t
日付は省くけど、こんな感じでした。

鳥取29cm
松江21cm
岡山--cm
広島2cm
山口15cm
高松2cm
徳島--cm
松山0cm
高知0cm

でした。
716名無しSUN:2009/02/22(日) 18:12:10 ID:Dcd1kAl1
>712
3月あったねー
記念写真撮っちゃったよ
717名無しSUN:2009/02/22(日) 18:58:19 ID:cY4yFkcq
>>714
っフルブラウザ
718名無しSUN:2009/02/22(日) 20:00:32 ID:+iZ4I9wc
>>715
ほれキタ!ホンマありがと。 
教えてくれる程甘くはないと承知の上で聞いたからホンマ嬉しいw 
>>716
記念写真か。良く思い付いたと思うよ! 
だいたいは、そこまで考え付かんはずだしな。
一生の宝物になるなw  俺は平成18年豪雪の時、コンビニでカメラ買って記念に撮ったよw
>>717
ありがと!人の頼ることは損だけじゃないな、たまには利益になることもあるって事だな。
719名無しSUN:2009/02/22(日) 22:17:30 ID:QweBzzf0
明日からの雨で完全に冬とお別れだな
また12月に会いましょう
720名無しSUN:2009/02/24(火) 09:37:19 ID:GpHV0Ccs
なにこの終了させるような天気・・・。
今シーズンは糞だったなw
721名無しSUN:2009/02/24(火) 12:50:42 ID:3fbbDYua
>>715
鳥取そんなもんなのか
50cmくらい行ってる印象があったわ
722名無しSUN:2009/02/25(水) 21:44:50 ID:Dj3WE8eS
27日南低
瀬戸内で少し可能性あり

他の降雪スレッドは書き込みがあるが・・・
723名無しSUN:2009/02/26(木) 10:26:37 ID:Fi1HrsA6
どう見ても雨です、本当にありがとうございました。
724名無しSUN:2009/02/26(木) 14:05:02 ID:BbpaY/Ai
分布予報では中国では丘陵から上が雪
四国では四国山地だけ雪
725名無しSUN:2009/02/26(木) 14:35:47 ID:NBgAUaQL
まあ雪の話は12月ってことで、また12月ここで御世話になりますわ。 
それから去る前に一つ教えて欲しいことがあるんだけど、過去の雨雲雪雲レーダーを携帯で見られるサイトはないかねえ。 
それが大雪だった2005年12月くらいの雪雲レーダーを見てみたいんだが。そんなサイトがあれば教えて欲しいです。本間教えて欲しい。 
その頃パソコンはもちろん携帯も持ってなかったしな。 
726名無しSUN:2009/02/26(木) 19:38:37 ID:DrRe46AR
>>725
12月の前に3月3日がある
727名無しSUN:2009/02/26(木) 21:00:15 ID:rztF4U5q
>>726
いや普通に無理じゃね?
728名無しSUN:2009/02/26(木) 22:28:00 ID:SUIi5aXZ
>>725
携帯で見られるサイトではないけど…
http://www.web-sanin.co.jp/weather/
範囲は中国・四国地方中心の広域と山陰地方の2種類。
一部リンク切れっぽいけど、05年12月のデータは見られます。
729名無しSUN:2009/02/26(木) 22:33:34 ID:M/wjRQDp
雪深い所に通ってたんだな
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200902260092.html
730名無しSUN:2009/02/26(木) 23:31:57 ID:NBgAUaQL
>>728
その恩は忘れないよ、ありがと。 
だけど俺、携帯しかないwせっかく>>728さんが取って置きのサイトをくれたのに俺はパソコンがないから見れないw 
なんだかな。
今年一年良いこと何一つないw  
そんな良いこと続きは駄目だけどな、そんな甘くはないし。
過去の雨雲雪雲レーダーを携帯で見られるサイトがあったら自分としてはメッチャ嬉しいw
ただの自己満足だけどな。
731名無しSUN:2009/02/27(金) 01:47:32 ID:gNBol4Lw
>>730
PCで見る機会があれば是非ココを
http://kijibato.run.buttobi.net/

東海スレよりレーダー保管庫。東海中心の画像だが、中四国も入っているよ。
732名無しSUN:2009/02/27(金) 07:38:01 ID:W2Tlav4d
>>731
何と申し上げたら良いのか。
本間有難い限りだなw
その>>731さんがくれたサイトを見たとき、正直俺は興奮したなw 
いやマジで。  
いまはパソコンがないから使えないが、いつかは自分のパソコンを持つだろうしそのサイトを使える日が、来ると自分では思ってるんだけどな。
まあ、こうして俺の為に「是非このサイトを」と勧めてくれた事は、また一つ、皆の有り難みを感じたと言うか、そんな感じw 
本間ありがと。
733名無しSUN:2009/02/27(金) 14:43:05 ID:h3CazeQy
今気象レーダーを見てたんだが
11時ごろから瀬戸内に突如雨雲が湧いて
2時間ほどで広がった。こういうのって珍しい?
734名無しSUN:2009/03/01(日) 00:25:53 ID:J736N14y
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
735名無しSUN:2009/03/01(日) 10:47:30 ID:czsS6kFi
3/3は大雪になりそうだな
736名無しSUN:2009/03/01(日) 13:52:08 ID:fayIRBnX
どうせ雨だろ。
737名無しSUN:2009/03/01(日) 14:17:39 ID:Q+pFQ2Ks
>>735
3月1日11時現在、大本営発表
高松、松山、徳島、高知、山口は雨一本。
広島、岡山、鳥取、松江は雨か雪だ。
現状では、大雪になるとは言い難い。
738名無しSUN:2009/03/02(月) 00:59:03 ID:KHb+YVmm
松江、鳥取、高松に雪マーク点灯
739名無しSUN:2009/03/02(月) 03:22:09 ID:aaQ3+y1C
例の寒気予報ではどうなの。
740名無しSUN:2009/03/02(月) 08:26:35 ID:urDLQ4VI
香川は雪予報出すのが嫌いなのか?
南予ですら雨か雪なのに

意味ワカンネwwwwwwwww
741名無しSUN:2009/03/02(月) 09:17:19 ID:Pv453PGS
南低に関しては気象台なんぞアテにならないよ
742名無しSUN:2009/03/02(月) 12:01:58 ID:cZ3326kR
広島は雪マークか
昨年もこのじき南低雪一本マークあったりしたけどスカだったしな
743名無しSUN:2009/03/02(月) 13:30:26 ID:0Q4bsb33
だけど昨年は南低で何回か広島市は雪予報が出たが広島市は全部雨。 
しかし一回だけ世界遺産宮島は南低で広島市に雪予報が出た日、広島市は雨だったけど宮島は雪が降り、数センチ降り積もったよなw
744名無しSUN:2009/03/02(月) 13:31:57 ID:BAHwoeo6
今日やけに寒いと思ったら
山のほう真っ白に雪化粧してるよ
@愛媛
745名無しSUN:2009/03/02(月) 16:23:51 ID:taYAUbnY
>>742
広島市限定で雨です。
広島気象台は雪予報をしたら降らない。
晴れや曇り予報をしたら雪・積雪フラグ。
それが予報の方程式。
746名無しSUN:2009/03/02(月) 18:27:52 ID:nDbq2ck/
高知県西部、予報が雨一時雪になってる。
747名無しSUN:2009/03/02(月) 18:57:57 ID:Cm+azwJR
まあ広島市、呉市辺りは雨だろうな
内陸の東広島は雪ってパターンだろう
748名無しSUN:2009/03/02(月) 19:22:40 ID:NREeiIMq
>>745

