関東気象情報 Part75 【2008/8/30〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
・国土交通省レーダー http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

関東気象情報 Part73 【2008/8/29〜】(Part73が重複の為、実質74)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220019918/
2名無しSUN:2008/08/30(土) 17:41:01 ID:m2mdQnp6
ズザ
3名無しSUN:2008/08/30(土) 17:41:43 ID:hXaiB+4K
。   ゚         | i    ゜     。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /  ア ア ア ア ア ア ア ア ア
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。    ゜
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 !  | |
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j   
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
4名無しSUN:2008/08/30(土) 17:42:46 ID:zlwWKpnt
>>1
乙華麗。
5名無しSUN:2008/08/30(土) 17:42:47 ID:OXKwqpO1
昨夜から雷のせいで一睡もしてない!雷が鳴ろうがもう寝るわwおやすみ
6名無しSUN:2008/08/30(土) 17:42:59 ID:ucOlVWVx
>>1
裏山にカラス連中が帰ってきたからうちのあたりもそろそろ降りだすな@青梅
7埼玉吉川保一丁目:2008/08/30(土) 17:45:04 ID:K1OpLUWr
北口いちょう通り冠水注意。マツキヨとマルヤの前注意。
8柏市南部:2008/08/30(土) 17:46:16 ID:2QLwLJAt
いちおつ
重複は次スレでつかうかにぃ
9名無しSUN:2008/08/30(土) 17:47:46 ID:zhYTihoZ
で、こっちか。
10名無しSUN:2008/08/30(土) 17:49:04 ID:ZLwT25xW
んだ
11名無しSUN:2008/08/30(土) 17:50:54 ID:UArAM7SM
エアコン壊れて涙目
12名無しSUN:2008/08/30(土) 17:51:27 ID:V76UvJQ5
 記録的な短時間の大雨で、下水のマンホールから、
 うんこ混じりの汚水があふれる可能性があります。
 低い土地では、雨がやんだあとも、マンホールから水があふれた状態が続き、
 マンホールから上流からの濃いうんこ水が道路にあふれ続けます。
 水に浸かって歩くのは、うんこに浸かって歩くのと同じです。水しぶきが口に入ったら、 
 誰かのケツから出た物が口に入ったと思ってください。
 水が引いたあとの道路は悪臭が漂い、靴底や車両のタイヤにうんこやペーパー混じり
 の泥がくっついて、自宅の玄関やガレージまで持ち込まれます。
 お天気が回復すると、道路の臭い泥も乾燥しますが、乾燥した土ぼこりになって、
 飛散します。あなたは道を歩くたびに、口に苦味や塩味を感じます。
 他人の大便や小便があなたの口に入っているのです。 

13名無しSUN:2008/08/30(土) 17:51:37 ID:ZLwT25xW
前スレうめてね!
14名無しSUN:2008/08/30(土) 17:51:54 ID:5EJRoaUU
15松戸鎌ケ谷境:2008/08/30(土) 17:52:35 ID:04WPDBF/
北にすんげぇ雲。

我孫子あたりのかな?
16名無しSUN:2008/08/30(土) 17:52:54 ID:ZLwT25xW
前スレうめてね!
17柏市南部:2008/08/30(土) 17:53:18 ID:2QLwLJAt
取手で発生したやつと、埼玉いった雲が合流したぽいね
18名無しSUN:2008/08/30(土) 17:54:09 ID:ZLwT25xW
前スレうめてからね!
19名無しSUN:2008/08/30(土) 17:54:19 ID:XN9pTrJ8
>>15
野田だけど雷雲のど真ん中にいるみたい
20千葉流山:2008/08/30(土) 17:56:12 ID:HcTbrqj3
集中豪雨きた
やばい
21名無しSUN:2008/08/30(土) 17:57:56 ID:ZLwT25xW
前スレうめてからね!
22名無しSUN:2008/08/30(土) 17:59:04 ID:IbAnrBY8
只今豪雨@東京都日野市
23名無しSUN:2008/08/30(土) 17:59:41 ID:ZLwT25xW
前スレうめてからね!
24名無しSUN:2008/08/30(土) 18:00:17 ID:u+WwEDma
そういうお前のレスが消費に一役買っているわけだが
25名無しSUN:2008/08/30(土) 18:02:20 ID:ncthPrwc
>>23
ひとりでやってね!
26名無しSUN:2008/08/30(土) 18:04:02 ID:BirbLsOJ
東京@日野市 終了・・・はやっ
27名無しSUN:2008/08/30(土) 18:04:24 ID:thb5g4yE
アメッシュ見たら、何だよ東京降ってんじゃん。
こっちも後30分で振り出すな・・・@青梅
28名無しSUN:2008/08/30(土) 18:08:35 ID:ZLwT25xW
>>24-25
よかれと思ったんだが・・
それわわるかったね〜
29名無しSUN:2008/08/30(土) 18:09:43 ID:upZ4I5eh
杉並で役所のサイレン鳴ってる
30名無しSUN:2008/08/30(土) 18:11:24 ID:BPDVeEY9
こっちか
下北沢は今は静かだ
31流星 ◆..AU2QOqL2 :2008/08/30(土) 18:12:25 ID:nFrh/ZO8
前スレ>>958>>959
今日相模川の近くで蛇を見たけど、あの蛇大丈夫だろうか?
川がかなり荒れていたからね(´・ω・`)
32名無しSUN:2008/08/30(土) 18:12:25 ID:+Q6IX836
さいたま初雪オメ
33名無しSUN:2008/08/30(土) 18:12:26 ID:DSYBTffQ
台場直撃だなこりゃ
34名無しSUN:2008/08/30(土) 18:12:26 ID:vLZtE0YX
所沢
強めの雨が降ってる

豪雨というほどではない
35中野区野方:2008/08/30(土) 18:12:53 ID:l0pepX42
東京湾の
またさらに成長したね。
36名無しSUN:2008/08/30(土) 18:12:55 ID:gppPsTzu
東京湾にいるヤバイのは
西に進路を決めたようです
37小田原:2008/08/30(土) 18:12:59 ID:tWFERmD/
湘南・相模原・県央・西湘に大雨洪水警報



こんなときにエドはるみのマラソンをするとは……
38柏市南部:2008/08/30(土) 18:13:10 ID:2QLwLJAt

南方向、千葉ニューの方の雲がやばい煙?って思うくらい真っ黒
39名無しSUN:2008/08/30(土) 18:13:12 ID:4zkZ2KMp
前スレ>>1000ひどいすよ
40名無しSUN:2008/08/30(土) 18:13:13 ID:u+WwEDma
1000 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 18:11:21 ID:UArAM7SM
1000ならさいたまに初雪
41名無しSUN:2008/08/30(土) 18:13:20 ID:6fqkGaPi
さっきより大きくなってる
42名無しSUN:2008/08/30(土) 18:13:50 ID:XIwM9csk
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220019918/1000

前スレ1000なんてことを・・・・
43名無しSUN:2008/08/30(土) 18:13:54 ID:dJGxyrjF
前スレのエアコン壊れた奴
電源プラグ抜いて1分ぐらいおいて入れ直してみ
44柏市南部:2008/08/30(土) 18:14:18 ID:2QLwLJAt
あれ、もしかして>>38が今東京湾にうかんでるやつ…?
45我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 18:14:27 ID:TOVFgIVZ
印旛方面真っ暗ですよ、我孫子市街地方面も
しかし全く降水なし・・・
46名無しSUN:2008/08/30(土) 18:15:05 ID:1OyID/8J
さきほど、FMヨコハマによると
神奈川県に「大雨、洪水。雷」警報が出たそうです。

雷警報なんか存在したらどんなレベルか・・・

厚木@神奈川は今は小康状態。
47名無しSUN:2008/08/30(土) 18:15:39 ID:D12us/9k
>>37
今年は三浦半島からスタートするとかしないとか
48名無しSUN:2008/08/30(土) 18:15:41 ID:ZLwT25xW
2ちゃん初心者か・・・
49名無しSUN:2008/08/30(土) 18:15:59 ID:+Q6IX836
千葉と茨城の県境もすごいな
50板橋区赤塚:2008/08/30(土) 18:16:26 ID:JE60t6Oe
前スレ>>1000
わくわくするなぁ。
51名無しSUN:2008/08/30(土) 18:16:46 ID:tikkpJ/E
今までやや強い雨だったけど小降りになってきた@国立北
52名無しSUN:2008/08/30(土) 18:17:15 ID:UArAM7SM
>>43
やってみたけど、室外機がウンともスンとも言わない。
業者に電話したけど全然来ないし…
53柏市南部:2008/08/30(土) 18:17:32 ID:2QLwLJAt
アメッシュみるとヤバそうなのに、雨すらふってねえww

東京湾の雲、船橋上陸すんね
54名無しSUN:2008/08/30(土) 18:18:00 ID:XMSh7/pK
あれ?書いているうちに1000まで行ってしまった。

前スレ>>978
古いタイプの下水道(合流式というらしい?)は雨水と生活雑排水が一緒に流れます。
(生活雑排水にはもちろん屎尿を含みます)
普通の雨だと下水処理場に流れていっても問題ないんだけど、大雨になると
下水処理場の処理能力を超えてしまうので、途中にオーバーフローする所が
設けてあって、大雨が降って下水管内の流量が一定以上になるとそこから
河川などに未処理のまま放流されることになるようです。
(雨水+生活雑排水)

googleで「下水道 分流式 合流式」で調べるとわかりやすい図が出てきますよ。
(特に2番目)
55名無しSUN:2008/08/30(土) 18:18:03 ID:a7DZeraS
東京湾のが、またくるのか。
56名無しSUN:2008/08/30(土) 18:18:35 ID:D/wu5nnZ
東京湾の小さいのが露払い
勝浦の先からやってくる大きいのが横綱
57名無しSUN:2008/08/30(土) 18:18:46 ID:5gS0hBMR
アメッシュのログ見て吹いた
いつもの夏の夕立の移動とは逆方向に向かって動いてるのか…
58八王子:2008/08/30(土) 18:19:01 ID:3gQwDtod
雨強くなってきた
59名無しSUN:2008/08/30(土) 18:19:31 ID:qofOwxVb
俺の気圧計ぶっ壊れたかなぁ。
1時間くらい前992だた。
60西船駅周辺@船橋:2008/08/30(土) 18:20:18 ID:PhTikN7+
東京湾のは浦安に上陸したようですな。
南〜南西の真っ暗なのと、その周りの明るい空との違いがスゲー
61我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 18:20:31 ID:TOVFgIVZ
ポツポツ降ってきたけど大したことないなあ
今日はチバラキ県境付近が開催地か
62名無しSUN:2008/08/30(土) 18:20:44 ID:nTU80RDq
>>59
どこ住みだよ
63名無しSUN:2008/08/30(土) 18:21:12 ID:tikkpJ/E
>>57
みごとに北西方向に雲が動いてる@国立北
64名無しSUN:2008/08/30(土) 18:21:57 ID:u+WwEDma
>>61
取手民だが今は雨。雷は全然聞こえないや
65名無しSUN:2008/08/30(土) 18:21:57 ID:+t6xH2P2
今のうちに買い物へ行かないとな@板橋区大山
66名無しSUN:2008/08/30(土) 18:22:04 ID:OLKHuFor
>>53
今回のは東京に行くよ
67名無しSUN:2008/08/30(土) 18:22:11 ID:uYDR3CVq
前スレで蛇動画・画像くれた人ありがとう
68名無しSUN:2008/08/30(土) 18:22:48 ID:pS0bc7pK
雨雲発達してるな
今夜も大雨か
69名無しSUN:2008/08/30(土) 18:22:59 ID:ZLwT25xW
(*´。`)y━・~~

(´З`)ヽ~~~
平和@足立区東部
70高尾:2008/08/30(土) 18:23:12 ID:eqjyhIrb
強い雨。豪雨ってほどじゃないけど不安だ〜。
71名無しSUN:2008/08/30(土) 18:23:13 ID:/03NqYT/
ネズミーランドの死んでれら城に落雷するところ見たいな
72名無しSUN:2008/08/30(土) 18:23:22 ID:gppPsTzu
>>56
いやあああああ
でかいいいいい
73名無しSUN:2008/08/30(土) 18:23:28 ID:IxyLqAAJ
いきなり大雨だ
いつこの雲が抜けるかね@浦安市
74名無しSUN:2008/08/30(土) 18:23:38 ID:vLZtE0YX
所沢
普通の雨になった
75名無しSUN:2008/08/30(土) 18:23:48 ID:mLMFEDbH
なにこの利根川赤ライン?
76我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 18:24:36 ID:TOVFgIVZ
本降りになってきた
一発雷
77名無しSUN:2008/08/30(土) 18:25:15 ID:H+fskjMu
大雨風強し@天王台
78名無しSUN:2008/08/30(土) 18:25:20 ID:Xqhhm4NI
>>71
そういえば鼠ランドの上空あたりって飛行機の航空路なんだよな。
飛行機どうしているんだろう。
これから羽田に向かう飛行機の交通ラッシュを迎えるって言うのに。
この前千歳から帰ってきたとき鼠ランド上空を通ったから。
79名無しSUN:2008/08/30(土) 18:25:22 ID:YelLe8uq
我孫子でそうなら綾瀬ももうすぐ?
80名無しSUN:2008/08/30(土) 18:25:25 ID:qofOwxVb
>62
豊島区と板橋区の境近く
81名無しSUN:2008/08/30(土) 18:25:29 ID:XIwM9csk
すごい静かになりました( ´兪)y-~~ 鈴虫の音が秋を感じる
82野田市:2008/08/30(土) 18:25:31 ID:IThie14x
近くに5発くらい雷が落ちてようやく終了
すごく涼しくなった
83名無しSUN:2008/08/30(土) 18:25:34 ID:u+WwEDma
雷ktkr。雷雲かかってるし停電ありそうだな@取手
84葛西臨海@江戸川区:2008/08/30(土) 18:25:48 ID:AmlqhXiG
浦安沖に突如発生した赤い塊上陸。
今日一番の大降りだ
85名無しSUN:2008/08/30(土) 18:26:26 ID:Xqhhm4NI
>>84
飛行機逃げて、逃げて。
キャアああああああああああああああああああああああああ。
逃げてええええええええええええええええええええええええええ。
86柏市南部:2008/08/30(土) 18:26:46 ID:2QLwLJAt
遠雷が聞こえる…。遠いけど、落ちてるところは激しそう
南西以外全ての方角が真っ暗です(;ω;)こわい
87我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 18:26:46 ID:TOVFgIVZ
あっという間に土砂降り
88名無しSUN:2008/08/30(土) 18:26:56 ID:usmg3EE7
利根川の近くでずいぶん降ってるみたいだな
松戸は今のところ何も降ってない
89名無しSUN:2008/08/30(土) 18:26:56 ID:DHhRH6mn
東京湾のでっかいの。総武線の車内から見ました。
現在は野田線で柏へ帰宅中。柏方面の空が真っ黒だ・・・
90名無しSUN:2008/08/30(土) 18:27:06 ID:hR0wlVwJ
>>84
18時40分くらいには都心を包囲するな、これ。
91名無しSUN:2008/08/30(土) 18:27:23 ID:YelLe8uq
く〜るぅ〜きっとくる〜

なんかでかいの北上してるね@葛飾区綾瀬駅前
92中野区野方:2008/08/30(土) 18:27:34 ID:l0pepX42
リアルで雨量とか見れるのって
アメッシュと東電だけ?
93新宿区北新宿:2008/08/30(土) 18:27:53 ID:6XMQZ51N
警報が出ている割にこの静けさってどうなのよ
94名無しSUN:2008/08/30(土) 18:28:01 ID:3oY9S9nh
お台場の砲台仕事しろ
95名無しSUN:2008/08/30(土) 18:28:16 ID:xPGWZ9pT
>>78
昔だが無茶あおられて両側の座席からお城がみえたことがあった。
96名無しSUN:2008/08/30(土) 18:28:46 ID:hR0wlVwJ
>>92
k象庁
97新浦安:2008/08/30(土) 18:28:46 ID:duiW0KyD
>>84 なに?その赤い塊ってのは。
98名無しSUN:2008/08/30(土) 18:29:44 ID:E/jyD05J
今日は静かだなあ@杉並

23区西部に警報出たって、さっき防災放送が流れたけど
99名無しSUN:2008/08/30(土) 18:29:45 ID:Xqhhm4NI
>>97
アメッシュで見ると赤い色の塊が浦安市上空にあるってこと。
飛行機にげてえええええええええええええええ。
100名無しSUN:2008/08/30(土) 18:29:48 ID:hR0wlVwJ
>>97
シャア専用ザクの大群
101名無しSUN:2008/08/30(土) 18:29:49 ID:u+WwEDma
川の様子気になる時は先にこれ見て桶
http://www.river.go.jp/nrpc0302gDisp.do?areaCode=83
102名無しSUN:2008/08/30(土) 18:30:21 ID:YelLe8uq
>>100
ありがたみがなくなる
103名無しSUN:2008/08/30(土) 18:30:24 ID:OLKHuFor
>>92
後は自治体が設置した雨量計のとかがあるよ
例えば世田谷区の
http://micos-sb006.on.arena.ne.jp/setagaya/uryou_gaikyou.html
104名無しSUN:2008/08/30(土) 18:30:25 ID:KB+3JZ0T
>>97
浦安の南に発生した巨大なラピュタ
105名無しSUN:2008/08/30(土) 18:30:34 ID:Yg8OUhbQ
>>97 普通より3倍降水量が多いゾーンだろw
106名無しSUN:2008/08/30(土) 18:30:53 ID:GxQG0g6G
防災茅ヶ崎からの連絡
湘南地域に大雨洪水警報発令
河川の増水や集中豪雨に厳重注意とのこと。
107名無しSUN:2008/08/30(土) 18:31:22 ID:YelLe8uq
地震キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
108名無しSUN:2008/08/30(土) 18:32:01 ID:nTU80RDq
うわああああお台場直撃しそう
109名無しSUN:2008/08/30(土) 18:32:12 ID:2m1dIowD
ネズミーの近くだけどまだ来ない。これからか?
110名無しSUN:2008/08/30(土) 18:32:20 ID:G1yXhdlm
地震、雷
後、火事おやじ持ってきて〜
111名無しSUN:2008/08/30(土) 18:32:24 ID:D/wu5nnZ
大田区本羽田東京湾方向が真っ黒
まもなく3次会開催かな
112名無しSUN:2008/08/30(土) 18:32:34 ID:5nitwuPq
自身神なり家事親父
113名無しSUN:2008/08/30(土) 18:33:02 ID:nIIzBiYj
次のはそんなでかくないだろと思ったが、そのまた次か・・・
これは凄いな
114柏市南部:2008/08/30(土) 18:33:20 ID:2QLwLJAt
>>112
それを人は自宅警備員と呼ぶ
115板橋区赤塚:2008/08/30(土) 18:33:27 ID:JE60t6Oe
>>105

普通より進む速度が3倍早い雲の間違い
116名無しSUN:2008/08/30(土) 18:33:47 ID:YelLe8uq
おーい、足立区民さんたちーまだ大丈夫かー?
117名無しSUN:2008/08/30(土) 18:33:51 ID:thb5g4yE
都心部、第2弾で東京湾のが直撃だな。
3夜続けての祭りか・・・
118名無しSUN:2008/08/30(土) 18:35:11 ID:u+WwEDma
すぐに通り過ぎて終わるかと思ったら、川の南あたりで雲ができてるみたいだな@取手
119名無しSUN:2008/08/30(土) 18:35:13 ID:v6sRijLZ
東京湾すげーな
典型的なゲリラ豪雨
120名無しSUN:2008/08/30(土) 18:35:58 ID:HWOGgqr7
祭りもあんまり続くとありがたみがないってかうんざりだぜ(´・ω・`)
121名無しSUN:2008/08/30(土) 18:36:51 ID:nTU80RDq
春日部とか土地低いと思うけど大丈夫なのか
122名無しSUN:2008/08/30(土) 18:37:00 ID:eYMXOYnO
>>92
東京都水防災統合情報システムでも見られるけど
現在システム不調で全部欠測中。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suibo/index.html
123名無しSUN:2008/08/30(土) 18:37:02 ID:76E/kDPA
いつも降らないと言われているところめがけて上陸したのかな。
しかしほんとに発達しやがった。北上してきたか。
124名無しSUN:2008/08/30(土) 18:37:19 ID:pB9rWw/e
茨城県南洪水警報キタ
125名無しSUN:2008/08/30(土) 18:38:18 ID:H7lq6Z4B
東京湾のって、またしても赤ニンジンになってしまうん?
126名無しSUN:2008/08/30(土) 18:39:08 ID:PiSw/WWe
東京湾のはぐれ雲の雨がキター@江東区
127中野区野方:2008/08/30(土) 18:39:11 ID:l0pepX42
>>96
>>103
ありがとう。
気象庁のHPにもあったんだね。
地元のも見てみよ。
128名無しSUN:2008/08/30(土) 18:39:27 ID:E/jyD05J
杉並区まで来ますかね?赤軍団
129名無しSUN:2008/08/30(土) 18:39:30 ID:D/wu5nnZ
気がつけば24Hテレビ始まってた。
東京湾方向の空が赤いな@大田区本羽田
130名無しSUN:2008/08/30(土) 18:39:46 ID:nTU80RDq
131名無しSUN:2008/08/30(土) 18:40:11 ID:hR0wlVwJ
>>112
>>114
秀逸
132取手:2008/08/30(土) 18:40:20 ID:vqSsytFW
超至近弾!
133中野区野方:2008/08/30(土) 18:41:20 ID:l0pepX42
>>122
これまたサンクスです。
それもお気にに入れておきます。
134葛飾:2008/08/30(土) 18:41:26 ID:3oY9S9nh
弱雨来たよー
135名無しSUN:2008/08/30(土) 18:41:41 ID:DSYBTffQ
東京湾の雲弱まったな
136名無しSUN:2008/08/30(土) 18:42:04 ID:2m1dIowD
ネズミー近くまとまった雨になってきた
137葛飾@綾瀬駅前:2008/08/30(土) 18:42:21 ID:YelLe8uq
こっちは静かなもんだ。
138名無しSUN:2008/08/30(土) 18:42:32 ID:hR0wlVwJ
どうやら直撃は川崎市&大田区あたりか。
139名無しSUN:2008/08/30(土) 18:43:12 ID:7WT5tBuq
7時から風呂入る予定だけどまだだいじょうぶと信じたい@宇都宮
140名無しSUN:2008/08/30(土) 18:44:33 ID:j+81TaIB
窓開けて涼風入れたいけど
いつゲリラ豪雨が来るかわかんないから
開けっ放しにして部屋出れない。
141柏市南部:2008/08/30(土) 18:45:38 ID:2QLwLJAt
いきなり大雨&風がきた
さっき柏市北部さんが言ってたヤツはこれか!?

