神奈川県専用雷スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東の中で極端に雷雨が少ない(下手すりゃ日本一?)神奈川県。
関東雷スレッドはあるが、もはやあそこには
神奈川県の居場所が無いに等しい。
雷雨で盛り上がっている中で神奈川だけがハブられる事が
よくある。
関東雷スレで悲しい思いした人は少なくないはず。
現に今日は暴走してた神奈川県民らしき者もいたし。
神奈川の雷はここでひっそりと語ろう。

ただし、他県の誹謗中傷は厳禁。
2名無しSUN:2008/07/26(土) 00:47:46 ID:RYuNLmXo
◆関連スレ◆

関東雷スレッド Part87
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1216978796/

北関東雷雨情報スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155383794/
3名無しSUN:2008/07/26(土) 00:48:18 ID:JCwwuqLT
むしろ後ろ向きな大記録を狙うのもありな気がするw

319:葛西臨海@江戸川区 :2008/07/25(金) 19:41:21 ID:USlcVNbQ [sage]
*降る降る詐欺【ふるふるさぎ】(名)
雨予報が出た、もしくはにわか雨の可能性が示されたにもかかわらず全く降らずに終わること。
特定地域に集中して起きることがあり、関東地方では横浜地方気象台に対する評価が高い。(逆説的に)

7月月間雨量(横浜)
9.5
9.0☆史上最少(1898)
8.5
8.0
7.5
7.0
6.5
6.0←今ここ(25日時点)
5.5
5.0
(mm)
4名無しSUN:2008/07/26(土) 00:51:54 ID:RYuNLmXo
関東雷スレッドにて暴走してた神奈川県民らしき者・・・ ID:jtyxQ1fP

いくら雷雨か来ないからと言ってもこれはアウト。
5名無しSUN:2008/07/26(土) 00:55:34 ID:A+3u+n3R
神奈川は日本一雷少ないの?
よし、絶対引っ越さない!!
6名無しSUN:2008/07/26(土) 00:56:09 ID:RYuNLmXo
>>3
横浜地方気象台は今年の冬に降雪が無いのにフライングで
大雪注意報を出した大チョンボをやらかすツワモノだよ。
降る降る詐欺なんて目じゃないと俺は思う。
7名無しSUN:2008/07/26(土) 01:00:20 ID:RYuNLmXo
>>5
 104 相模原市田名 sage 2008/07/25(金) 19:31:25 ID:4QvqoKH0

どうしても神奈川県には入りたくないらしい。>雨雲


 108 大和市北部 sage 2008/07/25(金) 19:35:01 ID:ocDUlZbA

一番最近まともな雷が鳴ったのっていつだったか
少なくとも今年ではないな

関東雷スレッド Part87より抜粋

これをみた感じではそうかも。
8名無しSUN:2008/07/26(土) 01:15:30 ID:Taqi8xZO
>>1
よくやった、乙!

だがもう悲しくて涙出てくる…
9名無しSUN:2008/07/26(土) 01:19:15 ID:FHyrFY0q
とりあえず、神奈川の畑で干瓢と苺を栽培して横浜の名物を餃子にすれば雷鳴ると思うよ。
10名無しSUN:2008/07/26(土) 07:03:05 ID:qLPBG8yq
神奈川雷少なくないよ。コースとしては静岡→神奈川 太平洋→神奈川 県西部で単独発生とか普通に雷くる地域だよ

今は群馬→埼玉→東京このいずれかの地域で発生した雷が神奈川まで到達してないから少ないと思われてるだけ
発生したのが神奈川まで来るケースも多々あるし

東電見てると千葉の方が神奈川なんかよりも全然少ない
11名無しSUN:2008/07/26(土) 08:01:23 ID:xC6hXQYg
>>1
あぁ・・・我慢出来なくなってスレたてちゃったのかw
横浜住民の俺には気持ちが良く解るw
12名無しSUN:2008/07/26(土) 08:56:53 ID:q0xYqivm
7月だけでも3回ぐらい神奈川で雷雨なかったっけ?
てか熱雷は関東南部でそんなに期待しないほうがいいような・・・
南部の雷祭は基本的に寒冷前線通過の熱界雷が殆どだと思うし
13名無しSUN:2008/07/26(土) 09:19:56 ID:+9Ey9DPB
>>11
禿同。
俺も魂で理解できる。
14名無しSUN:2008/07/26(土) 09:29:06 ID:MphLMiTH
こんな事でスレを立て、しかも誰も非難せず、それどころか賞賛する。

なるほど、神奈川県民は最低だな、こりゃ。
15名無しSUN:2008/07/26(土) 10:03:03 ID:XeZwTBu5
神奈川でも西部は鳴るよね。神奈川南東部が鳴らないよね。
16名無しSUN:2008/07/26(土) 10:13:04 ID:94ZreZ0u
「西部だけ注意報」のときはまず殆どの地域で鳴らない罠

っつーか専用スレ要らねぇだろ
17名無しSUN:2008/07/26(土) 18:41:41 ID:CwnDCrTZ
昨年だったか
横浜川崎付近で大雷があったのよ
雲の流れからして当然東京湾を超えて千葉に来ると思ってたのよ
海の方でピカピカしてたからわくわくして待ってたんだよね
でもね
待てど暮らせどこっちにはこなかったのよ
湾を超えて再上陸寸前で雲は消えてたのね
あの日はガマン汁だらだらで射精できずに地獄だったよ
18大和市北部:2008/07/26(土) 19:36:21 ID:Taqi8xZO
>>17
きっと8月28日のことかな、例の皆既月食が雷雨に遮られたってやつだ。

こっちも東にスルーされたけど、微妙に音がしたからなんか鳴ってるのかと期待したらすぐに塾の時間が来てしまい、遠くからの見物も出来ずにいた…orz
だから後はもう何も知らない。

後で落雷状況を確認した限りでは同年7月29日に当地を直撃した大雷雨並の威力だと思われる。
19名無しSUN:2008/07/27(日) 08:22:44 ID:DI6vZohk
イイスレダナー

雷嫌いな俺にとって、神奈川は嬉しいんだけど・・・
でもスレの祭りには参加したいという自己矛盾w
20名無しSUN:2008/07/27(日) 11:52:54 ID:INOo2E+S
また糞スレ立てたのか。

47全てのスレ立てる気か?
雷スレは北部が独立しようとした結果こけただろ。
あれと同じ運命になるだけだよ。
21名無しSUN:2008/07/27(日) 12:05:01 ID:FxJWmw9B
こんなところに>>1の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘<1
22名無しSUN:2008/07/27(日) 12:41:18 ID:je7DSP8d
あげ
23名無しSUN:2008/07/27(日) 12:50:25 ID:rrlMqiRJ
かみなりまでとは言わん。この地表と空気をヒンヤリさせてくれれば文句は言うまい。
24名無しSUN:2008/07/27(日) 12:54:07 ID:VwXvuwL6
こんなところに>>21の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  0 ┃  0 ┃  0 ┃  0 ┃  0 ┃  0 ┃  0 ┃  5 ┃  5 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘<1
25名無しSUN:2008/07/27(日) 17:37:25 ID:XafNFbhH
>>20
お前群馬人か?
今日のようにまれに見る広範囲の雷雨なのに
神奈川がスルーされているから必要だよ。
お前のように雷雨に恵まれた環境に住んでいる奴には神奈川の気持ちはわかるまい!
26名無しSUN:2008/07/27(日) 18:22:19 ID:XafNFbhH
またしても神奈川がスルー。
もうこれは天気の神奈川いじめだ!
27名無しSUN:2008/07/27(日) 18:43:04 ID:n2zmuh2g
気候が安定しているからこその繁栄じゃないの?
28名無しSUN:2008/07/27(日) 19:01:38 ID:XafNFbhH
明日の神奈川

降水確率30%(笑)
まだ諦めがつくから0%に訂正してくれ。
29名無しSUN:2008/07/27(日) 19:20:28 ID:tZ5ouPUr
お先に失礼した@千葉
30大和市北部:2008/07/27(日) 20:10:10 ID:yMaqnuAB
>>28
今日も降ったけど、ヘタレ雨の可能性なら大いにあるよ。
31名無しSUN:2008/07/28(月) 00:00:03 ID:mVizkoMb
>>26
またしてもって26日に神奈川の平野部で雷雨あったじゃん
町田と海老名の間だけだけど
32名無しSUN:2008/07/28(月) 01:57:23 ID:Yb3t4Lc3
>>31
横浜の事を言っているのでは?
33名無しSUN:2008/07/28(月) 10:16:58 ID:REwmu8ek
またも雷雨は神奈川を綺麗にスルーですか。
やっぱり関東山地は手ごわいですね。
34藤沢市在住の雷オタク:2008/07/28(月) 11:51:50 ID:FyONIGZv
関東雷スレッドでカキコしてる者です。
やってきましたよ。ノシ
これは良スレになりそうですねw

今日は仕事サボって雷雨体験しにいこうかな?

神奈川県民(特に横浜or湘南地区)の皆さん!雷雨を体験したいなら湘南新宿ラインで
高崎方面に逝きましょう!あそこなら毎日お祭りらしいですから・・・。

私も今日はさすがに暑いんで埼玉行ってきます。

35名無しSUN:2008/07/28(月) 12:02:23 ID:ngVFDsAF
11時過ぎに数分通り雨があった程度で今は晴れている@茅ヶ崎市南東部
36名無しSUN:2008/07/28(月) 12:43:12 ID:Yb3t4Lc3
>>34
本スレ(関東雷スレ)で昨日のような状況になったらここに避難がベストだな。
もうこのスレは神奈川県民の避難スレにしちゃいましょう。
37藤沢市在住の雷オタク:2008/07/28(月) 13:33:25 ID:Vivlt+a6
高崎行こうとしたら晴れちゃったよ!!
ウワァァァァン!ヽ(`Д´)ノ

雷雨こないと夏って感じしない。


>>36
地形の関係と分かっていても、納得できないんですよね〜。

こっちでのカキコが増えそうだ。ww
38名無しSUN:2008/07/28(月) 13:41:14 ID:r5kHm4kN
>>37
向こうに行っても追い出されちゃうくらいだからな


156 :名無しSUN:2008/07/27(日) 19:34:23 ID:WnKOR9Er
>>150
神奈川県専用雷スレッドに消えろ
39名無しSUN:2008/07/28(月) 14:58:26 ID:j99pZp9d
住居は神奈川、仕事は都内だから
たまーに祭りに参加できるけど帰ると熱帯夜が待っている、この気持ち。

もう横浜・川崎は梅雨明け後熱帯夜継続中じゃね?
40名無しSUN:2008/07/28(月) 15:26:49 ID:Yb3t4Lc3
よし、こうなったら来月中旬に親父の実家がある
幸手(埼玉)に行くからそれに全てを賭ける!
ここ最近はなぜか俺が行く時期にかぎって外れた(3年連続)から今年こそは…。

分の悪い賭けは嫌いじゃない!!
41名無しSUN:2008/07/28(月) 16:19:33 ID:/di0Fful
>>40
その頃こちらで祭りだったらどうすんの!
42名無しSUN:2008/07/28(月) 17:15:51 ID:Yb3t4Lc3
>>41
運が無かったと諦めるしかない。

ベストは幸手・神奈川で祭りになる事かな。
43神奈川・清川:2008/07/28(月) 21:18:43 ID:LPIg+zBK
もうどーでもいいが、雨すら降っていないのでさっさと注意報解除してくれw

まわりの関東・甲信越みんな解除してるしw
44一国さん:2008/07/29(火) 13:03:02 ID:aIdK94/G
やっと報われる時がきました
45名無しSUN:2008/07/29(火) 13:04:35 ID:/AjS/6Ix
港北区日吉、なんか凄いの来たー
46名無しSUN:2008/07/29(火) 13:05:20 ID:Kn/hkK4j
晴れてんのに、落雷なんてあんのかよ。めっちゃ驚いた
47名無しSUN:2008/07/29(火) 13:06:18 ID:alrpjrgw
港北、新横
雷キター
48名無しSUN:2008/07/29(火) 13:06:40 ID:dT+FsKL0
いつの間に雷雲の真下に@港北NT
49名無しSUN:2008/07/29(火) 13:06:42 ID:9uJ6cln+
横浜中区に激しい雷。
なのに太陽がギラついている。
雷雲はわずかなのに、音はすげー。不思議だ。
そして雨の降る気配なすorz
50名無しSUN:2008/07/29(火) 13:07:29 ID:7RLplTTG
横浜市西区
まだ降ってないが、雷鳴がすごい。ざっと降って冷やしてくれ。
51名無しSUN:2008/07/29(火) 13:07:45 ID:b8hs8U+7
ものすごい晴れてるのに雷の音がスゴイ@藤沢市
横浜できてるのか…
52名無しSUN:2008/07/29(火) 13:07:57 ID:P8x5wsPP
港北だが雷の音が止まらないぞwww
53名無しSUN:2008/07/29(火) 13:08:27 ID:dT+FsKL0
落ちた!!!!!!!!!!!@港北NT
54名無しSUN:2008/07/29(火) 13:09:21 ID:Cl3cA2Jg
停電@川崎 麻生区
55名無しSUN:2008/07/29(火) 13:10:13 ID:+I58rlia
神奈川区
ゴロゴロ鳴りまくり
ついさっきすぐ近くに落ちたような感じだった
56名無しSUN:2008/07/29(火) 13:10:21 ID:bJ5PHZkk
音がすごい@横浜旭区
57名無しSUN:2008/07/29(火) 13:10:26 ID:b8hs8U+7
なんだか風が涼しくなってきた
58名無しSUN:2008/07/29(火) 13:10:53 ID:Cl3cA2Jg
ありゃ、戻ったわ。
59名無しSUN:2008/07/29(火) 13:12:16 ID:0z/fdKke
なんか近所で落ちてるっぽいね@港北
60名無しSUN:2008/07/29(火) 13:13:24 ID:dT+FsKL0
ちょw 神奈川東部だけ東電真っ赤
61名無しSUN:2008/07/29(火) 13:13:58 ID:gNYgnAp0
港北ヤバス!!
62名無しSUN:2008/07/29(火) 13:14:05 ID:xz4U7S1E
音が凄い!!!@神奈川区沿岸
63名無しSUN:2008/07/29(火) 13:19:23 ID:c4PmCfMl
川崎も凄い雷が!!風も!雨はまだ
64名無しSUN:2008/07/29(火) 13:20:58 ID:HO4g5CGt
雷が視認できたのなんて何年ぶりだろ・・・@港北
65横浜市瀬谷区:2008/07/29(火) 13:23:15 ID:bbdAs6bA
暗くなってきた。
ゴロゴロも近づいて来たよ。
66名無しSUN:2008/07/29(火) 13:24:18 ID:nOsPrUU9
うわなんか今落ちた!@旭区
67名無しSUN:2008/07/29(火) 13:25:46 ID:fY2nAIep
うわああああああ
昼間なのに雷見えた!@東戸塚
68名無しSUN:2008/07/29(火) 13:26:29 ID:gKjVZXsp
急に首が痛くなったんだが
気候のせいかな
69名無しSUN:2008/07/29(火) 13:26:39 ID:zRKdgWxW
雷鳴確認@高津区
70名無しSUN:2008/07/29(火) 13:27:37 ID:vgKf2VoC
横浜南部は平和です…風が強いくらい
71名無しSUN:2008/07/29(火) 13:28:15 ID:f2o/9qPn
二回ほど一瞬停電したぞ
音すごい
@緑区
72名無しSUN:2008/07/29(火) 13:29:22 ID:vgKf2VoC
横浜南部。北の空がやばい!雷きこえてきましたーやったー
73名無しSUN:2008/07/29(火) 13:29:45 ID:+jLQcJ1B
鶴見は絶え間なく爆撃中
74名無しSUN:2008/07/29(火) 13:30:18 ID:dT+FsKL0
微妙に集中砲火地帯それてる@港北NT
75名無しSUN:2008/07/29(火) 13:31:04 ID:nOsPrUU9
中区あたりはどうかな
雷苦手な知り合いがいて心配だ
76名無しSUN:2008/07/29(火) 13:31:12 ID:7RLplTTG
横浜市西区 大粒で降ってる 勢いがないなぁ
77名無しSUN:2008/07/29(火) 13:33:47 ID:39nR87MJ
東京アメッシュ、12:50から雲の動き再生させるとすごい。
78横浜市緑区:2008/07/29(火) 13:34:20 ID:f2o/9qPn
こえーーよーー
わー
また落ちたー
79名無しSUN:2008/07/29(火) 13:34:56 ID:b8hs8U+7
いまだ快晴だが横浜方面の空が暗いな
風が強くなってきた@藤沢市北部
80名無しSUN:2008/07/29(火) 13:35:46 ID:kFvJdVcd
茅ヶ崎市 13:00〜13:20頃、時々遠雷が聞こえてきた。
81名無しSUN:2008/07/29(火) 13:36:20 ID:cjqy+rkX
雷の音は聞こえるけど雨はまだ@横浜市瀬谷区
82横浜市瀬谷区:2008/07/29(火) 13:36:43 ID:bbdAs6bA
来ないのかな?
北の空は真っ黒だけど、南の空は普通に晴れてる。
東電サイト見ると、微妙に外れてるんだよな。
83名無しSUN:2008/07/29(火) 13:37:54 ID:tnGmzLY3
ランドマークタワーの方が真っ黒い雲に覆われて、すげぇ光ってる

雨は勢いが微妙
しっかし近くに落ちすぎwww
84名無しSUN:2008/07/29(火) 13:38:16 ID:k2M44aF2
10分前に雷鳴があってから雨が降ってきますた@金沢区
85名無しSUN:2008/07/29(火) 13:38:17 ID:Gn+ijXV0
雷連れた雨雲が川崎方面に一つ抜けた
まだありそうだけど
どうだろ?
風が冷えた@横浜鶴見
86名無しSUN:2008/07/29(火) 13:39:20 ID:4YqKu+g2
え、瀬谷でまだ?
港北はもう30分くらいどしゃぶり&落雷。
87名無しSUN:2008/07/29(火) 13:39:45 ID:Uw6yDIbi
緑区。超局地的なんかな。
30分位前から、落雷、豪雨がすごいでんがな。
88名無しSUN:2008/07/29(火) 13:39:55 ID:dT+FsKL0
横浜北部終了? 意外とショボかったな
89名無しSUN:2008/07/29(火) 13:39:59 ID:zCKAea4Y
また雨雲に見放されるのか・・・・
夏はめったに雨降らない
90名無しSUN:2008/07/29(火) 13:41:34 ID:ZPtMkKg2
警報キタ
91名無しSUN:2008/07/29(火) 13:41:37 ID:cjqy+rkX
こりゃまたはぶられたか・・・
92名無しSUN:2008/07/29(火) 13:41:53 ID:4YqKu+g2
やっとテレビで横浜川崎洪水警報キタ
93名無しSUN:2008/07/29(火) 13:42:16 ID:c4PmCfMl
高津区も終了か?雷の音が遠くなって少し明るくなった。
でも日テレで大雨洪水注意報が・・・・
94名無しSUN:2008/07/29(火) 13:42:50 ID:kFvJdVcd
横浜川崎に13:40大雨・洪水警報だってさ。
95名無しSUN:2008/07/29(火) 13:43:18 ID:Uw6yDIbi
でかいの落ちたーw
96名無しSUN:2008/07/29(火) 13:44:55 ID:WpN5gUVV
雨強い&ゴロゴロだが青空も見えてきた@横浜鶴見
97名無しSUN:2008/07/29(火) 13:45:53 ID:s1T4DypB
音はするし、空は灰色なんだが、それだけ。@川崎麻生区
98名無しSUN:2008/07/29(火) 13:46:37 ID:dT+FsKL0
なんか局地的だったな
99名無しSUN:2008/07/29(火) 13:47:38 ID:s1T4DypB
場所入れて(*^人^*)
100名無しSUN:2008/07/29(火) 13:47:56 ID:kFvJdVcd
茅ヶ崎市 また遠雷が聞こえてきている・・・。
101名無しSUN:2008/07/29(火) 13:49:36 ID:39nR87MJ
避けられた。雨降ってほしかったのに。
川崎中部。
102名無しSUN:2008/07/29(火) 13:49:48 ID:Uw6yDIbi
引き続き、落雷、豪雨継続中@緑区
103名無しSUN:2008/07/29(火) 13:50:36 ID:b8hs8U+7
藤沢市北部
あいかわらず音だけゴロゴロ
104名無しSUN:2008/07/29(火) 13:50:48 ID:dT+FsKL0
横浜線上空にずっと停滞してるね
105名無しSUN:2008/07/29(火) 13:52:08 ID:f2o/9qPn
停電した
緑区

