関東気象情報 Part82 【2008/9/14〜】
1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2008/09/13(土) 22:32:21 ID:pQU5Mlge
2get?
3 :
名無しSUN:2008/09/13(土) 22:48:18 ID:9aAZ8YnS
この俺が5げt
4 :
名無しSUN:2008/09/13(土) 23:23:07 ID:00x0rZL2
1乙
レスはや
5 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 00:00:27 ID:l3zLdtlG
今年は記録的な残暑だ。
湿度の高さなら圧倒的であろう。
体感的にこれほど暑い9月はない。
6 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 00:56:50 ID:4wQYP/fV
湿度は結構低いほうだろ
今は雨が降ってるから高いだけで
7 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 02:23:43 ID:08/fyC76
8 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 03:03:23 ID:z46FKCae
16日のディズニーランド周辺の天気は雨→曇り予報ですが、
何時くらいまで降りそうか分りますか?
9 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 03:08:49 ID:fYG4EjFr
10 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 03:10:27 ID:fYG4EjFr
North wind
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→ | \ ←
→ | \国 フ 下 ←
→ | \道 ォ ←
→ | \14 ッ ←
→ | \号 サ 総 ←
→ \ \線 マ ←
→ 江 \ \ グ ←
→ \ 市 \ ナ 台 ←
→ 戸 \ \古 柏 ← East wind
→ \ \代 崎 ←
→ 川\ 川 \海 千 ←
West wind → /\ \岸 葉 地 ←
→ / \東\線 構 ←
→ / バ \京\ 造 ←
→ / \ \湾\ 線 ←
→ / \_ _ _ \北\ ←
→ 旧 | リ / | \縁\ ←
→ | / | \断\ ←
→ 江 | / \ \層\←
→ | ア \ 三番瀬 \ \
→ 戸 | \ \
→ | \ \
→ 川 | /↑↑↑↑↑↑↑↑\
\ /↑ South wind ↑\
↑ \_ _ _ _ /↑ ↑
↑↑↑↑↑↑↑ 東 京 湾
11 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 03:12:18 ID:lpx67hD4
なんか蒸し暑い
12 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 03:34:04 ID:kcHDsbcS
霧という程じゃないが、モワーっとしてる感じ。
でも月はよく見えたな。
13 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 04:26:51 ID:/Muh4dWi
七月みたいな蒸し暑さ
まーた夏がきそうなかんじ
14 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 04:33:12 ID:eAjKnBt7
来たりしてw
15 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 04:34:48 ID:3sqxerjX
>>10のAAって力作なんだろうけど・・・イラネ(゚听)
16 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 04:42:02 ID:iUSy+GQU
台風13号当初の予想に反し東方亜盆の見込みのため、夏は完全終了。
東京の真夏日は昨日が最後だったかも。
17 :
喜多見@世田谷:2008/09/14(日) 06:01:10 ID:EPSjnbFz
おはよう、なんかゆる〜く雨降ってます。
18 :
大宮:2008/09/14(日) 06:07:58 ID:Nq3P4YeT
何?これから雨降るの?
6時半に家出なきゃならんのだが
19 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 06:16:32 ID:HAlnCT8o
おはよー
雨ぽつぽつ降っててびっくり!
@川崎市
20 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 06:34:57 ID:lpx67hD4
雨降ってきたな
@府中
21 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 06:44:18 ID:2hXMyV6A
雨普通に降ってる、実家に携帯忘れたのにorz@練馬区関町
22 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 06:49:55 ID:0B9DmrJJ
しとしと降ってひんやりとしてます@相模原
週間予報はいつのまにか雨マークだらけ
23 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 06:59:15 ID:cjm4JYlC
川口北部、しとしと降ってきた
涼しい朝だ
24 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 07:06:20 ID:08/fyC76
25 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 07:16:13 ID:OYCWbO/d
所沢市小手指
霧
26 :
練馬区東部:2008/09/14(日) 08:09:00 ID:U7Kgkx+g
パラパラ降ってきた
27 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 08:17:25 ID:2/cSAK8Z
パラパラと降ってる@武蔵小金井駅前
28 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 08:24:57 ID:lox5cTC9
夜明けからパラパラ降ったり止んだり@横浜あざみ野
29 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 08:27:42 ID:jXxseEIW
今やんでる@大和市
30 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 08:44:30 ID:3sqxerjX
今病んでる(ギックリ腰)@俺
31 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 08:46:55 ID:MUcbBW9g
曇り空@さいたま市南区
32 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 08:58:21 ID:bnjlnEjs
>>10 訂正してみる。
ヘ ヘヽ、ヽ 下 総 台 地
l l ヽ、ヽ
/ / ヽ ヽ /
/ / ヘ ヘ
// / ヘ ヘ
, -‐_ -‐' /妙典 ヘ .ヘ
i γ´ ̄ 行徳/ ヘ ヘ
i. i 丶 / /ヘ ヘ ヘヘ
i. ! 丶 / / >./.‐ ヘ ∨ 'ー-
i i / 南行徳/ゝ/_ -‐ ゙'´
il ll ./ 丶 \// 三
西葛西 葛西 i_i_/浦安 丶 / 番
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i. ! / 瀬
i. i 浦 安 市 ./\
i i / \
葛西臨 / > / 新浦安 \
海公園 // 舞浜 / /
 ̄ ̄ ̄_l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / 東
----‐´ i /> /
i─‐i l \\ / 京
` ‐- :_/ヽ > ` ´
ヘ / 湾
`
33 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 09:07:00 ID:yQRif9L0
寒くない?
上半身裸だからいけないのか
34 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 09:09:18 ID:TeArTpws
35 :
大和市北部:2008/09/14(日) 09:12:04 ID:xcC4wy9y
これからどんどん寒くなっていくのか…
もし台風が来たらまた蝉も全部流されちゃうだろうな。
36 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 09:14:20 ID:lLLyvGv6
晴れてきた@巣鴨
37 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 09:22:40 ID:bnjlnEjs
>>32 えーー?!w妙見島までww
ヘ ヘヽ、ヽ 下 総 台 地
l l ヽ、ヽ
/ / ヽ ヽ /
/ / ヘ ヘ
// / ヘ ヘ
, -‐_ -‐' /妙典 ヘ .ヘ
i γ´ ̄ 行徳/ ヘ ヘ
i. i 丶 / /ヘ ヘ ヘヘ
i. ! 丶 / / >./.‐ ヘ ∨ 'ー-
i,、i / 南行徳/ゝ/_ -‐ ゙'´
iiノl ./ 丶 \// 三
西葛西 葛西 i_i_/浦安 丶 / 番
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i. ! / 瀬
i. i 浦 安 市 ./\
i i / \
葛西臨 / > / 新浦安 \
海公園 // 舞浜 _/ /
 ̄ ̄ ̄_l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / 東
----‐´ i /> /
i─‐i l \\ / 京
` ‐- :_/ヽ > ` ´
ヘ / 湾
`
38 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 09:38:35 ID:torN5ikH
台風こっちに来ないかな
39 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 10:35:07 ID:UWs3Ou67
>>10 南西方向は弱いようだ
今朝は裏鬼門のシールドが破られ雨が降った
>>37 少雨が顕著な千葉街道←→江戸川が欠落してる
40 :
朝霞2号:2008/09/14(日) 10:55:38 ID:fK7pU4gN
おはようございます。
太陽光線に当たりながら寝てて、暑くて飛び起きました。
昨夜寝る前と今の天気予報がまるっきり違い「おいおいまたかよw」て感じでつ(・ω・)
41 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 11:03:40 ID:DA2AeKAz
今日も局地的しか降らない詐欺ですな。
それとも降る降る詐欺?
なんだか朝から晴天なんですけど、どこが曇り後雨でしょう。
だったら晴れ後一時雨ぐらいの気象予報にして置けよ馬鹿って思います。
だから洗濯物沢山しちゃいました。
@埼玉新所沢
42 :
明大前:2008/09/14(日) 11:16:48 ID:oSwTpi63
千葉からはるばる来たぜ。
晴れてるわ。これから府中に行ってサイクリングだけど大丈夫かな。
あの辺不安定だからなぁ。
43 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 11:20:32 ID:9HYZBKnU
農学部か?
44 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 11:24:02 ID:xLKtnsuI
雨の予報だったのに晴れて暑いぞ!
45 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 11:28:30 ID:umbjVLl/
夜明け前後は結構激しく降っていたけど、段々晴れて蒸し暑くなってきた@葛飾
乾きやすそうな物だけ選んで洗濯開始。
午後から降ってきませんように〜
46 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 11:33:51 ID:HAlnCT8o
苦笑庁のうそつき〜
晴れてるぅ
>┴< ⊂⊃
-( ゚∀゚.)- ⊂⊃
>┬<
47 :
@春日部:2008/09/14(日) 11:34:00 ID:YUD5hcAO
急に暑くなってきてセミが鳴き始めた。まだいるのかw
今日は涼しいと思ってイモを焼き始めたのにw鳴門金時w
48 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 11:47:38 ID:FoKUbNWn
>>46 天気予報だけ見ても仕方ないだろ。
やはり天気図みないと。この頃の北高型にはパワーがなく、天気を崩すことはない。
明日も同様に晴れベースに変更されると思われ。
49 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 11:47:52 ID:skPjac75
これほど当たらない天気予報なんてやめたほうがいいだろ
何かしらペナルティ課してほしいな
50 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 11:50:14 ID:INdPbuiO
>>49 外れるごとにアメダスを1基止めて、さらに難易度を上げていくというのは
51 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 11:50:18 ID:46cP3YNS
今月末まで晴れて暑い日が続くな
気象庁(笑)
52 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 11:57:17 ID:Iac5ueix
晴れ間もありますが、と昨日の時点で予報で言ってたんだけどね。
外れた外れたと騒ぐ人は、詳しく聞いていない見ていないことも多いと思う。
53 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 12:03:19 ID:tiEbBrYX
晴れ間じゃないじゃん、ずっと晴れてるよ。
54 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 12:11:43 ID:FoKUbNWn
>>52 天気予報のシンボル表示は、天気を2種類までしか表わさないからな。やはり文章を見ないと。
できれば3種類以上表示すべきと思うが
55 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 12:12:08 ID:DA2AeKAz
>>52 そうじゃなくて、予報で曇りマークと雨マークしか表示していなかったからだよ。
だったら晴れマークと雨マークの二つ表示も出きるんだから、
晴れマーク後雨マークでも構わなかったわけで。
曇りと雨マークだけだと洗濯物とかどうしようって悩むしなあ。
56 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 12:16:21 ID:H/dzJs/H
今日は寒気の影響で全域で夕方雷雨の予報だったはず
NHKずいぶんトーンダウンしとるが、良い方に変わったからいいかぁ
57 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 12:33:22 ID:dI2NbN8q
今日はプチゲリラきそうだな@杉並区
58 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 12:34:16 ID:INdPbuiO
>>57 プチどころかテロ級かもーん
井の頭を止めろぉおおおお
59 :
あるある探検隊:2008/09/14(日) 12:48:08 ID:oYwi1KYO
むちゃくちゃ晴れてていい天気
ハイ、ハイ、ハイハイハイ!
60 :
あるある探検隊:2008/09/14(日) 12:49:42 ID:oYwi1KYO
布団と洗濯干しまくり
ハイ、ハイ、ハイハイハイ!
61 :
あるある探検隊:2008/09/14(日) 12:51:13 ID:oYwi1KYO
おでかけ中止でキレまくり
ハイ、ハイ、ハイハイハイ!
62 :
>>61:2008/09/14(日) 13:00:16 ID:oYwi1KYO
本当は今日、ドライブにでも行こうかと言ってたんだけど
「(予報が)雨だから止めておこうか」となったのです。
63 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:02:03 ID:MabeD+CD
西の方から雨雲が接近中!
けっこう凄そうだ
64 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:04:56 ID:vvITeg5v
気持ちよくでかけようとしたら
アメッシュみてショック
予報どおりゲリラの予感がする・・・
65 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:09:57 ID:sywY89Mi
今夜は、月見しながら酒呑みたいなぁ〜
66 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:10:53 ID:DA2AeKAz
それにしても蒸し暑い。
セミもうるさかったよ。
セミって9月も鳴くもんなの?
昔は8月いっぱいでセミが泣き止んだんだけど。
67 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:15:05 ID:wma+zaTX
アメッシュで使ってるドップラーレーダーの
カバーの北側にゴミかなんかついてない?
なんか埼玉県東部に動かないドットがある
68 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:18:58 ID:2zRntzjY
69 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:19:01 ID:bnjlnEjs
>>39 これでどう?
ヽヽ , -‐ 、
l ヽ、原木中山 / 西船橋
ヘ ヘヽ、ヽ / i `ー──船橋―――‐- 、
l l ヽ、ヽ l ヽ
/ / /ヽ ヽ l、 ヽ
/ / / ヘ ヘ ノ二俣新町、 く 〉
// /妙典 ヘ ヘ /ヘヘ ` / /
, -‐_ -‐' / ヘ .ヘ/ ヘヘ ,―――‐' /
i γ´ ̄ /行徳 / ヘ ヘ 〉┌─´二二l / 谷津干潟
i. i_ / / / ヘ ヘヘ/ └ー ┐ ` ┐
i. ! ヽ/南行徳 / >. <.‐ ヘ ∨ 'ー------┘ ┌‐┘
i,、i / 丶 /ゝ/_ --‐‐ ゙'´三 l
西葛西 葛西 iiノl浦安 丶 \// 番  ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i_i 丶 / 瀬 l ̄ ̄`ー┘, 、
i. ! \ └───´ ヽ
i. i 浦 安 市 ./\
i i / \
葛西臨 / > / 新浦安 \
海公園 // 舞浜 _/ /
 ̄ ̄ ̄_l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / 東
----‐´ i /> /
i─‐i l \\ / 京
` ‐- :_/ヽ > ` ´
ヘ / 湾
`
70 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:19:41 ID:sywY89Mi
あのさぁ、だからAAテストは、専用スレでも立てて、そこでやってくれよ。
71 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:25:06 ID:6+HMiPO6
ここ千葉県船橋市川浦安ローカル地図情報スレだっだんですね^^
頑張って地図完成するといいですね^^
72 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:25:52 ID:fX3BFLBh
ここ数日のウニの気温分布見て思ったんだけど東京より練馬の方が気温高くなってる
練馬直下の地震でもくんのか?
73 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:28:12 ID:6+HMiPO6
>>72 あーまずい傾向だね必ずくるよ地震 練馬の方が高くなるなんておかしいね 自信に備えておこ
74 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:28:19 ID:6FxYBrhQ
すぐに地震に結びつける馬鹿発見
75 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 13:33:54 ID:3N7EQQFr
>>72 え?普通によくあるんじゃない?
あ、釣り?
76 :
横浜市南部:2008/09/14(日) 13:37:39 ID:t9NU0C1b
今日って予報は雨じゃなかったっけ?
普通にいい天気なんだけど…
77 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 14:04:19 ID:1GhGQ1rp
う〜ん曇ってきた
@町田
78 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 14:37:31 ID:FoKUbNWn
>>66 長期予報では、9月の気温は高いようだな。
まあ今月いっぱいは少なくても夏だろう。
79 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 14:43:21 ID:JnWFc3Zp
箱根とかの山越えてくる?
80 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 15:19:46 ID:UH6R/u96
東京はTGSを境に秋になる
81 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 15:19:58 ID:JnWFc3Zp
奥多摩とかもうそろそろ
82 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 15:26:47 ID:UWs3Ou67
>>69 GJ!
しかし
市川、本八幡方面が…
リアルおよびスレの住民は、江戸川(→旧江戸川)、東京湾、下総台地に囲まれた*葛南トライアングルゾーンの特異性に着目し調査研究すべし
*ウィンド・シールド
83 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 15:29:37 ID:VIX30pU3
お前がやれよ
84 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 15:30:34 ID:Vfpszz3G
85 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 15:32:36 ID:JnWFc3Zp
山で終わりかな?
箱根の山はがんばってるみたい♪
あとは高尾山にがんばってもらおう
86 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 15:37:02 ID:JnWFc3Zp
三鷹・・・
87 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 15:39:41 ID:Lowbt/Lw
>>84 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
88 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 15:44:17 ID:JnWFc3Zp
三鷹のはなんだったんだ?
奥多摩降ってますか?
89 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 16:03:26 ID:UWs3Ou67
>>83 暑いだの、予報が外れただの、雨が降ってきただのの情報は各サイトでリアルタイムに分かるわけだから、もっと実のある話題をこのスレでしたら如何かと
最近頻繁に話題になってる「市川バリア」と呼ばれるこのエリアの希有な気象は学術的研究課題に値すると思い、喧喧諤諤な議論を通して異常高温の(原因が分かっている)品川や汐留、練馬などの気温低下に向けた施策を我々民間レベルから発信できればよいかなと
@埼玉都民
90 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 16:06:55 ID:NmcvqEfB
もうすぐ青梅
91 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 16:08:46 ID:bnjlnEjs
じゃあ専用スレを立てたらどう?