我孫子の方の雲が気持ち悪いくらい光ってる
142名無しSUN:2008/08/30(土) 18:45:59 ID:4dJx5kFY
東京湾のやつ、そろそろ上陸か
143名無しSUN:2008/08/30(土) 18:46:29 ID:6splO/LJ
なかなかの雨量@浦安
144葛飾@綾瀬駅前:2008/08/30(土) 18:47:25 ID:YelLe8uq
気象庁予測では、今北上中の雲は19時あたりに葛飾・足立に直撃

関係ないけどスパロボの直撃の効果ってなんだっけか?射的距離伸びるんだっけ?
145名無しSUN:2008/08/30(土) 18:47:54 ID:P3mQq3wc
15分くらい前から雨ザーザー。今更に勢いが増して来てる。たまに遠雷@江戸川区南部
146練馬:2008/08/30(土) 18:48:05 ID:HWOGgqr7
小雨っている
嵐の前の静けさなのか、いよいよ祭りも終わりなのか…
147名無しSUN:2008/08/30(土) 18:48:31 ID:lM9/yQyO
我孫子駅周辺、もうずっと土砂降り。
玄関口のへこんでるとこから浸水しそう。
水路開けたから大丈夫だと思うけど…。
うちは高台だからまだいいけどつくし野の坂下あたり
どうなってんだろ。
148我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 18:48:47 ID:TOVFgIVZ
止んだ
市内でも東と西では全く状況が違うみたい
149新浦安:2008/08/30(土) 18:49:47 ID:duiW0KyD
すごい雨だわ…。カレーの匂いがする。昼間の雨はキツい磯の匂いだった。
150川越@埼玉:2008/08/30(土) 18:50:03 ID:S7iYMQB8
お台場、土砂降り?
151名無しSUN:2008/08/30(土) 18:50:11 ID:v6sRijLZ
江戸川区に久しぶりの豪雨
152名無しSUN:2008/08/30(土) 18:51:25 ID:0MYuK2W1
>>149
となりの家の夕飯がカレーじゃないの
153柏市南部:2008/08/30(土) 18:51:57 ID:2QLwLJAt
相当な北風吹いてる
怖い
窓ガラス割れないかになるレベル心配
154名無しSUN:2008/08/30(土) 18:52:02 ID:Kv4l/xMS
エドはるみが三浦から出発なんだけど背後に赤色の降水域がwww
155名無しSUN:2008/08/30(土) 18:52:27 ID:usmg3EE7
松戸は小雨が降ってきた
156名無しSUN:2008/08/30(土) 18:52:40 ID:BQO8eCNN
柏めっちゃ降ってる
157名無しSUN:2008/08/30(土) 18:52:44 ID:P3mQq3wc
エドはるみ大丈夫なんだろうか
158西船駅周辺@船橋:2008/08/30(土) 18:53:09 ID:PhTikN7+
東京湾のでは降らなかったが、
沼南あたりのがなんか南下してるような・・・
雨くるかな?そして東京湾のと合体?
159名無しSUN:2008/08/30(土) 18:53:18 ID:y2oUCYBC
湾岸線沿いから爆撃が開始されとるな。
アメッシュで見ると23区を中心に
雨雲が回転してるように見える。
160名無しSUN:2008/08/30(土) 18:53:41 ID:qofOwxVb
北風??

渦巻いているのかな。
161名無しSUN:2008/08/30(土) 18:53:54 ID:vLZtE0YX
所沢小雨
162名無しSUN:2008/08/30(土) 18:54:00 ID:2UB2VaSZ
なるほど今湾岸が集中砲火受けてるのか。
163我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 18:54:08 ID:TOVFgIVZ
海胆や地デジデータ放送によれば我孫子アメダスは18時台60ミリ程度降った模様
こっちは少しだけなのにえらい違いだ
164名無しSUN:2008/08/30(土) 18:55:23 ID:76E/kDPA
豪雨の中走るエドはるみ来る?
気の毒な気象条件だよなぁ。
165新浦安:2008/08/30(土) 18:55:33 ID:duiW0KyD
>>152 そうだったみたい(・ω・`) 昼間の磯臭さは幕張とかから流れてきたと思われ。
166名無しSUN:2008/08/30(土) 18:55:45 ID:D/wu5nnZ
大田区本羽田3次会開始
167名無しSUN:2008/08/30(土) 18:55:54 ID:eBQ8kWuU
浦和を目指して今田端で雨無し
傘もってったが使わずに帰れそうだ
追いつかれたら終わりだけどな
168名無しSUN:2008/08/30(土) 18:55:58 ID:A3Mzc2ez
エドはるみが濡れなかったら
晴れ女に認定していいよな
169名無しSUN:2008/08/30(土) 18:56:02 ID:EKK3+kpT
千葉と東京湾のやつ合流くるかな
170吉祥寺駅前:2008/08/30(土) 18:56:06 ID:VCX+wCt3
今のところは「傘が役に立つ」程度の普通の小雨。
171柏市南部:2008/08/30(土) 18:56:11 ID:2QLwLJAt
カレー(*´p`)

>>160
正しくは北東風になるのかな
少し収まってきたけど、まだビュービュー言ってる
172名無しSUN:2008/08/30(土) 18:56:17 ID:wgPerFVL
やはり勝浦沖のくるのか@NHK
173名無しSUN:2008/08/30(土) 18:56:55 ID:5SR58lxg
今日のエネルギー源は東京湾
174名無しSUN:2008/08/30(土) 18:58:42 ID:ZLwT25xW
(*´。`)y━・~~

(´З`)ヽ~~~
平和@足立区東部
175名無しSUN:2008/08/30(土) 18:59:23 ID:Kv4l/xMS
>>168
今年も24時間マラソン追跡もしているんだけど今年は地獄になりそうだね
176名無しSUN:2008/08/30(土) 18:59:31 ID:BPDVeEY9
東京湾から来るやつまた23区直撃?
177名無しSUN:2008/08/30(土) 18:59:55 ID:anJ69+YO
雨北よ@台東区
178名無しSUN:2008/08/30(土) 19:00:07 ID:lJG/Jm9X
アメッシュずっと見てると
竜が関東を暴れまわってるようだ
179名無しSUN:2008/08/30(土) 19:00:11 ID:u+WwEDma
レーダーの見た目に反して雨止んできたぞ@取手
180名無しSUN:2008/08/30(土) 19:00:45 ID:1X6p7Fu0
去ったと思ったらまた東京湾から強力なのが生まれたなw
181名無しSUN:2008/08/30(土) 19:00:53 ID:qofOwxVb
柏の突風、
柏の東側の雨を起こしているものによる風かな。
182名無しSUN:2008/08/30(土) 19:01:43 ID:+Q6IX836
東京湾のと千葉のつながったら嫌だな
183名無しSUN:2008/08/30(土) 19:02:15 ID:1X6p7Fu0
川の水量はどうなってるのかな?
神田川や善福寺川あたりはまだ大丈夫?
184名無しSUN:2008/08/30(土) 19:02:24 ID:ZLwT25xW
Σ(゜д゜)
185柏市南部:2008/08/30(土) 19:02:25 ID:2QLwLJAt
東京湾のと合体したね。

ていうか都心から埼玉に北上して、なんで今更戻ってくるんだw
やっぱ渦巻いてるのかな
186名無しSUN:2008/08/30(土) 19:03:07 ID:uYDR3CVq
次から次へと終わりが見えなくて嫌だねえ
187名無しSUN:2008/08/30(土) 19:03:40 ID:eBQ8kWuU
お、雨速いぞ
いったん北区で追いつかれそうだ
バリヤーがあるから家まで濡れることはないだろうが結構どきどき
188名無しSUN:2008/08/30(土) 19:04:11 ID:BPDVeEY9
あと30分もすれば世田谷まで来ちゃうなこりゃ
189大田区萩中:2008/08/30(土) 19:05:37 ID:aFh25d7i
ここ5分くらいで急激な土砂降り来た
これが北上するのかな・・・
190名無しSUN:2008/08/30(土) 19:06:09 ID:G1yXhdlm
東京湾、そろそろ真水になったんじゃね
191名無しSUN:2008/08/30(土) 19:06:22 ID:l0pepX42
東京の東京湾岸沿いがすごそう。
192葛西臨海@江戸川区:2008/08/30(土) 19:06:53 ID:AmlqhXiG
目測だが40〜50mm/h規模。
久々の湾岸大ヒットだな。
193おっさん:2008/08/30(土) 19:07:04 ID:AZvWwqNP
娘が調布駅の近くに一人暮らししているんだが 
あのあたりは 多摩川が近いんで氾濫したりするんだろ?
岡崎みたいに堤防決壊することはあるんかいな?
194名無しSUN:2008/08/30(土) 19:07:13 ID:TbAX7A5a
こっちは一段落したけど湾岸のが来そうだなあ@三鷹
195名無しSUN:2008/08/30(土) 19:07:17 ID:mcKNwGgX
>>178
東電の雨量見ると勝浦沖にしっぽがあるw
196名無しSUN:2008/08/30(土) 19:07:21 ID:eBQ8kWuU
東電だと大雨の領域がタツの落とし子のように見えるw
大宮浦和バリヤー頑張れ
197名無しSUN:2008/08/30(土) 19:08:10 ID:vLZtE0YX
大宮-入間-青梅のラインだけ降ってない。。。
なんだこりゃw
198名無しSUN:2008/08/30(土) 19:09:12 ID:p8cCgHB2
うぇー!うちの方に雨雲が集まってきてる…これから集中砲火開始?
まだ静かなんだが@市川湾岸部
199名無しSUN:2008/08/30(土) 19:09:22 ID:V76UvJQ5
今夜はそれほど降らないと思うよ。昨日とは全然雲が違う。

200名無しSUN:2008/08/30(土) 19:10:07 ID:u+WwEDma
都内の河川データは欠測したままだな
201柏市南部:2008/08/30(土) 19:10:21 ID:2QLwLJAt
雨は本降り。
雷は鳴ってない。
風はやみました
202我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 19:10:38 ID:TOVFgIVZ
ttp://www.uploda.org/uporg1641873.jpg

19時のアメダス値が凄いことになってる予感
203名無しSUN:2008/08/30(土) 19:10:48 ID:BPDVeEY9
横浜スタジアム結構降ってるな
204名無しSUN:2008/08/30(土) 19:10:58 ID:76E/kDPA
市川はいつも降らない降らないと言ってるし。
良かったね。
205名無しSUN:2008/08/30(土) 19:11:31 ID:eBQ8kWuU
浦和直上で雲発達か、バリヤー意味ねえぜやられた orz
206三郷:2008/08/30(土) 19:11:34 ID:IgCHj87v
>>199
本番は今千葉の海にあるやつっしょ?
昨日も今頃は埼玉の夕立っぽいので終わりだって言われてたけど・・・
207新宿区:2008/08/30(土) 19:11:38 ID:9VSTvQwV
また降ってきた
結構強い
208名無しSUN:2008/08/30(土) 19:12:06 ID:y2oUCYBC
取手方面から降りてきた雲が
東京湾で燃料補給してまたループとか・・・w
209柏市南部:2008/08/30(土) 19:12:28 ID:2QLwLJAt
川崎の方もやばそうだけど、あまり報告がないね
210名無しSUN:2008/08/30(土) 19:13:04 ID:fYLIL/hx
>>202 ルイジアナ州も心配だなw
211名無しSUN:2008/08/30(土) 19:13:07 ID:TbAX7A5a
ここ数日の雨は兵站がしっかりし杉
212名無しSUN:2008/08/30(土) 19:13:25 ID:eyNW2UHO
今日は雷鳴ってないみたいだなこれならいいや
213目黒区:2008/08/30(土) 19:13:35 ID:hR0wlVwJ

。   ゚         | i    ゜     。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /  ア ア ア ア ア ア ア ア ア
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。    ゜
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<*>:::::<*>。 !  | |
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j   
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ '  ´ " ´ ´
214千葉北西部:2008/08/30(土) 19:13:44 ID:V1aIbREd
まだブリブリ北上してくるのか…
215柏市南部:2008/08/30(土) 19:14:44 ID:2QLwLJAt
>>210
むしろルイジアナ州の方がやばいなwww
216我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 19:15:14 ID:TOVFgIVZ
海胆によると我孫子アメダス19時の降水量101.5ミリ
まちBによると市内中部で膝下まで冠水の模様
217名無しSUN:2008/08/30(土) 19:15:19 ID:y2oUCYBC
毎時100oとか最近当たり前のように出てくるな
218名無しSUN:2008/08/30(土) 19:15:59 ID:Ydaq5wtC
雨が降って来ました@恵比寿
今夜も雷雨かな。
219川越@埼玉:2008/08/30(土) 19:16:14 ID:S7iYMQB8
川崎・横浜土砂降り?
220名無しSUN:2008/08/30(土) 19:16:16 ID:4dJx5kFY
横浜スタジアムすげー雨だなw
221名無しSUN:2008/08/30(土) 19:16:21 ID:BPDVeEY9
ハマスタ大雨で試合中断
222大田区雪谷:2008/08/30(土) 19:16:53 ID:XkjziBtx
降雨開始
223名無しSUN:2008/08/30(土) 19:17:27 ID:vzK2dqMA
千葉県我孫子市 18-19時 102mm
224名無しSUN:2008/08/30(土) 19:17:28 ID:CTUp8opU
大田区下丸子本降り開始
225名無しSUN:2008/08/30(土) 19:17:57 ID:VKo011AK
雨どんどん凄くなってるwwwww@砂町
後何時間降るんだか
226名無しSUN:2008/08/30(土) 19:18:26 ID:Kv4l/xMS
記録的大雨情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@NHKテロップ
227名無しSUN:2008/08/30(土) 19:18:33 ID:wgPerFVL
NHK 我孫子で1時間102ミリ
もはや毎日こんな感じで記録的ではなくなりつつあるw
228名無しSUN:2008/08/30(土) 19:18:51 ID:u+WwEDma
229名無しSUN:2008/08/30(土) 19:19:16 ID:vLZtE0YX
>>227
100mm以上の降雨連続日数の記録を更新ってことでw
230名無しSUN:2008/08/30(土) 19:19:34 ID:NXjhsmik
我孫子すげー
そんなに降ってたのか
231名無しSUN:2008/08/30(土) 19:20:03 ID:vuWJAChV
まーた記録的大ヒット全米が泣いた公開中情報か
232新橋:2008/08/30(土) 19:20:11 ID:1YeJVp9n
結構降ってるなー
233名無しSUN:2008/08/30(土) 19:20:14 ID:y2oUCYBC
神奈川・千葉沖に竜がいる件
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
234名無しSUN:2008/08/30(土) 19:20:27 ID:HWOGgqr7
今日の主役は千葉か
235三郷:2008/08/30(土) 19:20:38 ID:IgCHj87v
最早普段どのくらいの量でヤバいと感じる雨なのかわからんくなったなw
一時間30ミリでも酷いっけ?
236大田区萩中:2008/08/30(土) 19:20:57 ID:aFh25d7i
小ぶりになった
駆け抜けていった感じだな〜
237名無しSUN:2008/08/30(土) 19:21:13 ID:vzK2dqMA
千葉県我孫子市

18:10-19:10 時間雨量104mm
238名無しSUN:2008/08/30(土) 19:22:07 ID:NXjhsmik
松戸いきなり強い雨降って北
239名無しSUN:2008/08/30(土) 19:22:58 ID:5gIAIJHp
千葉県記録的短時間大雨情報 第1号

平成20年8月30日19時17分 銚子地方気象台発表

 19時千葉県で記録的短時間大雨
 我孫子で102ミリ
240名無しSUN:2008/08/30(土) 19:23:04 ID:I/dKm1P7
そろそろどっかが決壊するのを見たいんだが
241名無しSUN:2008/08/30(土) 19:23:50 ID:7ZFdF2gv
今日一番の雨@港北
242名無しSUN:2008/08/30(土) 19:24:02 ID:qofOwxVb
柏に北東の突風を吹かせたのが我孫子の雨雲か。
104ミリ降らせる雨雲が東側通過すると、それだけ風が吹くんだな。
243三郷:2008/08/30(土) 19:24:33 ID:IgCHj87v
>>240
三郷はちょっと頑張ってくれれば用水路くらいならすぐ溢れそうだw
244名無しSUN:2008/08/30(土) 19:25:06 ID:lLyn5eye
赤が来ますね。
アメッシュはいいわ。ちょと興奮。
245名無しSUN:2008/08/30(土) 19:25:43 ID:76E/kDPA
戻って来た雨雲と新たに発達した雨雲、この二つが茨城千葉東京で帯状になっているけど、
これらが今後どういう進路を取るのか読めない。
246名無しSUN:2008/08/30(土) 19:25:58 ID:6XT0BENO
降雹、ガスフロントが確認されました。
竜巻、ダウンバーストにご注意ください。
247名無しSUN:2008/08/30(土) 19:26:14 ID:hR0wlVwJ
横浜( ゚д゚)
248我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 19:26:19 ID:TOVFgIVZ
何だろう、この取り残されたような感じ
こっちはせいぜい5ミリくらいしか降ってないよ
249名無しSUN:2008/08/30(土) 19:26:45 ID:wgPerFVL
>>246
場所はどこですか
250名無しSUN:2008/08/30(土) 19:27:15 ID:DvUanVfG
>>244
最近の降り方じゃ笑えないけど、俺も雨ならどんどん降ってほしい
でも雷は本当に勘弁
251名無しSUN:2008/08/30(土) 19:28:38 ID:u+WwEDma
252名無しSUN:2008/08/30(土) 19:29:17 ID:thb5g4yE
何だか最近、一時間に100ミリの雨って驚かなくなったな。
253名無しSUN:2008/08/30(土) 19:31:21 ID:lM9/yQyO
大雨なのに消防車の音がする・・@我孫子
どっかで何かあったのかな。
254名無しSUN:2008/08/30(土) 19:31:59 ID:nTU80RDq
>>253
川の見回りじゃね?
255名無しSUN:2008/08/30(土) 19:32:10 ID:VKo011AK
雨やべええwwwwww
256名無しSUN:2008/08/30(土) 19:32:26 ID:NsyNEc0Y
>>252
台風でも40ふれば土砂降りってレベルなんだけどねーその倍以上なんだが
257名無しSUN:2008/08/30(土) 19:32:38 ID:aFh25d7i
>>247
なんか三ツ沢は土砂降りのようだ
試合が偉いことになってた
258横浜都筑区センター北:2008/08/30(土) 19:33:11 ID:ACUZSusK
大粒の雨降りだした━━(゚∀゚)━━ !!!!
259名無しSUN:2008/08/30(土) 19:33:39 ID:lM9/yQyO
>>254
あーそういうこともあるのか。
260柏市南部:2008/08/30(土) 19:33:46 ID:2QLwLJAt
人の話が聞き取りづらいくらいの雨って久しぶり。
この降り方が続いたら低地は確実に冠水するわ
新柏らへんは大丈夫かいな?
261名無しSUN:2008/08/30(土) 19:34:10 ID:EKK3+kpT
東京湾にまた一個沸いたな
262名無しSUN:2008/08/30(土) 19:34:19 ID:b9z6bxVo
またまた強くなってきました
昨日と全く同じ流れだわ@世田谷駒沢
263柏市北部:2008/08/30(土) 19:34:19 ID:XIwM9csk
これが集中豪雨か。さっきからずっとドドドドドドドドドって感じで雨降ってるw
264名無しSUN:2008/08/30(土) 19:35:19 ID:2Xilw67Q
千葉南東海上からでっかいの入りま〜す
265川越@埼玉:2008/08/30(土) 19:35:31 ID:S7iYMQB8
江戸川にげてぇぇぇ
266名無しSUN:2008/08/30(土) 19:36:13 ID:ECuxZtJT
>>260
増尾駅近くの文具店、棚の下の商品を
撤去してあってたよ
あのあたりもよく水が出るんで@柏南部
267名無しSUN:2008/08/30(土) 19:36:31 ID:nTU80RDq
川崎爆撃中?
268関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/30(土) 19:37:24 ID:ugoWS3cL
今日は都心〜東葛あたりがやばいかもね。
微妙な東風・西風の収束帯、南の低気圧からの湿った南東気流が
最近ずっと続いている。そのために大雨になったりする。
まだ南海上にしつこく低気圧がいる。
明日涼しくなると期待したけど、まだ続く可能性あり。
269名無しSUN:2008/08/30(土) 19:38:15 ID:BPDVeEY9
横浜スタジアム試合再開
270名無しSUN:2008/08/30(土) 19:38:16 ID:rCz0YUmc
川崎にはねら〜はいないの?
271名無しSUN:2008/08/30(土) 19:38:58 ID:UPA0pFcG
>>243
中川も溢れんばかりですよ
272柏市南部:2008/08/30(土) 19:39:08 ID:2QLwLJAt
>>266
ああー増尾や酒井根あたりはやばそうだ
被害でないといいけどね…
273名無しSUN:2008/08/30(土) 19:39:29 ID:tikkpJ/E
>>268
明日も蒸し暑さは変わらずだとか@国立北
274関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/30(土) 19:39:46 ID:ugoWS3cL
那珂川も中川もどっちも下手に凶暴なんだよな。
275川崎市中原区:2008/08/30(土) 19:39:53 ID:+/19SnI6
スゴいよスゴいよ(;□;)!!
駅の屋根のあるところにいるけど雨に濡れる、、
276名無しSUN:2008/08/30(土) 19:40:06 ID:hR0wlVwJ
>>270
そのほとんどは停電か水没したと思われる。
277葛飾@綾瀬駅前:2008/08/30(土) 19:40:13 ID:YelLe8uq
綾瀬って葛飾区では北部?東部?西部?どれに当たるの?
278名無しSUN:2008/08/30(土) 19:40:41 ID:tt3oXbNE
>>253
我孫子河川敷で殺人事件があったようだよ
279名無しSUN:2008/08/30(土) 19:41:08 ID:EKK3+kpT
中川や綾瀬川って都内と県内で全然違う印象なのよねぇ
280おっさん:2008/08/30(土) 19:42:11 ID:AZvWwqNP
もまいら なんか豪雨の災害を なんか喜んでいないか?
わし ほんとに娘が心配なんぞ
281名無しSUN:2008/08/30(土) 19:42:18 ID:aFh25d7i
>>276
うーん