広島市でも安佐北区などの内陸や山地は降雪が予想されるとは思うけど
749名無しSUN:2009/03/02(月) 22:16:55 ID:l0QqGyvv
明日は大雨か
750名無しSUN:2009/03/03(火) 00:09:47 ID:6ukgqv+M
>>733
もともとあった雲が、雨を降らし始めたんじゃないの?
751名無しSUN:2009/03/03(火) 00:10:21 ID:xnOILfrT
予報より早めに進んできてる
早朝とピークが重なるとかなり期待できそう
752名無しSUN:2009/03/03(火) 00:50:08 ID:LK1ULxNn
南の山が白い。
積もってるのではなく雪か雨が降ってる 
そろそろ街も降り始めるだろうか?  
@広島市安芸区
753名無しSUN:2009/03/03(火) 01:06:44 ID:LK1ULxNn
ちなみに気温は3.9℃ 広島市の気温は何度?
俺の住まいは安芸区で安芸区は丘陵地帯が多いけど俺の住まいは平地にある。 @広島市安芸区
754名無しSUN:2009/03/03(火) 01:16:36 ID:LK1ULxNn
連投ゴメン。 
雪が降り始めた 
@広島市安芸区
755名無しSUN:2009/03/03(火) 02:16:20 ID:m5BaQkBJ
こちらも@広島東部。
756名無しSUN:2009/03/03(火) 02:33:02 ID:hkT7++/G
福山辺りでしょうか?
757名無しSUN:2009/03/03(火) 05:12:38 ID:EXHR64vg
浅口市雪
758名無しSUN:2009/03/03(火) 06:07:00 ID:LK1ULxNn
レスが少ないけど何処も雨?  
ここは弱い雪が降り続いてる 
@広島市安芸区
759名無しSUN:2009/03/03(火) 06:47:56 ID:YdKvAc8D
新尾道駅近くです。
起きて窓開けたら、うっすら積もってます。
760名無しSUN:2009/03/03(火) 06:50:56 ID:XRVlVBQt
>>758
kasoだからなぁ

因みに津山はまだ降ってません
761名無しSUN:2009/03/03(火) 07:15:40 ID:LK1ULxNn
>>759
あの辺りは積もってるのか。 
積もるか積もらないかは微妙な温度差で決まるんだな。  
>>760
過疎か 
まあ、この時期だし当然のことですねえ… 
実況みたいな形で悪いけど安芸区は雪が降り続いていて20分前から吹雪だした。 
依然として水分を多く含んだ雪だけど 
@広島市安芸区
762名無しSUN:2009/03/03(火) 07:31:47 ID:gIukD8yV
雨優勢霙@広島市東区
763名無しSUN:2009/03/03(火) 07:34:44 ID:gIukD8yV
広島空港周辺や
志和IC周辺は雪だな
http://www.roadinfo.hiroshima-maple.ne.jp/27.html
764名無しSUN:2009/03/03(火) 07:37:42 ID:ACqL5XQj
倉敷市南部
765名無しSUN:2009/03/03(火) 07:40:46 ID:LK1ULxNn
東広島市の隣 
安芸区でも雪。 
吹雪模様 
@広島市安芸区
766名無しSUN:2009/03/03(火) 07:42:56 ID:gIukD8yV
雪優勢の霙になった@広島市東区
ちょっと標高の高い郊外は完全に雪だと思われる
767名無しSUN:2009/03/03(火) 07:45:10 ID:rRa5Ypiz
フルトレーラーだ
768岡山県民:2009/03/03(火) 07:50:27 ID:L1LMltDG
浅口市鴨方町は、7時から雪が強くなって
道路以外は、1センチ積雪、車にも、
気温、0,7ど、7時げんざい。
769名無しSUN:2009/03/03(火) 07:56:54 ID:HLElQ2/9
瀬戸道
上り
西瀬戸尾道IC

因島北IC

速度規制

西瀬戸道
下り
因島北IC

西瀬戸尾道IC

速度規制

770名無しSUN:2009/03/03(火) 08:12:21 ID:F/wCdm1Q
旅行で関東から来たんだけど岡山駅雪です
これから坂出行くけど向こうも降ってそう
771名無しSUN:2009/03/03(火) 08:15:48 ID:HLElQ2/9
http://homerun.wni.co.jp/NXC2/live/live.html
瀬戸内も見る限り積雪

772名無しSUN:2009/03/03(火) 08:59:48 ID:MuQafOcG
霙を確認@琴平
773名無しSUN:2009/03/03(火) 09:15:30 ID:3D9mOEQV
鳥取も雪
南低での雪は珍しい
774名無しSUN:2009/03/03(火) 10:27:42 ID:mQAbHZoo
四国は概ねスカだな
沿岸で雪降ってそうなのは大三島くらいか
やはり降水強度が弱いとダメだ
775名無しSUN:2009/03/03(火) 10:39:51 ID:K1zY3JBa
米子もちらちら雪 積もりはしないけど今朝起きてちょんぼしおべたw
776名無しSUN:2009/03/03(火) 11:06:23 ID:MuQafOcG
少し驚いたって事ね
777名無しSUN:2009/03/03(火) 11:12:51 ID:K1zY3JBa
>>776
そうです。どちらかというと「おべた」(怯えた)は出雲弁ですが・・・

今日は予報によると夜まで5度前後で推移するのかな?
778岡山県民:2009/03/03(火) 11:22:03 ID:L1LMltDG
浅口市はぼたん雪が降ってる
昼過ぎには雪がやむ、気温1,5ど
11時現在、ストーブつけました。
779名無しSUN:2009/03/03(火) 11:28:11 ID:BR/VV7ep
岡山市中心部は今は雨。
10時頃までは割としっかり降っていた。
積もりはしなかったけど完全雨だと思ってたので驚いたわ
780名無しSUN:2009/03/03(火) 11:50:46 ID:Fejw/4tQ
広島の気温が妙に低いな。
781名無しSUN:2009/03/03(火) 17:54:11 ID:J9ZNre4f
>>332
善通寺市の山間
朝7時前に僅かに雪が舞ったがそれ以降は雨。
こんなに寒いのに。
782781:2009/03/03(火) 17:55:30 ID:J9ZNre4f
アンカー無視してくれ
783臥龍:2009/03/03(火) 19:19:27 ID:x7/hY79Y
関東はいいな!
784名無しSUN:2009/03/03(火) 23:41:25 ID:LK1ULxNn
東京が雪らしいねえ
今回の冬で言うと今日の雪で都内は6度目の降雪か。中国地方はどうなんだろうな… 
山口とか松江とか広島とか誰か教えてくれないか?
785名無しSUN:2009/03/04(水) 09:48:22 ID:VHi/1luZ
もう今シーズンは終了か
786名無しSUN:2009/03/04(水) 23:39:37 ID:kFmu2n9L
東京から出張帰ってきた高知県の者だが、あんな粗悪な雪なら
積もってもすぐ溶けるぞ。
降るなら冬型か寒冷渦によるもののほうが絶対良いって。

雪かと思ったら雨になったり、めっちゃ不安定だった。
感覚的には雨時々雪のち雨って感じ。
787名無しSUN:2009/03/04(水) 23:51:52 ID:7T+EOoHI
>>786
東京の雪はそんなものか。まあ冷静に考えなくても分かる事だが
まだ冬型で降る雪の方が良いな。  
南低で降る雪は水分を沢山含み過ぎ。
そんな雪だとすぐ溶けるしw
取り敢えずお疲れ様でしたと言ってみる
788名無しSUN:2009/03/05(木) 00:18:38 ID:CZBz9eDd
>>そんな雪だとすぐ溶けるしw