結構ウザがられてるみたいだしorz
まあそれはさておき、スレを立ててもすぐ落ちそうだけどね・・・w
92 :
三鷹:2008/09/14(日) 16:09:30 ID:S1UJIcOO
93 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 16:12:21 ID:4OrnePHC
三鷹=見たか!
だったりして
94 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 16:15:30 ID:xhM/EsNi
暑いとか雨が降ってきたとか言うためのスレだと思ったが
95 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 16:17:07 ID:xhM/EsNi
まあ議論は議論で程々にするのはアリだと思うが
96 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 16:18:48 ID:UWs3Ou67
ちなみに、
都市を涼しくするには必ずしも緑被率が高い必要はない。風があればいいのである。
有楽町マリオンの広場は, 銀座35℃, 日比谷32.4℃の日, 31℃であった。
皇居のお堀と東京湾からの風が合流するのがこの広場であるためらしい。
銀座もに高さが制限されているため, 建物の上空を風が通る。日本橋上空の高速道路を
撤去すると風が3倍になり, 体感温度が3℃下降するというシュミレーションもある。
という研究結果もある。
97 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 16:32:39 ID:QtdSVyeG
おい雨雲!ちょっとこっち来い!
98 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 16:43:32 ID:fYG4EjFr
>>82 ウィンド・シールド(Wind shield)
車のフロントガラスではなく、(人工物ではない)自然の防御壁という意味か
|\
江| \下
戸| \ 総
川| 市\ 台
\ 川 \ 地
/ バ \
旧| リ \
江| ア_\_
戸| / \
川 \/ 東 京 湾
99 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 16:44:39 ID:+ShmuUCB
犬ルト氏ね。またゴミ売残暑を復活させる気か??
100 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 17:21:23 ID:TIHSywsZ
市川バリアってなんなんですか?気象学なんですか?
101 :
川越:2008/09/14(日) 17:25:02 ID:fncVmlpE
大粒の雨
102 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 17:27:46 ID:BGnvQzbv
103 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 17:31:31 ID:yFiDQxCH
104 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 17:33:33 ID:fk9YZHXJ
川越周辺雨雲急発達!強雷反応あり@東電
105 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 17:34:30 ID:fYG4EjFr
>>100 市川バリアという名の特殊な気象エリアである。
隣接市区が雷雨、豪雨なのに市川市内に入った途端、降雨がないか極端に少雨になる。
河川、海岸、丘陵(江戸川、東京湾、下総台地)に囲まれた地形が低地(市街地)の気象に影響を与えてるのかも。
市北部が北西から南東に向けてフォッサマグナ東縁(柏崎千葉構造線上)であるのも関係してるのかも。
・・・らしい。
106 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 17:34:57 ID:y1GvEHjy
おお。
今日は少し北にずれてくれたか。
昨日のも馬鹿にできない豪雨だったから気をつけてください。
107 :
埼玉 川越:2008/09/14(日) 17:35:17 ID:WG7SzULa
いきなりの大雨だーーー
って雷雲もわいてんのっ!?
108 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 17:36:55 ID:HQ28++Uq
火曜の気温がどんどん下がっていくw
109 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 17:40:07 ID:Q8dxFTSp
西の空に壮大な雲の盛り上がり確認@上尾
110 :
川越:2008/09/14(日) 17:40:37 ID:fncVmlpE
>>107 弱雷だね。衰退か?!
雨は強くなったり弱くなったり。
111 :
大和市北部:2008/09/14(日) 17:59:53 ID:xcC4wy9y
空や周りの建物がピンクっぽい。
てか最近こういうこと多くね?
112 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 18:07:06 ID:UWs3Ou67
>>100 このエリアの特徴
北部:高台
東部:高台
南部:海岸
西部:河川対岸(江戸川区)の中高層ビル
で囲まれた狭隘で狭長な谷あいのような土地
>>10参照
大宮方面からの雨雲が北西から南東にかけてこのエリアに近づいてるから、もしかしたら数時間後に「市川バリア」を体感できるかも
113 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 18:07:08 ID:fYG4EjFr
>>100 市川バリアとは、市川市、浦安市の特殊な気象状態(エリア)のことである。(いつ頃、誰が命名したのか不明)
隣接市区が雷雨、豪雨なのに市川市内に入った途端、降雨がないか極端に少雨になる。
河川、海岸、丘陵(江戸川、東京湾、下総台地)に囲まれた地形が低地(市街地)の気象に影響を与えてるのかも。
市北部が北西から南東に向けてフォッサマグナ東縁(柏崎千葉構造線上)であるのも関係してるのかも。
114 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 18:30:40 ID:GUORWhMy
なぜ市川周辺だけ特異な気象なのか?
では議論を始めましょう
115 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 18:39:04 ID:sywY89Mi
116 :
横浜市南部:2008/09/14(日) 18:44:33 ID:t9NU0C1b
結局、一滴も降りませんでした。
また気象庁に騙されました。
117 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 18:50:59 ID:TCHQCejC
松戸といい市川といい
困ったちゃんが多いな
118 :
@春日部:2008/09/14(日) 18:52:03 ID:18bmub+L
東の空に月が昇っています。少しもやっとしていて残念。
119 :
東京都昭島市:2008/09/14(日) 19:21:06 ID:+ar8PLQw
もやっと名月だね。
南の空にあるのは木星?火星?
120 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 19:21:28 ID:vLoHWTv1
夕方風がなくなって蒸し暑かったけど、今は南側の窓から
ひんやりした風が強めに入ってくるようになって大分過ごしやすくなった。
風は湿気を含んでいる感じ。じめっと冷たい風@葛飾
121 :
朝霞2号:2008/09/14(日) 19:36:24 ID:fK7pU4gN
ヤマダ電器帰りに一瞬大粒の雨キタけど今はスッキリきれいなお月様@鶴ヶ島
122 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 19:43:34 ID:TCHQCejC
月が窓から見えていて撮影したいけど撮れたものがたかが知れてるのが分かってるから
わざわざ撮るまでもないけど撮りたい葛藤
123 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 19:48:07 ID:SRXietFs
お月様綺麗ですよね。
携帯で撮ってみましたが、やはりイマイチでしたw
124 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:05:54 ID:fYG4EjFr
>>115 随分、利己的で排他的だなぁ
自己チューってやつか
「市川バリア」は、このスレで議論することにこそ意義がある!
と、思うのは俺だけなのだろうか・・・
125 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:10:42 ID:TCHQCejC
>>123 結局撮ってみたけどやっぱりイマイチ
月といえど天体は難しい
126 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:13:06 ID:9nsxrxY2
127 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:19:12 ID:aXQ/ecxG
なんかいきなり降ってきた@川越
128 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:21:16 ID:3ry7nMOT
この雲の配置は、先々週の都内ゲリと同じだな
また来るのか?
129 :
東京都大田区西側:2008/09/14(日) 20:27:36 ID:xmbCYhBx
雨降ってきた\(^o^)/
130 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:30:07 ID:79RNkJH8
こっちも雨が降ってきたあああああ@川崎
131 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:32:55 ID:NKsz34zl
移動性高気圧に覆われてると思えない位放射冷却が効いてないな
大粒で結構つよいわ…アメッシュみるとうちの近辺だけポンポイントかよ
133 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:34:04 ID:79RNkJH8
134 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:38:07 ID:emxwThGy
これから夕食買いにいこうとしてるときに雨ふるな! 大田区
135 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:38:33 ID:nqkCD7gG
大田区雨来ました!
136 :
大田区糀谷:2008/09/14(日) 20:38:55 ID:yIQZOWjI
お?なんか降って来たな。
137 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:41:49 ID:auRLseFh
明日は洗濯出来るかな?@川崎
いきなり強くなる…なんだこの雨…
139 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:44:53 ID:43DZ/Oe6
>>132 ポンポイント・・・
なんか美味しそう( ^ω^)
140 :
大田区糀谷:2008/09/14(日) 20:45:12 ID:yIQZOWjI
何か田園調布あたりにポツンと弱雷が
141 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:46:15 ID:9HYZBKnU
明日の朝冷えるかな
この前窓開けて寝て、風邪ひいたんだよ
142 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:48:50 ID:+xWev2wI
>>131 台風の湿った空気が流れてきてるから、晴れてても放射冷却の効果は薄い。
143 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 20:49:49 ID:3ry7nMOT
雲の動きが何かどこかでみたパターン
このまま青梅あたりで雲が湧いて北からの雲と合体すればほぼ同一
>>139 素でみすったw
ポンポイントなんて間抜けw
弱雷のマークきてるね。
これまだ1度も落雷してないけど、今外に出たら志望フラグなのかな?
俺も買い物済ませてねえ…
145 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:01:17 ID:jQXSUr/j
成城もいきなり降ってきた!
しかも大粒だ
買い物行こうと思ったらこれだよ
146 :
朝霞2号:2008/09/14(日) 21:01:44 ID:fK7pU4gN
月が見えない…orz@朝霞
147 :
大田区糀谷:2008/09/14(日) 21:03:33 ID:yIQZOWjI
大田近辺の弱雷消えた
148 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:13:10 ID:mihz1NVG
群馬からでっかい雨雲が接近してるこのタイミングで
北部残して雷注意報解除とは……
信用していーのかよっ!?
149 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:13:37 ID:Hj5AG0Dm
降って来たけど弱飴@世田谷
150 :
東京都狛江区:2008/09/14(日) 21:15:25 ID:N/4Kjq9R
(´・ω・`)大雨
151 :
桜上水@杉並区:2008/09/14(日) 21:16:22 ID:dI2NbN8q
雨振ってきた
152 :
世田谷区:2008/09/14(日) 21:19:11 ID:ncphOlEX
大粒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら、もう弱まってきたかな?
>>145 ご近所さんはけーん!
153 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:24:31 ID:7z5XAOog
雨降って来たー。
ん?弱まった?
@鶴見
154 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:26:12 ID:vm0Sc4Xm
下痢 ですね
155 :
春日部:2008/09/14(日) 21:29:34 ID:DTqie+7E
なんか南下してますね
こっちまで来るかな?
156 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:30:28 ID:cNghLZ2v
いきなり豪雨
窓辺で涼んでいた猫がパニクって走り回り
@埼玉 上里
157 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:31:53 ID:57g6mRlY
三鷹急に雨降ってきた
158 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:32:23 ID:UWs3Ou67
このスレ市川市民多いんだけどな
でも天気もスレも仲間外れ
しまいには別スレ立てたからそっちでやれってか
159 :
南烏山:2008/09/14(日) 21:32:53 ID:HZ6BgI9G
15分位前から、突然ザーザー降り。
ウニの10分天気によると、雨雲は“東南東へ時速7キロ”って出てるんだが…、逆に発達してね? 止む気配ないぞ。
160 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:33:09 ID:P/iDvt4Z
うわなんか光った&雷鳴@群馬栃木県境
161 :
調布緑ヶ丘:2008/09/14(日) 21:34:53 ID:H7963NdG
少し静かになってきた
162 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:35:26 ID:cjm4JYlC
お、結構あちこちで降ってるのか
川口にもこないかなぁ
163 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:38:31 ID:ayp2oDY3
ひときわ激しくなってきた
@世田谷北西部
164 :
南烏山:2008/09/14(日) 21:41:39 ID:HZ6BgI9G
雨、気持ち弱まってる。
それよか埼玉北部の雨雲は発達か衰退か&どっち方向に動くのかが何とも読めず不気味。
165 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:42:03 ID:gNuHx7Ma
>>158 ついでに東葛も引き取ってくれれば良かったのに。
雪のときうるさくてかなわない。
166 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:48:14 ID:fYG4EjFr
イチカワンは永久に不滅です
@プリティ
167 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:49:16 ID:fYG4EjFr
ウラヤッシャアーもな
@ネズミー
168 :
世田谷区:2008/09/14(日) 21:49:26 ID:ncphOlEX
またどしゃぶってきた。
アパートの上の階の人の、あわただしく窓を閉めたり
洗濯物を取り込んだりする音が聞こえる。
169 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:51:07 ID:llpdT+RE
>>158 冬の東葛飾のうるさい奴といい、千葉って図々しい声のでかい奴らばっかか
>>165 全く持って同意…
170 :
南烏山:2008/09/14(日) 21:53:38 ID:HZ6BgI9G
雨は強弱の繰り返し。
多摩川沿いの不可解な雨雲。都県境にシアラインが出来てるんだろうか?
171 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 21:54:02 ID:TjENIGQC
Part80の終盤も「市川バリア」で荒れてたっけ。
172 :
南烏山:2008/09/14(日) 22:00:30 ID:HZ6BgI9G
□予報士コメント
時々小さな雨雲が発生し、短い時間の雨を降らせます。雨宿りの目安は30〜60分程度。今夜はニワカ雨にご注意下さい。特に調布〜世田谷付近では活発な雨雲が発生しやすく、今夜は土砂降りの雨に注意が必要です。
ウニより。今からゲリ豪かよ? マジ勘弁…。
173 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:01:47 ID:UWs3Ou67
大田や世田谷区辺りを北西から東南に流れる多摩川が集中的に降ってるけど、その辺って市川辺りの江戸川と流れの方角が似てるな
気象は正反対だけどね
片や集中的、片や少雨
異常って意味では相互にに共通性あるか
いずれにしても河川敷が広がる河口まで数キロの地域は天候がおかしいな
174 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:02:37 ID:9nsxrxY2
関東スレなのに極一部の地域の特殊事情を主話題にするからだょ
175 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:04:12 ID:i7vWqMUB
市川の面汚しが皆様にご迷惑おかけして申し訳ありません。
書き込みしにくくなって自分も迷惑してますorz
同じ議論するなら汐留エリアからのヒートアイランドについてが有意義かと…
176 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:05:52 ID:Ec9v36SZ
じゃ、あなたが各地域スレ立ててくださいね
177 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:06:47 ID:TCHQCejC
同じ関東で悪天候の時とか「田舎モンはどっかいけ」的な発言もどうかと思うけどな
それが原因で北関東スレが出来た訳だし
いっその事東京独立スレたてたほうがいいんじゃね?
178 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:07:48 ID:Ec9v36SZ
たかが市川市民が…無礼だぞ!!
179 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:11:37 ID:DmXULJkn
今日も川崎で発生してる雨雲は都心へこない
バリア(笑)だねwww都心バリア?w 多摩から来た雨雲が都心で衰えた!こりゃ23区バリアだねw
180 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:13:27 ID:c7vtAF65
千代田区、港区あたりは全く降ってない?
181 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:13:30 ID:Ec9v36SZ
しょうがないじゃん
田舎モンなのは事実だし
こちらは北関東三県なんかいらないんだよ?
182 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:15:05 ID:nxIBgsLQ
183 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:15:16 ID:/Muh4dWi
184 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:15:35 ID:DmXULJkn
これから自分の住んでる地域がことごとく雨雲に避けられたらバリアって呼ぼうw
○○バリア便利だよw みんな使ってねw
185 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:16:16 ID:Z/QWLxEp
なんか同じようなキチガイのせいで交通板が荒れてるのを見たなw
同じやつなんだろうな
186 :
埼玉@鴻巣:2008/09/14(日) 22:21:38 ID:C2dWh6CC
急に雨降ってきた。さっきまでお月様でてたのに…
187 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:22:01 ID:Ec9v36SZ
あー交通板もひどいことになってるね
機能してないもん
188 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:23:12 ID:EqN1HK/u
低温厨、KY厨、バリア厨がこのスレの三大キチガイだな
189 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:24:18 ID:EybIxiHR
190 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:26:23 ID:fYG4EjFr
皆、市川叩きするけど、このスレ殆ど全員が自分の居住地の降雨情報書いてるじゃん。
たんに、このスレに市川市民が多いだけじゃねぇの?
ま、そんだけその地域の気象に異常を感じてて有用な情報欲しいじゃね
たしかに、自分の居住地と遠く離れた地域の降雨情報なんて関心ないのはわかるけどさ。
191 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:26:45 ID:EybIxiHR
>>184 原点に戻ってアクリル板でもいいかと思う
192 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:29:32 ID:nUV5SCIQ
渋谷も急に豪雨が来たよ。原宿はパラパラでしたが…
193 :
埼玉坂戸:2008/09/14(日) 22:33:49 ID:pROe/pdL
雨ザーザー
194 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:35:59 ID:UWs3Ou67
知りたい情報だけ欲しいのは皆さん共通の考え
だから、いらない情報は読み飛ばせばいいんじゃないか
それは他のスレでも同じでしょ
やたら市川、市川ってカキコ多いけどな
195 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:45:04 ID:w/af4m0O
雨でテレビの音聞こえね〜@入間
196 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:48:02 ID:UU5SE6PI
なんで落雷がないんだろう?