この時間帯川崎からの書き込みが少ないのは気になる
ここだけじゃなくて、関東雷と神奈川専用も少ないというか無い
昨日の深夜は結構多かったんだけど
282名無しSUN:2008/08/30(土) 19:42:24 ID:tikkpJ/E
24時間は見てないけどエドはるみのスタート地点ってどこよ@国立北
283名無しSUN:2008/08/30(土) 19:42:43 ID:hR0wlVwJ
第2波が接近中!!
通常の3倍の速さです!
284名無しSUN:2008/08/30(土) 19:42:49 ID:5gIAIJHp
285名無しSUN:2008/08/30(土) 19:42:59 ID:9veeogY0
商店街の阿波踊り観てたらズブ濡れになった@荒川区
286名無しSUN:2008/08/30(土) 19:43:06 ID:xvGFhFVQ
東京湾真っ赤ですね
287葛飾区堀切:2008/08/30(土) 19:43:14 ID:Len2tAWM
蒸し暑い。
葛飾区で綾瀬って…。
綾瀬駅の南側のごく一部だからな。
288名無しSUN:2008/08/30(土) 19:43:30 ID:2NGrGYf6
流山、柏、野田、このあたり、今日はやばいと思うが。
289柏市南部:2008/08/30(土) 19:43:49 ID:2QLwLJAt
>>280
娘さんは調布でしょ?当分は大丈夫だよ。
レーダー見てる限りだと、雨すら降ってない
290名無しSUN:2008/08/30(土) 19:43:53 ID:JbWujrZg
>>283
そしたら去るのも早そうだな
291名無しSUN:2008/08/30(土) 19:44:15 ID:rCz0YUmc
>>280
多摩川が氾濫して調布駅が水没するとしたら
家が50軒は流されて大ニュースになるから、
今のところ心配しなくて大丈夫。
だと思う。
292名無しSUN:2008/08/30(土) 19:44:21 ID:mCaIH9sr
家に到着、逃げ切れませんでした
浦和南は小雨
293名無しSUN:2008/08/30(土) 19:44:47 ID:DSYBTffQ
また沸いてきたなw
294おっさん:2008/08/30(土) 19:44:47 ID:AZvWwqNP
>>289
ありがとう 安心した
295名無しSUN:2008/08/30(土) 19:44:47 ID:4dJx5kFY
土砂降りで雷はなし。@川崎市中原区
296名無しSUN:2008/08/30(土) 19:44:59 ID:+Q6IX836
東京湾にまた次のが成長中ですね
ttp://www.vipper.org/vip915958.jpg
297名無しSUN:2008/08/30(土) 19:45:07 ID:V1aIbREd
>>280
まちBBS見てみた?調布情報あるかもしれません。
298大田区萩中:2008/08/30(土) 19:46:03 ID:aFh25d7i
小康状態だし今のうちに食べ物補給しておこうかな・・・
今夜も長そうだから
299名無しSUN:2008/08/30(土) 19:46:03 ID:XjBdrInL
アメッシュで千葉市幕張沖に真っ赤なデカイのが20分足らずで発生
どこへ行く?
300名無しSUN:2008/08/30(土) 19:46:12 ID:y1J4JYr+
また東京湾に凄いのが
301名無しSUN:2008/08/30(土) 19:46:12 ID:YnPEbqNQ
エドはるみは三浦市
302葛飾@綾瀬駅前:2008/08/30(土) 19:46:26 ID:YelLe8uq
>>287
え、そうなの?(;´∀`)
303名無しSUN:2008/08/30(土) 19:46:32 ID:mCaIH9sr
河川の水位だけど、東京都 水防総合情報システムが生きのこてる
http://aps.kensetsu.metro.tokyo.jp/aps/suibo/display/mainfr.jsp
304柏市南部:2008/08/30(土) 19:47:26 ID:2QLwLJAt
>>299
ほんとだ…こなきゃこないで寂しいけど、さすがにもういいよーーーー(ノд`)
305名無しSUN:2008/08/30(土) 19:48:16 ID:D/wu5nnZ
東京湾に太刀持ちが登場
そして千葉勝浦から大きな帯が接近中
306名無しSUN:2008/08/30(土) 19:48:29 ID:76E/kDPA
みんなびっくりする程優しいね。
ここが2chだとは思えない位w
307名無しSUN:2008/08/30(土) 19:48:31 ID:04WPDBF/
>>302
葛飾区に「綾瀬」は無い。
足立区綾瀬。
308名無しSUN:2008/08/30(土) 19:48:33 ID:hR0wlVwJ
309名無しSUN:2008/08/30(土) 19:48:41 ID:tikkpJ/E
>>301
情報乙です@国立北
310葛飾@綾瀬駅前:2008/08/30(土) 19:49:20 ID:YelLe8uq
いやぁぁぁぁ!なんか真っ赤っかなのがキテルー(;´Д`)

あやせ駅前も雨脚が強くなってきたー。
311名無しSUN :2008/08/30(土) 19:49:41 ID:iq2bjEvk
今、千葉県勝浦、鴨川上空にある強い奴が
東京、横浜に来そう。

今夜も祭りだ
312葛飾区堀切:2008/08/30(土) 19:50:52 ID:Len2tAWM
本降りキター!
313足立区@綾瀬駅前:2008/08/30(土) 19:50:55 ID:YelLe8uq
>>307
…まさかここで無知を露呈するとは…トホー
314名無しSUN:2008/08/30(土) 19:51:46 ID:V76UvJQ5
>>280
そんなこと言いますけどね、
気象学や地震学、防災工学などをやっている人間の
ほとんどは災害を心の中では喜んでいるんですよ。
ある種の残酷さから、創造的な科学や技術が生まれてくることもあるのです。
315柏市北部:2008/08/30(土) 19:51:47 ID:XIwM9csk
大雨の雨音飽きたー。もう止んでいいお。
316名無しSUN:2008/08/30(土) 19:52:08 ID:nTU80RDq
>>313
リアルじゃなくて良かったじゃないか
317中野坂上:2008/08/30(土) 19:52:20 ID:F0SB2U3m
ざーざーきはじめた
318柏市南部:2008/08/30(土) 19:52:34 ID:2QLwLJAt
雨、一瞬にして殆どやみました。
でもアメッシュ真っ赤になってる。単なる小康状態?
319足立区@北千住:2008/08/30(土) 19:53:02 ID:b0WnaoKF
雨強くなってきたね

>>313
ドンマイ!w
320国分寺市西町:2008/08/30(土) 19:53:33 ID:WH66Qw0U
東京湾に新たに出来たのは第3波かな?
大きくは成ってないが、品川へ向かってる。
321名無しSUN:2008/08/30(土) 19:53:41 ID:EKK3+kpT
千葉と東京のコラボもうすぐだな
松戸辺りは今どうなってるんだろう
322名無しSUN:2008/08/30(土) 19:53:52 ID:6fqkGaPi
東京湾の真ん中で発達するね
323名無しSUN:2008/08/30(土) 19:55:03 ID:wgPerFVL
勝浦沖のやつが房総半島南部を覆い始めた
324名無しSUN:2008/08/30(土) 19:55:07 ID:XjBdrInL
東京湾の赤いのは港区直撃な進路で移動を始めてる
325西船駅周辺@船橋:2008/08/30(土) 19:55:14 ID:PhTikN7+
沼南から南下して来てるので今か今かとまってるのですが
やっと小雨が・・・
326柏市北部:2008/08/30(土) 19:55:17 ID:XIwM9csk
水防警報管内地図の表示を維持する鯖がお亡くなりになりました('A`)
327名無しSUN:2008/08/30(土) 19:55:21 ID:l0pepX42
この雨が去ったら洗濯しようと思ったのに
東京湾にまた。
やっぱり今日は無理か・・・。
328名無しSUN:2008/08/30(土) 19:55:48 ID:tikkpJ/E
東京アメッシュ見てるけど雲の進行速度が落ちて来てるんだけど錯角かな@国立北
329川越@埼玉:2008/08/30(土) 19:55:59 ID:S7iYMQB8
我孫子・鎌ヶ谷爆雷中。
330名無しSUN:2008/08/30(土) 19:57:00 ID:u+WwEDma
河川情報の鯖落ちてるな
331名無しSUN:2008/08/30(土) 19:57:11 ID:uJjU/kou
帰ってきました
雷はないですがものすごい土砂降り@横浜市神奈川区
332川崎市中原区:2008/08/30(土) 19:57:11 ID:+/19SnI6
傘あっても皆さん駅から出ていきません。

駅前商店街、人がいません。
333名無しSUN:2008/08/30(土) 19:57:22 ID:tikkpJ/E
>>320
ご近所発見@国立北
334西新井/足立@東京:2008/08/30(土) 19:58:18 ID:qTA2hOPr
本鰤キター
335名無しSUN:2008/08/30(土) 19:58:25 ID:3HnJiHkz
>>327
諦めて部干し(ぶぼし)しなはれ
336名無しSUN:2008/08/30(土) 19:58:37 ID:5KkivSd7
>>321
今滝のような雨降ってるw
337柏市南部:2008/08/30(土) 19:58:45 ID:2QLwLJAt
ふたたび爆撃雨はじまりますた(´д`)
338名無しSUN:2008/08/30(土) 19:59:07 ID:GU31IJ+M
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           | 
  \___/   |    |
    | ||i                
    | |    |     i 
   | ̄||   i         
   |  |i               |
   |_|i 
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \  
    | |     i  .  ∧∧   ../   ..`‐-\  
    | |   i.   |   ( *‘ω‘)  /   ∧∧   |   |
  _| |_       /    o〆  (‘ω‘*)      
  |___|       しー-J      uu_)〜  
339名無しSUN:2008/08/30(土) 19:59:09 ID:nTU80RDq
>>332
やっと川崎の人キター
大丈夫か
340名無しSUN:2008/08/30(土) 19:59:16 ID:thb5g4yE
今夜は東京湾が発生源になってるな。
341松戸市鎌ヶ谷寄り:2008/08/30(土) 19:59:49 ID:PKxRR/P8
>>321
けっこう強く降ってる
342足立区@綾瀬駅前:2008/08/30(土) 20:00:53 ID:YelLe8uq
>>315
>>319

(ノД`)うん…そだね。サンクスです…。

って、プチ豪雨キタ━(゚∀゚)━!
343川越@埼玉:2008/08/30(土) 20:01:02 ID:S7iYMQB8
取手・守屋・つくばみらいに土砂なんたら警報。
利根川決壊?
344名無しSUN:2008/08/30(土) 20:01:09 ID:dF8ejOmq
ん〜あんまりつよくないな
345名無しSUN:2008/08/30(土) 20:01:16 ID:BIPzwa95
雷雲発生の無限ループw
346名無しSUN:2008/08/30(土) 20:01:22 ID:Kv4l/xMS
エドはるみの前方・後方ともに雨
これは・・・( ^ω^)
347名無しSUN:2008/08/30(土) 20:01:30 ID:EKK3+kpT
>>336>>341
もう合体済みか
また埼玉の方に行くのかな
348名無しSUN:2008/08/30(土) 20:02:04 ID:uYDR3CVq
湾の雲青になったアメッシュ
349国分寺市西町:2008/08/30(土) 20:02:05 ID:WH66Qw0U
>>333どうもです。

南の方から花火っぽい音が聞こえるが、どこかで花火大会やってます?
音が雲に反射して聞こえてる。
350名無しSUN:2008/08/30(土) 20:03:01 ID:nTU80RDq
川の防災情報はいつになったら鯖を増強するんだ
351名無しSUN:2008/08/30(土) 20:03:30 ID:u+WwEDma
>>350
携帯用は生きていたよ
352名無しSUN:2008/08/30(土) 20:03:36 ID:RFrn0mtE
>>348
湾の、房総半島から来たのと合体しそうじゃない?
353三郷:2008/08/30(土) 20:03:40 ID:IgCHj87v
東京湾「ずっと俺のターン!」
354名無しSUN:2008/08/30(土) 20:04:10 ID:EKK3+kpT
千葉と東京、まだ微妙に距離置いてるなあ
このまま停滞するのか
355名無しSUN:2008/08/30(土) 20:04:15 ID:nTU80RDq
>>351
まじで?
356東京都昭島市:2008/08/30(土) 20:04:55 ID:CAQOdGCX
>>349
武蔵村山みたいだよ。
357341:2008/08/30(土) 20:05:00 ID:PKxRR/P8
やや激しい雨って感じになってきた。

358名無しSUN:2008/08/30(土) 20:05:36 ID:u+WwEDma
>>355
数字だけだが見ることができる
http://www.bosaijoho.go.jp/i-index.html
359松戸鎌ケ谷境:2008/08/30(土) 20:06:25 ID:04WPDBF/
>>341
ご近所?
さっきから突然強くなったり、やんだり。

一時休憩かな?
360名無しSUN:2008/08/30(土) 20:06:38 ID:CrOJCcUq
日付変わるあたりか過ぎたあたりで0mmって予報が言ってるから、バイクで出かけるんだ。
361名無しSUN:2008/08/30(土) 20:07:50 ID:iugzxwaz
このまま降り続いたら手賀沼が溢れるんじゃね
362大和@神奈川:2008/08/30(土) 20:08:04 ID:P5KMwNiC
また軽ーく降ってきた。
363我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 20:08:25 ID:TOVFgIVZ
いやはや全く6時半過ぎ以降降ってこない
完全に停滞してるな
364341 たぶん近所w:2008/08/30(土) 20:08:27 ID:PKxRR/P8
>>359 さっきから突然強くなったり、やんだり

まさにそんな感じですね。
365名無しSUN:2008/08/30(土) 20:08:53 ID:yEAdGlyA
ったく、無駄な道路を作る予算があっても、鯖には金をかけられないとはな。
気象庁やこういう防災関係には金出してくれよ。
で、復活まだ〜?
366朝霞2号:2008/08/30(土) 20:09:32 ID:x49FSubW
これから朝霞に帰ります@鶴ヶ島
どうにか雨に降られず駅まで来ることができて一安心。
367名無しSUN:2008/08/30(土) 20:09:52 ID:tikkpJ/E
>>349
音は鳴ってるけど場所判明せず協力できずごめん@国立北
368名無しSUN:2008/08/30(土) 20:10:09 ID:5nitwuPq
まーた東京湾で発生してるね
369名無しSUN:2008/08/30(土) 20:10:34 ID:mX8nNINi
東京23区に大雨洪水警報
370国分寺市西町:2008/08/30(土) 20:10:54 ID:WH66Qw0U
>>356
予想とは間逆の方向でしたか・・・

東京湾に出来た雨雲よりも、千葉から来ているやつに注意ですね。
そろそろ木更津で降りそう。
371名無しSUN:2008/08/30(土) 20:11:07 ID:nTU80RDq
>>358
うお、ありがとう助かる
実家が取手なので心配なんだ
372名無しSUN:2008/08/30(土) 20:11:17 ID:y2sG04T9
東京っていうか、今ヤバイのは千葉の松戸あたりじゃね?
373名無しSUN:2008/08/30(土) 20:11:19 ID:ma05gpBf
早く止んでほしい
警察が道路封鎖しててロックに行けない(´・ω・`)@茨城守谷
374名無しSUN:2008/08/30(土) 20:11:45 ID:uJjU/kou
千葉のくるかー
南から来すぎだもう勘弁してくれ
375名無しSUN:2008/08/30(土) 20:12:39 ID:NuwGB/h5
なんか今日は東京湾から雨雲わきっぱなし
なんだけど、東京湾でなにかあったの?
376柏市南部:2008/08/30(土) 20:13:07 ID:2QLwLJAt
東京湾の、だいぶ広がったね。力は衰えたみたいだけど
舞浜あたりふりだした?
377名無しSUN:2008/08/30(土) 20:13:19 ID:u+WwEDma
>>371
俺は取手だけど、今は雨も雷も静かだよ
ちなみに市役所近辺の住まい
378名無しSUN:2008/08/30(土) 20:13:57 ID:5EJRoaUU
>>375
メタンハイドレー突沸
379川崎市中原区:2008/08/30(土) 20:14:05 ID:B8VDdiqy
>>339
ご声援ありがとうございます。ズブ濡れながらなんとか帰宅。
雨もおさまってキタ。
380南町田:2008/08/30(土) 20:14:42 ID:k3jGvwaw
こっちも軽ーく降ってきた。
この雨雲、2時間ちょっと前に東京湾で発達したやつだよね。
また今、同じようなのが東京湾で発達してるけど、また2時間後に来るってこと?
381名無しSUN:2008/08/30(土) 20:14:42 ID:tikkpJ/E
>>356
武蔵村山観光納涼花火大会
http://www.murayama.or.jp/hanabi.html
382名無しSUN:2008/08/30(土) 20:14:47 ID:Qmjcd61V
>>373
守谷は道路の冠水多くないか?
先月末の大雨の時、車のナンバープレートが曲がったよw
383名無しSUN:2008/08/30(土) 20:15:27 ID:unlaVcO2
>>373
浅草六区?
384名無しSUN:2008/08/30(土) 20:15:51 ID:hjQv1sSC
アメダスで、我孫子が101.5mm降ってるけど、結構すごいよね。
ところで、我孫子ってどこだっけ?
385新橋:2008/08/30(土) 20:16:11 ID:1YeJVp9n
ふぅ、やっと弱くなった。
まぁ一時的だろうけど
386柏市民:2008/08/30(土) 20:16:34 ID:8SPxW2UZ
ジャスコ取手店から帰れません。orz

新大利根橋の取手側交差点は完璧冠水状態です。
387名無しSUN:2008/08/30(土) 20:16:37 ID:5KkivSd7
>>347
雨音が弱くなってきた、一旦休憩か?
388名無しSUN:2008/08/30(土) 20:17:42 ID:CrOJCcUq
>>384
常磐緩行線の終点としか...
389名無しSUN:2008/08/30(土) 20:18:21 ID:wgPerFVL
ずっと同じところで降ってる感じがするな
これは東葛飾やばい
390名無しSUN:2008/08/30(土) 20:18:22 ID:D/wu5nnZ
3次会終了@大田区本羽田
しかし、東京湾のとアクアラインを通ってくる
千葉の大物のお出迎え準備しないと
391名無しSUN:2008/08/30(土) 20:19:16 ID:uxW4ac48
都内はまだ降るの?
392名無しSUN:2008/08/30(土) 20:19:25 ID:rfpOv0V0
20時10分のアメッシュ、怖い!!!

