関西・近畿気象情報 Part83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市  http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市  http://wwwa1.city.kobe.jp:8001/index.html
気象庁  http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp  http://www.tenki.jp/rdr/r840_1.html
WNI    http://weathernews.jp/radar/
防災情報 http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/106_table.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
    http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html

関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

前スレ
関西・近畿気象情報 Part82
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1223197955/
2名無しSUN:2008/10/31(金) 23:03:16 ID:4RjuSXj3
>>1

3名無しSUN:2008/10/31(金) 23:03:31 ID:3A5LKkPc
>>1
スレたて
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
4名無しSUN:2008/11/01(土) 18:58:27 ID:nZFoZjcZ
>>1


前スレ終了age
5名無しSUN:2008/11/01(土) 20:22:54 ID:doF7jGxm

で、ケムトレイルってほんとなの? >>1
6名無しSUN:2008/11/01(土) 20:32:29 ID:qBv3ZhNC
大阪、神戸、和歌山が10度割るのはまだ先になりそうだね
7名無しSUN:2008/11/01(土) 20:34:37 ID:G23ikt2D
11/5がチャンスの予感
8 ◆KANONeY3Gk :2008/11/01(土) 21:46:24 ID:zhrwJ7H2
>>1乙です
9名無しSUN:2008/11/01(土) 22:25:03 ID:qhuAAUKo
能勢はもう8.2度
さすが大阪のチベット
10名無しSUN:2008/11/01(土) 22:26:28 ID:AMPDDs3e
月曜日天気悪いですか?
11名無しSUN:2008/11/02(日) 04:59:24 ID:f2MB7hgP
俺の機嫌は悪いかな
12名無しSUN:2008/11/02(日) 06:30:33 ID:r6xmFab+
電車、暖房いれてるよ
13名無しSUN:2008/11/02(日) 07:14:03 ID:p896neDD
なんとなく曇ってる
14名無しSUN:2008/11/02(日) 07:32:18 ID:9jbv1vqI
今天気予報見たら、月曜、兵庫県南部では、曇りのち晴れのようだ。
前は、一日中曇りで、降水確率も40パーセントくらいあったような
気がするが、予報修正されたか。
15名無しSUN:2008/11/02(日) 09:46:05 ID:OYsOO6Yo
いいサイトみつけた
htttp://www.surprise002.co.nr
ソフトの確認もできたし、低価格でいいよ
ソフトの確認はネットカフェで一度インストール試したら
いいと思う、正常なら自分のPCに
16名無しSUN:2008/11/02(日) 12:04:50 ID:Dn1v9Ig6
こたつ出したよぬくぬく〜
17名無しSUN:2008/11/02(日) 14:30:49 ID:N+dMjoN7
昨日の予報では快晴マークついてたのに
何でこんな曇るんだよ。

いつか晴れるんだと信じて
布団干しているのに・・・・(涙

18名無しSUN:2008/11/02(日) 15:28:53 ID:GVXOya/P
ブラクラ注意
19守口:2008/11/02(日) 16:13:30 ID:cRDFNu5h
なんかさっきからずっとヘリが旋回してる
なんかあった?
20名無しSUN:2008/11/02(日) 16:19:37 ID:+pw54tZo
>>19
今なら自首も間に合う。
21名無しSUN:2008/11/02(日) 17:20:18 ID:sveDlK/o
本来と言うかこの時期内陸部では確実に霜らなければな
又大阪市、神戸市は今冬冬日さえ無しかな
22名無しSUN:2008/11/02(日) 17:46:46 ID:m+ZsLUQ6
ぬくいよってもの腐ってばかりしよる
23名無しSUN:2008/11/02(日) 18:25:34 ID:IFhFr8yg
ケムトレイル散布後のヘリ編隊2008.10.16
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1162724
24名無しSUN:2008/11/02(日) 19:32:37 ID:N+dMjoN7
>>23
真っ暗で、なんのことやらわからん。

是にしても非にしても、もっとわかるやつ
うPしてくれ。
25名無しSUN:2008/11/02(日) 22:48:15 ID:20L5T74R
明日天気悪いって、さっきのニュースで言ってたけど
どっちなんだよ
26名無しSUN:2008/11/02(日) 22:53:58 ID:xiP+1wXQ
九州四国には雨雲かかってるけど近畿は降らないのか?降水確率低いね
27名無しSUN:2008/11/02(日) 22:54:12 ID:f2MB7hgP
自分を信じろ
28名無しSUN:2008/11/02(日) 23:35:03 ID:m+ZsLUQ6
いつまで暑いんじゃいボケ
29 ◆KANONeY3Gk :2008/11/02(日) 23:36:44 ID:+USz1mix
朝は寒いけど昼にはいい感じにあったまるな
30名無しSUN:2008/11/03(月) 00:21:51 ID:e3NBVQad
曇りだしそこそこで終わるんじゃね?
31名無しSUN:2008/11/03(月) 05:33:34 ID:Iutd6xZb
今日雨かよ
ふざけんなよ
32名無しSUN:2008/11/03(月) 05:44:39 ID:p11JGf6a
ぬくいと思ったら、
33名無しSUN:2008/11/03(月) 06:15:02 ID:oksME5Dy
ガスじゃないのか・・・。
34名無しSUN:2008/11/03(月) 08:17:31 ID:te3Zag6/
天気予報せずに


晴れの特異日ってだけで、晴れにしてたけど、あれ、雲行きが怪しいな。えぇい雨にしとけ。



って感じやな。
35東住吉区:2008/11/03(月) 12:00:02 ID:Q8HI2ZZh
海胆から雨雲メールが来た。
淡路島にちょっと強めの雨雲があるみたいだな。
36名無しSUN:2008/11/03(月) 12:15:39 ID:Kj+Bzy+H
雨降ってる@泉大津
37名無しSUN:2008/11/03(月) 12:19:36 ID:lceJyt37
暗くなってきた
レーダー見たらちっこい雨雲通過中か
38名無しSUN:2008/11/03(月) 12:22:34 ID:c6/34W3I
いきなりの土砂降りだ


そして書き込んでいる間に止んだw
39名無しSUN:2008/11/03(月) 12:26:26 ID:lceJyt37
土砂降りきた@堺市南区
40名無しSUN:2008/11/03(月) 12:27:09 ID:lceJyt37
15秒で止んだ・・
41名無しSUN:2008/11/03(月) 12:28:10 ID:KOYs10k+
25秒で止んだ・・
42大阪@阪南市:2008/11/03(月) 13:11:47 ID:1IVW+aG8
一瞬土砂降り
43名無しSUN:2008/11/03(月) 13:30:33 ID:7Jaa1/VO
和歌山市北部
いきなり土砂降り
44和歌山市北部:2008/11/03(月) 13:31:05 ID:xvLM6QDc
いきなり土砂降りw なんだこれ?
45名無しSUN:2008/11/03(月) 13:31:52 ID:7Jaa1/VO
止んだ
46和歌山市北部:2008/11/03(月) 13:33:15 ID:xvLM6QDc
こちらはさらに強くなって継続中
47名無しSUN:2008/11/03(月) 13:44:26 ID:23G/MSNi
はいはい、温暖化!温暖化!(笑)
48和歌山市北部:2008/11/03(月) 13:45:38 ID:xvLM6QDc
やんだ
49名無しSUN:2008/11/03(月) 13:51:22 ID:PP2oOqJL
和歌山市@お城の近く

土砂降り…すぐにやむけどまたすぐ土砂降り。
現在3セット目
50名無しSUN:2008/11/03(月) 13:58:29 ID:k0VTc+z6
11時20分ごろ梅田だけ結構降ってた。
天満まで行ったら止んだ。
51名無しSUN:2008/11/03(月) 13:59:26 ID:PP2oOqJL
5セット目…
52名無しSUN:2008/11/03(月) 15:10:20 ID:lDYKy9WC
朝、河南町→昼過ぎ、鳥飼→今、箕面の船場

ずっと曇ってますが、降雨なし
53名無しSUN:2008/11/03(月) 17:06:21 ID:tzqBN3TR
はよ寒むなれやボケ
54名無しSUN:2008/11/03(月) 17:31:30 ID:RnueWDKh
ちょうどいい
これ以上寒くなるな
55名無しSUN:2008/11/03(月) 17:44:34 ID:JNpRxoAw
最高気温20度くらいあるのに暖房入れてるショッピングモールは
地球温暖化促進罪で罰せられたらいいのに
56名無しSUN:2008/11/03(月) 18:06:07 ID:u2B3b3Pr
> 暖房入れてるショッピングモールは
> 地球温暖化促進罪で罰せられたらいいのに

(ノ∀`)ァィター
57名無しSUN:2008/11/03(月) 19:21:23 ID:mexOVRAa
西風強い
冬型だなぁ
58名無しSUN:2008/11/03(月) 19:29:16 ID:iqNdKnnr
北海道、多いところで雪30センチとか。
59名無しSUN:2008/11/03(月) 22:27:18 ID:zXgqg6MU
今日は曇ってるからかあんまし冷えないなぁ…
60名無しSUN:2008/11/03(月) 23:40:48 ID:t/8Aiq3K
北海道のライブカメラ見てるとwktkするわ
61名無しSUN:2008/11/04(火) 00:34:55 ID:72oJ8P0v
暑いのう
62名無しSUN:2008/11/04(火) 01:29:38 ID:rwsUpxOh
大阪は冷え込んでいます
63名無しSUN:2008/11/04(火) 02:07:32 ID:5fZS3vni
景気ですね?わかります
64名無しSUN:2008/11/04(火) 02:20:30 ID:Q9FS+MaG
寒いお
65名無しSUN:2008/11/04(火) 06:28:25 ID:EDwU/d5F
懐具合ですね。わかります
66名無しSUN:2008/11/04(火) 06:54:27 ID:sIxi7y9e
心が寒いお(´;ω;`)
67名無しSUN:2008/11/04(火) 07:27:37 ID:Zv92/OCc
早く雪降らないかな。
北海道行きてーよ
68名無しSUN:2008/11/04(火) 07:34:28 ID:E2YJ8D5z
どこまでも〜
限りなく〜
降り積もる雪と
あなたへの想い〜♪
69名無しSUN:2008/11/04(火) 10:21:45 ID:8177wY/O
大阪の冷え込まなさは異常だな
近隣の豊中は10度台、八尾は12度台、堺でも13度台まで冷え込んだのに最低気温が16.3度って・・
70名無しSUN:2008/11/04(火) 11:32:58 ID:DXAXkxuy
>>67
>北海道行きてーよ
行っておいで
http://northern-road.jp/navi/touge/map.htm#sekihoku
71名無しSUN:2008/11/04(火) 11:49:46 ID:rwsUpxOh
使い捨てカイロの発注大杉ワロタwww
鉄粉だからケースだと重いし…
72名無しSUN:2008/11/04(火) 12:07:16 ID:I1RrTe5p
懐が寒いお(´;ω;`)
73名無しSUN:2008/11/04(火) 12:47:45 ID:ttJI92s2
カイロってあんまり使わなくね?
74名無しSUN:2008/11/04(火) 12:52:13 ID:rwsUpxOh
>>73
でも売れてるらしいよ…
75名無しSUN:2008/11/04(火) 13:40:41 ID:Z9Xv5MDz
近くのドラックストア、カイロを聞いたら
今年の春に聞いたんだが、
「今期は去年の3倍売れた」と
いっていた。

今期はどうなるか知らんが
とりあえず値上がりしている。
76名無しSUN:2008/11/04(火) 13:54:45 ID:MNZvpTwM
>>69
この冬も冬日0は確実じゃなかろうかと神戸市と共に
77名無しSUN:2008/11/04(火) 14:56:52 ID:Y8l54s/C
奈良、来週の最低気温一桁って…
78名無しSUN:2008/11/04(火) 16:08:09 ID:bdumHA96
意外なことに和歌山市って冬日無かった年ないんだね、毎年-0.5とか-0.6とかでギリギリだけど
79名無しSUN:2008/11/04(火) 16:18:01 ID:s/fiYrzw
1981年2月26日 大阪市以外は真冬日だった。神戸、和歌山さえ真冬日
80名無しSUN:2008/11/04(火) 17:05:03 ID:MNZvpTwM
今では仙台付近でも味わえんぞ真冬日
う〜ん当時小学生入学前だったわ
81名無しSUN:2008/11/04(火) 17:09:38 ID:C8w/DAs7
冷えてきた〜
82名無しSUN:2008/11/04(火) 18:47:56 ID:4Ma3dsZi
鍋焼きうどん超うめぇくらい冷える
83名無しSUN:2008/11/04(火) 18:52:29 ID:87xm5BHI
寒いのいやや〜
84名無しSUN:2008/11/04(火) 19:40:10 ID:8d7Jyn1X
週末は鍋でも食べますか
85名無しSUN:2008/11/04(火) 19:40:20 ID:mHOCd3Oc
寒いの大好き
86名無しSUN:2008/11/04(火) 19:49:19 ID:9Q56SIvh
最近の冬は雪が積もらんしつまらんなあ
87名無しSUN:2008/11/04(火) 21:20:07 ID:1c81r3mE
湯豆腐(゚д゚)ウマー
88名無しSUN:2008/11/04(火) 21:26:01 ID:5If6uRvE
現在放送中 【ソードブル ジライヤ忍法帖】

http://www.fides.dti.ne.jp/~ssp/j-cast.htm

実写版NARUTOみたいなほとんが戦闘のSF時代劇です。

関西テレビ、火曜の深夜2時29分〜。
89名無しSUN:2008/11/04(火) 22:10:28 ID:JVtDWukl
今日は冷え込んでルナー
90名無しSUN:2008/11/04(火) 22:33:04 ID:72oJ8P0v
>>77
それで普通やろが
91名無しSUN:2008/11/05(水) 01:49:43 ID:f+Q/NlSK
>>77
奈良の最低気温の平年値はとっくに一桁いってるよ。
そして京都、大阪、和歌山にも一桁の日が・・・
92名無しSUN:2008/11/05(水) 06:23:02 ID:Iy+Cr9HO
能勢、園部、三田、信楽、針…
さすがやね
93名無しSUN:2008/11/05(水) 06:29:09 ID:wzPCwZ5Z
寒いと思ったら…さすがに針さんにはかないませんが
あそこ奈良でも特別ですからのう
94名無しSUN:2008/11/05(水) 06:31:50 ID:9ChKeMAu
窓ガラス曇ってる
95名無しSUN:2008/11/05(水) 06:33:19 ID:K2cyi+3M
信楽1.9℃?
頑張っとるね
96名無しSUN:2008/11/05(水) 17:08:50 ID:1ozVAN/d
昼間は日差しがきつい
97名無しSUN:2008/11/05(水) 17:13:59 ID:KXY9eti4
全然キツくないよ
98名無しSUN:2008/11/05(水) 17:52:42 ID:M1PPiL5r
大阪の今日は11月の最低湿度記録更新だそうで
空気ガッラカラ
99名無しSUN:2008/11/05(水) 19:01:23 ID:KXY9eti4
ウチの前の駅でグモがorz
怖くて見れない。余計寒気してきた。
100名無しSUN:2008/11/05(水) 19:08:26 ID:M1PPiL5r
もしや
689 名無しさん@平常通り New! 2008/11/05(水) 18:23:33 ID:ARE+aHp3O 1回目
阪急下新庄で人身事故発生
千里線抑止

これ?
101名無しSUN:2008/11/05(水) 19:11:46 ID:NZv1Ejpe
今年8月以降の月平均最低気温、府内の各アメダスはどこも昨年より低いのだが、
唯一堺だけが去年より上昇している。

今朝は府内各地で平年より1〜2℃低い今季最低温度を記録し、5地点で1桁(10℃未満)だった。
なのに唯一堺だけが平年より+1℃も高かった。
これはアメダス設置場所の移転が効いてるな。
102名無しSUN:2008/11/05(水) 19:14:38 ID:KXY9eti4
>>100
それ
103名無しSUN:2008/11/05(水) 21:51:39 ID:krIG3MQ9
堺、夏の高温ランクに名前あまりでなくなったのに平均じゃあがってるのな
104名無しSUN:2008/11/05(水) 22:07:20 ID:VCK1SYsZ
今から約12〜13分前に揺れなかった?
揺れていない場合は自分の勘違いでつ。
105名無しSUN:2008/11/05(水) 23:10:56 ID:I8xAAX3p
明日ユニバ行くんだけど、昼間寒いかな?
どのくらい着込んで行ったらいいんか全く分からん…
106名無しSUN:2008/11/05(水) 23:16:57 ID:dxXrB0Ai
>>105
明日の大阪の気温23℃
薄着のシャツで充分でしょ
夜は雨みたいだから気をつけて
107名無しSUN:2008/11/05(水) 23:17:09 ID:M1PPiL5r
明日は湿った南風の影響でこの時期としてはかなり蒸し暑くなりますよ
108名無しSUN:2008/11/05(水) 23:17:36 ID:jAeSlEJ6
>>104
場所はどこだよ
ごく狭い地域で震度1とかあることもある
109名無しSUN:2008/11/05(水) 23:28:05 ID:I8xAAX3p
>>106->>107
ありがとう!
そっかーやっぱ薄手のシャツで十分か!夜雨ってことは一応ジャケット持ってた方が無難かな?
110名無しSUN:2008/11/05(水) 23:40:13 ID:1ozVAN/d
ぬくいのう
111名無しSUN:2008/11/05(水) 23:42:51 ID:1ozVAN/d
はよ寒くなれボケ
112名無しSUN:2008/11/05(水) 23:53:41 ID:KhtUFkLq
今日もケムトレイル出まくりだった
113名無しSUN:2008/11/05(水) 23:54:35 ID:VCK1SYsZ
>>108
場所書くの忘れててスマソ。兵庫・西宮市でつ。
114名無しSUN:2008/11/05(水) 23:57:32 ID:76Bm58K0
さっき宝塚市西谷を通ったら5℃の温度表示だった
115名無しSUN:2008/11/06(木) 00:40:00 ID:o4iRmGBA
今日も思ったより冷え込んでますなぁ
ただまた朝にかけて伸び悩む傾向かな
116名無しSUN:2008/11/06(木) 00:42:23 ID:gATqtpPe
1年365日毎日今くらいの気候ならどれほど過ごし易いだろうかと。
少なくとも犯罪、少なくともいざこざ程度は減ると思う。
それは確実だと思う。

四季折々の日本。

・・・昔やろ。
117名無しSUN:2008/11/06(木) 01:22:37 ID:6jU5pBXk
>>116
うん。仕事で汗かいても風邪ひかないで汗が乾く程度に乾燥してればベストだね。
これ以上寒くならないでほしい
118名無しSUN:2008/11/06(木) 07:27:12 ID:ZZvS4nOS
毎日真冬日ならいいのに
119名無しSUN:2008/11/06(木) 08:23:53 ID:QVMgY9Lf
>>104
此方、茨木市内ですが一瞬、上下に
揺れたように感じましたよ。
21時54分頃ですな。
120名無しSUN:2008/11/06(木) 09:59:10 ID:KQOyvbPt
大阪駅周辺が有数の豪雪地帯になればいいのに…
121名無しSUN:2008/11/06(木) 11:28:41 ID:EycILFgU
>>120
学校と違って会社は休みにならないからw
122名無しSUN:2008/11/06(木) 15:17:32 ID:GE0ljpaS
>>120
地下道を使うんですね
123名無しSUN:2008/11/06(木) 15:31:11 ID:REk+3eyM
124名無しSUN:2008/11/06(木) 17:00:24 ID:SLsc09dM
暑いね9月並みかこの蒸す感じ
125東住吉区:2008/11/06(木) 17:00:55 ID:DJPMfC8s
空が変な感じ・・・
126名無しSUN:2008/11/06(木) 17:35:33 ID:XZCSVc7+
ああ夕方バイクで走ってたら空だけでなく
地上も黄色く霞んだようになってたよ
127名無しSUN:2008/11/06(木) 18:28:37 ID:ZZvS4nOS
蒸し暑い…
なんだよこれ
128名無しSUN:2008/11/06(木) 18:29:52 ID:CEq0B+It
>>122 梅ダンジョン入り組んでるし 変なモンスターいるから楽しめるから最高
129名無しSUN:2008/11/06(木) 18:44:54 ID:CEq0B+It
日本語になってなかった
130名無しSUN:2008/11/06(木) 19:52:24 ID:q0/HGCsD
2004年〜2007年の神戸ルミナリエ開催期間中の天気データ
(4年間の合計開催日数は54日)

晴…37日※1
曇… 5日※2
雨…10日※3
雪… 1日※4

※1 晴/曇(雨・雪)、晴|曇(雨・雪)、晴→曇(雨・雪)を含む
※2 曇/晴(雨・雪)、曇|晴(雨・雪)、曇→晴(雨・雪)を含む
※3 雨/晴(曇・雪)、雨|晴(曇・雪)、雨→晴(曇・雪)を含む
※4 雪/晴(曇・雪)、雪|晴(曇・雪)、雪→晴(曇・雪)を含む
/…時々、|…一時、→…のち