二分で復活
106名無しSUN:2008/07/29(火) 13:53:10 ID:HO4g5CGt
なんか窓の向こうが真っ白にw
雷は落ち着いてきたけど雨がすごいね@港北
107名無しSUN:2008/07/29(火) 13:53:36 ID:c4PmCfMl
キッチンに逃げてた犬がリビングに戻った@高津区
108名無しSUN:2008/07/29(火) 13:54:17 ID:C7eKwB1b
鶴見、爆撃終了。一気に涼しくなった!
109名無しSUN:2008/07/29(火) 13:54:34 ID:9lm3jDEc
雨は止んできたが雷が5秒間隔で聞こえる@川崎区
110名無しSUN:2008/07/29(火) 13:54:44 ID:SX8O8kdF
雷の音やばすぎる@南区
しかし涼しいので窓を閉められない
111名無しSUN:2008/07/29(火) 13:54:55 ID:Ga0gRIuO
なんで来ないのー??@相模原
音だけ聞こえて雨が降らないのは反則だorz
爆撃地の人、裏山シス。
112名無しSUN:2008/07/29(火) 13:55:16 ID:fRUyLkw5
雷のみで雨降らず@横浜港南
113名無しSUN:2008/07/29(火) 13:55:19 ID:cjqy+rkX
未だに雷の音のみ@瀬谷区
暑い・・・・・
114新横浜:2008/07/29(火) 13:55:42 ID:coLJr2P4
この1時間で10度近く下がった。
115名無しSUN:2008/07/29(火) 13:57:09 ID:9lm3jDEc
雨は止んで雷も減ってきた@川崎区池○町
でもうるさくなってきてるような・・
116名無しSUN:2008/07/29(火) 13:58:35 ID:a8CYLgaB
大雨だし、雷すっごいよ。@横浜西区
稲妻が走りまくってるのが見える。
117名無しSUN:2008/07/29(火) 13:59:30 ID:WpN5gUVV
晴れてきた&遠来が聞こえる@横浜鶴見
118川崎@麻生区:2008/07/29(火) 14:00:17 ID:s1T4DypB
忘れられたみたい。
空明るくなって来た。音少なく低くなって来た。
119川崎@麻生区:2008/07/29(火) 14:00:25 ID:s1T4DypB
忘れられたみたい。
空明るくなって来た。音少なく低くなって来た。
120名無しSUN :2008/07/29(火) 14:00:38 ID:5bDZuh+W
なんか日曜の関東雷雨祭りに唯一参加できなかった横浜周辺が
遅ればせながらキタって感じか?
121名無しSUN:2008/07/29(火) 14:00:41 ID:9lm3jDEc
http://www.jma.go.jp/jp/warn/103_table.html
やべえ大雨洪水警報&雷注意報@川崎区池○町
122名無しSUN:2008/07/29(火) 14:01:22 ID:91Pkthym
また急に雨が降り出してきた・・・あれ?やんだ@保土ヶ谷
123名無しSUN:2008/07/29(火) 14:02:36 ID:9lm3jDEc
雷も少なくなってきたが大きいのばっか@川崎区池○町
124名無しSUN:2008/07/29(火) 14:03:08 ID:XgHEwsjp
せっかくなんだ
写真うpよろ
125名無しSUN:2008/07/29(火) 14:03:10 ID:HO4g5CGt
うわー、微妙に止んできたかも・・・降り続けて欲しかったorz@港北
126名無しSUN:2008/07/29(火) 14:03:12 ID:Uw6yDIbi
ようやく、静かになってまいりました@緑区
127名無しSUN:2008/07/29(火) 14:04:05 ID:7RLplTTG
横浜市西区 土砂降り中
128名無しSUN:2008/07/29(火) 14:04:10 ID:ILeYLql5
神奈川北部に発達中の積乱雲ありか?
129川崎麻生区:2008/07/29(火) 14:04:30 ID:s1T4DypB
ハブられた(;_;)
130名無しSUN:2008/07/29(火) 14:05:06 ID:IbL9UDng
さっきから凄い雨だ
ttp://www.iso-hama.co.jp/webcamera/
131名無しSUN:2008/07/29(火) 14:06:12 ID:vgKf2VoC
横浜南部(金沢区)明るくなってきました…
遠雷と遠い稲妻だけです
132名無しSUN:2008/07/29(火) 14:07:13 ID:Aw4Vp+7V
雷と音がいっぺんに来た><
133名無しSUN:2008/07/29(火) 14:07:56 ID:WpN5gUVV
祭り終わった@横浜鶴見
134名無しSUN:2008/07/29(火) 14:08:31 ID:f2o/9qPn
ピークは去ったようです。少しゴロゴロ言ってますが。
ずいぶん涼しくなった。
雨もやみそう。
横浜緑区
135名無しSUN:2008/07/29(火) 14:10:38 ID:7RLplTTG
横浜市西区 普通の振り方に。祭り終了、
136名無しSUN:2008/07/29(火) 14:10:39 ID:Jit7HQvq
あぁ…ベランダ全開で家出てきちゃったorz

雨やばいからパチンコ屋さんに非難中w

中区
137名無しSUN:2008/07/29(火) 14:11:19 ID:vgKf2VoC
>>133
たまにしかこないし来ても短いよね
138名無しSUN:2008/07/29(火) 14:12:09 ID:7RLplTTG
>>136
雨と泥棒が入ってるかもよ。
139大和市北部:2008/07/29(火) 14:13:23 ID:RV05dHDT
終わった
140名無しSUN:2008/07/29(火) 14:15:31 ID:WpN5gUVV
>>137
そうだね
141名無しSUN:2008/07/29(火) 14:15:58 ID:wfyP9+aC
川崎区  
束の間の雨だったけど久し振りで嬉しかったよ
もう青空がちらほら見えてるけど涼しくて良い感じv

142名無しSUN:2008/07/29(火) 14:18:24 ID:Jit7HQvq
>>136
泥棒は大丈夫だよ。
人通り半端ないから。

でも雨が…
143名無しSUN:2008/07/29(火) 14:20:22 ID:HO4g5CGt
港北、爆撃終了
144名無しSUN:2008/07/29(火) 14:27:35 ID:jSpixuvO
地震雲が・・・出てたよね?


緑区
145相模大野:2008/07/29(火) 14:28:00 ID:CUwybOiE
さっきは雷だけだったが
今度は激しい雨だけ
やはり同時には来ない
146名無しSUN:2008/07/29(火) 14:29:54 ID:cjqy+rkX
はぶられ終了@瀬谷区
147名無しSUN:2008/07/29(火) 14:32:23 ID:m/829dQx
窓開けてびっくりした。超涼しい〜 港北
しかし、警報出たときにはピーク終わってたし、、、
148名無しSUN:2008/07/29(火) 14:34:29 ID:MYiVY9+k
アスファルトが乾いてきた・・・
青空が出てるし蒸し暑くなりそうだ
149名無しSUN:2008/07/29(火) 14:56:24 ID:4YqKu+g2
嵐が過ぎたと思ったら灼熱地獄スタート@港北
150名無しSUN:2008/07/29(火) 15:01:01 ID:cr9ULUC/
雷終了したのでPCと除湿復帰
こんなことなけりゃこの板来ないだろうなぁ
151名無しSUN:2008/07/29(火) 15:25:52 ID:WpN5gUVV
横に走る雷が見れなかったのが残念
152大和市北部:2008/07/29(火) 15:27:09 ID:RV05dHDT
>>151
みんな縦だったね。東電見てもほとんどが三角マーク・・・
153藤沢市在住の雷オタク:2008/07/29(火) 19:10:07 ID:8lWqx6Qj
藤沢市最強。
1時頃良い感じに雲が発達してゴロゴロ鳴ったから「いつもとは違うな・・・」
と感じて期待したけどちょっと降っただけで終了。

なにこれ。同じ神奈川の川崎は超祭りなのに・・・。

ほとんど涼しくなんない。

やはり藤沢市は見えない壁で覆われているのですね。
154名無しSUN:2008/07/29(火) 19:19:30 ID:s1T4DypB
>>153
川崎でも麻生区はハブられました(;_q)
155藤沢市在住の雷オタク:2008/07/29(火) 19:23:12 ID:8lWqx6Qj
あ、そちらの方もハブられたのですか・・・?
今日はピンポイント過ぎましたからね・・・。

じゃあ麻生区も最強ってことでwww

明日は太平洋高気圧が強くなるようなので雷雨は発生しにくいようですね。
156名無しSUN:2008/07/29(火) 19:25:23 ID:OrHITOnU
神奈川区の片倉町駅付近はすごかった
157名無しSUN:2008/07/29(火) 20:30:10 ID:zRKdgWxW
稲光・雷鳴確認@高津区
158神奈川区片倉:2008/07/29(火) 20:47:44 ID:cXgA40Xc
昼間の祭りに参加したかった・・・・・・。

遠雷が聞こえ始めたぞ。
159名無しSUN:2008/07/29(火) 21:18:57 ID:vgKf2VoC
南で光り出したよ!こちら金沢区
160名無しSUN:2008/07/29(火) 21:24:49 ID:Jit7HQvq
また雷ピカピカし始めたね(*´ー`)
近くないけど ワクワクするね
161名無しSUN:2008/07/29(火) 21:34:33 ID:c4PmCfMl
高津区☆バケツをひっくり返したような雨!!
162名無しSUN:2008/07/29(火) 21:36:12 ID:fnyyzp6E
大変な雨です(´・ω・`)@高津区
163名無しSUN:2008/07/29(火) 21:38:14 ID:TcdTfQ0U
中原区も土砂降り来た
164保土ヶ谷区北部:2008/07/29(火) 21:40:21 ID:XHvEH3HK
>>157
こちらも同様。
165横浜都筑:2008/07/29(火) 21:46:30 ID:MMijD5mO
落ちたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
166名無しSUN:2008/07/29(火) 21:48:44 ID:MMijD5mO
こわいお
167名無しSUN:2008/07/29(火) 21:49:21 ID:tz5WZkvL
鶴見は遠雷&小雨程度
168名無しSUN:2008/07/29(火) 21:52:48 ID:TcdTfQ0U
ゴロゴロバリバリ@中原区
169川崎麻生区:2008/07/29(火) 21:55:09 ID:s1T4DypB
光ってるし音も聞こえる。でも雨は無し。
170名無しSUN:2008/07/29(火) 21:55:57 ID:n7sui/ba
今日は雷日和だね 
二回目だ
171名無しSUN:2008/07/29(火) 21:56:36 ID:c4PmCfMl
>>166
大丈夫だお
( ´∀`)σ)∀`)
172神奈川区片倉:2008/07/29(火) 21:57:27 ID:cXgA40Xc
雨と風が強くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
173藤沢市在住の雷オタク:2008/07/29(火) 21:59:03 ID:8lWqx6Qj
あー。また鳴ってますね。
でも遠いし雨降ってないしどうせ藤沢には(ry

今日は南武線沿いは盛大な祭りになっていますなwww

てか本スレのカキコスピードに盛大に吹いたwww
174名無しSUN:2008/07/29(火) 21:59:57 ID:tz5WZkvL
どうやら鶴見区海側はスルーされた模様
175名無しSUN:2008/07/29(火) 22:00:04 ID:OH1/pwAa
ちょっと落ち着いてきたな@高津区
176名無しSUN:2008/07/29(火) 22:01:14 ID:zpFVSf7V
TEPCO見てると
雷の前線はむしろ東名に沿って来ているように見えるけど
雨域はまっすぐ南下してる
177名無しSUN:2008/07/29(火) 22:02:05 ID:8m3fXWrn
今回のは横浜から上手いこといけば横須賀ってコースかな
178名無しSUN:2008/07/29(火) 22:02:05 ID:9QPa//sU
モトスミおちたぁああ
179名無しSUN:2008/07/29(火) 22:02:28 ID:i4jNy8Hd
落ちたので飛んできますた


@川崎市
180藤沢市在住の雷オタク:2008/07/29(火) 22:04:46 ID:8lWqx6Qj
>>173
今日は雷様は自動車通勤ですかな。www

今日はかなり珍しいコースばかりでこっちにこなくてもレーダーとかスレ見て
じゅうぶん楽しめますね。
181保土ヶ谷区北部:2008/07/29(火) 22:06:47 ID:XHvEH3HK
雷雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
182名無しSUN:2008/07/29(火) 22:11:23 ID:vgKf2VoC
>>181
保土ケ谷て金沢区に近いっけ?こっちは音聞こえない
183名無しSUN:2008/07/29(火) 22:12:27 ID:h82TLvzd
相模原雷雨なし
雷様、お待ちしております。
184名無しSUN:2008/07/29(火) 22:13:59 ID:vgKf2VoC
金沢区。心地良い北風です。
185名無しSUN:2008/07/29(火) 22:17:13 ID:tz5WZkvL
豪雨になってきた&雷ゴロゴロ@横浜鶴見海側
186保土ヶ谷区北部:2008/07/29(火) 22:17:23 ID:XHvEH3HK
>>182
直線距離でだいたい10kmくらいかな。

雷雲が環2沿いに南下すれば金沢にも行くと思われる。
187名無しSUN:2008/07/29(火) 22:17:45 ID:vgKf2VoC
金沢区。やっと音聞こえた。ゴゴゴって小さいな…
188横浜青葉区:2008/07/29(火) 22:19:01 ID:L+K2oOWQ
今日14時の横浜〜町田落雷祭り
ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=12&type=3&zoom=8&date=07292209&dx=0&dy=0&day=29&hour=14&min=0
都心部にいて知らなかった人もいるのでは。
189名無しSUN:2008/07/29(火) 22:19:33 ID:vgKf2VoC
>>186
レスありがと。そっちの音が聞こえたみたい。
なんか東に流れそうじゃないかな…
昼間もそんな感じで終了だった。
190保土ヶ谷区北部:2008/07/29(火) 22:23:08 ID:XHvEH3HK
スカパー死亡。
191名無しSUN:2008/07/29(火) 22:26:31 ID:cQN0V+ms
青葉区微妙でした。
もう海にいきますよね?雲
192名無しSUN:2008/07/29(火) 22:28:21 ID:tz5WZkvL
でっかいの落ちた!!!!!!!!!!@横浜鶴見
193保土ヶ谷区北部:2008/07/29(火) 22:31:16 ID:XHvEH3HK
スカパー復活。
雨も上がりどうやら終焉の模様。

さて、涼しいうちに寝るとするか。
194名無しSUN:2008/07/29(火) 22:40:28 ID:m/829dQx
1日に2回もこんな雷 今まで経験したことないな
寝苦しい夜から開放されて嬉し-- 港北
195港南区西部:2008/07/29(火) 22:42:13 ID:55MeReag
しょぼい雨しか来なかったorz
196川崎麻生区:2008/07/29(火) 22:49:14 ID:s1T4DypB
昼に続き夜もハブられて終了。
二部あるのかな?完璧終了?
197名無しSUN:2008/07/29(火) 22:53:31 ID:EI27m2sO
しばらく光ってて近づいて雨降って終了
どこいったんだろう@横浜市神奈川区
198名無しSUN:2008/07/29(火) 23:04:15 ID:2fumnZ6X
てっしゅうでーーーす
199名無しSUN:2008/07/29(火) 23:49:02 ID:Jit7HQvq
今日はなかなか楽しめた1日だった。

横浜市中区ピンク街近辺より
200相模原市田名:2008/07/30(水) 00:31:37 ID:GVKYTVhQ
今頃になって豪雨です。
残念ながら雷は鳴っていません。
201藤沢市在住の雷オタク:2008/07/30(水) 12:22:48 ID:YIMRCHPL
今日も入道雲が北方向に現れてますが、果たしてどうなんでしょ・・・。

横浜の鶴見らへんで少量の雨が降っているそうです。
202名無しSUN:2008/07/30(水) 16:28:52 ID:K4SFZYtS
注意報でたよー
203藤沢市在住の雷オタク:2008/07/30(水) 17:49:31 ID:YIMRCHPL
いきなり雷&大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やったやったやった!!!!!!\(^o^)/
今、藤沢北部祭りっす!!
204名無しSUN:2008/07/30(水) 18:16:15 ID:K4SFZYtS
>>203
うらやましー!楽しんでー
205藤沢市在住の雷オタク:2008/07/30(水) 18:33:52 ID:YIMRCHPL
>>204
でも10分で終了(笑

いきなり来ていきなり止みました。本当に局地的だったみたいです。

今日はたまたま来ただけだったみたい。もっと降らないと涼しくならないけど。

206名無しSUN:2008/07/31(木) 17:38:44 ID:MvuM6643
今日雷雨くるんじゃなかったっけ?
207藤沢市在住の雷オタク:2008/07/31(木) 18:39:40 ID:NtIYeULg
>>206
また外れましたね。
でも過ごしやすかったからまだいいですな。日曜日が最高気温が34℃まで
上がる予想なので、雷雨来てくれることを祈ります。
208名無しSUN:2008/07/31(木) 22:21:36 ID:dtUWuHko
戸塚なんだけどもうずーーーーーーーーーーーーっと降ってないし鳴ってない気がする
マンションの入り口の木までしおれだす始末
209名無しSUN:2008/08/01(金) 18:33:13 ID:LyzmAlgX
戸塚〜鎌倉は県内でも雷が少ない地域だと聞いたことがあるが
210相模原市田名:2008/08/01(金) 19:41:52 ID:YcQdQ2zp
ドコンドコン音がするので「雷?」と思ったのですが
よく考えたら、相模湖の花火大会の音でした・・・orz
211藤沢市在住の雷オタク:2008/08/02(土) 21:54:42 ID:C8s33U+e
さっき海老名のビヤガーデン行ってたら突如雷鳴と稲光のような物が!

雷キタ━━━━━━(゚っと・・・思ったら厚木の花火大会でした。
本当にありがとうご(ry

210さんと同じですね。
212名無しSUN:2008/08/03(日) 19:01:42 ID:nPLlWFwQ
明日は神奈川ハブられそうだ。
悪夢の27日の再現可能性大。
213大和市北部:2008/08/04(月) 12:16:57 ID:08Zn/8w6
>>212
今日に加えて明日も同様だな。
この時間奥多摩で発生してきたが、それが何の影響を及ぼすのかと…
神奈川東部の雷予報も消えたし、このときは横浜地方気象台は意地でも雷注意報を出さない傾向がある。
明日の雨マークも消えそうな勢い。
214名無しSUN:2008/08/04(月) 15:56:23 ID:3tm2Zrq1
東急にいるやつが衰えずにそのまま南下すれば神奈川も祭になりそうだが。
215名無しSUN:2008/08/04(月) 16:30:15 ID:VJM6uq1/
厚木だけどゴロゴロ聞こえる
ここでも今の雷が凄いことが伺える
216大和市北部:2008/08/04(月) 16:35:00 ID:08Zn/8w6
来たのか・・・
217名無しSUN:2008/08/04(月) 16:46:52 ID:3tm2Zrq1
雨雲レーダーを見た感じでは神奈川直撃コースっぽい。
218名無しSUN:2008/08/04(月) 16:57:39 ID:F8epreGH
>>217
どうだろうね。
雷雲があんまり南下してきてないから、神奈川に来ないか来ても弱まるという感じかもしれない。
津久井や川崎市麻生区あたりは少し来そうだね。
219名無しSUN:2008/08/04(月) 16:58:06 ID:+zP54Y3+
横浜だけど期待していいかな?
220名無しSUN:2008/08/04(月) 17:02:00 ID:F8epreGH
16時49分、横浜・川崎に雷注意報発令
221名無しSUN:2008/08/04(月) 17:03:05 ID:F8epreGH
県内全地域に雷注意報発令でした。
222名無しSUN:2008/08/04(月) 17:32:04 ID:3tm2Zrq1
雨雲消滅した…orz
223名無しSUN:2008/08/04(月) 18:20:04 ID:RgLChS13
どうせ少し雨が降って湿度あげるだけでしょ?
224名無しSUN:2008/08/04(月) 18:25:51 ID:jHzEAhfX
遠くの方で聞こえてたゴロゴロも消えた
今は車の音と蝉の声しか聞こえません@横浜市緑区
225藤沢市在住の雷オタク:2008/08/04(月) 18:35:17 ID:aglGPQBC
またですね。
東京は祭りしすぎて西武線止まったみたいですね。
神奈川はまたハブられた。ただ、雷鳴は少し聞こえたけどね。
226神奈川・清川:2008/08/04(月) 18:38:20 ID:RAJx04Xi
なんとか丹沢山麓で守られているみたいで良かった。

あとは貫禄の明け方の予報(他は夜遅く)が解除されるのを見守るだけかな。
227藤沢市在住の雷オタク:2008/08/04(月) 18:41:26 ID:aglGPQBC
>>226
それが横浜気象台のクオリティですからねwww

聞こえるのはアブラゼミと生活音。。。雷鳴はいつのまにか聞こえなくなりました。
228名無しSUN:2008/08/04(月) 19:02:01 ID:5oOWXpcD
神奈川包囲されてるw
229名無しSUN:2008/08/04(月) 19:02:42 ID:NAu1tJ+b

青葉区
230相模原:2008/08/04(月) 19:07:54 ID:SNgaKaYE
西のほうでかなり強い稲光みたいのが見える。
音はしない
231名無しSUN:2008/08/04(月) 19:07:54 ID:AJfNmZ5d
高津区も雨キター   (・ω・)丿
232名無しSUN:2008/08/04(月) 19:11:06 ID:lxutb29B
ピカピカしてるな
@緑区