雨の強さや雷雲はこの前と変わらないくらいなのに。
197 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:50:25 ID:3ry7nMOT
気付いたら青梅で発生して合体直前までいってるなw
198 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:50:46 ID:pac8XzSV
夜中の豪雨はやめてけれ。
199 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:51:39 ID:DmXULJkn
埼玉にあるの、かなり強そうな雨雲なのに雷活動ないんか
200 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:51:45 ID:hK0nra4R
突然のすげー豪雨だ飯能
201 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:54:57 ID:w/1f6JHm
凄い雨だな@川越市
202 :
アパホテルもどき@江東区:2008/09/14(日) 22:56:11 ID:kbY1jTKX
海栗が月を見ろと騒いでるから見てみたけどただの満月だった
普段の月とどこが違うのかよくわからない(´・ω・`)
203 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 22:57:04 ID:zDdx8Wvy
下痢ら言う
204 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:02:45 ID:fKJb4tmF
凄い雨だけど、今日は雷は無いんだな@川越西部
205 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:04:20 ID:T62B7u8g
9時くらいからの雨がちょっと強くなってきた@館林
206 :
青梅:2008/09/14(日) 23:04:33 ID:5ulA1FJF
雨雲はお隣飯能から沸いたようで、
風は強くなったが、まったく雨降らず。
207 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:04:50 ID:mihz1NVG
埼玉南部の降水確率がいつのまにか50%に引き上げられとる
アホか
208 :
東京都昭島市:2008/09/14(日) 23:07:00 ID:+ar8PLQw
雨が降ってきました
209 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:07:06 ID:t9VNsX46
こんな時間に大雨@入間市
210 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:09:57 ID:YSwffpUo
市川市民(しかも行徳)の俺にどう責任を取ってくれる!
・・・・というのは冗談だが、確かにしつこいのは否めない。
それとも市川在住が多いのか?
まぁ単純計算すると2%近くが市川市民だしな・・・
211 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:10:36 ID:jZK56Yft
雨
青葉区
212 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:12:33 ID:EybIxiHR
天気が荒れる=>スレは平和
スレが荒れる=>天気は穏やか
数年前から変わってないな
213 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:14:13 ID:xoy8VFxV
小手指降り出した。
つい先ほど、バイクでぎりぎり帰宅orz
214 :
東京都福生市:2008/09/14(日) 23:15:27 ID:pc1wl3Af
いつの間にか雨が降ってる
215 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:15:51 ID:t6Yo+58w
入間の藤沢はさっきからかなり降ってる…
うるさいくらいだ
216 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:16:50 ID:xoy8VFxV
雨が強くなってきた@小手指
217 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:18:55 ID:ZtR2tGgt
雨降ってきた@さいたま市北区
218 :
豊島区東池袋:2008/09/14(日) 23:19:01 ID:FwxMlRA0
突然大雨が!!降ってきません!!!!
219 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:19:26 ID:f9vd3OGi
こてゆび(笑)
田園調布は全く平和ですが何か?
220 :
東京都福生市:2008/09/14(日) 23:19:38 ID:pc1wl3Af
土砂降りになった
221 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:20:14 ID:fYG4EjFr
埼玉の雨、今度こそ南下してこい
川越→さいたま→足立→葛飾→江戸川→
そして・・・
222 :
瑞穂:2008/09/14(日) 23:20:21 ID:Kk5mEC0H
10分くらい前から急に降りだした。しかも叩きつけるような感じで。台風の外側じゃないよね?
223 :
川越@埼玉:2008/09/14(日) 23:20:39 ID:0XeSPOb8
川越キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
224 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:20:40 ID:DA2AeKAz
こちらも降ってまいりました。
アスファルトが濡れております。
@埼玉新所沢
225 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:21:33 ID:hK0nra4R
飯能今は静か
東に流れてるのか?
226 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:21:53 ID:xoy8VFxV
>>224 かなりザーザーと音を立てて雨が降っています
@小手指駅南側
227 :
青梅:2008/09/14(日) 23:23:27 ID:5ulA1FJF
ちょっとだけ降ってきた。
福生とか昭島のほうが雨が強そう。
228 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:24:41 ID:xoy8VFxV
Mediatti経由の地上波、映りが悪くなってきた
@小手指
229 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:26:34 ID:xoy8VFxV
BSディジタル、画像が低画質モードでギクシャクしているorz
@小手指
230 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:26:46 ID:DA2AeKAz
アメネット埼玉で見ると狭山市と入間市あたりに赤い表示が。
土砂降りじゃないの?
と言っている間にこちらも雨音が激しくなってまいりました。
@埼玉新所沢
231 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:26:59 ID:85aNE45T
ひどい雨が降ってきたーーーーーー激しい音だわ
@さいたま市北区寄り上尾
232 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:27:14 ID:gyYe+kd/
西に進んでる?
233 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:28:13 ID:xoy8VFxV
>>230 テレビジョンの受信状況はいかがでしょうか?
地上アナログ・BSディジタルの映りが悪くなっています。
234 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:28:36 ID:/uYl2iLm
雨降ってきた@志木
235 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:29:07 ID:yCtECuwM
降ってキタ @多摩湖
236 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:30:07 ID:xoy8VFxV
滝のような土砂降り
風も語りかけるように吹いている。
@小手指
237 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:31:00 ID:/uYl2iLm
いつの間にこんなに雨雲沸いてたんだw
238 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:31:05 ID:UWs3Ou67
>>221 市○バ○アで雨スルーってか?
もしそうなれば、汚名返上で注目度アップだな
その逆は怖いがな
今回は雷雨じゃなそうだから結果は後者と読んだが、さていかに
239 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:31:22 ID:gpBPUGvz
降りまくりだな@埼玉南部
240 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:31:28 ID:wlcc92aY
狭山市入曽
まさに滝のような雨です
241 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:31:36 ID:EybIxiHR
242 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:32:58 ID:8R9a4Izp
今トイレットペーパー体に巻いて飛び出したら1分ですごいことになりそう@所沢
243 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:34:37 ID:T62B7u8g
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ } ち
{ ヽ / ∠ 、___/ |
署 ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' ょ
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
ま \ l トこ,! {`-'} Y っ
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
で , 、 l ヘ‐--‐ケ } と
ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ /
来 } >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ
| −! \` ー一'´丿 \
い ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
244 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:35:00 ID:2ULxCC91
BSデジタル民法は、雨の影響で10分くらい前から移りません。
BS1 BS2は、降雨対応放送。
@埼玉 新所沢
245 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:36:01 ID:We8ZC9AE
なんかすごい降ってきた@新所沢
246 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:36:31 ID:pac8XzSV
これ南西にうごいてるのか?
247 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:38:17 ID:8R9a4Izp
新所住民多いね
駅前の池あふれ出とるんじゃ無いだろうか
248 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:38:45 ID:oYYX2bjm
すごい降ってるよ。うるさい。
武蔵村山
249 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:39:37 ID:iM3EWD1y
雷無しで
どしどし振り撒くりや!
埼玉所沢小手指二T
250 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:39:46 ID:xoy8VFxV
>>247 こちらは小手指ですが、緑町の地下道は大丈夫でしょうか?
251 :
川越@埼玉:2008/09/14(日) 23:40:28 ID:0XeSPOb8
今日は北から南に流れてる。
いつまで続くことやら。
252 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:42:00 ID:DA2AeKAz
それよりも上新井の辺りにあるアンダーパス大丈夫だろうか。
あそこも低くなっているから。
@埼玉新所沢
253 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:42:27 ID:8R9a4Izp
>>250 あと10分くらいで終わりそうだからだいジョブじゃないかね
254 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:42:50 ID:xoy8VFxV
アメッシュによると、現在ピークは下山口・小手指・西所沢あたりから、
新秋津方向に進んでいます。
多摩北部(東村山・東久留米・東大和市)と埼玉県南西部(東所沢・新座・清瀬)方面注意。
255 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:44:12 ID:nc6XN39C
おっと、強いのがかすって過ぎてしまった@久喜
つか第二陣がせまってくるか・・
256 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:44:37 ID:xoy8VFxV
>>253 アメッシュではあと20分もすれば平穏な夜になりそうですね。
自宅はとりあえず水害の心配が無い場所なので、早めに寝ます
@小手指町4
257 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:45:57 ID:KLTG+ZWM
土砂降り@小平
258 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:47:18 ID:We8ZC9AE
さっきよりちょっとだけ小降りになってきた@しんとこ
259 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:48:38 ID:MC58Rvh9
土砂降り@東所沢
260 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:49:40 ID:pac8XzSV
雨粒でけーw
261 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:50:27 ID:ID/Tum2K
すげー音
この前の豪雨より雨粒がでかいのか?
東村山
262 :
川越@埼玉:2008/09/14(日) 23:51:50 ID:0XeSPOb8
さいたま西区から八王子までのライン。
これが南下すると思われ。
263 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:52:19 ID:fDqFf1bJ
ちょwアメッシュww
264 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:52:26 ID:xoy8VFxV
所沢に土砂降りの雨をもたらした雨雲は、成長しながら清瀬に入ったのかな?
このままだと、県境を越えて練馬区に行く予感。
265 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:52:48 ID:UU5SE6PI
こちらも少し前から滝のような雨になりました。
2週間前の40mm/hよりも強い雨ですね。
所沢南部
266 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:53:09 ID:We8ZC9AE
アメッシュ真っ赤になったね・・・
267 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:53:25 ID:MC58Rvh9
雨がうるさくてテレビの音が聞こえないな
268 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:53:32 ID:fYG4EjFr
雨まだぁ?
@千葉県代表
269 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:55:21 ID:gNuHx7Ma
270 :
埼玉@入間市:2008/09/14(日) 23:55:22 ID:mihz1NVG
いまこんな状況なのにwniときたら
活発な雨雲はありません
ヲイヲイ(-_-;)
271 :
東京都昭島市:2008/09/14(日) 23:55:33 ID:+ar8PLQw
雨が弱まって虫が鳴き始めました
272 :
東京・八王子:2008/09/14(日) 23:55:40 ID:Y4IgWQjJ
ちょっとコンビニに行ったところを急襲されますた・・・・
なんなんだよー、もー!
273 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:56:35 ID:NwJDTRZi
すごい雨 ぬこが帰って来ない
274 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:58:08 ID:/b44C5/q
小平来た
トタンがバチバチいうほど
275 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:58:08 ID:xg8wZEH/
大雨か
276 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:58:57 ID:pnfxW3OM
23区ガードは発動するか?
277 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:59:03 ID:MabeD+CD
田無もキター
土砂ってます
278 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:59:22 ID:X8GjRZrG
群馬からの雨雲キター。
@東所沢
279 :
名無しSUN:2008/09/14(日) 23:59:52 ID:DTqie+7E
春日部弱い雨キタ
280 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:00:03 ID:pr0CTX1x
バラバラ降り始めた@日野
281 :
小平市東部:2008/09/15(月) 00:00:04 ID:o3gtW5K1
雨が降って来た。強弱を繰り返しています。
282 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:00:21 ID:fYG4EjFr
283 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:01:01 ID:jtlWTCSu
284 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:01:10 ID:SVfqo3Tu
雨振ってきた@小平
285 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:02:22 ID:Xnku/UBM
日が変わったとたんすごい雨だな こっちも小平
286 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:02:45 ID:2kDEff0x
土砂降りキター@国立
287 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:04:09 ID:dMAYkf3T
288 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:04:30 ID:/3JxEBwl
土砂振りだぞ
289 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:05:11 ID:3tzYCsmT
この調子で23区方面まで行くんじゃないか?
290 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:05:38 ID:ScKDufaB
南に動いてるのか。熊谷から来るとは
291 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:05:46 ID:dMAYkf3T
>>287 訂正
雨量は降り始めからの累計なので、
23:20〜23:30 1.0mm
23:30〜23:40 9.0mm
23.40〜23:50 18.0mm
です。
292 :
小平市東部:2008/09/15(月) 00:07:15 ID:z3EfR7z/
ザーザー降りキター。
293 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:07:20 ID:jtlWTCSu
294 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:07:20 ID:zLhsd+H0
アメッシュ見るとバリア発動で急速に弱まっているようですね。
295 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:07:21 ID:dAIJANKS
小平
どんなもんか手で味わおうと思って窓開けたら
音がでかすぎて即刻閉めてしまった
雷があるわけじゃないのに
296 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:07:26 ID:svtDw8OJ
弱まってきた
297 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:07:38 ID:CMObxjJD
ゲリラ豪雨キタ@西国分寺
298 :
@新座市栗原:2008/09/15(月) 00:07:49 ID:tFHRP0eH
降りだしたと思ったら一気に土砂降りに。10分くらい前。
299 :
小平:2008/09/15(月) 00:07:58 ID:Xnku/UBM
かなりの強雨+風も出てきた ついでにCS写らなくなったな
300 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:08:09 ID:TY5rtSia
やっと雨音が落ち着いてきた。
普通の降り方になってきた。
@埼玉新所沢
301 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:08:46 ID:/3JxEBwl
ゴロゴロ鳴ってる@小平
302 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:09:49 ID:MSk+XioS
先ほどから雨、但し雷は無し@東京都日野市
303 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:10:09 ID:HB+K05ZE
玉川上水@東大和市桜ヶ丘
15分ほど前からやや強めの雨。
日中は蒸し暑かったけど、ここにきて冷たい風が吹いてきたので快適です。
明日の朝は冷えそうですね。
304 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:11:02 ID:/3JxEBwl
東電みたらうちの所が一番すげえw局地的だわ・・・最悪
305 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:11:39 ID:dAIJANKS
小平
窓じゃなくて玄関から攻めたら
開けた瞬間しぶきが軒下まで飛んできた
腕を出したらシャワーより強い勢いで濡れ始めて退散した
隣の家は雨どいに納まりきらず水が流れてる
306 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:11:47 ID:wXl+3sW1
アメッシュ見ると赤エリアが広くなった印象
307 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:11:54 ID:waPuiaJ9
けっこう降ってる@東久留米
308 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:12:20 ID:nUevvVRw
最近この辺りピンポイントでよく降らねぇか?
@清瀬
おおーっ!
降ってきた。
しかも大粒。
310 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:13:01 ID:/3JxEBwl
洪水みたくなってるぞw@小平
311 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:14:16 ID:j2RMfS0g
国立もきたな
312 :
小平市東部:2008/09/15(月) 00:14:46 ID:hhx7cmMG
ご近所いっぱいハケーンwwwww
313 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:14:46 ID:/3JxEBwl
ちょうど国分寺と小平の境目辺りなんだが、真っ赤だ・・
314 :
ぬりま南東:2008/09/15(月) 00:14:47 ID:qWiW4fOl
ぱらぱらと降ってきた(´・ω・`)パラパラパラパラ
315 :
アパホテルもどき@江東区:2008/09/15(月) 00:15:01 ID:rle77Sur
また今日も流れに乗れない・・・
316 :
東京中央区:2008/09/15(月) 00:15:18 ID:WMAC8xno
うわぁ〜ゴリラ発達してるorz
赤エリアの人たちは大丈夫か〜?
雷は嫌だよ〜。。。
317 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:15:57 ID:fLyX9VxM
318 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:16:00 ID:KSDA1/kt
雨がやばいので気象板のぞいてみたが小平市民大杉wwww@小平市学園東町
319 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:17:54 ID:dAIJANKS
シャワーより強いは言い過ぎかもしれんが相当遠慮なく降ってる
>>316 小平は山なし・坂なし・川なしの都市なので土木災害の懸念がない
ただし今みたいな雨水の排水はきっちりやる必要がある
あと家が小平で学校も多摩地区だと23区に滅多に行かなくなるのが難
320 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:17:54 ID:eVynYT6Q
埼玉のやつが南下してきたのか?