この4年間を通して共通するのは開催初日が晴となっている
131名無しSUN:2008/11/06(木) 20:02:21 ID:GE0ljpaS
>>126
30メートル先が霞んでみるレベルだったな
一体何だったんだろう
132名無しSUN:2008/11/06(木) 20:42:10 ID:6jU5pBXk
雨うっざ!
133名無しSUN:2008/11/06(木) 20:48:14 ID:yXHkMpNx
明日も雨みたいだね(・∀・)
134名無しSUN:2008/11/06(木) 20:59:47 ID:CEq0B+It
いつの間にか雨降ってら
135大阪市城東区:2008/11/06(木) 20:59:58 ID:fRrSPu83
気が付けば、雨降り出してるな
136名無しSUN:2008/11/06(木) 21:46:05 ID:iei33NVX
この雨の後も北高型ですっきりせんのやね。
137芦屋奥池:2008/11/06(木) 22:04:44 ID:ZZvS4nOS
めっちゃ強い雨が降ってきた
138泉佐野(高松):2008/11/06(木) 22:08:23 ID:wP+I+x8n
強い雨が降ってる。
土砂降り手前
139名無しSUN:2008/11/06(木) 22:11:10 ID:RMzqiO7U
大阪に強めのエコーが接近中
大阪湾が雨雲発生工場になってる
140名無しSUN:2008/11/06(木) 22:11:59 ID:qJ7ljdrH
湿舌in大阪湾
141名無しSUN:2008/11/06(木) 22:23:56 ID:/ffVngvp
湿舌に尽くしがたいな
142名無しSUN:2008/11/06(木) 22:31:19 ID:q8t4OdYl
雨強くなってきた@堺東
143名無しSUN:2008/11/06(木) 22:39:47 ID:/19RRltt
土砂降りですね
144名無しSUN:2008/11/06(木) 22:39:48 ID:h5RabajH
神戸のレインマップが、凄いことになっとる・・・
短時間で急発達してるが、発雷とかないのかね?
145名無しSUN:2008/11/06(木) 22:58:13 ID:f2pXA8V2
予報通り夜の9時から雨になった。結構本降り@堺
146名無しSUN:2008/11/06(木) 23:09:01 ID:S9dF677v
早く気温下がれよボケ
147名無しSUN:2008/11/06(木) 23:10:04 ID:S9dF677v
何でこんないつまでも暑いねん
148川西市中部:2008/11/06(木) 23:17:30 ID:9z8+jKFi
なんか空気がぬめってる。弱〜い風がさらに気持ち悪さを煽ってる。雨の峠は越えた感じ。
149名無しSUN:2008/11/06(木) 23:35:19 ID:E8nliXxN
暑いでしかし〜
150名無しSUN:2008/11/06(木) 23:56:22 ID:m1BN3i//
疲れてるのに眠れない〜
151名無しSUN:2008/11/07(金) 00:38:07 ID:i1xlVq9P
時にはおこせよムーブメント
152にしのみや:2008/11/07(金) 02:13:05 ID:WQMQF0nb
またきた、ドシャ降り
153名無しSUN:2008/11/07(金) 04:52:03 ID:25NjC9Ho
大阪明日最高気温13℃かよ…
154名無しSUN:2008/11/07(金) 07:18:10 ID:RMFRQVd5
こんな蒸し暑い朝はもうしばらくはなさそうやね。
出勤時に小雨になって良かったー@神戸
155名無しSUN:2008/11/07(金) 08:46:28 ID:2cwNtX2j
ちょっと待て。
蒸し暑いって言ってる奴
原因は己に有るって事に気付けよwww
156名無しSUN:2008/11/07(金) 08:59:36 ID:PvowNGtC
これから京都に行くんだけど、雨どんな感じ?
157名無しSUN:2008/11/07(金) 09:01:32 ID:qJpzOAs8
蒸し暑い
158名無しSUN:2008/11/07(金) 09:39:33 ID:i1xlVq9P
あと少しの辛抱だよ
159名無しSUN:2008/11/07(金) 11:10:35 ID:LiU1XeoY
晴れてきた@川西
蒸し暑い〜。
160名無しSUN:2008/11/07(金) 11:45:25 ID:/paGgTqF
>>155
一年中家にいると服装の変化や季節感もなくなるの?
161名無しSUN:2008/11/07(金) 12:01:09 ID:2cwNtX2j
>>160
だな。
外は雨があがってるぞ!
162名無しSUN:2008/11/07(金) 12:11:39 ID:K5V3Tq3t
久しぶりにクーラーの出番だな@高砂
163名無しSUN:2008/11/07(金) 14:17:34 ID:x96TPMij
明日雨かよくそが
164豊中空港:2008/11/07(金) 14:36:38 ID:LrVMAgz2
蒸し暑くて体にキノコがはえそうです
165名無しSUN:2008/11/07(金) 14:43:10 ID:p2cHdnbd
寒がりだからこれくらいがいい
166名無しSUN:2008/11/07(金) 15:49:41 ID:LiU1XeoY
一転俄かにかき曇り土砂降りの雨が降ってきた。
167東灘区:2008/11/07(金) 16:09:40 ID:7zKQE1Kl
しばらくやんでたけど
また降りだした
168名無しSUN:2008/11/07(金) 16:22:43 ID:2cwNtX2j
どしゃ降り…
169守口:2008/11/07(金) 16:25:44 ID:ozttSIM9
雨降ってきた
170神戸市西区:2008/11/07(金) 16:33:35 ID:DCry39tV
土砂降り
171大阪市北区:2008/11/07(金) 16:37:01 ID:bUK2KUES
雨です。
172東住吉区:2008/11/07(金) 16:44:21 ID:eWgA88mo
真っ暗になってる!(汗
173神戸市中央区:2008/11/07(金) 16:46:11 ID:7soLDATb
なんという雨だ。空はドス黒いし怖い。
174名無しSUN:2008/11/07(金) 16:51:37 ID:haoF9Rrm
明日の朝寒くなりそう・・
175名無しSUN:2008/11/07(金) 17:11:49 ID:BAWAdtNX
まだ寒気は東北止まりやね。北海道の内陸はもうこの時間で(略。
明日は昼間も気温上がらへんみたいやね。
176名無しSUN:2008/11/07(金) 17:26:32 ID:P6ccCZNz
明日の気温ワロタ
下がりすぎだろ
177名無しSUN:2008/11/07(金) 17:33:54 ID:RsDofSkn
奈良高田 突然土砂降り
178名無しSUN:2008/11/07(金) 18:16:58 ID:Orow1r4j
京都駅
ちょっと涼しくなってきた
179名無しSUN:2008/11/07(金) 18:18:01 ID:vk67uy0r
大阪今季初の最低気温一桁来るのか?11/9〜11
180名無しSUN:2008/11/07(金) 19:23:43 ID:mBtV3Gh1
寒いのは明日だけ。
181名無しSUN:2008/11/07(金) 19:40:45 ID:pcaAF/VH
トータルしたら明らかに高温偏差なのに一時的な低温を強調するのがマスコミ
182名無しSUN:2008/11/07(金) 20:06:13 ID:fqjt5cBU
北海道ではスキーを楽しめ、沖縄では海水浴かw

立冬…なのに、沖縄ではまた真夏日<11/7 18:01>
http://www.news24.jp/122618.html
183名無しSUN:2008/11/07(金) 20:08:21 ID:tiUjnZOW
本日は午後異常に蒸し暑くて、不快感があって汗がでよる。
俺は心不全になったのか?と狼狽したが周囲も厚いと知って
安堵した。
184名無しSUN:2008/11/07(金) 20:44:50 ID:2cwNtX2j
明日の朝も冷え込むの?
このまま朝まで雨雲が居そうな気がするのだが…
185名無しSUN:2008/11/07(金) 21:41:36 ID:HL6oQ3GL BE:116730825-2BP(150)
>>184
朝冷え込むというより日中の気温が上がらないみたい
しかも雨だし
186名無しSUN:2008/11/07(金) 21:51:05 ID:Orow1r4j
NHKの天気予報で明日の夜に奈良の山に雪の白いマークがあったぞwwwwwww
187名無しSUN:2008/11/07(金) 21:59:25 ID:9raB7N2d
初冬日になりそうdな
188名無しSUN:2008/11/07(金) 22:58:26 ID:pcaAF/VH
この時期本来近畿ならば信楽、針、園部、大宇陀、高野山冬日観測してても珍しくも何ともないよ
189名無しSUN:2008/11/07(金) 23:22:40 ID:epu3AOiq
気温の下がり方が鈍い
明日予報どおりに本当に寒くなるのかね
190名無しSUN:2008/11/07(金) 23:29:06 ID:+randsJa
とにかく気温が下がらん
191名無しSUN:2008/11/07(金) 23:50:13 ID:XsQQRZB/
室温22℃で快適♪年末まで暖冬希望 暖房器具持ってないしな
192枚方@JR沿線:2008/11/08(土) 00:19:17 ID:hTdQxHxj
今夜はさすがに
俺でも涼しいわ
193名無しSUN:2008/11/08(土) 00:37:49 ID:KiHXjpcD
寒くなるからと聞いたので冬用のパジャマを出してきたんだが、
布団の中で暑さのあまり悪い夢でも見るハメになるのか?
194名無しSUN:2008/11/08(土) 00:44:13 ID:WMukXDk4
寒気マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
195名無しSUN:2008/11/08(土) 00:54:55 ID:LVz5ox93
明日の15時の予想気温12℃って当たりそう?
196名無しSUN:2008/11/08(土) 01:01:25 ID:j7wIMMgx
寝るとき気合い入れてぬくくしても
起きてふとん跳ねとばして背中とか肩とか冷えて風邪ひきそうな感じになってると
なんだかなあって思うよね
197名無しSUN:2008/11/08(土) 01:08:14 ID:WMukXDk4
寝相いいぜ?ピクリとも動かないから死んでるのかと思ったって起こされた事が何度かある
198名無しSUN:2008/11/08(土) 01:29:46 ID:wb6eK7Lt
>>195
ハズレ
199名無しSUN:2008/11/08(土) 02:58:06 ID:2DNBxU2q
>>197
きれいな顔してるだろ
200芦屋奥池:2008/11/08(土) 03:18:12 ID:1zX/sdxT
めっちゃ寒いやん。と思って窓開けて外見たらイノシシが3匹いた。
けっこう素早い動きでなかなか可愛いね。
201名無しSUN:2008/11/08(土) 03:50:41 ID:j7wIMMgx
昔六甲台周辺でよくイノ野郎どもに追突されそうになったな
うり坊は可愛いが6匹くらいで100kgくらいありそうな親とダーと走ってこられるとかなりこえー
今思えばどんだけわくわく動物ランドなキャムパスだったんだw
202枚方@JR沿線:2008/11/08(土) 07:45:16 ID:hTdQxHxj
枚方アメダス
0時からの最低気温11.4℃
現在の気温11.4℃(7:30)
203名無しSUN:2008/11/08(土) 09:13:51 ID:uLGXHubw
冷えたね〜
そろそろ何か着て寝なきゃならんかも知れませんね。@堺市
204名無しSUN:2008/11/08(土) 09:34:40 ID:YAexUz0E
夏が大嫌いなんでちょうど良い塩梅。
205名無しSUN:2008/11/08(土) 09:47:45 ID:0iCcGVkr
寒いお
凍え死にそうだお(T_T)
206名無しSUN:2008/11/08(土) 09:49:30 ID:Mro5NVA1
寒いけど大掃除するにはちょうどいいかも
207東住吉区:2008/11/08(土) 09:56:12 ID:WL5bWYiW
寒い。エアコンで測ったら13度だった・・
208名無しSUN:2008/11/08(土) 11:11:49 ID:uLGXHubw
今夜はすき焼きでもしよっかな♪






一人だけど…orz
209名無しSUN:2008/11/08(土) 11:16:43 ID:rGB+QzE+
寒くなると鍋が食いたくなりますね〜
210名無しSUN:2008/11/08(土) 11:20:07 ID:nu3g8JCw
>>208
すき焼きなら雨の中バイクで食いに行くぜっ!!
211名無しSUN:2008/11/08(土) 11:25:08 ID:OWOmUUME
夕方には止みそうだな
212名無しSUN:2008/11/08(土) 12:31:58 ID:Dv6JPJ62
もう後1時間で止むんじゃないかなこれ
213名無しSUN:2008/11/08(土) 12:41:15 ID:1zX/sdxT
雨雪判別で奈良南部に雪判定出てるね
214名無しSUN:2008/11/08(土) 12:50:50 ID:EHnUu7XK
今の気温と午前530くらいと一緒。

今までの気温最低は午前10時くらい。

だけど夕方からもっと冷える。

215名無しSUN:2008/11/08(土) 12:51:48 ID:87dd6sn5
しかし雨降って寒いな。
でも午後にはやむんちゃうか?

>>201
オレも昔六甲山上がったとき、山の上で猪の親子軍団が公道歩いてるの見たことある。
襲ってこうへんか心配したどね。
もし日本でアメリカみたいに一般国民が銃所持OKだったら、その場で撃ち殺してボタン鍋にしたろかと思ったが
ただし、流れ弾が人に当たってえらいことになるのは覚悟やけどねw
216壮絶な回転で悶絶あー2008〜逝く時は一緒!:2008/11/08(土) 13:05:24 ID:TQ8y3tHI
恐ろしいほどのサブさどすな?
しもやけになりそう!!
難かcd?
217名無しSUN:2008/11/08(土) 13:13:04 ID:g40VtYTH
もっとザーッと降って、一気にやんでほしい
218名無しSUN:2008/11/08(土) 13:29:13 ID:hTdQxHxj
枚方アメダス

13:20 12.2℃


快適
219名無しSUN:2008/11/08(土) 13:44:23 ID:1toqtfC5
今の時間帯
金剛山3.0℃
高野山5.2℃
生駒山6.8℃
220名無しSUN:2008/11/08(土) 13:45:27 ID:ZFTgLNlp
11月初旬にこんな寒いのは珍しい?
221名無しSUN:2008/11/08(土) 14:15:47 ID:OWOmUUME
>>215 知り合いに聞いた話

その子は和歌山に住んでて その子のツレの軽トラの前には鉄パイプで作った自家製バンパーが装着されてる
夜中に山道を走り猪を見つけると突っ込んで行きドーン! で倒れてるところを鉄パイプでトドメ

そいつを捌いて食べ切れずに余る分は料理屋に売るんだってさ
222名無しSUN:2008/11/08(土) 14:19:48 ID:gM0q8LGO
関西人は野蛮なのが多いな
223名無しSUN:2008/11/08(土) 14:31:56 ID:kG9a29zU
いのししは面倒だけど血抜きしないと食えないよな。
224名無しSUN:2008/11/08(土) 14:41:47 ID:3QNsMC9s
自分が住んでいる地域の最高気温9月29日以来に下回った。
今年は10月の一番寒い日より9月の一番寒い日の方が低かった。
225芦屋奥池:2008/11/08(土) 14:55:30 ID:1zX/sdxT
ただいま7度。寒いなあ。
冬の空気だわ。
226名無しSUN:2008/11/08(土) 15:00:24 ID:yU6mILQF
ブラウザ変えたりパソから書き込み出来ねぉ。
北風吹くわ太陽出ないわ寒い。
227名無しSUN:2008/11/08(土) 15:52:40 ID:JM6z2BOO
>>220
つ 2002年。神低温。
228名無しSUN:2008/11/08(土) 15:58:13 ID:UrphgWzE
15時各地の気温
彦根13.1
京都13.9
大阪12.8←昨日の予想気温ズバリ的中でした。
奈良11.3
神戸14.2
洲本12.3
姫路13.7
豊岡13.3
和歌山12.3
潮岬13.1
229名無しSUN:2008/11/08(土) 16:09:58 ID:w2XHI599
>>208
俺も食いたい
嫁が嫌いだからという理由で、結婚してから全然すき焼き食わせてもらえない
230名無しSUN:2008/11/08(土) 16:27:32 ID:S6l50ge7
ぶるちょさむさむ(´・ω・`)
231名無しSUN:2008/11/08(土) 16:31:55 ID:qU+G9EG4
>>208 >>229
そんなおまえらにおすすめがコレ
http://products.topfoods.biz/images/DSC00038.JPG
232枚方@JR沿線:2008/11/08(土) 17:04:16 ID:hTdQxHxj
雨は昼すぎから完全に上がってるけど、
なんとも気温が安定してるな(低く)

16:50
枚方アメダス 12.9℃
風が今は少し出てきたけど、昼ごろは全く無風状態だった
他の地域は風出てるのか?
233名無しSUN:2008/11/08(土) 17:15:00 ID:2QK7N1vL
さっぶ、乳首ビンビンや
コリコリコリ・・・・・・・あんっ!
234名無しSUN:2008/11/08(土) 17:30:14 ID:8FIH7tr5
(´・ω・)…
235名無しSUN:2008/11/08(土) 17:58:06 ID:FarHrXqT
  _、 _ フゥ…
( ,_ノ` )y-・^^^^
236名無しSUN:2008/11/08(土) 18:29:22 ID:8FIH7tr5
こたつだしたお(´・ω・)
237名無しSUN:2008/11/08(土) 18:39:58 ID:ZFTgLNlp
今日はかなり寒かった…
風邪引きそうで怖い
238名無しSUN:2008/11/08(土) 18:43:43 ID:0+XKT7pz
>>237

情けない
239名無しSUN:2008/11/08(土) 18:45:25 ID:zxws25Bz
>>233
それはちんぐり返しされた>>233が姪っ子にバイブで掘られて、その姿勢のまま自分に発射したのか?
240名無しSUN:2008/11/08(土) 18:54:09 ID:VqkmRDbi
寒い
今夜は鍋がいい
241芦屋奥池:2008/11/08(土) 19:17:54 ID:1zX/sdxT
雨降ってきた。夜更け過ぎに雪に変われ!
242名無しSUN:2008/11/08(土) 19:51:15 ID:nOrB0++2
サイレーンナーイ
243名無しSUN:2008/11/08(土) 20:05:41 ID:uLGXHubw
ピーポーピーポ…
244名無しSUN:2008/11/08(土) 20:16:36 ID:1idOApr1
寒い寒い言うから期待してたのに…
あんまり寒くないやん
245名無しSUN:2008/11/08(土) 20:27:15 ID:F1ksfkKr
どうせ一時的なんでしょ来週半ばから又もや異常高温らしい
246名無しSUN:2008/11/08(土) 21:28:23 ID:0/qGURTG
来週半ばの異常高温は一体何なんだ・・
また最高気温21度とかね・・
247名無しSUN:2008/11/08(土) 21:31:31 ID:uLGXHubw
>>245
本当?期待していいの?
248名無しSUN:2008/11/08(土) 22:11:20 ID:8FIH7tr5
>>245嘘だったら許さないからな
249名無しSUN:2008/11/08(土) 22:28:49 ID:PpbwSXeO
寒いよ、エアコンの暖房スイッチを入れた、
250名無しSUN:2008/11/08(土) 22:34:55 ID:OWOmUUME
木曜から20゚C台復活らいね
251名無しSUN:2008/11/08(土) 22:56:50 ID:fUX4sLEB
………
…喉渇きません?
252名無しSUN:2008/11/08(土) 22:57:00 ID:hsEBnM2P
明日雨ふらへんかな・・・・
253名無しSUN:2008/11/08(土) 23:03:53 ID:WMukXDk4
明日の雨は南部だけの予想、ぎりぎり南大阪入るかしら
254名無しSUN:2008/11/08(土) 23:08:43 ID:Mro5NVA1
急に冷えてきたと思ったら10.4℃か
明日の出勤時間寒そうだ・・・orz
255名無しSUN:2008/11/08(土) 23:18:46 ID:q7Lw7QPI
先々週だかはこんな予報で夕方近くまで雨だったな
256名無しSUN:2008/11/08(土) 23:34:05 ID:F1ksfkKr
>>247-248
高温側の予報はまず外れる事はないよ
結局十一月も高温側にぶれて終了だ
257名無しSUN:2008/11/09(日) 00:03:51 ID:2RfEQfVo
>>254
日曜なのにw
負け組乙w
258名無しSUN:2008/11/09(日) 00:05:06 ID:wRTo3XEB
257はサンデー毎日
259名無しSUN:2008/11/09(日) 00:36:34 ID:2znNygvJ
平年より4℃高いぐらいで異常高温とか言ってる奴はアホなのか?
260名無しSUN:2008/11/09(日) 00:39:41 ID:9SpS2bss
この時期だったら25度を超えたら異常高温かな
261名無しSUN:2008/11/09(日) 00:50:48 ID:CFlJOYHR
この様子だったら、20℃超えのまんま年も越えそうか。
262名無しSUN:2008/11/09(日) 02:03:36 ID:FwYipZun
今年の冬は都合により来れません…

だとよ。
263名無しSUN:2008/11/09(日) 02:12:32 ID:kYfuqrVI
カラスやばいぞおかしいくらいに鳴いていて怖い。
264名無しSUN:2008/11/09(日) 02:58:51 ID:xVJVziBw
こんな時間にカラス鳴いてんの?  天変地異の前触れ?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
265名無しSUN:2008/11/09(日) 04:44:23 ID:5VND3/T6
いやー、毎晩カラスの鳴きマネ練習も疲れるわ。
また明晩も練習あるしなー
266名無しSUN:2008/11/09(日) 04:57:08 ID:2znNygvJ
天気がなかなか回復しないな
うっとうしい
でも湿度は低いからまだいいか
夕方に風向きが北寄りに変わってから湿度が下がってる
267名無しSUN:2008/11/09(日) 05:10:17 ID:PsEVRrbr
12月に25℃近くまであがった年もあるからな。爆弾低気圧で。
その年も普通に冬は来たし、この程度で異常高温とか・・・。
268名無しSUN:2008/11/09(日) 05:20:01 ID:fI7bs1+J
おはよう
朝の6時からバイトだ・・・寒い!
行ってくる
269名無しSUN:2008/11/09(日) 05:34:28 ID:Fdusxvu9
>>268
行ってらっしゃい