233名無しSUN:2008/08/04(月) 19:21:04 ID:LjAQTNlf
光ってはいるけど、どこの光を見てるんだか・・・相模大野
234川崎@麻生区:2008/08/04(月) 19:23:27 ID:7sl4MDoh
雨キタ。光ってる。でも音が無い。なんかさびしい。
235相模原:2008/08/04(月) 19:53:03 ID:SNgaKaYE
音も鳴り始めた
236名無しSUN:2008/08/04(月) 19:55:33 ID:1CrpP16A
なんか、戸塚辺り?で落雷マークついたけど@東電
237神奈川・清川:2008/08/04(月) 20:00:08 ID:8UHDuUKD
たまに遠雷が聞こえるがこちらもほとんど聞かずに終了の模様

たぶん朝まで注意報は解除しないだろうな
238藤沢市:2008/08/04(月) 20:00:09 ID:LiGzgFZf
北西方向でドンパチやってるな
239名無しSUN:2008/08/04(月) 20:01:09 ID:gqp7DbOq
光ってるだけでほとんど音は聞こえない
ただ、頻度がすごいから…
240名無しSUN:2008/08/04(月) 20:07:06 ID:1CrpP16A
神奈川を避けるように散っていくね(´・ω・`)カワイソス
241名無しSUN:2008/08/04(月) 20:08:05 ID:yNr8oYEh
今日のは全然涼しくならないから来ない方が幸せかもよ
242名無しSUN:2008/08/04(月) 20:31:20 ID:iAUjlaUK
ピカッ・・・・・・・・・・・・・ごろごろごろ
243名無しSUN:2008/08/04(月) 20:32:26 ID:rsLEHAai
ゴロゴロいってる・・・のかな?@横浜
244名無しSUN:2008/08/04(月) 20:54:59 ID:+zP54Y3+
空が光ったのと極少量の雨を確認@都筑
245名無しSUN:2008/08/04(月) 21:23:10 ID:heZySNyi
青葉区きたー
246厚木:2008/08/04(月) 21:23:51 ID:hYPlCctm
いま光って音がした
247名無しSUN:2008/08/04(月) 21:31:09 ID:gaGGl4fx
横浜都筑区は小雨が降って来て、少し涼しくなりました。
平和です。
248藤沢市在住の雷オタク:2008/08/04(月) 22:44:17 ID:aglGPQBC
久々にマイルームでDVD鑑賞していたらなんか湿ってるニホヒ・・・
外を見たらなんと雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しとしと降ってますが涼しくなりそうな予感もあります!
でもどうせなら雷&大雨にしてほしかったけど、この際文句は言わないさ。
249名無しSUN:2008/08/04(月) 22:59:23 ID:rZKsTlz7
金沢区はまたスルーですか?
250名無しSUN:2008/08/04(月) 23:10:21 ID:RgLChS13
>>249私も金沢区。
ほんと金沢区こないよね。去年台風直撃したけど台風はやだねー。
251名無しSUN:2008/08/04(月) 23:42:46 ID:rZKsTlz7
>>250
夏の雨はめったに降らないくせに

台風は結構直撃するよね

252名無しSUN:2008/08/05(火) 00:45:15 ID:jjeQT3dm
今日は稲光だけだった@横浜
253名無しSUN:2008/08/05(火) 11:47:42 ID:eVZHAjtM
昨日は昼過ぎからずっとゴロピカ詐欺だった
夜になってからやっと雨が降ったけどしとしと程度
今日はどうなるかね
254名無しSUN:2008/08/05(火) 11:59:46 ID:UeiZbVQU
>>251
へたすりゃ降雪回数(にわか雪も込み)より少ないかも。

ちなみに今夏のまともな雷雨は現時点で先週やつ一回のみ。
対して積雪(うっすらも含む)の方は4回あり。
255名無しSUN:2008/08/05(火) 12:07:41 ID:mu/CLoz0
南区来た来た。
256名無しSUN:2008/08/05(火) 12:34:19 ID:8szeT9vt
今日の全国観測値ランキング(8月5日) 12時00分現在

1 愛知県 名古屋* 37.1 ] 11:48]
2 岐阜県 多治見 36.5 ] 11:44]
3 愛知県 東海 36.2 ] 11:43]
4 鹿児島県 川内 35.9 ] 11:48]
4 高知県 中村 35.9 ] 11:30
4 静岡県 佐久間 35.9 ] 11:04]
7 奈良県 風屋 35.6 ] 11:15]
7 長野県 南信濃 35.6 ] 11:48]
9 宮崎県 西米良 35.5 ] 11:20]
10 高知県 江川崎 35.4 ] 12:00
10 香川県 財田 35.4 ] 11:59]
10 岐阜県 大垣 35.4 ] 12:00
10 愛知県 愛西 35.4 ] 12:00
257名無しSUN:2008/08/05(火) 12:35:52 ID:DTbQtycm
なんか外でガオガオ鳴ってる でも割と明るい@都筑
258名無しSUN:2008/08/05(火) 12:36:30 ID:iG31Ic9x
@高津区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
259名無しSUN:2008/08/05(火) 12:37:48 ID:svO8+GgK
音だけ凄いのが来てます@鶴見
260名無しSUN:2008/08/05(火) 12:37:48 ID:2olIGA5t
ゴロゴロきた@相模原
261名無しSUN:2008/08/05(火) 12:48:54 ID:pHbG5K9i
光ってゴロゴロきたけどどっかいった@神奈川区
262名無しSUN:2008/08/05(火) 12:56:49 ID:JvieeSw0
さっきからゴーロゴロ@麻生区
263名無しSUN:2008/08/05(火) 13:04:20 ID:5+L6yXBG
車で移動中ですが…。
新百合ヶ丘土砂降り→王禅寺道路濡れてない→菅生降った形跡有り

どんだけ局地的だよw
264名無しSUN:2008/08/05(火) 13:22:30 ID:aMeos9lH
音しかしないな
265名無しSUN:2008/08/05(火) 13:23:54 ID:x6hfNlXU
一週間ぶりの祭りに期待
266名無しSUN:2008/08/05(火) 13:26:05 ID:DTbQtycm
かなり厚い雲に覆われて雨も始まったけど
雲があんまり広くないかも 興奮してきた
267名無しSUN:2008/08/05(火) 13:29:53 ID:0kF5+UdQ
さっきからすぐ近くに落ちまくりなんだが@川崎市多摩区
俺的に今年一番の一発が何発も来てるとか\(^o^)/
268名無しSUN:2008/08/05(火) 13:35:58 ID:x4uScU4N
来そうでこない@都筑区
269名無しSUN:2008/08/05(火) 13:37:11 ID:DTbQtycm
270名無しSUN:2008/08/05(火) 13:43:32 ID:0kF5+UdQ
半径300メートル圏内にまた落ちた\(^o^)/
271名無しSUN:2008/08/05(火) 13:47:38 ID:8RlrwwU/
>>270
場所書いてくれー
272名無しSUN:2008/08/05(火) 13:52:10 ID:0kF5+UdQ
273名無しSUN:2008/08/05(火) 13:56:33 ID:8RlrwwU/
>>272
分かった。
こっちは音ばっかり。
田名@相模原市
274名無しSUN:2008/08/05(火) 13:58:12 ID:iG31Ic9x
結局音だけでこないよー('A`)
外は暗くなって来た。雨が降りそう@高津区
275名無しSUN:2008/08/05(火) 14:20:34 ID:5+L6yXBG
溝の口土砂降り!
276名無しSUN:2008/08/05(火) 14:23:13 ID:q/VLrpZv
キタキタ
新横浜
277名無しSUN:2008/08/05(火) 14:24:11 ID:pzvA2DcI
こっちも土砂降り
横浜西区
278横浜青葉区:2008/08/05(火) 14:24:50 ID:S3h4tsn/
今降ってる地域は雲が急激に発達してる
279名無しSUN:2008/08/05(火) 14:24:54 ID:UeiZbVQU
さっきからゴロゴロ来てる。
今日は本スレの祭に参加できるかな。

@保土ヶ谷区北部
280名無しSUN:2008/08/05(火) 14:26:43 ID:pzvA2DcI
超近くに落ちた!停電するかとオモタ…
281名無しSUN:2008/08/05(火) 14:27:48 ID:UeiZbVQU
今でかいの来た。

@保土ヶ谷区北部
282横浜青葉区:2008/08/05(火) 14:30:09 ID:S3h4tsn/
きたね
283名無しSUN:2008/08/05(火) 14:30:13 ID:IOMYB8ZB
真上で雷鳴ってる。
セミも負けずに鳴いてる。
横浜南区
284名無しSUN:2008/08/05(火) 14:30:41 ID:cUcQj5fW
大口落ちたか?
285名無しSUN:2008/08/05(火) 14:30:56 ID:xxqEG7r6
港北ゴロゴロがでかくなってきた
がとりあえずまだ雨は無し。
286名無しSUN:2008/08/05(火) 14:32:30 ID:7UDRmAHk
アメッシュ見てきた。
川崎北西部の方と横浜北東部の方逃げて。

まっかっかだよ。
287名無しSUN:2008/08/05(火) 14:32:33 ID:a5YF5imJ
雷来た〜
雨はまだ。洗濯取り込んだよ
@横浜鶴見
288名無しSUN:2008/08/05(火) 14:33:03 ID:8FXunFA+
うちに落ちませんように
289名無しSUN:2008/08/05(火) 14:36:21 ID:MUhz5yo9
ゴロゴロ鳴り出しました@港北区日吉
アメッシュの赤い塊が勢力衰えずに来るのかな?
290名無しSUN:2008/08/05(火) 14:37:10 ID:iG31Ic9x
高津キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
291名無しSUN:2008/08/05(火) 14:37:25 ID:9nxBsJq8
雷絶対落ちてるこれ!!すげーっす@西区平沼
292名無しSUN:2008/08/05(火) 14:38:40 ID:cb+33ruC
お!ご近所さん発見@横浜鶴見
まだ降りそうにないね
293港北:2008/08/05(火) 14:39:31 ID:x6hfNlXU
港北は大雨
294名無しSUN:2008/08/05(火) 14:39:46 ID:iEBtQKUU
さっき5分ぐらい停電した@神奈川区子安
295横浜青葉区:2008/08/05(火) 14:40:37 ID:S3h4tsn/
東京湾周辺は賑やかだね
296名無しSUN:2008/08/05(火) 14:42:04 ID:xxqEG7r6
雨音がはじまりましたー@港北
297名無しSUN:2008/08/05(火) 14:42:40 ID:jbVp/d/2
子安だが、うちは大丈夫。
てか、OSインストール中だから、停電着たらかなり痛い…
298名無しSUN:2008/08/05(火) 14:42:41 ID:kIcs/9Tl
相模大野ゴロゴロ
299名無しSUN:2008/08/05(火) 14:43:52 ID:VamZi5PO
こっちは雨たいしたことない さっき一瞬停電した@都筑区
300名無しSUN:2008/08/05(火) 14:43:52 ID:+hmaUBct
中山、雨はまだないようだ。wktkwktk
ただ停電は困る
301京急沿線民(鶴見区):2008/08/05(火) 14:44:29 ID:nPaDfLvL
停電は今のところないが、雷が先ほどからなっています
302名無しSUN:2008/08/05(火) 14:45:10 ID:VamZi5PO
急にスコールきた!@都筑区
303名無しSUN:2008/08/05(火) 14:45:24 ID:a5YF5imJ
>>292さん
降ってきませんね。
もぁ〜ってしてるだけ…@横浜鶴見 市場
304名無しSUN:2008/08/05(火) 14:45:47 ID:hA5BTXX8
藤沢市北部ですがちょっと空が暗くなった程度で全然降らない…
遠雷の音は聞こえてるんだけどなぁ
305名無しSUN:2008/08/05(火) 14:46:08 ID:+hmaUBct
でかいのが5分に一回くらい落ちてるな。
大丈夫かね諸君
306名無しSUN:2008/08/05(火) 14:46:46 ID:jYI7zZR+
みなとみらいは雷も雨も凄い
307名無しSUN:2008/08/05(火) 14:47:04 ID:JA1EccWH
来た来たー!
網戸を掃除しようとスタンバイしていたんだけど、
やっと来た。これで、きれいになる。

おお〜、雷近くに落ちた・・・。
赤ん坊が寝てるんだけど、ビクッとなったw。

@横浜都筑
308名無しSUN:2008/08/05(火) 14:47:06 ID:d2HL4/SD
また近くに着た。念のためビデオカメラ用意
309名無しSUN:2008/08/05(火) 14:47:54 ID:OkOdYjLq
310名無しSUN:2008/08/05(火) 14:47:55 ID:iEBtQKUU
子安でも横浜港寄りだから小規模の停電だったのかな・・・
311横浜青葉区:2008/08/05(火) 14:48:41 ID:S3h4tsn/
関東で雷あるとTEPCOはダメダメ
312名無しSUN:2008/08/05(火) 14:49:30 ID:+hmaUBct
雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
313名無しSUN:2008/08/05(火) 14:50:08 ID:+hmaUBct
こちら中山、大粒の雨が降り始めた
314名無しSUN:2008/08/05(火) 14:53:48 ID:w6oWZtXm
金沢区は平和です!
315名無しSUN:2008/08/05(火) 15:00:46 ID:9nxBsJq8
西区は雷去りました。やれやれだぜ
316名無しSUN:2008/08/05(火) 15:01:14 ID:6gajVch3
雨キタ所いいにゃ〜
音ばっか@厚木
317名無しSUN:2008/08/05(火) 15:01:30 ID:IUl8NTj/
磯子区田中雷鳴のみ
318名無しSUN:2008/08/05(火) 15:03:08 ID:eeumiSST
凄い雨@横浜青葉区町田寄り
雷一発!
319名無しSUN:2008/08/05(火) 15:03:10 ID:hA5BTXX8
ええい!音はいらない!ホンモノ来い!雨来い!!!@藤沢市
320名無しSUN:2008/08/05(火) 15:06:30 ID:iG31Ic9x
終わり?小雨になったし雷の音もしない(´・ω・`)@高津・・・・
321名無しSUN:2008/08/05(火) 15:07:59 ID:0kF5+UdQ
雷雨終わったっぽい@川崎市多摩区
322名無しSUN:2008/08/05(火) 15:15:24 ID:cb+33ruC
>>303
降って来たよ@横浜鶴見 国道沿い
323名無しSUN:2008/08/05(火) 15:31:50 ID:8UJyoO+j
雷も遠くでコロコロ
雨もポチポチ
町田あたりのすごいのがも一回こないかな
@高津その2
324名無しSUN:2008/08/05(火) 15:54:02 ID:H8sqdmHl
湘南地方はまたスカですね、分かります
325名無しSUN:2008/08/05(火) 16:03:23 ID:JA1EccWH
あら?もう終わり?
@横浜都筑
326名無しSUN:2008/08/05(火) 16:36:18 ID:2ox/nnJy
>>322
すぐに止んじゃったね〜
でもまたゴロゴロ言い始めたから
また来るかな〜
洗濯物はあきらめた方がいいか。@横浜鶴見 市場
327名無しSUN:2008/08/05(火) 16:42:08 ID:RHDQLqAN
ここは神奈川東部専用スレですか?小田原はゴロゴロいってるけどまだ雨降らねーぞ
328名無しSUN:2008/08/05(火) 16:56:26 ID:iG31Ic9x
>>327
神奈川県だっだらどこでもおk

@高津 くろ〜い雲がキター
329名無しSUN:2008/08/05(火) 17:04:40 ID:RHDQLqAN
どーも丹沢じゃ降ってるようだが、小田原上空には黒い雨雲なんてまったく見えん
330名無しSUN:2008/08/05(火) 17:05:45 ID:xJJ39/9R
都筑区ゴロゴロ再度きたー
331名無しSUN:2008/08/05(火) 17:06:37 ID:DTbQtycm
ぶりかえしキターーー
332横浜青葉区:2008/08/05(火) 17:08:07 ID:S3h4tsn/
都筑区ピンポイントで発達してるな
333名無しSUN:2008/08/05(火) 17:10:20 ID:w6oWZtXm
>>327
ゴロゴロいってるだけマシ!横浜金沢区は音さえ無し
334名無しSUN:2008/08/05(火) 17:14:12 ID:/+RealHO
ただ来ないのは100000歩譲って良いとして、凄い近くで祭りだと寂しいものがあるな
この前の横浜の祭りとか、さっきの町田とか@横浜旭
335名無しSUN:2008/08/05(火) 17:30:29 ID:de13YoR9
都筑キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
336横浜青葉区:2008/08/05(火) 17:30:36 ID:S3h4tsn/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
337名無しSUN:2008/08/05(火) 17:33:10 ID:iG31Ic9x
高津も豪雨と雷キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
338名無しSUN:2008/08/05(火) 17:38:26 ID:AnVmUnAi
さっきから鶴見だけ?派手に雨が降ってこないのは………
ちょろっと降ると止んでしまうので
蒸して仕方が無い……@横浜鶴見
339名無しSUN:2008/08/05(火) 17:41:36 ID:/+RealHO
>>338
旭区も全然降ってないよ
警報出てからは1滴も降らない
340名無しSUN:2008/08/05(火) 17:45:22 ID:RrPiIQD8
川崎区もさっぱり。蒸し暑すぎる…
341名無しSUN:2008/08/05(火) 17:47:14 ID:LNoZhP9J
金沢区は異常気象?
コンだけ他が遣られているのにねぇ。。。
342名無しSUN:2008/08/05(火) 17:50:12 ID:xfnXBg8C
横浜気象台 神奈川県土砂災害警戒情報 第1号
http://www.jma.go.jp/jp/dosha/data/pdf/RP140_20080805170611_dosha.pdf
343名無しSUN:2008/08/05(火) 17:50:24 ID:w6oWZtXm
>>341
金沢区、横須賀市三浦市は駄目だね…
横浜金沢区。
344名無しSUN:2008/08/05(火) 17:55:27 ID:DsRP+Adr
高津区在住だが、昼前から八景島にいる。
家にいればよかったorz
345大和市北部:2008/08/05(火) 17:57:54 ID:GvPIi+EI
今日も裏切られた。最高でも遠雷に終わった。
もう絶望的だなw笑えるわwww
346相模原市田名:2008/08/05(火) 17:59:22 ID:8RlrwwU/
>>342
その情報によるとウチは「危ない地域」に入っているようだ。
十分に気を付けたいと思う。
だが、今のところは遠くでゴロゴロ鳴っている程度。
347名無しSUN:2008/08/05(火) 18:03:49 ID:leZIVsOw
そんなに雷好きな奴は家で待ってないで雷鳴ってる地域に出張したらどうか?
348名無しSUN:2008/08/05(火) 20:23:53 ID:RHDQLqAN
さっき一瞬だけ雨降った@小田原 5分も降ってないがね/(^o^)\
349名無しSUN:2008/08/05(火) 20:57:22 ID:w6oWZtXm
埃っぽいからザーザーザーザー雨降って洗い流して欲しい
雨…欲しいよ…
350名無しSUN:2008/08/05(火) 23:41:35 ID:Zt8/uWfi
>>343
もーさぁ、金沢区は横須賀市ってことでいいよね
でも、こないだの雷では、追浜は結構降ったらしい
351名無しSUN:2008/08/06(水) 12:12:31 ID:uPTN37T2
今日遠くの空の色がご機嫌だぜ
期待出来るかも
352名無しSUN:2008/08/06(水) 20:36:02 ID:HLxo0Cew
今日も……………
353名無しSUN:2008/08/07(木) 10:21:50 ID:/DXbB5Rx
今日の暑さなら… たのむ
354名無しSUN:2008/08/07(木) 13:28:05 ID:o/BcwyZT
山沿いだけで終わって平野部には降りて来ない悪寒
355名無しSUN:2008/08/07(木) 13:46:27 ID:pzhEOJjN
>>354
悪寒ってかいつもの事じゃないか
季節の変わり目しか期待できないよ…横浜南部は…
356名無しSUN:2008/08/07(木) 15:44:08 ID:C7XfmFBe
今日は小田原スルーしないでね♥
357横浜青葉区:2008/08/07(木) 16:10:34 ID:wxAo+cy+
西の空からヤバそうなの来てるなw
358名無しSUN:2008/08/07(木) 20:10:27 ID:pzhEOJjN
雷というより雨が欲しい…子供が夏休みに入ってから降ってないよ
359名無しSUN:2008/08/07(木) 20:23:47 ID:G/tVOWU5
雷雨対決では横浜は完敗だが、高校野球対決では勝ったな。
360名無しSUN:2008/08/09(土) 02:31:38 ID:NDy4ewE6
>>359
あさひ〜たださす〜富岡の丘〜
361名無しSUN:2008/08/09(土) 11:18:46 ID:oGWHOgZ+
いつもと風向が違うんで雷雨くるかも??!
横浜金沢区
362名無しSUN:2008/08/09(土) 12:30:25 ID:y6qAt8+o
相模原来たよ
363瀬谷区:2008/08/09(土) 12:31:31 ID:osMLKq7y
今近くに落ちた…
すげー音だった…こえー
364名無しSUN:2008/08/09(土) 12:42:37 ID:df5aOPFU
久々の雷雨うれしいワ♪@厚木
365名無しSUN:2008/08/09(土) 12:43:11 ID:TQv/jbUU
ゴロゴロ キタ-------------
366名無しSUN:2008/08/09(土) 12:43:40 ID:AkJqF6VO
ただの曇り・・・・(´・ω・`)@高津
367名無しSUN:2008/08/09(土) 12:48:33 ID:q6tOCmPv
ここのテンプレ明らかに間違ってるよな
368横浜市緑区:2008/08/09(土) 12:50:37 ID:bqpj2+YB
家の周りは晴れてるが
遠くの方でごろごろ行ってる
南西側?の空に雲がもわもわ
369名無しSUN:2008/08/09(土) 12:51:08 ID:vqAD8PkE
短時間の間に何回停電するんだよ@厚木
370名無しSUN:2008/08/09(土) 13:00:22 ID:q6tOCmPv
厚木ってなんでそんなに停電すんだ?
371名無しSUN:2008/08/09(土) 13:00:23 ID:TQv/jbUU
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

