今夜、天体観測に行かないか? 第10夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
177名無しSUN
本日皆さんのお蔭でスレが3周年 これからもヨロです  
今日は何の日?ちょっとお休み 何か新しいネタがある時に書込みます
フィルターややこしいなぁ   3時過ぎに起きたが曇って星が見えず
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 **:** 月入 13:30  星空情報 東京 30 岐阜 10
     わし座RTが極大(7.6〜14.5等)
18時34分 水星が西方最大離角(18゚19.1'、光度-0.5等、視直径6.9")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200810/1022/index-j.shtml
20時49分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/813
・天文ニュース
寒暖差をジェット気流で緩和する惑星
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=86257225&expand
フェニックス、土壌サンプルを分析
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics081022_4.htm
ダストストームに遭遇したフェニックス
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics081022_3.htm
六角形構造の土星の北極の台風
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics081022_2.htm
インド、10月22日に初の月探査機打ち上げへ
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics081022_1.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2008年10月29日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200810/1029/index-j.shtml