数年前の12月みたいな猛烈寒波襲来予定はないのー?
270名無しSUN:2008/11/09(日) 07:46:41 ID:z18tEsOz
寒いからお湯で顔洗い出した
271名無しSUN:2008/11/09(日) 08:01:44 ID:m/4BKrl3
>>270
軟弱者めぼくとおなじだね ね。
272名無しSUN:2008/11/09(日) 09:51:52 ID:J9U+Y9JP
漏れはお湯で尻を洗っているお(^ω^)オッオ
273名無しSUN:2008/11/09(日) 10:05:31 ID:94q4M+u0
低気圧今ここ→
みたいな素人でも見易いサイトないかなー。
274名無しSUN:2008/11/09(日) 10:13:32 ID:6n4HgQoB
雨降ってる@泉大津
275名無しSUN:2008/11/09(日) 11:24:37 ID:1e9Eaiv5
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッ((((((Σ(ノ`Д´)ノ>>272
276名無しSUN:2008/11/09(日) 11:39:12 ID:aYpM2dgq
晴れてねえじゃんw
修正した方が間違ってるとかどんだけw
277名無しSUN:2008/11/09(日) 11:44:35 ID:gthhXXMl
>>267
なんか誤解してる?
278名無しSUN:2008/11/09(日) 11:56:57 ID:cb60g6Ld
献血行ってくるわ 
279名無しSUN:2008/11/09(日) 12:00:01 ID:G7xPD5zB
いってらノシ
280名無しSUN:2008/11/09(日) 14:04:35 ID:y0ybDPJ1
先日から雨予報だったけど昼間は殆ど降らず
相変わらず、いい加減な予報ばかり。起床予報士
281名無しSUN:2008/11/09(日) 14:24:18 ID:HMQzGoXo
枚方アメダス
14:10 12.8℃
今のところこれが今日の最高気温

俺にはいいが、なぜか家族は寒がってる
282名無しSUN:2008/11/09(日) 15:13:07 ID:pLMr8jJ9
自分の温度の感じ方が他の大勢の人たちと違うときは
風邪を引き始めている可能性が高い
283名無しSUN:2008/11/09(日) 15:33:26 ID:D0kFmB2o
めちゃサム
284名無しSUN:2008/11/09(日) 15:45:13 ID:pwoHgaMh
SMI…SMI…(((´ω`)))
285名無しSUN:2008/11/09(日) 15:45:13 ID:KnbfvwX+
>>282
このスレはピザが多い傾向にある
286名無しSUN:2008/11/09(日) 15:52:49 ID:HMQzGoXo
枚方アメダス
13.3℃まで上がって
今日は終了っぽい

他はどうかしらんが
287名無しSUN:2008/11/09(日) 15:59:34 ID:+X1MQvNp
【兵庫】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約殺到…三田
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1225377956/l50
(画像)
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_17043.jpg
288名無しSUN:2008/11/09(日) 17:05:23 ID:FwYipZun
さむいお!
そろそろストーブ出そうにも灯油が高いお!
289名無しSUN:2008/11/09(日) 17:18:20 ID:pLMr8jJ9
灯油の移動販売車が来た。もう冬なんだな
290名無しSUN:2008/11/09(日) 17:20:36 ID:Pr5n/Rbp
雪やこんこん
291名無しSUN:2008/11/09(日) 17:29:03 ID:nFUncNTE
来週末ぐらいには夏の暑さが戻ってくるらしい
292:2008/11/09(日) 18:17:14 ID:HMQzGoXo
いやだ
みのおかの力で暑さを押し戻して欲しい
293名無しSUN:2008/11/09(日) 18:39:55 ID:KnbfvwX+
去年と比べて灯油はやっぱり高いんですか?
294名無しSUN:2008/11/09(日) 18:47:00 ID:3Sy/ckmO
>>289
夜勤の人間にはあの音つらすぎる
歌の部分もだが前奏の…ホワホワホワ…… タッタッタッタッタラー!(爆音)
のところが音割れしまくっててすげー耳障り
295名無しSUN:2008/11/09(日) 19:09:10 ID:wSqa1FaD
うちは雪山讃歌と雪やこんこがそれぞれ週1で来る。
夜8時も近いというのに騒音公害もいいところ。
296名無しSUN:2008/11/09(日) 19:24:17 ID:ZcwDjq/c
しゅうわ石油だっけ?
うちのとこにも来るぞww
297和歌山市北部:2008/11/09(日) 19:26:03 ID:x5eHY5gO
雪やこんこん
298名無しSUN:2008/11/09(日) 19:38:00 ID:DEILtV23
あられやこんこん
299名無しSUN:2008/11/09(日) 19:46:19 ID:mylG6nvC
こんこん言ってる人らは、突っ込み待ち。
300名無しSUN:2008/11/09(日) 19:54:22 ID:HlCcFgjw
ふってもふっても
301名無しSUN:2008/11/09(日) 20:03:27 ID:zpfyHR/N
×雪やこんこん
○雪やこんこ
302名無しSUN:2008/11/09(日) 20:10:09 ID:Pr5n/Rbp
雪やこんこ
303名無しSUN:2008/11/09(日) 20:35:15 ID:HlCcFgjw
あられやこんこ
304泉佐野(高松):2008/11/09(日) 20:44:12 ID:nGvr8o1k
香の物の事をこんこっていわない?
305名無しSUN:2008/11/09(日) 20:53:50 ID:vHvYiENP
内はこうこという
306大阪市城東区:2008/11/09(日) 20:59:22 ID:t0DIVEvD
あ〜、茶碗蒸し旨かった。
307名無しSUN:2008/11/09(日) 21:15:31 ID:uMIufCw0
あ〜、おんちかった!
308名無しSUN:2008/11/09(日) 21:38:26 ID:XElOmhHf
(;゚д゚)エーッ!!
309名無しSUN:2008/11/09(日) 21:51:14 ID:fqOcrB4w
寒過ぎて体中痛い
310名無しSUN:2008/11/09(日) 21:51:47 ID:7BNwBkXK
暖房つけた。
311名無しSUN:2008/11/09(日) 22:11:38 ID:PmihuOag
足元から冷えてくる
312名無しSUN:2008/11/09(日) 22:21:43 ID:Pr5n/Rbp
涙で明日がみえない
313名無しSUN:2008/11/10(月) 00:04:48 ID:gaNPxJx0
堺、今季初の10℃割れきたー
314名無しSUN:2008/11/10(月) 00:57:44 ID:AI/nWR1h
寒過ぎ
315名無しSUN:2008/11/10(月) 00:59:48 ID:waNathTR
>>313
おお、緑色だ。どこまで下がるか楽しみ
316芦屋奥池:2008/11/10(月) 01:02:07 ID:iXDSz8jt
窓全開にして山で遭難して凍死寸前の人ごっこしてる。楽しい。
317 ◆KANONeY3Gk :2008/11/10(月) 01:26:57 ID:BnifJ5ye
じゃあ俺は火燵にもぐって砂漠で遭難しかけてる人ごっこするわ
318名無しSUN:2008/11/10(月) 01:28:47 ID:fGIT5Ux7
さみぃー
一桁だよ気温〜
319名無しSUN:2008/11/10(月) 01:57:35 ID:qnCUN8KN
>>316
寝るな!寝たら死ぬぞ!o(__*)Zzz
320名無しSUN:2008/11/10(月) 02:28:05 ID:iJQQ4lkV
そういや最近、揺れてないな。そろそろ来るかも…
321名無しSUN:2008/11/10(月) 06:22:50 ID:SxOAcIqo
隣部屋のベットは毎晩揺れてるようだおー
322名無しSUN:2008/11/10(月) 06:38:23 ID:0iHtnFm5
寒い寒い

そろそろ半そで出さないといけないな
323名無しSUN:2008/11/10(月) 06:41:42 ID:5ulmuehl
うっかりコタツで寝てしまった
もうそんな季節か…
324名無しSUN:2008/11/10(月) 06:42:27 ID:fwZ2CVrR
ん?
んんー??
325名無しSUN:2008/11/10(月) 08:32:30 ID:Cray2kBq
電気ストーブ出した。
326東住吉区:2008/11/10(月) 10:36:31 ID:s7ikC753
ゆれた
327名無しSUN:2008/11/10(月) 10:38:08 ID:T9UBXhu9
揺れ感じず@枚方
328名無しSUN:2008/11/10(月) 10:41:44 ID:T9UBXhu9
329名無しSUN:2008/11/10(月) 13:10:43 ID:iJQQ4lkV
>>326
高野山付近が震源で新宮市で最大震度か…
330和歌山市北部:2008/11/10(月) 13:41:05 ID:J80UEPQi
寒いな
331〜((((´;゜;ё;。.;) ◆895VVoilOU :2008/11/10(月) 13:48:56 ID:H6iVqyo/
サブすぎるやろ!!!!!
332名無しSUN:2008/11/10(月) 14:04:34 ID:qnCUN8KN
針の寒さは異常
333名無しSUN:2008/11/10(月) 14:42:25 ID:Py5Q2mxM
>>264
ごはん茶碗じゃなくお椀でたべる。

ご飯の真ん中に穴あけて卵を割ってそのまま入れ、軽く醤油。
卵とご飯を崩しながら食べる。
この時に卵の使用量を半分くらいにしておく。
ご飯が終わったらゴマ油一滴たらして軽くまぜる。
その上に2杯目のご飯をのせ、卵を発掘するように食べる。
334名無しSUN:2008/11/10(月) 15:07:37 ID:cfgIOuSj
>>289灯油の販売車が北、風に乗って18L1780円と聞こてくる、どんよりとした雲が空一面に広がり寒い
335名無しSUN:2008/11/10(月) 15:40:05 ID:qnCUN8KN
>>333
生で卵食うと腹痛くなるよ
336名無しSUN:2008/11/10(月) 16:11:41 ID:yzGOmDbu
>>335
333はコピペ&スレ違い
337名無しSUN:2008/11/10(月) 17:10:00 ID:FfhlQWdJ
ファンヒーター買おうと思ってるけどガスと石油で迷っている。
灯油いちいち買いに行くの面倒やからガスがいいかなーと思うけど
ガス代結構高いらしいし…
338大阪市北区:2008/11/10(月) 17:10:52 ID:VB9cPC7E
厚い雲あるけど、どこも降ってないの
339京阪枚方市駅付近:2008/11/10(月) 17:11:55 ID:b9/YKsfm
何この寒さはw
これで平年並み?
340名無しSUN:2008/11/10(月) 17:18:43 ID:h5UgSPSO
さっさささささっぶ〜
341名無しSUN:2008/11/10(月) 17:26:21 ID:ToI2Ikks
大阪市西淀川、きれいな夕焼け雲にうっすらと虹がかかってきれいだった。
しかし風が強いから寒い寒い…去年もこんなに寒かったっけ?
342名無しSUN:2008/11/10(月) 17:29:07 ID:lEUQmbg0
>>337
電気ストーブで十分。足元さえ暖かければおk
343名無しSUN:2008/11/10(月) 17:31:03 ID:lvlfBiqB
>>337 今灯油高いよ 18L2000ぐらいだったかな?
俺ならガスファンにするけど エアコンが一番安いよ
344名無しSUN:2008/11/10(月) 17:39:35 ID:Ce1gw+8t
こたつ最高!!!!!
345名無しSUN:2008/11/10(月) 17:40:30 ID:vk4b8dRj
ホットカーペットのスイッチ入れた
346名無しSUN:2008/11/10(月) 17:56:58 ID:dLOnCUfo
今年はぐずついた天気多いから雪祭りも多そうやな。
347名無しSUN:2008/11/10(月) 18:21:44 ID:obkSLsYP
お爺ちゃんもういいから寝なさい
348芦屋奥池:2008/11/10(月) 18:24:00 ID:iXDSz8jt
今で8度。時雨れてきたし、もしかしたら霙になるかも。wktk
349名無しSUN:2008/11/10(月) 18:49:33 ID:2EuIgy5S
寒いね。お鍋の季節
(・∀・)マロニーイチャン♪
350名無しSUN:2008/11/10(月) 18:54:00 ID:In5u+qiN

               ( )   
       ( )  ∧))∧ ( ) 
        ( ) (・∀・ )( )  
   ∧_∧  と[ ヽy/ ,) ∧ ∧
  (  ´∀) ∈ニ三ニ∋  (゚@  ) 
  /  」つ∧ ∧pニ=-" と_) ̄ヽ  .
  (/   (   *)    /j---ノ 
 ,/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄フ ̄ ̄ヽ、`>
ー───ノ__,ゝ───'"
351名無しSUN:2008/11/10(月) 18:55:52 ID:In5u+qiN
.      ∧,,∧.  ∧,,∧
       (´・ω・) (・ω・`)
   ∧,,∧(つ つ (つ と)   .∧∧
  ( ´・ω) ̄旦 ̄ ̄ ̄旦 ̄\(ω・`)
  /  つ  旦 ∧∧  ∧∧と  ヽ
.  (_ ゝ※\____(  ´・)_(・`  )_\_ノ
 _。_   \\ ※ノ(   )※(   )※ヽ、旦  
c(_ア   \`ー.ノO-OヽノO-Oヽー-ヽ   
   (;;゚;;)    ̄旦     ̄     ̄旦 ̄
  (;;゚;;)(;;゚;;)
352名無しSUN:2008/11/10(月) 18:56:12 ID:RpVVhFXs
めちゃ寒い!
先週と同じ格好で出掛けたら凍りそうになった。
鍋が食べたいなー。
353名無しSUN:2008/11/10(月) 19:00:17 ID:gPcX0Gmy
さむいお・・寒すぎるお・・
354名無しSUN:2008/11/10(月) 19:00:41 ID:uDfr0kKA
鍋物は食べられますが、鍋は食べられません。あしからず
355名無しSUN:2008/11/10(月) 19:11:27 ID:FfhlQWdJ
>>343
俺引っ越してきたばかりだからエアコン付いてないんだよな。
築40年のおんぼろ物件だから部屋にガス管は付いてる。
ガスファンにしよ
356名無しSUN:2008/11/10(月) 19:18:50 ID:gPcX0Gmy
最近のエアコンはクオリティ高いからな
加湿器とあわせれば最強?
357名無しSUN:2008/11/10(月) 19:21:19 ID:RpVVhFXs
>>354 口語文や!

携帯カイロ買おっかな。
358名無しSUN:2008/11/10(月) 20:59:22 ID:qnCUN8KN
今日の夕方奈良から大阪向けて走ってたらフロントガラスにポツポツと…
ワイパーひと拭きだったけどね。
359名無しSUN:2008/11/10(月) 21:42:07 ID:Bm4vefPV
毛布干しておきゃよかった(´ω`)
タイツ履いても冷え冷えだ(´・ω・`)
360名無しSUN:2008/11/10(月) 22:30:09 ID:eh/7WJf6
保温肌着上下フル稼働開始!!!
361名無しSUN:2008/11/10(月) 22:35:46 ID:T9UBXhu9
>>360
温まるとかいう下着って、着てから15分ぐらいしか暖かくないらしい。
362名無しSUN:2008/11/10(月) 22:47:32 ID:Nj5gTpzH
今日は豚汁作ったぜ。いっぱい作ったから明日も豚汁。
水・木はおでん、金はトリのすきやき、土は残り汁でうどんすき。
日曜はカレー、月・火もカレー の予定だ。
363名無しSUN:2008/11/10(月) 22:55:25 ID:eh/7WJf6
>>361
そう?
上下で8000円ぐらいのやつ5セットぐらい持っててローテーションするけど、
俺は今頃から4月下旬まで手放せないよ。仕事中でも家でも使ってる。
パッチは靴下を厳重に被せて保温性を高めてるw
364名無しSUN:2008/11/10(月) 23:48:00 ID:UfncaEVX
さむいいいいいい 豚汁くいてえええええ
深夜もやっててライスと豚汁を持ち帰りできる店とかないかなあ
365名無しSUN:2008/11/10(月) 23:53:29 ID:DXoxwwd4
>>364
>>362の家
366名無しSUN:2008/11/11(火) 00:17:50 ID:XoqaaN70
367名無しSUN:2008/11/11(火) 00:45:55 ID:kwI/2hkH
すき家!そういうのもあるのか
368名無しSUN:2008/11/11(火) 00:51:54 ID:ktrTzIE6
今揺れてないよね?
369名無しSUN:2008/11/11(火) 00:51:58 ID:EBbSHlOz
大阪はホント最高気温も高いな。
これからの時期、近畿でいっつも一番高いもんな。
和歌山より高いこと多いし。
まー8月の平均最高気温が日本一だから仕方ないか。
370名無しSUN:2008/11/11(火) 00:55:04 ID:5qMvGpDs
揺れた。@神戸市西区
371名無しSUN:2008/11/11(火) 00:57:09 ID:ktrTzIE6
明石だけ震度1か。
372芦屋市:2008/11/11(火) 00:59:41 ID:+eNj3wOZ
>>320
また揺れた!!
373名無しSUN:2008/11/11(火) 01:03:01 ID:hrH9duPp
西明石だけど
怖かった ゴゴゴ・・・って
でも震度1かよ
374芦屋市:2008/11/11(火) 01:03:35 ID:+eNj3wOZ
>>373
スタンドですね、わかります。
375名無しSUN:2008/11/11(火) 02:10:10 ID:ziVbu3tW
□予報士コメント
やってくる可能性があるため、早朝まではニワカ雨に注意して下さい


…何か怖ぇ。
376名無しSUN:2008/11/11(火) 02:42:32 ID:Mv1Wtal7
くーるー きっとくるー
377名無しSUN:2008/11/11(火) 02:48:04 ID:kwI/2hkH
くるぞ くるぞ くるぞ くるぞ
てごわいぞー
378名無しSUN:2008/11/11(火) 03:19:50 ID:G0hgGZgZ
大阪10度割れいけるか??
379名無しSUN:2008/11/11(火) 04:38:54 ID:hrH9duPp
微震続いてるな・・・
稲美町付近かな?
震源が深かったら良いんだけど
たった10kmだから嫌だなぁ
380名無しSUN:2008/11/11(火) 06:30:33 ID:acYtLGwa
「うわぁ…キテレツの中…すごく温かいナリ」
381名無しSUN:2008/11/11(火) 07:58:30 ID:kHZJ+EMu
寒いのかぬくそうなのか微妙だ
382名無しSUN:2008/11/11(火) 07:59:25 ID:D2QywoJm
なんか寒いな
去年よりあきらかに寒い
383名無しSUN:2008/11/11(火) 08:25:54 ID:+lQvjX/Y
(((((´・ω・)))))
384名無しSUN:2008/11/11(火) 08:40:35 ID:vUE3cjkV
灯油18L1600円台、大夫安くなってきたけど
1300円くらいになってくれたら迷わず石油ファンヒーター使うんだが
385名無しSUN:2008/11/11(火) 10:13:23 ID:4aLt7+qy
さっきからずっと小刻みに家が揺れてる
386名無しSUN:2008/11/11(火) 10:18:38 ID:4aLt7+qy
やっとおさまった
387名無しSUN:2008/11/11(火) 11:25:06 ID:nHAdmNn4
>>380
一つ聞くが、キテレツの内臓はどこへやった?
388名無しSUN:2008/11/11(火) 11:56:59 ID:GYEtW3VW
ぶりっちょほかほか〜
389名無しSUN:2008/11/11(火) 13:06:35 ID:4aLt7+qy
また揺れた 朝から何度目だよ・・・
390名無しSUN:2008/11/11(火) 13:07:08 ID:4aLt7+qy
また北
391名無しSUN:2008/11/11(火) 13:12:38 ID:4aLt7+qy
マジ怖いんだけど 俺んちだけ?
392名無しSUN:2008/11/11(火) 13:15:29 ID:ktrTzIE6
もういい加減 お前ん家だけだって気づけよ
もういい加減 お前ん家だけだって気づけよ
393名無しSUN:2008/11/11(火) 13:23:09 ID:1puGAQ2v
>>391
おまえさんが書き込む度、つられて地震情報見てしまうが、どこも揺れてないぞ
マジで揺れてるなら、おまえかおまえの家、やばくないか…
394名無しSUN:2008/11/11(火) 13:24:08 ID:7YZxE9js
>>391
トラックでも通ってんじゃないの
395名無しSUN:2008/11/11(火) 13:26:37 ID:3QtWNlGF
>>391
めまいか三半規管が壊れてるんじゃね
396名無しSUN:2008/11/11(火) 13:38:33 ID:nHAdmNn4
>>391
オカ板行けば?
397名無しSUN:2008/11/11(火) 13:45:21 ID:ZIIuwQ43
>>391
どこらへん?バレない程度に大まかに晒してみろよ
398名無しSUN:2008/11/11(火) 14:35:25 ID:XOBcn/3Q
>>391 場所ぐらい書けよ
399名無しSUN:2008/11/11(火) 14:43:50 ID:OYDiPKbg
また曇り。寒いし。
400名無しSUN:2008/11/11(火) 14:46:03 ID:6hnRIybY
晴れた日があったのかと思うぐらい曇りか雨の日が多すぎ
401名無しSUN:2008/11/11(火) 15:30:28 ID:rrg94HQp
>>391 の人気に嫉妬w


こんなの見つけたので貼っとく↓

207 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/11/11(火) 07:22:21
今朝5時頃、西の空に鰹節のような形の金色に輝く雲がポツンとあったんだ。
写真撮ろうと家の中にデジカメ取りに戻って、5分も経たずに出た時にはもう雲は消えていた。
今朝の地震といい、なにか胸騒ぎがする。
402名無しSUN:2008/11/11(火) 17:01:35 ID:a6LUS8cB
夕焼けで、東の空が西の空より赤い。
403大阪市北区:2008/11/11(火) 17:06:56 ID:lMmFGo3w
空がピンクだね
404名無しSUN:2008/11/11(火) 17:09:10 ID:Me8MTqty
今日の夕焼けすごい
405名無しSUN:2008/11/11(火) 17:43:19 ID:jM2n7Etz
あっという間に真っ暗だお(´・ω・)
406名無しSUN:2008/11/11(火) 17:47:56 ID:acYtLGwa
なんか秋を実感しないまま冬になった(´・ω・`)
407三ノ宮:2008/11/11(火) 17:48:08 ID:vNv6Rvc6
さっきの夕焼けは本当にきれいやった〜
408名無しSUN:2008/11/11(火) 17:55:45 ID:C7Co9GEg
今日の大阪、予報では晴、最高気温18度だったが
見事に外れてる