赤い目が千葉県をにらみつけて怒ってるみたい!!
393柏市南部:2008/08/30(土) 20:19:38 ID:2QLwLJAt
雨、綺麗に中央三区付近避けてるんね

>>386
あそこしょっちゅう冠水してるイメージある
気をつけてお帰りを…
394名無しSUN:2008/08/30(土) 20:19:45 ID:tikkpJ/E
東京アメッシュだと多摩地区に来ると豪雨雲が収束しちゃってるな@国立北
395国分寺市西町:2008/08/30(土) 20:19:59 ID:WH66Qw0U
>>367
いえいえ、気にしないで下さいな。
396足立区@綾瀬駅前:2008/08/30(土) 20:20:02 ID:YelLe8uq
ちょ、またなんか広範囲の来てるじゃないですか!ww

東京湾おかしいよ(;´Д`)
397練馬区中部:2008/08/30(土) 20:20:27 ID:SWkQ/egs
土砂降り
398名無しSUN:2008/08/30(土) 20:20:34 ID:nTU80RDq
>>377
サンクス
399柏駅前:2008/08/30(土) 20:21:24 ID:jFjirfZZ
雨凄いのに傘無し…


久々に雨に打たれてみるか、それとも雨具買うべきか…
400名無しSUN:2008/08/30(土) 20:21:46 ID:Kv4l/xMS
>>399
雨具買ったほうがいい
401川越@埼玉:2008/08/30(土) 20:22:16 ID:S7iYMQB8
武蔵野線抑止。
402名無しSUN:2008/08/30(土) 20:22:18 ID:tikkpJ/E
>>395
かなり爆音に近い音がする@国立北
403名無しSUN:2008/08/30(土) 20:22:24 ID:CrOJCcUq
東池袋
まぁ延々普通の雨の日とかわらん
404名無しSUN:2008/08/30(土) 20:23:16 ID:zCxq0X9P
小平は18時ぐらいに大雨だったけど平穏。花火大会も終わりまで持ちそうだね
405名無しSUN:2008/08/30(土) 20:23:24 ID:loUTjsJN
世田谷、上用賀で、24時間雨量200ミリ到達
406名無しSUN:2008/08/30(土) 20:23:51 ID:uJjU/kou
今日は千葉と東京湾のほうすごいな
どんどん雨雲でてくる
407船橋:2008/08/30(土) 20:23:59 ID:+FsqJDfm
オレが家に着くまで降らないで下さいお願いします
408名無しSUN:2008/08/30(土) 20:24:23 ID:8GdksT61
いま房総半島に居るのが最後の山かな
409名無しSUN:2008/08/30(土) 20:24:46 ID:WUSnGyv/
南西に伸びてるにんじん予備軍が三浦沖から北上中
410大和@神奈川:2008/08/30(土) 20:25:24 ID:P5KMwNiC
>>380
えー、今千葉にあるやつがくるというわけ?今夜は静かに寝たい。
411名無しSUN:2008/08/30(土) 20:25:30 ID:YnPEbqNQ
すごい雨降ってきたぞー

ちょっくら田んぼの様子見てくる。
412名無しSUN:2008/08/30(土) 20:25:51 ID:jZXlDv0f
>>399
マルイVATの1階から駅に出れる。
413川越@埼玉:2008/08/30(土) 20:25:53 ID:S7iYMQB8
松戸・流山ヤバイよ。
414国分寺市西町:2008/08/30(土) 20:26:13 ID:WH66Qw0U
>>402
こっちも聞こえました。それ以降静かになったから、
多分、クライマックスで打ち上げラッシュだったんでしょう。
415練馬区中部:2008/08/30(土) 20:26:22 ID:SWkQ/egs
>>411
行っちゃらめぇぇぇ
416名無しSUN:2008/08/30(土) 20:26:24 ID:tikkpJ/E
>>411
イキロ@国立北
417名無しSUN:2008/08/30(土) 20:26:35 ID:ma05gpBf
>>382
そうなの?
地元にあんま興味ないから初耳ですよw
曲がるとか凄いww

>>383
違いますw
418柏市南部:2008/08/30(土) 20:27:32 ID:2QLwLJAt
ロックシティ…
419名無しSUN:2008/08/30(土) 20:28:31 ID:tSIa6R0Q
どうも北西と北東の風が東京湾でぶつかってるな。
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
420千葉松戸牧の原:2008/08/30(土) 20:28:59 ID:9RCtK1iV
20:00〜20:10 9.0_ 国土交通省雨量計
421名無しSUN:2008/08/30(土) 20:29:06 ID:2NGrGYf6
さっきも書いたが流山、柏、野田、あと松戸もそうらしいが、とにかく東葛飾は今日はとてもやばいですわ。岡崎のようになるかもしれん。
422名無しSUN:2008/08/30(土) 20:29:46 ID:yEAdGlyA
しかし、無いと不便だな、川の防災情報。
大都市とは違って、代替サイトないしw
423名無しSUN:2008/08/30(土) 20:30:01 ID:mLMFEDbH
まあでもあのへんは高台と丘とかあるから
全域ってことにはならんでしょ
424名無しSUN:2008/08/30(土) 20:31:00 ID:tikkpJ/E
>>419
日本に居座ってる停滞前線もこのまま力弱めて収束しちゃうかもな案外@国立北
425名無しSUN:2008/08/30(土) 20:32:21 ID:1AxEbgFO
http://www.hbc.jp/tecweather/AUPQ35.pdf
500hpa
まさしく鯨の尾!
426名無しSUN:2008/08/30(土) 20:32:29 ID:ECuxZtJT
やっと雨が小降りになったけど、遠くでサイレンが聞こえてる
あちこち冠水していそうだ@柏南部
427名無しSUN:2008/08/30(土) 20:33:12 ID:mLMFEDbH
と、書いてるうちにザアアアアって来た@鷲宮
先日の冠水がまだ引けてないのに、、、こっちの方が土地低いし
水はけ悪いから、酷いことになりそう
428名無しSUN:2008/08/30(土) 20:33:28 ID:lSf6R6mI
こんどは中国に控えている秋雨前線が来るよ
429名無しSUN:2008/08/30(土) 20:34:43 ID:uJjU/kou
千葉と横浜の合体しそうだ・・・
430名無しSUN:2008/08/30(土) 20:34:51 ID:lqOV/znj
千葉、アメッシュだと波状攻撃だな。

こっちは、来る前に雨雲が無くなっちゃう@小平
431名無しSUN:2008/08/30(土) 20:36:32 ID:tikkpJ/E
>>428
気にはしてたけどそっちの低気圧が恐いかもしれない@国立北
432名無しSUN:2008/08/30(土) 20:36:47 ID:amjKKSW8
シトシト降る雨と虫の声・・・
雨はやや強めだけど、一昨日、昨日に比べたら夢のように静かな夜だ。
どうか、朝までこのままで…。
@西東京
433名無しSUN:2008/08/30(土) 20:37:59 ID:yEAdGlyA
館山の南西の雷雲が北上中だな。
434名無しSUN:2008/08/30(土) 20:38:03 ID:zCxq0X9P
ハマスタもつか?5回裏横浜攻撃中。この回終われば試合成立
435名無しSUN:2008/08/30(土) 20:39:08 ID:wgPerFVL
房総半島ー大島付近の雨雲がアップをはじめたようです
436我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 20:39:31 ID:TOVFgIVZ
今外房から房総丘陵越え中の部隊がこのあと来るんだな
東京・神奈川・房総民注意されたし
437松戸鎌ヶ谷境(PC):2008/08/30(土) 20:39:56 ID:NwcCdni9
静かだ・・・。

あと1時間後にはまた来るかな?
438名無しSUN:2008/08/30(土) 20:40:19 ID:uJjU/kou
また雨が強くきました@神奈川区
439小田原:2008/08/30(土) 20:40:31 ID:tWFERmD/
三浦半島に接近中か
その三浦半島にエドはるみが走ってるわけだが……
440葛飾区堀切:2008/08/30(土) 20:40:41 ID:Len2tAWM
降ってはいるが、小康状態
441東越谷:2008/08/30(土) 20:41:38 ID:CjKDcMST
元荒川の様子を見に行きたくて仕方ないぜ、一瞬でいいから雨止まないかなー(´・ω・`)
442名無しSUN:2008/08/30(土) 20:42:20 ID:IbAnrBY8
>>441
止めとけ
443名無しSUN:2008/08/30(土) 20:42:25 ID:tikkpJ/E
>>441
行くなイキロ@国立北
444名無しSUN:2008/08/30(土) 20:42:30 ID:cO086ntu
豪雨来た @千葉県山武市
445名無しSUN:2008/08/30(土) 20:43:43 ID:uJjU/kou
神奈川県全域に大雨洪水警報
446千葉松戸牧の原:2008/08/30(土) 20:44:20 ID:9RCtK1iV
ここも静かだ… サイレンが忙しいが…
447名無しSUN:2008/08/30(土) 20:44:23 ID:7ZFdF2gv
横浜地方気象台、今頃警報かいw
房総の雨雲は来るのかね
448名無しSUN:2008/08/30(土) 20:45:39 ID:RPt1DlYx
柏市逆井あたりはどうですか??
我孫子101ミリってことはかなりやばそうなんですけど。

自分は元逆井住民の八王子民です。。
449名無しSUN:2008/08/30(土) 20:46:37 ID:VKo011AK
ハマスタまた豪雨wwwwww
450足立区@綾瀬駅前:2008/08/30(土) 20:47:10 ID:YelLe8uq
アメッシュなんだこりゃwwww
市原市のあたりに変な矢が三本あるwwww
451名無しSUN:2008/08/30(土) 20:47:11 ID:mLMFEDbH
房総の山越えても発達してるのってどうして?
新潟の大雨が三国山脈とか越えてきたら、関東では乾燥フェーンになるよね?
なんで雨を降らせるエネルギーが増大してるの?
452名無しSUN:2008/08/30(土) 20:47:58 ID:rhoQgzyr
横浜から新松戸に帰るんだが、野田線新柏〜増尾線路冠水の一報を聞いてガクブルしてるわ…
ちなみにいま川崎で東海道線が運転見合わせ
こちらは雨止んで涼しい
453名無しSUN:2008/08/30(土) 20:48:18 ID:zCxq0X9P
ハマスタ5回もったな。問題はどこまでやるか。
点差が点差だけに中々試合は止められない
454名無しSUN:2008/08/30(土) 20:48:20 ID:uJjU/kou
千葉に今頃警報
455名無しSUN:2008/08/30(土) 20:48:37 ID:mX8nNINi
千葉県全域に大雨洪水警報
456名無しSUN:2008/08/30(土) 20:48:46 ID:7qGcdLPd
流山@千葉 豪雨。
これは電車止まるだろ。
457柏市北部:2008/08/30(土) 20:48:58 ID:XIwM9csk
>>450
アメッシュの表示が放射状になることはよくあることw
458名無しSUN:2008/08/30(土) 20:48:59 ID:pJTJUtRE
我孫子付近で102mmか、、、今夜もこれからか
459南町田:2008/08/30(土) 20:48:59 ID:k3jGvwaw
>>410
千葉の雨雲より、相模湾にある雷がまっすぐ向かって来てるのが心配になってきた。

460名無しSUN:2008/08/30(土) 20:49:29 ID:MPtXCnd3
大雨警報発令@横浜市戸塚区

雨が斜めに降っています
461名無しSUN:2008/08/30(土) 20:49:47 ID:jZXlDv0f
>>452
新松戸駅はそんなに降ってなかったと思う。
462名無しSUN:2008/08/30(土) 20:49:53 ID:V1aIbREd
我孫子北部やんでます。
低地もこれで一旦水引くだろう…
463名無しSUN:2008/08/30(土) 20:50:25 ID:gA4B2w03
なんか千葉方面からごう音が聞こえてくるんだ
ちょっと浦賀港の様子見てくるノシ
464中野区野方:2008/08/30(土) 20:50:39 ID:l0pepX42
しばらく席を外してたら
東側の雲がとんでもない事になってんね。
でも昨日と比べたら地味かな。
近年ないぐらいすごかったもんな、雷。
465名無しSUN:2008/08/30(土) 20:50:51 ID:Kv4l/xMS
エドはるみ\(^o^)/オワタな
466名無しSUN:2008/08/30(土) 20:51:05 ID:8dSjnPzG
ずーっと雨が続いている。梅雨末期それも九州辺りの梅雨末期の
ような降りかただ。
これを気象学的に説明できる人は我が国にはいないのか?
■どういう性質の前線なのか?
■オホーツク海高気圧との関連性
■太平洋高気圧との関連性
■上空の気流
などの観点から説明できる人お願いします。
467松戸鎌ヶ谷境:2008/08/30(土) 20:51:11 ID:NwcCdni9
>>446
うちの近くも聞こえる。
水が出たのかな?
468松戸五香:2008/08/30(土) 20:51:22 ID:eKJ6jnMW
>>461
こっちは豪雨だった
469名無しSUN:2008/08/30(土) 20:51:32 ID:wgPerFVL
三浦半島やばそう
房総半島では1時間100ミリ級のところがありそう
470名無しSUN:2008/08/30(土) 20:51:40 ID:jZXlDv0f
>>463
(´・ω・`)
471名無しSUN:2008/08/30(土) 20:52:10 ID:7qGcdLPd
流山が豪雨だから、野田がやばそう。
雷が無いだけましなんだけど。
BSが映らん。
472松戸五香:2008/08/30(土) 20:52:19 ID:eKJ6jnMW
>>446
俺も牧の原だぜ
473名無しSUN:2008/08/30(土) 20:53:04 ID:Q7zlg6sl
毎晩キロタンキロタン!!
474名無しSUN:2008/08/30(土) 20:53:07 ID:AZvWwqNP
いまNHKでニュースあってるが 我孫子がすごいな
時間102ミリだって 公民館に避難勧告出ている
475名無しSUN:2008/08/30(土) 20:53:13 ID:g+FPd8Hp
房総の山は低いからねー。
県別最高標高点の最低日本一は伊達じゃない
476千葉県船橋市:2008/08/30(土) 20:53:29 ID:vxXAuMPK
今は完全に止んでいる。
警報……はあ? な状態
477名無しSUN:2008/08/30(土) 20:53:36 ID:VfuSpJ9E
>>448
逆井からチャリ10分のとこに住んでますが、
豪雨なものの問題なしです

あの辺は少しだけど土地あがってるしね
478名無しSUN:2008/08/30(土) 20:54:11 ID:pJTJUtRE
房総半島かなりエコー強いな・・
479松戸鎌ヶ谷境:2008/08/30(土) 20:55:30 ID:NwcCdni9
パラパラ始まりました。
480名無しSUN:2008/08/30(土) 20:55:32 ID:cS1zOrLH
NHK見てたら、16号線?で車が泳いでた。(タイヤ半分位か?)
そんなに降ったんだな。
てゆうか、本隊はこれからみたいだが、
河川事務所のHPがアクセス殺到で、
ライブカメラがみれない><
481名無しSUN:2008/08/30(土) 20:56:04 ID:8GdksT61
いよいよ房総の強雨域が三浦半島上陸作戦を・・・
482名無しSUN:2008/08/30(土) 20:56:20 ID:P5KMwNiC
合体だな。時刻もいいし。
483名無しSUN:2008/08/30(土) 20:56:43 ID:k7fUDoTN
結構降ってるけど、災害レベルではないな@南流山
484葛飾立石:2008/08/30(土) 20:57:09 ID:pGdMG+eG
土砂降りがやっとひと段落した。
当たり前のように降り続くので、荒川や中川がどうにかなるんじゃないかとgkbr
有事の際には水没地域である事を示すハザードプレートがそこかしこにはってあるんだが
ものすごく現実味が感じられて怖くなってくる。
ちなみに家の周りは2〜3メートル上まで水が来るってさ
485千葉市@花見川区:2008/08/30(土) 20:57:09 ID:YnPEbqNQ
雨が降ってきた
486我孫子市H台:2008/08/30(土) 20:57:21 ID:cS1zOrLH
因みに、同じ我孫子でも
こちらはアスファルトに水溜り程度。
ホント、同じ市内でも東西でこんなに違うんだナァ
487名無しSUN:2008/08/30(土) 20:57:34 ID:zCxq0X9P
千葉の本隊が神奈川接近してきたな。
ライブカメラは横浜スタジアムがあるから期待できそう
488名無しSUN:2008/08/30(土) 20:57:53 ID:XMSh7/pK
神奈川県の西部や東京都の西部とかは今夜は大丈夫かな?
489名無しSUN:2008/08/30(土) 20:58:11 ID:Ao4BgEmF
エドはるみガンバレ!
490名無しSUN:2008/08/30(土) 20:58:16 ID:Pb8G504h
なによりも蒸し暑いのがつらい。ものすごい湿度だ。
491名無しSUN:2008/08/30(土) 20:58:16 ID:D/wu5nnZ
大田区本羽田4次会開催
千葉の大物待ち
492名無しSUN:2008/08/30(土) 20:58:31 ID:YWRAW8pJ
蒸しているんだけど、なんとなく寒い
浦安
493名無しSUN:2008/08/30(土) 20:58:41 ID:Y/OTOzvT
千葉市稲毛区は雨が降り出した
494市原市:2008/08/30(土) 20:58:52 ID:1hIvy1v8
雨が息つく暇もないくらいバチバチバチ!ってガラスをたたいてる
495名無しSUN:2008/08/30(土) 20:58:52 ID:IbAnrBY8
今月下旬から雨ばっかり
夏オワタ\(^o^)/
496名無しSUN:2008/08/30(土) 21:00:04 ID:mLMFEDbH
竜ヶ崎大丈夫かな?
497柏市北部:2008/08/30(土) 21:00:13 ID:XIwM9csk
今までにない豪雨キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 
498我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 21:00:19 ID:TOVFgIVZ
再び雨
並の雨です
499名無しSUN:2008/08/30(土) 21:00:36 ID:AZvWwqNP
>>484
それは心配だな 引越しするか 
窓を伝って 屋根の上に登れるような細工をしておかないと いつか死ぬぞ
500柏東口:2008/08/30(土) 21:00:46 ID:mL824s5U
次も迫ってきてるから
シャワーを浴びるなら今だな
501名無しSUN:2008/08/30(土) 21:00:52 ID:cS1zOrLH
我孫子のアメダスは確か水の館のとこだっけ?(うろ覚え)
あそこなら120mmは判る気もするが・・・
502名無しSUN:2008/08/30(土) 21:01:30 ID:ZziedPJ6
ご近所さん>>497
柏やべー
あっ、おさまったかも
503名無しSUN:2008/08/30(土) 21:02:24 ID:V76UvJQ5
 記録的な短時間の大雨で、下水のマンホールから、
 うんこ混じりの汚水があふれる可能性があります。
 低い土地では、雨がやんだあとも、マンホールから水があふれた状態が続き、
 マンホールから上流からの濃いうんこ水が道路にあふれ続けます。
 水に浸かって歩くのは、うんこに浸かって歩くのと同じです。水しぶきが口に入ったら、 
 誰かのケツから出た物が口に入ったと思ってください。
 水が引いたあとの道路は悪臭が漂い、靴底や車両のタイヤにうんこやペーパー混じり
 の泥がくっついて、自宅の玄関やガレージまで持ち込まれます。
 お天気が回復すると、道路の臭い泥も乾燥しますが、乾燥した土ぼこりになって、
 飛散します。あなたは道を歩くたびに、口に苦味や塩味を感じます。
 他人の大便や小便があなたの口に入っているのです。 

504名無しSUN:2008/08/30(土) 21:02:45 ID:uJjU/kou
>>488
相模湾の雷雲が神奈川に向かって北西に進んでるっぽいけど
上陸したらどうなるだろう
505名無しSUN:2008/08/30(土) 21:02:50 ID:DXq45TTx
東金

すごい豪雨
止む気配もない
すげー
506松戸鎌ヶ谷境:2008/08/30(土) 21:03:01 ID:NwcCdni9
>>484
綾瀬川近くの電柱に赤くテープが貼ってあるんだよね。
2mとか3mのラインに。
ここまで水が上がります、みたいな。
507東京:2008/08/30(土) 21:03:05 ID:anJ69+YO
雨北ー@台東区
508大阪八尾:2008/08/30(土) 21:03:15 ID:dNe2Qo1E
大雨の関東って羨ましいなぁ…
うちは、紀伊半島の影響であんまり豪雨降らないし大阪の周りは、バリアに囲まれてるんだよ…はぁ…大阪って辛い!
509小田原:2008/08/30(土) 21:03:41 ID:tWFERmD/
エド…よりによって爆撃を食らうとはなぁ
510名無しSUN:2008/08/30(土) 21:03:59 ID:VfuSpJ9E
東葛地区、土砂災害警報でたぞ
511名無しSUN:2008/08/30(土) 21:05:20 ID:OXKwqpO1
>>508
大阪の八尾市懐かしい(笑)
昔、近鉄八尾近くのコクヨに勤めてた!
512名無しSUN:2008/08/30(土) 21:05:24 ID:wgPerFVL
やべえ発達してきたwwwwwwwwwwwwww
513名無しSUN:2008/08/30(土) 21:05:30 ID:pJTJUtRE
野田市、柏市、我孫子市、鎌ヶ谷市に土砂災害警戒情報でましたね
514名無しSUN:2008/08/30(土) 21:05:31 ID:8dSjnPzG
なんで土地が低く水が出るような場所にも人が住んでいるのですか?
家賃や地価が安い>洪水リスク
の算出方法ってどうなっているんですか?
515名無しSUN:2008/08/30(土) 21:05:40 ID:E5maNcm7
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっと川の様子を見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
516葛飾区堀切:2008/08/30(土) 21:05:41 ID:Len2tAWM
再び本降りキタ
517東越谷:2008/08/30(土) 21:06:06 ID:CjKDcMST
小降りになったので新宮前橋から元荒川見てきた。全然余裕・・・というか今朝方より1Mくらい水位下がってるね。
518名無しSUN:2008/08/30(土) 21:06:14 ID:k3jGvwaw
>>508
そのかわり八尾は飛行機降る!
519我孫子市H台:2008/08/30(土) 21:06:16 ID:cS1zOrLH
>>498
こちらは並以下の雨パラパラ。
虫がゆうゆうと鳴いているヨ
520名無しSUN:2008/08/30(土) 21:06:17 ID:Kv4l/xMS
エドよりマラソン追跡班の人たちが(´・ω・)カワイソス
521名無しSUN:2008/08/30(土) 21:06:22 ID:1td7ot1t
千葉市緑区 30分前に気づいたら既にものすごい大雨だった
今これまでの一生で一番近いところに雷が落ちた
雨戸してるから音しか聞こえなかったが
522名無しSUN:2008/08/30(土) 21:06:31 ID:RPt1DlYx
>>477
逆井情報サンクス。
土砂災害警戒情報が柏市にも出たからさすがに実家に電話したわ。
我孫子ほどではないようで安心しました。
523名無しSUN:2008/08/30(土) 21:07:23 ID:JqWAy37s
九十九里〜東京湾〜相模湾に赤い帯がああ@気象庁
NHK−FM防災情報多すぎて番組が聴けねええ
524名無しSUN:2008/08/30(土) 21:07:31 ID:CrOJCcUq
このスレ見始めてから、雲は西から東へ行くという概念が消えますた
525名無しSUN:2008/08/30(土) 21:07:49 ID:DXq45TTx
東金