遠雷ばっかでまだこっちは晴れてる
372名無しSUN:2008/08/09(土) 13:18:08 ID:cASehLEn
さっき秦野も一瞬電圧落ちた
秦野にも大粒の雨
373名無しSUN:2008/08/09(土) 13:20:54 ID:DyxD+mDJ
三回停電した 厚木
374名無しSUN:2008/08/09(土) 13:23:59 ID:oGWHOgZ+
風向が微妙だなあ 横浜金沢区
375@川崎市麻生区:2008/08/09(土) 13:25:03 ID:jleem6cn
遠雷の音
そして大粒の雨がパラパラキタ
376名無しSUN:2008/08/09(土) 13:26:17 ID:/8p3zDyD
相模原停電、今復帰
377名無しSUN:2008/08/09(土) 13:27:03 ID:lOSxVvLQ
雷はゴロゴロしてるのに雨こねー 旭区
378名無しSUN:2008/08/09(土) 13:30:30 ID:MPwIt+6S
厚木生きてる?
379名無しSUN:2008/08/09(土) 13:32:15 ID:bqpj2+YB
暗くなって来た
ごろごろも近づいて来てる@横浜市
380名無しSUN:2008/08/09(土) 13:33:52 ID:oGWHOgZ+
きそうだ 横浜金沢区
381名無しSUN:2008/08/09(土) 13:44:17 ID:FsoCAsQW
厚木脂肪
382名無しSUN:2008/08/09(土) 13:57:17 ID:JGsjNfAr
神奈川ってよく相模川から西と東で綺麗に天気別れてるよな
383名無しSUN:2008/08/09(土) 14:12:36 ID:/wS0zWPZ
雷鳴、土砂降り@相模原市相模湖
384名無しSUN:2008/08/09(土) 14:15:37 ID:k5LGOfHd
同じく津久井
385名無しSUN:2008/08/09(土) 14:16:53 ID:AkJqF6VO
386名無しSUN:2008/08/09(土) 15:19:06 ID:B21CmyAP
さっきパラパラ降っただけで終了。
やっぱり今回も湘南地方はスルーですね、わかります。
387名無しSUN:2008/08/09(土) 15:48:30 ID:MVppnq69
数分前新栄町に雷落ちた
388名無しSUN:2008/08/09(土) 15:55:28 ID:JGsjNfAr
遠くで鳴り出した
@横浜市栄区
389名無しSUN:2008/08/09(土) 16:47:24 ID:NDy4ewE6
横浜はスルーですかそうですか。
390名無しSUN:2008/08/09(土) 16:56:43 ID:7qP4d2bQ
391名無しSUN:2008/08/09(土) 17:14:32 ID:0Qzt1WMi
横浜南部は、長い事降雨からご無沙汰だな。
392名無しSUN:2008/08/09(土) 17:25:59 ID:Os51HmzQ
パラパラ降っただけでしたね
暑いなあ
393名無しSUN:2008/08/09(土) 17:39:05 ID:JGsjNfAr
降りそうで降らないってのが一番イラつくわ
394名無しSUN:2008/08/09(土) 17:57:14 ID:lOSxVvLQ
パラパラしただけで降らないまま蝉が鳴き出した(´;ω;`)ブワッ 旭区
395名無しSUN:2008/08/10(日) 17:14:05 ID:5Kq0Xrxh
また今日も金沢区はスルーですか?
上空が暗くなったので、今日こそはと
はかない希望を持ってしまったのに・・・

涼しくなりますと雨降りますの予報に
だまされっぱなし
396名無しSUN:2008/08/10(日) 17:19:24 ID:5Kq0Xrxh
と思ったら
金沢区雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
397名無しSUN:2008/08/11(月) 14:06:03 ID:JASuEsuq
昨夜は豪雨が横浜にも来たようだが
もはや睡魔に負けて、深い眠りの底にいたので
豪快な降りっぷりを目に出来ず残念・・・

でも涼しくて久々によく寝れたす。(・∀・)
398名無しSUN:2008/08/11(月) 18:02:05 ID:4MTwekcN
神奈川西部に雷注意報出てるらしい・・・・・
西から北部へと来て欲しい(´・ω・`)
399名無しSUN:2008/08/13(水) 04:18:03 ID:MkTiPJ/U
ここ2時間くらい前に 空が光った気がしたんだけど…
気のせい?
3回程 結構明るく光ったんだけど…
音はしなかったけどさ。。
400名無しSUN:2008/08/13(水) 17:37:09 ID:A2QRYa/Z
>>399
気のせいだよ・・・・
しばらく皆に会えないねぇ(´・ω・`)
天気良すぎ
雷&豪雨の時に集合しようね♪

age
401名無しSUN:2008/08/14(木) 14:44:36 ID:CVqyYJAH
相模大野でゴロゴロ聞こえるよ。
402名無しSUN:2008/08/14(木) 14:45:10 ID:7AbM44ct
来てない?
空めっちゃ青いのにゴロゴロ言ってる気ががが
403名無しSUN:2008/08/14(木) 14:46:18 ID:uDI1l8wh
相模原ごろごろ来た
404†荻野鳶尾@厚木:2008/08/14(木) 14:48:25 ID:PgYyP6Pa
雷鳴ゴロゴロ
405名無しSUN:2008/08/14(木) 14:48:35 ID:52WhWWJN
雲丹の雨雲レーダーのコメント「東京の雨雲は神奈川県内にくることはありません」


うそやろ〜
406名無しSUN:2008/08/14(木) 14:48:45 ID:CQ00KX7U
ゴロゴロきたかも@泉区
407名無しSUN:2008/08/14(木) 14:49:09 ID:7AbM44ct
厚木もなんだか期待させる音が
408相模原:2008/08/14(木) 14:50:15 ID:zPB5fto/
南の空が真っ黒
409相模原市南橋本:2008/08/14(木) 14:54:54 ID:EGzEZCq7
雷と大粒の雨が大量に降ってます
410相模原@南橋本:2008/08/14(木) 14:58:13 ID:K0PmOxIW
台風並の雨と雷
411@川崎市麻生区:2008/08/14(木) 15:06:19 ID:sZG5UIca
南の空は青いけど北西が真っ黒
そして遠雷と大粒の雨
412@高津区:2008/08/14(木) 15:09:06 ID:ZhKrEuoQ
こちらも大粒の雨と遠雷キター
413名無しSUN:2008/08/14(木) 15:09:11 ID:7AbM44ct
こちらも北は暗く南は明…るくなくなってる。
風が出てきた@厚木
414@横浜市都筑区:2008/08/14(木) 15:17:29 ID:ggvHOUIL
まだ弱いけど雷雨キタ
頼むから接近しないで通り過ぎてくれ…
415名無しSUN:2008/08/14(木) 15:23:37 ID:9XENj5f+
10 :名無しSUN:2008/07/26(土) 07:03:05 ID:qLPBG8yq
神奈川雷少なくないよ。コースとしては静岡→神奈川 太平洋→神奈川 県西部で単独発生とか普通に雷くる地域だよ

今は群馬→埼玉→東京このいずれかの地域で発生した雷が神奈川まで到達してないから少ないと思われてるだけ
発生したのが神奈川まで来るケースも多々あるし

東電見てると千葉の方が神奈川なんかよりも全然少ない

367 :名無しSUN:2008/08/09(土) 12:48:33 ID:q6tOCmPv
ここのテンプレ明らかに間違ってるよな
416名無しSUN:2008/08/14(木) 20:03:33 ID:IwIOcHfN
神奈川県はピンポイント爆撃が中心だから雷雨が来る地域と
来ない地域(南部や沿岸部)がはっきり別れる。
俺は横須賀在住だが、今年は夕立が一度もない。
現に今日も神奈川北部限定だったし。
もし、次スレを立てるのであれば「神奈川県南部・沿岸部専用雷スレッド」にした方がいいと思う。
417名無しSUN:2008/08/15(金) 10:07:10 ID:kd7+153Z
別にいいじゃん(。・_・。)
418神奈川・清川:2008/08/15(金) 11:47:02 ID:blji4PYT
今日は三浦半島を除く全域雷注意報という珍しいパターンが来ました。

かなり蒸し暑いがどうだろうか?
昨日は県央地域は大雷雲群のニアミスだったし。
419名無しSUN:2008/08/15(金) 13:18:01 ID:c4MofcgP
昨日は昼前後から秩父奥多摩方面で凶悪な雲が大量発生してたけど
今日はぜんぜん雲の発生しないね
420名無しSUN:2008/08/15(金) 21:53:42 ID:CSwckYLe
さっき保土ヶ谷駅周辺を車で走ってたんだけど、
空のあちこちでオレンジ色に光っていて、はじめ花火かと
思ったんだけど、調べたら雷だった。すごい広範囲でバチッバチっと
光ってて怖かったです。
ほかにも見た人いる?
421名無しSUN:2008/08/15(金) 23:25:01 ID:Ky7gc5Si
>>420
見た見た見た!あれ花火じゃないの?うそー。
ものすごかった、色も光も。北の空に雲が一面出ていて
そのむこうで光ってる感じだったけど、
あんなすごいの見た事無い。動画とっとけばよかった。
422大和市北部:2008/08/16(土) 00:28:23 ID:GfDAIfEZ
俺も雷見てたよー。
群馬〜栃木の雷が県を2つ跨いだ神奈川でも見えるなんてすごいよね。
7/4も同じく夜に光だけの遠い稲光が見えたけど、あれは今回の半分くらいの距離だったかな。
423名無しSUN:2008/08/16(土) 00:29:16 ID:Xg4iy5oI
>>421

花火にしては、あまりにも広範囲だなあと…
怖いですよね、私も初めて見たので綺麗だなあというのと
(あちこちで落ちたら怖いなあ)と思いました。
今空を見に行ったら凄い済んだ空と綺麗な雲が出ていますよ。
伊豆から来る台風の関係だったのかな?
424名無しSUN:2008/08/16(土) 14:24:38 ID:nNUgeqq3
今日はくるかなあちこち入道雲発生 @津久井
425川崎多摩区:2008/08/16(土) 14:58:52 ID:rf2pYpVZ
急に真っ暗になったー
426名無しSUN:2008/08/16(土) 18:06:40 ID:pLtSClm9
また仲間外れか
427金沢区:2008/08/16(土) 18:25:17 ID:+si+ZN5/
雨の予報だけど、降る気配ないぞ
428名無しSUN:2008/08/16(土) 18:27:35 ID:rQZGfBjc
雨雲って最近神奈川避けてるよな…。
429名無しSUN:2008/08/16(土) 20:44:30 ID:UWrPJd4M
まったく…ちっとも…全然…きませんね。
昔は夏の夕立はかなりあったと思うけど。
430大和市北部:2008/08/16(土) 20:52:29 ID:GfDAIfEZ
なんでだろ、去年まではこんなにひどいことなかったのに。

今年はもう絶望的だな、大和市は神奈川の中でも特に避けられてる。
431神奈川・清川:2008/08/16(土) 20:54:40 ID:tafNbsfx
今日は来ないと思っていたが案の定来なかった。

でも横浜地方気象台の超強気には変わらず。
明日も明後日も注意報は出す
432名無しSUN:2008/08/16(土) 20:55:15 ID:E/RPI7/e
神奈川北部といっても相模原や川崎、横浜北部は普通に来るがな
絶望的なのは大和座間や横浜南部横須賀湘南西湘だろ
厚木海老名は丹沢発の雷雨がけっこうある気がする
433名無しSUN:2008/08/16(土) 21:04:26 ID:UWrPJd4M
金沢区だけど北の空ピカピカしてるの雲の隙間からすごい見える
東京の雷だよね
434名無しSUN:2008/08/16(土) 21:05:17 ID:IxEFXd0h
横浜市中部・北部あたりが雷でビカビカ光ってるんだけど、誰か近くに住んでる人いないの?
435名無しSUN:2008/08/16(土) 21:06:27 ID:UWrPJd4M
>>434
東京のでしょ?稲妻も見える!強烈
436大和市北部:2008/08/16(土) 21:06:29 ID:GfDAIfEZ
今年は、
東で発達&東進
西で発達&西進
コースに入っていたのに来る以前に衰退
が多過ぎる
437神奈川・清川:2008/08/16(土) 21:06:36 ID:tafNbsfx
>>433-434
たぶん東京の雷だと思うよ。
昨日の群馬は見えなかったが、この前の埼玉のやつは光まくってた。
438名無しSUN:2008/08/16(土) 21:06:40 ID:f+Pn25a8
港北区だけど東のほうがピカピカしててきれいよ
439名無しSUN:2008/08/16(土) 21:06:44 ID:rQZGfBjc
>>433
そのようですね
栄区でも見えます
440名無しSUN:2008/08/16(土) 21:16:32 ID:UWrPJd4M
>>437
金沢区だけど群馬の見えたよ。

雲が多いと雲に光りが伝わるのかな?南の空もピカピカしてた。
441名無しSUN:2008/08/16(土) 21:18:35 ID:NuZjh+wn
結構光ってますね。
音は聞こえないけど。
雷スレでなんですが
今日の昼頃は変な雨の振り方でした。
近所のご飯屋で昼食済まして外に出たら 道路がびしょびしょ。
でも10m程行くと斑に濡れてて。
更に50m程行くと乾いてました。
その後物凄く大粒だけどパラパラな雨が。
青空と黒い雲と。
変な天気。

因みに中区大通り公園沿いです
442神奈川・清川:2008/08/16(土) 21:24:22 ID:tafNbsfx
>>437
うち四方八方が山なので山であまり見えなかったかも

>>441
横浜は昼過ぎに降ったみたいですね。
うちは丹沢山麓に発生したが当地に来る前に消滅。

俺は雷嫌いで来るとパニックになりそうなので来なくていいんだけど・・・。
443名無しSUN:2008/08/16(土) 21:40:53 ID:UWrPJd4M
今度は東がピカピカしてます
444名無しSUN:2008/08/16(土) 21:50:53 ID:c9QAlv56
千葉方面に光が見える
445名無しSUN:2008/08/16(土) 21:54:20 ID:4lMdvJC2
今回は神奈川県だけスルーだね。
スレタイ通りだな。

結論

神奈川県は外国。
446名無しSUN:2008/08/16(土) 22:05:05 ID:4lMdvJC2
神奈川はアメリカ合衆国カナガワ州としてアメリカに51番目の州として編入すべきだ。
447名無しSUN:2008/08/16(土) 22:18:32 ID:o3PSXokR
448名無しSUN:2008/08/16(土) 22:41:12 ID:SiYqGkGV
激しく亀レスだが
>>420
それは大田区六郷の花火大会だす
449447:2008/08/16(土) 22:42:36 ID:o3PSXokR
ごめん、とっくに終わってたみたいだね
450名無しSUN:2008/08/16(土) 22:46:32 ID:7Aofu1gL
ID:4lMdvJC2が関東雷スレッド Part97(実質Part98)を荒らしております。
451名無しSUN:2008/08/17(日) 07:33:30 ID:dQRNoYed
小田原(特に市西部)連敗記録更新中
452名無しSUN:2008/08/17(日) 08:58:24 ID:gGTGscT7
>>432
川崎で麻生区〜多摩区の中間地だけ7月以降まともな降雨無い、公園も林もカラカラ。
いつももの凄い遠雷を見てるだけ、まさに拷問だな。なんか呪われている気がする。
453名無しSUN:2008/08/17(日) 11:10:09 ID:XXNukSBp
昨日はどうだった?過去スレを見ると神奈川だけハブられたようだが。
昨日は18時〜22時位まで横浜の居酒屋で飲んでたからさっぱりわからんよ。
454神奈川・清川:2008/08/17(日) 16:28:01 ID:HOzOt+IB
16:21に注意報発令です。
455名無しSUN:2008/08/17(日) 18:48:03 ID:2ZZ/Ltix
>>453
アンタ飲みすぎ(´・ω・`)
456名無しSUN:2008/08/18(月) 22:36:07 ID:KemGl2lD
>>455
あの日の神奈川の惨敗っぷりをリアルタイムで見るくらいなら
酒でものんで気を晴らす方がショックを受けずに済むからいいんじゃないか?

ちなみに俺は途中で悲しくなって雷スレを見るのを止めたよ。
457名無しSUN:2008/08/19(火) 00:52:51 ID:M9zF8WWJ
神奈川(横浜)もやれば出来る子。
http://sky.ap.teacup.com/kiroku/63.html
458名無しSUN:2008/08/19(火) 02:09:30 ID:8BdE74fZ
今日、雷鳴りましすか?
459名無しSUN:2008/08/19(火) 07:40:37 ID:d5Slv0Yv
本当に強風だから強風注意報はいいけど雷注意報までもうだしてる…
460名無しSUN:2008/08/19(火) 12:39:25 ID:8BdE74fZ
今日、雷鳴りましすか?@神奈川
461名無しSUN:2008/08/19(火) 13:16:55 ID:gOb5kBeg
さっきから猛烈に首と頭が痛い。
くるかな?
462名無しSUN:2008/08/19(火) 14:22:01 ID:8BdE74fZ
夕方から夜にかけて雷鳴りましすか?
@神奈川
現在、愛知県岐阜県で激しい雨・雷雨なんで心配・・・
463名無しSUN:2008/08/19(火) 14:37:09 ID:65nf+Ps/
>>462
16日の悪夢の再現になりそうな気がする。
464神奈川・清川:2008/08/19(火) 14:50:10 ID:Zr5GsXiO
俺も来ないと思うな

神奈川の祭りのパターンは
・丹沢周辺など県内で突然発生した
↑9日の祭りのパターン
・相模湾で発生した
↑去年のいつかの祭り


前線とはいえ西からやってくる雲はアルプス山脈・丹沢箱根バリアで消される
465名無しSUN:2008/08/19(火) 15:50:07 ID:2KwwT0uP
>>464 来ないの〜

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
466神奈川・清川:2008/08/19(火) 16:26:57 ID:Zr5GsXiO
今東電などのレーダーを見たら神奈川県だけが避けられてる。

いつもどおりの展開です。
467名無しSUN:2008/08/19(火) 16:54:06 ID:d5Slv0Yv
金沢区上空やばい雲です。雨はきそう!
468神奈川・清川:2008/08/19(火) 17:04:40 ID:nW77KkiB
さっき遠雷みたいなゴロゴロ
ついでにポツポツと雨。
469名無しSUN:2008/08/19(火) 17:29:32 ID:SOWzZSOQ
雨雲は西から来てるな。
雷来るか?
470名無しSUN:2008/08/19(火) 17:38:47 ID:SOWzZSOQ
遠くでゴロゴロ&雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
@横浜市栄区
471名無しSUN:2008/08/19(火) 17:48:34 ID:M/garlIc
でかい雨雲の塊だったのに、神奈川県にさしかかった途端、
散り散りになってる…

もうね…orz
472名無しSUN:2008/08/19(火) 18:09:29 ID:65nf+Ps/
>>471
神奈川に入った途端に雷雨が急激に弱まる。

雷雨を弱くする装置が米軍基地にある可能性大。
アメリカは裏で何をやっているか解らん。
473相模原市田名:2008/08/19(火) 18:24:27 ID:cm8/3f7h
>>472
その装置は米軍基地ではなくて、ウチの近くの○菱重工にあるような気が・・・
(時々「横縞々で星ポツポツ」の旗が翻っている事があるし)
474名無しSUN:2008/08/19(火) 21:04:43 ID:d5Slv0Yv
もう冬から春に移り変わる季節しか期待できなくなった…横浜金沢区
475名無しSUN:2008/08/20(水) 00:09:10 ID:0Fwj2tJj
                          _. - ._             _
                      /. -−- \             l `i   __
                         //      ヽ          } ´ ̄ ´ '´ う
                     |{      /\  ____  j     /
      ( ヽ              '.l.   ___/    ヽ´  ー-=ニ.¨`7     r '
   r──’ `ヽ            .ゞ ' ´         '.       `丶、  /
 (´_ ̄       ヽ         /             |       \  \/
 ‘ー⊂.         \      /  ,    l  |    |、        ヽ‐-,ヽ
      ̄ ̄\     \.     /  /     !  ∧   ||ヽ__|     ∨ `
          \     \  /  /     | / '   ||'´ヽ l      l. ',     神奈川オワタ
            \     \l  '    |  ,ィ´′ ∨ ハ. |   Nヽ.   |、 i
              \     \l.    |  /|/     / /       ',   |、ヽ!
                \     ヽ、.  | i       ∨    三三 ハ.  ! \
                  \.   /\ | | xィ彡        ・{ l. ∧ /
                /\ /   }'ヽ! "´       ,、_,   l |∨ ∨
                  / /   /   \     ‘7´  )   .ノ |     l
               {      /    ',\    、__,. ' ,/  |    /
                 \   /      ', ヽ----r ' ´ |   |  ./
                 | ー ´         ',  ',   ヽ    |   |  /