明日は晴れのち曇19度
409名無しSUN:2008/11/11(火) 18:24:43 ID:+lQvjX/Y
夕焼けみれなかったお(´・ω・)
410名無しSUN:2008/11/11(火) 18:52:33 ID:Fv8HjIYj
>>406
秋なんて無いさ 秋なんて嘘さ
寝ぼけた人が 見間違えたのさ
411名無しSUN:2008/11/11(火) 18:55:22 ID:a6LUS8cB
つるべ落としに日が暮れて
412名無しSUN:2008/11/11(火) 18:58:56 ID:xYm3WSAs
曇りのち晴れが晴れのみ曇りになってるわwwwwwwwwwwww
413名無しSUN:2008/11/11(火) 19:00:01 ID:BDNhFI2V
              ( ::)      
         ∫∫   ) ;:) ∫ ∫ 
   ∧△∧ <⌒>(;;, 从 <⌒> ∧△∧    >>410
    (´・ω・) /´゛  .( ;;从   `゛\ (ω・  )    おばけ、おばけって呼ぶから来ました
   ( U つ     从 ;; 从.    と (U  )
    )  ノ      //、从イヘヘ    ヽ、(
   ν´      @ミ ミ;; ヘミイ`へ     _)
414泉佐野(高松):2008/11/11(火) 19:03:04 ID:WbjPR2s8
近所のガソリンスタンドのレギュラーガソリンが
リッター110円台まで下がってきた。
灯油はどこまで下がるのだろう?
415名無しSUN:2008/11/11(火) 19:24:11 ID:jZpmcK88
イスラエルがイランの核施設を攻撃する計画があるらしいよ
オバマ氏の大統領就任前にねそれ如何では
416名無しSUN:2008/11/11(火) 21:30:35 ID:GFGM5XTI
今、2月9日の降雪スレ見返してた。
気温の下がり方が完璧だったな。
ってか俺興奮しすぎてレスしすぎwwww
417名無しSUN:2008/11/11(火) 21:33:23 ID:88TxiXgg
2月9日は企業の説明会に行っててほとんど降雪を見れなかった・・
挙句、そこの企業には蹴られたから二度と近畿大阪銀行はつかわねぇ
418名無しSUN:2008/11/11(火) 21:55:50 ID:AWgc8PM5
2月9日の降雪のときは電車に乗っていた。車内アナウンスが
周辺のバスが全線ストップしたことを告げていた、しかし乗客は何故か
全員ほほえんでいた。
419名無しSUN:2008/11/11(火) 22:13:51 ID:BiatvT9D
また日曜雨やぼけ
周期的に週末雨予報でっせ市ね
週末は雨降るなら平日にせいよぼけ
ががっががっががっががっっがっがーーーーーいらいらする
420名無しSUN:2008/11/11(火) 22:17:31 ID:+lQvjX/Y
さむすぎて
ちんこたたない
冬の空(´・ω・)
421名無しSUN:2008/11/11(火) 22:18:13 ID:rs/f1rgR
>>413
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
422名無しSUN:2008/11/11(火) 23:16:34 ID:wCUdmvwu
あかぎれが始まった。
いつもこれで冬の始まりを感じる。
痛い…(´д`;)。
423名無しSUN:2008/11/11(火) 23:31:28 ID:esoAhCa6
   _, ,_ _, ,_ ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .): ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!
 :と_ _))(_ _つ: ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!ヒィィィィ──!
424名無しSUN:2008/11/11(火) 23:42:43 ID:3QtWNlGF
あかぎれって5℃くらいの所で生活してないとならないだろ
奈良県ノウナシ谷の修行僧かなんかすかw
425名無しSUN:2008/11/12(水) 00:53:51 ID:69oZq7RI
>>424
>奈良県ノウナシ谷

ナウシカっぽくね?
426名無しSUN:2008/11/12(水) 00:54:43 ID:FqNxI+FN
>>419
実際先週土曜午後からは降ってないだろ週間天気予報は先んじて土日に雨マーク付けて
苦情対策するから実際は雨ふらんと思うで
427名無しSUN:2008/11/12(水) 06:17:17 ID:uzxcKjCB
神戸―三田
気温差9度(´Д`)
428名無しSUN:2008/11/12(水) 14:15:39 ID:geTij41O
今日は暖かいねぇ(o^∀^o)
429名無しSUN:2008/11/12(水) 14:26:50 ID:FqNxI+FN
この時期に暖かい事はいい事じゃ無いだろ
430名無しSUN:2008/11/12(水) 14:34:06 ID:nuWhZ2wu
来週の大寒波は本物かもしれん。
最高気温10度・・以下かも。

今のところ火水木あたりがピークに見えるけど。

431名無しSUN:2008/11/12(水) 14:39:44 ID:geTij41O
>>429
でもゆうべ寒かったからほっとするよ
432名無しSUN:2008/11/12(水) 16:01:23 ID:CCtYeOGH
東京みたいにどんより曇って札幌並みの気温って勘弁して欲しいね。
今日のように小春日和で快晴は超快適でしょ。
433名無しSUN:2008/11/12(水) 16:39:18 ID:+jlEl1o7
来週いっぱい低温異常天候早期警戒情報きた
434名無しSUN:2008/11/12(水) 16:56:51 ID:gsyPdGy/
来週かなり寒くなるのか。
435名無しSUN:2008/11/12(水) 17:49:09 ID:/TX99La5
どんだけ寒いのかと思いきや850hPaで-3℃程度か・・・。まぁ山は雪になるかもね。
GFSの10日後とかだと850hPaはさらに下がる予想ではあるが、それでも京阪神平野部の降雪には不十分すぎる寒気。
北陸あたりまでは初雪きそうかな?・・・でも恐怖の高温修正があるから・・・。
436名無しSUN:2008/11/12(水) 17:52:01 ID:IzDTZjbM
unisys見れない
437名無しSUN:2008/11/12(水) 18:26:09 ID:Nc2ugyXZ
大阪の初雪なんか12月後半が普通なんだから、十分すぎる寒気だと思うが
438名無しSUN:2008/11/12(水) 18:27:08 ID:NxH3e4VI
今の季節なんかに雪など降らなくていいわ
439名無しSUN:2008/11/12(水) 18:34:31 ID:Ub4Bpg/K
雪はまだ早いよ。

週末に暖房用意しよっと。
440名無しSUN:2008/11/12(水) 23:05:17 ID:YfPaOGno
朝夕の行き帰りでもまだ半袖。
暑いより寒いほうがまだマシ、という自分がどこまで寒さに耐えられるか?
ということを試したいのもある。
そして今の時期から「寒い」と厚着してるようでは1月2月冬本番になった頃の
寒さに耐えられんようになるのでは?みたいな。感覚が衰える、麻痺する、みたいな。
441名無しSUN:2008/11/12(水) 23:15:04 ID:IaD7wMNm
http://www.hbc.jp/tecweather/FXXN519.pdf
これ見ると、20日頃が第1波か?
北海道・北東北は冬本番だな
442名無しSUN:2008/11/12(水) 23:15:23 ID:xcqP0TFW
小学生の男子にそういう子時々いたよね。
443名無しSUN:2008/11/12(水) 23:47:34 ID:ZYwZQYex
基礎代謝が激しい人は寒さに強いんだよね。
でも基礎代謝が激しい人は、太らない人が多いから寒がりも多い。
444名無しSUN:2008/11/13(木) 00:52:51 ID:j2QtHsO9
>>440
クリスマスまで半袖が基本です。そして年間を通して半ズボンです。
445名無しSUN:2008/11/13(木) 01:37:08 ID:fDHDkip+
寒すぎワロタ
未だに窓開けて寝てるの俺くらいだよな
446名無しSUN:2008/11/13(木) 01:54:05 ID:ndQ3ibti
関西人は寒さに強いんだなあ。
それにひきかえ関東人はちょっとでも寒くなると即厚着だからなあ。
447名無しSUN:2008/11/13(木) 06:05:23 ID:xFA93pOe
低温に関する異常天候早期警戒情報(近畿地方)
平成20年11月11日14時30分
大阪管区気象台 発表

要早期警戒
警戒期間 11月18日頃からの約1週間
対象地域 近畿地方
警戒事項 かなりの低温(7日平均地域平年差−2.1℃以下)
確率    30%以上

11月18日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり低くなる確率が30

以上となっています。
農作物の管理等に注意して下さい。また、今後の気象情報に注意して下さい

なお、本情報は11月16日から11月25日までを検討の対象としてい
448名無しSUN:2008/11/13(木) 06:38:21 ID:FmPT2lQo
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
449名無しSUN:2008/11/13(木) 06:42:07 ID:5LFMvAQj
どうせ大したことない
450名無しSUN:2008/11/13(木) 07:47:42 ID:WxhhltEp
木曜日が快晴の場合、次の日曜は一日雨になる確率が高い
だから天気予報見ずとも、今度の日曜は雨の確率が高いだろう。
451名無しSUN:2008/11/13(木) 08:01:28 ID:ul03lG5R
>>449
だろうね最低限のラインとして北部平野部で初雪大阪市内で初霜観測
452名無しSUN:2008/11/13(木) 12:46:38 ID:xarDvplV
>>446
道民なんて即暖房だよ。
そんな中で育った私も関西に住んで10数年・・・。
我慢強くなりました。
453名無しSUN:2008/11/13(木) 13:55:16 ID:L4lkcAkr
京都に住めば鍛えられる。

夏は沖縄より暑く、冬は新潟より寒い・・時が多い。
30日間35度こえとか、経験無いだろ東京モンは?
京都じゃ毎年のようになる。
454名無しSUN:2008/11/13(木) 14:53:35 ID:S1ONt7cQ
>>453 盆地房www
455名無しSUN:2008/11/13(木) 15:14:22 ID:NIWXUofv
>>453
京都市内に7年住んだけど、二度と住みたくない。
456川西市民:2008/11/13(木) 15:48:53 ID:nSTeKyq1
来週から寒くなるそうなので、GSFのアジア見ようと思ったら真っ黒なんですけど
他で見れるページありましたら教えてください。
457川西市民:2008/11/13(木) 15:49:51 ID:nSTeKyq1
すみません。GSF→GFSです。
458名無しSUN:2008/11/13(木) 15:58:28 ID:vsSGxorM
GFSか〜これでどないや。
ttp://wxmaps.org/pix/ea.vv.html
459名無しSUN:2008/11/13(木) 16:02:06 ID:nSTeKyq1
>>458
ありがとうございます。
UNISYSみたいな寒波(寒気?)来るのが分かるページはないですか?
あつかましくて、すみません。
460名無しSUN:2008/11/13(木) 16:25:25 ID:WSKnVahP
>>452
おお、俺も元道民ですわ。

こっちは家の壁が薄いから、冬ははっきり言って地獄。
大阪ってこんなに寒いのか!って新鮮な驚きでした。
北海道だと汗かくくらい家の中は暖かいもんね。
461名無しSUN:2008/11/13(木) 16:27:46 ID:vsSGxorM
すまんな 手持ちはないw
ジェツト気流・蛇行 とかでぐぐたらなんかあるかも・・・はて?
462名無しSUN:2008/11/13(木) 16:52:29 ID:nSTeKyq1
>>461
ご迷惑をおかけしました。

http://www1.ystenki.jp/kanki.html

怪しいページを見つけましたので、これで代用します。
ところで何でUNISYSはアジアが計算されなくなったんでしょう?経費節減?
サブプライムが気象まで影響するとは知らんかったorz
463名無しSUN:2008/11/13(木) 17:31:53 ID:Jnc2rtjb
今日は夕焼けが綺麗だったな
464名無しSUN:2008/11/13(木) 18:08:06 ID:mcrIAHme
京都市内雪期待してもいいの??
465名無しSUN:2008/11/13(木) 18:10:20 ID:GJZ+hRqA
しかしぬくいのう
466名無しSUN:2008/11/13(木) 18:25:23 ID:nSTeKyq1
>>464
怪しい寒気予報ページでは850hPaで-6℃の寒気は京都市まで入ってこないので、
雪は難しいんじゃなかろか。

標高が高いところは初雪が見られるかも。
467名無しSUN:2008/11/13(木) 18:54:27 ID:ul03lG5R
結局毎度毎度の上方修正になりそうなね
週報見てもたいしたことないし
468464:2008/11/13(木) 19:20:49 ID:mcrIAHme
>>466
だよね
まだ11月だし雪はないよね(^^;;
11月に雪が降ると記録になるよねw
469名無しSUN:2008/11/13(木) 20:07:04 ID:64x2OTm+
日が落ちると途端に冷えてきた
470名無しSUN:2008/11/13(木) 20:52:14 ID:NSeT7V3m
(@ω@)
471名無しSUN:2008/11/13(木) 20:56:56 ID:QRlCRDE1
来週木曜の最低気温2℃予報きてるw@奈良
472名無しSUN:2008/11/13(木) 21:03:08 ID:oYbUV4GM
もうダウンジャケットを着る季節だな。
半そでで頑張ってる奴も居るらしいが
473名無しSUN:2008/11/13(木) 21:04:22 ID:+y3GFO+G
雨降れば雪になるなり法隆寺
474名無しSUN:2008/11/13(木) 21:21:55 ID:JjHgf41C
>>473
風流だねぃ・・・
475名無しSUN:2008/11/13(木) 22:19:51 ID:yZJlWtDZ
本当だ、unisys真っ黒だ
476名無しSUN:2008/11/13(木) 22:21:03 ID:y95dg6x8
秋が過ぎ去りそして冬がやって来た。
喜びの冬である。
477名無しSUN:2008/11/13(木) 22:32:07 ID:GJZ+hRqA
ぬくいから物が腐ってしゃーない
478名無しSUN:2008/11/13(木) 23:11:20 ID:xFA93pOe
>>462
http://wxmaps.org/pix/ea.fcst.html
ここも良さそうだよ
479名無しSUN:2008/11/13(木) 23:14:49 ID:xFA93pOe
480名無しSUN:2008/11/13(木) 23:29:23 ID:XddZmxZc
|∧∧
|^ω^) 
|⊂ノ
|ωJ
481名無しSUN:2008/11/13(木) 23:30:46 ID:qflNhCVM

雷と花火、奇跡の共演?!20周年★2008なにわ淀川花火大会
ttp://jp.youtube.com/watch?v=f0DznQsfHz8

なにわ淀川花火大会2008
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TmAk7DTRRxQ

そういや淀川河川のライブカメラにアクセスして実況してたなー
482名無しSUN:2008/11/13(木) 23:45:58 ID:OKTtrVO3
2日前に京都から知人を訪ねて三田市つつじヶ丘という山あいの団地に行ったが
朝の冷気は京都以上だった。ちょっと外れると家がない、人がいない、山が近い
寒さには心理的な体感もあると感じた。
483名無しSUN:2008/11/14(金) 00:11:50 ID:IaAdkLWl
>>481 この時OAPの上層階で仕事してて右見たら雷左見たら花火 良いもん見れたわ

>>482 大阪の中心部と東大阪でも大分気温が違うしな
484名無しSUN:2008/11/14(金) 00:19:28 ID:l+EwFoMy
近年秋が短すぎるね
春 3〜4
夏 5〜10
秋 11
冬 12〜2
485名無しSUN:2008/11/14(金) 00:21:12 ID:+DndSky7
三田は寒いよ。今週、朝は4℃台まで下がってるし、スタッドレスタイヤはいてる車も見かけたな。
今週末、スタッドレスに変えるかどうか、悩んでいるところ。
486名無しSUN:2008/11/14(金) 00:49:43 ID:Msn/+V7G
>>481
この時会場に居たけど大変だった(´・ω・`)
487名無しSUN:2008/11/14(金) 07:28:01 ID:HoY2LlTK
さすがに朝は寒いな
488名無しSUN:2008/11/14(金) 09:01:26 ID:Wq7JMVT3
困った…
布団から出れん
489名無しSUN:2008/11/14(金) 09:03:23 ID:K856kDr9
>>481
このスレが実況スレ化してたw
490名無しSUN:2008/11/14(金) 09:15:09 ID:0kRAvLAS
 ∧,,∧
(´・ω・`) フトンサイコー
/  У~ヽ
(__ノ、__)
491名無しSUN:2008/11/14(金) 10:39:01 ID:sps70LwF
>>484
秋なんて無いさ 秋なんて嘘(ry
492川西市民:2008/11/14(金) 10:40:33 ID:6zJbubQq
>>478-479
ありがとうございます。
お気に入りに登録しましたので、この冬の大雪を期待して、
毎日GFSを眺めます。
493名無しSUN:2008/11/14(金) 11:05:36 ID:WV0u5iyW
気候がデジタルになってきたな
昔のようにアナログに戻すべきだ
494名無しSUN:2008/11/14(金) 11:12:01 ID:wspZZYd3
兵庫県に今期初、雨か雪予報キタタタタタ←(゚Д゚,,)→タタタタタァ
495名無しSUN:2008/11/14(金) 11:25:54 ID:jvywbC9C
ぽかぽかやーん
きもちいい
496名無しSUN:2008/11/14(金) 11:49:21 ID:krHfeYHD
明日も雨かよ…orz
497名無しSUN:2008/11/14(金) 12:04:09 ID:fDH/+DP0
その雨の後は…
∬´_ゝ`)ムフフ
498名無しSUN:2008/11/14(金) 12:13:04 ID:1wTXmFNN
明日雨に変わってるし…
最悪wwwww

つか、来週寒すぎw
大阪でも11/4℃てw

あと、北部雨か雪になってるし
499名無しSUN:2008/11/14(金) 13:05:44 ID:c892dk7u
来週10/1て
今19℃なのにいきなり寒くなるのかよ
いやだー
500名無しSUN:2008/11/14(金) 13:08:54 ID:+P3hjnq0
水木金はダウン着ていこうかな
501名無しSUN:2008/11/14(金) 13:28:25 ID:+P3hjnq0
なんだか曇ってきた
せっかく布団干してたのに(´ヘ`;)
502名無しSUN:2008/11/14(金) 13:50:17 ID:Wq7JMVT3
また寒くなるのか…
地球温暖化への努力がまだまだ足らないな。
503名無しSUN:2008/11/14(金) 13:56:09 ID:WFzpZWyA
修造不足!
504名無しSUN:2008/11/14(金) 14:45:24 ID:MD+NZ9on
              ( ::)      
         ∫∫   ) ;:) ∫ ∫ 
   ∧△∧ <⌒>(;;, 从 <⌒> ∧△∧    >>491
    (´・ω・) /´゛  .( ;;从   `゛\ (ω・  )    呼ばれてきました
   ( U つ     从 ;; 从.    と (U  )
    )  ノ      //、从イヘヘ    ヽ、(
   ν´      @ミ ミ;; ヘミイ`へ     _)
505名無しSUN:2008/11/14(金) 14:46:44 ID:NJbjS4Ik
暑い
506名無しSUN:2008/11/14(金) 14:48:29 ID:/8NWUCKt
また土曜雨に鬼畜修正っすか
糞予報さん
507名無しSUN:2008/11/14(金) 15:31:52 ID:LJAD+mmQ
今日は車に乗ってたらかなり暑かった
来週は地獄の寒さか
508名無しSUN:2008/11/14(金) 15:40:05 ID:Sa4pUv4c
>>498
11/4℃が来ると紅葉が一気に進むな
509名無しSUN:2008/11/14(金) 15:46:22 ID:pDITZlIt
なぜか毎週土日は雨予報になってる
510名無しSUN:2008/11/14(金) 16:00:13 ID:79iuiCJ/
週末の天気が悪くなるのは1月と2月だけでいいから
511名無しSUN:2008/11/14(金) 16:21:04 ID:1wTXmFNN
来週末も土日は雨になるのだろうか…