弱雷雲があるけど・・・今日は雷どうなんだろう。
321 :
小平市東部:2008/09/15(月) 00:18:02 ID:z3EfR7z/
大雨、雷、洪水注意報キター。23区西部多摩北部南部
322 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:18:26 ID:KDlTTt2T
オレは小平市学園西町
323 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:19:02 ID:dAIJANKS
324 :
練馬区中部:2008/09/15(月) 00:20:08 ID:Cu5pHnc2
まだ降ってないね
325 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:20:21 ID:3L8oU1JO
雨きた、また小平かww@練馬区関町
326 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:20:34 ID:/3JxEBwl
327 :
東京中央区:2008/09/15(月) 00:20:49 ID:WMAC8xno
>>319 確かに小平はまっ平らだよな。友人が小平在住だけどもう寝てるかな。
こっちは曇り空で弱い風。南東に進んでいるからそのうち降りそうだなorz
328 :
国立:2008/09/15(月) 00:21:10 ID:DUTRWXZW
なんか大粒のがすげーきてるーうるせー
329 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:22:23 ID:z3EfR7z/
わたしは小平市花小金井。雨は相変わらずザーザーです。
330 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:22:47 ID:eVynYT6Q
なんか発達してる。今のところ雷は平気そう
南東に進んでるからそのうち神奈川東部にも来そうだな
331 :
練馬区中部:2008/09/15(月) 00:23:16 ID:Cu5pHnc2
ふってきますた
332 :
横浜市南部:2008/09/15(月) 00:23:22 ID:5Vf78dRy
星が出てます。満月がとても綺麗です。
333 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:24:22 ID:zLhsd+H0
東電128〜mmエリアに続いて64〜mmエリアも消失。
バリア発動で山手線の内側までは行かずに消えそうだな。
334 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:25:05 ID:azV86dEj
小金井128〜じゃん
335 :
吉祥寺駅周辺:2008/09/15(月) 00:25:09 ID:bquo7lMW
降り出した。それなりに大粒。
336 :
東京小平:2008/09/15(月) 00:25:22 ID:nKoCRZVj
ご近所多いなぁ@鈴木町
ちょっとチャリの調整をと思って11時50頃に外出て、
終了と思った12時になったらドバーッときやがったw
337 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:25:42 ID:rCnMQbs5
強弱を繰り返しつつザーザー降り
うるさくて眠れん花小金井@小平市
338 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:25:45 ID:sWcLOJTb
カーティス・E・ルメイが喜びそうなルート
339 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:26:06 ID:/3JxEBwl
もういいだろ そろそろ止んでくれたまえ@小平
340 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:26:39 ID:Qx4SMZRn
アメッシュすげえ。これは来るかと思ったが…
環8バリアを忘れてたぜww
341 :
@越生付近:2008/09/15(月) 00:26:45 ID:tyh7RrDi
全然降ってない・・(´・ω・`)
342 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:26:51 ID:sWcLOJTb
夕べは、NHKが「椰子の実」を放送…
343 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:27:09 ID:/3JxEBwl
344 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:28:44 ID:gFudazuM
345 :
小平:2008/09/15(月) 00:28:55 ID:Xnku/UBM
ちょっと弱まってきたかな こちら上水南町
346 :
小平市東部:2008/09/15(月) 00:28:56 ID:hhx7cmMG
347 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:29:40 ID:/3JxEBwl
まだ土砂降りwさっきよりはマシになったか
348 :
336:2008/09/15(月) 00:31:10 ID:nKoCRZVj
>>343 んむ、その近く。
>>346 なんというご近所だらけww
しかし降り始めに比べればマシになったもののやたら粒がでかい雨な気がする
ゲリラ豪雨の特徴かな?
349 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:31:45 ID:rCnMQbs5
>>344 ありがと
何にも無い所だけどね
降るような虫の音は楽しめるよ
お、少し雨が弱まったか?
350 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:31:46 ID:/3JxEBwl
ちょっと玉川浄水みてくる・・・
351 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:31:56 ID:sWcLOJTb
352 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:32:15 ID:3L8oU1JO
ザブザブ降ってきた@練馬区関町
5駅ぐらいじゃ雨雲切れないんだな、上石はどうだろう
353 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:32:27 ID:gHE01fVa
かなり強い雨が降ってきました
@府中
354 :
小金井市:2008/09/15(月) 00:33:04 ID:3ylT4I9S
ここ数年で一度も経験したことがないぐらいの豪雨だ。
355 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:33:32 ID:/3JxEBwl
356 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:33:50 ID:tEiXxq9R
国分寺南町 豪雨継続中
357 :
八王子南大沢:2008/09/15(月) 00:34:33 ID:azV86dEj
ザーザー降り
358 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:34:50 ID:MHDp+hLh
なになに、またゲリラ?
359 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:35:20 ID:6AVIT+Ow
夕べに引き続き小平祭りか。
ちょっとうらやましいぞ。
360 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:35:23 ID:Cms97xcl
国分寺東元町
すげーどしゃぶり
台風のせい?
さっきからケーブルTVがブチブチ切れまくり
361 :
町田:2008/09/15(月) 00:35:50 ID:qoyfE3i9
急に降り出して土砂降り。>350
行っちゃらめ(ry
362 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:35:57 ID:gFudazuM
>>349 > 降るような虫の音は楽しめるよ
いいね!
そろそろこちらは始まりそうです。@杉並
363 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:36:07 ID:/3JxEBwl
364 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:36:23 ID:3ylT4I9S
>>355 いや、マジだけど…
気象には興味あるから、雨が降って来る時にはかならず外に出て確かめてる。
今日はちょっと異常。
365 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:36:36 ID:gHE01fVa
府中市 豪雨きました
豪雨ぱねぇwwwww
367 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:37:23 ID:HH4Ce9+/
外からゴーって音がするから強風でも吹いてるのかと思ったら豪雨だったw
369 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:38:08 ID:jXuDVC8G
まもなく 世田谷区
370 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:38:36 ID:Cms97xcl
371 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:38:44 ID:ScKDufaB
ナススイミングスクール。なつかしすww
20年前に通ってたわ。
やべーBS受信できない><
雨漏りしたかもしれない。雨は弱まっているのだが。
374 :
日野:2008/09/15(月) 00:39:10 ID:RJT/pzUp
新宿出るときは埼玉のほうで雨が降ってるだけだったから大丈夫だと思ったのに・・・!
電車降りたらザーザー降りでやんのorz
一応いつもかばんに折傘とゴアテックスのレインジャケットの上を入れてあるから
全身ズブ濡れにはならなかったけど下半身と靴はビチョビチョ・・・
しっかし、こういうときにやはり持ってて良かったG'zの防水携帯、って感じだな。
大雨の中で携帯用アメッシュを見るために操作しても全然OKだったし。
375 :
小金井市:2008/09/15(月) 00:39:30 ID:3ylT4I9S
ちょwww玄関に浸水し始めたw
こんなの初めてだ。
376 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:39:32 ID:/3JxEBwl
>>364 だが、こないだも今日位凄かったぞ
つい最近
>>367 うはw自分は1〜2年位だけだがなw
2階のアイスの自販機好きだったw
377 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:39:57 ID:hczI1Q7O
マヂか!うち田園調布なんだけどやばいかもな。
八王子とかのド田舎はもう豪雨になってんの?
378 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:40:54 ID:/3JxEBwl
>>370 消化器系の病院までは覚えてないが
ダイソーの近くだよ
379 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:41:09 ID:wXl+3sW1
中央線に沿って赤エリアが上ってきた
380 :
八王子南大沢:2008/09/15(月) 00:41:28 ID:azV86dEj
雨凄過ぎワロタ
381 :
三鷹:2008/09/15(月) 00:42:00 ID:97kwyMzs
すげーなこりゃ
382 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:42:14 ID:/3JxEBwl
>>375 大丈夫か?w
よかったらうpしてくれw
383 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:42:18 ID:3L8oU1JO
384 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:42:28 ID:aK8GaXXS
都内降ってるみたいだね、千葉は雨雲すらないや
385 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:42:37 ID:nKoCRZVj
>>375 小金井のどの辺りかkwsk
ちなみに小平は止んできたっぽいかな
386 :
西国分寺駅前:2008/09/15(月) 00:43:11 ID:Z88Sj3RM
10メートル歩いたらずぶ濡れwwwww
387 :
府中市:2008/09/15(月) 00:43:38 ID:Yiij+3r4
風呂桶ひっくり返したような雨だ
388 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:44:06 ID:u1GZjGp1
那須、俺も通ってたよ。昔、上に喫茶店があったよね。
このスレ、国分寺1小の卒業生が多そうな気がします…
389 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:44:13 ID:/3JxEBwl
390 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:44:23 ID:jtlWTCSu
>>221 埼玉の雨
いつのまにか、東南から南、そして東に風向き変わったのか
川越→さいたま・・・収束→(予想)足立→葛飾→江戸川
↓
所沢
↓
小平
↓
小金井→杉並→(予想)新宿→大手町→江東→
そして。いよいよ・・・
391 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:44:43 ID:g9zuaw8y
雨すごすぎワロタ@三鷹
392 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:44:44 ID:E+iFMZkW
>>377 堀之内だけどうるさくて眠れないから勉強してる
393 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:45:05 ID:/3JxEBwl
394 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:45:40 ID:29xad68R
既にNG推奨は2人か。
395 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:45:58 ID:tTY8ywtn
吉祥寺もすごい雨だ
396 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:46:08 ID:mW5vESgw
ぜんぜん降ってないんですけどこれからでしょうか?@世田谷
397 :
367:2008/09/15(月) 00:46:16 ID:HH4Ce9+/
国分寺3小でございます
398 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:46:41 ID:ScKDufaB
八王寺はピーク過ぎたかな・・
>>388 あそこで、プール上がりにクリームソーダ飲んでいつも腹下してたわw
小康状態になった
400 :
練馬区中部:2008/09/15(月) 00:47:11 ID:Cu5pHnc2
土砂降りとは行きませんが結構降ってます
401 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:47:30 ID:eVynYT6Q
なんかすごい発達してる・・・@アメッシュ
402 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:48:06 ID:sWcLOJTb
データ不足です。
有機物質が焼かれてます。
近場で、子供達がSOSしてます
これが東京大工週です
403 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:48:18 ID:rCnMQbs5
普通の雨位に弱まったかな 花小金井@小平市
これから雨雲が向かう地域の人、気をつけて
>>362 10歳まで久我山に住んでたよ
毎週末にチャリで吉祥寺に遊びに行ったなぁ
ナツカシス
404 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:48:41 ID:KiJPV6E8
稲城降り出した
405 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:49:00 ID:wqjMFrOo
どしゃぶりで雨の音がうるさく寝られません@調布
弱まるものの、降り続いています。もうすぐ終了かな?
407 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:49:46 ID:sWcLOJTb
本日
東京……
408 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:49:50 ID:3L8oU1JO
同じく静かになった、南下したのか@練馬区関町
409 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:50:06 ID:xWsGbO6A
本体が南に移った。
町田、横浜川崎北部に行きそう。
410 :
小金井東町:2008/09/15(月) 00:50:23 ID:USJftvIx
雨で霞んじゃって、うちの前の道路が見えません。
すごいなー、こんなの初めてかも。
411 :
厚木林:2008/09/15(月) 00:50:24 ID:Tq9Io+Os
降雨開始
412 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:50:43 ID:fLyX9VxM
>>390 「い○か○バ○ア」の威力を見せ付ける時か
413 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:51:19 ID:g9zuaw8y
三鷹はまだ弱まる気配すらない
414 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:51:27 ID:sWcLOJTb
???????????
415 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:51:44 ID:/3JxEBwl
小平は小降りになってきたが、未だに国分寺駅前と小金井はまだピンクだな
416 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:51:45 ID:qEl0lfIC
いるかババロア?
417 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:51:54 ID:JkkBqIVZ
火曜日の予想最高気温24℃って信じられんな
418 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:51:56 ID:PMioaad+
千葉のほうには来ないのかな
419 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:52:06 ID:3L8oU1JO
あ、あれ?第2波きたみたい@練馬区関町
420 :
神奈川・清川:2008/09/15(月) 00:52:31 ID:rqU8ACgp
近くまで来てるっぽいので来たが・・・。
相模原に弱雷があるので消えるまで見守ります
421 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:52:33 ID:hzAMzJBy
世田谷はまだ静か。
422 :
415:2008/09/15(月) 00:53:01 ID:/3JxEBwl
あ、間違えたw更新したらとっくに止んでた
稲城市がゲリラだな
423 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:53:08 ID:sWcLOJTb
死んで締まった人達に何も言うべき事など何もない。
生きるとが出来なかった人々に貴方の声は、聞こえない。
424 :
府中@東京:2008/09/15(月) 00:53:13 ID:+UsdLfWg
下痢等豪雨っぽい雨にワクワク
ちょっとドライブしたいかも。。。
425 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:54:04 ID:fLyX9VxM
426 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:54:05 ID:/3JxEBwl
427 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:54:08 ID:tEiXxq9R
国分寺駅前だが、だいたい止んだみたい
428 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:54:18 ID:0w/xy4H2
調布。
ベッドの中だが雨音がはっきり聞こえる。
5分前から。
429 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:54:58 ID:Cms97xcl
430 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:55:07 ID:/3JxEBwl
小金井の浸水した人大丈夫だろうか
431 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:55:10 ID:BO1IF3kz
いま山梨にある雲がどう動くかだな……
432 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:55:12 ID:fLyX9VxM
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/15(月) 00:57:20 ID:RJ784lbr
>>431 既に南東に動き変えてる=都心には無影響
ウェザーニュースの予報だと3〜4時くらいまでかけてゆっくり南下していくみたいだね、雨雲
435 :
府中@東京:2008/09/15(月) 00:58:09 ID:+UsdLfWg
いまSugeeeeeeeeeeee
こら来てるわ
436 :
神奈川・清川:2008/09/15(月) 00:58:17 ID:rqU8ACgp
>>431 たぶん消滅だろうと思う。
相模原市が呪われている様に降ってる
437 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:58:27 ID:09TMM3tb
弱まったと思ったらまた強くなってきた@吉祥寺駅トイレ大便器
また雨が強まって豪雨になってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
音が煩い(´・ω・`)
439 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:59:06 ID:/3JxEBwl
440 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:59:16 ID:jOSHX8oK
中野もポツポツ降り始めました
441 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 00:59:24 ID:X7MeDQIT
川崎市多摩区
キタ-------------
442 :
名?:2008/09/15(月) 00:59:35 ID:xWsGbO6A
千葉はどうせスルーなんだから出て来なければいいのに。
佐原(今は名前変わったかな?)で100mmは何年も前にあった気がするが。
東葛の雪だって東京埼玉から見ればカスなのにしつこいし。
443 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:00:31 ID:3L8oU1JO
今度こそ落ち着いたかな?降りは普通だけど@練馬区関町
444 :
北区赤羽:2008/09/15(月) 01:01:00 ID:FNYBxBNg
降ってきた:::
445 :
名?:2008/09/15(月) 01:01:13 ID:gFudazuM
446 :
豊島区北大塚:2008/09/15(月) 01:01:54 ID:Byqk9SWa
雨降ってきた
447 :
神奈川・清川:2008/09/15(月) 01:01:57 ID:rqU8ACgp
今の中心
相模原市〜町田市〜多摩市〜稲城市〜府中市〜調布市〜三鷹市
448 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:02:02 ID:yBlFTfus
大雨キタ━(゚∀゚)━!@町田
449 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:02:40 ID:eVynYT6Q
神奈川に侵入開始
450 :
東京都狛江区:2008/09/15(月) 01:03:22 ID:1YdzgyLE
(´・ω・`)大雨きたー
451 :
神奈川・清川:2008/09/15(月) 01:03:40 ID:rqU8ACgp
東電では段々弱くなっているよう
それでも強雨域だが
452 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:03:45 ID:svtDw8OJ
虫が鳴き始めたよ@日野
453 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:04:01 ID:09TMM3tb
>>445 上です。
さっき個室から出てきたら隣に入ってたおっさんも同時に出てきて手招きされたw
走って逃げた。
454 :
府中市府中町:2008/09/15(月) 01:04:12 ID:Yiij+3r4
また赤エリアに突入
455 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:04:56 ID:3L8oU1JO
多摩川バリア決壊か
アメッシュで見るとウチら辺は青なのになんでこんなに豪雨なんだぜ?
って調布はピンクに囲まれてるなw
457 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:05:25 ID:Cms97xcl
降りが弱まったと思ったらまた強く降って来たぞ
国分寺東元町
458 :
神奈川・清川:2008/09/15(月) 01:06:34 ID:rqU8ACgp
>>456 相模原は赤もあるよう・・・。@アメッシュ
459 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:06:44 ID:fLyX9VxM
460 :
練馬区中部:2008/09/15(月) 01:07:07 ID:Cu5pHnc2
雨足強くなってきました
461 :
@越生付近:2008/09/15(月) 01:08:09 ID:tyh7RrDi
今日も豪雨祭りに乗りそびれた(´・ω・`)
462 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:08:39 ID:0w/xy4H2
調布。
ゴボゴボごぼ…ブハっ!
ごぼゲボボゴごボ…
ブクブクブク…
463 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:08:52 ID:fyiDqiOn
おお!つつじヶ丘のライブカメラ見ると確かに濡れてる。
昼、調布と府中にサイクリング行ったんだけど降られなくて助かったわ〜。
464 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:09:57 ID:0hSdwZCz
厚木@神奈川
土砂降り開始。です
465 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:10:10 ID:So9p/sAu
やんだかと思ったらまたゲリラってる@東府中
466 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:11:10 ID:A14yu64X
おまいら、祭楽しそうでつね・・・
467 :
練馬区中部:2008/09/15(月) 01:11:20 ID:Cu5pHnc2
東北地方で地震あったようですね@NHK第一
468 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:11:24 ID:nQJBVawH
明日も仕事なのに豪雨でスーツびしょ濡れだぜ…
469 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:11:58 ID:xyzqJC9T
このゴリラは栃木群馬で発達した雲か?@稲城
470 :
@小金井貫井:2008/09/15(月) 01:12:37 ID:83eXeWcf
ちょっと前にやんだのに、またバルバル降ってきた〜。
471 :
神奈川・清川:2008/09/15(月) 01:13:05 ID:rqU8ACgp
神奈川県全域 雷注意報発令
神奈川県横浜・川崎、湘南、相模原、県央 大雨・洪水注意報発令
472 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:14:33 ID:NW2vvo7X
473 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:15:12 ID:/LVbXFZq
相模大野だがなんなんだよこの土砂降り
474 :
アパホテルもどき@江東区:2008/09/15(月) 01:15:58 ID:rle77Sur
(`ε ´)ただ指をくわえてROMってるだけだなんて><
475 :
狛江:2008/09/15(月) 01:16:10 ID:4jPDJWI+
普通の雨(´・ω・`)ショボーン
476 :
小平市:2008/09/15(月) 01:16:55 ID:GsATXI1p
また来たぜよ
477 :
調布市民:2008/09/15(月) 01:17:17 ID:clXqGvir
調布は豪雨中
478 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:17:31 ID:K+34Pf2v
この雨雲はどこから湧いたか教えてもらえますか?