逆逆、積雪の割りに降水量が多い雪で、雪を形成する氷の粒の一つ一つも粗く大きい。
冬型で積もった雪が2〜3日たって締まった状態の雪が、空から降るのが南岸低気圧の雪だ。
789名無しSUN:2009/03/05(木) 08:57:48 ID:WgvLkkSQ
南低の場合は降り始めからピークを過ぎるとだんだん気温が上がる
だから積もってもすぐ溶けるし、最後は雨になる場合が多い

冬型は降り出してからもだんだん下がるし
乾燥してるので蒸発で熱を奪われ地表も冷える
天気が回復すると翌朝は放射冷却で一段と寒い
だからなかなか溶けない

よほど積もらなければ粒の問題ではないと思うが
790名無しSUN:2009/03/05(木) 09:24:49 ID:WgvLkkSQ
それと関東の場合は低気圧が抜けた後も
北または北東の冷たい風が入り続け気温が上がらない。
逆に冷え込んで凍結したりする。
このあたりが一旦暖気に覆われ、その後寒気が入ってくる
西日本とは様子が違うと思う。
791名無しSUN:2009/03/05(木) 14:19:11 ID:ypeT7eVG
松山高松岡山が東京に自慢できる気象災害は、水不足だけかよ。
792名無しSUN:2009/03/05(木) 17:20:22 ID:VCKxe+NO
もう一回あるか、ないか。
793名無しSUN:2009/03/05(木) 17:34:52 ID:EhI38AK6
>>790
関東の雪も暖気流入で普通に雨転するだろ
794名無しSUN:2009/03/05(木) 20:26:56 ID:idlAhe8/
あるとしたら3・14 ホワイトデーあたりか。
795名無しSUN:2009/03/06(金) 14:53:20 ID:nqybBNrw
自分の経験上で言うと
冬型・・・雪質が良く少ない降水でどんどん積もるが、スカスカの軽い雪なので融けるのも早い
南低・・・雪質が悪く積もるのに時間がかかるが、密度がある重たい雪なので一旦積もるとなかなか融けない
796名無しSUN:2009/03/06(金) 16:00:48 ID:K0tDCKUz
|
| ∧      ∧
|/ 丶     / ∧
|  丶   /  ∧
|   ̄ ̄ ̄   ヽ
| ̄ ̄  春   ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|`-=・=-′ `-=・=-′/
|:. \__/  /
|:::. \/   /
797名無しSUN:2009/03/07(土) 15:15:26 ID:uFm5GqsY
終雪が14日〜15日になるか?
798名無しSUN:2009/03/07(土) 21:14:11 ID:/4V1qjev
>>756
ソースはないの?
都市圏とはいっても中心都市と郊外ぐらいでしょ
799名無しSUN:2009/03/08(日) 12:39:54 ID:ECbQgIPF
雨だろw
800名無しSUN:2009/03/10(火) 07:09:58 ID:grUy//ty
夏場に高温ランキングの常連となる岡山の夏場の異常な暑さも東京に
自慢できるぞ。
801名無しSUN:2009/03/10(火) 18:40:44 ID:PJnyiDx8
特に四国の瀬戸内は基地外
802名無しSUN:2009/03/11(水) 07:43:45 ID:h29WcYf1
age
803名無しSUN:2009/03/13(金) 16:06:21 ID:Xawcrpvc
明日は今シーズン最後の寒気が下層に流入だな
804名無しSUN:2009/03/13(金) 20:18:44 ID:DXOnprxD
もう寒いのはいいや
805名無しSUN:2009/03/14(土) 12:30:39 ID:m2fhnRQ3
12:05〜から数分間松山の中心部で雨:雪=9:1くらいのみぞれを確認
降るとは思ってなかったのでびっくりだ
806名無しSUN:2009/03/14(土) 13:40:04 ID:FAOqHYSi
広島細かい雪がふぶいてる笑
807名無しSUN:2009/03/14(土) 20:13:52 ID:R51go5lg
>>806
広島はどの辺り?
その時間、広島市内を歩いてたけど、晴れてたお(´・ω・`)



さて、明日はノーマルタイヤに替えるかな
808名無しSUN:2009/03/14(土) 21:20:22 ID:iRLgGWH6
安佐南区の沼田地区は、午後二時から四時頃、小雪が舞ってました。
809名無しSUN:2009/03/15(日) 13:03:43 ID:3/gCpKw/


               も  う  春  で  す  。
810名無しSUN:2009/03/15(日) 21:50:57 ID:TPPVDVLx
昨日は草沼道路辺りでも小雪が降ってたけど
気象台では観測できずか
811名無しSUN:2009/03/17(火) 12:18:33 ID:hM+gBiaW
松山市で桜開花
平年より11日早く 昨年より8日早い
812名無しSUN:2009/03/19(木) 07:26:17 ID:yqe6cLbs
GSMを見ると
25日に850hPa-9度が山陰まで南下
この時期にしては強い寒気だな
500も何気に強いんだが
813名無しSUN:2009/03/19(木) 15:08:16 ID:icQ5bh+o
どう見ても春です。
本当にありがとうございました。
814名無しSUN:2009/03/19(木) 17:11:24 ID:EOmLHJRB
今週はね、しかしそれも来週は一休み
それが読めないんならのんきに花見の段取りでもしてろ!
震え上がってみんなの嘲笑を買うだけだから

これをみても春に見えるか?
ttp://www1.ystenki.jp/image/500hPa_14.gif
815名無しSUN:2009/03/19(木) 18:56:24 ID:kUJGFN36
やっぱこのままってわけじゃなさそうだ。
4月にもありそうな予感。
816名無しSUN:2009/03/19(木) 19:26:35 ID:uTPIrjkf
スレ離れてたけど寒気と聞いて帰ってきました!!!!
817名無しSUN:2009/03/20(金) 11:09:27 ID:/wrJgo8x
ただ寒いだけのオチなんでしょ・・・。
寒いのはいやだよ・・・
818名無しSUN:2009/03/20(金) 15:38:22 ID:E1P+2ADr
しょうがないよ時期が時期なんだから

しかし、日本列島が寒気にすっぽり覆われるとは・・・
ttp://www.cdc.noaa.gov/map/images/ens/t850anom_f288_nhbg.gif

これはひょっとすると
819名無しSUN:2009/03/20(金) 18:23:54 ID:dvVPaZvW
三寒四温ですな
820名無しSUN:2009/03/20(金) 19:45:17 ID:Y8RIh/ac
本来は真冬の大陸での現象を云うのだが
泣いて馬謖を斬る天高く馬肥ゆる秋とか間違って解釈されてるのが多いよね
821名無しSUN:2009/03/22(日) 02:00:27 ID:oSY9B4Gj
雨がよう降るなあ。風もあるみたいだし。
822名無しSUN:2009/03/22(日) 18:53:44 ID:8BeQYGqs
何かj高温修正されてるね
軽い寒の戻り
823名無しSUN:2009/03/25(水) 02:22:39 ID:adW/KWQL
さて、明日の朝は雪?