512最新関東限定異常低温情報:2008/11/14(金) 16:25:38 ID:vXbDwTX2
拾壱月中旬乃至下旬北極寒気之西廻因関東以外限定記録的未曾有異常低温確定
東海以西最高気温一桁且所々初雪、東北地方軒並積雪なるも関東のみ最高拾陸度 ∴関東以外限定異常低温
513名無しSUN:2008/11/14(金) 17:55:01 ID:ss6Kn7Tx
19,20日の内に中部で初雪みれるかな?
514名無しSUN:2008/11/14(金) 18:30:52 ID:Wq7JMVT3
寒い季節、風邪をひかない人がほんとに羨ましい。
515名無しSUN:2008/11/14(金) 19:35:30 ID:HoY2LlTK
週間予報なんて
毎度大げさに出して結局はスカだろ
今回もたいした寒波は来ないと思うよ
516名無しSUN:2008/11/14(金) 20:41:56 ID:WWxYc9rG
さあ、押入れからスノボー出すか
517名無しSUN:2008/11/14(金) 20:47:56 ID:KzmmxxjV
なんか空の色変じゃね?
518名無しSUN:2008/11/14(金) 20:48:22 ID:HoY2LlTK
明日の気象協会の予報は
近畿側は傘マークつけてるけど、東海側はつけてないのね
どっちが当たるのか気になるところ
519名無しSUN:2008/11/14(金) 21:05:45 ID:MnaHkkE7
というか近畿だけ予報が悲観的なことが多い気がする。
そして翌日に予報の上方修正or他地域の下方修正ってのが本当に多い。
こんな予報してるから近畿経済が悪くなってるんじゃないのか?
520名無しSUN:2008/11/14(金) 21:56:51 ID:jD4hV8wv
明日は初めて千穂ちゃんと遊びに行く約束なのになんで雨なんだ
一生恨んでやる
521名無しSUN:2008/11/14(金) 22:38:28 ID:j4wtqD6K
暖かいせいで蚊が多い 室温22度 窓半開き
522名無しSUN:2008/11/14(金) 23:24:38 ID:aDsoB1GW
>>520
千穂?うちの婆ちゃんのことか?
523名無しSUN:2008/11/14(金) 23:31:15 ID:+P3hjnq0
そういや今日は蚊を二匹殺したな
小春日和続きでまた出てきたんだろうか
524名無しSUN:2008/11/14(金) 23:34:37 ID:7drRByKe
自転車で走ってると服に虫がいっぱいくっついたよw
もう11月中旬なのにねw
525 ◆KANONeY3Gk :2008/11/15(土) 00:07:46 ID:Uwe40BKa
今朝家の前でぞぬが飛び散ってたけど明日の雨で綺麗になりそうで良かった
526名無しSUN:2008/11/15(土) 00:47:02 ID:Syd7uz6/
>>525
そんなに降りません
527 ◆KANONeY3Gk :2008/11/15(土) 00:54:22 ID:Uwe40BKa
えーまじかよ
人じゃないから綺麗に洗ってくれてないんだよなぁ
528名無しSUN:2008/11/15(土) 01:09:58 ID:RIeiY0/G
明日ホントに降るの?
529名無しSUN:2008/11/15(土) 01:26:34 ID:IAu9fFUD
>>527
自分で洗おうぜ
530名無しSUN:2008/11/15(土) 01:35:56 ID:LBaLeAno
海胆は来週の気温を気象庁よりかなり高めにしてるな
普通なら海胆のが低くするはずなのに
どーなることやら
531名無しSUN:2008/11/15(土) 02:04:45 ID:ggk1CZ4V
ぬくい方が光熱費節約できて皆助かる
暖冬大いに結構
532 ◆KANONeY3Gk :2008/11/15(土) 02:11:47 ID:Uwe40BKa
>>529
そこそこでかくて交通量の多い道なので洗いたくても洗えません><
1週間もすれば分からなくなるか
533名無しSUN:2008/11/15(土) 02:52:18 ID:ZLH4IyG+
地味に降ってるな
534名無しSUN:2008/11/15(土) 04:37:48 ID:dZlV3KZT
おいおいwwwwwwwwwww予報曇り時々晴れに変わってるぞwwwwwwwwww
535名無しSUN:2008/11/15(土) 05:00:24 ID:fNg1rmBQ
>>520が「恨んでやる」なんて言うからだよ。
536名無しSUN:2008/11/15(土) 06:57:15 ID:8hHgjPI4
来週、真冬並の寒気がくるってのに 
何だ? 
大阪は晴れ時々曇りのパレードだな 
正直ダサいw
広島何ぞ曇りだったり、時々晴れだったり、少しは寒気の影響はあるけどな  やっぱ大阪だなーww
537名無しSUN:2008/11/15(土) 07:12:37 ID:GFZBeZg8
こういうガイシュツしても何も良いことないようなドンヨリった英国のような朝って大好きだ
行ったことないけどw
538名無しSUN:2008/11/15(土) 07:52:45 ID:D2KRZvaN




           おい、昨日の予報で雨とか言ってた予報士!
           月曜は謝罪しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


539名無しSUN:2008/11/15(土) 08:02:47 ID:zmxkK8z9
あさから暑いですなあ(´;ω;`)
540京阪枚方市駅付近:2008/11/15(土) 09:01:49 ID:X0Ea5Hmi
気象庁www
まあ雨だと思ってたから予報変わっててラッキーだったがひでえな
541名無しSUN:2008/11/15(土) 09:15:23 ID:H0vtnyfG
雨がやんで良かった@大阪
542名無しSUN:2008/11/15(土) 09:16:29 ID:UaSX+r3a
暑いってどんだけピザなんだよw
それかジョギングやウォーキングした後とかの感想ですか?
543枚方@JR沿線:2008/11/15(土) 09:20:47 ID:Syd7uz6/
>>518-519
言ったとおりだな

>>526
は俺だけど、やっぱり降らなかっただろ?

つーか晴れてきたやんこれ
544高槻:2008/11/15(土) 09:37:19 ID:Yjh6HClr
暑いやんけ!
545名無しSUN:2008/11/15(土) 10:33:37 ID:gyeCymyO
晴れてるぞう
自転車で出かけられるじゃん
546:2008/11/15(土) 10:46:26 ID:bmO0fYbL
堺の最低気温15.5℃の平年比+7.9℃って全国最高かなと思ったら
和歌山に+8度台が2地点あった・・・
しかし、11月の中旬以降で最低15.5℃なんて新記録に違いないと調べたら
1993年に17.2℃を記録しているな。けど観測史上堂々の2位だ。

ちなみに1984年の11月は氷点下を2回も記録している。
こんなことは今後、永久にないだろう。
547名無しSUN:2008/11/15(土) 11:11:04 ID:oFyNyvfF
>>518
予想どおりの逆転現象(笑)
東海では朝から雨降りまくりwww
548裏六甲@有馬温泉付近:2008/11/15(土) 12:09:46 ID:iQHeY8+2
>>546
あの頃は厳冬が当たり前だったよね。
4月上旬まで残ってた根雪とぶっといつららが懐かしいわ。
春休みに入ってからの25cmドカ雪とか。
549名無しSUN:2008/11/15(土) 12:18:10 ID:KOJ9g7zd
天気予報 嘘ばっか何処が雨だ(呆
550名無しSUN:2008/11/15(土) 12:48:56 ID:GFZBeZg8
つうか暑
551名無しSUN:2008/11/15(土) 12:50:36 ID:V5w99i1z
適度に蒸すし、適度に晴れてる
不愉快この上ないな
552名無しSUN:2008/11/15(土) 12:57:05 ID:XRsUIW19
そういえば昨日までは雨予報だったよな?晴れてるよw

で明日が雨予報だけどどーなるかな。
553 ◆KANONeY3Gk :2008/11/15(土) 13:06:50 ID:Uwe40BKa
雨ドコー?
554名無しSUN:2008/11/15(土) 13:36:05 ID:6xsMBEAk
あれ?今日完全に雨マークだったんだけど?w
晴れ→雨→やっぱ晴れでしたw


アホしかいねーのか苦笑庁はw
555名無しSUN:2008/11/15(土) 13:42:15 ID:Q/C00fHo
明日尼崎でフットサルするが微妙だな〜 どうか晴れますように 1ヶ月前から楽しみにしてたのに明日だけ雨とか神様ひどすぎる
556名無しSUN:2008/11/15(土) 14:48:47 ID:H0vtnyfG
朝方のヤツで雨の予報が当たったとかぬかすのかも知れないな
557名無しSUN:2008/11/15(土) 14:52:59 ID:KfZxPgGw
>>538
今出さんか
558名無しSUN:2008/11/15(土) 14:56:11 ID:QiqWMs10

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <皆さん見てください これが伊勢海老を使って揚げたエビフライでございます。
        \      |
559名無しSUN:2008/11/15(土) 14:58:07 ID:cDKpUpaT
今出さん可愛いから許す。
大雪とか大雨の時興奮してるのがカワユス
560名無しSUN:2008/11/15(土) 15:00:25 ID:JUqGSKQy
>>558
なんぼ?
561名無しSUN:2008/11/15(土) 15:01:35 ID:Jve+5YRe
最近、西宮市〜芦屋市上空を南北に通過する陸上自衛隊のヘリが増えてる。
今日はアパッチ1機を含む計4機(残りはOH-6D?)が六甲山町方面へ飛んでいったが、
天気予報が大きく外れて天気も良いし、山頂付近の紅葉でも見に行ったのかな?w

肉眼できれいに機影を確認できるくらいの高度で飛んでるから、ものすごい爆音だ。
奥池の人は確認しただろうか?
562芦屋奥池:2008/11/15(土) 15:05:23 ID:cDKpUpaT
今仕事で京都にいる…
最近確かにヘリが多いがあれは自衛隊なのか。。

来週の寒波で初雪来るかwktk
563名無しSUN:2008/11/15(土) 15:07:43 ID:Syd7uz6/
このNHKのデータ放送の糞予報って
どこのを引用してるのかな?
今晩21時〜24時の枠から傘マークなんだけど
気象協会はおろか海胆よりも糞な気がする
564名無しSUN:2008/11/15(土) 15:24:57 ID:8BVRml8p
おれ明日大津でボート釣りするからたぶん雨降るよ
際川でゲリラ食らったときは参った参った
565名無しSUN:2008/11/15(土) 15:56:46 ID:MevxJBCZ
>>564
屋形船おすすめ。 だいたい自然と向き合うのに屋根なしか 新でよし。
566名無しSUN:2008/11/15(土) 15:57:57 ID:8h8b7Hh4
>>520
千穂ちゃん画像うpまーだ?
567名無しSUN:2008/11/15(土) 16:03:14 ID:iOvTO1f2
        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
      ./,. -l::. l  l::l,                          /v! :::! !,_::.. l   -‐==,-.,
    , '/f.  l::. l  l:::'、                    ,..'  | :::l l  \l      `, ',
   / ,' !   l:::..! .l:::: 丶,                  ,. '   l :::l:. l   ヽ         ! l
. /  i  l.   l:::::l  l:::   `'- .,_     ''''''     _,. -''´    l :::l::::l    〉,     ノ .!
´ / |  丶._ l:::::l  l:::.      `" '' ー - ‐ '' "´       .::l :::|::::l_,,. - '´ l` ‐--‐'´ '
//  .:l     l:::::l  l::::._   ' ‐- 、     , -‐ '    _,,.::::l :::l'l:::l      lヽ' ‐-‐ '´
 f  .::::l.      l:::::l  l:::::.` ' ‐- .,,__ `    ´ _,,. -‐ ''' ´ .:::::l :::l ',{      l::. \
568名無しSUN:2008/11/15(土) 16:12:19 ID:4OQMkaYi
みんな仕事は何してるんだ?
569名無しSUN:2008/11/15(土) 16:28:51 ID:2czu4Oc1
心底どうでもいい
570名無しSUN:2008/11/15(土) 17:03:49 ID:KfZxPgGw
土曜日
571名無しSUN:2008/11/15(土) 17:29:00 ID:RkGB0T0F
カレンダーなんてただの飾りです! ニートにはそれが分からんのですよ!
572名無しSUN:2008/11/15(土) 17:37:00 ID:RIeiY0/G
西からの前線って・・・
夜中に通過してしまうんじゃねーの?
573名無しSUN:2008/11/15(土) 17:52:13 ID:zRai5OIY
しかしぬくいな11月中旬とは思えない
574名無しSUN:2008/11/15(土) 17:55:13 ID:DIYARlGO
来週真冬並みの寒気が来るって本当?
むしろ真夏並みの暑さが来ると思うけど
575名無しSUN:2008/11/15(土) 17:58:26 ID:H0vtnyfG
もうこのまま夏になっていいよ
576名無しSUN:2008/11/15(土) 18:20:10 ID:Syd7uz6/
>>575
いややわ
夏は虫がわくから

冬は風邪さえ気をつけたら最高やけど
577最新関東限定異常低温情報:2008/11/15(土) 18:28:26 ID:8Bbw4w80
拾壱月中旬乃至下旬北極寒気之西廻因関東以外限定記録的未曾有異常低温確定。
上記之日、東海以西初雪東北地方軒並積雪、
関東のみ最高気温拾陸度也 ∴関東以外限定異常低温
578名無しSUN:2008/11/15(土) 19:23:02 ID:tp2PDuWx
とりあえずインフルエンザの流行ってる大阪に大雨を
579 ◆KANONeY3Gk :2008/11/15(土) 20:38:18 ID:Uwe40BKa
とりあえずインフルエンザの流行ってる大雨に大阪を
580名無しSUN:2008/11/15(土) 20:40:03 ID:xzBtMdDu
とりあえず大阪に正義の雷を
581名無しSUN:2008/11/15(土) 20:43:15 ID:Wb5YyxU6
滅多に風邪引かないんだが、
三週間で完治しない、しつこい風邪をひいてしまった。
大阪で流行ってるとは知らなかった。
咳が止まらん
582名無しSUN:2008/11/15(土) 20:51:26 ID:c3v6qBc1
うぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ww
ww www wwwwwww     wwww wwwwwww w w
ww ww     wwwwwww wwwww wwwっwwww ww
ww w w www wwwww wwwwww www      ww
ww  ww wwww www     www wwwwwww www
ww ww wwwww ww wwwww ww www       w
w w w wwwww w wwwwwww w wwwwwww www
w ww wwwwww wwwwwwwww w wwwwwww www
w ww  ww  w wうぇ  www w wwww    www
ww  www ww wwww ww w ww www www  ww
wwwwwwww  w wwww    www wwww   うぇ w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇ
583名無しSUN:2008/11/15(土) 20:52:38 ID:FcW6F4YF
>>581
HDは壊して逝くんだぞ(つд<。)
584 ◆KANONeY3Gk :2008/11/15(土) 20:58:57 ID:Uwe40BKa
>>582
ガッ
585名無しSUN:2008/11/15(土) 21:02:26 ID:jJg1dSEv
>>546
移転で高めに気温でてるとしてもやっぱり高いな、今年は秋長かったほうだね
586名無しSUN:2008/11/15(土) 21:25:51 ID:KfZxPgGw
>>581
わしも
せき、たんがたまらん
8日めです
587名無しSUN:2008/11/15(土) 21:26:16 ID:Syd7uz6/
>>582
すげえ職人技w

どうやってそれ作るの?
588名無しSUN:2008/11/15(土) 22:24:54 ID:oFyNyvfF
>>581>>586
数年前、同じ症状の風邪にやられたわ。
職場でも咳が止まらなくて本当に困りました。

熱はほとんどないはずなのだが、一向に咳が止まる兆しがない。
しかも、寝てる時にも出るので睡眠不足にもなる。
確か完治するまで2〜3週間は掛かってたと思う。
電車通勤をやめてから発症してないので、どうやら人が集まる場所で伝染するみたい。
589名無しSUN:2008/11/15(土) 22:29:27 ID:vKTx3YVc
大阪府大和川以南を中心にインフルエンザが大流行中らしい
590名無しSUN:2008/11/15(土) 22:46:58 ID:s0vSCkOn
>>589
まだ11月なのに?もう流行ってるの?
591名無しSUN:2008/11/15(土) 22:50:04 ID:J7vpIV4L
>>581 >>586
咳喘息でググって症状が合わないか見てみて。
もし当てはまってたら呼吸器科のある病院行って喘息の薬を出してもらうと
すぐ治る。
592東灘区:2008/11/15(土) 22:58:16 ID:WnCK8wJi
降りだした
593名無しSUN:2008/11/15(土) 23:04:52 ID:rniM1y9k
雨が降っても ササンサン
594吹田市:2008/11/15(土) 23:40:48 ID:eXeBuhDx
雨降り出したみたい。
595名無しSUN:2008/11/15(土) 23:50:54 ID:zRai5OIY
なんでこんな暑いんじゃい
596名無しSUN:2008/11/16(日) 00:36:56 ID:qMAuUsNN
風呂上りは暑い
室温27.3度 湿度56%
温度の変化激しすぎて体がおかしくなる
597名無しSUN:2008/11/16(日) 00:49:37 ID:6X4eD5QA
明日ほんとに雨ふる?
598名無しSUN:2008/11/16(日) 00:51:42 ID:ZsUZ4naq
出張で加古川来てるが暑い
夜になって小雨降ってるが
地元の人の話では夏から雨が降り難くなって
るとのことで、余り降らないみたい

暑くてホテルの部屋の空調は冷房設定にした
予報では空気が冷たくなるといってるが
明日はより暑くなりそう。
599名無しSUN:2008/11/16(日) 01:09:09 ID:ObPIKuLs
早くコタツ出したいけど、漏れの部屋はまだ暑い。23℃ぐらい。
いつになったら寒くなるんだか。
600名無しSUN:2008/11/16(日) 03:11:12 ID:2rHKMJUQ
おかげで俺は全裸だよ。
風呂上がりなんだけどね。
601名無しSUN:2008/11/16(日) 03:32:16 ID:Xax+KTDq
アッー!
602枚方@JR沿線:2008/11/16(日) 03:43:06 ID:BY5qGspr
ヒャッコ見てる間にすっかり本降りになってた
603名無しSUN:2008/11/16(日) 07:39:02 ID:eO3NBhFj
19〜20日の寒気張り出し強くなってきてる様な感じ
エアコンのフィルタ掃除して、暖房試運転しといたほうが良いぞ
604名無しSUN:2008/11/16(日) 08:27:46 ID:IUj01JQe
おー寒くなってきたぞ 前線通過したな
605名無しSUN:2008/11/16(日) 09:08:29 ID:SNCOby+1
寒くなってきたぞ 
606名無しSUN:2008/11/16(日) 09:20:07 ID:Zw02FKSX
     チョゥサムイ…
      ('A`)
ノ( ノ)
くωく
607名無しSUN:2008/11/16(日) 09:33:18 ID:Z2ETuZNo
パンツ履け
608名無しSUN:2008/11/16(日) 09:52:25 ID:hd6jWNNX
>>606
せめてネクタイぐらいは・・・
609名無しSUN:2008/11/16(日) 09:57:28 ID:kw6SmUtL
裸族にはキビシイ季節になってきましたね♥
610名無しSUN:2008/11/16(日) 10:17:22 ID:g+PuNPx7
晴れてきたお!!
611名無しSUN:2008/11/16(日) 10:34:16 ID:kl3oLevx
5秒くらい晴れるときがある
612名無しSUN:2008/11/16(日) 10:43:13 ID:hbxormLM
そして40日間ずっと豪雨となる
613名無しSUN:2008/11/16(日) 12:08:58 ID:BY5qGspr
やんだみたいね
9時すぎはまだ降ってたけど
614名無しSUN:2008/11/16(日) 12:31:58 ID:9HdKNrcQ
また来週周期的に日曜だけ40パーなんだくそーーーーっががががが
市ね大阪雨ふんぼけ市ね
615名無しSUN:2008/11/16(日) 12:34:07 ID:9HdKNrcQ
だから雨ふんないってるやろがーーーーーーっっががっっがっっがあ
氏ね低気圧前線君くるな
真夏に来いバカヤリー
616名無しSUN:2008/11/16(日) 12:36:12 ID:9HdKNrcQ
クソーロクに雪も降らないくせに一チョコ前に編めだけ降りやがってぼけが
617最新関東限定異常低温情報:2008/11/16(日) 13:45:27 ID:92hzEqK+
拾壱月中旬乃至下旬北極寒気之西廻因関東以外限定記録的未曾有異常低温確定
東海以西初雪、東北地方軒並積雪然関東耳最高拾陸度 ∴関東以外限定記録的未曾有異常低温

名古屋且大阪且廣島且福岡初雪可能性大、
南岸低気圧之異常低温且大雨因関東平野限定初雪来年壱月確定
又、週末限定南岸低気圧且気圧之谷且高気圧北偏之北東流因関東限定週末曇雨天確定
618名無しSUN:2008/11/16(日) 14:32:37 ID:AM2bpBFr
雲の隙間から日差しが・・・
619名無しSUN:2008/11/16(日) 14:50:10 ID:G3tetgcQ
真夏並みの暑さやな・・・@高砂
620名無しSUN:2008/11/16(日) 14:52:12 ID:JWfc5G1G
>>614
今雨降ってないじゃん
621名無しSUN:2008/11/16(日) 14:53:08 ID:MTZpXs1k
陽が差してきましたね。
622名無しSUN:2008/11/16(日) 14:58:00 ID:XvFkP+Ud
こっちはどんより@奈良南部
また降るんかいな
623名無しSUN:2008/11/16(日) 16:25:56 ID:wxPoaMO9
南西の空に虹色の雲が出てる
624名無しSUN:2008/11/16(日) 16:26:47 ID:wxPoaMO9
場所忘れてた
623は熊取です
625芦屋奥池:2008/11/16(日) 16:37:43 ID:5jPU5gk1
めっちゃ寒なってきたああああ
室温と外気温の差が激しいから結露してきた。
626名無しSUN:2008/11/16(日) 17:10:08 ID:eL8L+e7j
18日頃から来るといわれている低温は本当に来るのか?
627名無しSUN:2008/11/16(日) 17:10:30 ID:BXpImkyC
「週末はしっかり雨が降ります、空気も冷たく冷たい雨に・・」なんて
断言してラジオで言ってた気症予報士ばかりだったが(女気象予報士)
628名無しSUN:2008/11/16(日) 17:20:48 ID:Bvu4+xOd
全くたいしたことなかった
629名無しSUN:2008/11/16(日) 17:26:18 ID:QS9vVY9i
>>625
「凍死ごっこ」するんだっ!!
630吹田市:2008/11/16(日) 17:58:43 ID:JN7yHUG/
また雨降り出した
631名無しSUN:2008/11/16(日) 18:21:47 ID:JWfc5G1G
>>614
今日日曜午後から晴れてるだろアホ
632名無しSUN:2008/11/16(日) 18:32:39 ID:eDoiK+0w
今週は晴れが多いとか書いてるが
ほぼ全部に保険の曇りマークwww
いつ降ってもこれで無問題ですねwww
633名無しSUN:2008/11/16(日) 18:50:54 ID:Bvu4+xOd
どんだけ自信ないんだwww
634名無しSUN:2008/11/16(日) 18:55:47 ID:ObPIKuLs
まだまだ余裕で裸族。
とっとと寒くなれやゴルァ
635名無しSUN:2008/11/16(日) 19:51:28 ID:NffeTlGu
まだ蚊がいるよw
636名無しSUN:2008/11/16(日) 19:58:48 ID:WxXnR/c4
俺んち12月、1月でも生暖かい日には蚊出るよ
637名無しSUN:2008/11/16(日) 20:53:51 ID:OlIduDqn
何箇所かチェックしたけど近畿圏貯水率やばくね?
638名無しSUN:2008/11/16(日) 21:56:59 ID:gL3yK//y
第33回エリザベス女王杯レース映像 レーティング&パトロールビデオ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IlZ5xL5Wa6Y
639名無しSUN:2008/11/16(日) 22:11:45 ID:+GdwRCcl
夜のなのに 暖かいね〜♪
640名無しSUN:2008/11/16(日) 22:25:59 ID:SYNmPcCg
台風20号、21号発生。
641名無しSUN:2008/11/16(日) 22:51:29 ID:NLOkXWTf
>>638
騎手置いて馬だけ一着wwwwwww