なんじゃこれ止まらない
普通少しは弱まるだろ
526千葉松戸牧の原:2008/08/30(土) 21:08:51 ID:9RCtK1iV
我孫子100_/h以上か。ここのさっきの10分間で9_の
2倍以上の勢いだな。

アメッシュ見てると、野田・我孫子・柏(沼南)・松戸・流山
あたりをピンクがまわっているような気がするのだが… 
またぱらついてきた。
527名無しSUN:2008/08/30(土) 21:10:09 ID:lJG/Jm9X
ちょと目を離してたら
アメッシュ雨域拡がり過ぎ
528名無しSUN:2008/08/30(土) 21:10:22 ID:wgPerFVL
佐倉も雨が降り始めた
529名無しSUN:2008/08/30(土) 21:10:45 ID:pGdMG+eG
>>499
ありがとう、会社の同僚にも避難用のボートをベランダに備えといたらと勧められている
住みやすい街なんだけど、災害には弱いんだよねこのあたり
530名無しSUN:2008/08/30(土) 21:10:50 ID:p+BV7fcT
時間が開いたが、第2次爆撃開始@横浜西部
531船橋市薬園台:2008/08/30(土) 21:10:51 ID:+FsqJDfm
本降りきました
帰宅後で良かった…
532横浜戸塚北部:2008/08/30(土) 21:10:52 ID:aB4DEyD0
車で桜木町まで行って帰宅。
行きは曇り空だったが帰りは土砂降りでフロントガラスが凄いことになって前が見えんかった。

おっ、ゴロゴロきた・・・。
533名無しSUN:2008/08/30(土) 21:12:45 ID:1td7ot1t
一気に雨が弱くなったなと思って、窓をあけて外を見たが
いつもだったら強い雨と思う程度には降ってる
534名無しSUN:2008/08/30(土) 21:13:06 ID:IbAnrBY8
>>515
止めとけ
535名無しSUN:2008/08/30(土) 21:13:08 ID:XjBdrInL
千葉市若葉区都賀いきなり豪雨
536名無しSUN:2008/08/30(土) 21:13:48 ID:+Q6IX836
「千葉県」の上がすごいな アメッシュ
537名無しSUN:2008/08/30(土) 21:13:52 ID:wgPerFVL
レーダーを見るにこれはすごいのがきそうだ
538名無しSUN:2008/08/30(土) 21:14:21 ID:CrOJCcUq
東池袋
若干大雨
539我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 21:14:23 ID:TOVFgIVZ
>>519
こっちも止んじゃった
こちらは我孫子でもほぼ印西だからねぇ・・・
540名無しSUN:2008/08/30(土) 21:14:47 ID:P5KMwNiC
>>514
不動産屋が黙って売るからですよ。
541名無しSUN:2008/08/30(土) 21:15:16 ID:BPgAWncK
「風邪ひくよ!」
ちょっと傘持って、駅に出会いを求めに行ってくる
542南町田:2008/08/30(土) 21:15:32 ID:k3jGvwaw
こっちもゴロゴロ聞こえた。
東電見ると三浦までしか来てないけど、三浦のは聞こえんよなぁ?
543名無しSUN:2008/08/30(土) 21:16:04 ID:hdDHFXlM
ちょっと新川見てくる。
544名無しSUN:2008/08/30(土) 21:16:42 ID:E5maNcm7
すごい雨です@千葉市中央区
545名無しSUN:2008/08/30(土) 21:16:44 ID:pS0bc7pK
わー、今日は横須賀もやられるな
546柏市北部:2008/08/30(土) 21:16:46 ID:XIwM9csk
雨止んだ・・・束の間の平和( ´兪)y-~~
547名無しSUN:2008/08/30(土) 21:16:47 ID:RDUWoxQz
東京湾〜相模湾上の真っ赤な帯が迫ってるな
ローラー作戦開始
548我孫子市H台:2008/08/30(土) 21:16:52 ID:cS1zOrLH
>>539
こちらは利根川越えればすぐ茨城だ^^;
まぁ、“台”のおかげで、水害の心配だけはしないで済むが
549茨城県取手市:2008/08/30(土) 21:17:32 ID:2UB2VaSZ
警戒体制入りました。
550名無しSUN:2008/08/30(土) 21:17:53 ID:uYDR3CVq
雨強まった?新宿区
551名無しSUN:2008/08/30(土) 21:17:55 ID:Y/OTOzvT
千葉市稲毛区は豪雨になった
552名無しSUN:2008/08/30(土) 21:18:05 ID:rWLxr9Zy
電柱>北区浮間周辺なんか5mのラインに貼ってあるよ…
行政も200年に一回の大洪水を想定して備えているみたいだけど
そんなレベルになったらどうしようもないだろうな。
553名無しSUN:2008/08/30(土) 21:18:08 ID:oL/QUjXA
滝のような雨。これからチャリで都下まで帰るんだが…全く身動きとれない@秋葉原
554名無しSUN:2008/08/30(土) 21:18:11 ID:zCxq0X9P
横浜にもかなり来てるな。JNNニュースバードで生中継
555名無しSUN:2008/08/30(土) 21:18:16 ID:wgPerFVL
ラジオにザザザって音が入る これは雷鳴るか
556名無しSUN:2008/08/30(土) 21:18:24 ID:hdDHFXlM
そんな土砂降りの中お台場は花火上がってたぞw
冒険王のフィナーレだろうな
557名無しSUN:2008/08/30(土) 21:18:35 ID:DvUanVfG
エドってどこ走ってるかわかる人いる?
少し雨降ってるみたいなんだけど
558名無しSUN:2008/08/30(土) 21:18:39 ID:9nNWSNSW
たった今、再び雨(けっこう強い)が降ってきたのだが…
今さらだがこんなのが繰り返されるのは本当に、初めてだよorz
なんだか気弱になってきた@新宿
559名無しSUN:2008/08/30(土) 21:18:44 ID:PbS3zgdi
千葉中央駅土砂降り!雷もビカビカ!!!!
あと10歩でライブハウス入れるのにぃー!!!!!!
560にしふな:2008/08/30(土) 21:19:10 ID:PhTikN7+
やっときた。普通の雨。
561名無しSUN:2008/08/30(土) 21:19:25 ID:Y/OTOzvT
>>559
千葉ルックかい?暗いから気をつけてな
562名無しSUN:2008/08/30(土) 21:19:35 ID:/gy+q4EY
若葉区ご近所がいる
凄い振り方してるよ
どしゃ降りで窓も開けられない
563名無しSUN:2008/08/30(土) 21:20:00 ID:E5maNcm7
BS放送は映りません スカパーなんてもうダメです
564名無しSUN:2008/08/30(土) 21:20:03 ID:Fu+Si+Fr
wniのレーダー見たら房総半島の南西に凄い雨雲があるな。

これから飛行機乗って羽田に帰る俺gkbr
565横浜市中区:2008/08/30(土) 21:20:17 ID:Mjnz8C+r
今のとこ小雨。

東京アメッシュと防災情報センター見てるんだが、
データソースが同じでも色のつけ方で危機感が
変わってくるね。防災情報センターの方が赤っぽ
くてなんかワクワク。
566名無しSUN:2008/08/30(土) 21:20:17 ID:xCahYE/s
エドさんは20:52から休憩中。場所は神奈川県横須賀市金谷のデニーズ
567名無しSUN:2008/08/30(土) 21:20:21 ID:25y20UCS
千葉市あっという間に洪水・・・
都川溢れそう
568千葉市@花見川区:2008/08/30(土) 21:20:21 ID:YnPEbqNQ
>>551
そろそろこっちにも来るのか
569名無しSUN:2008/08/30(土) 21:20:39 ID:DXq45TTx
これやばいぞ
NHK報道しろ
570名無しSUN:2008/08/30(土) 21:20:59 ID:Kv4l/xMS
いそいでコンビニ行ってきた@杉並
571名無しSUN:2008/08/30(土) 21:21:09 ID:Y/OTOzvT
>>568
もう行くんじゃまいか?
窓を閉めてても凄い音するwwww
572松戸鎌ヶ谷境:2008/08/30(土) 21:21:15 ID:NwcCdni9
573名無しSUN:2008/08/30(土) 21:21:45 ID:pS0bc7pK
>>563
夜中にはやんでほしい。
サッカーあるのに・・・
574名無しSUN:2008/08/30(土) 21:21:47 ID:l0pepX42
これから本番かー。
コロッケ食べるの早すぎたな。
575名無しSUN:2008/08/30(土) 21:21:59 ID:BPgAWncK
次の豪雨で外にでるかな
TSUBAKI持って・・・
おまいら覗くなよな
576名無しSUN:2008/08/30(土) 21:22:05 ID:wgPerFVL
横浜スタジアム中断 これはもうだめだなw
577名無しSUN:2008/08/30(土) 21:22:22 ID:zCxq0X9P
横浜スタジアム7回裏攻撃開始前中断。
凄いな・・・・・これでも尖兵程度なんて・・・
578名無しSUN:2008/08/30(土) 21:22:31 ID:E5maNcm7
雷落ちたーーーーご近所さんに(´Д⊂グスン
@千葉市中央区
579名無しSUN:2008/08/30(土) 21:22:34 ID:RmfiMjKX
雨地帯が西←東に移動するパターンって結構普通にあるもんなの?
西→東ってのしか見た事なかったからびっくりしてる。
580名無しSUN:2008/08/30(土) 21:22:39 ID:Kv4l/xMS
【2008】24時間マラソン追跡OFF【31回】 2km
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1220088784/

エドさん情報はこちらで
このあとドラマで中継もされずただひたすら豪雨の中走ります
581名無しSUN:2008/08/30(土) 21:22:50 ID:VfuSpJ9E
シャンプーはお湯じゃないとあわ立たない件
582名無しSUN:2008/08/30(土) 21:22:57 ID:XjBdrInL
こんなときこそ、

みんなでテレ東見ようぜ!
583名無しSUN:2008/08/30(土) 21:22:59 ID:IsIo7ENW
道路が一瞬で川になった@千葉
584名無しSUN:2008/08/30(土) 21:23:09 ID:5nitwuPq
うゎぁ太平洋から本隊上陸
もうだめぽ
585名無しSUN:2008/08/30(土) 21:23:18 ID:Y/OTOzvT
千葉市稲毛区は雷が鳴り始めた
PC切ること推奨。
あちこちで落ちているようだ
586名無しSUN:2008/08/30(土) 21:23:23 ID:25y20UCS
千葉市やばい
その他 8月30日21時19分頃、
千葉市中央区宮崎町557番地宮崎台坂下交差点付近へ風水害による活動に向かっています。
その他 8月30日21時18分頃、
千葉市中央区白旗3丁目7番地フラットシガール付近へ風水害による活動に向かっています。
587名無しSUN:2008/08/30(土) 21:23:28 ID:wgPerFVL
稲毛にもきたなら花見川にきて次は八千代佐倉もくるだろうから
新川の様子でもみてくるとするか
588名無しSUN:2008/08/30(土) 21:23:40 ID:DSYBTffQ
千葉が祭りになったか
589横浜市南部:2008/08/30(土) 21:24:04 ID:nphu2jn9
クルマで買い物してきました。弱い雨が降ったり
止んだりの変な天気。時折、雷が。
590横須賀:2008/08/30(土) 21:24:12 ID:HrjJYhj7
>573
今スカパーつけたら映らなかったorz
591名無しSUN:2008/08/30(土) 21:24:14 ID:I/dKm1P7
エド肺炎であぼんに期待するか
592新宿区:2008/08/30(土) 21:24:18 ID:9VSTvQwV
また強く降ってきた
593名無しSUN:2008/08/30(土) 21:24:20 ID:Y/OTOzvT
>>587
新川のバリケンは無事だろうか・・・
594名無しSUN:2008/08/30(土) 21:24:23 ID:E5maNcm7
救急車の音も聞こえてきた…
595三郷:2008/08/30(土) 21:24:27 ID:IgCHj87v
>>566
ありがと、これから雨にモロにあたって辛いな
596名無しSUN:2008/08/30(土) 21:25:23 ID:DXq45TTx
NHKへんな歌番組やめて
緊急放送しろ
597名無しSUN:2008/08/30(土) 21:25:37 ID:lJG/Jm9X
かなりの攻撃のようだが
千葉耐えてくれ
598千葉市@花見川区:2008/08/30(土) 21:25:42 ID:YnPEbqNQ
豪雨キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
599名無しSUN:2008/08/30(土) 21:26:03 ID:gppPsTzu
西都賀かなり強い雨
道路冠水ぎみ
600名無しSUN:2008/08/30(土) 21:26:20 ID:25y20UCS
千葉市サイレン鳴りまくり
その他 8月30日21時24分頃、
千葉市中央区青葉町654番地出光興産千葉寺給油所付近へ風水害による活動に向かっています。
その他 8月30日21時23分頃、
千葉市中央区南町3丁目17番地蘇我中下交差点付近へ風水害による活動に向かっています。
601名無しSUN:2008/08/30(土) 21:26:34 ID:cO6ZY5Tg
豪雨の時は何を食べるんだっけ?
602名無しSUN:2008/08/30(土) 21:26:42 ID:wgPerFVL
東電みると急に千葉市に雷沸いてきたな
PC切りたくないから雷勘弁
603名無しSUN:2008/08/30(土) 21:26:43 ID:DXq45TTx
>>586
国道126は大雨降ると冠水する
604名無しSUN:2008/08/30(土) 21:26:55 ID:cS1zOrLH
>>579
今年のは異常。
小笠原気団がへタレのせいで、何時もと逆の天気の移り変わりになってる。
しかも、停滞したまんまなもんで、こんな天気が長〜く続いてる。
少なくとも、学生の時習った定番の気象変化じゃないな
605名無しSUN:2008/08/30(土) 21:26:57 ID:WSCqBz9h
稲毛雷と雨やべー
606名無しSUN:2008/08/30(土) 21:27:25 ID:j8Xr8s7F
@神奈川

遠くのほうでカミナリ音がする。
光も見えるには見えるけど……

千葉大丈夫?
607名無しSUN:2008/08/30(土) 21:27:35 ID:4CT5QDZT
雲が強い割に、雷がそれほどでもないのが怖いな。
雷になるエネルギーの分を、雨に回してるのか。

ちょっと気をつけたほうがよさそうだな・・・
608名無しSUN:2008/08/30(土) 21:27:58 ID:E5maNcm7
>>600
蘇我中…近っ!!
609名無しSUN:2008/08/30(土) 21:28:48 ID:mX8nNINi
横浜スタジアム試合中断中
610成田市:2008/08/30(土) 21:29:34 ID:JVBkyYY4
さっきから豪雨\(^O^)/
611名無しSUN:2008/08/30(土) 21:29:35 ID:25y20UCS
その他 8月30日21時27分頃、
千葉市中央区塩田町303番地ファミーマート羽田生浜店付近へ風水害による活動に向かっています。
612名無しSUN:2008/08/30(土) 21:30:21 ID:Mk2sPvkQ
すごい豪雨@佐倉
613名無しSUN:2008/08/30(土) 21:30:38 ID:unfcM0HC
wniからこれからさいたま方面に激しい雷雨来るよ〜ってメールきた。
614名無しSUN:2008/08/30(土) 21:31:19 ID:IsIo7ENW
>>586
>>600
>>611

これを見る限り相当ヤバそうな感じがするな…
615名無しSUN:2008/08/30(土) 21:31:19 ID:zCxq0X9P
ちょwwwハマスタやるのかよwww
616名無しSUN:2008/08/30(土) 21:31:32 ID:XjBdrInL
千葉テレビよ、「牧野ひろしのレディスゴルフ」を通常放送するよりも
大切なことがあるんじゃないか?
617名無しSUN:2008/08/30(土) 21:31:55 ID:uYDR3CVq
新宿区土砂降り、雷は無し
618名無しSUN:2008/08/30(土) 21:31:55 ID:V76UvJQ5
>>615
やる大矢
619名無しSUN:2008/08/30(土) 21:32:10 ID:+Q6IX836
東京〜埼玉東の雲がまた発達してきた
620名無しSUN:2008/08/30(土) 21:32:43 ID:DXq45TTx
東金

いくらか弱まった
本体は千葉方面に行ったみたい
621柏市増尾:2008/08/30(土) 21:33:01 ID:Rag/AmkL
>>477
>>522
今は雨は上がった様だが、さっきの雨は本当に経験したことが無い位の豪雨だった・・・
商店街はほぼ床上浸水
今は膝丈位まで下がったが酷い時は腰の辺りまできてた

増尾西小の辺りは天井まで水没した車も多数有って酷い状況だった・・・

柏市はあの辺りの排水もっとしっかり整備した方が良いだろ
この状況じゃ近い内にマジで犠牲者が出るぞ
622名無しSUN:2008/08/30(土) 21:33:17 ID:kvuTsfRP
鴨川付近に第二波が生まれつつあるな
623名無しSUN:2008/08/30(土) 21:33:29 ID:6erqbNFx
>>616
俺のささやかな楽しみを奪わないでくれ
624花見川区:2008/08/30(土) 21:33:31 ID:dmUBD22T
稲毛区で酷いのに此処は今雨だけ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
625名無しSUN:2008/08/30(土) 21:33:57 ID:mra6wb6c
ただのショボイ雨しか降ってません@世田谷区
626名無しSUN:2008/08/30(土) 21:34:09 ID:CIEQ942x
茅ヶ崎ザーザー降り。
定番冠水地は要注意な勢い
627名無しSUN:2008/08/30(土) 21:34:12 ID:ecsSvX2U
こっちも豪雨になってきた
@文京区
628名無しSUN:2008/08/30(土) 21:34:16 ID:QhofuO9R
美浜区、東京のヒトアイランド集中豪雨に比べればまだまだ。
629名無しSUN:2008/08/30(土) 21:34:59 ID:iugzxwaz
京成電鉄各線は豪雨により速度規制 遅延発生
新京成は 概ね通常運転
東武野田線は柏-六実間で不通が運転再開もgdgd
関東鉄道常総線は冠水の為 不通 代行バスアリ
630名無しSUN:2008/08/30(土) 21:35:30 ID:cS1zOrLH
江戸川河川事務所・ライブカメラ
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/shussui/shussui.html

利根川上流河川事務所・ライブカメラ
ttp://gis.tonejo.go.jp/cctv_gis/cctv/index.php

ただし、アクセスが集中すると繋がらない><
631名無しSUN:2008/08/30(土) 21:35:43 ID:E5maNcm7
雨戸閉めた…(;´∀`)
あまりの雷の多さにびびった@千葉市中央区
632名無しSUN:2008/08/30(土) 21:35:49 ID:V76UvJQ5
 記録的な短時間の大雨で、下水のマンホールから、
 うんこ混じりの汚水があふれる可能性があります。
 低い土地では、雨がやんだあとも、マンホールから水があふれた状態が続き、
 マンホールから上流からの濃いうんこ水が道路にあふれ続けます。
 水に浸かって歩くのは、うんこに浸かって歩くのと同じです。水しぶきが口に入ったら、 
 誰かのケツから出た物が口に入ったと思ってください。
 水が引いたあとの道路は悪臭が漂い、靴底や車両のタイヤにうんこやペーパー混じり
 の泥がくっついて、自宅の玄関やガレージまで持ち込まれます。
 お天気が回復すると、道路の臭い泥も乾燥しますが、乾燥した土ぼこりになって、
 飛散します。あなたは道を歩くたびに、口に苦味や塩味を感じます。
 他人の大便や小便があなたの口に入っているのです。 

633名無しSUN:2008/08/30(土) 21:36:25 ID:wgPerFVL
レーダー見るにちょっと弱まったかな
>>629
さすが京成・新京成は強いなw
634船橋湾岸:2008/08/30(土) 21:37:01 ID:d+DeinwR
いきなりの停電した
思い出のメロディー見てたのに
635名無しSUN:2008/08/30(土) 21:37:17 ID:kI896PVI
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/


だんだん千葉県北西部に色とりどりなのが近づいてくる… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
豪雨本体が都心に近づいてる。
636名無しSUN:2008/08/30(土) 21:37:23 ID:25y20UCS
その他 8月30日21時30分頃、
千葉市若葉区加曽利町975番地シティハイムオオノ付近へ風水害による活動に向かっています。
637千葉市緑区:2008/08/30(土) 21:37:34 ID:/NtTLf/q
雨粒がだいぶちいさくなりました
638名無しSUN:2008/08/30(土) 21:37:43 ID:6splO/LJ
また雨が加速@浦安
639新宿区:2008/08/30(土) 21:38:13 ID:9VSTvQwV
こっちも豪雨加速
640名無しSUN:2008/08/30(土) 21:38:15 ID:mX8nNINi
アメッスみたら千葉市内やばいな
641名無しSUN:2008/08/30(土) 21:38:26 ID:+Q6IX836
千葉のマグナム、これから東京方面へ向かう気なんだろうか?gkbr
642名無しSUN:2008/08/30(土) 21:38:30 ID:Kv4l/xMS
嵐の前の小雨@杉並