479 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:17:43 ID:3L8oU1JO
ようやく小雨@練馬区関町
買い物行こう
480 :
府中@東京:2008/09/15(月) 01:19:07 ID:+UsdLfWg
481 :
川崎市麻生区:2008/09/15(月) 01:19:10 ID:NA1/s/nw
豪雨です。今日が休みで良かった。
482 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:19:42 ID:3L8oU1JO
てまたスーパー閉まってんじゃんorzこうなったら西友行こう…
483 :
神奈川・清川:2008/09/15(月) 01:20:28 ID:rqU8ACgp
というか県央地区湧いてるし・・・。
484 :
小平:2008/09/15(月) 01:20:56 ID:Xnku/UBM
NTTルパルクの町田の駐車場ライブカメラ見るとかなり
降ってるのわかるな
485 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:20:56 ID:hczI1Q7O
誰かお茶しませんか?
港区・世田谷区・江東区・渋谷区の人に限りませんか?
486 :
板橋区ときわ台:2008/09/15(月) 01:20:57 ID:kvVnYaUP
雨降ってきた
487 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:21:01 ID:fyiDqiOn
>>480 府中のどの辺?
今日自分が行ったのは、郷土の森と府中の森周辺だけど。
488 :
調布市民:2008/09/15(月) 01:21:27 ID:clXqGvir
もうすぐ落ち着きそうな予感
でもまだ奥多摩の法に雨雲があるな
>482
気をつけてな
489 :
府中@東京:2008/09/15(月) 01:21:29 ID:+UsdLfWg
490 :
府中@東京:2008/09/15(月) 01:23:07 ID:+UsdLfWg
491 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:24:29 ID:JAi9vhDm
>>485 バラバラにされそうで恐いよ〜(ノ><)ノ
492 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:24:32 ID:PgzizEaN
さっき降ったのに、また来るのか。
@尾山台
493 :
練馬区中部:2008/09/15(月) 01:24:39 ID:Cu5pHnc2
雨収まった?ようです
494 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:25:18 ID:2DGgNhxr
雨降ってきたんでアメッシュ見てみたが・・・
なんかあやしいのが通り過ぎてるみたいだね。
こっちは無問題か@板橋区
495 :
狛江:2008/09/15(月) 01:25:49 ID:4jPDJWI+
徐々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
496 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/15(月) 01:26:32 ID:RJ784lbr
ほう
497 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:26:35 ID:jtlWTCSu
North wind
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→ | \ ←
→ | \国 フ 下 ←
→ | \道 ォ ←
→ | \14 ッ ←
→ | \号 サ 総 ←
→ \ \線 マ ←
→ 江 \ \ グ ←
→ \ 市 \ ナ 台 ←
→ 戸 \ \古 柏 ← East wind
→ \ \代 崎 ←
→ 川\ 川 \海 千 ←
West wind → /\ \岸 葉 地 ←
→ / \東\線 構 ←
→ / バ \京\ 造 ←
→ / \ \湾\ 線 ←
→ / \_ _ _ \北\ ←
→ 旧 | リ / | \縁\ ←
→ | / | \断\ ←
→ 江 | / \ \層\←
→ | ア \ 三番瀬 \ \
→ 戸 | \ \
→ | \ \
→ 川 | /↑↑↑↑↑↑↑↑\
\ /↑ South wind ↑\
↑ \_ _ _ _ /↑ ↑
↑↑↑↑↑↑↑ 東 京 湾
498 :
呑んべぇさん:2008/09/15(月) 01:26:44 ID:qtzgG0U1
埼玉の川越だがサッと降ってきた
499 :
神奈川・清川:2008/09/15(月) 01:27:14 ID:rqU8ACgp
なんかラインは過ぎたようだが、まだ心配。
500 :
府中@東京:2008/09/15(月) 01:27:24 ID:+UsdLfWg
突然強くなるね
涼しくて気持ちいいから酒を飲むことにしたん
やんだりつよくなったり
502 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:28:38 ID:eVynYT6Q
雷雲消滅@東電
503 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:28:39 ID:fyiDqiOn
>>490 まぁ、府中も広いからね。
にしても、夕方はいい天気だったのに分からんもんだ。
1時半頃郷土の森にいたとき、怪しい雲が出てて「やべぇ」と思ったけど杞憂に終わって良かった。
ちなみに、千葉は全く降っていない。
504 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:29:32 ID:iFxCEj0Z
すっげースレの進み具合にびっくり。
そんなに降ったんか。
505 :
神奈川・清川:2008/09/15(月) 01:29:47 ID:rqU8ACgp
今厚木や伊勢原が酷いな・・・。
うちは雨音が聞こえない
506 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:29:57 ID:NjUZMt/r
痛すぎる人いるね
507 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:30:03 ID:8Tg4M4JB
買い物いこうと思ったのに
こまったなデカイヤツが東京にいるがこっちまでくるのかな
508 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:31:34 ID:KiJPV6E8
稲城ヤバス
509 :
名?:2008/09/15(月) 01:31:39 ID:NW2vvo7X
ポツポツきたような音がする@葛飾区
510 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:32:46 ID:6LIk5BTf
かなり降ってるな
いいにおい
相模大野
511 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:32:59 ID:8Tg4M4JB
おーつよくなった
窓閉めないと
512 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:32:59 ID:6AVIT+Ow
川崎・横浜方面に進みそうだね。
513 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:33:14 ID:/LVbXFZq
相模大野は小康状態になった
514 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:33:33 ID:fLyX9VxM
パラパラ雨降ってきたからアメッシュ見たら何もないことになっていた。
弱いながらも雨雲発生しているのかね。
数日ぶりにアメッシュ見たわけだが、多摩方面凄まじいことになってるな・・
516 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:34:50 ID:8Tg4M4JB
517 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:37:32 ID:jtlWTCSu
518 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:37:45 ID:jXuDVC8G
あーあ。
>>497 ID:jtlWTCSuはスルーで
市川在住の俺もそろそろ・・・ね
519 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:39:02 ID:8Tg4M4JB
雨がさらに強くなった
520 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:40:25 ID:/LVbXFZq
相模大野9丁目、もう止みそう
521 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:43:09 ID:hczI1Q7O
田園調布にもラーメン二郎できればいいのに
まいにち大豚ダブルニンニクアブラマシマシですのに。
セレブは遠出が嫌いなのよ
522 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:44:36 ID:/3Y3wD1j
雨降ってきた。@洗足池
523 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:44:47 ID:jtlWTCSu
524 :
東京中央区:2008/09/15(月) 01:44:52 ID:NrEPGC/e
しとしと来ました
雨雲は南東に進んでるな
今はもうほぼ止んでる(`・ω・´)
526 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:46:17 ID:HOSYGlOw
雨粒で起きた(´・ω・`)
すげえ雨
@川崎の麻生区
527 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:48:12 ID:jtlWTCSu
>>518 携帯だからスネてんのか?
携帯用AAで我慢しろ
|\
江| \下
戸| \ 総
川| 市\ 台
\ 川 \ 地
/ バ \
旧| リ \
江| ア_\_
戸| / \
川 \/ 東 京 湾
528 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:48:36 ID:8Tg4M4JB
相模大野駅前はまだまだ頑張ってるぞ
529 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:48:39 ID:29xad68R
Part80のヤツ同様痛いな。
530 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:49:12 ID:fmHa8rVR
@町田駅前
雨強い
なんか熱いヤシがいるな
532 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:50:20 ID:ZYqV+GM+
533 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:50:43 ID:mCKuTZuO
路面も濡れてないし降ってないのかと外に出たら
かろうじてショボショボのポツポツが降ってる@江戸川区南部
534 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:53:59 ID:FCdif21A
石神井あたりはどんなかんじでしょうか?練馬とか。
535 :
アパホテルもどき@江東区:2008/09/15(月) 01:57:39 ID:rle77Sur
536 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:57:39 ID:fLyX9VxM
>>517 確かに、南行辺りは降らなかったみたいだな
アメッシュ見た限りでは
537 :
府中@東京:2008/09/15(月) 01:57:54 ID:+UsdLfWg
>>528 すもじ旨いよ
量が多すぎるけどね。。。
538 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 01:59:41 ID:qPunkPVe
まさかの第二波復活
もう遅いし都内まで生き残れるかは微妙
539 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:00:07 ID:qJTAGLlV
弱いけど降ってるわ@すんずく区
540 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:00:53 ID:3L8oU1JO
>>534 止んだと思う
西友にこの雨の中MTBの人がいた、気の毒だ(´・ω・`)
541 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:01:53 ID:T6s7ZQY1
一瞬、ちょっと怖いぐらいの豪雨。
542 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:02:23 ID:8Tg4M4JB
やんだらしい
買い物出てくるわ
543 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:04:10 ID:jtlWTCSu
市内でも場所によって降らなかったようなのでバリアで防御or収束ってことにしておくか
恐るべし市川バリア
544 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:05:44 ID:jXuDVC8G
ID:jtlWTCSuはNG推奨。
ちなみに俺はIEだが大きさうんぬんの問題ではなく(といっても大きいが)
糞みたいなAAを何回も貼り付けてるのがうざい。
>>69を少しは見習え
545 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:14:01 ID:jtlWTCSu
>>544 好みの問題だろ
俺は気に入ったから勝手にコピペしたまでだが
お前のイチイチ突込みこそウザ岩
546 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:14:32 ID:pwlbf8S2
夜更かししてたら腹減ってきた
大学夏休み最後の日が終わってしまう
547 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:15:37 ID:e2iyQ85N
ハイパー土砂降り@綾瀬市を車で移動中
549 :
府中@東京:2008/09/15(月) 02:16:43 ID:+UsdLfWg
凄く涼しい
昼間の湿度が嘘みたい
550 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:17:14 ID:29xad68R
Part80でも同じAAがウザイって言われてたのにな。
551 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:18:07 ID:fLyX9VxM
まあまあ、予想通り雨がスルーまたは収束したんだから、落ち着け
次回降雨までAAもないだろうし
552 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:20:28 ID:qJyLuQEO
雨降ってきた@品川
と思ったらインディアナポリスも大雨が!
553 :
横浜緑区:2008/09/15(月) 02:20:54 ID:BSCwiefi
すごい雨で目がさめた。
結構長く続いてる。
554 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:23:29 ID:pwlbf8S2
寒すぎて死にそう
555 :
東京都港区西麻布:2008/09/15(月) 02:27:03 ID:hnZ7AQam
こっちも雨
雨予報だったけど、こんなに夜中に降るとは…
556 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:30:31 ID:K+34Pf2v
横浜金沢区たったいま降ってきました。
557 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:30:39 ID:p4u+PUcn
夕方降らずに今頃降ってきた@横浜南部
558 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:32:34 ID:wh1dB91m
土砂降り
@横浜青葉
559 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:34:13 ID:4DTvLwQ/
青葉区が集中爆撃を受けているな
560 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:35:23 ID:p4u+PUcn
青葉区真っ赤だな、今年は青葉区よく降るよね
561 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:35:38 ID:U30wrx5A
同じく土砂降り@横浜都筑
562 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:37:33 ID:wNOmJQSY
なぜ青葉区だけが集中豪雨???
563 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:41:42 ID:p4u+PUcn
神奈川に警報でたね
564 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:43:17 ID:wh1dB91m
落ち着いてきた
@横浜青葉
565 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:45:21 ID:iXiD0/69
いつか見た降雨パターン
夏はまだ終わってないのか
566 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:52:03 ID:FCdif21A
鳩ヶ谷三ツ和 パラパラ来ました
567 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:56:34 ID:U30wrx5A
急に小降りに@横浜都筑
568 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:57:32 ID:K+34Pf2v
警報レベルなのかな……
569 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 02:59:10 ID:YdbCbkrz
藤沢市湘南台 すごまじい
570 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 03:09:53 ID:DbSL7IMf
雨止んできた
571 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 03:12:48 ID:4DTvLwQ/
横浜市は終了か
青葉区周辺だけだったな・・・
一気に雨雲なくなったね
573 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 03:29:25 ID:gHE01fVa
また雨きたよ・・・・
@府中
574 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 03:32:06 ID:AFvDYmtv
起きて来てみたらなんか伸びてる。
>>572 いいとも…!
575 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 03:52:41 ID:p4u+PUcn
ぽつぽつ降ってきた@横浜南部
あれ?何もしてないのになんで名前欄違うんだろ
どうも横浜南部の一部で雨雲が発生してるらしい・・・まだしとしと雨
泉区と戸塚区の間に赤いのが出てるなぁ
フジで実況してて板開いてたから名前がおかしかったのか
コンビニ行ったらいきなり土砂降りにあった
580 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 04:52:31 ID:jXuDVC8G
名前欄変わったの??
薄明開始@市川
581 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 05:04:03 ID:l3jEwmBS
一瞬空が光った気がした
地震来るか?
582 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 06:06:52 ID:bm0k/C6o
しとしと@新宿
レーダーに映らないか? どこも機械ボロいな
583 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 06:09:59 ID:bm0k/C6o
と思ったらちっちゃい範囲がうちかあ
584 :
朝霞2号:2008/09/15(月) 06:22:23 ID:Tnj8xq4r
おはようございます。
涼しい曇り空です。
今朝、目覚める直前の夢→学校帰り、突然の豪雨に逃げ惑う小学生の自分。
○0年前の記憶か…そういえば今朝はあんなにいたカラスが鳴いてない…ヤバい?
と思ってたら遠くで鳴いた!こんなに愛しいものだなんて(;_;)
585 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 06:48:37 ID:utYY+ZOG
天気悪いな〜
水上行くんだけど平気かな…
586 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 07:03:37 ID:DasB9H5C
587 :
朝霞2号:2008/09/15(月) 07:22:45 ID:Tnj8xq4r
朝マック買いに外出。動く(歩く)と蒸し暑い。
588 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 07:44:23 ID:utYY+ZOG
>586
リアルでありそうで怖いな…
上牧なら上毛高原まで歩けるが止まらねぇしw
589 :
鎌倉:2008/09/15(月) 07:53:34 ID:HpPFhzhJ
滝のような豪雨
590 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 08:06:23 ID:83fB6ZpB
あら・・ここも名前欄変わったりしてる
さっきほのぼの+に書き込んだら変わっちゃった。
こちらは曇りです@川崎市
591 :
杉並区:2008/09/15(月) 09:09:13 ID:ojTFMKR7
湿度高い……
592 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 09:21:00 ID:Qza0zZgJ
世田谷、大雨キタ!
593 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 09:22:19 ID:+tDq9On7
今日もゲリラ豪雨来るのかな・・・
ゲリラ豪雨来てる@横浜南部
曇り@所沢市小手指
596 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 10:05:22 ID:AIN7ZI4P
薄日差しチュウ@しんずく
南東風が入りやすい気圧配置だ。
598 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 10:41:47 ID:AIN7ZI4P
明日最高24度だったのに、上方修正されたのね。
599 :
新宿区:2008/09/15(月) 10:44:12 ID:evpntXmW
一瞬すっごく晴れたので洗濯開始したが愚かだったか?
2ちゃんねるの名無しシステムが変更されたよ
どの板から来たのか名前欄でわかるようになったよ
川越は曇ってて涼しいよ
601 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 10:47:15 ID:U30wrx5A
薄日が射し、ちょっと歩いただけで
うっすら汗をかく@文京区本郷
油蝉が合唱中
602 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 10:49:47 ID:gegLcIQY
今日も厚いお
603 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 10:50:26 ID:eJsifR0N
>>600 それはそうとおまいさん節穴になってないか?w
誰が当たったとか、はずれととか・・・・
かなしい人もいるんだな
みんな ふぁいと!