       ,ハiヽミ                  
       /"・,, ミミ                      ≡ =
      (。/ )  .ミi┬―┬‐'⌒ヾミミミミ彡
        ノ    |_| 5.| "    )               ≡ = = -
       ,( 、  ,,)_.||_彡(  ,,ノ   = ―
         //( ノ."    ,ノ.ノ, (      ≡ ==
      //   \Yフ  , '/  い        三 ≡ = ―
      くノ     "  くノ    //"三
   ,.,,, ,.,,,      ,,,     くノ   ,,, ,           ,.,,,
642名無しSUN:2008/11/16(日) 22:55:59 ID:rx4RMA7J
643名無しSUN:2008/11/16(日) 23:26:37 ID:JWfc5G1G
暑いのう
644名無しSUN:2008/11/16(日) 23:51:54 ID:WXsp+yQk
汗だくや
雨の後寒くなるんじゃなかったのか
645名無しSUN:2008/11/17(月) 01:47:19 ID:ZxAilRZ6
何故か寒いと思ったら窓開いてた
646名無しSUN:2008/11/17(月) 03:59:04 ID:rRvgwSRV
気がつくと僕は裸だった
647名無しSUN:2008/11/17(月) 04:19:45 ID:rHgkzGeV
めちゃ濃い霧@奈良市内
648名無しSUN:2008/11/17(月) 05:31:44 ID:n2FvvJsN
ちょw寒っ
649川西市中部:2008/11/17(月) 06:17:23 ID:MZ+PcEBe
ここも凄い霧…
650長岡京:2008/11/17(月) 06:39:48 ID:0kZWrIj+
同じく剪りですな
651名無しSUN:2008/11/17(月) 07:10:16 ID:os4D0n/n
今日まで秋で明日から冬か
652名無しSUN:2008/11/17(月) 08:02:11 ID:HU9FTHlr
今日も暖かそう
653名無しSUN:2008/11/17(月) 08:25:11 ID:vJE2uMd5
高槻もそこそこ霧出てる。
JR遅れてるっぽい。
654名無しSUN:2008/11/17(月) 08:27:02 ID:uAfg8L0A
枚方も霧がすご
655名無しSUN:2008/11/17(月) 11:08:56 ID:a2RpTNeB
19日の大阪の最高気温10度ww
1月2月のちょっと暖かめの日の気温だなもはや
656名無しSUN:2008/11/17(月) 11:20:38 ID:rY+dbPTs
今度の金曜から大阪へいくんだけど、今週は中頃から冬の寒さなんだよね?
大阪の冬って東京と比べると寒いの?暖かいの?
全く行ったことないから関西の冬の服装がどの程度なものか、準備に困ってる。
657名無しSUN:2008/11/17(月) 11:22:53 ID:ZxAilRZ6
>>656
東京の冬は知らないが、大阪の冬は寒いね
658名無しSUN:2008/11/17(月) 11:37:00 ID:nSuc7z+G
   ○⌒\  
     ミ'""""'ミ       
    ./( ^ω^)   もうすぐクリスマスが来るNE
   //\ ̄ ̄旦~     
  // ※.\___\   
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────    ____
                   |\___\
                  . :|  |r―――t|/
                     :|  ||=:::::::::=|| ジングルベル、ジングルベル♪〜
                       |l\||=:@:=||\
                       |l || ̄ ̄ ̄ ̄||         
                    \||____||〜
659名無しSUN:2008/11/17(月) 11:43:10 ID:Cl8f14LB
>>656
比べると東京のほうが寒いよ。
街中なら東京と同じ服装で大丈夫。デパートや地下鉄の中だと
同じように蒸し暑い。屋外ならあったかい服装でどうぞ。
660名無しSUN:2008/11/17(月) 11:51:28 ID:rY+dbPTs
>>657>>659
大阪の中心地あたりの街中に行く予定です。
東京と同じで大丈夫ならよかった。脱ぎ着できる上着持って行きます。
ありがとう。
661名無しSUN:2008/11/17(月) 12:16:43 ID:uA1o328z
外の空気がひんやりしてる気がする
662名無しSUN:2008/11/17(月) 12:16:52 ID:ZxAilRZ6
>>660
ホテルとかに泊まるなら多めに着込んで行って
様子みて暖かければ部屋に置いてけばいいよ

何が起こるかわからんからね。
663名無しSUN:2008/11/17(月) 12:56:12 ID:Me24WxoO
寒さ対策よりも、ひき逃げ・引きずり対策をした方がいい。
日没から日の出まで外出禁止!
664名無しSUN:2008/11/17(月) 13:48:14 ID:hMhmuXGL
今日夜寒い?
665名無しSUN:2008/11/17(月) 13:55:26 ID:rVahp9FP
俺が暖めてやろうか?
   _、_
  ( ,_ノ` )y━・~~~
  /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒  ノヽ)
⊂ニニニニニニニニニニ⊃
666名無しSUN:2008/11/17(月) 14:27:58 ID:RX/2pH6D
中国地方の日本海側から気温下がってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
明日の夜には上空1500m付近-6度線が九州中部〜近畿中部まですっぽり
667三宮:2008/11/17(月) 15:05:18 ID:3dAMzvyp
午前10時より今のほうが
かなり肌寒く感じる
668名無しSUN:2008/11/17(月) 15:25:51 ID:zuXYJE1m
        ∧_∧
  (⌒⌒ヽ (  ・ω・)<焼き芋食べたんだ
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´  (___)__)
669名無しSUN:2008/11/17(月) 15:39:43 ID:TIhatiDF
寒波忍び寄ってクル〜!wktk
670名無しSUN:2008/11/17(月) 15:52:31 ID:9Rjxx26P
いつまでぬくいねんはよ寒波こい
671名無しSUN:2008/11/17(月) 16:20:53 ID:go6Kz3MF
いまが最高 寒波反対 上方修正期待age
672名無しSUN:2008/11/17(月) 17:03:29 ID:8ewsO9wz
>>666
京都市内雪クル―――――(゚∀゙)――――!!!
673名無しSUN:2008/11/17(月) 17:26:12 ID:uvSSc31a
674名無しSUN:2008/11/17(月) 20:51:48 ID:kZs42PZv
      ,@-@、         
     ,@ミA=Aツ∩    >>672さん今からいくお〜
    @((´^ω^`)彡   
      ゞ 。⊂彡           
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..        
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)   
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ    
 ピカッ !  // !   !  
     !  \\  !    
    !   //   !   !
675名無しSUN:2008/11/17(月) 21:14:48 ID:uA1o328z
いまんとこいつもと変わりない寒さ
676名無しSUN:2008/11/17(月) 21:18:24 ID:ClvOwU/D
あちーよ。まだ室温23℃もありやがる。
とっとと冷えろっつうのに
677白鷺城:2008/11/17(月) 21:37:20 ID:6PxSgtiU
ノースリーブに半パンで寝てる俺って…
678名無しSUN:2008/11/17(月) 21:43:14 ID:9O0jlk36
大阪市は、シーズン初の10℃割れの歳晩記録を更新しそうかな。
ザクッと1961年まで遡ってみたけど、11/17以降は発見できなかった。
80年代以前の11月は、初旬から10℃割れが当たり前のように観測してるし。。
679名無しSUN:2008/11/17(月) 21:47:31 ID:9O0jlk36
×歳晩
○最晩 orz
680名無しSUN:2008/11/17(月) 21:58:27 ID:uAfg8L0A
明日からしばらくはダウンジャケットの世話になるか。
681名無しSUN:2008/11/17(月) 22:10:16 ID:oO5O7ZxM
20時くらいから雨が降り始めて21時ぐらいに強くなったが今雨止んだ。
@岸和田
682名無しSUN:2008/11/17(月) 22:10:18 ID:wwO+XCEh
まだ気温下がってないな
明日の午後からか
683名無しSUN:2008/11/17(月) 22:15:43 ID:Jw9Mimu4
寒いのはわしゃ〜かなわんなあ。地球温暖化もっとがんばれよ。
684名無しSUN:2008/11/17(月) 22:16:22 ID:T2rMCiLw
うん
明日は「気温が下がりる」
らしいな
685名無しSUN:2008/11/17(月) 22:19:37 ID:4UOjwznn
―――――――――――――‐┬┘            
                        |           
       ____.____    |         
     |        | ∧_∧ |   |    お前を呼んだ覚えはないw
     |        |. (;´Д`)|   |                 _   ,@-@、
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐,@ミA=Aツ@ 
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二 @((;´^ω^`))@ ←>>674
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐    ゞ つ。 。つ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |              ―――‐ ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
                     |             ――‐,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)
                     |           ―――‐ ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)
                     |            ―――― ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ
686名無しSUN:2008/11/17(月) 23:36:01 ID:APJx6Wtx
今年の晩秋は大阪市内と周辺との夜間の気温の乖離が顕著に
なっている。それと夏以降、地上天気図を見ると等圧線が非常に
少なくフラットな感じで異様な感じをうける。1960年代の天気図
などは今と比べると等圧線が多い。2hpa,4hpa間隔の違いはあるが
687名無しSUN:2008/11/17(月) 23:58:19 ID:8ewsO9wz
雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるかもしれないな
688名無しSUN:2008/11/18(火) 00:05:31 ID:HlolhgNV
暑いのう
689名無しSUN:2008/11/18(火) 00:15:30 ID:rNKu/S6b
風呂上がり暑かったのでクーラー入れたわw
690名無しSUN:2008/11/18(火) 00:26:14 ID:ZBJYaXP/
明日の夜に京都の将軍塚行く予定なんだが、寒波来て霧すごくて夜景見えない可能性大…?
691名無しSUN:2008/11/18(火) 00:27:40 ID:HlolhgNV
今の時期寒いのが異常みたいな言い方するアホ予報士の多いこと多いこと
692名無しSUN:2008/11/18(火) 00:50:21 ID:V/0Wf3IW
確かにそうだよな情報操作してるのかと勘ぐりたくなる
693名無しSUN:2008/11/18(火) 01:21:42 ID:yXigwC02
11月半ばといえば一昔前なら半コートくらい着てた時期だ
694名無しSUN:2008/11/18(火) 01:35:53 ID:Tksi9qmo
外に顔出しても息が白くならんかった
695名無しSUN:2008/11/18(火) 07:11:29 ID:HmZnan4s
めっちゃ曇ってる
696名無しSUN:2008/11/18(火) 07:15:32 ID:789EdNhH
雪も降ってないのに
降雪情報が上にあるとウザい

よってあげ
697名無しSUN:2008/11/18(火) 07:25:27 ID:JTFfsiv3
明日夜中国地方〜近畿中部にかけて1500m-10度線がかかる予想…(゚゚)
-6度線が紀井半島まですっぽりってほんまかいな('A`)
698名無しSUN:2008/11/18(火) 07:39:03 ID:JTFfsiv3
いやん
紀伊半島だべ('A`)>697
699名無しSUN:2008/11/18(火) 07:51:08 ID:aAWI8I2c
11月に近畿中部で雪が降るとかありえるの?
700名無しSUN:2008/11/18(火) 08:55:53 ID:IvLtPKgY
>>699
針のあたりなら、あるいは…
701名無しSUN:2008/11/18(火) 08:57:31 ID:psY7DIdO
30年前は11月っつったら
木枯らしビュービューで耳イターで
鼻すすりながら遊んでた
だから明日の予想気温位が普通の気温
だから明日は別に寒くない寒くない
こたつもファンヒーターもなくても大丈夫大丈夫
702名無しSUN:2008/11/18(火) 09:09:22 ID:h1s2UbRy
            ∬   ∬
              r;ェ、c3 シュンシュン
     ∧_∧   _(_'フ__
     (´・ω・`) |l三三三||¬|
    ( _ つ  .|l三旦三||  | 
    (_(__ノ  「目   「:_] 
           ̄ ̄ ̄ ̄  
703名無しSUN:2008/11/18(火) 10:08:55 ID:HmZnan4s
強風が吹いてて、空気も冷たいのに変わってきた
704名無しSUN:2008/11/18(火) 10:18:54 ID:SiksO50c
今日は冷たい北風が吹いて、ガクッと気温低下。日差しも弱く、一段と寒くなります。
だって
705名無しSUN:2008/11/18(火) 10:36:13 ID:hbAHVldW
雨降ってきました
@岬町
706和歌山市北部:2008/11/18(火) 10:42:48 ID:KiJxesW0
もう寒いな 明日はこれ以上か
707名無しSUN:2008/11/18(火) 10:54:29 ID:2UVnfeqK
お決まりの高温修正きた
708名無しSUN:2008/11/18(火) 10:55:32 ID:/sqkpKy9
直前になって高温修正でグダグダとかなぁ
今季の寒波もこのパターンを繰り返すんだろうなぁ、残念だけど
709名無しSUN:2008/11/18(火) 11:12:20 ID:yJqf+qUY
悲観坊主きた
710名無しSUN:2008/11/18(火) 11:26:22 ID:kDN2JmJG
さみぃ
711名無しSUN:2008/11/18(火) 11:36:32 ID:YtV+iurk
高温修正や〜
712京都右京区:2008/11/18(火) 11:54:12 ID:NOjDQjEt
明日の最低気温が1℃なんですけどwwまじで?ww
713京都市:2008/11/18(火) 11:58:42 ID:gJRYFF8v
最低気温1℃っておいおいおいヒーターがいるじゃん
まだ出してないよ
京都になにが起こるんだ
714名無しSUN:2008/11/18(火) 12:28:53 ID:789EdNhH
>>712-713
どうせそんな糞予報出すのはウニだろうと思ってたら
気象協会もだな
奈良ですら3℃なのに
しかも雪が降るような予想ないし
715名無しSUN:2008/11/18(火) 12:41:16 ID:789EdNhH
予想天気図みたけど
近畿中部は降雪はないだろ
チラチラ舞うぐらいかな?

倒壊は面白そうだが
716名無しSUN:2008/11/18(火) 12:45:10 ID:GJf+C3Ib
ものすごい寒さ
これはヤバイ
717名無しSUN:2008/11/18(火) 12:54:13 ID:fUTNpKVi
今から出かけるんだけどダウン着て行こうかな・・・。
718名無しSUN:2008/11/18(火) 13:04:30 ID:nBZy8PTc
昨日と同じや・・・
曇ってきたから布団入れたら
また晴れてきやがった(´・ω・`)
719名無しSUN:2008/11/18(火) 13:07:24 ID:1cLr7OL7
京都市南区
雨降ったあとが地面に残ってる
720名無しSUN:2008/11/18(火) 13:14:05 ID:8Y9H6Oyf
冬型の気圧配置のときに布団だの干すのは無謀。
721名無しSUN:2008/11/18(火) 13:25:25 ID:SiksO50c
みぞうゆうの寒さ
722東灘区:2008/11/18(火) 13:36:17 ID:3xaw1MGc
雨?
723名無しSUN:2008/11/18(火) 13:46:18 ID:VivCmcN2
ちゃむい(´・ω・`)
724名無しSUN:2008/11/18(火) 13:50:30 ID:fLkX5iZk
>>721
総理何してはるんですか、こんなところで
725名無しSUN:2008/11/18(火) 13:56:49 ID:nBZy8PTc
明日からの寒波に備えて湯たんぽだしとかな
726名無しSUN:2008/11/18(火) 13:59:09 ID:dM+r9N+W

朝方の気温が2度だと……ちゃむいよ…
   _-‐−- 、、
 ,ィ"::::::;;;リ>,、
`/:::::;;;リリ彡" ヤi、
i::::;"~ ̄   リリリ
|:::j_ィ^"-、 _、リ》
|:i´ `---"^{" リ"
ヾ;Y    ,|`~i
 `i、 ・=-_、 /
 |ヽ  " /
 |  `--、、ノ
  ....
727名無しSUN:2008/11/18(火) 14:01:38 ID:1cLr7OL7
阿蘇山が低温一位だ
728谷六の少し東:2008/11/18(火) 14:03:41 ID:o/3eu7Ae
風が強いですな
ゴーゴー唸ってます
729名無しSUN:2008/11/18(火) 14:30:39 ID:IvLtPKgY
>>727
フーン
730名無しSUN:2008/11/18(火) 15:04:16 ID:NrqKxIaG
京都市北区

雨降ってる
731京都右京区:2008/11/18(火) 15:08:34 ID:NOjDQjEt
小雪が舞うとか考えるとワクワクしてきたwww
732名無しSUN:2008/11/18(火) 15:12:13 ID:IvLtPKgY
明日は雪だよ。

理由は何となくだ。
733和歌山市北部:2008/11/18(火) 15:32:38 ID:KiJxesW0
雪が降るのか そりゃワクワクするね 
734名無しSUN:2008/11/18(火) 15:38:01 ID:CdLZBCEi
いいなぁ、このピリっとした冷たい空気。
夏なんて暑いだけで何も嬉しくないよ。
735名無しSUN:2008/11/18(火) 16:03:39 ID:DD73/hOi
こりゃもう風が冬だわ@和大近く
736名無しSUN:2008/11/18(火) 16:04:21 ID:ajUQBStz
>>721
あっそ。
737名無しSUN:2008/11/18(火) 16:35:05 ID:tdOkbdmn
これはどうみても冬ですな。
738名無しSUN:2008/11/18(火) 17:10:31 ID:duMBzznz
木枯らし一号キタ━━┌(_Д_┌ )┐━━!!!!
739名無しSUN:2008/11/18(火) 18:31:47 ID:1r9hKYto
   (~)
 γ´⌒`ヽ                  
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}                       
 ( ´・ω・)寒いお
  (    )         
   し─J

740名無しSUN:2008/11/18(火) 19:01:52 ID:AXJqEn66
大阪10℃割れ
今シーズン初
741名無しSUN:2008/11/18(火) 19:14:55 ID:dM+r9N+W
ソトハサムイケド ボクラノ春ハ コレカラダ!
 v    _('A`)_  v
(('A`)('A`)) (('A`)ノ
  ) Л ノ<^>、 r
 ( ̄< ( ̄)   < ̄\
  ↑  ↑ ↑  ↑
  無  ニ 童  ヒ
  職  l 貞  ッ
    ト    キ
         l

742名無しSUN:2008/11/18(火) 19:21:27 ID:789EdNhH
京都の1℃はオーバーだとは思うが
明日の9時の予想天気図見ると、日本海南部に弱い気圧の谷が出来そうなんだな
よって風は西か西北西(上空は西北西〜北西?)
この向きに海がある所だと雪が降るかもしれんが、あとはだめぽ
京都も晴れて放射冷却予想で1℃なのかな?
四国が結構降るかもしれんが、近畿は雪は日本海沿岸と紀伊山地ぐらいかな?
和歌山市はどうだろうか…
743名無しSUN:2008/11/18(火) 19:33:03 ID:1cLr7OL7
山口でも初雪だって。
風向きさえ良ければ関西も降りそうなのになあ。
744名無しSUN:2008/11/18(火) 19:33:51 ID:V/0Wf3IW
>>740
異常高温伝えないからねマスコミは
紅葉の見頃が師走にずれ込むも注視しようともしない霹靂だ
745名無しSUN:2008/11/18(火) 19:59:40 ID:aZAEOSz+
飛騨清見のほうは雪降ってるみたいだけど、兵庫と鳥取の県境あたりは雪とか大丈夫かな。
明日、鳥取までクルマで行かんとあかんのだけど…。
746名無しSUN:2008/11/18(火) 20:05:34 ID:1cLr7OL7
鳥取は18時に初雪記録してるから県境の山間部は間違いなく雪だろうね。
747名無しSUN:2008/11/18(火) 20:08:20 ID:KGG9VotK
まだあちーよ@漏れの部屋
もっと気合入れて冷やさんかい
748名無しSUN:2008/11/18(火) 20:10:35 ID:aZAEOSz+
>>746
やっぱ雪ですか…。
今からクルマにスタッドレス履かせてきます。
749名無しSUN:2008/11/18(火) 20:13:59 ID:aZAEOSz+
http://www.cgr.mlit.go.jp/tottori/livecam_road/index.asp
これ見てると国道29号の戸倉峠過ぎたあたりは雪ふってるみたいですね…。
750国道29号:2008/11/18(火) 20:19:22 ID:Wz3bFyiy
国道29号
観測位置 戸倉
時間雪量(cm) 2
積雪深(cm) 2
観測日時 2008年11月18日 20時00分
751名無しSUN:2008/11/18(火) 20:28:34 ID:GPnl0y8M
兎和野高原、今期初の関西氷点下オメ
752名無しSUN:2008/11/18(火) 20:31:54 ID:GPnl0y8M
レーダー見ると真冬の降雨みたいだな、日本海側
まだ大丈夫と思ってたが明日は本気でコートいるわ、帰り耳が冷気で痛かったぜ
753名無しSUN:2008/11/18(火) 20:33:37 ID:lnAOikoy
兵庫県道路防災情報
播磨北西部から南但東部にかけて降雪中。