タイヤ替えたんだけどなぁ・・・
824名無しSUN:2009/03/26(木) 17:55:23 ID:gmivLBtw


                      雨
825名無しSUN:2009/03/29(日) 17:24:12 ID:XIu1QJ4H
\(^o^)/オワタ
826名無しSUN:2009/04/01(水) 08:37:49 ID:y02be80u
山は雪みたい
今夜は山間部も雪になるかな
というわけで一応上げとく
今度こそ最後かな
827名無しSUN:2009/04/01(水) 09:25:57 ID:PKTU+hJT
雨じゃ
828名無しSUN:2009/04/01(水) 11:44:38 ID:qRh2Thu3
霰だな
829名無しSUN:2009/04/01(水) 15:14:46 ID:lLmYTS51
中国山地沿いのエコー真冬だったら凄い事になってるな
830名無しSUN:2009/04/01(水) 19:25:09 ID:WWPxe9rJ
山口市内、ミゾレ降ってます
831名無しSUN:2009/04/02(木) 00:22:54 ID:AvBMsrSh
>>829
北日本の日本海側って寒気のたびにこんなのが来るんだろうね。
832名無しSUN:2009/04/02(木) 10:53:45 ID:rYoydZNK
昨日は凄かった。 
空は上層の低い黒いドンよりとした雲が広島市内の空を覆っていて昼間でも暗くかった…  
しかも時々どしゃ降りの雨。 
昨日は凄かった… 
http://imepita.jp/20090402/385480←日本海から強烈な雨雲が広島市内へ流れ込む
833名無しSUN:2009/04/22(水) 20:41:42 ID:nFPnQlMJ
834名無しSUN:2009/04/24(金) 06:33:51 ID:gyJ7u+Bn
あとは広島、山口、福岡、佐賀がすげぇな
強烈な収束帯が停滞したのだろうか
835名無しSUN:2009/06/25(木) 00:27:29 ID:aAUsxVwI
暑い
雪降れ
836名無しSUN:2009/06/26(金) 22:12:51 ID:Czi6pm96
誰か広島市の地理に詳しい人居ませんか?? 
しょーもない質問だけど冬期の広島市の気象の事で質問があります。
837名無しSUN:2009/06/27(土) 12:59:09 ID:C+8RLNSW
持って回った言い方をせずに要点をズバッと言えズバッと
838名無しSUN:2009/06/27(土) 22:26:32 ID:sg1nAcaZ
>>836
廣島氏民だが、なんだ?
839名無しSUN:2009/07/01(水) 01:02:45 ID:hiltYqqQ
3年前の3月14日に徳島で雪積もったんだが、あれ以来積雪らしい積雪見てないなorz
840名無しSUN:2009/07/01(水) 22:37:46 ID:WHCBp2+D
>>839
まさにホワイトデ
841名無しSUN:2009/07/02(木) 01:56:21 ID:4Gh55g0Q
6月に豪雪とかってあるんかな
842名無しSUN:2009/07/02(木) 03:47:20 ID:eBHH61a/
>>841
どこでだ
843名無しSUN:2009/07/02(木) 10:51:54 ID:m0nvbKfa
俺が読んだ戦前の文献には古老からの聞き取りとして
昔は石鎚山のお山開きの期間中に雪が降ったことがあると書いてあったぞ
もっとも昔のことなので雪とあられを区別していなかった可能性もあるが
844名無しSUN:2009/07/11(土) 13:15:05 ID:EKxsLWqs
845名無しSUN:2009/08/18(火) 02:40:39 ID:2RKU4Tpu
残暑見舞いage
846名無しSUN:2009/09/19(土) 07:21:53 ID:fx+5G1ZP
今年は残暑が厳しくないね
847名無しSUN:2009/10/09(金) 21:58:32 ID:1ejARH7X
秋が深まりそうな気配です
848名無しSUN:2009/10/09(金) 22:18:59 ID:NhIT9Aav
今年は雪いっぱいふるよ!
849名無しSUN:2009/10/10(土) 17:48:01 ID:W/jcuto9
今年もスカだらけw
850名無しSUN:2009/10/10(土) 20:32:34 ID:TcTvuyO2
さあ、楽しませてくれよ!!
851名無しSUN:2009/10/10(土) 23:41:55 ID:8u1VliJS
>>838
横濱市民だが、ぜんぜん降らんorz
852名無しSUN:2009/10/15(木) 04:16:42 ID:CJhiFEWq
さむいー
853名無しSUN:2009/10/16(金) 22:23:10 ID:dKXCbF8g
そろそろ毎年恒例のネガ厨が来てもいい頃だな
854名無しSUN:2009/10/16(金) 22:41:38 ID:WUWDYeQF
テストテスト 

広島・呉地域に大雪警報 合わせて風雪波浪着雪の注意報
855名無しSUN:2009/10/17(土) 00:41:29 ID:qSMZleO5
>>840
今年のバレンタインデーはチョコも溶けちまう“異常猛暑” だったけどな

・・・でも、女に縁のない気象ヲタには関係ない話だったかw
856超能力の帝王:2009/10/17(土) 02:24:12 ID:7fBl10Gy
2010年、1月上旬… 

日本列島に寒波到来


広島市中区では22センチ廿日市市津田 31センチ北広島町八幡 221センチ  
庄原市高野  214センチ 
三次市    52センチ北広島町大朝 58センチ
857名無しSUN:2009/10/17(土) 13:44:12 ID:9VottD3d
もう日本の四季はなくなりました

春夏夏秋

です
858名無しSUN:2009/10/17(土) 20:21:12 ID:yI6h9Bo+
氷河期到来キボンヌ!
859名無しSUN:2009/10/26(月) 16:06:58 ID:b8vTgq93
GSMを見たら
11/2は850hpa-6度が山陰まで南下
大山は当然として中国山地の山は軒並み雪になりそうだな
峠超えはチェーンが必要かも
860名無しSUN:2009/10/26(月) 22:54:10 ID:W+NN6qdc
>>859
信頼度ゼロ
この前の台風20号西日本直撃のGSMご乱心のこともあるし
861名無しSUN:2009/10/30(金) 22:51:26 ID:uIQSmImh
また今年もGSM厨が出たか
862名無しSUN:2009/10/31(土) 20:13:20 ID:Mc5zgNji
>>859
今日は峠越えでもエアコンかけたぞ
まあ、フェーン気味だったのもあるが・・・

それが明後日には雪か?
時期を考えろ

積もるのは大山のそれも頂上付近のみ、
いいとこ6合目付近から上か(根拠無し!)

700mやそこらの峠じゃ、雨
せいぜいみぞれまじりになれば御の字だな
863名無しSUN:2009/10/31(土) 23:00:14 ID:UhxcZ5qN
>>まあ、フェーン気味だったのもあるが・・・

1日違いでこれが明日だったら
11月の最高気温の記録を塗り替えたところも多かったろう
864名無しSUN:2009/11/01(日) 09:36:10 ID:oXdRliNc
雪が振ってきたよ!!!
積雪1センチ