605 :
@春日部:2008/09/15(月) 11:04:36 ID:3x9Z5sBR
薄曇り。涼しい。今日こそイモ日和だ。早く炊き上がれw
606 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 11:19:34 ID:JaingGH/
608 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 11:39:55 ID:ynrJZ8x3
天気予報を見たんだが、今週後半は大荒れらしいな。
買い物は前半に行ったほうが良いのか。
609 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 11:42:41 ID:oUrEkbat
ゲリラ豪雨の注意が来てるけど、こっちは日の光が差しているよ
@品川
>>609 それで油断させるのがやつら(ゲリラ豪雨)の手口だ
611 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 11:50:08 ID:r4b07mvF
test
612 :
朝霞2号:2008/09/15(月) 11:55:48 ID:Tnj8xq4r
NHK誰なんだろうw
暑くなってきた
614 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 12:02:53 ID:l3jEwmBS
てst
若干曇ってる・・・な
616 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 12:04:41 ID:l3jEwmBS
もういっかい
617 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 12:44:04 ID:0/4e3p23
千葉市はパラパラ降ってるお
618 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 12:54:38 ID:l3jEwmBS
千葉成田ラインに反応があるね
619 :
@新座市栗原:2008/09/15(月) 13:23:42 ID:tFHRP0eH
肌寒いです。
620 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 13:41:29 ID:aP/X6Tn1
今日は空も体も重い…やる気の出ん天気だ
621 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 13:44:33 ID:cndnNeBk
台風拾惨號弱小台風且関東限定夏天再發可能性因小笠原諸島通過東方阿保希望。
622 :
横浜市南部:2008/09/15(月) 13:58:41 ID:5Vf78dRy
幸い降雨量ゼロですが、薄曇りで肌寒いです。
どんより曇りだ
名前が変じゃね?
627 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 14:06:36 ID:9O+MYl3h
曇り空〜微妙に湿度があるのか洗濯物が乾かない…。
628 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 14:07:11 ID:8tz3eHdr
629 :
@越生付近:2008/09/15(月) 14:10:49 ID:tyh7RrDi
>>621 「台風13号は弱小台風であり、かつ、関東限定の夏空が再発する可能性があるため、
小笠原諸島を通過して東の方へアホみたいに行ってしまえばいいと希望します」
(´・ω・`)
630 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 14:24:53 ID:xTBIoDbT
(・∀・)なんか知らんけど?
631 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 14:26:43 ID:Jzm4TNnR
中山競馬場は雨が降ってまいりました
632 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 14:38:17 ID:NW2vvo7X
どんより…@葛飾区
アメッシュには反応なくても
降ってるとこあるんだね。来るかな
633 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 14:38:40 ID:ecfB3HwJ
じゃあ
635 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 14:51:17 ID:zYOYftAw
の
636 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 15:02:26 ID:PRYDl6J9
竹原乙
637 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 15:07:46 ID:l3jEwmBS
アメッシュ各地でポコポコ湧いたり消えたり
638 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 15:11:38 ID:AIN7ZI4P
>>629 今の所、関東南岸を通過だね
でも日本海通過じゃないだけマシ。。
639 :
名無しさん@涙目です。 :2008/09/15(月) 15:16:24 ID:HZCl8c3K
冬の南低みたいに北東気流を引っ張ってくればそれほど暑くならないかも。
まぁ南国育ちの低気圧だから暑いのは仕方ない。
640 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 15:25:48 ID:jtlWTCSu
>>633 東京アメッシュと.tepcoの情報だと降ってないな
いずれの情報もいつもズレがあるがどの情報が正確なのか
すごしやすいー
642 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 15:28:55 ID:fjm+g20Z
さっき買って来たチョコ、30分ぐらい袋に入ったまま置いておいたら、
溶けかかってた・・・
急いで冷蔵庫に入れた
644 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 15:38:49 ID:QiVHRO1q
一度溶けたチョコは脂肪分が分離するからまずいんだよな。
スーパーで激安で売られているチョコ製品はだいたいその手。
1g1円以下のチョコしか買わないよ
これからの季節は30度超えると辛いからな
まあ南岸コースなら暑さが戻っても一時的
647 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 16:03:30 ID:jtlWTCSu
>>642 やっぱり、そうか
>>633 いつのまにか静岡まで雨雲来てるが、これって正確なのだろうか
WNIによると、
今後、雨雲はゆっくりと東へ進み、東日本でも夕方以降は雨が降りやすくなります。
648 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 16:06:27 ID:FuVgDHSt
パラパラ雨キター@春日部
649 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 16:19:03 ID:Tnj8xq4r
15分だけスッキリお昼寝のつもりが目覚ましを60分多くセットしてしまい
ただ今深い眠りの国から現実の世界へ引きづられたとこ、涼しいから昼寝日和だ。
名前入れなければいいのかな?
じわじわ雨雲北上中だな
バイトいきたくねー
651 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 16:28:14 ID:dqPSx32C
ゴロゴロなってる@文京区
652 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 16:34:58 ID:83fB6ZpB
雨がポツポツ来た
@川崎市
653 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 16:55:39 ID:h7N82eaL
降りそうで降らない天気
@町田
654 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 16:59:15 ID:Ka19KSMt
すずしいわー足立区
655 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 17:13:00 ID:Er009ULx
これくらいの涼しさがいちばんいいわ
656 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 17:18:57 ID:MKesYKdz
空が真っ黒!
電車乗ってるけど、怖い…
@埼玉県上尾市
657 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 18:07:14 ID:IxI1Kz6C
テスト
658 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 18:23:46 ID:K+34Pf2v
台風は日本海にむかわないかな?
レーダー見るとあと20分位で雨雲かかるな。しかも台風の子分みたいな本格的な雨雲が。
660 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 19:00:29 ID:gVBhBtMH
土曜まで雨・雨・雨・雨・雨・雨
台風の進路によっては大荒れも。要警戒。NHK
661 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 19:18:43 ID:AIN7ZI4P
再配達してるしね。
662 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 19:28:35 ID:MSk+XioS
実際には台風13号は気象庁などの予想より早く
17日〜18日に日本列島の南岸沿いを通過しそうなので
台風13号は19日には日本の東海上に出て19日〜21日は
晴天になりそうな希瓦斯
663 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 19:43:09 ID:jtlWTCSu
報道ステーション
9月15日(月) 21:54〜23:10
都市部で年々増え続ける熱帯夜。その原因の1つと言われているのがヒートアイランド現象だ。実は今、
この問題を改善するための対策が普及しつつある。
それが「高反射率塗料」。
赤外線を反射するこの塗料が塗られた路面や壁面は、表面温度が上がりにくくなり、ヒートアイランド現象の
要因となる蓄熱を防ぐ。さらに、工場の屋根にこれを塗ることで工場内の温度を下げ、エアコン代を抑えようという試みも取材した。
【番組ホームページ】
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
664 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 19:45:28 ID:JYW6iKz6
ぽつぽつ雨きた@青梅
665 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 20:11:12 ID:Ilt2QWhA
test
666 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 20:20:51 ID:2+4wOtWS
結構広範囲で降ってるが気象庁予報は曇りのままなんだな
667 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 20:21:28 ID:bZtpzpYY
ぽちぽち降ってました@川口
雨きた
669 :
神奈川県金沢区:2008/09/15(月) 20:29:47 ID:lKsT9Fve
雨だ…
670 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 20:32:33 ID:l3jEwmBS
どっかで花火きた
671 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 20:33:50 ID:jtlWTCSu
>>633 やっぱ、レーダーおかしいわ
降ってないのに・・・
TDR花火やってるし
672 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 20:50:21 ID:GXxIqPbg
ポツポツキタ―(゚∀゚)―!!@横浜市戸塚区
673 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 20:53:52 ID:p4u+PUcn
雨降ってきた@横浜南部
明日の天気曇りだけどレーダー見てると1日雨のような気がするんだが・・・
傘は要らない程度の雨がポツポツと降り始めている。
675 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:16:07 ID:fLyX9VxM
国交省のリアルタイムレーダーも東京アメッシュも当てにならんな
しいていえば、東電の雨量情報か
明日以降はガードがないだろうが、今のところ見事に市川バリアは効いている
676 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:18:01 ID:+E6YvzW7
うわああああ
しっかり雨が降ってきたなりいいいい
出掛けられないざますぅ
677 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:21:12 ID:LOhVzUor
>>675 雨雲が避けられている市川市って瀬戸内式気候に似ているね。
678 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:22:15 ID:fmHa8rVR
@町田
昨夜は土砂降りでまたしとしと雨。
今週はずっと雨か。。ヽ(`д´)ノ
679 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:23:34 ID:eVynYT6Q
全体的にしとしと降ってる
ゲリラじゃないね
台風の影響?
680 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:26:28 ID:FuVgDHSt
雨キタ@春日部
681 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:29:47 ID:ecfB3HwJ
>>671 雨量はどうあれ、アメッシュと同調はしてるね。
アメッシュ見る分には、千葉はさほど覆ってないよ。
雨きたな。
レーダーの様子だと今は神奈川がメインか。
683 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:37:44 ID:9JtPIwUB
明日雨なのが鬱
684 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:43:23 ID:fLyX9VxM
>>677 南北に川が流れ、南は海、北は丘に囲まれた狭隘な低地…
そうか!
その地形こそが近隣地と違った気象の原因だったのか
市川バリアと呼ばれる希有な気象はあながち偶然ではないようだ
良かったな、市川市民達
685 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:47:24 ID:jtlWTCSu
WNIの降雨情報が一番正確かも
686 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:48:06 ID:FcZKaFam
ザーッときた 川口
687 :
日比谷線広尾駅:2008/09/15(月) 21:53:40 ID:AzOYgx8D
降ってきた。今日2回目
688 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 21:59:16 ID:jtlWTCSu
>>684 同じ市川市内でも、高台と河川が近接している地域(R14南部)にその現象が顕著に現れてるな
689 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 22:14:04 ID:ZHtuZuoL
降ったり止んだり@江東区
690 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 22:20:56 ID:drNZC6fZ
691 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 22:21:21 ID:l3jEwmBS
小雨はうざい
692 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 22:21:26 ID:RDyIvyqK
693 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 22:22:39 ID:RDyIvyqK
ギャグが被って恥ずかしいし、しかも遅かったので吊ってきます・・・
694 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 22:29:58 ID:U3764opJ
test
695 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 22:42:06 ID:BO1IF3kz
群馬と栃木にある赤色はなんなの?
毎回毎回蛆みたいに……
696 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 22:43:56 ID:ZHtuZuoL
何のことか分からなかったからググッた
お笑いか…
697 :
牧の原@千葉松戸:2008/09/15(月) 22:45:55 ID:Uc8tJ73C
もう小雨が30分くらい降っているよ
698 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 22:49:26 ID:h7N82eaL
降ったり止んだり
@町田
699 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 22:54:11 ID:NW2vvo7X
700 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 23:04:33 ID:hczI1Q7O
Let's Go 飛び出そう
Let's Go 勇気出して
Let's Go こんどこそ
Let's Go いいことあるさ
Let's Go 八王子は
Let's Go 糞貧民特区
Let's Go 住もうよ
Let's Go 田園調布
701 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 23:07:15 ID:hczI1Q7O
八王子やら葛飾に住むようなセレブ人は、勇気を出して田園調布にくるべき
もし貧民なら来ないべき
702 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 23:14:13 ID:7i7IFxpJ
土砂降り@栃木市
703 :
朝霞2号:2008/09/15(月) 23:17:24 ID:MXWA7La2
アメッシュで東京が全部水色で覆われてる画像を見るのは
最近記憶なかったからしばらく眺めてまった。
704 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 23:18:28 ID:GXxIqPbg
本降り@横浜市戸塚区
705 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 23:39:48 ID:K+34Pf2v
きっと台風きてもしょぼくてさ、
でこのまま秋雨でダラダラなんじゃない?
706 :
名無しSUN:2008/09/15(月) 23:48:27 ID:jtlWTCSu
>>703 たしぃかにぃ〜!
国土交通省 防災情報提供センターのリアルタイムレーダー(関東南部)だと
東京都全域が水没してるぞ
707 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 00:08:40 ID:6ouT1Biw
ほんとだ〜こりゃすごい
708 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 00:14:59 ID:E09ykZgu
降雨情報の正確さは、当地の場合は以下の順位だけど、皆の衆は如何?
WNI>東電雨量情報>東京アメッシュ>国土交通省 防災情報提供センター
709 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 00:16:10 ID:CE2XXQji
ウェザーリポート
710 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 00:20:44 ID:68seC6rA
ザーザー降ってます@群馬県高崎市
711 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 00:22:00 ID:kulz9mzZ
気象庁の予報やる気ねぇな
こんだけ降ってて関東全域曇り予報て
712 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 00:23:30 ID:3RVPLGwJ
アメッシュ、埼玉んとこまるくなってて面白い
713 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 00:23:39 ID:CE2XXQji
所詮お役所仕事
714 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 00:31:49 ID:Ao2+5vBR
715 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 01:05:20 ID:KvJJ5oGd
湿気が夏に戻ったな。
716 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 01:06:48 ID:sqKhnL7h
室内は蒸すな
717 :
大和市:2008/09/16(火) 01:18:15 ID:El2ddKVR
今日は気温上がってないはずなんだが、夕方から蒸し暑くてかなわない。
なんだよ、夜の今だってさ。
718 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 01:19:15 ID:E09ykZgu
719 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 01:25:43 ID:HxQlRivI
西からでかいのきたな
720 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 01:35:18 ID:uFyntLTf
伝説の神は週末にお越しになるのか
721 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 01:41:38 ID:NTF8RpMO
アメッシュきれいだねー
722 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 01:43:22 ID:Kzxlfqze
局地的な雨ばかりでアメッシュ全域でエコーなんて数ヶ月は無かったかなぁ
723 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 01:44:14 ID:VkCA8jho
チョーヤ?
724 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 01:46:34 ID:5Zei1LT4
今まさに梅酒飲んでます
725 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 01:47:12 ID:f37G6IJz
なんかさっきから防災無線の警報がなってる
気持ち悪い変な音のサイレン
台風?
726 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 02:05:08 ID:EaOogRrQ
727 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 02:11:13 ID:vt6UDbnY
雨強くなってきた@横浜市神奈川区
728 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 02:45:54 ID:E09ykZgu
1都3県全域が同時に着色されたのはひさしぶりではないか
729 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 03:49:06 ID:OUOE194b
東京、蒸し暑い
730 :
23区:2008/09/16(火) 04:26:37 ID:5sC8dKwO
今日は、雨が降っているにも関わらず、
早朝から銀杏を拾いに行ってきましたよと。
731 :
新橋:2008/09/16(火) 04:32:51 ID:B0yM4HlU
雨ほぼ止みました。
732 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 04:59:24 ID:j+TeWyec
アメッシュ、画面が一面水色だw
733 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 05:02:31 ID:C6tnALH2
こりゃ涼しそうだ(ノ∀`)
734 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 05:07:14 ID:nTFJCUig
5時なのに真っ暗
735 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 05:31:02 ID:rBmDXNei
明るくなってきたぁ
736 :
横須賀:2008/09/16(火) 06:02:39 ID:8lPiWwyh
朝から本降りだなあ
737 :
@越生付近:2008/09/16(火) 06:16:30 ID:NjK1KGTT
小雨で肌寒い(´・ω・`)
738 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 06:26:54 ID:vt6UDbnY
一回止んだ@横浜市神奈川区
でも西からまだ雨雲きてるし、今日一日しばらくは雨降りそう
739 :
>>703:2008/09/16(火) 07:08:54 ID:pZ1LekXI
おはようございます。
>>726 埼玉ンですが東伊豆に4年ほどおりまして稲取弁を使ってみますたスミマセン。
今朝は蒸し暑い上に電車遅れて混み混み…orz
740 :
>>739:2008/09/16(火) 07:21:43 ID:pZ1LekXI
スマソ。朝急いでたから暑く感じただけかも、湿度はあるけど。
741 :
松戸市:2008/09/16(火) 07:25:06 ID:wvram1bQ
喉元過ぎれば熱さ忘れるというが
暑さの記憶は薄れやすいな
進化上そうなったんだろうけど
現代は暑くてもスローダウンできない生活だからなぁ
742 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 07:28:37 ID:hzZba6wA
フジ見てるけど下町こわいな・・・・
5M浸水って
743 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 07:41:54 ID:Q9mj2E2c
雨強くなってる・・・@砂町
肌寒いけどムシムシするなあ
744 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 07:52:48 ID:7LrLxcAH
745 :
>>740:2008/09/16(火) 07:56:23 ID:pZ1LekXI
てかむしろ半袖だと寒いぉ(´A`)@雨普通降りの西新橋
746 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 08:03:06 ID:1h3hXVxv
金曜に発動した持病のギックリ腰がぁぁぁー
湿気がぁぁー、気圧がぁぁー、傘がぁぁぁー
_| ̄|○ガックシ
747 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 08:03:21 ID:2oIJIXFg
今朝は薄寒いから何着て行くか迷うなぁ
半袖着ていくかー昼にいいぐらいな気温になるだろし
748 :
松戸市:2008/09/16(火) 08:04:44 ID:wvram1bQ
外歩いてる時は涼しいけど
湿度高いから止まったり室内入ると汗がぶわっと
749 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 08:46:32 ID:z9Ro3mFy
一日中雨かぁ・・・・
750 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 09:14:28 ID:LK3bdxAU
午後は蒸し暑くなるかも
751 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 09:46:21 ID:gM9w/IT1
昨日は昼過ぎには止むっていってたもん!気象庁嘘つかないもん!!