476神奈川・清川:2008/08/20(水) 11:41:59 ID:aS9QWUJ5
11:15に注意報発令

今日は貫禄かな?
477名無しSUN:2008/08/20(水) 11:46:35 ID:nt2hYenV
>>476
あんまり期待しないで待とうよ

●_●
(-_-) ジー
(∩∩)

478神奈川・清川:2008/08/20(水) 11:55:29 ID:aS9QWUJ5
>>477
嫌いなので来てほしくないが来ないだろうな。
479名無しSUN:2008/08/20(水) 12:51:54 ID:ywcClwGV
>>472
そんな装置があるなら
横田基地周辺でも秩父奥多摩で発生した雲が避けてるだろうなw
480名無しSUN:2008/08/20(水) 14:24:58 ID:hBjESE+k
>>478
以前家の周りに山が多いとおっしゃってましたが
むしろ清川は避雷(?)地ですね。
丹沢山麓のおかげで山梨など西から進んでくる雷雲はほとんど来ないし、最近は奥多摩秩父からの雲も衰退して来れませんし。
低気圧などの影響で南岸部が雷雨になる時も海に遠いので来ないのでは?
唯一の問題は南から湿った空気が攻めてきて山にぶつかるということくらいでしょうか。
481神奈川・清川:2008/08/20(水) 15:01:55 ID:aS9QWUJ5
>>480
たぶん避雷地ですね。
うちは村でも南東の方で何にも無いところですがw
人口も3500人位で少なく、これでも某ケーキ工場のお陰で人口が増えていますが。

南岸部で発生した雲で一度来ましたけどな・・・。
482名無しSUN:2008/08/20(水) 21:00:00 ID:Zbv/ymy2
横浜近辺降ってます?
483神奈川・清川:2008/08/20(水) 21:02:17 ID:3gmKwkHW
>>483
レーダーでは横浜は降っていないと思う
484名無しSUN:2008/08/20(水) 21:03:00 ID:9dQbTygN
川崎区は15分くらい前から急に大雨きた。
でももうやみそう。
485横浜市神奈川区:2008/08/20(水) 21:03:22 ID:Gi39JQKO
風は涼しいけど雨はまだです。
486名無しSUN:2008/08/20(水) 21:04:45 ID:Zbv/ymy2
>>483
携帯からみれるのだと横浜近辺降ってるんだよなー…
南部にもきてほしい
487神奈川・清川:2008/08/20(水) 21:06:08 ID:3gmKwkHW
>>486
東京湾に抜ける予想ですね。
488名無しSUN:2008/08/20(水) 21:08:01 ID:Zbv/ymy2
>>487
Yahoo天気の雨雲推移だと南部にも雨は到達するらしいけど
これあたることめったにない………
489名無しSUN:2008/08/20(水) 22:26:27 ID:7jn8iPg4
明日の神奈川県西部の降水確率は50%だが・・・昨日の例もあるからどうなるかな
490神奈川・清川:2008/08/20(水) 22:31:40 ID:3gmKwkHW
>>489
横浜地方気象台は基本的に強気の予報をしますので最新のレーダーを見たほうがいいですよ。

今年雪が降らなかったのに大雪注意報を出した気象台ですのでw
491名無しSUN:2008/08/20(水) 22:55:46 ID:7jn8iPg4
>>490

御意!
492名無しSUN:2008/08/20(水) 23:16:05 ID:pC+Dgehw
横浜痴呆気象台(笑)
493名無しSUN:2008/08/20(水) 23:23:50 ID:fAmflGM0
明日夕方から夜にかけて雨&雷みたいすけど・・・
携帯から落雷レーダーなど見れるサイトないでしょうか?
494名無しSUN:2008/08/21(木) 00:01:25 ID:9aeWtkfg
>>493
中部電力の見てるよ


朝からせっせと南風を送り北で雷雨…で雷雨なしに超涼しいです
ありがたいですが…少し雷雨をわけてください
横浜金沢区
495名無しSUN:2008/08/21(木) 01:26:42 ID:XAtvTR++
神奈川って本当に関東?いや、日本なの?
今日も神奈川だけ仲間外れwwwwwwwwww

m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
496名無しSUN:2008/08/21(木) 01:31:45 ID:+VLQXPkz


23 名前:名無しSUN :2008/08/21(木) 01:27:28 ID:XAtvTR++
神奈川って本当に関東?いや、日本なの?
今日も神奈川だけ仲間外れwwwwwwwwww

m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー

          ↑
マルチ貼りの在日。
497名無しSUN:2008/08/21(木) 12:29:50 ID:3SccS7mL
どーせタチの悪いDQN北部人だろ。
498名無しSUN:2008/08/21(木) 17:59:05 ID:2A9ettA4
横浜曇ってきた
499名無しSUN:2008/08/21(木) 18:14:32 ID:emYEfBWf
やっと雨キター(´・∀・`)@高津区
500名無しSUN:2008/08/21(木) 18:22:27 ID:DHBH3ufk
至近ビカビカ確認!@川崎北部市場
501名無しSUN:2008/08/21(木) 18:24:53 ID:emYEfBWf
豪雨とごろごろキター
今日は期待できそう@高津区
502名無しSUN:2008/08/21(木) 18:28:57 ID:SZHlqifZ
すげー風www何事かとw
雷はまだ少し遠い、雨はまだ。@川崎市中原区
503名無しSUN:2008/08/21(木) 18:30:21 ID:UkWsXJGW
ビカビカ近い。怖いよ〜

川崎多摩区
504名無しSUN:2008/08/21(木) 18:30:51 ID:9aeWtkfg
川崎うらやましー!存分に楽しんで〜!家電には気をつけてね
横浜金沢区
505名無しSUN:2008/08/21(木) 18:32:38 ID:UkWsXJGW
BSデジタルが映らなくなったーーー

こんなの久しぶり
506名無しSUN:2008/08/21(木) 18:33:11 ID:vh8S/1Iy
今年は一回も直撃無しで終わりそうだな@横浜旭
誰か強力な晴れ男でも引っ越して来たんだろうか
507名無しSUN:2008/08/21(木) 18:33:16 ID:9aeWtkfg
北の空ひかってるー!
横浜金沢区
508名無しSUN:2008/08/21(木) 18:37:17 ID:dRxxrQfs
うわー、焼肉食いに行こうとしたのにこれはひどい@川崎市中原区
掃除したからか!?w
509名無しSUN:2008/08/21(木) 18:38:57 ID:DHBH3ufk
久々だな…豪雨とピカゴロのコラボ。

辺りが真っ暗闇になってしまった。
510名無しSUN:2008/08/21(木) 18:41:22 ID:47poxAfT
伊勢原もゴロゴロ鳴ってますね。
西の空がなんだか不思議な感じです。
511名無しSUN:2008/08/21(木) 18:43:15 ID:9aeWtkfg
急に北風強くなって来た!最近はこの風止まりだからなあ!
雷雨きてください!横浜金沢区
512名無しSUN:2008/08/21(木) 18:43:50 ID:emYEfBWf
でかい落ちた\(^o^)/@高津
513名無しSUN:2008/08/21(木) 18:44:24 ID:HfjuD0q3
やっと雨も風もやんできた…。。
一時期は台風よりひどい暴風雨&雷だった…。

川崎市麻生区
514宮前区:2008/08/21(木) 18:45:11 ID:by2oyZGa
雷って民家におちることあんの?
普通避雷針とかあるよな?
515名無しSUN:2008/08/21(木) 18:45:44 ID:pNRptVLV
相模原どゃぶり
516名無しSUN:2008/08/21(木) 18:47:21 ID:FHepeTnb
さっきより少し落ち着いてきたかな
@川崎多摩
517名無しSUN:2008/08/21(木) 18:47:41 ID:gQPR3IQI
相模大野キタ
518名無しSUN:2008/08/21(木) 18:48:27 ID:U3EVnA7b
ウンコ行きたいけど停電怖くて勇気が出ん
519名無しSUN:2008/08/21(木) 18:48:57 ID:DHBH3ufk
溝の口へ移動。
只今最盛期かな?

車載温度計が33度から23度に降下w
520名無しSUN:2008/08/21(木) 18:49:08 ID:X4UXJu2f
レーダー見たら青葉区は凄そうだ
521名無しSUN:2008/08/21(木) 18:50:07 ID:O7rqeLq/
風が時々強くて小さく遠雷が聞こえるだけだな。@横浜神奈川区
どっちに向かってるんだろうか?
522名無しSUN:2008/08/21(木) 18:51:04 ID:kRIZjtyl
ゴロゴロうるさい@都筑
523名無しSUN:2008/08/21(木) 18:51:09 ID:4REzcfWr
急に風が強くなってきた@横須賀
遠雷見える
524名無しSUN:2008/08/21(木) 18:51:36 ID:ZhBad045
東京電力のサイトがまったく役に立たない。
雷が鳴っていないときにつながりやすくて、
雷が鳴るとつながらない。

金の無駄使いだな。
525川崎市麻生区2:2008/08/21(木) 18:51:50 ID:fInpXOG3
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
526名無しSUN:2008/08/21(木) 18:52:49 ID:+mCx5vU7
さっきからやばいんだけど。短い間隔で鳴りすぎ落ちすぎ@新百合ヶ丘
527名無しSUN:2008/08/21(木) 18:52:56 ID:emYEfBWf
>>519
溝の口は雷すんごいでしょ@高津
528名無しSUN:2008/08/21(木) 18:53:18 ID:vh8S/1Iy
あれれアメッシュ見たら直撃コースかな
でも何回も直前で消えるのを見たしなぁ@横浜旭
529名無しSUN:2008/08/21(木) 18:53:20 ID:APklfBSI
雷スゲー今どっかに落ちたようで停電!@青葉区
530相模原中央地区:2008/08/21(木) 18:54:58 ID:votbyFrH
中祭り状態
531名無しSUN:2008/08/21(木) 18:57:32 ID:Wvzf76fS
雷ヤバすぎる
テレビとPC切った@相模大野
532名無しSUN:2008/08/21(木) 18:58:28 ID:QOEX35hm
緑区に近づいてるな
533名無しSUN:2008/08/21(木) 18:58:29 ID:UY2jRhnh
ビカビカビカビカ光って土砂降りktkr@港北区
534名無しSUN:2008/08/21(木) 19:00:05 ID:DHBH3ufk
>>527
車から出られませんw
絶え間なくビカビカ中です。
535名無しSUN:2008/08/21(木) 19:00:17 ID:D0Ivq86K
厚木は来ないかな
っておま、凄い突風w
竜巻注意…大丈夫だよな?
536名無しSUN:2008/08/21(木) 19:01:00 ID:Kv35mhDd
溝ノ口雨も雷もひどい
537名無しSUN:2008/08/21(木) 19:01:07 ID:GIKpOr7o
相模原ヤベ━━(゚∀゚)━━━!!
538名無しSUN:2008/08/21(木) 19:02:53 ID:EtWrk3S6
緑区土砂降り
539名無しSUN:2008/08/21(木) 19:04:16 ID:s9egZ4e/
都筑区やばすぎだろこれ
540名無しSUN:2008/08/21(木) 19:04:32 ID:+VLQXPkz
神奈川降ってる?風はあるけれど。
どうしてこうも見放されるんだろ。
@藤沢
541名無しSUN:2008/08/21(木) 19:05:13 ID:aYThUT1T
青葉区藤が丘
怖くて死にそう
542名無しSUN:2008/08/21(木) 19:05:43 ID:TBh2IoEd
たった5分で道路が川になった@横浜旭
543名無しSUN:2008/08/21(木) 19:06:25 ID:0WR6YBaz
瀬谷いきなりきた。
こえぇー
544名無しSUN:2008/08/21(木) 19:06:32 ID:D0Ivq86K
今の大丈夫か?
厚木からでも物凄い音が聞こえたぞ
545神奈川・清川:2008/08/21(木) 19:06:41 ID:IQnAe+0s
こちら本厚木駅前今降ってきてしかも強風付きです
546名無しSUN:2008/08/21(木) 19:06:50 ID:HfjuD0q3
この落雷は相模原と横浜の方向? 平気か?あと東京に竜巻注意報出たが…

川崎市麻生区
547名無しSUN:2008/08/21(木) 19:06:58 ID:X4UXJu2f
>>514
普通に落ちたりする。
火事になったり家電全滅とかな。
548名無しSUN:2008/08/21(木) 19:07:05 ID:GIKpOr7o
相模大野超至近距離キタ━━(゚∀゚)━━━!!
549青葉区:2008/08/21(木) 19:07:16 ID:pgwzbeSF
さっきから空が明るい時間のほうが長い気がする
550名無しSUN:2008/08/21(木) 19:07:58 ID:s9egZ4e/
これから仕事なんだが、行けるかな…
ちなみに最寄りは鷺沼
551名無しSUN:2008/08/21(木) 19:08:37 ID:QOEX35hm
緑区ヤバい
552名無しSUN:2008/08/21(木) 19:08:40 ID:aBhZsY/6
至近弾! 大野
553名無しSUN:2008/08/21(木) 19:08:49 ID:Wvzf76fS
今デカイの落ちた
怖すぎる
554名無しSUN:2008/08/21(木) 19:08:53 ID:Ux3NTRun
この土砂降りいつまで続くの?
555名無しSUN:2008/08/21(木) 19:09:18 ID:Ix9cBR3e
バリバリ ぴかぴか
すごいな〜

@緑区
556名無しSUN:2008/08/21(木) 19:09:30 ID:8s0yLpCl
本厚木鳴ってる光ってる
雨も風も強い
557名無しSUN:2008/08/21(木) 19:09:49 ID:CtwT1uoY
なんか風がやばい

海老名
558名無しSUN:2008/08/21(木) 19:09:51 ID:waUUp53s
2008年08月21日 19時04分現在


18時26分頃 多摩区生田8丁目12番付近より 火災の通報があり、消防車が出場しています

18時36分頃 麻生区岡上747番付近より 火災の通報があり、消防車が出場しています

18時40分頃 麻生区栗木台1丁目12番付近より 災害の通報があり、消防車が出場しています

559名無しSUN:2008/08/21(木) 19:10:07 ID:aBhZsY/6
又来た
560名無しSUN:2008/08/21(木) 19:10:13 ID:h3ILODKV
大野ヤバい
561名無しSUN:2008/08/21(木) 19:10:27 ID:Ix9cBR3e
落ちた…

緑区
562名無しSUN:2008/08/21(木) 19:10:30 ID:D0Ivq86K
妻田北部は雨ほとんど無し
563名無しSUN:2008/08/21(木) 19:10:38 ID:TBh2IoEd
すごいのが落ちた@横浜旭
564名無しSUN:2008/08/21(木) 19:11:23 ID:sOhm5f+W
雷さん勢い無くなってしまうの早すぎ
雨なんてポツリポツリきただけ

神奈川県@西湘
565名無しSUN:2008/08/21(木) 19:11:30 ID:QOEX35hm
雷雲の動きが速いな
保土ヶ谷、旭区方向に行き始めてる


緑区ヤバい
566名無しSUN:2008/08/21(木) 19:12:02 ID:D0Ivq86K
さっきから明らかに異質な音がしてる
落ちまくってるのか
567名無しSUN:2008/08/21(木) 19:12:56 ID:aBhZsY/6
いまのマジびびった
568名無しSUN:2008/08/21(木) 19:13:44 ID:z/t/bD4v
相模大野やばいね
直撃してる
569名無しSUN:2008/08/21(木) 19:13:58 ID:s9egZ4e/
電車って動いてるの?
570名無しSUN:2008/08/21(木) 19:14:05 ID:9aeWtkfg
どしゃぶりきたー
横浜金沢区
571名無しSUN:2008/08/21(木) 19:15:02 ID:9aeWtkfg
東京湾にある雨雲南西に移動くるのかな…
572名無しSUN:2008/08/21(木) 19:15:04 ID:D0Ivq86K
厚木接近中?
色々激しくなってきた
573名無しSUN:2008/08/21(木) 19:15:06 ID:HfjuD0q3
小田急は止まった
574名無しSUN:2008/08/21(木) 19:16:01 ID:hfSqWUFP
ひえーーーーーーーーーーーーーーーーーー
575名無しSUN:2008/08/21(木) 19:17:16 ID:UBAdLlxf
菊名あたり、バリバリ言ってるね
576名無しSUN:2008/08/21(木) 19:17:24 ID:qWAlTysG
茅ヶ崎はまたゴロゴロ詐欺かのう
577名無しSUN:2008/08/21(木) 19:17:28 ID:sPvYbdeF
相模大野、光りっぱなし
こんなの今までなかったな
578名無しSUN:2008/08/21(木) 19:17:32 ID:aGXUF+3F
橋本被害ゼロでツマンネ(´・ω・`)
579名無しSUN:2008/08/21(木) 19:17:38 ID:rRsCwa+b
厚木やばいぞ
580名無しSUN:2008/08/21(木) 19:17:42 ID:m6Txlxc9
厚木さっきデカイのいきなり落ちた
いま大雨もふってきたコワイ
581名無しSUN:2008/08/21(木) 19:17:48 ID:alhMCCC6
おださがヤバイよ。
582名無しSUN:2008/08/21(木) 19:17:55 ID:DHBH3ufk
最盛期は過ぎたらしい@溝の口
583名無しSUN:2008/08/21(木) 19:18:06 ID:9aeWtkfg
でも南部は雷鳴らないと思う…てか小雨になっちゃった 横浜金沢区
584名無しSUN:2008/08/21(木) 19:18:13 ID:UBAdLlxf
こりゃパソコン切らないと危ないかな
585名無しSUN:2008/08/21(木) 19:18:40 ID:WdHuMowf
厚木バリバリ鳴ってます
586名無しSUN:2008/08/21(木) 19:18:52 ID:kkdvNUkf
登戸駅 見物人多い 携帯で撮影したり…
587名無しSUN:2008/08/21(木) 19:20:20 ID:rRsCwa+b
パワプロのサクセスセーブした
588名無しSUN:2008/08/21(木) 19:20:29 ID:D0Ivq86K
今のやばばばばばば
589名無しSUN:2008/08/21(木) 19:21:58 ID:QOEX35hm
東京と横浜の境目あたりで雷雲発生してるな
590名無しSUN:2008/08/21(木) 19:22:24 ID:EpbMrsvC
横須賀はやっと大粒の雨が降り出した

雷の気配は全然無い
はよ来い!
591名無しSUN:2008/08/21(木) 19:22:50 ID:Ux3NTRun
>東京と横浜の境目

川崎のことかああああああああ
592名無しSUN:2008/08/21(木) 19:23:55 ID:s9egZ4e/
ドカーン!!!!!!!!
バリバリ!!!!!!!!!!
ビシャーン!!!!!!!!!!!!!!