中国の北京だけど。
865名無しSUN:2009/11/01(日) 18:31:03 ID:auij8AA3
>>861
GSM厨
ネガ厨

これはここのお決まり事
866名無しSUN:2009/11/01(日) 20:00:07 ID:xoMiv0F/
テストテスト 

広島県は近年には見られない一級寒波により県の北部を中心に大雪となっています。 
午前5時の積雪量
北広島町八幡193センチ庄原市高野 152センチ北広島町大朝 71センチ廿日市市津田 34センチ広島市    19センチ福山市     6センチ
867名無しSUN:2009/11/01(日) 23:11:59 ID:D9BPLXTV
今回の寒気は標高500メートルで霙が限界だろうな
868名無しSUN:2009/11/02(月) 12:25:47 ID:xQfRn5FS
広島県北雪マーク出た
とりあえず今期初「雪マーク」
869名無しSUN:2009/11/02(月) 15:44:50 ID:cD2FE3JC
規制されてパソコンから書けねぇ…
山間部はすでに5度前後
870金光学園オタク君:2009/11/02(月) 18:59:07 ID:g+YSjSOn
蒜山は.18日早く初雪.
871名無しSUN:2009/11/02(月) 20:07:16 ID:IaJ+yt58
大山で積雪8センチきたあああああああああああ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-69152.html?groupCode=52&areaCode=212
872広島:2009/11/02(月) 20:29:31 ID:OrvwZ2a3
芸北も雪降ってきたよ
873名無しSUN:2009/11/02(月) 20:37:22 ID:IaJ+yt58
鳥取の峠。11月入ったばっかなのにビビッタ
http://wwwa.infosakyu.ne.jp/sekisetsu/all/index.htm
874名無しSUN:2009/11/02(月) 20:50:49 ID:A3Y0LRh7
>>873
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-68276.html?groupCode=51&areaCode=212
気温0℃くらいで、時間5〜6ミリの降水量があれば、結構積るよな…
875鳥取:2009/11/02(月) 21:30:45 ID:2mbN64Dt
21時現在
大山寺
積雪15センチ
876名無しSUN:2009/11/02(月) 22:25:53 ID:7yTXpAuF
駄目だ…駄目なんだよこんなに早く雪が降ったら…
877名無しSUN:2009/11/02(月) 22:26:25 ID:PfPDz9qB
22時現在
大山寺
積雪19センチ
878名無しSUN:2009/11/02(月) 22:46:54 ID:IaJ+yt58
早いと言われた去年でも大山寺の初積雪は11月19日だったのに
今年はさらに2週間以上も早い積雪を記録するなんて
こりゃ今年も暖冬くさいね
879名無しSUN:2009/11/02(月) 22:58:56 ID:zQEbAhJs
広島の県北辺りと西中国山地の現在の天候分かる人いる? 
880名無しSUN:2009/11/02(月) 23:06:39 ID:Wcfi4I3a
http://weathernews.jp/drive/

雪降ってます
881名無しSUN:2009/11/02(月) 23:08:07 ID:+/3azXxA
三井野原、赤名峠54号、八幡高原191号
22時現在
積雪なし
882名無しSUN:2009/11/02(月) 23:15:01 ID:zQEbAhJs
>>880-881
雪は降っても積雪までには至ってないんだな…
今日広島市から夜通しで、その辺りまで一人ドライブしてみようと思ったんだけど、行かない方が良いな…つまらんしw
883名無しSUN:2009/11/02(月) 23:28:25 ID:YWzgZdg9
23時現在
大山寺
積雪23センチ 

>882
今の時期は除雪したり、塩は撒いてないので、路面は完全に凍結と思われ。
事故に注意されたし
884名無しSUN:2009/11/02(月) 23:28:41 ID:rIf7fy2q
出かけてて帰ってきたらすごいな
なんか11月にしては異常なほど今日は寒かった
雪なのか
885名無しSUN:2009/11/02(月) 23:30:06 ID:3TOjwtd0
また日曜日が雨になると見た
月曜日の雨マークは早まるからなあ
886名無しSUN:2009/11/02(月) 23:42:03 ID:IaJ+yt58
>>883
この時期に大山寺で23cmって何年ぶりだろう?
すげえな
887名無しSUN:2009/11/02(月) 23:50:34 ID:rIf7fy2q
今年ってホントに暖冬なのか?
888名無しSUN:2009/11/03(火) 00:02:55 ID:K8HkjbvJ
http://wwwa.infosakyu.ne.jp/sekisetsu/all/index.htm

とっとりすごすぎワロタ
889名無しSUN:2009/11/03(火) 00:03:29 ID:AkEbHE/J
>>887
聞いた話ではこの寒気が抜けた後は暖かい日が続いて11月は比較的秋の日和りで寒くないらしいよ?  12月に寒波が何度か到来するもの1月、2月はそれ程雪も降らず少なめで冬らしい季節感を味わえないまま3月に突入するらしい
890名無しSUN:2009/11/03(火) 00:04:23 ID:cpeLvMWh
>>886
7年前
2002年11月5日に18cm、9日に34cm
891名無しSUN:2009/11/03(火) 00:05:22 ID:tQfzFkKr
>>889
そうなのか・・・
残念だ
892名無しSUN:2009/11/03(火) 00:26:12 ID:AN8OcyWm
まあ長期予報なんて頭の隅においときゃいいよ
信じたくなければ信じなければいい
俺は信じない!
893名無しSUN:2009/11/03(火) 02:12:12 ID:zyGXbBZr
大山がすごいので記念下記個。
894名無しSUN:2009/11/03(火) 04:32:46 ID:JduVKQgT
朝4時現在
大山寺
積雪30センチ
895名無しSUN:2009/11/03(火) 08:19:25 ID:gNVn/5RQ
今年も去年みたいなつまらん冬になるのかな。
896名無しSUN:2009/11/03(火) 09:11:03 ID:tQfzFkKr
井川スキー場も積もってたみたいだね
897名無しSUN:2009/11/03(火) 19:30:37 ID:vcSBkDds
大山寺
19時現在
積雪28センチ
898名無しSUN:2009/11/03(火) 20:22:31 ID:AkEbHE/J
>>895
今年はトータル的には並冬か暖冬かもしれないけど一定の期間に、ドカ雪となり寒くもなり太平洋側も近年まれに見る期間があるかもしれない。 
だって今年、2005年程までじゃないけど、カメムシ多いもんな。 
2005年は1、2月は暖冬だったけど12月は凄かった。 
あの年はカメムシが大量に発生してたよ。  
今年もカメムシ多いし、2005年の時のようなパターンになるか、もしかしたらトータル的に見ても「大雪の年だった」という冬になるかもしれない。
899名無しSUN:2009/11/07(土) 19:40:54 ID:Uf/TTtL1
確かに今年はカメムシよく見るね。





そんなことで期待できるかよバカ・・・
900名無しSUN:2009/11/07(土) 23:27:58 ID:UVEwAok5
てst
901名無しSUN:2009/11/10(火) 18:06:13 ID:9dHlPHoP
とりあえずこの雨が上がっていったん天気になった後は
冬のはしりになりそうだ

この前のような1発寒気じゃなくて
波状攻撃でじわじわと

まあ、平地じゃまず降らんだろうが
バカだからちょっとだけ期待www
902名無しSUN:2009/11/12(木) 23:12:04 ID:bt3JmAWK
来週17日はもしかして・・・
903名無しSUN:2009/11/15(日) 13:58:26 ID:1PAmTvrH
見た感じでは去年のツマラン冬よりはマシかもね
904名無しSUN:2009/11/15(日) 16:57:41 ID:cQ5TXhWx
去年は初雪は早かったよな@広島
905名無しSUN:2009/11/16(月) 06:32:36 ID:hfVEFvMq
広島県 16日 5時

南部
今日 北の風 くもり (200)
明日 北の風 雨 夜 くもり 山地 では 昼前 まで
雪 (300)

今日 波 0.5メートル
明日 波 0.5メートル

北部
今日 北西の風 くもり (200)
明日 北西の風 雨か雪 夜 くもり (304)
906名無しSUN:2009/11/16(月) 20:02:34 ID:FQZVEn8L
今日内陸は雪?
850hpaは0℃前後だから微妙だが夜だし降水結構ありそうだしどうなることやら
907名無しSUN:2009/11/17(火) 08:58:55 ID:9VyGjLp0
中国道 雪で規制
908名無しSUN:2009/11/17(火) 09:34:48 ID:9VyGjLp0
大山 積雪開始
909名無しSUN:2009/11/18(水) 16:24:30 ID:5W3Z1p1y
昨日山では雪だったのか山が真っ白だ
910名無しSUN:2009/11/18(水) 19:03:48 ID:ZKVJKLC+
残念ながらやっぱり山間部だけに終わっちまった
次は月末か
今度はちょっと期待できるかも
911名無しSUN:2009/11/18(水) 19:21:33 ID:GQAzMqL7
確かサイオトは明後日オープンだったよな
タイミング良すぎ
912名無しSUN:2009/11/18(水) 23:28:44 ID:BWCmX40j
気象に関しては全くの素人だけど少し気になることがあって聞くけど、山口と広島だと冬の降雪、量で言えばどちらが上? 
あと岡山なんか特に降らなさそうだけど、どの位の降雪量?
913名無しSUN:2009/11/19(木) 01:07:49 ID:938nP1+s
こういったところを辛抱に見るしかないんじゃないか
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