752 :
東京人:2008/09/16(火) 10:17:26 ID:3xblJdb2
現在気温24℃湿度80%です。
久々に秋らしい涼しい日で過ごしやすいです。
天気予報では、明日はまた暑くなるのかな・・・。
753 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 10:26:27 ID:CwSQ49iz
大学まで15kmほどを自転車で行くのは正解ですかね?
北多摩から南多摩への移動でおそらく2時間ほどかかるはず
754 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 10:30:44 ID:r7n1dTs/
ガンガン雨降ってほすぃ。下痢豪雨がなつかしい
755 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 10:35:50 ID:lfSBawNj
雨が止んで涼しい@恵比寿
午後から晴れて蒸し暑くなるのを期待して、半袖とサンダルで来た。
晴れて欲しいな。
756 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 10:58:56 ID:YzixC51Y
オイラはこれから石神井川から神田川を通って目黒川まで
水汲みながら行って帰って30kmぐらいの行程をチャリンコ予定だよ
757 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 11:07:41 ID:QPb20jyH
2時間コースだな。
758 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 11:09:19 ID:VMgBm9qS
あれ?
今日は午後から雨は降らないよね?
止んだから買い物に来たら降ってきた@川崎梶が谷
759 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 11:17:10 ID:LK3bdxAU
760 :
松戸市:2008/09/16(火) 11:20:11 ID:wvram1bQ
こんな涼しいのに明日は最高予想29℃か('A`)
761 :
東京都港区西麻布:2008/09/16(火) 11:34:52 ID:CfCgsuaU
雲の隙間から薄日が射してきた
雨がやんだのは嬉しい
762 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 11:35:20 ID:vt6UDbnY
いきなり日がでてきた@横浜市神奈川区
日差し強いから午後は蒸し暑くなりそうだな。
763 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 11:38:05 ID:crRV3I/t
陽が差してきた・・蒸し暑い@葛飾
764 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 11:39:38 ID:z9Ro3mFy
\ │ /
─ ○ ─
/ | \
(;⌒ ⌒ヽ, ⌒ヽ (; ⌒) (⌒)
(; '、 '、 (;;
゙゙ ゙゙ ゙ ゙゙ ゙ ゙ ゙
ミュゥ〜♪ ゙゙ ゙゙ ゙ 、
゙゙ ゙゙ ゙ ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙ ゙ ヘ-∞ベ ミャーン
ノ´`⌒´ヾ゙ ゙゙ ミ・ 。.・*ミ
゙ ゙ ∩ '*・-・) ゙゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙=O=⊂ ヽ、
゙゙ ヽ 丿 ゙゙ (_》ノヽJ
"と_)_)゙゙ ヾ=======
晴れた〜〜お洗濯だぁ♪
765 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 12:16:11 ID:rBmDXNei
うは、晴れやがった! 蒸し暑いのはイヤだー!(;´д`)
766 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 12:35:23 ID:xv4gN3DO
晴れて来たから最高気温25度では
済まないのでは…@葛飾区
767 :
@越生付近:2008/09/16(火) 12:39:48 ID:NjK1KGTT
いい天気ですねぇ〜(´・ω・`)
768 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 13:18:43 ID:CwSQ49iz
>>756 まだ自宅でニート生活ちう
日差しが強いため断念するかも
769 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 13:37:34 ID:X/n7N56j
洗濯モノがもう乾いたw
770 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 14:02:21 ID:f37G6IJz
葛飾とか足立とかに住む奴が心底嫌い
771 :
@春日部:2008/09/16(火) 14:54:40 ID:60OC+BkS
住んでいるところで人間を区別する人間は 軽蔑します
772 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 14:57:55 ID:0BTcpuaW
18日木曜の夜に東北に旅行の予定があるんですけど台風だったら中止にります
行きたくないので台風が来ることを祈ってるんですけど、18日19日辺りは東北に
台風の影響は及ぶでしょうか?
773 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 15:06:13 ID:Tb95mRQo
770
葛飾住まいで悪かったなぁ。
一言言わせてな。
「君のあほづらには心底ウンザリさせられる」
流れ戻す。
晴れてるんだけど、北の空に怪しげな雲が沸いてきた。
また突発豪雨祭りおっぱじまるのか?@葛飾新小岩
774 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 15:11:52 ID:TFrTnVOc
775 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 15:29:03 ID:hQnHnhdX
>>770 穢多谷の┣¨田舎者が何粋がっちゃってんのwwwwwwwwwwwwwwww
776 :
東京都港区西麻布:2008/09/16(火) 16:18:08 ID:VovyaE3L
日差しあるし、今日はもう雨の心配はないかな
明日も晴れ予報になってた
777 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 16:25:46 ID:Vudf993l
なかなか気温下がらないね
778 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 16:30:54 ID:0BTcpuaW
台風の勢い遅くないか?もっと早く関東に向かってくれ
頼む 頼む お願いします 龍神様
779 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 16:44:33 ID:rBmDXNei
おおおおおおおおおおお!(玄田哲章)
780 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 16:45:54 ID:zZ8QpKp+
千葉県銚子市午后参時弐拾壱点壱度異常低温也
781 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 17:00:38 ID:f37G6IJz
田園調布は普通に過ごせる気温だよ。
八王子とか何も無いからもっと涼しいの?ってか人住めるの?
782 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 17:02:24 ID:mLdFCShZ
783 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 17:15:51 ID:1LIXfAw5
もう雨降らないのか
784 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 17:17:18 ID:w06i9jzU
明日の晴れ30℃予想ってなんか信用できない
785 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 17:36:18 ID:c0D7ATnR
786 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 17:57:48 ID:+G6HBlMc
田園調布をNGにすれば無問題
787 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 17:59:17 ID:QMEpjs9U
台風がどこを通るかわからんが、とにかく来週には関東の東側に行ってくれるだろうからそれで涼しくなるべ
788 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 18:05:19 ID:9/yVU4WT
まあ確実に秋めくだろうね
明後日も南岸コースなら北東風で涼しくなるかな?
789 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 18:06:30 ID:GetxhIR7
田園調布って、度重なる多摩川の氾濫で人の住めない河原&沼地帯に不動産屋のイメージ戦略に
乗せられた田舎者の成金が住んで出来た新しい町だもんな。
おっと、釣られちまったぜw
790 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 18:55:07 ID:uFyntLTf
伝説の神はいつ坂東においでになるのか
ずいぶんと歩みが遅いのぉ
791 :
朝霞2号:2008/09/16(火) 18:55:27 ID:pZ1LekXI
こんばんは。
明日30℃か!(暑さに)ついていけるかな。オイラはいいけど年老いた両親と
小さな姪達が心配だから暑くなるって電話入れておこう。
792 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 20:12:03 ID:O8YGsRhO
台風どっかいけ
793 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 20:19:11 ID:2aDDl+YX
雑魚ハマがゴミ売に3連敗されたら関東より北に台風が上陸し猛烈残暑復活
794 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 20:51:14 ID:OoYlE/Lr
なんだよ!土曜日出かけるのに台風かよ…orz
早明浦がいっぱいになりますように
現段階でははっきり判らないけど、
台風は南岸に沿って東進、紀伊半島〜房総半島のどこかに上陸か掠める感じだな。
そしてその後、関東の東海上まで行ってくれたら、秋雨〜秋本番モードの雰囲気になりそう。
東北沿岸方面に行っても、その後数日は暑くなるだろうが、すぐに秋モードへ。
仮に日本海に行ったら(ry
早く太平洋高気圧弱まって欲しいけど、台風をエネルギーとしてて中々どかないな。
どっちにしても雨台風なのは間違いない。
797 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 21:40:34 ID:0BTcpuaW
木曜に関東上陸してくれ頼む
798 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 21:49:18 ID:e1I96Rcx
九州南端から関東南端までおよそ
1000km、ここは時速何キロで進むのか?
799 :
朝霞2号:2008/09/16(火) 22:07:07 ID:pZ1LekXI
>>794 禿同。せっかくなんだからぜひとも腹いっぱいになって欲しい。
ところでダムの場所をキチンと把握してなかったので調べたんだけど
今イチよくわからなかった…orz
お休みなさい。
800 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 22:19:38 ID:2A+Vyy2W
801 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 22:35:53 ID:teVKiZAb
霜がすごい降りてるよ@横浜
802 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 22:48:33 ID:brmIOeDm
今夜は涼しくて寝心地さいこう@横浜市戸塚区
みなさん(つ∀-)オヤスミ
803 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 22:50:24 ID:NNWAepKD
>>801 霜(しも)が降りるほど寒くないと思うぞー。
たぶんそれは露(つゆ)だ。
804 :
新宿区:2008/09/16(火) 22:55:41 ID:YCB0eoOL
パラパラ降ってきた
805 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 23:01:36 ID:teVKiZAb
806 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 23:31:05 ID:84zakQU/
涼しいけど街歩いてるとまだ暑い
駅ん中はまだまだむんわ〜だね
807 :
大和市南部:2008/09/16(火) 23:39:59 ID:OoYlE/Lr
涼しいので散歩してきた
秋の虫うるさいw
808 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 23:41:55 ID:7hckOJB2
809 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 23:50:04 ID:u6gnxKSr
二季になる前に四季を堪能しようぜ
810 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 23:56:00 ID:UXUrFhGw
二季、二季、二木ゴルフ
811 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 00:09:57 ID:GcmOWYK2
けっこう降ってきた@中野坂上
812 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 00:13:08 ID:+CvGRxRj
813 :
中野:2008/09/17(水) 00:17:06 ID:kz6cArPU
結構雨強くなってきた
814 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 00:20:57 ID:+CvGRxRj
がくっ@足立区東部^^;
815 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 00:22:30 ID:ycTQN4N/
新宿もさっきまで雨けっこう降ってたが、今はパラパラ程度。
アメッシュはこういう局地的な雨はちゃんと表示されるんだな。
まだ部屋に蚊がいる
虫にとってはまだまだ夏は終わってないようだ
817 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 01:51:14 ID:/CGlg/qZ
交通情報スレと同じに、ここでも田都をNGしなきゃならんとはw
818 :
@越生付近:2008/09/17(水) 01:53:52 ID:DWUDwv7T
肌寒い(´・ω・`)
819 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 02:27:55 ID:bpkot6DH
820 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 02:37:09 ID:PmbnFSCj
>>819 今の速度のまま(のわけないが)だと1日500km3日で1500kmちょうど土曜日関東暴風域だな
821 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 02:40:33 ID:S06C2tFg
おお〜〜 見事な満月
822 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 03:23:00 ID:ppjt7xaH
シンラコーに暴風域はもうありません
関東は大雨くらい
823 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 03:48:12 ID:+82q5R+4
オリオン座観えてる@足立区東部
824 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 04:00:31 ID:urk2Zsa3
825 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 05:34:20 ID:CXLsXOYC
荒川は霞掛かってますな
826 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 06:33:28 ID:ppjt7xaH
うひょ〜
すすし〜
827 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 07:08:22 ID:81BJpR/K
いつになったら涼しくなるの
828 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 07:11:52 ID:31hucrNT
829 :
>>799:2008/09/17(水) 07:11:56 ID:eKBOpqM6
おはようございます。
室内は暑かったけど外に出たら蒸し涼しい。
>>800 d!帰宅後PCからじっくり見ようと思います☆
830 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 07:20:56 ID:DpiBHP3X
>>824は低温厨か?
どっちにしろお前みたいなのがいるから、このスレが荒れるんだよwゆとり君ww
831 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 07:39:39 ID:hIuYw4dx
低温厨=人間のクズ
832 :
@春日部:2008/09/17(水) 07:50:05 ID:fbR5klIW
おはようございます。北からの風が涼しくてもう半袖では
寒いくらい。暖かい陽射しとあいまってなんとも心地よい
高原にいるようなかんじです。
833 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 08:03:40 ID:SJ4q36dQ
東京まだ蒸し暑いな
いつまでこれが続くんだ
834 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 08:06:56 ID:tWCZA58W
暑さ寒さも彼岸まで
835 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 08:10:13 ID:2i5EEeUg
金曜どうしても病院に行かなきゃいけないんだけど関東まで暴風雨?
836 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 08:33:10 ID:K33IkS7V
暑さは立冬、寒さは啓蟄まで
837 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 08:33:34 ID:wAsyRt75
暴風雨じゃなくてせいぜい強風雨だよ。
本番は金曜日の夜からと予想。
838 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 08:43:19 ID:EhpEuOL/
えー土曜日からだと踏んだんだけどな
金曜日からじゃきついな
839 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 09:03:32 ID:EhpEuOL/
840 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 09:08:53 ID:HlM6xy4e
暑さは毎年TGSをすぎると大概納まる
今年のTGSは10月なので残暑が続くだろう
841 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 09:13:40 ID:SJ4q36dQ
まだまだ先だね
842 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 09:56:04 ID:h7lAGFZ0
とりあえず冷凍コロッケ買っとくか
843 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 10:01:26 ID:OUAfcD2x
台風かぁ(n‘∀‘)η
844 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 10:14:36 ID:4ykmlC7O
>>837 そうだな
暴風は吹かないで、せいぜい強風程度だろうけど
洪水や冠水が起きるぐらいの大雨は覚悟した方がよいかな
台風南岸コース濃厚か・・
今の感じだと風雨は金曜午後から、ピークは土曜昼頃ってとこか?
そういえば3年くらい前に伊豆半島横断→東京湾突入っていう台風があったような。
846 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 11:21:54 ID:1QSxvBwx
今、奄美の知り合いへメールして聞いたんだけど全然大した事ないらしい。
確かに雨は降ってるらしいけど普通の雨だとか。
847 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 11:25:56 ID:EhpEuOL/
まだ沖縄でしょ
これからだよ
848 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 12:23:32 ID:dFg5waEn
日曜だけはなんとか晴れてほしいんだけど、雨が残りそうだな…
849 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 12:46:38 ID:hfiYC/fh
千葉駅でとんかつ弁当を買ってきたんですが安いくせにうまいんです
どうにかなりませんか?
850 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 12:54:13 ID:eYbMyDDr
>>849 窓から捨てれ!
あ、最近の電車は窓開かないのか
851 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 12:58:33 ID:0AJOMs2D
(^_^;)その弁当…ください
852 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 13:51:14 ID:L6uGvMov
>>849 もう一回、千葉駅へ行って買ってきてくれ。
ああ、ここにいる全員分だ。
853 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 13:53:49 ID:IlestOAg
都下と葛飾、足立の上だけに台風が出来れば貧民が死んで最高なんだけどw
854 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 13:55:43 ID:CKIUGfeb
暑いような涼しいような
855 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 13:56:16 ID:QawECUs0
>>850 昔、千葉では窓枠ごと窓が盗まれたから
奴ならもしや…
856 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 13:58:58 ID:S8l7CA/t
東千葉駅近くの万葉軒に行くと、駅弁が買えてその場で食べれる
これはオススメ
857 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 14:23:39 ID:7I7hNnLv
気象庁はまた雨降る詐欺か
明日も午前中に晴れマークに訂正するんだろうか
858 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 14:40:24 ID:tWCZA58W
雨台風になって欲しい
859 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 15:04:54 ID:7N4nnixZ
今週末は運動会だから
降るなら早く降ってほしいお
雨天延期で弁当連チャンになると
メニューに困るんだよな・・
860 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 15:23:19 ID:81G2tU7X
玖月拾玖日金旺日南岸台風且前線之北東流因関東限定記録的未曾有異常低温確定
861 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 16:20:11 ID:nxUhduBB
風が強くなってきた
862 :
藤沢市:2008/09/17(水) 16:26:11 ID:ITTM1n7X
光化学スモッグ注意報発令
ソースは街の防災無線
863 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 16:40:01 ID:dyxX6wLF
とんかつ弁当が貰えるスレはここですか?
864 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 16:46:31 ID:NsWik0UC
865 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 17:01:56 ID:Gaav0iCi
866 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 17:12:42 ID:bpkot6DH
雨雲、神奈川県内に浸入してきた
867 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 17:16:39 ID:bmP28DNf
誰かジャパンイベントツアーズの所在地と事務所の外観写真とストリートビューのurlをお願い
868 :
朝霞2号:2008/09/17(水) 17:23:24 ID:eKBOpqM6
お疲れ様です。
ここ、嵐の前の静けさなのかな。
あまり見ない雲が浮かんでます、携帯だと写真撮れないけど@日比谷公園
869 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 17:34:53 ID:81G2tU7X
玖月拾捌日木旺日南岸前線且北東流因関東限定記録的未曾有異常低温確定
870 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 17:35:53 ID:81G2tU7X
関東限定記録的未曾有異常低温ワ口タ
871 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 17:51:25 ID:teQEtd8m
未曾有かよ
872 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 17:56:23 ID:fEFqoF0c
873 :
@越生付近:2008/09/17(水) 17:56:38 ID:QSkHy89X
結構暑いです(´・ω・`)
874 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 17:59:19 ID:c41c9nrY
荒らしはスルーしないと。
875 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 18:05:35 ID:ek/7Sgrc
明日も蒸し暑そうで嫌だなあ
876 :
朝霞2号:2008/09/17(水) 18:30:26 ID:eKBOpqM6
なんだか蒸し暑い@川越
877 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 18:41:30 ID:CKIUGfeb
とびひにもなるや
878 :
名無しSUN :2008/09/17(水) 19:29:29 ID:6TMl3rbR
関東への台風の直接的影響は
19日(金)夜〜20日(土)昼までか?