しぬかも
593名無しSUN:2008/08/21(木) 19:24:12 ID:9aeWtkfg
>>589
川崎ってこと?
594名無しSUN:2008/08/21(木) 19:24:16 ID:UBAdLlxf
大倉山あたりに落ちたな
バリバリすごいよ
595名無しSUN:2008/08/21(木) 19:24:21 ID:0WR6YBaz
やばすぐるw
子供たちが怖がって夕ご飯食べてくれないし、懐中電灯がなぜかつかない。
596名無しSUN:2008/08/21(木) 19:25:20 ID:D0Ivq86K
雷大国日本
597名無しSUN:2008/08/21(木) 19:25:35 ID:Ix9cBR3e
こちらも旬は過ぎた模様
相変わらずごろごろピカピカだが、少し遠いかんじ

一瞬だったな〜

@横浜緑区
598名無しSUN:2008/08/21(木) 19:25:38 ID:aBhZsY/6
雷が気になって女子ソフト見逃すところだった
599名無しSUN:2008/08/21(木) 19:25:55 ID:3SccS7mL
>>584
俺は全部のコードを引っこ抜いたよ。
600名無しSUN:2008/08/21(木) 19:26:53 ID:9aeWtkfg
金沢区 遠雷確認!!久々
601川崎市多摩区:2008/08/21(木) 19:27:16 ID:pcaLPNE2
め組の雨だヽ(´ー`)ノ
ただ今帰宅、会社では規制でカキコ出来なかった
602名無しSUN:2008/08/21(木) 19:27:29 ID:1RDAsQT7
相模原やばすぐる
603名無しSUN:2008/08/21(木) 19:27:51 ID:ZNLwFo+v
いまデカイのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
@座間
604名無しSUN:2008/08/21(木) 19:27:52 ID:D0Ivq86K
どっか停電してんな…
もうPCだとネット繋がらね
605名無しSUN:2008/08/21(木) 19:27:53 ID:0WR6YBaz
だーれーかーたすけてー
怖すぎて心臓バックバク。
外から悲鳴が聞こえてくるし、地響きで家が振動しますー!
606@東林間:2008/08/21(木) 19:27:57 ID:DKTn2Fi8
落ちまくりだが…
607名無しSUN:2008/08/21(木) 19:28:35 ID:FlxiEqIw
信号消えた
608名無しSUN:2008/08/21(木) 19:28:54 ID:qWAlTysG
しかし風つええ。遠雷すげえ。お、雨降ってきたー
609名無しSUN:2008/08/21(木) 19:29:07 ID:h3ILODKV
>>606

ご近所ー
さっき北ね
610名無しSUN:2008/08/21(木) 19:29:07 ID:c78uOV6L
>>605
カーチャンがんばれ!
611名無しSUN:2008/08/21(木) 19:29:30 ID:3mKwM/wq
やべー楽しくて仕方ないww
めちゃくちゃ近くに落ちてめっちゃデカい音なった
楽しい( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
612名無しSUN:2008/08/21(木) 19:29:53 ID:emYEfBWf
>>607
えっ・・・場所ドコ?('・ω・`)
613川崎市宮前区:2008/08/21(木) 19:30:05 ID:Zgl74/26
雷もさっきほどの勢いはなくなってきたな。
15分くらい前には地響きするほど近くに落ちたりしてどえらい騒ぎだったが。
614藤沢市:2008/08/21(木) 19:30:21 ID:VbGKiI2z
雷だいすき!!!
だけと゛
停電してオリンピックみれなくなったらどーしょ
615名無しSUN:2008/08/21(木) 19:31:41 ID:WInU5xhq
停電したorz
すぐ電気ついたけど
相模大野
616名無しSUN:2008/08/21(木) 19:31:42 ID:O7rqeLq/
>>605
がんがれ。俺は近くのショッピングセンターに避難完了して茶しばいてるがw
617名無しSUN:2008/08/21(木) 19:32:07 ID:tQVqIAAH
だいぶ近づいてきたな

@栄区
618川崎区:2008/08/21(木) 19:32:14 ID:1sDrcK2N
2時くらいに外に出たら綺麗な積乱雲がモクモクと・・・
自分を信じて傘持って行けば良かったorz

水浸しで帰宅(´・ω・`)
619名無しSUN:2008/08/21(木) 19:32:36 ID:qWAlTysG
いつもの遠雷となんか違うな
風呂場で桶を大量に落としたみたいな音が
620川崎市宮前区:2008/08/21(木) 19:32:41 ID:Zgl74/26
書き込み見てると今は相模大野が大変みたいだな
友達相模原に住んでるが、大丈夫だろうか
621@東林間:2008/08/21(木) 19:32:48 ID:DKTn2Fi8
また落ちた
622名無しSUN:2008/08/21(木) 19:33:09 ID:c78uOV6L
>>614
今のうちに携帯充電してワンセグで見る
623名無しSUN:2008/08/21(木) 19:33:20 ID:D0Ivq86K
揺れるー
624名無しSUN:2008/08/21(木) 19:34:58 ID:ksuDm+p9
誰か湘南台付近の様子わかる人いるー?
625名無しSUN:2008/08/21(木) 19:35:03 ID:FlxiEqIw
>>612
境川付近です。
626名無しSUN:2008/08/21(木) 19:35:50 ID:waUUp53s
雷なる前は気温30度くらいあったのに今は21度しかない
一気に涼しくなった @川崎多摩
627栄区:2008/08/21(木) 19:36:02 ID:tQVqIAAH
ピークは8時位かな
628名無しSUN:2008/08/21(木) 19:36:05 ID:sOhm5f+W
雷も鳴らないし雨も無いのに猛烈な突風がきた!!

神奈川県@西湘
629名無しSUN:2008/08/21(木) 19:36:20 ID:0WR6YBaz
605ダヨ
応援のかいなくチビッタヨ…
630名無しSUN:2008/08/21(木) 19:37:39 ID:qWAlTysG
5656114114@茅ヶ崎
631名無しSUN:2008/08/21(木) 19:37:46 ID:23elYsCi
平塚きたな!
632名無しSUN:2008/08/21(木) 19:37:48 ID:eWJpkqgz
10 :名無しSUN:2008/07/26(土) 07:03:05 ID:qLPBG8yq
神奈川雷少なくないよ。コースとしては静岡→神奈川 太平洋→神奈川 県西部で単独発生とか普通に雷くる地域だよ

今は群馬→埼玉→東京このいずれかの地域で発生した雷が神奈川まで到達してないから少ないと思われてるだけ
発生したのが神奈川まで来るケースも多々あるし

東電見てると千葉の方が神奈川なんかよりも全然少ない

367 :名無しSUN:2008/08/09(土) 12:48:33 ID:q6tOCmPv
ここのテンプレ明らかに間違ってるよな

このことが完璧に証明されますた
633名無しSUN:2008/08/21(木) 19:37:57 ID:h3ILODKV
オシコしたいよー
膝抱えて部屋の真ん中で待機

ちょっと静かになった?@東林間
634名無しSUN:2008/08/21(木) 19:38:48 ID:9aeWtkfg
やっとまともに雷雨きた 横浜金沢区
635名無しSUN:2008/08/21(木) 19:38:50 ID:k0CKEBi8
泉区だけど雷雨ヤバすぎ(つд`)
稲妻が尋常じゃないよ泣
636名無しSUN:2008/08/21(木) 19:39:11 ID:sc8tEPkS
遠くから雷鳴。小雨。でも雲の切れ目から夜空。
すぐ去りそう。近くからきこえる祭りばやしと鈴虫の方がうるさい。もう笑うしかないな。
雷さまは内陸がご執心。
@フジサワ
637名無しSUN:2008/08/21(木) 19:39:48 ID:c78uOV6L
>>629
カーチャン…
638名無しSUN:2008/08/21(木) 19:39:58 ID:qWAlTysG
家が揺れたwww@茅ヶ崎
639名無しSUN:2008/08/21(木) 19:40:33 ID:IQnAe+0s
面倒なので神奈川・清川です。
本厚木駅前
さっき瞬停があって酷いがさっきより電力安定してる
640名無しSUN:2008/08/21(木) 19:40:40 ID:9aeWtkfg
>>638
風で?
641名無しSUN:2008/08/21(木) 19:41:27 ID:TBh2IoEd
家がボロだから揺れる揺れるw
642川崎市宮前区:2008/08/21(木) 19:43:29 ID:Zgl74/26
>>629
子供がびびってるときに親がもらしててどーするww
643名無しSUN:2008/08/21(木) 19:43:29 ID:3mKwM/wq
座間市停電しますた〜
644横須賀:2008/08/21(木) 19:44:03 ID:3IK9ArTm
雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
645川崎市宮前区:2008/08/21(木) 19:44:37 ID:Zgl74/26
神奈川に出された竜巻注意報はまだ発令中なのかな?
いきなり涼しくなったり風が出てきたのはもしや前兆か?
646名無しSUN:2008/08/21(木) 19:45:04 ID:UPxbe2xa
瀬谷
少し遠ざかったかな?かな?
涼しくなったのは良いことだ
外に居る人は気を付けて
帰ってくださいね
647名無しSUN:2008/08/21(木) 19:45:33 ID:TBh2IoEd
>>640
うちは雷による地響き(?)でミシミシいってる@横浜旭
って今物凄い近くに落ちた
648@東林間:2008/08/21(木) 19:46:02 ID:DKTn2Fi8
ゴロゴロは続いてるが、稲光の間隔はかなりあるな
音も遠くなってきた
649名無しSUN:2008/08/21(木) 19:46:23 ID:H2R1V67p
海老名電気落ちた
650名無しSUN:2008/08/21(木) 19:46:59 ID:sTioUImQ
西湘二宮もゴロゴロ来ますた!
651名無しSUN:2008/08/21(木) 19:47:11 ID:9aeWtkfg
今がピークかしら 横浜金沢区
652名無しSUN:2008/08/21(木) 19:47:50 ID:3mKwM/wq
座間二回目停電ww
653名無しSUN:2008/08/21(木) 19:49:07 ID://VgEWRv
5分以上前から東海大学前で電車が止まってる
車両のドア開けっぱなしで寒いよ…
復旧まであと10分かかるらしい
654名無しSUN:2008/08/21(木) 19:49:31 ID:Him19IDf
>>652
座間だけどマジで?
655名無しSUN:2008/08/21(木) 19:50:40 ID://VgEWRv
アナウンスによると東海大学前から相模大野まで停電とのこと
656名無しSUN:2008/08/21(木) 19:50:57 ID:0WR6YBaz
うちも瀬谷だけどまだまだバリバリ言ってるよー
怖くてトイレに行けない愚息ツインズがチビルどころかAQUOS目掛けて堂々と放尿。
フフン、私の勝ちwさすが三十路の貫禄。
657名無しSUN:2008/08/21(木) 19:51:11 ID:qJWaX80J
>>624
心配しなくても、悪夢のような雷が居座ってます。
658名無しSUN:2008/08/21(木) 19:51:46 ID:LC0XREwu
>>652
保土ヶ谷も2回目
659名無しSUN:2008/08/21(木) 19:52:12 ID:W6zoEfzI
海老名目をつけられたみたい…
660名無しSUN:2008/08/21(木) 19:52:43 ID:emYEfBWf
雨もゴロゴロもちょっと収まったか?@高津区
661名無しSUN:2008/08/21(木) 19:52:49 ID:P9L4IgZ1
大和停電した
PCが…
662名無しSUN:2008/08/21(木) 19:52:55 ID:CfbRamfT
ゴロゴロ凄いよ〜

早く過ぎないかなぁ、恐すぎ@泉区
663名無しSUN:2008/08/21(木) 19:53:06 ID:3mKwM/wq
>>654
マジだよ
ハイツ全部停電した
664元神奈川県民@愛知:2008/08/21(木) 19:53:43 ID:41FkCZI5
戸塚の実家に住む弟と電話してたら「パソコンとテレビが落ちた!」と弟のあわてた声が

近くには落ちてないらしいが、変電所にでも落ちたかな?
665名無しSUN:2008/08/21(木) 19:55:09 ID:HPloks64
夜勤前で仮眠してたのに
雷ゴロゴロで起きちゃった(⊃Д`)

あああ…
666名無しSUN:2008/08/21(木) 19:56:16 ID:Zpijaew9
凄い激しく光ってるけど、落ちるタイプじゃなくて 横に走るタイプの雷みたい・・・
あんまり楽しくない・・・
それすら終息に向かってる・・・

横浜市中区
667名無しSUN:2008/08/21(木) 19:57:04 ID:CtwT1uoY
海老名駅そば

ニ発落ちた

本当にやばい
668名無しSUN:2008/08/21(木) 19:57:10 ID://VgEWRv
でんしゃ
うごかない
669名無しSUN:2008/08/21(木) 19:57:40 ID:qWAlTysG
>>640
いや雷で。
今雨と雷すげーよ
670名無しSUN:2008/08/21(木) 19:58:30 ID:S/VTheQs
今近くに落ちたああああ@保土ヶ谷区
671平塚:2008/08/21(木) 19:59:00 ID:ZhBad045
雲間で光るだけで地面には落ちてこない

どちらの電車がストップ?
672名無しSUN:2008/08/21(木) 19:59:01 ID:waUUp53s
なんで落ちたってわかるん?
673名無しSUN:2008/08/21(木) 19:59:26 ID:/6ELo9Jx
ほんの一瞬電気が消える@平塚市
そろそろ停電するかな…
674名無しSUN:2008/08/21(木) 19:59:39 ID:CtwT1uoY
見えるから
675名無しSUN:2008/08/21(木) 19:59:44 ID:UPxbe2xa
>>656
ツインズGJ

瀬谷
遠のいたかたと気を抜くと
またゴロゴロ
かなり広範囲なんですね
テレビ見ようとしたら
受信レベル0
ひまになったので
酒飲みながら雷みてま
676名無しSUN:2008/08/21(木) 20:00:00 ID:T7m0S/nA
>>652

座間市のどこ?俺んとこは停電してないんだが
677名無しSUN:2008/08/21(木) 20:00:44 ID:3mKwM/wq
678名無しSUN:2008/08/21(木) 20:01:54 ID://VgEWRv
>>671
小田急小田原線です。
小田原方面から東海大学前について、ドアを開けたとこで停電…
679名無しSUN:2008/08/21(木) 20:02:41 ID:AeD5MMMu
旭区だけど、停電したらどうしよう
家に一人だし超怖がりだから恐怖で凍りつく
友達から聞いた怖い話思い出したら終わりだ
680名無しSUN:2008/08/21(木) 20:03:53 ID:63JGQ3dj
北西の方から光がくるのか@津久井
681名無しSUN:2008/08/21(木) 20:03:56 ID:baNWtdr+
>>652
市役所前の信号も一瞬消えました
682南アルプス市@やまなし:2008/08/21(木) 20:04:19 ID:x9Fko5mV
割り込んでごめんなさい。
こちらからよく見えますよ〜お祭りの様子が☆五秒おきくらいに光ってます。

ちなみに山梨県は冬でも珍しいくらいの澄んだ空(快晴)で北風、気温低い。
まるで冬型の気圧配置時のよう…
数時間でそちらに届くはず。今しばらく耐えて下さい。
683名無しSUN:2008/08/21(木) 20:04:26 ID:KxiQkkkb
>>624
こちら用田ですが、先程停電しましたよ。
さっきまでの勢い程ではないけど、ゴロピシャまだいってます。
そして雨は強いままです。
684名無しSUN:2008/08/21(木) 20:05:32 ID:3mKwM/wq
>>676
途中送信しちまったら規制だようぜ〜ww 
場所は座間ハイツ知ってる?そこらへん
685名無しSUN:2008/08/21(木) 20:06:31 ID:S/VTheQs
前触れ無くいきなりパンって大きな音とともに全身鳥肌立った。
文字じゃ上手く表せない…
雷好きだけど恐怖が勝った…
近くに落ちた時@保土ヶ谷区
686瀬谷:2008/08/21(木) 20:06:31 ID:IYK4URHh
かれこれ停電してから30分経つがまだ復活しないな
687名無しSUN:2008/08/21(木) 20:08:31 ID:5mDV24CN
地鳴りがするほど雷鳴ってる
688名無しSUN:2008/08/21(木) 20:09:03 ID:W0hiBd2a
>>654
ひばりヶ丘は停電した
689名無しSUN:2008/08/21(木) 20:09:21 ID:OtR88kdm
用田で停電かよ。
今、至近距離に落雷した。藤沢善行
690厚木:2008/08/21(木) 20:09:38 ID:aq4fgKIE
さっきドカーン!って鳴った。それでも停電はしてないけど、どこに落ちたんだろう?
691幻想人 :2008/08/21(木) 20:09:42 ID:qzRrbejc
座間二回停電した
692名無しSUN:2008/08/21(木) 20:09:47 ID:5mDV24CN
うはー怖いよう
693名無しSUN:2008/08/21(木) 20:10:33 ID:RZAAfwek
雨雲、西の方に移動。現在伊勢原あたりがものすごい雨だそう。

雲って西に動くの?
694名無しSUN:2008/08/21(木) 20:10:51 ID:T7m0S/nA
>>684
近いなw
座間駅前に住んでるけど、停電大丈夫でしたよ!
695名無しSUN:2008/08/21(木) 20:13:02 ID:23elYsCi
落ちたな!揺れた。平塚
696名無しSUN:2008/08/21(木) 20:13:05 ID:3mKwM/wq
>>694
マジで?
うらやましい
俺なんか2回停電したせいで黄金伝説見れなかったww
697幻想人 :2008/08/21(木) 20:13:12 ID:qzRrbejc
>688

おらもひばりが丘
698厚木市長谷:2008/08/21(木) 20:13:16 ID:aq4fgKIE
雷でアパートが揺れるんですけど…
699名無しSUN:2008/08/21(木) 20:13:24 ID:qWAlTysG
今。ズドンビリビリビリってなったwww
部屋の電気消して楽しんでます
700名無しSUN:2008/08/21(木) 20:14:09 ID:KbJCZOHD
>>686
停電してんの?
下瀬谷は大丈夫
701名無しSUN:2008/08/21(木) 20:14:55 ID:xAt0KmQt
パチパチ ずばーん って感じだわ
702平塚:2008/08/21(木) 20:15:10 ID:xRYaBfyF
やっと停電しました!
703名無しSUN:2008/08/21(木) 20:15:17 ID:DzJVNNau
藤沢市から雷ぎゃああああああああああああああああああああ怖いよおおおおお
704名無しSUN:2008/08/21(木) 20:15:19 ID:nkDYU9k5
泉区さっきやばかったー
こわかったけどもう去ったっぽくて少しさみしい
705名無しSUN:2008/08/21(木) 20:15:25 ID:Ux3NTRun
川崎ほぼやんだよね?
706平塚:2008/08/21(木) 20:15:27 ID:/6ELo9Jx
>>695
揺れたね〜
結構近かったぽ
707名無しSUN:2008/08/21(木) 20:16:49 ID:QsmkgBi0
伊勢原もかなりやばかった
1分くらい停電してたし
708名無しSUN:2008/08/21(木) 20:18:01 ID:cisiwa/L
カミナリを怖がらないうちのぬこだが、
カミナリを怖がっている私の挙動に怖がって飛び上がった@善行
709横浜都筑区:2008/08/21(木) 20:18:07 ID:x/L8/Qio
家の分電盤、復旧してきた。至近弾は3発くらいあって怖かった。
でも稲妻らしい稲妻を観られたのは、かなり久しぶりだった。
緑区方面の方々、お見舞い申し上げまする。
710名無しSUN:2008/08/21(木) 20:18:22 ID:xAt0KmQt
雷めっちゃ近い@藤沢市鵠沼
711名無しSUN:2008/08/21(木) 20:18:55 ID:emYEfBWf
>>705
小雨だけど空はピカピカ
ベランダに出てみてたらチリチリと音がしたよ@高津
712名無しSUN:2008/08/21(木) 20:19:03 ID:DzJVNNau
うひいいいいいいいいいいいいなんk近くに落ちたあああああああああああああ
713名無しSUN:2008/08/21(木) 20:19:19 ID:IYK4URHh
>>700
7時半くらいからずっと停電中…

パンツ破れちゃったから取り替えたいのになー

ちなみに南瀬谷
714名無しSUN:2008/08/21(木) 20:19:46 ID:5mDV24CN
雨も強くなった
うわーまた落ちた
715名無しSUN:2008/08/21(木) 20:19:58 ID:OtR88kdm
≫679
怖い本やビデオ見たほうがいいよ。
あと友達から聞いた怖い話や、過去の恐怖体験を思い出すこと。
716名無しSUN:2008/08/21(木) 20:20:17 ID:DzJVNNau
>>710
俺辻堂w(;><)こわいんです!!
717名無しSUN:2008/08/21(木) 20:20:18 ID:9aeWtkfg
ミサイル落ちた?今のやばすぎ
718厚木市長谷:2008/08/21(木) 20:20:26 ID:aq4fgKIE
さっきの「ドカーン」は怖かった。またくるんだろうか。
719名無しSUN:2008/08/21(木) 20:21:35 ID:nkDYU9k5
今から帰宅の人かわいそうだなぁ
720名無しSUN:2008/08/21(木) 20:22:24 ID:tJBSVLcm
引地川向こうの円行や石川方面も20〜30秒ほど停電してた。
2回もホテルWINNの明かりが消えたw
小田急側のうち近辺は今の所停電してない。
721名無しSUN:2008/08/21(木) 20:24:19 ID:sMnaEPhh
すぐ近くで眩しすぎるほど光ってた@大船
722名無しSUN:2008/08/21(木) 20:24:30 ID:3SccS7mL
>>715
つひぐらしなく頃に
723@辻堂:2008/08/21(木) 20:24:34 ID:DzJVNNau
くこが東海地震緊急速報のスレですね? 