そしてエドはるみ死ぬんじゃないか?
643大田区大森東:2008/08/30(土) 21:38:36 ID:bAXq0x99
こっちはたまに雨が強く降る程度
千葉の四街道に息子が住んでるんだが、携帯にでない。
メールしても返信来ない(普段はわりとすぐ返信寄越す奴なんだが)

バイト中なのか遊びにいってるのか・・・

おーい父ちゃんと母ちゃんが心配してるから
連絡しなさーい
644名無しSUN:2008/08/30(土) 21:38:59 ID:8Ff/pgmC
豊島区かなり降ってる
645名無しSUN:2008/08/30(土) 21:39:43 ID:04WPDBF/
>>636
それ何情報?消防無線?
646豊島区巣鴨:2008/08/30(土) 21:39:52 ID:OqgXDvwF
雨の勢いが増してきました
647名無しSUN:2008/08/30(土) 21:40:01 ID:XOWJff5/
洗濯できない

いつまでノーパンでいればいいのだろうか
648名無しSUN:2008/08/30(土) 21:40:04 ID:wgPerFVL
佐倉意外にたいしたことないザーザー程度の雨
649名無しSUN:2008/08/30(土) 21:40:08 ID:L1dkP9+Y
以前は西の空を見て天気を予想していたけど、
最近は東から来たり南から来たりする。雨雲が。
今日なんかも南東の雨雲がみるみる進んで来て空を覆った。
650名無しSUN:2008/08/30(土) 21:40:09 ID:4CT5QDZT
雨雲レーダー、房総半島の南東に直径300km
くらいの空白の円が出来ているように見える
651名無しSUN:2008/08/30(土) 21:40:38 ID:cS1zOrLH
>>621
ああ、あの辺りは周りより低いし、排水も悪いところだからなぁ。
何年たっても住宅を立てるだけ立てて、その辺は変わらないのか・・・
台風の時、ガッコから膝までの水の中駅まで歩いた記憶があるヨ
652名無しSUN:2008/08/30(土) 21:40:56 ID:mX8nNINi
横浜スタジアム、今頃グラウンドにシートかぶせましたww
653名無しSUN:2008/08/30(土) 21:41:04 ID:Kv4l/xMS
ついに本降りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@杉並
654名無しSUN:2008/08/30(土) 21:41:06 ID:1+Pal26z
雨すごい。。@浦安
655名無しSUN:2008/08/30(土) 21:41:15 ID:j8Xr8s7F
気象住人の人に教えて欲しいんだけど
集中豪雨やカミナリになりそうな入道雲と、そうじゃない入道雲って違うんですか?
656大田区萩中:2008/08/30(土) 21:41:18 ID:aFh25d7i
こっちは19時以降小康状態だねえ
本体はちばなのかな、今

>>647
健康的でいいことじゃないか
657名無しSUN:2008/08/30(土) 21:41:36 ID:CrOJCcUq
周りと同じ東池袋ksk
658名無しSUN:2008/08/30(土) 21:41:39 ID:zCxq0X9P
横浜スタジアムは試合展開が展開だけに、コールドゲームに
するのが難しい所だな。後1時間はきつくないか?
659川崎市中原区:2008/08/30(土) 21:41:52 ID:B8VDdiqy
また降ってきた。
激しいってほどじゃないざーざー降り。
660名無しSUN:2008/08/30(土) 21:42:02 ID:XMSh7/pK
>>645
電話で聞くヤツかも。
千葉県ではないが、俺の住んでいるところではそういうサービスやっている。
(最近はおおよその場所だけで住所言わなくなったけど)
661名無しSUN:2008/08/30(土) 21:42:07 ID:BKuXPc6H
しぱしぱ降りだした@杉並阿佐ヶ谷
662名無しSUN:2008/08/30(土) 21:42:07 ID:5A3NFWl0
中央林間は時間10ミリいきそうな感じなんだが、平塚はどんな感じだかわかる?

小田急か東海道が止まるとしぬorz
663名無しSUN:2008/08/30(土) 21:42:08 ID:Kd/et7Oh
秋葉原もひどかった
664名無しSUN:2008/08/30(土) 21:42:20 ID:25y20UCS
>>645
千葉市消防局の情報でつ。

その他 8月30日21時37分頃、
千葉市若葉区貝塚町2036番地サンシティーハイツつたえ付近へ風水害による活動に向かっています。
665名無しSUN:2008/08/30(土) 21:42:28 ID:p8cCgHB2
雨降ってきた@市川湾岸部
何か遠くで雷のような音がするんだが気のせい?
666西池袋:2008/08/30(土) 21:43:10 ID:ztGWAxQp
雷は来ないかな?
667@越生付近:2008/08/30(土) 21:43:10 ID:OKPSX1f2
先月にみんなが雨乞いし過ぎたんだよ(´・ω・`)
668名無しSUN:2008/08/30(土) 21:43:18 ID:P3mQq3wc
すごいスコール@江戸川区南部
669名無しSUN:2008/08/30(土) 21:43:37 ID:DXq45TTx
>>641
東金から千葉市に行ったんで
西に動いてるな
670横浜戸塚北部:2008/08/30(土) 21:43:53 ID:aB4DEyD0
雨はマシになってるけど今度は三浦半島の雷雲が心配だ

>>647
全裸で寝るのは体にいいという話を聞いたことがあるので今夜実践をw
671にしふな:2008/08/30(土) 21:43:58 ID:PhTikN7+
本体がやってきたようです。土砂降りです。
といってもこの程度で土砂降りって言うのはおこがましいような昨今ですが
672名無しSUN:2008/08/30(土) 21:44:10 ID:x4lX3dxy
千葉市若葉区、30分前からすごい雨で、動けないです!
673名無しSUN:2008/08/30(土) 21:44:13 ID:vgR4UAIg
雨脚がつよまってきた@市川総武沿線
674千葉市中央区:2008/08/30(土) 21:44:14 ID:+e4v3h7Q
今、家の近くの交差点に行ってみた。
マンホールに小さな3つの穴が開いていたらしく
そこから2メートルくらいの高さまで霧状で吹き上がってた。
一応、デジカメで動画で撮ってみたよ。
シューって音が凄かったw
675名無しSUN:2008/08/30(土) 21:44:18 ID:dF7LOp6Z
>>621
ライフは水没してないか?
明日の特売品買いたいんだが・・・
676名無しSUN:2008/08/30(土) 21:44:51 ID:lJG/Jm9X
>>667
ってことは
2ちゃんの祈りの力は
細木数子より上だな
677名無しSUN:2008/08/30(土) 21:44:53 ID:P3mQq3wc
>>665
かすかに聞こえたよね@江戸川区南部
678花見川区:2008/08/30(土) 21:45:24 ID:CFeJ/8iw
雷きた(ノд<。)゜。
679千葉県船橋市:2008/08/30(土) 21:45:32 ID:vxXAuMPK
かなりの降り
雷も鳴り出した
680名無しSUN:2008/08/30(土) 21:45:40 ID:Mk2sPvkQ
近くの道路が冠水してる@佐倉
681名無しSUN:2008/08/30(土) 21:45:57 ID:wgPerFVL
佐倉そこそこな大雨になってきた
682府中:2008/08/30(土) 21:45:59 ID:nU0KTqA3
結構雨降ってきたな。
雷はない。 
683名無しSUN:2008/08/30(土) 21:46:11 ID:D/wu5nnZ
大田区本羽田
いきなり来たよ。
ついに主役登場か
684名無しSUN:2008/08/30(土) 21:46:22 ID:25y20UCS
その他 8月30日21時44分頃、
千葉市中央区新千葉1丁目1番地JR千葉駅(東口)付近へ風水害による活動に向かっています。
その他 8月30日21時43分頃、
千葉市若葉区若松町975番地鎌池交差点(若松町)付近へ風水害による活動に向かっています。
その他 8月30日21時40分頃、
千葉市中央区椿森1丁目7番地メルカード椿森付近へ風水害による活動に向かっています。
685我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 21:46:42 ID:TOVFgIVZ
本降りですがまだ虫がリンリンと鳴いていられる程度ですな
686名無しSUN:2008/08/30(土) 21:46:48 ID:zCxq0X9P
ハマスタコールドゲーム。
687名無しSUN:2008/08/30(土) 21:47:01 ID:6splO/LJ
ttp://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=206

ここの予測見てるとまだまだ加速していく可能性が有るから気をつけるんだ
688にしふな:2008/08/30(土) 21:47:09 ID:PhTikN7+
昼前に新浦で雨宿りした時にくらべたら、まだたいしたことない感じがする。
風がないからなのかもしれないけどね。
689名無しSUN:2008/08/30(土) 21:47:14 ID:p8cCgHB2
>>677
やっぱり雷だよね。
今も何だか重低音みたいにズドンって感じの音がしたし光ってる。
そしてこの雨の中走り回っているDQNなのが居る、アホちゃうか。
雷に打たれて死んじまえ!
690名無しSUN:2008/08/30(土) 21:47:57 ID:gppPsTzu
若葉区西都賀豪雨
雷も光まくり

pc落とします
さようなら
691大田区大森東:2008/08/30(土) 21:48:13 ID:bAXq0x99
本羽田とわりと近くだけど
こっちはまだちょい役程度だよ
692名無しSUN:2008/08/30(土) 21:48:39 ID:PhTikN7+
>684
メルカード椿森って・・・東千葉駅前だっけ?
道路から階段で降りて店にはいるとこじゃ
693名無しSUN:2008/08/30(土) 21:48:53 ID:v/xO6g/z
また少し降り出したのかとあめっしゅ見たが・・・
今日は千葉が大人気だな
694大田区萩中:2008/08/30(土) 21:48:55 ID:aFh25d7i
本羽田はすぐ近くだけどこっちはあんまり振ってないなあ
695東越谷:2008/08/30(土) 21:49:08 ID:CjKDcMST
>>689
それエド&追跡オフじゃw 

東越谷、再び強雨です。遠雷らしきものも。
696名無しSUN:2008/08/30(土) 21:49:15 ID:2Yq+ONGM
おお!やっと豪雨らしい雨がキター@市川
697名無しSUN:2008/08/30(土) 21:49:16 ID:4CT5QDZT
>>655
私が言うんじゃ正確ではありませんが・・・
ここ静岡県三島では二度の大雨災害がありまして、
その時も今みたいな東西に伸びる細長い雨雲。
それが動かない。 雷も鳴るが大したことない。

背の高い入道雲に発達すれば雷強烈、でも豪雨の
雲はできるそばから雨で潰れて消滅。 ただし
次々に出来て移動してくるから災害になる。

・・・とか考えますた。
698名無しSUN:2008/08/30(土) 21:49:15 ID:u7MbS17V
>>689不謹慎
699我孫子市H台:2008/08/30(土) 21:49:27 ID:cS1zOrLH
“さっきよりは”マジ降りですが、未だ虫の音が聞こえます。
700名無しSUN:2008/08/30(土) 21:49:35 ID:XMSh7/pK
>>687
今は静穏ですが、やはり夜中に来るようですね。
これで3日目だ・・・orz
701名無しSUN:2008/08/30(土) 21:49:39 ID:JVBkyYY4
成田市あめよわまりました
702名無しSUN:2008/08/30(土) 21:49:50 ID:MLkjDeVQ
>>657
こっちは先日の下水道事故現場近くの目白台3丁目@文京区
6時頃東池袋のピーコック行ってきた。10倍ポイントだったもんで。
幸い、帰りは濡れずに済んだ。
703名無しSUN:2008/08/30(土) 21:50:40 ID:ecsSvX2U
ちょっと小康状態かな
このスレ見る前に、何も考えずに
お酒の宅配を頼んでしまった
酒屋さん、ごめんなさい(><)
704名無しSUN:2008/08/30(土) 21:50:47 ID:Rag/AmkL
>>675
ライフの方は見てないから解らないが、多分大丈夫じゃないかな?
だけどあそこ半地下だしな・・・どうなんだろう。
705名無しSUN:2008/08/30(土) 21:50:50 ID:mCaIH9sr
今度は集中した豪雨ではないが雨の範囲が広い
川は大丈夫だろうが地盤のゆるいところはトドメになりかねないので注意
706名無しSUN:2008/08/30(土) 21:50:59 ID:V76UvJQ5
 記録的な短時間の大雨で、下水のマンホールから、
 うんこ混じりの汚水があふれる可能性があります。
 低い土地では、雨がやんだあとも、マンホールから水があふれた状態が続き、
 マンホールから上流からの濃いうんこ水が道路にあふれ続けます。
 水に浸かって歩くのは、うんこに浸かって歩くのと同じです。水しぶきが口に入ったら、 
 誰かのケツから出た物が口に入ったと思ってください。
 水が引いたあとの道路は悪臭が漂い、靴底や車両のタイヤにうんこやペーパー混じり
 の泥がくっついて、自宅の玄関やガレージまで持ち込まれます。
 お天気が回復すると、道路の臭い泥も乾燥しますが、乾燥した土ぼこりになって、
 飛散します。あなたは道を歩くたびに、口に苦味や塩味を感じます。
 他人の大便や小便があなたの口に入っているのです。 

707名無しSUN:2008/08/30(土) 21:51:21 ID:j8Xr8s7F
>>689
【2008】24時間マラソン追跡OFF【31回】 2km
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1220088784/
708名無しSUN:2008/08/30(土) 21:51:26 ID:wgPerFVL
佐倉雷きた
709名無しSUN:2008/08/30(土) 21:51:35 ID:25y20UCS
その他 8月30日21時48分頃、
千葉市中央区椿森3丁目13番地椿森3丁目公園付近へ風水害による活動に向かっています。
その他 8月30日21時47分頃、
千葉市若葉区桜木北1丁目40番地ホームピア付近へ風水害による活動に向かっています。
710名無しSUN:2008/08/30(土) 21:51:44 ID:V76UvJQ5
 記録的な短時間の大雨で、下水のマンホールから、
 うんこ混じりの汚水があふれる可能性があります。
 低い土地では、雨がやんだあとも、マンホールから水があふれた状態が続き、
 マンホールから上流からの濃いうんこ水が道路にあふれ続けます。
 水に浸かって歩くのは、うんこに浸かって歩くのと同じです。水しぶきが口に入ったら、 
 誰かのケツから出た物が口に入ったと思ってください。
 水が引いたあとの道路は悪臭が漂い、靴底や車両のタイヤにうんこやペーパー混じり
 の泥がくっついて、自宅の玄関やガレージまで持ち込まれます。
 お天気が回復すると、道路の臭い泥も乾燥しますが、乾燥した土ぼこりになって、
 飛散します。あなたは道を歩くたびに、口に苦味や塩味を感じます。
 他人の大便や小便があなたの口に入っているのです。 

711名無しSUN:2008/08/30(土) 21:51:51 ID:+HkPuYZq
>>696
南部の方?市川北部はまだ雨も降ってない
712名無しSUN:2008/08/30(土) 21:51:52 ID:XjBdrInL
千葉市若葉区都賀、急に雨が止んだ
ほぼ小雨
713名無しSUN:2008/08/30(土) 21:52:29 ID:9veeogY0
だいぶ前からまとまった雨@荒川区
これから更に強まるのか?
714名無しSUN:2008/08/30(土) 21:53:01 ID:T3cgu12v
市川北部土砂降りきましたよ
715名無しSUN:2008/08/30(土) 21:53:14 ID:RsXNQ+9b
おはよう、しばらく止んでたみたいだけどまた降り出した@練馬区関町
716名無しSUN:2008/08/30(土) 21:53:19 ID:dF7LOp6Z
>>704
サンクス!
717名無しSUN:2008/08/30(土) 21:53:30 ID:wgPerFVL
雷こえええええええええ
一旦PC落としますわ
718名無しSUN:2008/08/30(土) 21:53:35 ID:n6E57Z1W
>>711
市川の総武線沿線だがさっきからものすごい雨が降ってきたが。
719名無しSUN:2008/08/30(土) 21:53:45 ID:CrOJCcUq
アメッシュが...アメッシュになってる...
720名無しSUN:2008/08/30(土) 21:53:45 ID:Mk2sPvkQ
豪雨に加え雷もきた@佐倉
721名無しSUN:2008/08/30(土) 21:53:53 ID:ECuxZtJT
>>621
増西小のあたりそんなに酷かったんだ
豪雨のときには校庭に車を避難させても
いいはずなんだけど、間に合わなかったのかな
何年か前の10月にもかなり水が出たけど
ほんとちゃんと対策を考えて欲しい
722柏市南部:2008/08/30(土) 21:55:20 ID:2QLwLJAt
今晩はこれで終わりだとおもってたけど、
市原らへんにあるのが、上がってくる可能性があるのかー
723名無しSUN:2008/08/30(土) 21:55:45 ID:+HkPuYZq
>>718
今降ってきたよ。結構タイムラグがあるなw
724名無しSUN:2008/08/30(土) 21:56:07 ID:25y20UCS
その他 8月30日21時54分頃、
千葉市花見川区千種町338番地千種台ハイツ付近へ風水害による活動に向かっています。
その他 8月30日21時53分頃、
千葉市若葉区桜木6丁目17番地ニュ−シテイ曙付近へ風水害による活動に向かっています。
その他 8月30日21時50分頃、
千葉市中央区南町1丁目13番地千葉南警察署青雲寮付近へ風水害による活動に向かっています。
725名無しSUN:2008/08/30(土) 21:56:51 ID:I/dKm1P7
なんか日替わりだな
一昨日は多摩、昨日は23区、今日は千葉か
今日はつまらんわ@多摩
726大和@神奈川:2008/08/30(土) 21:57:35 ID:P5KMwNiC
本降り継続中
727名無しSUN:2008/08/30(土) 21:58:03 ID:JqWAy37s
土砂災害警戒警報が横浜市全域と三浦半島・藤沢にでました
728我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 21:58:08 ID:TOVFgIVZ
でも雲の動きが速いな、すぐ抜けそう
1時間前は房総、今は千葉や船橋付近
729我孫子市H台:2008/08/30(土) 21:58:18 ID:cS1zOrLH
進行が鈍った気がする。
ひょっとして、またAT・・・じゃなくて手賀沼バリアか?
730名無しSUN:2008/08/30(土) 21:58:28 ID:CrOJCcUq
23区だけど、今日(今)が一番強い希ガス
731名無しSUN:2008/08/30(土) 21:58:28 ID:XjBdrInL
http://www.city.chiba.jp/shobo/sys/annai.html


欄が一杯になったのは初めて見た
732名無しSUN:2008/08/30(土) 21:58:29 ID:T3cgu12v
>>723
総武線以北を市川北部としても大町まで範囲が広いからな
733三郷:2008/08/30(土) 21:58:32 ID:IgCHj87v
もしここまで雷がきたら
禁断の耳栓+ヘッドホン+押入れやってみる
734名無しSUN:2008/08/30(土) 21:58:36 ID:lRztsbO9
市川だが峠は越した模様
735千葉市@花見川区:2008/08/30(土) 21:59:16 ID:YnPEbqNQ
やべ 雨が強くなってきた
736名無しSUN:2008/08/30(土) 21:59:30 ID:/I2oYp47
>>621
て事は西小校庭下の貯水池も溢れたって事か。
葛飾区南部もひでー雷雨だけど実家が心配だ。電話するわ。
621さんも気をつけて。

結構増尾住民多いね。
737名無しSUN:2008/08/30(土) 22:00:00 ID:O6DDxMNr
これやばいぞ
NHK報道しろ
738東京:2008/08/30(土) 22:00:50 ID:anJ69+YO
ゲリラ豪雨北よ
739名無しSUN:2008/08/30(土) 22:01:00 ID:4CT5QDZT
これでよく東京湾は真水にならないもんだ・・
740横浜戸塚北部:2008/08/30(土) 22:01:14 ID:aB4DEyD0
おいおい今日も土砂災害警戒情報発令すか。
741名無しSUN:2008/08/30(土) 22:01:36 ID:CrOJCcUq
>>233
相変わらずお茶目な奴だな。
742東京中央区:2008/08/30(土) 22:02:29 ID:+VDF8peu
ひどい雨だ
遠雷もあり
743名無しSUN:2008/08/30(土) 22:02:30 ID:pGdMG+eG
げ、またシャワーレベルの土砂降り来た@葛飾
雷は鳴ってないみたい
744名無しSUN:2008/08/30(土) 22:04:07 ID:x15ZIoct
佐倉雷きたあああああああああ
745我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/30(土) 22:37:41 ID:TOVFgIVZ
復帰したかな
しっかり降ってますが豪雨とまではいかない
746名無しSUN:2008/08/30(土) 22:37:43 ID:OSenkEwP
てすと
747名無しSUN:2008/08/30(土) 22:39:00 ID:q5afsKwi
エド婆、この雨の中頑張ってるのか・゜・(ノД`)・゜・
2chの24時間マラソン実況の奴らと共に戦っているんだな・゜・(ノД`)・゜・
748名無しSUN:2008/08/30(土) 22:39:16 ID:usmg3EE7
やっと直ったか
749取手@茨城:2008/08/30(土) 22:39:20 ID:cHlLP9fy
てすと
750中野坂上:2008/08/30(土) 22:39:22 ID:F0SB2U3m
復帰した?
中野坂上は普通に雨が強く降ってるぞ



ニュース実況で拾ったさいたまパズルとけねえ・・・
ttp://www.geocities.jp/twwkc4/
サイタマカオス
751名無しSUN:2008/08/30(土) 22:39:33 ID:NL/ZBOfx
練馬豪雨中