宍粟市波賀道谷 10センチ
養父市関宮 6センチ
宍粟市戸倉2センチ
754名無しSUN:2008/11/18(火) 20:39:24 ID:GPnl0y8M
既に二桁wこれは期待できる
755名無しSUN:2008/11/18(火) 20:40:59 ID:SiksO50c
2008-11-18 20:00:00 現在
金剛山山頂の気温は 0.2 ℃ です
756名無しSUN:2008/11/18(火) 20:44:01 ID:2/c51BQ/
この時点で7.5℃。夜中もっと下がるのかよ
寒い〜
757名無しSUN:2008/11/18(火) 21:01:29 ID:HlolhgNV
寒いのが好き
758名無しSUN:2008/11/18(火) 21:02:07 ID:D/7dTwlz
せっかくのチャンスなのに西風か…だめぽorz
759芦屋奥池:2008/11/18(火) 21:22:44 ID:1cLr7OL7
六甲山頂は1度。うちは3度。
降れば雪なんだがなあ…
760名無しSUN:2008/11/18(火) 21:25:26 ID:XT09ysHq
三田先ほど2℃でした。車の外気温度表示。
761名無しSUN:2008/11/18(火) 21:26:47 ID:PYz1TzIw
寒いのは嫌い
日が短いのも嫌い
陰気くさい冬は嫌いだ
762名無しSUN:2008/11/18(火) 21:27:45 ID:XT09ysHq
六甲山山頂の気温はどこでみられる?
763名無しSUN:2008/11/18(火) 21:37:49 ID:IvLtPKgY
オリオン座がきれいだお
764名無しSUN:2008/11/18(火) 21:41:45 ID:tnybxo5V
そろそろ生駒山と高野山が氷点下突入か
765名無しSUN:2008/11/18(火) 21:43:34 ID:urffED3i
福井の大野は激しく降ってるな。
766名無しSUN:2008/11/18(火) 21:46:10 ID:SiksO50c
2008-11-18 21:30:01 現在
金剛山山頂の気温は -0.7 ℃ です
767芦屋奥池:2008/11/18(火) 21:53:29 ID:1cLr7OL7
>>762
芦有道路の芦屋市側の料金所に山頂の温度表示してる電光掲示板があるよ
768名無しSUN:2008/11/18(火) 22:02:06 ID:5E0ekWon
さーーーーーーみーーーーーーーーーーー
769名無しSUN:2008/11/18(火) 22:06:07 ID:78qPsT93
大阪に こがあああああああああああらしいいいいいいいぃ
770名無しSUN:2008/11/18(火) 23:09:58 ID:3i+drqvi
真っ赤な帽子に ピカッと光る♪
771名無しSUN:2008/11/18(火) 23:13:59 ID:7lxQZYUK
>>687
♪ サイレントナイ〜 ホーリーナイ〜 ♪
772名無しSUN:2008/11/18(火) 23:19:13 ID:5E0ekWon
エアコンつけたら気分悪くなった。最悪
773名無しSUN:2008/11/18(火) 23:24:00 ID:tdOkbdmn
実質明日から冬。
昨日まで秋。
774名無しSUN:2008/11/18(火) 23:26:31 ID://rRhJGS
さみぃけど、まだ室温16度あるのか。
775名無しSUN:2008/11/18(火) 23:30:12 ID:qyQd/LkY
>>773
今日も冬に入れてくれよ
776名無しSUN:2008/11/18(火) 23:31:50 ID:RwnBlaEu
寒いのやめてくれい(((( ;゚д゚)))アワワワワ
777名無しSUN:2008/11/18(火) 23:33:50 ID:tdOkbdmn
>>775
残念ですが、本日通学途上で夏清涼スーツ着たリーマン見たんで秋です。

あのリーマンも明日には冬スーツでしょう。
778名無しSUN:2008/11/18(火) 23:34:13 ID:tgPQNCQc
うひい・・・京都寒い・・・
779名無しSUN:2008/11/18(火) 23:36:52 ID:mvdjLgCH
寒いやん!
780名無しSUN:2008/11/18(火) 23:37:03 ID:qyQd/LkY
>>777
繊維業者かよー
781名無しSUN:2008/11/18(火) 23:49:25 ID:9mFWPPuD
金剛山−3.0℃
782名無しSUN:2008/11/19(水) 00:00:17 ID:yVmuXJdy
盛り上がってまいりました^^
783名無しSUN:2008/11/19(水) 00:01:31 ID:cpcgsLzf
>>767
六甲山山頂気温、Webではないのですね。探したけどない訳だ・・・ 
ありがd。今後もレポよろしく。
784和歌山市北部:2008/11/19(水) 00:30:49 ID:CSXP6F0o
パンツ1丁で寝てたら腹冷えてきた
785名無しSUN:2008/11/19(水) 00:46:50 ID:aCLheSh1
0:30
上郡 -0.3℃
生駒山 -0.3℃
高野山 -0.4℃
村岡(兎和野高原) -0.8℃
786名無しSUN:2008/11/19(水) 00:55:00 ID:J4snfGVB
明日はコートがいるね
今日、コートを着て暖かそうにしてた人が羨ましかった
787名無しSUN:2008/11/19(水) 00:57:28 ID:9RuaeOb1
コートの中では平気なの
788名無しSUN:2008/11/19(水) 01:00:09 ID:aCLheSh1
三田0.6℃(0:40)
なかなかがんばっとるね
789名無しSUN:2008/11/19(水) 01:06:48 ID:UkR0dYAm
奈良県人だが、奈良って本当嫌な気候
冬は朝晩アホほど寒いし、かといって南部の人が住んでないとこしか
雪降らないし、夏はクソ暑いし、台風来ても風吹かないし、
梅雨でも大台ケ原以外は雨少ないし・・・
790名無しSUN:2008/11/19(水) 01:10:04 ID:e0jop8cZ
梅雨に雨降らないのはいいことだろ
791名無しSUN:2008/11/19(水) 01:14:03 ID:aCLheSh1
>>789
朝晩冷えるのは空気が澄んでる証拠
ポジティブに考えよう

雪雲・雨雲が兵庫県但馬北部と滋賀県湖北に侵入し始めた
792名無しSUN:2008/11/19(水) 01:22:45 ID:/1mWuOAk
めっちゃ寒い!!
冷蔵倉庫の中みたいやんけ@豊中

アメダスでは0時現在4.9℃。
手元の寒暖計でも外気温6.0℃。

今晩から電気あんか入れて寝ます。

793名無しSUN:2008/11/19(水) 01:29:15 ID:TVwUiwGc
冬の豊中アメダスは妙に冷え込むよな。
794名無しSUN:2008/11/19(水) 01:34:15 ID:qTkmFZ9E
富田林の高台に住んでいて空気が澄んでいて神戸の方まで見えるが
なんか空が光ってる。

神戸〜明石方面は今は雷雨???
795名無しSUN:2008/11/19(水) 01:35:36 ID:Bavyaw1r
>>794
明石だけど異常なし
日本海側の幕雷かもね
796京阪枚方市駅付近:2008/11/19(水) 01:52:44 ID:ytYaIC6s
さっき生駒山逝ってきたがクソ寒かったぜ
枚方でも5度くらいか
797名無しSUN:2008/11/19(水) 02:30:39 ID:Q32ezL3k
姫路寒いお、(´;ω;`)ブワッ
2時で1.7度しかないお。姫路は冷え込みきついお。
798名無しSUN:2008/11/19(水) 02:32:12 ID:/1mWuOAk
午前2時現在アメダス観測値

三田(−0.3℃)
能勢(−0.6℃)
南丹波市園部(−0.3℃)
宍粟市一宮(−0.1℃)
生駒山(−0.5℃)
高野山(−0.8℃)
香美町兎和野高原(−0.7℃)
上郡(0.0℃)

799名無しSUN:2008/11/19(水) 02:35:45 ID:/1mWuOAk
豊中、時間たつにつれてどんどん気温下がってる。
午前2時現在3.3℃。
へたすりゃマイナス行くかもしれへんな。
800名無しSUN:2008/11/19(水) 02:44:55 ID:59bEyVOk
飛行機の音がする。伊丹からこんな時間からとばしたのか? 

@豊中
801名無しSUN:2008/11/19(水) 02:57:29 ID:c16V8VUR
>>800
うん、ゴーゴーいってたな
ありゃきっと(ry
@吹田
802名無しSUN:2008/11/19(水) 03:07:17 ID:7TuMseUo
>>800
国際線か戦闘機だな
803名無しSUN:2008/11/19(水) 03:16:12 ID:/1mWuOAk
>>800
>>802
今伊丹空港から国際線飛ぶなんてまずありえへんやろ。
(国際線定期便は全部関空。チャーターであってもほとんど関空)
たぶん自衛隊の戦闘機ちゃうか?
伊丹に陸上自衛隊の駐屯地(楽団もあり、比較的近くにある仁川の阪神競馬場ののGIレースではファンファーレの生演奏担当することもある)あるが、伊丹空港で発着することもある。
804名無しSUN:2008/11/19(水) 03:29:12 ID:tb7GzhqQ
雲が岡山まで入ってきてるね
805名無しSUN:2008/11/19(水) 04:25:26 ID:VOpxm0qU
>>803
騒音の発生源が空港と限定されてるなら整備だよ。
そうでなければ上空から聞こえてくることも。
806名無しSUN:2008/11/19(水) 05:11:27 ID:4RhuB+YP
無線誘導施設のメンテでいつもとは違うルートを飛んだため。
貨物機や一部の日本上空通過の国際線。あのジェット音とスピードから
察するに、自衛隊機ではありません。

807名無しSUN:2008/11/19(水) 05:34:13 ID:8SP5ng6c
昨晩観測されてたらしい、初雪おめ。


132 :名無しSUN:2008/11/18(火) 21:52:39 ID:HqCVMSfN
兵庫三田市内

初雪キタ━━━━゚+゚.(・∀・*).゚+゚ ━━━━!!

チラチラだけどね
808名無しSUN:2008/11/19(水) 05:45:08 ID:J3jezT0R
0.2℃…
外出たくねえなぁ…
809名無しSUN:2008/11/19(水) 06:12:23 ID:Uyk1a1vl
兵庫県道路防災情報午前6時。
播磨北西部から南但西部にかけて降雪中。

宍粟市波賀道谷 15センチ
養父市関宮 9センチ
香美町村岡 7センチ
宍粟市戸倉 4センチ
810名無しSUN:2008/11/19(水) 06:40:41 ID:phaomqhj
三田…お隣で降ってたかぁ。その時間車だったのに…。
ってか寒い。超霜下りてる。
811神戸北:2008/11/19(水) 07:03:40 ID:5iRxfF89
うっわ
強烈やん
812大阪@阪南市:2008/11/19(水) 07:10:23 ID:IqxFKN2N
大阪湾内で雲が発達してるな
813名無しSUN:2008/11/19(水) 07:14:07 ID:a1c5X6yx
ね?これ北風にならないの?
814名無しSUN:2008/11/19(水) 07:14:26 ID:ZHTXkJYE
雨キタ@河内長野
815名無しSUN:2008/11/19(水) 07:22:35 ID:ZHTXkJYE
みぞれキタ@河内長野
816芦屋奥池:2008/11/19(水) 07:24:12 ID:DmqEqTRi
西風のせいで無雪…
気温は0度なのに…
817名無しSUN:2008/11/19(水) 07:25:08 ID:5iRxfF89
落雷メール入った。
大阪湾やね。明石の南あたり。
818名無しSUN:2008/11/19(水) 07:44:08 ID:hCnifG9S
南大阪のはすべて雨雲?
819名無しSUN:2008/11/19(水) 07:53:37 ID:mbxdRbok
泉佐野市
820名無しSUN:2008/11/19(水) 07:59:55 ID:WL2imKsh
【マターリ】おぷーなと語る25【世界経済との行方】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1226929247/
277:ロンリー◆wuTm4DyNg. :2008/11/19(水) 07:49:09 [sage]
まだ11月半ばだというのに雪が雨に混ざって降っている。
雪の超少ない大阪でこの時期に雪が降るとは。
今年の冬は厳冬になると言われているがマジでなりそうだ。
いろんな意味で。

大阪は雪混じり?
821堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2008/11/19(水) 08:02:21 ID:2IO7MEwX
雷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
822名無しSUN:2008/11/19(水) 08:02:47 ID:xzXAQI9J
富田林市
雷の音が聴こえた
823名無しSUN:2008/11/19(水) 08:03:04 ID:GxDX0/kF
金剛山積雪
824名無しSUN:2008/11/19(水) 08:04:46 ID:bl++1VQb
825岸和田:2008/11/19(水) 08:09:01 ID:dYOkLk80
あられ
826富田林:2008/11/19(水) 08:12:05 ID:khzr/SKU
雷キター!

雹になるかな
827堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2008/11/19(水) 08:12:46 ID:2IO7MEwX
今日は朝から激しいですね
828京阪枚方市駅付近:2008/11/19(水) 08:13:13 ID:ytYaIC6s
とんでもない11月だ
829岸和田:2008/11/19(水) 08:13:19 ID:dYOkLk80
奈良北部雪降ってるんじゃねぇの
830堺市南区:2008/11/19(水) 08:14:43 ID:8h5iM442
やっぱりさっきの雷か
雪起こしですか
831名無しSUN:2008/11/19(水) 08:17:09 ID:i5wQA9XF
やはりさっきの轟音は雷だったのか。
832泉佐野(高松):2008/11/19(水) 08:17:35 ID:GxDX0/kF
霙だよ。
833泉大津:2008/11/19(水) 08:38:17 ID:z3+fTZU+
青空になってきた
834名無しSUN:2008/11/19(水) 08:41:53 ID:s1dA9/wg
雪はお預けということで
835名無しSUN:2008/11/19(水) 09:05:40 ID:+PKBq4uv
この時間でまだ5度台とは
836箕面:2008/11/19(水) 09:50:15 ID:6wqzTQ6P
室温11.7度ぶるちょ
837名無しSUN:2008/11/19(水) 10:19:02 ID:6wqzTQ6P
さむいわぁ
11月に手袋してタイプするとはおもわなんだ
838名無しSUN:2008/11/19(水) 10:20:51 ID:J4nYPwnL
関東平野なら「山→雪、都心→雲ひとつない青空」でスカッと晴れるのに、
近畿は全体がどんより空でメリハリがない。
中国山地が2千メートル級の山だったらと思うと。
839名無しSUN:2008/11/19(水) 10:26:18 ID:x6AyhORp
いや、西風だと中部南部はスカッと晴れるけど
840名無しSUN:2008/11/19(水) 10:31:37 ID:J4nYPwnL
ごめん、説明不足。
関東平野とは背後にある山地の高さがぜんぜん違うから、
強い冬型だと、近畿中部でも雲が流れてきてどんより鬱という意味。
841名無しSUN:2008/11/19(水) 10:34:57 ID:Uyk1a1vl
山陽道を西進中。

姫路市白鳥台PA付近から降雪中。
842名無しSUN:2008/11/19(水) 10:43:05 ID:wKdS93op
風が強くてベランダに干してた布団が
庭に落ちて砂まみれになった・・・(´・ω・`)ショボーン
843最新関東限定異常低温情報:2008/11/19(水) 11:04:21 ID:vEzw7M7a
拾壱月中旬乃至下旬北極寒気之西廻因関東以外限定記録的未曾有異常低温継続中
東海以西初雪多数且最高気温一桁、東北地方軒並積雪然関東限定最高気温拾陸度 ∴関東以外限定異常低温

ほぼ的中してますね。
来週且来月も関東以外限定記録的未曾有異常低温継続之虞。
844名無しSUN:2008/11/19(水) 11:04:39 ID:+p0TACEx
なんかまた急に寒くなったなぁ・・・と思って今日の気温見てみたら今朝の一番寒い気温が1.6度で糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

11月の気温ってレベルじゃねぇぞwwwwwwwwwwwwwww
845名無しSUN:2008/11/19(水) 11:09:36 ID:+p0TACEx
ごめん。よく見ると毎年11月にはもうこれぐらいの気温なんだね・・・・・

でももう雪ふってんのか・・・
友達が福崎に住んでるけどもう福崎も雪ふってんのかなぁ・・
846名無しSUN:2008/11/19(水) 11:20:03 ID:gP4MZ5sY
奈良高田 今、一瞬だったがあられを確認
847名無しSUN:2008/11/19(水) 11:27:29 ID:52Dfmxwf
千里 雪がちらちらしてる
848名無しSUN:2008/11/19(水) 11:43:36 ID:klv/N1zw
素人質問ですいません。

色々なサイトをめぐりまして、
地図形式では年間の風配図、風力などの情報は得られたのですが、

例えば私が調べたい大阪府茨木市or箕面市(あるいは近辺)の
風向きと風力の統計データ(月別など)をエクセル形式あるいは、印刷可能な表データとして
取得するにはどのような方法がよろしいのでしょうか。

市役所環境課はそういうのは扱ってないと。気象庁関連はあまりに大雑把過ぎて困っています。
観測所に電話して、CDその他メールデータなどえ直接で頂けるものなのでしょうか。
849名無しSUN:2008/11/19(水) 11:47:33 ID:u+Vh3zq7
>>208
民主のレイプ事件

kwsk
850名無しSUN:2008/11/19(水) 11:48:53 ID:u+Vh3zq7
ゴメン誤爆。
851名無しSUN:2008/11/19(水) 11:51:23 ID:LEwcUiBg
11月19日朝の最低気温

地点 昨年  今年   前年比
堺   3.1  5.8 +2.7 ←――異常!
大阪 5.3  6.2 +0.9
熊取 4.7  4.4 −0.3
豊中 3.0  2.5 −0.5
八尾 4.5  3.5 −1.0
枚方 3.7  2.3 −1.4

アメダス移転効果まざまざ
852名無しSUN:2008/11/19(水) 13:01:38 ID:5iRxfF89
今日は三宮でも10度に届かないかも。
明朝の裏六甲の冷え込みが恐ろしい…。
853名無しSUN:2008/11/19(水) 13:07:36 ID:wusyXhTf
風がきついのがうざい チャリが前に進まんではないか
854名無しSUN:2008/11/19(水) 13:07:45 ID:Guxf0ybN
ダウンジャケット出そうか考え中
855名無しSUN:2008/11/19(水) 13:14:39 ID:pEF5Cmnb
風が強いのはイヤだけど
洗濯物の乾きが早いのだけはありがたい♪
856名無しSUN:2008/11/19(水) 13:16:44 ID:wusyXhTf
何枚か飛んでいってたたむ手間も省けるしな♪
857名無しSUN:2008/11/19(水) 13:18:05 ID:C4a4GUcE
今朝ヤマサ蒲鉾のキャラのヤマサちゃんが雪ダルマを(ry
858名無しSUN:2008/11/19(水) 13:42:33 ID:9XhwEB7V
あ〜 布団が吹っ飛んだ…
859名無しSUN:2008/11/19(水) 13:46:20 ID:G0EbXfpn
布団が吹き飛んだ
土管が吹っ飛んだ、ずどーん
860名無しSUN:2008/11/19(水) 13:50:13 ID:rhMwQxBe
>>859
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
861名無しSUN:2008/11/19(水) 14:35:18 ID:08IJgk5/
神戸で11月に最高10℃切るのはかなり久しぶりのような気がする
862名無しSUN:2008/11/19(水) 15:58:57 ID:Uyk1a1vl
姫路市内、小雪。
863名無しSUN:2008/11/19(水) 16:07:58 ID:vEzw7M7a
神戸、一瞬雪がちらついた。
864名無しSUN:2008/11/19(水) 17:03:24 ID:uKrzJ1FF
5時10分頃から同40分頃に
【家電量販店】および
【大勢が見る事の出来るテレビ】 のチャンネルを【変えられるところは】
【関西テレビ】に合わせてください!

スーパーニュースアンカーのニュースDEズバリ!のコーナーにおいて青山繁晴さんによる

日本が危ない・誰でも日本人?国籍法改正の裏に潜む危険性を青山がズバリ

という特集が放送されます!この改悪法を大勢に知らせる大きなチャンスです!お願いします!


放送時間までコピペ拡散推奨!
865名無しSUN:2008/11/19(水) 17:03:46 ID:MaW0uZpB
空気が澄んでる
普段見えない和泉山脈も六甲もくっきり見える
866名無しSUN:2008/11/19(水) 17:09:06 ID:0B9Qw7hW
>>865
・・・何処だよ?

