今夜、天体観測に行かないか? 第10夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無しSUN
晴れてるからにぎやかに・・乙そしていってら〜 >>21 今夜ですね どんな雰囲気だったか教えてください
下界に下りてきて晴れているとたまらないですねぇ  岐阜方面にちょっと行ってみよう・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 03:22 月入 16:30  星空情報 東京 50 岐阜 90
00時14分 7P/ポン・ウィンネッケ彗星が近日点を通過(周期6.4年)
02時08分 小惑星137032が最接近(0.0630天文単位)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/572
・今日は何の日?
AD1858 彗星が初めて撮影された
AD1992 スイフト・タットル彗星
AD2003 月探査衛星「SMART-1」打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/SMART-1
・天文ニュース
火星の極冠は、なぜ南極点からずれるのか
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/09/26mars_polar_cap/index-j.shtml
わし座に暗い新星状天体、板垣さん発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/09/26nova_aql/index-j.shtml
世界最大の加速器が停止、再開は来年春
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/09/26lhc/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2008年10月2日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200810/1002/index-j.shtml