人に聞いたところで主観的な部分が大きいから
あんまりあてにはならんだろ
といいいつつ

山口と広島じゃやっぱり広島だろ
人の住んでるところで言えばまちがいない
なんせ民家のすぐ横がスキー場なんて所が少なくない

岡山も結構降るけど積もるのは県北のそれも山間部に限るからな
どの位って言っても結局どの地点かによるだろ
ただ、県南だけ見てるとぜんぜんイメージわかないけど
千屋や上斎原なんて立派な雪国だよ
914金光学園オタク君:2009/11/21(土) 08:13:57 ID:xjd/gd+g
広島市が.山口県より降る.冬タイヤがいるぐらい.西条から広島の高速道路が.雪で通行止めになる.今年の冬がそうだったよ.岡山は浅口市鴨方が雪が積もる.岡山しは.積もらない
915名無しSUN:2009/11/23(月) 17:13:53 ID:7Fw1zTjV
来週末辺りに何か起こりそうな気配
916名無しSUN:2009/11/25(水) 19:13:14 ID:cXWL0/0r
さーてどうなることやらって思って久々に
unisys見に行ったらなんか壊れたテレビみたいになっててワラタ
917名無しSUN:2009/11/26(木) 20:40:55 ID:ixY8FdkZ
直ったよ!
しょっちゅう見てるくせに
なに言ってんだかwww

で、3日がこの通りになったらやっぱり降るのか?
918名無しSUN:2009/11/28(土) 15:11:46 ID:zBUgx5RJ
GSMとunisysを簡単にアテにしてはならぬ
919名無しSUN:2009/12/03(木) 19:19:20 ID:UGmc8zbv
平地の初雪は当分先だな
920名無しSUN:2009/12/03(木) 20:21:26 ID:ItI/Pw2u
この時期らしい冷たい雨だったな
もう気温が上昇気味だ
山陰の雨も夜半には上がっちまうだろ

明後日の夜は山間部だけでも少しは期待できるのか?
ttp://www1.ystenki.jp/image/850hPa_06.gif
921名無しSUN:2009/12/06(日) 11:56:56 ID:GPdWKiYH
16日ごろ平地で雪か
922名無しSUN:2009/12/07(月) 18:16:47 ID:iNQSRrsi
今朝松山で初霜&初氷観測
923名無しSUN:2009/12/08(火) 21:25:45 ID:Gu+oRIKI
9パネル見ると18日当たり各地で初雪、山陰・広島あたりは積雪きそうだな
これがそのまま来ればだが…。
924名無しSUN:2009/12/09(水) 06:03:36 ID:jtz35RAo
+    *
     ∧_∧    *
     (0゜・∀・) +
   oノ∧∪ ∪
   (0゜(0゜・∀・)+
   ∪(0゜∪ ∪
  /ヽ_と__)__)/ヽ   +
 (0゜   ・   ∀ ・ )
 (0゜     ∪   ∪     +
 と______)______)  +
925名無しSUN:2009/12/09(水) 11:13:59 ID:MxD4IU4r
>>923
ID強そうだな
926名無しSUN:2009/12/09(水) 14:01:50 ID:s84hBKWv
今年は全く盛り上がらないな

15日あたりから居座る寒波。
ピークは18日早朝、850は四国南岸まで-8〜-9℃線、瀬戸内まで-10℃が、500は瀬戸内まで-30℃線がかかる予想。
12月としてはそこそこの規模。
今のところ西風卓越の寒波だね。

各地初雪はこのタイミングになりそう。
また、クリスマス当たりには次の寒波にも期待できそう。
927名無しSUN:2009/12/09(水) 23:34:52 ID:u11H6Ojr
来週は少なくとも初雪の便りが届きそうだな
928名無しSUN:2009/12/10(木) 12:34:01 ID:/y6MEWnY
来週の寒波、高知の山間部でも積雪の可能性があるな。
いよいよ、スタッドレスの出番か。
929名無しSUN:2009/12/10(木) 15:29:38 ID:ji2BdIzm
微妙だな。
中国地方各地の初雪はほぼ確定だが、四国と岡山は次に持ち越しの可能性がある。
930名無しSUN:2009/12/10(木) 16:45:28 ID:+NFcwSBW
梼原ならやってくれる
931名無しSUN:2009/12/10(木) 17:51:19 ID:ToSPZh4x
これ来たら鳥取は20cmつもる
http://weather.unisys.com/gfsx/8e/gfsx_850_8e_easia.html
932名無しSUN:2009/12/10(木) 18:10:11 ID:ji2BdIzm
>>931
上方修正きたか、850-6℃線が九州南部まですっぽり。
これがそのまま来れば広島は積雪あるんじゃね。
しかし、一日ごとに演算は変わるから今はなんとも言えんね。
933金光学園オタク君:2009/12/10(木) 21:41:29 ID:z/9yYI/Y
岡山でも、笠岡.和気の山沿いなら.初雪あるかもな
934名無しSUN:2009/12/10(木) 23:03:22 ID:hKtTE9Px
来週の寒波山陰はピーク時
850が-11度前後
500が-35度前後
かなり降りそうだな

広島辺りでも850は同程度500は-32くらいか
935名無しSUN:2009/12/10(木) 23:18:00 ID:ji2BdIzm
>>934
中国地方は降るだろうな。四国は500が-26〜-28程度なのでちょっと…。
西風卓越という点からも岡山、高松、高知あたりは初雪が先伸ばしになるんじゃないか。
まー一日でコロコロ変わるから、直前までは分からないが。
936名無しSUN:2009/12/10(木) 23:23:38 ID:FZzxEqon
愛媛東予あたりは降りそう
毎回あのへんは降ってるし
山陰は祭りだろうな
937名無しSUN:2009/12/11(金) 01:00:13 ID:bMywVhH0
広島都市圏の積雪は5センチ程度くらいか。 
そのままの状態で到来となるとこの位はいくだろう。
938名無しSUN:2009/12/11(金) 07:08:12 ID:cT6xittj
>>937
風向きが北西ならその位いけそうだが・・・
939名無しSUN:2009/12/11(金) 07:26:20 ID:JyCUzbud
西風なら徳島もきそう
940名無しSUN:2009/12/11(金) 13:59:05 ID:bMywVhH0
とゆうか広島などの瀬戸内沿岸部は雪になるのか疑わしい気もしないでもない。鳥取も雨の方が割合で言えば多いだろうし
941名無しSUN:2009/12/11(金) 13:59:09 ID:qq0eNgk2
九州は宮崎以外雪か雨の予報。完全な西風寒気だな。2005年12月の劣化バージョンだろ。
中国地方は祭だな。広島も初積雪十分期待していい。
942名無しSUN:2009/12/11(金) 14:01:49 ID:qq0eNgk2
>>940
18日はどう見ても雪。850では中国地方で-10クラス。降れば雪だ。
943名無しSUN:2009/12/11(金) 14:03:50 ID:2vLhpp13
真西じゃないことを祈るだけだ
鳥取は西風にちょい北成分があるのが1番振るけど真西だと途端に0になるからな
944名無しSUN:2009/12/11(金) 16:13:05 ID:Lx0VZyC6
週間資料読んだら期末の寒気が入るのはほぼ確定っぽいね
ただ強さやコースは不確定ってところだな
まあ少なくとも大きく変化することはなさそうだし、初雪は結構期待できそう
945名無しSUN:2009/12/11(金) 16:19:40 ID:4C7QqQ1K
四国の太平洋岸でも850は-10度の予想になってるからな
来週の今頃は盛り上がっているだろうよ
946名無しSUN:2009/12/11(金) 16:44:09 ID:qq0eNgk2
ここ数年の寒波ってずっと500が弱いよな。温暖化のせいだろうか…。
昨年も高知は初雪が大幅に遅れたし、四国はどうも期待薄。
947名無しSUN:2009/12/11(金) 18:04:43 ID:2NsziYXs
18日以降は大寒波の予感。気象庁も季節予報を大幅に修正した模様。
12月としては異例の寒波となりそうだ。
948名無しSUN:2009/12/11(金) 18:44:22 ID:Rrv2J2aK
850の気温が一時的に3℃下がる程度なのに大寒波とか
949名無しSUN:2009/12/11(金) 20:28:55 ID:SLSVS2ku
ゆとりなんだよ許してくれや
950金光学園オタク君:2009/12/11(金) 20:33:41 ID:h4OJsojd
25日まで.特に寒くなる予報.
951名無しSUN:2009/12/12(土) 10:51:17 ID:51k2rFJ+
四国各都市雪マークついたな。
高知は18日、他3県は18、19日。
しかし、高知はスカフラグがたっちまった。雪予報がでると当日は降らないんだよな…。