梅田、曇って来たみたい。

これが雪雲ならば・・・
867名無しSUN:2008/11/19(水) 17:21:02 ID:pmaIZIJs
今朝の朝刊にも大阪市内からくっきりと
明石海峡大橋が見える写真が載ってたよね。すげー見入ったよ
868名無しSUN:2008/11/19(水) 17:32:35 ID:5iRxfF89
>>865
昨夜のNHKローカルニュース、神戸放送局屋上カメラからの
いつもの街並み映像が物凄くクリアに見えたw


六甲山で初氷
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001574817.shtml

今日は早く帰ろ(^ω^)
869名無しSUN:2008/11/19(水) 17:35:15 ID:pPfeBinK
三田篠山市。明日最低-4℃予想
870名無しSUN:2008/11/19(水) 17:36:15 ID:/rs7W54K
瀬戸内側も初雪だっただなぁ
871京阪枚方市駅付近:2008/11/19(水) 17:38:48 ID:ytYaIC6s
今日は気温2桁いかずか
サムス
872名無しSUN:2008/11/19(水) 17:47:32 ID:SkDXw/+D
広島の山間部で28センチ積もったのか…
873名無しSUN:2008/11/19(水) 18:20:28 ID:0JqemGgi
金剛山早くも-3.3℃
874木津川市:2008/11/19(水) 18:35:19 ID:5MwHMvHP
今、西の空が一面凄く光ったんだが…
日本海側のが見えたのか?
大阪に爆弾でも落ちたのか?
875寝屋川:2008/11/19(水) 19:00:37 ID:ohiECnBp
>>874
こっちからもそれらしいのが見えたんだが、やっぱり気のせいじゃなかったのか。
876京阪枚方市駅付近:2008/11/19(水) 19:17:30 ID:ytYaIC6s
まじかよ、こえー

風も強いし体感はもっと寒いな
引きこもり促進
877名無しSUN:2008/11/19(水) 19:30:01 ID:CxiZI7wC
>>874

いや気のせいではない。
京都右京区からも見えた。

何だったのだろう。
878名無しSUN:2008/11/19(水) 19:34:48 ID:J4snfGVB
>>874
枚方からも見えた。
雷だろうか
879名無しSUN:2008/11/19(水) 20:11:57 ID:PpCi4y8L
明日はどう?
880芦屋奥池:2008/11/19(水) 20:23:25 ID:DmqEqTRi
この時間で0度きた。
でも雪は全く…
西風だと六甲より南大阪の方が降るもんなあ…
881名無しSUN:2008/11/19(水) 20:30:01 ID:z3+fTZU+
>>874-878
地震の前触れとかじゃねえだろうな?
882名無しSUN:2008/11/19(水) 20:31:23 ID:U/x7CxGZ
姫路寒いお、(´;ω;`)ブワッ
883名無しSUN:2008/11/19(水) 20:39:06 ID:e0jop8cZ
明日の明け方までには彦根あたりでも初雪になるかもね
884大阪:2008/11/19(水) 20:39:47 ID:QX/R5TSQ
大阪6.0 真冬や!
885名無しSUN:2008/11/19(水) 20:42:13 ID:ADuIjqDT
>>884
完全に冬だな
886名無しSUN:2008/11/19(水) 20:44:41 ID:BbgRGXSS
さっき19:00前の天気予報で風向きがちょっとだけ北よりになるって言ってたね
ちょっとだけ期待してみるかなw
887名無しSUN:2008/11/19(水) 20:47:38 ID:SQMtr1e3
まさかの大阪大雪!?
888名無しSUN:2008/11/19(水) 20:54:33 ID:/rs7W54K
今年は南低で30cm狙うでぇ
889名無しSUN:2008/11/19(水) 21:08:47 ID:50wLMRDZ
こたつから出れない
890名無しSUN:2008/11/19(水) 21:16:24 ID:smzmBuIx
今枚方市付近で空が大きく光った
雲は無いがなんだ?
891名無しSUN:2008/11/19(水) 21:39:41 ID:6/5ynLj1
>>890
スプライトかな
892名無しSUN:2008/11/19(水) 21:42:06 ID:J4snfGVB
>>890

>>874
で言ってるのと同じかな。なんか怖いね
893名無しSUN:2008/11/19(水) 21:42:38 ID:9fS4Bjpv
>>851
大仙付近は堺市内でもかなり特殊な気象条件だよね
まったく何であんな場所を選んだんだか
894名無しSUN:2008/11/19(水) 21:59:25 ID:q/1l9lIv
ああ丹波でも光ったよ雷かと思ったら一回で終わった
まじまじ
895名無しSUN:2008/11/19(水) 22:13:59 ID:22he52E/
ナゾの閃光、えらい広範囲だな
大天災の前触れか?
896名無しSUN:2008/11/19(水) 22:18:44 ID:2v7VwOKM
>>895
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
897名無しSUN:2008/11/19(水) 22:27:10 ID:smzmBuIx
確かあの日の前日も今日みたいに寒かったな
898東住吉区:2008/11/19(水) 22:27:51 ID:uKrzJ1FF
怖い事いわないでよ〜〜(><)
899名無しSUN:2008/11/19(水) 22:35:34 ID:22he52E/
>>897
そういや、そうだったな〜って、思い出させるなよ〜
某知事がいらんこといったから天罰…というのは止めてほしいな〜ホント
>>891
レッドスプライトって地上から肉眼で見えるの?
900名無しSUN:2008/11/19(水) 22:41:24 ID:E6U3Lurw
あのー。。昨夜も見えてたよね?
これほどの寒気による不安定な大気だからかな、と思ってるんだけど。どうでしょう。
901名無しSUN:2008/11/19(水) 22:43:32 ID:22he52E/
あ、そうなんだ〜一安心ホッ
902名無しSUN:2008/11/19(水) 23:02:38 ID:kxSPSuyu
何年か前の休日の夕方近くやったっけな。

大阪市東部付近を中心に、爆弾が落ちたかのような閃光が。
ここでは書き込みが一瞬であいついだが、ニュースすらならず・・・ってのがあったな
903名無しSUN:2008/11/19(水) 23:06:42 ID:rpAYxbYX
その閃光は見てないけど、とりあえず爆弾は落ちてない…@京橋
904名無しSUN:2008/11/19(水) 23:09:11 ID:M9jT6dJV
放射冷却で星が凄く綺麗に見える@京都市北区
905名無しSUN:2008/11/19(水) 23:11:23 ID:52Dfmxwf
地震の前触れ?コワイヨー
906名無しSUN:2008/11/19(水) 23:21:04 ID:lLH/N+DW
大津市から福井県中部付近の稲光が見えることは多々ある。
多分滋賀県と福井県との県境で発生した稲光が見えてるだけの話。
907加古川市:2008/11/19(水) 23:30:15 ID:oVxASguG
只今の気温2.1℃
by NHKデータ放送
908名無しSUN:2008/11/19(水) 23:37:03 ID:DFzh/6a/
大阪5℃・・・
明日外回りなのに(´・ω・`)
909池田市:2008/11/19(水) 23:56:42 ID:wKdS93op
只今の気温2.8℃
by NHKデータ放送

0時の予想が4℃で、予想最低気温が1℃だからこの調子だと氷点下になるかも〜
910名無しSUN:2008/11/20(木) 00:06:26 ID:4y5ww6Ny
仕事帰りに、西の空に4個×2列で黄色く光り、その外側に赤い光源2個点滅してる物体が2個見えたが、
人工衛星か何かかな。
飛行機にしては高々度だし、移動速度もゆっくりだった。
911名無しSUN:2008/11/20(木) 00:09:47 ID:sVfn6oMg
明日はコート着て出勤するかなぁ・・
912名無しSUN:2008/11/20(木) 00:16:13 ID:hkImkslR
枚方アメダス、きのうは終日10度未満。
913名無しSUN:2008/11/20(木) 00:30:28 ID:Q6JsCtf8
オイオイ今タバコ買いに外に出てたんだけども、
北西方向でいきなりブワーって光ったぞ!!
上の書き込みと言い、まさかなぁ・・・・

@大東市
914名無しSUN:2008/11/20(木) 00:34:22 ID:SOySWQ6g
だから、遠くの雷のせいなんだろ
915名無しSUN:2008/11/20(木) 00:38:20 ID:lPFD1SCP
明け方あたりに雨雲が流れてくるみたいだね。
関西各地で初雪になるかな?
916名無しSUN:2008/11/20(木) 01:10:06 ID:u8peuKJ8
>>906
福井県というより、兵庫北部か京都北部で発生した稲光のが有力かと。
917名無しSUN:2008/11/20(木) 01:14:10 ID:1Yh/w4jb
順調に冷えてますな〜
今降水があれば雪だな
918名無しSUN:2008/11/20(木) 01:15:08 ID:RqOMMko8
http://www.chuden.co.jp/kisyo/Thunder_200811200106_1_0.png

雷が発生していないんだが
大阪から若狭地方の雷が見えるとは考えられないし・・・
919名無しSUN:2008/11/20(木) 01:31:46 ID:xYMTLUhx
大阪からでも冬の日本海で発生する雷雲の発する光は見えうよ
920名無しSUN:2008/11/20(木) 01:52:20 ID:AMfiGfiS
大阪3.3℃
予想よりも冷え込んでる
初霜いけるかも
921芦屋奥池:2008/11/20(木) 01:52:50 ID:lPFD1SCP
今光った!みんなが言ってるのはこれか。

−2度だけど雪が全然降らん…
922名無しSUN:2008/11/20(木) 02:09:47 ID:6feJUPkO
いつもどおりただひたすら寒いだけだね
923名無しSUN:2008/11/20(木) 02:17:54 ID:Yqxianbz
しかし今日は昨日よりも寒いな。@豊中
防寒着が手放せない一日だった。

アメダス:午前2時現在2.3℃

手元の寒暖計の外気温:午前2時15分現在3.5℃

今度は最低気温マイナス突入の可能性が昨日よりも上がるだろうな。
924名無しSUN:2008/11/20(木) 02:24:53 ID:Yqxianbz
>>867
オレもいつものように仕事で阪神高速の4号湾岸線通るけど、今日の夜ははるかに大阪の湾岸線からでもライトアップされた
明石海峡大橋がくっきり見えてて綺麗だったぞ。
925名無しSUN:2008/11/20(木) 02:32:48 ID:Yqxianbz
>>910
まさか若田のおっさんが来年長期滞在する国際宇宙ステーション(ISS)かも?
926名無しSUN:2008/11/20(木) 02:56:49 ID:4Z1aIjb/
昨日から電気毛布入れてるけど、夜中に咽が渇いてたまらん
室温10度、湿度55%だけど身体も乾燥してるみたいだな
927名無しSUN:2008/11/20(木) 03:00:52 ID:SeRIGzIi
寒いの気持ちいいいいいい
928名無しSUN:2008/11/20(木) 03:53:40 ID:uMP9TYAp
大阪市内2.7度だって
あわわわわ
ハムも冬仕度しておいてよかった〜

http://weathernews.jp/observation/html/kinki-area.html
929京阪枚方市駅付近:2008/11/20(木) 04:16:45 ID:PfuGsnSp
オレも空光ってんの見たわ
しかし星がキレイじゃ・・・
930名無しSUN:2008/11/20(木) 05:17:24 ID:CCnQWQvQ
NHK大阪が1.9℃だって
931名無しSUN:2008/11/20(木) 05:52:32 ID:fC6FnGtj
   (~)
 γ´⌒`ヽ                  
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}                       
 ( ´・ω・)寒すぎるお
  (    )         
   し─J

932〜(絶頂まにあ@逝時ゎ一緒!(。;ё;◎) ◆895VVoilOU :2008/11/20(木) 06:47:10 ID:DdGfbRpD
ヒョーテンカ3怒!!!(´;゜;ф;◎;)ぎゅおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
真冬やないか???難痴ど?
933名無しSUN:2008/11/20(木) 06:58:29 ID:TfVIGk2f
>>930
大阪1.5℃だってNHK
934名無しSUN:2008/11/20(木) 07:15:42 ID:oZXJfmAL
大阪2℃台まで下がっても初霜観測していない模様。
935芦屋奥池:2008/11/20(木) 07:20:04 ID:lPFD1SCP
マイナス4度さむさむ
936名無しSUN:2008/11/20(木) 07:25:23 ID:jj+WuogK




                     寒い禁止




 
937名無しSUN:2008/11/20(木) 07:25:29 ID:i+b4mvgN
やはり西風ではだめだ…orz
938名無しSUN:2008/11/20(木) 07:27:21 ID:9nN2AJo1
よみうりテレビの天気予報にて、現在の大阪の気温2度、先ほど初霜を観測と発表。
939名無しSUN:2008/11/20(木) 07:43:31 ID:YRuJC92X
ダウンジャケット緊急出動
940名無しSUN:2008/11/20(木) 07:57:23 ID:DaklrZOv
夏のあのクソ暑い時を思い出すと寒さのありがたみも多少沸いてくる
941名無しSUN:2008/11/20(木) 08:07:20 ID:lPFD1SCP
こんな朝に限って人身事故で電車止まってドア空きっ放し…
寒いよー
942名無しSUN:2008/11/20(木) 08:07:24 ID:ojHstZxD
空が光ってるって、飛行機でも雷ではないのか?
これはくるかもわからんね。

大地震…
943名無しSUN:2008/11/20(木) 08:32:28 ID:WdYVpCa9
最低気温、和歌山以南だけ異常にあったかい
944名無しSUN:2008/11/20(木) 08:34:15 ID:D388V3UL
大阪も予想以上に冷え込んだね、息真っ白。
関係ないけどJR京都〜大阪が止まってるらしいので注意。
945名無しSUN:2008/11/20(木) 08:55:24 ID:jrrOFAZu
>>910
昨日の条件だと西にISSは見えないし
自衛隊かなにかの飛行機じゃないか?
大阪でISSを見るには今日と明日が好条件。
946名無しSUN:2008/11/20(木) 09:38:26 ID:NIfIBqgg
大阪の最低気温・・・1.9度!!
11月中に1度台を記録するのは1976年以来32年ぶり。
すごいね・・。
947名無しSUN:2008/11/20(木) 09:41:03 ID:9W/ZbRak
『ギリギリモザイク 無限極楽!激イカセFUCK』 瀬戸内寂聴

極限絶頂108回、大量潮吹き108発!瀬戸内寂聴が生涯最高の
連続悶絶痙攣を魅せる!!剥き出しの頭舐め&指マンで
大量潮吹きし、バチの激振と極太ピストンの嵐に何度も
極楽を味合う。そして、3Pでは串刺しFUCKで激突きし、
放心W顔射→強制法要責めでさらにイカセまくる 
948名無しSUN:2008/11/20(木) 09:47:27 ID:hikjHX66
過疎スレ保守






























949名無しSUN:2008/11/20(木) 10:06:40 ID:pc4lFaYD
>>946
11月中旬だと1973年以来の35年ぶり。
今までが暖かかっただけに堪えるな。
950名無しSUN:2008/11/20(木) 11:00:15 ID:hG9pgyCn
秋ってなに?
951名無しSUN:2008/11/20(木) 11:13:37 ID:HPA3XEaF
寒い・・・。
952名無しSUN:2008/11/20(木) 11:16:46 ID:K7soU8vU
竹城ではないな
953京都市:2008/11/20(木) 11:28:34 ID:Wsb7hSbO
紅葉がようやく色づき始めたってのにいきなり冬ですぞ
極寒の紅葉狩りでも観光客いっぱい。平日なのに渋滞してた
今週末は京都に入ってはいけません
大渋滞発生警報発令中
954名無しSUN:2008/11/20(木) 11:55:48 ID:grJ32QHw
季節も格差社会か
秋には給付金が必要だな
955名無しSUN:2008/11/20(木) 12:02:24 ID:7HMT4ivs
大阪初氷おめでとう。
熊谷も初氷です。
同じ夏場の猛暑地域同士今日は寒かったですなあ。
956名無しSUN:2008/11/20(木) 12:04:08 ID:c/wRIoGe
大阪初氷なのか・・
八尾は氷張ってなかったなぁ、市街地の方が冷えたのかな
957名無しSUN:2008/11/20(木) 12:17:02 ID:7Bx33qqw
すんごい綺麗な空だ( ^ω^)
958名無しSUN:2008/11/20(木) 12:25:33 ID:7HMT4ivs
>>956
>>955
すまん、初霜だった。
ニュースでちょろっと聞いただけだったから間違えた。
調べたら初霜だったみたい。
959名無しSUN:2008/11/20(木) 13:26:37 ID:n+lc4e+/
室温13.2度(´・ω・`)手袋してます
960名無しSUN:2008/11/20(木) 13:55:32 ID:cUqRySjO
室温15.2℃
フリース着てます
961名無しSUN:2008/11/20(木) 13:59:24 ID:n+lc4e+/
絶えられないから湯たんぽ抱っこしました
962名無しSUN:2008/11/20(木) 14:02:10 ID:n+lc4e+/
自転車のハンドルカバーのような
マウスカバーってないかしら
963名無しSAN:2008/11/20(木) 14:03:01 ID:hi2ljKJh
>>943
大阪や淡路島南部も和歌山と同じ5度台で
それほどの冷え込みではなかったな。
高野山、針、大宇陀の冷え込みもイマイチだった。
高野山が生駒山や能勢に負けてるし。
どうやら寒気は近畿中部止まりだったようだ。
964名無しSUN:2008/11/20(木) 16:30:20 ID:m4Q0KkBm
        / ̄ ̄ ̄ \    
       /ヽ  /   \  
     /(●) (● )   \ 
     |  (__人__)      | 
     \  `⌒ ´      / =三=-
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                               .|
 |                                |  三 =-=三=-
 |_____________________|
   ◎                       ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
965名無しSUN:2008/11/20(木) 17:05:05 ID:wKdNXhpV
夜には計器の明かりで顔だけ浮かびあがるのか
966名無しSUN:2008/11/20(木) 17:27:20 ID:Bijg2wBB
今朝の気温2.2度
ここまで一気に気温下がると流石にこたえるな
967名無しSUN:2008/11/20(木) 17:29:03 ID:SLWpdjPe
>>962
指なし手袋でOK
968名無しSUN:2008/11/20(木) 18:47:27 ID:RpAWn/l/
今日の姫路の最低気温ー0.6とか・・・・
969名無しSUN:2008/11/20(木) 19:02:10 ID:oZXJfmAL
>>958
大阪は初霜、初氷でOK
970名無しSUN:2008/11/20(木) 19:57:11 ID:GoDRd4H1
奈良も氷点下とかすげぇ…
大阪なんか1.9℃しか下がらんかったのに
971名無しSUN:2008/11/20(木) 21:20:24 ID:JVQUxL4R
姫路寒いお(´;ω;`)ブワッ
972名無しSUN:2008/11/20(木) 21:48:50 ID:SOySWQ6g
関西・近畿気象情報 Part84
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227185309/
973名無しSUN:2008/11/20(木) 22:13:15 ID:S1cbWUoi
園部に住んでる俺から言わしたら
姫路の冷え込みなんて屁みたいなもん
あの程度で寒いとか冗談だよな?
974名無しSUN:2008/11/20(木) 22:25:51 ID:gJFMKRPg
風邪ひいてしまった・・・
975名無しSUN:2008/11/20(木) 22:43:02 ID:MnYb8hrS
姫路とか福山とかは海が近いのにやたら冷えるな。半盆地的な地形のせいか。
976名無しSUN:2008/11/20(木) 22:55:26 ID:FoXnVmn9
>>974
IDがGJ
977名無しSUN:2008/11/20(木) 23:11:29 ID:mdMrMKUU
予想より冷え込みペースが早いような…
978名無しSUN:2008/11/20(木) 23:20:33 ID:/Dwdy36H
23時、堺よりも高温なのは関空島だけ。
大阪よりも冷えない町になってしもた・・・。
979名無しSUN:2008/11/20(木) 23:54:42 ID:ywDwWcfT
でも、懐はヒエヒエw
980名無しSUN:2008/11/21(金) 01:10:15 ID:Ox09T0Zx
北摂北河内と大阪市以南でまたえらい気温差ですな。
豊中枚方が3℃台なのに対し、堺は8℃を超えている。
981名無しSUN:2008/11/21(金) 01:44:56 ID:TVuJEpPc
大阪堺八尾の三角地帯と、枚方の気温差が三度か
風向きが影響?
982名無しSUN:2008/11/21(金) 01:47:43 ID:gzLcgCX4
鹿児島や高知でさえ8度以上のとこなんてないのに堺は温過ぎだな
983名無しSUN:2008/11/21(金) 02:05:37 ID:nVo/w/nB
ちょ、姫路1℃ってw
984名無しSUN:2008/11/21(金) 02:09:16 ID:hImg6l6N
>>973
どこの糞田舎だよw (`・ω・´)!
985名無しSUN:2008/11/21(金) 02:10:02 ID:ZUah2ZBj
よく分からんが海上暖気が熱すぎなんだな
986名無しSUN:2008/11/21(金) 02:24:51 ID:SYwkSzgr
ただいま0.6℃
氷点下いきそう
987名無しSUN:2008/11/21(金) 02:47:44 ID:KOCLDqhZ
神戸の鈴蘭台方面だがどんどん気温が上がってる。
23時頃は4℃ぐらいだったのが今見ると6℃を超えてきているぞ。
988名無しSUN:2008/11/21(金) 02:59:49 ID:/+p0qAUT
大阪昨日は1℃台まで下がってたのか
本当に真冬並みだったんだな
989名無しSUN:2008/11/21(金) 07:32:34 ID:qU/3fYYU
寒いねー
990どんどん気温が上がってる:2008/11/21(金) 07:54:20 ID:wqCsNlP0
2008年11月21日 和田山(ワダヤマ)
北緯: 35 度 19.3 分 東経: 134 度 50.9 分 標高: 80 m 昨日の観測データ

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間 積雪深
時 ℃ mm 16方位 m/s h cm
1 -1.1 0.0 北北西 1 0
2 0.8 0.0 東 2 0
3 2.2 0.0 静穏 0 0
4 3.6 0.0 静穏 0 0.0 0
5 5.0 0.0 南 1 0.0 0
6 5.5 0.0 南南西 1 0.0 0
7 5.4 0.0 南南東 1 0.0 0
991名無しSUN:2008/11/21(金) 07:56:28 ID:S4p9V8ad
>>980
今朝で10℃以上差があったな能勢と堺
992名無しSUN:2008/11/21(金) 08:12:17 ID:Nv3/y25N
大阪湾の海水温がまだ20℃位だから、沿岸に近ければ近いほど
海水温の影響受けて気温の低下が妨げられるのと、
大阪南部は冬型時雲が多くなるから放射冷却が効かないことあるから。
993名無しSUN:2008/11/21(金) 09:16:32 ID:mM3R+xQV
今朝の堺はあまり冷え込まなかったね
994大阪港区:2008/11/21(金) 09:25:49 ID:4/eihGpm
雨降ってきた。
995姫路で仕事:2008/11/21(金) 09:58:59 ID:RTK0qNzw
冷たい雨がパラパラ
996豊中空港:2008/11/21(金) 10:30:23 ID:IGYLQT3A
昨日から空気が乾燥していてつらい
997名無しSUN:2008/11/21(金) 11:29:34 ID:tmBseR2O
関西・近畿気象情報 Part84
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227185309/
998名無しSUN:2008/11/21(金) 12:02:50 ID:mM3R+xQV
>>996
この雨で少しは楽になったか?
999八尾:2008/11/21(金) 12:06:55 ID:NLoCa4VN
どしゃぶりやんけ!!!!!!!!!!!!!!!!
1000名無しSUN:2008/11/21(金) 12:07:37 ID:ZUah2ZBj
雪でも降りそうだなや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。