中山競馬場3日は延期の可能性
879 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 19:30:40 ID:HckurzJq
台風は新潟の方を通れ
こっちくんな
880 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 19:31:30 ID:bFXzSTWZ
881 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 19:56:49 ID:4kpVmesm
室温まだ27℃あって地味に暑い@相模原
日没後はすぐに25℃以下になって欲しい
882 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 21:00:54 ID:NsWik0UC
t
883 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 21:20:48 ID:ivXp0O52
高崎
室温29度で湿度80
死にそう
884 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 21:45:07 ID:asf/JrnL
どうしよう・・・土曜日降るかな?台風死ね
885 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 21:49:39 ID:9p+zIAPP
今日KY30℃越えてないよね?
maxいくつでした?
886 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 22:01:12 ID:31hucrNT
>>884 思った通り台風13号のスピードが速くなった為
土曜日は台風一過の青空と思われ。
887 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 22:49:21 ID:FwLjGgrN
>>878 台風ではないので、たいして雨もふらず。前線も弱い。
中山代替にはならず。残念。
888 :
←888!:2008/09/17(水) 23:17:41 ID:UQjVafGu
ゲット♪末広がりだ〜♪
889 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 23:25:49 ID:/CGlg/qZ
田園調布市は東京じゃねーからなw
890 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 23:28:43 ID:/CGlg/qZ
>>888 × 888
○ 八八八 ←末広がりはこっちw
891 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 23:28:46 ID:LxCWuOzA
しかし先月が嘘のような過疎っぷりだな
いつものように戻ったということか
892 :
東京都港区西麻布:2008/09/17(水) 23:29:35 ID:5lw9kBl8
そうだねwwww
今夜は風が涼しくて過ごしやすい
明日は雨かー
熱海に行くのに(´・ω・`)
893 :
>>829:2008/09/17(水) 23:31:51 ID:eKBOpqM6
こんばんは。
>>800さん
先ほど改めてPCから見ました。四国地方のど真ん中なんですね!
本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m
明日の靴と服装を悩みながらおやすみなさい。
894 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 23:58:30 ID:4UI8sA4m
>>893 いえいえこちらこそ、御丁寧にありがとう。
あのURLだとピンポイント過ぎてどうだろう?と危惧したけど
ズームアウトして見て下さったみたいでよかったです。
自分も実は詳しく知らずww知ることが出来てよかった。ありがとう。
やっぱり明日台風くるのか。服も行動も悩みどころだな。
895 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 00:57:25 ID:ujJmZ/oz
>>886 本当?!土曜日お台場遊びにいくから良かったわ
896 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 01:46:01 ID:BAPeXKSB
じんわり蒸し暑いわ。早く秋カモオオン!
897 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 02:03:58 ID:gf3wOGPr
伝説の神はチャリンコ乗ってんのか
関東来るのって結局週明けじゃねぇのか
898 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 02:19:21 ID:CTf+isk9
さっさと通過してくれよ
899 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 02:48:53 ID:KgXYtG04
西から雨雲が|∀・)ソーッとやってきてる
900 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 02:59:32 ID:RHwMD8JM
|∀・)アメ、フラセテイイ?
901 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 03:01:10 ID:EVB3zsq7
|∀´>イイニダ
902 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 03:03:02 ID:+anCYkY3
降り出した @東京・昭島
903 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 03:15:36 ID:bFh5hwxg
関東は土曜日だろ
一番影響受けるのは…思ったより台風のスピード上がらないし
904 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 03:21:45 ID:gf3wOGPr
またしても雨雲は市川をスルーしていった
恐るべし市川バリア
905 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 03:43:40 ID:VoEBBMgA
なんか音がすると思ったらもう降ってたのね
川口北部
906 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 03:50:49 ID:Y4hhWI7/
まあまあ降ってるよ@小平
907 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 03:56:45 ID:ySnhpJYj
908 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 04:01:42 ID:EwrzPTJ1
ちょww人いねwwと思ったらいた
ゲリ雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!洗濯物出しっぱで寝てたよorz@練馬区関町
909 :
朝霞2号:2008/09/18(木) 04:20:57 ID:huZUTgQ8
窓閉めて寝たら暑くて起きた。雨は降ってない模様。
910 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 04:32:59 ID:/6LV7XCQ
911 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 05:01:33 ID:9QoTY37n
東京の雨雲の形面白い
912 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 05:17:33 ID:+BRSbUvH
しかし雨雲が見事に東京通過してるなぁ
てか箱根バリアが凄過ぎるんでこうなってるんだろうな
913 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 05:18:43 ID:+anCYkY3
蒸し暑くて眠れんのですが
914 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 05:27:30 ID:J5LZBCRT
今わ降ってないが、すんげえ湿度(´;ω;`)ブワッ
915 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 05:42:46 ID:EwrzPTJ1
止んだかな、蒸し暑い
916 :
朝霞2号:2008/09/18(木) 06:04:04 ID:huZUTgQ8
おはようございます。
外を見たら雨が静かに降ってた。
917 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 06:24:05 ID:o1nZigyW
>>912 最近、ここ見始めたんだけど「市川バリア」って訳分からん事
言い続ける人いるなと思ったら、「バリア」の元はこちらにあるのか。
それなら理解できる。
しとしと降り出している@柏
918 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 06:59:54 ID:EwrzPTJ1
10〜20分前ぐらいからまだ降り始めてる臭い
919 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 07:00:39 ID:NHsSGtyo
すげー降ってるんだが@藤沢
920 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 07:02:44 ID:Su9EGFsI
こっちもどしゃぶり@東戸塚
921 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 07:07:14 ID:u/sTTVN2
こちらはしとしと降ってます@川崎市
922 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 07:12:12 ID:rGCSlFpP
さっきまで散歩してたけど、今日はいつもより暑かった
軽く雨が降ってたけど、あんまり冷たく感じなかった
923 :
朝霞2号:2008/09/18(木) 07:23:37 ID:huZUTgQ8
駅
924 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 07:29:55 ID:D1Sj4Sow
渋谷パラパラ
傘なくても歩けるくらい
朝霞台の人いますか?いたら雨足教えて下さい
925 :
朝霞2号:2008/09/18(木) 07:31:20 ID:huZUTgQ8
駅まで走ったら滝のような汗。今日は蒸すぉ(´A`)
926 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 07:33:59 ID:zHUsZbyh
雨足強くなってけた
@横浜市栄区
927 :
朝霞2号:2008/09/18(木) 07:38:06 ID:huZUTgQ8
>>924 7:00AM頃は渋谷同様パラパラで傘なくても平気…いや、傘はあった方が良かった。
928 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 07:41:51 ID:pMP89OAG
今日からしばらくジメジメした陽気か、
やだな。
929 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 07:42:55 ID:wScXt6ii
来週から涼しくなりそう
930 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 07:47:43 ID:7fuV87Ij
神奈川県中部(大和市)在住ですが、日帰りで箱根・御殿場方面に旅行の予定です。
電車利用ですが、この雨で止まらないか心配です。
中止した方がいいでしょうか?
931 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 08:00:32 ID:FYA1Foxf
こんなジメジメな時こそ
ぬるポカリを飲んで凌げ
932 :
川越@埼玉:2008/09/18(木) 08:01:55 ID:AzmXCLrS
今日は電車が止まるほど降らないから大丈夫だと思うよ。
933 :
東京都港区西麻布:2008/09/18(木) 08:02:07 ID:Lp+RGDr1
雨だし蒸し暑い
しかも台風、こっちに直撃の予報なんだな
そろそろ熱海に行ってくる
934 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 08:11:02 ID:SzfZl88B
嫁さんが明日から一泊で箱根に行くんだけど、台風がいい感じだなw
オレを置いて職場の連中と行くんだと。
ざま〜!!!
やっぱり神は居るんだなw
935 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 08:20:40 ID:/PvTvqJg
>>934 職場の人たちと行くといっているが 本当にそうなのかな?
936 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 08:27:26 ID:OPG7dx8k
>>934 えっちねた住人としてはその展開大好きです
937 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 08:39:11 ID:8aScyLQB
コンビニで冷えたボカリを買うときは、店員さんに一言
「これ、あたためてください」
938 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 08:40:15 ID:lqPNFLFe
939 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 08:47:11 ID:05LTI7kh
940 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 09:14:40 ID:r2DBeXB8
ありゃー旅行とか行く人、台風で(´・ω・`)
しかしいい旅行になりますように。
楽しんで気をつけて帰ってきてください。
941 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 09:22:30 ID:IYZD+2xG
>>930 都心部在住です。
この台風で明日おなかがすく予定です。
炊事予定ですがこの雨が心配です。
この豚肉は焼いたほうがいいでしょうか?
このパンにはバターを塗ったほうがいいでしょうか。
このお米は研いだほうがいいでしょうか?
この納豆は混ぜたほうがいいでしょうか?
この生卵は割ったほうがいいでしょうか?
このコロッケは揚げたほうがいいでしょうか?
それとも炊事は中止したほうがいいでしょうか?
まッ言ってる中身はこのレベルだから
ここには答えはないよ。
942 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 09:40:07 ID:O3VwnhYW
台風にはコロッケだろjk
943 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 09:49:25 ID:6W74oNFk
大和駅前は20-30mmていどの降り
944 :
@越生付近:2008/09/18(木) 10:29:26 ID:5H3WhNS1
週末はコロッケが要りそうですね(´・ω・`)
945 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 11:14:40 ID:l7GZ34xL
946 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 11:21:28 ID:XTpzUPB5
東京版モーゼの十戒だな
箱根山脈のガードっぷりは
947 :
@春日部:2008/09/18(木) 11:23:41 ID:FF7Bzj9d
小雨模様。猫は丸くなって寝ている。はやく焼き芋できないかな。
948 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 11:40:05 ID:DjH+LWF6
いなー焼き芋たべたすぎる
ユラユラの北東風@足立区東部
949 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 11:48:21 ID:1RXnthBT
950 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 11:52:50 ID:DjH+LWF6
移動性の高気圧?
951 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 11:57:32 ID:qiMI13V9
蒸し暑い
952 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 12:03:01 ID:CPWdqty5
食料は万全。
953 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 12:03:21 ID:JigaWlyQ
気温の割に蒸し暑いな・・・
954 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 12:09:42 ID:XTpzUPB5
しっかりふりてきた@池袋
955 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 12:13:32 ID:XTpzUPB5
移動したきた雨雲じゃなくて都内で発生した雨雲なんだな
まるで曹操の大軍を一騎で駆け抜ける趙雲みたいだ
956 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 12:22:09 ID:qiMI13V9
部屋が暗い
電気つけたよ
ついでにエアコンのスイッチもON
957 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 12:24:55 ID:UPH8TQtn
かなり強い雨が降って来た@吉祥寺
958 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 12:39:41 ID:r2DBeXB8
旅行行く人たちに楽しんで、なんて言ったが、楽しめなんてのもなんだったm(_ _)m
無事に帰ってこれるのが一番だな。
しかし今夜九州南部上陸かもで時速10キロ、
関東に来るとすればは明後日くらいか?
1日5スレぐらいいったりしてな。
959 :
934:2008/09/18(木) 12:57:03 ID:SzfZl88B
>>935,936,945
嫁さんの同僚が男性か女性かなんて興味ない。
オレはその隙に先月偶然に会った学生時代の後輩を家に呼んで・・・・
フフフ・・・・アハハ・・・・・
いや〜楽しみだ。青春時代に戻れそうだw
960 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:07:33 ID:/PvTvqJg
そこに嫁さんが突然の帰宅w
961 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:08:57 ID:hpFPG+or
葛飾とか足立の貧民は今の生活どう思ってらっしゃるの?
恥ずかしくないのかマジで?
962 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:11:56 ID:vqDYks8k
葛飾 足立
NGワード推奨
963 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:13:46 ID:9VDP+vDT
昨日の熊ニュースで小河内ダム結構満水に近い状態だったな台風が来たら今度こそ
多摩川がやばい事になる模様だね@国立駅北
964 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:15:46 ID:K1lhy9sK
>>962 荒川区を忘れてますよ!
追加でよろぴこ!
965 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:18:04 ID:MQFp6h9C
966 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:22:26 ID:gSlvWz/N
ついでに「river/1220339497/」も。
967 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:31:07 ID:4Y5nTrnI
968 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:31:45 ID:wxUbiq/O
>>958 そろそろ速度上がるから台風は早くなる筈。
関東に来るとすればは明日夜くらいか?
969 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:32:13 ID:Qms13Vpg
蒸し暑い
970 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:38:12 ID:9tAQEz4Y
971 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:41:49 ID:S8LlFGqJ
クソ暑い、いつになったら涼しくなるんだ
972 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 13:57:50 ID:IkNJMHsy
973 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 14:19:49 ID:pMP89OAG
関東大震災の震源地は市川か。
974 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 14:21:08 ID:RGy1YUJ+
九州の方ではもう台風の影響もろなのかな。
雷も鳴ってるって。台風で雷って体験したことないや。
975 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 14:22:20 ID:hpFPG+or
976 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 14:24:21 ID:S8LlFGqJ
977 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 14:26:14 ID:vqDYks8k
横浜は暑いのか
埼玉は朝から小雨が続いて寒いくらいだわ
978 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 15:00:03 ID:86AhKPRN
アメダス東京
大手町から北の丸公園へ。実質統計切断。
熱帯夜の日数が大幅に減少?
979 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 15:13:20 ID:ylM/tPZ+
虚塵が勝つ度に気温がどんどん上方修正されてく気がする…
涼しい空気南下のためにさっさと優勝争いから外れろ。
980 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 15:36:18 ID:1ObCHaGG
湿気うざい
981 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 15:49:37 ID:oVaTvcVE
>>978 本当ですか?
露場も虎ノ門へ行くと予想していましたが。
982 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 15:53:40 ID:gSlvWz/N
983 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:01:59 ID:oVaTvcVE
>>982 ありがとうございます。
これまでより内陸に行くことから積雪も多くなり、
夏の昼の気温も海風が遠くなり高くなりそうですね。
984 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:04:33 ID:Gi1iFBgy
985 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:07:44 ID:UFCkWay3
北の丸公園は近くに川が流れてるからKYより最低気温下がらずひでえんじゃないか?
所沢アメダスも湖でひどいから。
986 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:11:12 ID:sEnOHIYr
今日のアメダス気温分布面白いな
日本海側が高温になってる台風接近時のパターン
そして関東も明日から30℃以上の日が連続3日以上
これは厳しい
987 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:12:06 ID:UFCkWay3
あと代々木公園にアメダス追加すればいいのに。
山の手線の東と西になるし。
988 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:28:56 ID:dpjFP0RL
え?週間天気見たら
東京、明日〜来週半ばまで最高気温30度?
しかも雨も微妙だから湿気凄い?馬鹿なの?死ぬの?
989 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:31:23 ID:/IQ3Ft1Z
台風遅いのか
990 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:42:26 ID:86AhKPRN
>>985 >>982さんのリンクに将来のロジョウとなる場所の写真が載っています。
この写真を見ただけですが、周りは森で天空率も大きそう。
それだけ放射冷却も見込め、ビル群やアスファルトからの輻射も小さそうです。
完成時のシュミレーション写真も掲載されています。
来園者が見学できるように整備するようです。
移転理由のうち「将来の永きに渡って」という文言が印象的。
991 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:51:02 ID:iA+hSO2O
虚塵惨敗しろ!!!
992 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:53:25 ID:VoEBBMgA
川口北部、北の空がめちゃ黒い
降ってるのかな
993 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:54:57 ID:gSlvWz/N
>>982の言う川って神田川?日本橋川?それとも川ではないがお壕?
994 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:55:50 ID:gSlvWz/N
995 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 16:57:50 ID:gSlvWz/N
さらに「お壕」じゃなくて「お濠」だな・・・。
996 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 17:00:21 ID:Y4hhWI7/
しかし嫌な天気だな
997 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 17:23:37 ID:IkNJMHsy
気象庁移転するのか
あそこの食堂たいして安くないし美味くないけど移転先では期待できるかな
998 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 17:47:00 ID:gf3wOGPr
999 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 17:48:14 ID:gAZiZHKc
銀河鉄道999
>>998 ほとんどの省庁は食堂行きますといえば入れてくれる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。