因みに気象台でマークがない広島にも、WNIでは雪マーク出現。
952名無しSUN:2009/12/12(土) 11:08:23 ID:6oGnmkxm
西風寒波なので広島は雪マークつけなくていい
南東部は降らんし
広島市より宮島の方が降るかもな
953金光学園オタク君:2009/12/12(土) 12:39:59 ID:2uDHOqiq
気象庁は.四国に18日に
雪予報.WNIは.笠岡に雪予報.WNIはあてにならん.
954名無しSUN:2009/12/12(土) 17:26:39 ID:cmLulpyZ
19日は米子上空500-40度なんてことも!
もしここまで下がるとしたら4年ぶりか?
955名無しSUN:2009/12/12(土) 18:32:24 ID:51k2rFJ+
米子空港
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJOH
広島空港
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJOA
高知空港
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJOK

日本海、瀬戸内、太平洋主要空港を取り上げてみた。2005年の再来あるぞこれ。
米子は上のレスの通り、高知でも500のピークで-32℃。
西風卓越ということを考えても、このまま来るととんでもないことになる。
956名無しSUN:2009/12/12(土) 18:41:29 ID:gJgX9PGb
四国2日連続雪マークきたwww
どうせ降ってもチラつく程度なのになあ
957名無しSUN:2009/12/12(土) 18:47:32 ID:eUsdloCN
unisys19日午前中850−12℃が中国地方西部までかかってるわ。
500も凄いとなると広島市内の10センチ越えも夢じゃないかも。
958名無しSUN:2009/12/12(土) 18:48:39 ID:M/3J3MCk
しかしどこもものすごく期待させるな・・・
959名無しSUN:2009/12/12(土) 18:52:34 ID:QiZXnsFO
高松も積もりそうですか?
960名無しSUN:2009/12/12(土) 19:48:51 ID:gJgX9PGb
>>959
冬型じゃ高松は降らないよ
塩江まで行けば雪景色かもしれないけど
961名無しSUN:2009/12/12(土) 20:17:26 ID:YyCc7IvI
高知は風向き次第だろうな。
国道33号線に沿って風が吹けば、かなりの確率で降る。

ただ、ちょっとでもズレたらアウト。
962名無しSUN:2009/12/12(土) 20:30:40 ID:51k2rFJ+
>>961
西風卓越のときは当たれば大きいけど、少しでも風向きが合わなければスカだからな。
隣のいのや須崎で大雪でも、高知は晴れとか普通にある。
雪自体は北風卓越の時のほうが降りやすい。
963名無しSUN:2009/12/12(土) 20:46:00 ID:09PpDvDX
西風で強いのは香川と高知かな

西讃地区は大雪になりやすい
関門ビームが直撃すれば
964名無しSUN:2009/12/12(土) 21:44:27 ID:51k2rFJ+
>>963
高知も関門ビームの恩恵を受けるのは西部中心。
高知市の大雪パターンは、四国山地で発達した雪雲が強い西風により平野部まで流されるという形。
965名無しSUN:2009/12/12(土) 23:11:23 ID:OugDvgxG
西讃の場合は西風+弱風の条件が重なれば雪雲が集まってくるけど、
強風だと雪雲は西讃をスルーして徳島方面へ。
経験上、後者のパターンが多い。
966名無しSUN:2009/12/12(土) 23:37:19 ID:CnuBZdwf
久しぶりにこういう気象情報を見たいな


大雪と暴風雪に関する中国地方気象情報 第4号

平成17年12月21日16時10分 広島地方気象台発表

(本文)
 中国地方では、21日夜遅くから22日朝のうちにかけて、上空約550
0メートルに氷点下39度以下の非常に強い寒気が流れ込み、再び冬型の気
圧配置が強まる見込みです。

 このため、山陰の海上では風が非常に強くなり、大しけとなる見込みです
。船舶や交通機関等は、暴風や高波、雪による見通しの悪化に厳重に警戒し
て下さい。
 また、山陰や山陽北部を中心に雪が強く降り、22日夜にかけて大雪とな
る見込みですので、積雪や路面の凍結による交通障害等に、厳重に警戒して
下さい。山陽南部の平地でも雪が積もるおそれがありますので、注意して下
さい。
 
<雪の予想>
 21日18時から22日18時まで、予想される24時間降雪量の多い所
 山陽  山地 60センチ 平地 30センチ
 山陰  山地 80センチ 平地 40センチ
967名無しSUN:2009/12/13(日) 02:17:02 ID:x3aIGg3a
平地で大雪降って大混乱になるのがワクワク
968名無しSUN:2009/12/13(日) 07:07:00 ID:lOSs4KXl
何年か前に初雪が大雪となった年があった。
あの奮い立つ興奮よ、再び。
969名無しSUN:2009/12/13(日) 07:53:00 ID:hPzzxFpk
降るのが確実になってくると面白くないな
祭りになるほど降れば話は別だが
あまり期待してるとコケた時痛い
福山以東はハズレもありとみた


んで次の話に行きたいのだが・・・
この寒波が過ぎるとしばらく平年並みか?
クリスマスから年末年始は混乱もなく穏やかに過ごせそうだな
その後は?
もしかしてそのまま春?

このスレが埋まる前に春になったりして・・・
970名無しSUN:2009/12/13(日) 07:53:30 ID:1xSDXX6h
>>963
徳島の方が強かったりする
971名無しSUN:2009/12/13(日) 07:55:27 ID:TNGOdi9S
>>968
2005だろ?>>966のレスにある違ったらごめんよ

この寒波はまじで凄かったな。工場で夜勤してたけど岡山の和気とか
見たこと無いくらい積もってた。朝、交替謹の奴らほとんど出勤できなかったくらい
972金光学園オタク君:2009/12/13(日) 08:09:27 ID:HV9W030y
2005年は.玉島でも大雪になった.浅口市は俺の家の前が.アイスバ−ンになった.金曜日の夜に
−36どが.中国地方にかかる.
973名無しSUN:2009/12/13(日) 08:40:12 ID:tgdc+4b5
今回500hpaは本当に強いのか?
これを見る限り、中国地方には−30度がやっとかかる程度な気がするが・・
http://www1.ystenki.jp/kanki.html
974名無しSUN:2009/12/13(日) 10:56:18 ID:4Gs7kURR
四国、高知には18〜19日雪予報
高知以外には18〜20日の3日連続雪予報。
すげぇw
975名無しSUN:2009/12/13(日) 11:33:03 ID:RUt/pXnO
福井から徳島行くんだけど通行止めなったりしないよね?