藤沢市多いな…
724名無しSUN:2008/08/21(木) 20:25:24 ID:O0AiGmBp
g
725名無しSUN:2008/08/21(木) 20:25:45 ID:sMnaEPhh
ゴロゴロまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!@大船
726名無しSUN:2008/08/21(木) 20:26:08 ID:KmGYDFKP
自分も辻堂。
目の前の空き地に思いっきり雷落ちたw
727名無しSUN:2008/08/21(木) 20:27:25 ID:9aeWtkfg
すごく近くなってきてるのですが南西に移動してるんですよね?
横浜金沢区
728横浜磯子:2008/08/21(木) 20:28:33 ID:HT1BZMb6
根岸湾と山の間で反響してる
729名無しSUN:2008/08/21(木) 20:28:49 ID:2A9ettA4
コラ いつ 雷 おさまる んじゃい 
730名無しSUN:2008/08/21(木) 20:29:01 ID:KM/2IySu
>>727

同区だw
731@辻堂:2008/08/21(木) 20:29:56 ID:DzJVNNau
>>726
空き地ってえとコストコ予定地あたりかな?雷近いよねえ、、、こんなの久しぶりだ、、、
大庭とかは結構落ちるけども、、、
732名無しSUN:2008/08/21(木) 20:30:15 ID:23elYsCi
さっきの一発で終わりか?平塚北部
733名無しSUN:2008/08/21(木) 20:31:07 ID:KbJCZOHD
>>713
相沢川が境だったりして
734名無しSUN:2008/08/21(木) 20:31:38 ID:47poxAfT
ぎゃあああ
735名無しSUN:2008/08/21(木) 20:32:08 ID:emYEfBWf
終了しますた@高津(´・ω・`)
736神奈川・清川:2008/08/21(木) 20:36:11 ID:IQnAe+0s
神奈川湘南・西部に大雨洪水警報

今更かよ
737名無しSUN:2008/08/21(木) 20:37:27 ID:23elYsCi
落ちたな。伊勢原。
738川崎市宮前区:2008/08/21(木) 20:38:53 ID:Zgl74/26
7時台の雷雨が嘘のように静まり返ってるな・・・
739名無しSUN:2008/08/21(木) 20:39:44 ID:8d4vfi9b
今日の雷雲って朝(7:30)に
道志山塊方面にあったやつ?
740名無しSUN:2008/08/21(木) 20:41:37 ID:UPxbe2xa
下瀬谷
TSUTAYA付近
停電はこっちはしてないなぁ
ただパソコンとテレビが
ネットワークに繋がらず…
741名無しSUN:2008/08/21(木) 20:42:18 ID:47poxAfT
またひどくなってる気がする@伊勢原
742名無しSUN:2008/08/21(木) 20:43:01 ID:IYK4URHh
>>733
どうなんだろう、ちなみに一時間たった頃に復旧した
743名無しSUN:2008/08/21(木) 20:43:28 ID:07a/kV/5
藤沢です。
消防車が通って行った
744名無しSUN:2008/08/21(木) 20:45:46 ID:ZKZMFJF6
さっきお風呂はいっていたらバリッダーーンッ
今までの鬱憤をたたきつけたような感覚。雷って花火大会より興奮する。
もっとこないかな。。
神奈川にきたということは
前線が移動し始めたんじゃ。秋の気配。



745横浜市港北区:2008/08/21(木) 20:48:06 ID:WK7ayoKL
雷は静かになりました。
ベランダにでたらヒンヤリして、タンクトップじゃ寒いくらい。
虫の声がしてる。秋が近いんですね〜
746名無しSUN:2008/08/21(木) 20:48:07 ID:kKGwdauV
横浜市緑区
もう大人しいな
747名無しSUN:2008/08/21(木) 20:51:01 ID:lDDXHeKb
初めて停電を経験した!興奮した!
748名無しSUN:2008/08/21(木) 20:51:12 ID:KgN/+MbD
携帯から失礼します。

決して近くに落ちたりはないけど、さっきより酷くなってる@横須賀
749名無しSUN:2008/08/21(木) 20:51:54 ID:ZKZMFJF6
家電類のコードもう入れていいかな?冷蔵庫以外はオール抜いたけど。@藤沢
750名無しSUN:2008/08/21(木) 20:55:02 ID:5mDV24CN
>>720
取り込み中の客もびっくりだなw
751名無しSUN:2008/08/21(木) 20:56:49 ID:qWAlTysG
ぎゃー近くに落ちたあああああああああ
752名無しSUN:2008/08/21(木) 20:57:12 ID:49sHXmLi
おしっこちびった
753名無しSUN:2008/08/21(木) 21:00:22 ID:9aeWtkfg
>>748
落ちてるの三浦半島先の方じゃないかな
754名無しSUN:2008/08/21(木) 21:03:17 ID:Q9fzyLdx
藤沢はもう完全に通り過ぎたな。さっきまでの雷が嘘みたいだ
しかしブレーカー上げるの久しぶりだったなぁ・・・
755名無しSUN:2008/08/21(木) 21:03:27 ID:sOhm5f+W
停電無いけど久々にまとまった雨になった。何十日ぶりだろう
神奈川県@西湘

756名無しSUN:2008/08/21(木) 21:04:09 ID:Bw+8dQXG
落ち着いた@横浜市
ゴロゴロしてますが雨のピークは過ぎ去りました。
757神奈川・清川:2008/08/21(木) 21:04:34 ID:IQnAe+0s
今落ち着きました(雷も俺もw)
本厚木駅前は1回停電・3〜4瞬停ありました。
今外に出ても大丈夫ですかね?
光・音両方ダメです。
今日は相模原付近で多摩地方と違う雲が湧いたと推測ですかね。
神奈川の祭りパターンでした・・・。
758名無しSUN:2008/08/21(木) 21:05:41 ID:KgN/+MbD
>>753
俺、三浦半島住みですorz
愛犬と一緒に震えてます
(((((;゚Д゚))))
759名無しSUN:2008/08/21(木) 21:06:09 ID:2W+0dxm4
ちょうど録画してる時に停電した…
しかも二回も…
760名無しSUN:2008/08/21(木) 21:07:47 ID:xZDQNO9x
大事な事なので2回停電する必要があったんだよ
761名無しSUN:2008/08/21(木) 21:07:49 ID:2A9ettA4
雷雲、海に抜けたみたいだなw
762名無しSUN:2008/08/21(木) 21:22:17 ID:nKh4VRoI
都内→栄区に帰って来たが祭りに参加できず残念
763名無しSUN:2008/08/21(木) 21:30:57 ID:uPukYCoL
地響きが凄かった
764名無しSUN:2008/08/21(木) 21:37:18 ID:n+DcTkhe
川崎市です
電話とバッファローとテレビが死んだので
生活レベルが明治時代以下になりました
765名無しSUN:2008/08/21(木) 21:44:58 ID:EHR9hDs1
>>764
落雷か。
だが、その書き込みはどこからだ?
(携帯からということであれば、まだ明治時代より上のレベルだと思うぞ)
766名無しSUN:2008/08/21(木) 21:51:55 ID:1jH/O7XS
いやー ずっと雷雨雲にスルーされていた神奈川としては
今日は全てをリベンジってくらいの祭だったな
すっげー恐かったけど、終わってみると面白かった
今は涼しい風が吹いて来てクーラーいらず
祝杯でもあげるか

ビデオデッキがさっきの落雷停電で逝ってたのは
とりあえず忘れて orz
767名無しSUN:2008/08/21(木) 21:59:35 ID:Qdbff0Xp
停電したらテレビのビリビリが酷くて見れたもんじゃない。
皆さんのところはどうですか?? 厚木
768名無しSUN:2008/08/21(木) 22:34:18 ID:VcPopdO2
横浜スタジアムで雨に打たれたものですが
雷は光だけであんまり面白くなかったなぁ…せめて音がほしかった
769名無しSUN:2008/08/21(木) 22:45:59 ID:OtR88kdm
≫720
村さ来で酒飲んで→Wインの流れか?
しかしWインは高いな(/--)/
770名無しSUN:2008/08/21(木) 23:38:21 ID:tJBSVLcm
>>750>>769
川向こう一帯が間隔を置いて二度停電していた。
自宅の窓から見ていたが、厚木や海老名方面に何本も落ちてたな。
ちなみに俺はそこのホテルは入った事は無いw
771神奈川・清川:2008/08/22(金) 00:07:12 ID:w6qe1DpP
日付過ぎても雷注意報どころか大雨洪水注意報も解除してない・・・。

朝5時の予報までほっとくつもりなんだろうな・・・。
772名無しSUN:2008/08/22(金) 00:14:52 ID:w8ljJWn/
藤沢の民家に落雷があり屋根燃える
http://h.ula.cc/?P=1&kenken=%97%8b
773名無しSUN:2008/08/22(金) 14:38:48 ID:yzhxlHvw
また神奈川で祭りになったら次スレが立ちそうな勢いだな。
774名無しSUN:2008/08/22(金) 15:31:45 ID:fljkvEnZ
今夏中にもう一回くらい欲しいところだな
真夏日→夕立→スッキリコース
775名無しSUN:2008/08/22(金) 18:28:24 ID:yzhxlHvw
>>774
週間予報だと来週は真夏日あり。
夕立雷雨のラストチャンス。
776名無しSUN:2008/08/22(金) 20:39:27 ID:ABMkYnA9
  ∧_∧
 (´・ω・) <今日は寒いお
.c(,_uuノ 
777名無しSUN:2008/08/24(日) 00:31:05 ID:x65qGvEu
今日は来るんかねぇ
778名無しSUN:2008/08/24(日) 09:33:57 ID:SeRDR6TC
来ないとオモ(。・_・。)ノオス
779神奈川・清川:2008/08/24(日) 12:49:57 ID:/23Bd3K2
12:29に注意報発令
夕方までの予報なので今かかっている雲だと思います。
780名無しSUN:2008/08/24(日) 13:07:55 ID:k46wJgyN
荒れそうだね、季節の変わり目かな。残暑はあるのかな。
781名無しSUN:2008/08/24(日) 13:23:37 ID:G3iVcmFi
あともう一回くらいこないかな
782名無しSUN:2008/08/24(日) 13:44:29 ID:vSLhEy2o
この前のは凄かったが、ハブられたぶん数が物足りない
783名無しSUN:2008/08/24(日) 14:18:15 ID:X+KmvX0s
雷喜んでる奴って外へ出ない引き篭りなんだろうな
雷雨の中で仕事してる人も居るって言うのに不謹慎極まりない
784名無しSUN:2008/08/24(日) 15:57:58 ID:eygQPPD1
>>775
来週ずっと雨&曇 真夏日ナシ
みたいだお・・・・(- -)
785名無しSUN:2008/08/25(月) 02:05:52 ID:zblN+wW4
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は24歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。/^o^\じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
786名無しSUN:2008/08/25(月) 12:43:16 ID:ksEUooiV
今シーズンは終了かなぁ。
787名無しSUN:2008/08/25(月) 14:48:56 ID:gI+3V7ZU
>>786
(;´Д`) エー
788名無しSUN:2008/08/26(火) 10:00:33 ID:lxey1DQu
まあ海老名と川崎を中心に一帯が絨毯落雷受けたし、大団円でいいんでないの
789名無しSUN:2008/08/26(火) 11:50:14 ID:HfB512EV
雷喜んでる馬鹿の真上に落ちれば良いのに
790神奈川・清川:2008/08/27(水) 21:45:26 ID:M+evLgj9
21:15に注意報発令かよ・・・。
しかも神奈川と千葉のみで、千葉は昼前までで神奈川は夜遅くか・・・。

湿った空気と前線絡みで嫌な予感・・・。
791名無しSUN:2008/08/28(木) 01:20:50 ID:SEtnTxjH
>>790
日付かわって東京にもでたね
792名無しSUN:2008/08/28(木) 14:32:00 ID:sQg0nI97
今日雷鳴るかな?
793神奈川・清川:2008/08/28(木) 14:39:36 ID:hnRHcPB6
>>792
気象台の予報が強気なんで、こういう場合は鳴らないか少しだけ鳴るパターン。
794名無しSUN:2008/08/28(木) 20:45:18 ID:sQg0nI97
ちょwww
相模原雷鳴ってきた…
来るな〜
795名無しSUN:2008/08/28(木) 20:49:20 ID:SEtnTxjH
>>794
今、神奈川はまたこない?ってレスするとこだった!
雷祭りこっちにちょうだい 横浜南部
796名無しSUN:2008/08/28(木) 20:54:45 ID:SAREkhIQ
>>795
雨雲(雷雲)レーダーでアニメモードで見ると北東方向に動いているから
相模湾でわいたやつじゃないと横浜には来ないと思う。
797名無しSUN:2008/08/28(木) 21:12:37 ID:9jz3sAc2
南足柄、相模原が大雨洪水警報。
西湘が大雨警報発令しましたよ。
798名無しSUN:2008/08/28(木) 21:26:26 ID:sQg0nI97
雨は降ってもいいけど雷は鳴らないでほしいな@相模原
799名無しSUN:2008/08/28(木) 21:52:59 ID:jjVOiy/b
北の空がかなり光ってるけど音はしない。
ここ上空は星が綺麗に見えるが今雨降ってきた…@茅ヶ崎
800用田:2008/08/28(木) 22:07:20 ID:88zwSwJH
遠くの空でピカピカしてたのが、少し雷聞こえてきましたよ。
801名無しSUN:2008/08/28(木) 22:16:10 ID:JQnWjYeE
雨なしで雷が鳴るという
一番危険(らしい)パターンきてます
@相模大野
802名無しSUN:2008/08/28(木) 22:25:17 ID:SEtnTxjH
こちら横浜南部だけど南西方向がピカピカすごいけどなんで?
雲につたわって光りだけきてるってこと?
803名無しSUN:2008/08/28(木) 22:46:17 ID:6H6uzsjM
アメッシュうちとこ@津久井から八王子にかけて帯状に真っ赤だ
すっげえ雨
>>801
行くかもよ?w
804名無しSUN:2008/08/28(木) 23:19:09 ID:B3eFEYwj
厚木妻田
遠雷が続いてるなと思ったらいきなり近くに落ちたw
電柱かなんかがバチッってなった瞬間爆音が…
805名無しSUN:2008/08/28(木) 23:20:21 ID:BW+5wzV1
星が見えるのに雷ってやばいよね?よね?
806名無しSUN:2008/08/28(木) 23:23:12 ID:SAREkhIQ
>>805
レナ乙。
807名無しSUN:2008/08/28(木) 23:41:24 ID:p5p+eSU+
平成20年8月28日23時30分 横浜地方気象台発表

 23時神奈川県で記録的短時間大雨
 相模原市津久井町付近で120ミリ以上
 相模原市城山町付近で約110ミリ
 愛川町付近で約110ミリ
 清川村付近で約110ミリ
 相模原市相模湖町付近で約100ミリ
808名無しSUN:2008/08/28(木) 23:41:38 ID:42fKCHHZ
そろそろ座間大和町田あたりは覚悟しといてください
809名無しSUN:2008/08/28(木) 23:59:56 ID:SEtnTxjH
携帯で中部電力の神奈川の雨量雷レーダーみてるけど
トップいくと神奈川がないんだけどどうしてかわかる方います?
810名無しSUN:2008/08/29(金) 00:10:41 ID:XDQdmcr4
津久井だけど雷も雨も凄かったわ
811名無しSUN:2008/08/29(金) 00:11:19 ID:iWGle7KM
神奈川県は中部じゃないからなw
812名無しSUN:2008/08/29(金) 00:14:30 ID:UyhcnoVW
>>811
前は見れたというか神奈川の雨量雷レーダーのページをブクマしてるんで
今でも見てるんだけど…。
813名無しSUN:2008/08/29(金) 01:00:14 ID:0LGUEcun
今また雷はじまった
814名無しSUN:2008/08/29(金) 01:04:25 ID:bxxJvqNb
さっき近く落ちたぽい救急車と消防車の音が
815名無しSUN:2008/08/29(金) 01:05:34 ID:aPIOfPMd
川崎だが全く雷とかないな
東京方面とか結構やばいらしいけど
816名無しSUN:2008/08/29(金) 01:07:04 ID:0LGUEcun
異常すぎる
817名無しSUN:2008/08/29(金) 01:16:53 ID:bxxJvqNb
このまえヒョウ降ったしな 相模原あたり
携帯代払いにいかな・・
818名無しSUN:2008/08/29(金) 01:19:35 ID:0LGUEcun
>>817
あったあったw
いきなりヒョウ降ってきて焦った
819名無しSUN:2008/08/29(金) 01:27:09 ID:18o4j6yI
まだ雷は遠いな
820名無しSUN:2008/08/29(金) 01:31:04 ID:cP9xyP3S
相模原今やばくないか?
音すげーんだけど…
821名無しSUN:2008/08/29(金) 01:31:41 ID:MDDyqqjI
横浜駅周辺だけど、空がやたら光ってる。音がしないから、雷じゃないのかな?

イベント?なんか気味悪いや(((゜д゜;)))
822名無しSUN:2008/08/29(金) 01:33:09 ID:mPtojVvd
さっきから頭のすぐ真上でバリバリいってる感じ。
戸棚のガラス扉とかまで揺れてるし。
こんなに近いと感じるのは初めてで流石にちょっとgkbrだ。
普段なら雷怖がらない愛犬も傍から離れない。
in相模原
823名無しSUN:2008/08/29(金) 01:33:40 ID:gu5uLlcB
今外で会心の一撃が・・・・(((゜д゜;)))
824相模原と座間の境目:2008/08/29(金) 01:36:14 ID:G6GCrntd
顔洗ってたら爆発みたいなすげえ音と衝撃がきた。
吹っ飛びはしなかったけど、全身がびりびりしてへたりこんでしばらく動けなかった。
まだ指先がびりびりするよ。
825名無しSUN:2008/08/29(金) 01:37:28 ID:cP9xyP3S
相模原やばすぎ。正直こわい…(;゜ω゜)
826名無しSUN:2008/08/29(金) 01:37:45 ID:Uxzr6qt0
平和だ…@平塚
同じ神奈川なのに相模原は凄そうだな
827相模原:2008/08/29(金) 01:40:38 ID:mPtojVvd
土砂降りキター!
828名無しSUN:2008/08/29(金) 01:42:31 ID:cP9xyP3S
雷の次は土砂降りか…
829名無しSUN:2008/08/29(金) 01:43:00 ID:G6GCrntd
さっきのどかーん以降テレビが映らなくなった。
落ちたのもしかしてうちの団地なのか?
830名無しSUN:2008/08/29(金) 01:43:23 ID:2wOh21Uz
いつまで続くんだ雷 土砂災害警報発令 津久井
831名無しSUN:2008/08/29(金) 01:44:41 ID:Uxzr6qt0
冬の雪も夏の雷も見事にスルーされる切ない平塚…
832名無しSUN:2008/08/29(金) 01:44:55 ID:18o4j6yI
遠くでゴロゴロ・・・
蝉がミンミン・・・
うーん・・・暑い・・・。
@大和
833名無しSUN:2008/08/29(金) 01:56:53 ID:SD0mxlWv
厚木物凄いのが一発
834名無しSUN:2008/08/29(金) 02:06:50 ID:dDGRcERS
鎌倉って雷くるの?
835名無しSUN:2008/08/29(金) 02:10:34 ID:0rI9qoY7
かなり降ってきたね
風、雨ともに強い

雷はまだ遠いいかな

@相模大野
836名無しSUN:2008/08/29(金) 02:10:42 ID:foyc8Vyq
雨は一段落したぽいな
でも雷は依然鳴り止まず…
20年住んでいて雷がここまでひどいのは初めてかも
@相模原西部
837座間:2008/08/29(金) 02:11:10 ID:WC60C0PQ
かなり雨が強くなってきた
雷は前から鳴ってたが近くなってきた
838名無しSUN:2008/08/29(金) 02:14:13 ID:18o4j6yI
結構近づいてきた!
@大和
839名無しSUN:2008/08/29(金) 02:15:37 ID:SdYbWgzn
ゴロゴロ聞こえた@高津
840名無しSUN:2008/08/29(金) 02:16:52 ID:yD8fyWOs
川崎も雷きた
841名無しSUN:2008/08/29(金) 02:17:00 ID:CUsPSvDe
今さっきエレベーターに閉じ込められた(;゚Д゚)
842名無しSUN:2008/08/29(金) 02:17:25 ID:1Xap4ohH
ほげ―(><)寝ようとしたらゴロゴロ鳴り始めた
@横浜市港北区
843名無しSUN:2008/08/29(金) 02:17:27 ID:dDGRcERS
うっすらと鎌倉も聞こえる!
844名無しSUN:2008/08/29(金) 02:18:33 ID:d5OW/l6c
雨強くなってきた@相模大野
845名無しSUN:2008/08/29(金) 02:18:54 ID:Zqv0fmFp
さっきでかいジャガイモを大量に落として転がしたような音が聞こえた@横浜市緑区
雨はないかな
外見てないが
846名無しSUN:2008/08/29(金) 02:19:48 ID:0rI9qoY7
かなり降ってきた!!
バケツひっくり返したみたい
雷も近づいてる
興奮してきた

@相模大野

847名無しSUN:2008/08/29(金) 02:19:51 ID:yD8fyWOs
でかくなってきた雷音@川崎高津区
848名無しSUN:2008/08/29(金) 02:21:22 ID:O2tns+ii
YouTVの多摩川見ると・・・ヤバそう・・・
849相模原市:2008/08/29(金) 02:21:31 ID:eifIhxeD
恐くて寝れない><

光ってる間は部屋が明るくなってしまうぐらい光が強い;;
850川崎市宮前区:2008/08/29(金) 02:21:52 ID:aPIOfPMd
ついさっきから雷の音聞こえてきたな。いきなり結構でかい音がしたからびびった。
851名無しSUN:2008/08/29(金) 02:21:57 ID:UyhcnoVW
>>843
まじ?山越えたとこの金沢区だけど聞こえないや
852名無しSUN:2008/08/29(金) 02:22:14 ID:sGM3tnZI
>>846
ご近所さんハッケーン

雷はそこそこ
雨がすごいよね
外見たけどハンパない
853大和駅付近:2008/08/29(金) 02:22:59 ID:PyaaWIFY
こっちはあんまり激しくなくなってきた・・・
854名無しSUN:2008/08/29(金) 02:23:10 ID:sGM3tnZI
てか雷のせいでBSが映らないんだけど^^;
855名無しSUN:2008/08/29(金) 02:23:17 ID:UyhcnoVW
東に移動してるね。横浜川崎とか危なそう
856名無しSUN:2008/08/29(金) 02:24:13 ID:O2tns+ii
二子玉の公園が水没中!!
857名無しSUN:2008/08/29(金) 02:28:04 ID:PyaaWIFY
田名では一瞬停電したようだぞ
858名無しSUN:2008/08/29(金) 02:29:26 ID:RGSgG3nq
さっき爆発音みたいの聞こえて飛び起きた。
中山だけど来る?
859名無しSUN:2008/08/29(金) 02:30:22 ID:61yr8Gk+
意外と雷怖くないや
あぁ煩いなぁくらいしか思わなくなった

でも最近は異常気象だね…
860名無しSUN:2008/08/29(金) 02:30:29 ID:B44LYzVi
いきなりスコール降ってきたよ@横浜旭区
861名無しSUN:2008/08/29(金) 02:31:01 ID:0rI9qoY7
>>852

ども

たしかに雨やばい
俺のアパートぼろいから音が激しいよ


862名無しSUN:2008/08/29(金) 02:31:04 ID:1hwcwiUy
長津田は降ってきたよ。
863名無しSUN:2008/08/29(金) 02:31:14 ID:O2tns+ii
警察が多摩川土手に住む方に避難指示が出た模様
864名無しSUN:2008/08/29(金) 02:31:30 ID:PyaaWIFY
な、なんで大和だけこんな平和なんだ・・?
865名無しSUN:2008/08/29(金) 02:32:29 ID:6bS26KtH
横浜青葉区 どしゃぶり 雷
866名無しSUN:2008/08/29(金) 02:32:35 ID:gQ9RXJQZ
空がピカピカ光ってたまに音付き
だんだん音が増えてきたけど雨はまだ無し
@横浜鶴見
867名無しSUN:2008/08/29(金) 02:35:36 ID:kRp2yPz1
横浜港北区、雷だけはずっとピカピカしてる。
が、このパターンは絶対にたいしたことない。
868名無しSUN:2008/08/29(金) 02:36:01 ID:BNmEg+lr
こちら都筑区。大佐、聞こえるか?


