今夜、天体観測に行かないか? 第10夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
121名無しSUN
ちょっとすっきりしないが月が昇ってきたら見てみよう
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 17:16 月入 06:14  星空情報 東京 90 岐阜 100
05時02分 ○満月
09時44分 25D/ニェウイミン彗星が近日点を通過(周期5.4年)
14時01分 水星が留(赤経12h29.0m)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/732
・今日は何の日?
AD1582 グレゴリオ暦最初
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%AA%E6%9A%A6
AD2003 中国が初の有人宇宙飛行に成功
・天文ニュース
巨大銀河の衝突で、星の形成が止まる?
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/10/14high-speed-collision/index-j.shtml
カッシーニ、土星北極の巨大な嵐
http://www.sorae.jp/031005/2630.html
NASA、ハッブル宇宙望遠鏡の「遠隔修理」を実施
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200810150027.html
「ひので」がとらえた太陽極冠プロミネンス
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics081015_1.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2008年10月17日 プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200810/1017/index-j.shtml
2008年10月21日 オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200810/1021/index-j.shtml
2008年10月22日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200810/1022/index-j.shtml