淡路島とか鳴門らへんで…

もちろんスタッドレス履いてるんだけど
976名無しSUN:2009/12/13(日) 14:46:26 ID:HcYDAxFX
>>975
雪はわからんが、大鳴門橋が強風で通行止になる可能性有。
977名無しSUN:2009/12/13(日) 16:32:26 ID:kdvbWGi9
>>975
四国の高速では基本的にチェーン規制と言う物が存在しない。
多分、名神もチェーン規制無いし、阪神高速も無いはず。

つまりチェーン規制するくらいなら通行止め。一般道は夏タイヤの車で溢れかえり大パニックになる。
大型トラックですらチェーン持ってない車が多い。

あと淡路島は路面凍結の頻度が本土や四国内より高く、結構通行止めが長引きやすい。
山陽道さえ無事ならば、瀬戸中央道への迂回もありだと思う。
本四架橋だけが障害なら、和歌山港ー徳島港のフェリーあり。神戸港ー高松港もフェリーあり。

978名無しSUN:2009/12/13(日) 17:06:00 ID:kdvbWGi9
一応、中四国用に
http://www.yukimichi.com/
979名無しSUN:2009/12/13(日) 17:56:32 ID:lhUZNaVi
18日までは真西っぽいな
19日一日でどれだけ積もるか
980名無しSUN:2009/12/13(日) 18:25:29 ID:4Gs7kURR
16日の南低はどうなの?
降水があれば瀬戸内は雪の可能性もあったりする?
981名無しSUN:2009/12/13(日) 19:03:18 ID:ez0pgGoP
広島は雲だが、南西部は雲時々雪で南東部が雲時々晴れが確実かね

ただ都市部もうっすらいけたらいいくらいだろ
スカが続く中、全く期待できない
982名無しSUN:2009/12/13(日) 19:50:46 ID:4Gs7kURR
>>981
広島は2〜3cm期待していいんじゃね
広島市内は冬に関しては山口の予報をみたほうが、正確なんじゃないか。
未だに雪マークをつけないのは理解できない
983山口市内:2009/12/13(日) 20:29:45 ID:bWIqZTec
スタッドレスに替えてきた
ディーラーに持っていったけど、昨日と今日はひたすらタイヤ交換らしい
金曜の夜に予約の電話を入れたら、「タイヤ交換ですか〜(悲鳴に近い声)」で土曜日はいっぱい、日曜なら17時からだけが空いてると言われたしなあ(´・ω・`)



さあ、雪来い!
984名無しSUN:2009/12/13(日) 20:39:03 ID:PRk1AHoV
>>981-982
正直な話、冬の南部の予報は全くといって良いほど当てにならない。
これは西部である広島・呉周辺と東部である三原・福山周辺との
気象条件が大きく異なるからこういったアヤフヤな予報になる。

今回の場合は西風だから広島地区は降るだろうが、それ以外は可能性低い。
それと、広島気象台には曇り予報⇒積雪フラグ、雪予報⇒スカフラグ
といったジンクスがあったり・・・wだから広島市はある程度期待して良いかも
985名無しSUN:2009/12/13(日) 20:41:07 ID:dFbMzQDT
山口市はまぢでよく降るよなw
防府からトンネルひとつ抜けただけでいろんな意味で別世界w
986名無しSUN:2009/12/13(日) 20:42:02 ID:Os5gS7Ml
しかし18日〜20日岡山南部と広島南部が同じマークというのは理解しがたいな
987名無しSUN:2009/12/13(日) 22:32:50 ID:VVNZrYMa
まだまだ先の話であてにはならんが、年末にすごい寒波が予想されてるな。
http://nihongo.wunderground.com/modelmaps/maps.asp?model=GFS&domain=AS
850hPaで-34℃以下なんて無茶苦茶なのが日本海に突っ込んできているんだが・・・
演算ミスとかじゃないのかこれ。
988名無しSUN:2009/12/13(日) 22:49:40 ID:e9UuF0lK
近年稀に見る寒冬きぼん
989名無しSUN:2009/12/14(月) 00:00:49 ID:2hrV9Eit
>>986
そうだな。岡山南部が「くもり」連打なんてまず有り得ん。
毎日「晴れ一時くもり」じゃね?
990金光学園オタク君:2009/12/14(月) 06:04:43 ID:gnhWk32u
岡山は.晴れ時々雲が.雪ふりやすいな.
991名無しSUN:2009/12/14(月) 06:24:06 ID:pKCaiG0w
岡山南部で金曜日以降の予報が曇りなのに最低気温がマイナス2度以下とか
晴れて放射冷却以外で珍しいな。祭りあるで
992名無しSUN:2009/12/14(月) 06:36:55 ID:pKCaiG0w
ちなみに<<966の非常に強い寒気が流れ込んで
雪に恵まれない岡山市南部でも交通障害起こした2005年12月21日の
天気は曇りで最低気温0度だったから来週の寒気は期待します。
993金光学園オタク君:2009/12/14(月) 07:46:04 ID:gnhWk32u
風雪注意報これは出るな、低音も.浅口市最低気温3ど.週末は−3から−4ど
994名無しSUN:2009/12/14(月) 15:16:41 ID:7U06L4Hl
下方修正されるばかりなのに広島は雲りか
こりゃ南西部は大雪フラグ立ちまくり
995名無しSUN:2009/12/14(月) 15:28:03 ID:+5ydUoGQ
寒気、とゆうか広島市で雪の降りやすい日はいつからいつまで?  
寒気のピークがいつなのかさえ分からない俺が、雪が期待出来る日なんか分かる訳無いしな。 
良ければ教えて欲しいな。その期待して良い日は車であちこち出掛ける計画なんだ。
996金光学園オタク君:2009/12/14(月) 15:39:12 ID:gnhWk32u
寒気のピ−クは.金曜日の21時に.−30どが.中国地方にかかる.
997金光学園オタク君:2009/12/14(月) 15:52:26 ID:gnhWk32u
雪のふりやすい日は.最高気温が.5どだから.岡山は金曜日.土曜日.日曜日.水曜日から寒くなりはじめる
998名無しSUN:2009/12/14(月) 16:29:54 ID:FfqIh0yU
>>995
寒気のピークは金曜夜から土曜の日中だと思われる
999名無しSUN
誰か次スレを

【大雪】中国・四国降雪情報 Part12a【祈願】

中国・四国地方の寒気&降雪についての実況・議論していくスレです。
これからも皆さんと【大雪祈願】をしながらマターリと語って行きましょう。
荒らしが発生したらスルーで徹底無視、相手したらその人も荒らし。


【前スレ】
〔大雪〕中国・四国降雪情報 Part11a〔祈願〕
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1231935694/

【過去スレ】
Part10:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1229155535/
Part9:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1202804333/
Part8:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1200890445/
Part7:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1198936542/
Part6:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1166442560/
Part5:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138508922/
Part4:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1135135028/
Part3:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133885342/
Part2:http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1106925181/
Part1:http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1041706167/