と何回も書いたが反映されないうちに少し弱くなった
752名無しSUN:2008/08/30(土) 22:39:59 ID:hdUNdx2U
ずーっと土砂降りじゃないけど本降りって感じ@戸田
753名無しSUN:2008/08/30(土) 22:40:19 ID:9getY9XW
どんだけ降るんだw@足立
754名無しSUN:2008/08/30(土) 22:40:43 ID:Jqw4fZ1S
小平
いつまで雨
755名無しSUN:2008/08/30(土) 22:40:45 ID:hf9bx+f6
一部を除いて全板リードライト出来なかったみたいね。なんでだろ
756名無しSUN:2008/08/30(土) 22:41:05 ID:idxH71bE
誰もいないから壊滅したかと思った
757名無しSUN:2008/08/30(土) 22:41:16 ID:0AaH38uX
池袋駅東口付近=30日、午後4時27分

http://cgi.2chan.net/f/src/1220101313313.jpg
758名無しSUN:2008/08/30(土) 22:41:20 ID:NoLzr/dJ
うんうん
759名無しSUN:2008/08/30(土) 22:41:41 ID:mCaIH9sr
豪雨ではないが強めの雨がそろそろ1時間以上
近くの用水路が気になるので見てくるよ
760名無しSUN:2008/08/30(土) 22:41:43 ID:3RQOvNov
土砂降りだったけど、いくらか弱まった感じ@岩槻区
761大田区大森東:2008/08/30(土) 22:41:45 ID:ATj6vo4I
あーびっくりした
家のpcが壊れたかと思った〜
こっちは依然として小康状態だ

息子とはまだ連絡とれない
千葉はどんな状況なんかな?
762名無しSUN:2008/08/30(土) 22:41:54 ID:gXXLJK2M
お かけた
763名無しSUN:2008/08/30(土) 22:42:13 ID:2UB2VaSZ
雨雲レーダー見てるが台風の時より凄い状況かも。
764名無しSUN:2008/08/30(土) 22:42:17 ID:vC9fLLph
光が丘、豪雨を100とすれば90くらいの雨が30分くらい前から
続いてる。
765名無しSUN:2008/08/30(土) 22:42:19 ID:J1t7yOqm
176 名前:番犬 ★ 投稿日:2008/08/30(土) 22:36:42 ID:???0
手元にあるbbs.cgiを上書きしたら直った

上書きしちゃってますー




更新したbbs.cgiがぶっ壊れてたんだと思われ
766名無しSUN:2008/08/30(土) 22:42:48 ID:nTU80RDq
ここにいると安心する自分を発見したw
767名無しSUN:2008/08/30(土) 22:42:46 ID:HWOGgqr7
2ちゃんが止まると不気味だなw
今夜は雷様はまだこないな。お休みか、はたまた朝方か…
768名無しSUN:2008/08/30(土) 22:42:49 ID:aIIsOUZY
この異常な天気に2ちゃんもイカレたか?
769名無しSUN:2008/08/30(土) 22:43:02 ID:RsXNQ+9b
また携帯で変なエラーが、しかも30分とかorz

現在本降り、音立ててる@練馬区関町
770名無しSUN:2008/08/30(土) 22:43:04 ID:LXrvYe3U
>>763
そりゃあ0507よりは全然凄い
771名無しSUN:2008/08/30(土) 22:43:15 ID:N+FcKh7x
雨すごいのに雷こないね
772名無しSUN:2008/08/30(土) 22:43:23 ID:XIwM9csk
>>765
なんだ、狐のおじちゃんがまたやらかしたのかw
773名無しSUN:2008/08/30(土) 22:43:36 ID:uJjU/kou
やっと直ったな
こちら横浜市神奈川区、雨雲直撃ですが雷は一番最初遠くで鳴ったきりありません
774名無しSUN:2008/08/30(土) 22:43:37 ID:j8Xr8s7F
もううおおおおおおお!!!



急に書き込みなくなるから
千葉全滅したかと思ったよ!

よかった・・・
775名無しSUN:2008/08/30(土) 22:43:39 ID:nTU80RDq
>>763
台風は3日とか続かないもんな
776名無しSUN:2008/08/30(土) 22:43:58 ID:9veeogY0
復帰したみたいだね

明日、娘と砂場で遊ぶ約束してるんだが無理かなぁ
777名無しSUN:2008/08/30(土) 22:44:33 ID:RsXNQ+9b
>>757
胸デカ!!
778名無しSUN:2008/08/30(土) 22:44:34 ID:tFnJR+UG
>>759
いってらー
779板橋区赤塚:2008/08/30(土) 22:45:06 ID:JE60t6Oe
>>764
結構近所だが…そこまで凄いかね?
780流山@初石:2008/08/30(土) 22:45:37 ID:zXZ7mgZH
全く書き込みなかったからおかしいのかと思ったよ。

21時頃、柏イオンが雨漏りしてた。
帰って来る時に6号冠水だらけで渋滞してるし
低い所通らないで帰って来るの大変だった。
781名無しSUN:2008/08/30(土) 22:45:52 ID:T3cgu12v
止む気配がないな
782柏市南部:2008/08/30(土) 22:45:58 ID:VfuSpJ9E
結構本格的に被害だしてたんだ……
783練馬区中部:2008/08/30(土) 22:46:11 ID:kMoKCwrn
>>764
近くだが今はだいぶ収まってるけどね
ただ今後はわからん
784名無しSUN:2008/08/30(土) 22:46:21 ID:KGWyFEfW
24時間マラソンでこの豪雨とは天誅ですね、わかります
785柏市増尾:2008/08/30(土) 22:46:37 ID:Rag/AmkL
>>736
校庭は開放していたけど車は止まってなかったなぁ・・・。
調整池は完全に溢れて、全く使い物にならない状態だった。

あの一帯の雨水をあそこだけで捌くのは本当に無謀だと・・・。

>621さんも気をつけて。
有り難う御座います・・・。

また雨足が強くなってきた。
786名無しSUN:2008/08/30(土) 22:46:52 ID:2UB2VaSZ
>>775
豪雨じゃないがさっきから東京上空の雨域が全然移動してない。
787名無しSUN:2008/08/30(土) 22:47:44 ID:ma05gpBf
やっと書き込めるのかな(´・ω・`)
788名無しSUN:2008/08/30(土) 22:47:48 ID:jfEIeHnv
強い雨が降り続いています@市川市南部
789名無しSUN:2008/08/30(土) 22:47:59 ID:A3Mzc2ez
暑かったのに急に涼しくなったお盆過ぎあたりから
毎日目まぐるしい
790名無しSUN:2008/08/30(土) 22:48:13 ID:CGXlM33/
傘とブラシ持って車洗おう。
791春日部:2008/08/30(土) 22:48:28 ID:hDhZG9co
埼玉東部もしっかり降ってます
東武伊勢崎線の下を通るアンダーパスは通行止めだろうな
792名無しSUN:2008/08/30(土) 22:48:43 ID:N+FcKh7x
このままゆっくりと北東に移動しながら消滅して欲しい
793名無しSUN:2008/08/30(土) 22:48:41 ID:HWOGgqr7
朝夜降って、昼間は晴れるのはなんでなんだろな
794名無しSUN:2008/08/30(土) 22:48:53 ID:Iz1ItCA8
コンビニ行きたい濡れたくない
795名無しSUN:2008/08/30(土) 22:49:20 ID:DSYBTffQ
アメッシュは放射状に雨雲があって爆撃されたあとみたいだ
796名無しSUN:2008/08/30(土) 22:49:38 ID:iugzxwaz
京成電鉄各線は豪雨のため 所により45Km/hの速度規制中

京急は品川で信号故障 手信号で代用も 多少遅延
797取手@茨城:2008/08/30(土) 22:49:45 ID:cHlLP9fy
なんか雨がものすごくなってキタ━━━━(´;ω;`)━━━━!!
798名無しSUN:2008/08/30(土) 22:49:48 ID:j+81TaIB
雨が凄すぎてインディペンデンスデイが楽しめない
799名無しSUN:2008/08/30(土) 22:50:09 ID:4CT5QDZT
>>790
裸にセーター着て洗剤つけて車の上で転がる
800春日部:2008/08/30(土) 22:51:26 ID:hDhZG9co
>>790
海パンいっちょで
801名無しSUN:2008/08/30(土) 22:51:34 ID:IWb+H0VR
書き込めないうちにすっかり雨も弱まってPCに復帰しました
佐倉
802名無しSUN:2008/08/30(土) 22:52:20 ID:0AaH38uX
803名無しSUN:2008/08/30(土) 22:53:06 ID:PoIBbkxS
アメッシュなんかすげー不自然に見えるw
804名無しSUN:2008/08/30(土) 22:53:31 ID:uxW4ac48
やむ気配がまったくないなあ
豪雨ではないけどかなり強い雨がずっと降ってるよ。@豊島区
805名無しSUN:2008/08/30(土) 22:54:11 ID:RsXNQ+9b
今日は猫に肉がえぐられる程噛まれる夢を見た
いつもは怖くないけどこれで雷きたら涙目(´;ω;`)
806名無しSUN:2008/08/30(土) 22:55:36 ID:TPvj8+zr
>>802
ゴロゴロすぎるwwwww
807名無しSUN:2008/08/30(土) 22:56:09 ID:3RQOvNov
また土砂降りだな@岩槻区
今日は雨音がうるさくて寝れないかな?
808名無しSUN:2008/08/30(土) 22:57:11 ID:9fnCTfSm
とりあえずアメッシュにはまっかっかゾーンは無いね
809名無しSUN:2008/08/30(土) 22:57:30 ID:BZ67Dfym
ゴロゴロてヌコのこと?(^ω^
810@東船橋:2008/08/30(土) 22:57:57 ID:unfcM0HC
さっきタイムサービス目当てでマックスバリューに買い物に行って来たが
市場通りが一部冠水してました。
前原川もあと50センチで溢れる・・・・
811千葉市@中央区:2008/08/30(土) 22:58:06 ID:qY8D6654
また強く雨が降ってきたよ
812名無しSUN:2008/08/30(土) 22:58:28 ID:HWOGgqr7
>>802
これはけしからん
813名無しSUN:2008/08/30(土) 22:58:48 ID:kK1ULEP0
>>797
すごいふってるねー@取手市東
814旧沼南南部:2008/08/30(土) 22:58:49 ID:48TUppL3
今夜はヤマは越えたかな。こんな日に車で帰宅したけど、
南増尾、逆井辺りは冠水で普段の倍以上時間かかった。
これだけの豪雨も久しぶり、というか初めてかも。
815取手@茨城:2008/08/30(土) 22:58:59 ID:cHlLP9fy
>>802
(´;ω;`)ス、スゴクテ、シニソウww
816名無しSUN:2008/08/30(土) 23:00:13 ID:NL/ZBOfx
>>750
15分で出来たw
817名無しSUN:2008/08/30(土) 23:01:35 ID:v56DwXF+
NHKきた
818名無しSUN:2008/08/30(土) 23:02:12 ID:u+WwEDma
http://weathernews.jp/radar/
関東エリア拡大してみると凄まじいな
819名無しSUN:2008/08/30(土) 23:02:30 ID:VfuSpJ9E
うぇええ16号があんなになるなんて
820名無しSUN:2008/08/30(土) 23:03:05 ID:Tixa+KzU
>>802
あんた昨日もゴロゴロしたよな?www
821名無しSUN:2008/08/30(土) 23:03:43 ID:1rODUxpO
>>797
取手結構涙目だなぁ
近所の道路冠水
822名無しSUN:2008/08/30(土) 23:05:10 ID:1rODUxpO
>>815
どこ住まい?
戸頭ふれあい道路死んでるぞ
294は多分セフセフ
我が家の玄関死亡
823名無しSUN:2008/08/30(土) 23:05:23 ID:RsXNQ+9b
静かになってきた@練馬区関町
824千葉松戸牧の原:2008/08/30(土) 23:05:45 ID:9RCtK1iV
復旧してよかった。

ちょっと強い雨程度におさまってきた。
アメッシュ見ると勝浦あたりで濃い色見えるので
また来るかな?
825名無しSUN:2008/08/30(土) 23:06:43 ID:eN1BlWo0
雨ザーザー
@神奈川海沿い
826練馬区中部:2008/08/30(土) 23:07:24 ID:kMoKCwrn
また土砂降り再開
827取手@茨城:2008/08/30(土) 23:07:27 ID:cHlLP9fy
>>813,821
なかなか、弱まらないですね(´・ω・`)
828名無しSUN:2008/08/30(土) 23:08:08 ID:eyNW2UHO
雨ザーザー降ってきた@栃木真岡
829名無しSUN:2008/08/30(土) 23:08:34 ID:uJjU/kou
全然雨雲移動しないなー
まあ雷ないなら雨もいいか。降りすぎは勘弁してほしいけどな
830名無しSUN:2008/08/30(土) 23:09:31 ID:8ck3nb24
NHKで今、柏映ってた
831名無しSUN:2008/08/30(土) 23:09:39 ID:1rODUxpO
スマステ見てるのに雨音で聞こえないとかどんだけだよwww
832東京清瀬:2008/08/30(土) 23:10:34 ID:PRj0nz+g
またザーザー降りになりました
カミナリがないだけ ちらり不安感が減ります

雷きてふ地域の方 気をつけてね
833名無しSUN:2008/08/30(土) 23:10:41 ID:tVYL/+xd
ID4から帰ってきました
相変わらず酷いです@国分寺
834取手@茨城:2008/08/30(土) 23:10:46 ID:cHlLP9fy
>>822
あ……シニソウは>>802のレスです……スマソ
ちなみにうちは6国の近くです
835千葉市@緑区:2008/08/30(土) 23:10:48 ID:aEnK8qZt
さっき千葉駅から帰って来たが向こうは土砂降りでこっちは普通の降りだった
しかし毎晩ロシアンルーレットのようにあちこち爆撃されてるな・・・
836朝霞2号:2008/08/30(土) 23:11:18 ID:v2qfOIPH
今日は実家@鶴ヶ島の車を運転した。
豪雨のおかげで窓ガラスが洗車したようにピッカピカになってた。
837名無しSUN:2008/08/30(土) 23:12:36 ID:VHz2Gkny
梅雨明けまだかな、まなかな
838杉並区荻窪:2008/08/30(土) 23:14:50 ID:/bTpf+hk
今年から荻窪に引っ越してきたのだが、近くの善福寺川という川の水位がヤバイ

この川って溢れたりするんですか?
839名無しSUN:2008/08/30(土) 23:16:01 ID:IWb+H0VR
>>838
何年か前に東京集中豪雨で氾濫して話題になった希ガス
840茨城県取手:2008/08/30(土) 23:16:43 ID:1rODUxpO
>>834
マジスカwまぁいいさ
841名無しSUN:2008/08/30(土) 23:16:49 ID:2UB2VaSZ
>>838
何回か氾濫してる。最近は無かったみたいだけど。
842名無しSUN:2008/08/30(土) 23:17:00 ID:HWOGgqr7
何年か前に氾濫したな、善福寺川
なんか対策したって前スレで見たよ
843名無しSUN:2008/08/30(土) 23:18:33 ID:4QOtyljh
>>838
2005年9月に氾濫してる
844名無しSUN:2008/08/30(土) 23:19:01 ID:rl7vZ8b+
>>838

善福寺は溢れますよ

下記の杉並防災警報はチェックした方が良いです
http://www.bousai-mail.jp/suginami/

845練馬在住:2008/08/30(土) 23:20:22 ID:ygH2ypA7
善福寺川って3年位前に溢れたんじゃなかったっけ?
ただいま光が丘を車で移動中。
ずっと降ってるのかな?
石神井公園のボート池見にいきたい…
846杉並区荻窪:2008/08/30(土) 23:20:30 ID:/bTpf+hk
>>839-343
うそーんw

いつも5cmくらいの川なのに…
847名無しSUN:2008/08/30(土) 23:20:46 ID:2UB2VaSZ
善福寺川がヤバイって事は他の河川も危険だぞ。
848名無しSUN:2008/08/30(土) 23:21:06 ID:jfEIeHnv
849名無しSUN:2008/08/30(土) 23:21:34 ID:eAvJ+k/K
>>750
簡単だった@さいたま民
850名無しSUN:2008/08/30(土) 23:21:36 ID:/bTpf+hk
>>844
ありがとうございます

チェックしてみます
851名無しSUN:2008/08/30(土) 23:22:09 ID:FlgXy9Mp
飯山満川氾濫しろ
852名無しSUN:2008/08/30(土) 23:24:06 ID:gVQUusYx
>>851
ちょっと見てくる
853名無しSUN:2008/08/30(土) 23:24:43 ID:IWb+H0VR
中程度の雨がなかなかしつこい
854名無しSUN:2008/08/30(土) 23:25:11 ID:FwT04Qdm
これなんてデイアフタートゥモロー・・・
855名無しSUN:2008/08/30(土) 23:25:19 ID:4CT5QDZT
雨はだいたい終わったな。 あとは河川の水位と
すでに冠水した地域の情報が集まるのを待つか
856中野:2008/08/30(土) 23:26:10 ID:C4hWmOLN
善福寺川がやばいなら
神田川も危ないかも
857名無しSUN:2008/08/30(土) 23:26:23 ID:TVLPqe4S
>>851

お前んちの水道管が破裂する事を祈る†
858名無しSUN:2008/08/30(土) 23:28:13 ID:Qmjcd61V
取手市民多いなw 自分も6国近いよ。
859名無しSUN:2008/08/30(土) 23:28:14 ID:URvKdMsf
夕方見た江戸川けっこうひどかった。木とゴルフ場のカートみたいのが
半分沈んでたから。
強い雨ずっと降ってるからどうなっちゃうんだろうなあ
@葛飾
860名無しSUN:2008/08/30(土) 23:29:44 ID:nTU80RDq
>>858
うちの実家も
861名無しSUN:2008/08/30(土) 23:30:03 ID:k2ytrhpT
中程度の雨が降り続いてすっかり雷が鳴らなくなったけど、こういった雨でも長時間降り続いたら危険なんだよね。
862名無しSUN:2008/08/30(土) 23:30:28 ID:ZDIhbpuG
今どの地域が雨凄いの
863名無しSUN:2008/08/30(土) 23:30:32 ID:mCaIH9sr
勝浦でまた雲が湧いてる
こりゃまだ降る
864名無しSUN:2008/08/30(土) 23:30:37 ID:u+WwEDma
おいおいおい、車を高台へ移動してくれって広報車が走ってるぞ
865名無しSUN:2008/08/30(土) 23:30:40 ID:4CT5QDZT
ここ見てると、テレビ報道がいかに後手に回るか分かるね、
明日の朝になれば千葉の惨状が放映されるんだろうけど、
ここ見てる人からすれば半日遅れだわ。

スポンサーが怖いのか、犠牲者が出ないとニュースになら
ないのか・・・
866青梅:2008/08/30(土) 23:31:07 ID:hNcjblVN
今日はたまに普通の雨が降るだけ。
雨雲は奥多摩に来るまでに弱まってしまっている模様。
867名無しSUN:2008/08/30(土) 23:32:06 ID:u+WwEDma
>>864は@取手
868@杉並区和泉:2008/08/30(土) 23:32:31 ID:XtxLC5AX
>>856
いま見た感じだと、今晩くらいは大丈夫そう
869名無しSUN:2008/08/30(土) 23:33:27 ID:nTU80RDq
>>864
まじで?取手のどこ?
870名無しSUN:2008/08/30(土) 23:33:34 ID:mX8nNINi
アメッシュみたら広い範囲で並の雨だね
もう大丈夫だろ
871名無しSUN:2008/08/30(土) 23:33:49 ID:URvKdMsf
>>860
私の実家も
旧藤代と取手の境ぐらい
872名無しSUN:2008/08/30(土) 23:34:27 ID:gVQUusYx
>>851
全然余裕、あと1mくらい。普段より水位あるから怖いけどね
873名無しSUN:2008/08/30(土) 23:34:30 ID:P5KMwNiC
神奈川はあと1時間だな。
874名無しSUN:2008/08/30(土) 23:34:54 ID:u+WwEDma
>>869
市役所の近所。
たぶん西あたりまわってくんじゃないかな
875名無しSUN:2008/08/30(土) 23:34:57 ID:RsXNQ+9b
石神井川の北区側は昼間危なかったろうな
876名無しSUN:2008/08/30(土) 23:35:34 ID:tVYL/+xd
こんな雨で江戸は本当に走っているのだろうか
877練馬区上石神井:2008/08/30(土) 23:35:39 ID:eh4tV+nn
駅前は、タクシー待ちの行列らしい

毎日こんな天気じゃ、タクシー稼ぎ時だね。
878名無しSUN:2008/08/30(土) 23:36:28 ID:URvKdMsf
2004年?の台風の時は、取手の利根川河川敷駐車場水没してひどくなってたからね
ゴルフ場のグリーンもブラウンになってたし
879名無しSUN:2008/08/30(土) 23:36:43 ID:aQSznumo
>>876
一瞬何の事かと思ったわw
880名無しSUN:2008/08/30(土) 23:37:24 ID:nTU80RDq
>>871
近そうだw

>>874
ありがとう
881名無しSUN:2008/08/30(土) 23:38:44 ID:vDzUB/h8
6時間で880かよ。
今日中に1000行くんだ!
882名無しSUN:2008/08/30(土) 23:42:53 ID:u+WwEDma
>>878
それ関連かなあ。
どうも市はこういった連絡がヘタクソだ。HPも情報ないし
883名無しSUN:2008/08/30(土) 23:44:49 ID:HFMYxvEH
この後雲がありえないくらい猛烈に発達してきて
レーダーの画像でいち早く異常に気づいた気象庁の中の人が
「ウェイウェイウェイ」とか言って慌てながら何度もデータ確認して頭かきむしって
重苦しい音楽が流れてきてパニックになるんでしょ
884名無しSUN:2008/08/30(土) 23:45:50 ID:8dSjnPzG
「降り始めからの累積雨量」
ってどこで確認できるのか教えてください。
885葛西臨海@江戸川区:2008/08/30(土) 23:46:03 ID:AmlqhXiG
嫁の実家から今帰還。
5時間ぶりに色々見たら随分状況変わってるんだな。
雨の範囲はここ数日と比べると浅く広くなった感じか。
現在ここは雨の弱いエリアだがまだ終わらんな・・
886名無しSUN:2008/08/30(土) 23:46:37 ID:nTU80RDq
>>882
そうなんだよ、リアルタイムな防災情報がないのに愕然とした
887名無しSUN:2008/08/30(土) 23:48:32 ID:cOqC4TYw
雨音を聴きながら寝るかね
888名無しSUN:2008/08/30(土) 23:51:14 ID:JIq2JZeW
雨音はショパンの調べ
889名無しSUN:2008/08/30(土) 23:51:47 ID:Y3UtYTRW
葛飾・水元、三方を川に囲まれてるから非常に怖い。今、どうなってるんだろう〜?雨が全然止まない
890名無しSUN:2008/08/30(土) 23:51:56 ID:4CT5QDZT
>>888
小林麻美
891名無しSUN:2008/08/30(土) 23:52:36 ID:cOqC4TYw
何とかリュンネだっけ?
892名無しSUN:2008/08/30(土) 23:53:04 ID:8p5YZGgL
雷が鳴らないのも良いけどみんなとここで実況できないのも寂しいな
893名無しSUN:2008/08/30(土) 23:53:29 ID:hDhZG9co
>>888
櫻井敦司もカバーしてるな
894名無しSUN:2008/08/30(土) 23:54:38 ID:Y3UtYTRW
八代亜紀の呪い!雨・雨・降れ・降れ・もっと降れ〜♪
895名無しSUN:2008/08/30(土) 23:54:45 ID:tikkpJ/E
>>888
ショパンをもう一回アナリーゼしてみて下さい違う意味での表現だとわかりますから@国立北
896練馬区東部:2008/08/30(土) 23:54:51 ID:iYq3Nsiv
さすがに毎晩これじゃあきるな(´・ω・`)
つか洗濯物がたまってくいっぽー
897名無しSUN:2008/08/30(土) 23:55:09 ID:eClh9tOW
>>802
ゴロ注意
898名無しSUN:2008/08/30(土) 23:55:21 ID:v1KsG+iY
http://jp.youtube.com/watch?v=ezCqwV29ixQ
んなこというから聞きたくなっちまったじゃないかw
899名無しSUN:2008/08/30(土) 23:56:23 ID:2YZUc5DH
越谷はどんなですか?
900名無しSUN:2008/08/30(土) 23:56:48 ID:4CT5QDZT
>>892
世代・男女・職業・思想、そのすべてを超えて話し合う
そういう場ですからなあ。

ちなみに関東の雨はいちおう終わりっぽいですが、
銚子あたりに新顔が出現してますぜ
901横浜西部:2008/08/30(土) 23:57:06 ID:XMZwWxFe
ドラマチックな雨
902名無しSUN:2008/08/30(土) 23:57:50 ID:wTRlLi/W
903名無しSUN:2008/08/30(土) 23:58:30 ID:kAprLTeK
>>899
自分も同じの聴いちまってたよw
904名無しSUN:2008/08/30(土) 23:58:54 ID:hdUNdx2U
もともとはガゼボだったよね?ナツカシス<雨音
905名無しSUN:2008/08/31(日) 00:01:31 ID:JDMBBXYw
さがしちまったじゃねぇか

稲垣潤一
http://jp.youtube.com/watch?v=kXNqYMbbtHY
Gazebo
http://jp.youtube.com/watch?v=-e69KLjfgNk
906名無しSUN:2008/08/31(日) 00:03:39 ID:6FryTD8d
明日も明後日も雨予報かよ!いい加減にしろ!
907茨城県取手市:2008/08/31(日) 00:06:10 ID:G0cAGtey
道路の冠水始まった。
908名無しSUN:2008/08/31(日) 00:06:11 ID:eahYDHBZ
我孫子大丈夫か
909名無しSUN:2008/08/31(日) 00:07:00 ID:9bm+DycM
明日は曇りらしい
910名無しSUN:2008/08/31(日) 00:07:03 ID:5mOFKyix
道路あちこち冠水しててあせった。
この間の栃木の水没事故も人事じゃないなぁ…。
911我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2008/08/31(日) 00:09:59 ID:S8tgx38r
もうすぐ止みそうだな
海上の雲も来るかは微妙に見える
912名無しSUN:2008/08/31(日) 00:13:53 ID:WFV3DwqB
>>910
一気に下水が溢れて冠水するとマンホールが水で移動するから要注意
脱輪で動けなくなって、水量が増えてドアが開かない、ときてあぼん
くぼ地は近寄らないことです
913名無しSUN:2008/08/31(日) 00:14:03 ID:A6iC3grf
>>785
あの調整池が溢れるってどんだけΣ(゚д゚lll)
校庭の下を丸々池にしてからはそう簡単には溢れまいと思っていたが・・・

お、いきなり雨音が聞こえなくなった@葛飾
914名無しSUN:2008/08/31(日) 00:15:51 ID:nQH+2L7n
やっと雨が並になった@茨城守谷
915名無しSUN:2008/08/31(日) 00:15:57 ID:GTUi8FHs
みんなショパンとか聞いて寝るのかな。
雨すごかったところ、大変でした。

とりあえず夢で2ちゃんねるを見たら、

「おまいらアホか。 それは夢やで」

と書き込みがあったと思い出してください。
・・・だといいが・・・
916葛西臨海@江戸川区:2008/08/31(日) 00:16:08 ID:7XzpoeeJ
こっちはもうほとんど降ってない。
南部沿岸の雨雲は急速に衰えてきているな。
さすがに燃料切れたか。
917足立区@綾瀬駅前:2008/08/31(日) 00:16:42 ID:oayWO9oY
もう酷い雨はこないかな?
918名無しSUN:2008/08/31(日) 00:18:04 ID:2itDdFOV
もう1週間以上降ってるが、これって記録では?
梅雨より降ってるよね?
919名無しSUN:2008/08/31(日) 00:22:50 ID:WFV3DwqB
小笠原の左に弱い低気圧が出来て南からの水蒸気を一旦東へ振ってから
千葉へ投げ込むルートに変わってるから明日もこんな感じかと
この低気圧が西に動いたら東京終了
920名無しSUN:2008/08/31(日) 00:26:33 ID:l5KME0b/
投げ込むんだw
今日みたいな天気だとしたらゲリラだけ避ければ結構動けるよね。
蒸し暑いけど。
邪魔だけど傘は必須だな〜。
921名無しSUN:2008/08/31(日) 00:26:41 ID:grSHI7Gz
>>917
おまえw
いつまで綾瀬駅前にいるんだよw
922名無しSUN:2008/08/31(日) 00:27:45 ID:G0cAGtey
今日の分は終了みたいだ。
923練馬区中部:2008/08/31(日) 00:27:59 ID:B+/FUU0p
酷い雷雨or大雨 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
924名無しSUN :2008/08/31(日) 00:30:57 ID:Yv9UMrHC
時間遅れだけど。
 21時くらいから、茨城は竜ヶ崎あたりから千葉市内まで、車で移動した。

低いところの道路は国道(R16)でも、思いっきり冠水。県道4号の新川近辺では、道路が川になっていた。

 雨の勢いもすごかったが、国道でも平気で10cmくらい冠水するのにはおどろいた。八千代南部までそうだったぞ。
925名無しSUN:2008/08/31(日) 00:31:04 ID:7XzpoeeJ
>>918
東京大手町の場合だと8月>6月>7月
31日も雨だと8月月間の雨量観測史上10傑入りも見えそうな有り様
926名無しSUN:2008/08/31(日) 00:31:18 ID:kdd8A/xC
残されたのは、私と蒸し暑さだけ
927名無しSUN:2008/08/31(日) 00:33:39 ID:xPFVcy6r
>>921
綾瀬駅前に住んでんだよ
(^o^)/
928茨城県取手:2008/08/31(日) 00:34:26 ID:eahYDHBZ
>>924
レポ乙と言っていいのか?w
今週も結構ずっと雨なんだが利根川大丈夫かな
ちなみにうちの地域(かなり一部だと思う)は夕方あたりから断水
まだ断水
929名無しSUN:2008/08/31(日) 00:35:01 ID:TbfvcV9F
東京まだ大雨警報でてるみたいだけど、
そろそろ解除してもよくないか?

アメッシュ見てても強い雨がないのだが・・・。
930名無しSUN:2008/08/31(日) 00:35:52 ID:5mOFKyix
>>914
ご近所さんコンバンワ。
↓あちこち冠水してますね。水没車多数の模様。
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/saigai/
931名無しSUN:2008/08/31(日) 00:36:47 ID:eahYDHBZ
茨城県大雨洪水警報

洪水…だと?
932名無しSUN:2008/08/31(日) 00:43:34 ID:grSHI7Gz
>>927
あれ?綾瀬を葛飾区と間違えてた奴と違うのか?w
失礼!
933名無しSUN:2008/08/31(日) 00:44:05 ID:f4eVhaJ0
>>929
千葉も同じく。
警戒続けてくださいねーって事かな。
934中野坂上:2008/08/31(日) 00:44:42 ID:+CJkNcq8
平和ですなあ
935名無しSUN:2008/08/31(日) 00:46:27 ID:wg4uWki1
24時間に300mm降ると、雨がやむまで解除できないんじゃ
936名無しSUN:2008/08/31(日) 00:49:51 ID:e4gpKyya
>>902
関東ばっか注目してたけど、これ見ると東海マジヤバイな
鬼ヤバイ
937名無しSUN :2008/08/31(日) 00:50:04 ID:AW/BxZ7K
今日は静かな深夜
雷無し、
現在時間雨量50mm以上
東京、神奈川、千葉、埼玉は無し

しかし、最近の強力雨雲は
暗くなるのを待って
パワーUPするよね。

938名無しSUN:2008/08/31(日) 00:52:10 ID:7XzpoeeJ
>>935
気象台にもよるけどそこまで降らなくてもやむまで解除しないケースが結構あるね。
河川も増水してるから洪水警報とセットでしばらく出っぱなしかも。
939名無しSUN:2008/08/31(日) 00:53:27 ID:pMd0yT/c
8.28つくば市中里で突風被害とtvニュースでやってたので、翌日
現地周りの痕跡を踏査した。
 被災した家からNNE方向300m位の畑に芝畑との境目をトタン板を
横に並べて区切っていたのが、途中から全く逆方向に傾斜していた。
 その先の稲の倒伏は進行方向と見られる一直線上に向かって収束して
いた。
 その他の植生の傾斜から、左巻きの渦で距離約480m,F1 と推定
940名無しSUN:2008/08/31(日) 00:55:20 ID:4xOd83V1
>>932
綾瀬といえば神奈川かと思ってました…
941名無しSUN:2008/08/31(日) 00:58:41 ID:rV4xR0Mv
今落ち着いてる南関東
942成田市:2008/08/31(日) 00:59:31 ID:tKGxre/y
茨城そんなに冠水酷いのか・・・
現場仕事のお父さんが心配になる(´・ω・`)
943名無しSUN:2008/08/31(日) 01:00:26 ID:KrEMCDuP
19時頃に松戸鎌ヶ谷近辺を車で走ってたけど
法廷速度でワイパー高速にしてても前が見づらかった。
桜通りから五香駅前商店街まで川みたいになってて
歩行者に水引っ掛けないようにするのが大変だったよ。

>>927
大松のかしら味噌は絶品だよなw
944名無しSUN:2008/08/31(日) 01:00:31 ID:rdPWWENu
よっしゃああああああああああああああああああああ
945足立区@綾瀬駅前:2008/08/31(日) 01:00:53 ID:oayWO9oY
>>932
呼んだ?w
946名無しSUN:2008/08/31(日) 01:00:57 ID:5Gcv8W8S
神IDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1219153980/

931 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 22:39:24 ID:DAMu/aME0
>>1
だが来ちゃうんだよ。

947柏市南部:2008/08/31(日) 01:02:18 ID:ew5IQ4sq
たいくつ〜
948名無しSUN:2008/08/31(日) 01:06:41 ID:5rUzZPTz
平穏の有り難さは非常事態になって初めて分かるのだらうか。
949成田市:2008/08/31(日) 01:07:54 ID:tKGxre/y
平和な夜か一番
晴れた空がみたいな
950名無しSUN:2008/08/31(日) 01:08:04 ID:lkLTiO+U
家のすぐ裏の水路が、かなり増水してて「ゴ〜!!」と音を立てながら流れてる
951名無しSUN:2008/08/31(日) 01:08:33 ID:wg4uWki1
関東のお天気おねいさん作ったから遊んでみて。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/tokyo/wgt.htm
ウェザーピクシーのホームページ http://www.weatherpixie.com/ で
好きな場所とか、おねいさん(おにいさんもある)選べるよ。
952名無しSUN:2008/08/31(日) 01:08:40 ID:/bys1hbG
何か静かな夜が久しぶりに感じるな
953名無しSUN:2008/08/31(日) 01:08:54 ID:f4eVhaJ0
カラッカラに乾いた洗濯物を畳みたい。
雷雨は好きだが、PC切ろうかオロオロする生活はもうやだお…
954名無しSUN:2008/08/31(日) 01:14:49 ID:eahYDHBZ
>>942
気をつけてって言ったりメール送ったほうがいいかもね
洒落にならん
955名無しSUN:2008/08/31(日) 01:14:53 ID:6zYe/VrK
とっくに雨やんだと思いきや、未だに降ってる@戸田市
しかし、8月下旬以来、前代未聞の悪天候続きだね。
これ冷たい雨だったら時期外れの風邪流行だな
956茨城県鹿嶋市:2008/08/31(日) 01:17:54 ID:CzJFnsN4
うおおおおおおおお
豪雨大王がやってキター
こりゃ駅あたりの道路は冠水してるな
957名無しSUN:2008/08/31(日) 01:18:07 ID:6SAlQ9IR
>>948
非常事態は毎日の東海アマ
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
958名無しSUN:2008/08/31(日) 01:19:27 ID:ZUxly117
    おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレ、田んぼ見てくる。




   【翌日】

               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'
959名無しSUN:2008/08/31(日) 01:21:54 ID:R3oUFjB1
集団寝坊か…
960西武池袋線ひばりヶ丘:2008/08/31(日) 01:22:53 ID:ZGBmOTBJ
おお!ほぼ止んだな!
TSUTAYAにCD返しに行ける!待った甲斐があった!

ホントに久々な静かな夜ですね。
ちょっと寂しくもあるな…(´・ω・`)
961名無しSUN:2008/08/31(日) 01:25:32 ID:tKGxre/y
954
出発前に声かけとくよありがとん
962名無しSUN:2008/08/31(日) 01:26:19 ID:uo9BRB7B
おーっ
ご近所さん発見
963名無しSUN:2008/08/31(日) 01:26:39 ID:7XzpoeeJ
>>958
3人減ってるぞwww
964名無しSUN:2008/08/31(日) 01:26:55 ID:QZ+dTypX
なんか雨が強くなってきた@水戸
965名無しSUN:2008/08/31(日) 01:28:28 ID:S8tgx38r
1時のアメダス値 鹿嶋 63ミリ

鹿島灘から雲が来たみたいだね
966名無しSUN:2008/08/31(日) 01:29:33 ID:1TpMvkVA
>>960
マジか、さっき止んでなかったけど今はスーパーが閉まった時間orz
体鈍ってるし北裏の西友にでも足を伸ばそうかな…
967名無しSUN:2008/08/31(日) 01:33:27 ID:4lkLIuQA
水戸って、激しい雨もあまり長く続かない。
968名無しSUN:2008/08/31(日) 01:33:45 ID:EmBZlJ83
明日はどんなもんかな?曇り/雨になってるけど。
天気予報みたら、関東は明日80〜100ミリの大雨て言ってた…。本当か?
969名無しSUN:2008/08/31(日) 01:39:37 ID:WFV3DwqB
朝は大丈夫だな茨城沖のが東北に流れてってからが勝負
970大和@神奈川:2008/08/31(日) 01:39:57 ID:CO4sUlTY
完全にやんだので寝る。
971名無しSUN :2008/08/31(日) 01:41:03 ID:AW/BxZ7K
レーダー見ると
今日(8/30)で関東大雨祭りは終了かな?

明日(8/31)は九州南部か四国で祭りの可能性
972名無しSUN:2008/08/31(日) 01:41:08 ID:rzJmdeso
川、見に行きたい@流山
973名無しSUN:2008/08/31(日) 01:41:46 ID:+JCDww+g
雲が結構な勢いで南へ流れてる。
星が見えるかも?@江戸川区
974名無しSUN:2008/08/31(日) 01:42:33 ID:qtk7inSo
なんかまだシトシト降っているが
DVD返しに行ってくる@館林
975名無しSUN:2008/08/31(日) 01:42:46 ID:RTQdJg64
窓の外が消防車のサイレンでうるさい@大宮三橋
976中央林間:2008/08/31(日) 01:45:30 ID:y2SDXwjb
弱い雨が降ってるが昨日一昨日よりは幾分マシだな。

今日の夜、土砂降りの中保土ヶ谷バイパス通ってきたが、
所々に小規模な冠水があって怖かった。冠水の中を高速で走るとハンドル取られるよな。
やっぱ悪天候の時は出掛けずに家の中にいるのが一番だな。
977横浜:2008/08/31(日) 01:46:19 ID:/zR0GR2R
明日も夕方ごろとか雷雨?
978名無しSUN:2008/08/31(日) 01:49:37 ID:FdG0wI9H
平和が一番だ
しかしどこかさみしい気持ちも事実
979名無しSUN:2008/08/31(日) 01:49:42 ID:tKGxre/y
みんなそれぞれの夜を過ごせてるんだな
おやすみなさいヽ(´ー`)ノ
980埼玉の八潮:2008/08/31(日) 01:52:01 ID:UvGJng7z
我孫子で時間雨量102oだったみたいだが、その頃の当地も
我孫子程じゃないがかなり酷かった。
よくあるレベルの夕立で時間雨量40oぐらいだっけ?
981秦野東部:2008/08/31(日) 01:53:00 ID:1ZL4pixG
やっと平和な夜が来ますた。神奈川気象情報でも終息宣言出たし。
982名無しSUN:2008/08/31(日) 01:54:14 ID:v4MV/GSN
消防車はなんだろうなー@大宮三橋

今日はそれほど激しくは降ってないんだが。
983中野坂上:2008/08/31(日) 01:54:22 ID:+CJkNcq8
23区に洪水警報ktkr
でもふってねえ
984名無しSUN:2008/08/31(日) 01:55:23 ID:6AUo2iBj
久々に自然の猛威を感じた週末でしたな
985名無しSUN:2008/08/31(日) 01:55:36 ID:uLQdAyP8
洪水だからじゃね
986品川区:2008/08/31(日) 01:57:13 ID:vijZVjRB
洪水警報か、降ってないねぇ
987名無しSUN:2008/08/31(日) 01:58:33 ID:RTQdJg64
>>982
ご近所発見!
なんかどこかで火事のようですな。
988名無しSUN:2008/08/31(日) 01:59:49 ID:wg4uWki1
東京の河川全部平常だよ。
http://aps.kensetsu.metro.tokyo.jp/aps/suibo/display/mainfr.jsp
どこが洪水なんや
989東京都港区西麻布:2008/08/31(日) 02:03:00 ID:gBEOdham
雨降ってないし蒸し暑い
990名無しSUN:2008/08/31(日) 02:03:30 ID:S8tgx38r
気象台「警報出さないと都民がやかましいので」
991名無しSUN:2008/08/31(日) 02:04:44 ID:7XzpoeeJ
東京は23区東部の洪水警報のみ残ってあとは注意報に格下げか。
29日の午前中もそうだったけど、23区東部のどこが要警戒なんだろう?
992名無しSUN:2008/08/31(日) 02:14:52 ID:4N29n7Ly
>>988
それ国が管理する所はのってないじゃん

中川上流や江戸川はまだ注意が必要だよ
http://www.river.go.jp/nrpc0403gDisp.do?areaCode=83&rvrSysCode=83028000
993名無しSUN:2008/08/31(日) 02:17:55 ID:wg4uWki1
次スレ重複スレのこれでいい?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220085723/
関東気象情報 Part75 【2008/8/30〜】(実質76?)
994武蔵野市吉祥寺北町二丁目:2008/08/31(日) 02:21:56 ID:Yl8gQmRF
雨が上がったのでコンビニ。風が涼しい。
995988:2008/08/31(日) 02:22:15 ID:wg4uWki1
そうか。善福寺川のような中小河川かと思た
996名無しSUN:2008/08/31(日) 02:23:48 ID:SwKOk20m
雨降ってない@練馬
今日の日中の天気はどうなるの?やっば午前中は雨残る?
997名無しSUN:2008/08/31(日) 02:27:49 ID:+CJkNcq8
天気予報はずれすぎだな・・・
明日はどうなるんだ?

来週の金、土がいつのまにか曇りになっとるな
998名無しSUN:2008/08/31(日) 02:28:00 ID:hztzTnm6
静かな夜が一番ですわ@川崎市高津区
999名無しSUN:2008/08/31(日) 02:34:13 ID:ZvQwOH1o
関東気象情報 Part75 【2008/8/30〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220085723/
1000名無しSUN:2008/08/31(日) 02:35:57 ID:Qb7PG0Ms
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。