雷はドカドカ鳴っているが、未だに降雨なし。
眠れやしない('A`)
869名無しSUN:2008/08/29(金) 02:40:17 ID:qHhTJTFR
雷のせいで愛犬が怯えてかわいそすぎる。
しかも吠えてるし…

2回ほど落ちた。塚今落ちた。@相模原
870名無しSUN:2008/08/29(金) 02:40:39 ID:+kBguLRj
栄区だが雨も降らず平和
遠くで光ってるみたい
871名無しSUN:2008/08/29(金) 02:42:15 ID:sGM3tnZI
>>861生きてるー!?
雷もすごくなってきたね
アパートだと外と同じぐらい音とかすごそう・・・

872名無しSUN:2008/08/29(金) 02:43:52 ID:gKtvWlRt
>>871
ご近所はけーん!
すっごいね、こんなの初めてだよ。
てか今DICEにいるんだけど、家に帰れないYO
こんな日に限って残業かなしす
873名無しSUN:2008/08/29(金) 02:44:45 ID:B/ahUnF7
旭区はピカピカ光り、たまに音がする程度で雨は降らず。
ちょっと風が出てきたかな?くらい
874名無しSUN:2008/08/29(金) 02:45:02 ID:nPC+8a0t
下九沢応答せよ
875名無しSUN:2008/08/29(金) 02:45:34 ID:sGM3tnZI
>>869同じく
TVとか音楽かけてあまり雷の音
聞えないようにしてあげてるけど全然聞えてビビリまくってる

こういう時外犬だとマジかわいそう・・・
876相模原市:2008/08/29(金) 02:45:41 ID:eifIhxeD
雷で家がミシミシ振動する
877名無しSUN:2008/08/29(金) 02:47:18 ID:18o4j6yI
いまどでかいの一発来た!!@大和
878名無しSUN:2008/08/29(金) 02:47:50 ID:P+ZMF/gC
ひかったあああああああ@大和
879名無しSUN:2008/08/29(金) 02:48:19 ID:sGM3tnZI
>>872ども
こんな時間まで残業!?(´・ω・)カワイソス
880相模原:2008/08/29(金) 02:49:25 ID:HImvN2+v
犬がガクブルし過ぎて可愛そうになってきたわー
はやく収まってくれ俺も犬も寝られない
881名無しSUN:2008/08/29(金) 02:50:02 ID:GMGlfuXT
相模原もすごいねー。
でも見渡すと電気消えてる家多い。
よく寝れるな…。
882名無しSUN:2008/08/29(金) 02:51:27 ID:gKtvWlRt
NHKニュース、愛知ばっかりorz
神奈川のニュース早くキタコレしてほしいお
883名無しSUN:2008/08/29(金) 02:52:32 ID:RDvVt06+
こういうときに役に立たないTVK
884名無しSUN:2008/08/29(金) 02:52:43 ID:35YMlPut
>>866
ナカーマ発見

ずっと西の空がフラッシュしてるよね。
885名無しSUN:2008/08/29(金) 02:52:50 ID:B44LYzVi
各地で大荒れなのにビクともしない横浜ってやっぱり凄いなぁ
886名無しSUN:2008/08/29(金) 02:53:50 ID:0rI9qoY7
>>871
生きてるよ〜
つか、寝れない
マジアパートやばい


>>872
大丈夫?
早く帰らないと明日辛くない?
タクシー使っちゃえば?
887名無しSUN:2008/08/29(金) 02:54:23 ID:qHhTJTFR
やっぱりまだ吠える…orz

だけどそろそろ寝なきゃならなくて…
なにか犬に申し訳ない。
ほんとにすまん!犬!
妹が起きてきて次に父が起きたら自分が保たないんだ。

相模原、明日変わり果てた姿になってたらどうしよう。
ノシ
888名無しSUN:2008/08/29(金) 02:55:17 ID:B/ahUnF7
889相模原駅付近:2008/08/29(金) 02:55:20 ID:HImvN2+v
犬がずっとヘッヘッヘッしてるわー
音がちょっと遠くなってきたかな
890名無しSUN:2008/08/29(金) 02:55:31 ID:eifIhxeD
弱まってきた?@相模原
891名無しSUN:2008/08/29(金) 02:56:05 ID:QW4vFYZX
お願い!いかないで!6時までここにいてよっ!!
29日が登校日で宿題が半分しか終わってないよっ!!
892名無しSUN:2008/08/29(金) 02:57:07 ID:qHhTJTFR
>>889
遠くなってきた?
意識して聞いてなかったから気付かなかった。
それならもう少し起きてようかな。

てかかなりご近所さんwwww
893名無しSUN:2008/08/29(金) 02:58:29 ID:gKtvWlRt
>>886
私もアパートなんだ。しかも1階orz
怖いよね…
お互い無事朝を迎えられますように。
タクシー手配しまつ
894川崎市宮前区:2008/08/29(金) 02:58:38 ID:aPIOfPMd
さっきまではたまに音がするだけだったけど、頻繁になってきた上に光も結構すごくなってきた。
>>855の通り川崎方面に寄ってきたみたいだな。ただ雨は降っておらず。
895相模原:2008/08/29(金) 02:59:03 ID:eifIhxeD
落ちた;!!!!!
896名無しSUN:2008/08/29(金) 02:59:26 ID:RDvVt06+
行ったかと思ったらすごいの来たね @相模原
897名無しSUN:2008/08/29(金) 02:59:42 ID:GMGlfuXT
相模原駅付近の仲間がいたw
さっきよりかは雷遠くなったかな。
すごかったねー。
今も強い光がぴかぴか中&地響きがすごい。
どこか落ちたのかな…。
898名無しSUN:2008/08/29(金) 02:59:53 ID:QW4vFYZX
弱くなってきた・・・嫌だぁあああ!!!
             by麻生区
899相模原駅付近:2008/08/29(金) 03:01:09 ID:HImvN2+v
ご近所さんktkrついでにすごい雷もktkr
遠くなったとおもったのに

明日バイト休みでよかったわー
900名無しSUN:2008/08/29(金) 03:01:30 ID:sGM3tnZI
>>886よかった
なんか急に雨小降りの雷遠ざかったいったかも
これで寝れそうだわ(´∀`*)ノシ

ご近所さんたちハッケーンできてよかったww
901名無しSUN:2008/08/29(金) 03:02:03 ID:0BSXOs9p
>>898
宿題ガンガレ
902相模原古淵:2008/08/29(金) 03:03:18 ID:yV3tzdJF
急に雨足が弱くなった。
まだ派手に光ってるけど、どうやら寝られそうかな。
903名無しSUN:2008/08/29(金) 03:03:42 ID:HImvN2+v
>>898は2ch入り浸ってないで宿題しろよw 
904名無しSUN:2008/08/29(金) 03:04:03 ID:qHhTJTFR
こんなところでご近所さん見つけるとは思わなかったwwww

雨も雷もおさまりそうにないねorz
窓が揺れたのに驚いたorz
寝ようとしても寝れる気がしない……orz
905名無しSUN:2008/08/29(金) 03:04:05 ID:pBfgdvQZ
使いきりそうなんで一応立てた。

神奈川県専用スレッド Part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1219946562/
906名無しSUN:2008/08/29(金) 03:04:55 ID:jNNMO8Xf
やべえええええええええええええ
907名無しSUN:2008/08/29(金) 03:04:59 ID:E1obU7lP
振動で眠れない。音も凄いが。
908名無しSUN:2008/08/29(金) 03:05:41 ID:Cs/giYoC
また停電しやがった!雨だいぶ落ち着いてきた@町田市
909名無しSUN:2008/08/29(金) 03:06:19 ID:Q7Hhus/g
ちょっと四季の森散歩してくる
910相模原:2008/08/29(金) 03:07:43 ID:eifIhxeD
さっきの雷で心臓バクバクしてて寝れそうにない;;数秒、停電したせいで音楽コンポが再起動して、怪奇現象かと思ったw
911大和:2008/08/29(金) 03:08:16 ID:18o4j6yI
あぁ・・・遠ざかっていく・・・。
912名無しSUN:2008/08/29(金) 03:08:27 ID:7cf8GE9e
>>899
近所発見。
雷遠くなってきたな。
913名無しSUN:2008/08/29(金) 03:08:45 ID:pBfgdvQZ
>>909
行っちゃらめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
914相模原駅付近:2008/08/29(金) 03:08:52 ID:HImvN2+v
おおっ、なんか遠のいたかんじ?
イイヨイイヨー
915名無しSUN:2008/08/29(金) 03:08:58 ID:nPC+8a0t
とりあえず安全になったか

お休み
916名無しSUN:2008/08/29(金) 03:09:51 ID:7cf8GE9e
>>914
なんか遠くで消防車のサイレン聞こえね?
917名無しSUN:2008/08/29(金) 03:09:51 ID:GMGlfuXT
よし、寝てみよう。
相模原、ちょっと落ち着いてきたかな。
雨はざぁざぁだけど。
ぴかぴかもだけど。
音は小さくなってく。
918名無しSUN:2008/08/29(金) 03:10:13 ID:B44LYzVi
また豪雨になった@横浜旭区
919名無しSUN:2008/08/29(金) 03:11:15 ID:GMGlfuXT
>>916
きこえた!
淵野辺のほう?
920名無しSUN:2008/08/29(金) 03:11:23 ID:qHhTJTFR
携帯充電したいんだけど
電線とかに落ちたら危険かな?

お、雷が遠くから聞こえた気がした。
その調子、ドンドン遠のけー
921名無しSUN:2008/08/29(金) 03:12:14 ID:ePpUulub
雨すごすぎワラタ@横浜緑区
922名無しSUN:2008/08/29(金) 03:12:27 ID:0rI9qoY7
雷も遠くなって雨も弱くなっちゃった

寝るか
おやすみなさい
923名無しSUN:2008/08/29(金) 03:12:50 ID:eifIhxeD
>>920
さっきまで充電してた!
停電のせいでちょこちょこ切れたけど、とくに問題なかったよ
924名無しSUN:2008/08/29(金) 03:13:03 ID:HImvN2+v
>>916
うちからはきこえないねー
寝れそうなほど落ち着いてきたかな
しかしピカピカ眩しい
925名無しSUN:2008/08/29(金) 03:14:36 ID:B44LYzVi
5分も経たずに道路が川になったwww@横浜旭区
926名無しSUN:2008/08/29(金) 03:14:40 ID:7cf8GE9e
>>919
いや、相模原駅前付近。
いま西門方面から家の前通り過ぎてったわ。
927名無しSUN:2008/08/29(金) 03:14:49 ID:qHhTJTFR
>>923
そっか!dクス!

電線に雷落ちたら電気が通って
携帯壊れたたりしない…よね?orz
928名無しSUN:2008/08/29(金) 03:18:28 ID:+lVF0UmR
数時間前からずっと微妙に家(木造戸建て)が揺れてる気がするんですが
皆さんそんなことない?
こちら川崎市高津区。
929名無しSUN:2008/08/29(金) 03:20:25 ID:wRhgbb7E
居なくなったと思ったらまたゴロゴロきた@相模原東林間
930名無しSUN:2008/08/29(金) 03:21:26 ID:XDQdmcr4
津久井
雷も雨も静かになってきた・・・やっと寝られそう
931名無しSUN:2008/08/29(金) 03:22:07 ID:Cqr7+R2b
都筑区激しくなってきたでぇえええゴロゴロ
932大和:2008/08/29(金) 03:22:34 ID:18o4j6yI
でかい雷が遠くで3回も落ちた・・・
雨も降ってないから不気味だ・・・
933名無しSUN:2008/08/29(金) 03:22:45 ID:B44LYzVi
光って1秒しないで落ちた
いきなり至近距離で落ちるなんて反則すぎ@横浜旭区
934名無しSUN:2008/08/29(金) 03:23:50 ID:3/y/ooxO
>>928
地盤が緩んでるんじゃね?
935名無しSUN:2008/08/29(金) 03:24:09 ID:ccN+X7rr
今日の20:30辺りかそれ以前から金沢区で空のほう絶えず光ってたの見た人いない?
シーパラ沿いの通りで見たんだけど最初花火かなって思ったけど音とか鳴ってない。
区役所のほうまでは見えたかな。あの辺りは明るいからもう見えなくなったけども。
音のない雷かな?それにしても沢山光ってたのに音しないもんかね
936名無しSUN:2008/08/29(金) 03:24:49 ID:7uuNLjfz
キタ─wwヘ√レvv!)(゚∀゚)─wwヘ√レvv!)─ !!! @川崎多摩
937名無しSUN:2008/08/29(金) 03:25:11 ID:Cqr7+R2b
都筑区やべえええええ
938名無しSUN:2008/08/29(金) 03:25:12 ID:B/ahUnF7
旭区ハジマタ
なんてこtt
939大和市北部:2008/08/29(金) 03:25:14 ID:BcCfAFCd
別個に発達か…
940名無しSUN:2008/08/29(金) 03:25:30 ID:Zqv0fmFp
こっちきたぁぁぁぁ@横浜市緑区
941名無しSUN:2008/08/29(金) 03:25:56 ID:qXhXDuwd
港北区
ゴロゴロ言い始めたぞ
942名無しSUN:2008/08/29(金) 03:26:26 ID:6bS26KtH
横浜青葉区 一発すごいのきたぜ
943名無しSUN:2008/08/29(金) 03:26:38 ID:ccN+X7rr
雨も風もなし@横浜金沢区
944名無しSUN:2008/08/29(金) 03:27:08 ID:egxSqL6j
青葉区始まったもよう
945川崎市宮前区:2008/08/29(金) 03:27:24 ID:aPIOfPMd
でかいの一発きたな
今ので起きた人結構いるんじゃないかな
周りの家はみんな電気点いてないけど
946名無しSUN:2008/08/29(金) 03:27:31 ID:7uuNLjfz
ピカピカ ぎゃーーーーーーーーー(((( ;゚д゚)))
947@川崎市高津区:2008/08/29(金) 03:27:43 ID:8u2RjzDm
雷こわい
948名無しSUN:2008/08/29(金) 03:28:02 ID:+lVF0UmR
>>934
まじすか!
やめてーーー!!

でかいの来はじめましたよ@川崎高津区
949名無しSUN:2008/08/29(金) 03:29:17 ID:egxSqL6j
うわああああ
950名無しSUN:2008/08/29(金) 03:30:05 ID:7uuNLjfz
ひぃぃぃぃいぃx@川崎多摩
951名無しSUN:2008/08/29(金) 03:30:36 ID:V2Pwy6lz
町田で1時間に110MMこえ、
気象庁から記録的大雨洪水注意でたから
鶴見川下流は壊滅だな
952川崎市宮前区:2008/08/29(金) 03:32:00 ID:aPIOfPMd
滅茶苦茶光ってる&音すげぇ
いきなり土砂降りの雨も降ってきた

今日から合宿だってのに出発前からこんなんで鬱になりそうだぜ・・・
953横浜市保土ヶ谷区北部:2008/08/29(金) 03:32:09 ID:vjpHaBr9
相模原の凶悪な雷雲がこっちにもついに来た。
パソから携帯にチェンジ。
パソの電源・LANを引っこ抜いて寝るわ。
954名無しSUN:2008/08/29(金) 03:32:20 ID:7uuNLjfz
がひゃ=−−−−−−−(((゚◇゚; );゚◇゚)))@川崎多摩
955名無しSUN:2008/08/29(金) 03:33:19 ID:6bS26KtH
町田に落ちたか?
956港北日吉:2008/08/29(金) 03:34:01 ID:qXhXDuwd
雨が強くなってきた
ゴロゴロも低音で近づいてきている
957名無しSUN:2008/08/29(金) 03:34:59 ID:X7CWKHRu
アパート揺れるw@多摩区
958名無しSUN:2008/08/29(金) 03:35:19 ID:7uuNLjfz
梨畑見てくる@川崎多摩
959川崎高津:2008/08/29(金) 03:35:32 ID:+lVF0UmR
どしゃ降りもきたよーーーーーー!
960名無しSUN:2008/08/29(金) 03:37:11 ID:UyhcnoVW
>>943
レーダーみると少しかすりそうな気はするけど…どうかな。
横浜金沢区
961川崎市中原区:2008/08/29(金) 03:37:14 ID:gubVGq9U
そろそろやべぇ
962西区高島町:2008/08/29(金) 03:38:09 ID:ct/ZZ0C7
北西光ってるね!音近づいてキター
963名無しSUN:2008/08/29(金) 03:39:48 ID:0rI9qoY7
そっちに移動していったか
こっちは完全に終わりました

964名無しSUN:2008/08/29(金) 03:43:30 ID:QW4vFYZX
雨が・・・止んだ・・・?
・・・ック・・ェック・・・ゥゥ・・・ヒゥ・・・
         麻生区
965名無しSUN:2008/08/29(金) 03:43:32 ID:7uuNLjfz
急に静かになった@川崎多摩
966名無しSUN:2008/08/29(金) 03:43:52 ID:UyhcnoVW
いきなり土砂降りきた!横浜金沢区
967西区高島町:2008/08/29(金) 03:47:27 ID:ct/ZZ0C7
同じく急に土砂降り!
北西光ってる
真上に来ないかな

来たら来たで怖くて眠れないけど
968名無しSUN:2008/08/29(金) 03:48:38 ID:AQjyL1zz
今の雷は旭区から何処へ向かってる?
中区は伊勢佐木は旭区方面で暴れてる雷が見える。
音も少しだけ
969名無しSUN:2008/08/29(金) 03:48:41 ID:gh6zFx0r
今日神奈川西部は酷くなりそう?
970名無しSUN:2008/08/29(金) 03:49:51 ID:UyhcnoVW
すぐ小雨になっちゃった!これの繰り返しかな
971名無しSUN:2008/08/29(金) 03:50:57 ID:1UC7PmJY
境川が一部氾濫か
972名無しSUN:2008/08/29(金) 03:51:13 ID:107p5owo
雷やばくね?
973川崎市宮前区:2008/08/29(金) 03:51:14 ID:aPIOfPMd
>>964
雷は俺達にまかせてお前は早く宿題を済ませろ!早く!
974名無しSUN:2008/08/29(金) 03:51:30 ID:B/ahUnF7
保土ヶ谷か緑区のほうに向かうと思われ
975名無しSUN:2008/08/29(金) 03:51:33 ID:eF5jj1zB
至近距離に落ち、雨は激しさを増した@横浜市都筑区
976名無しSUN:2008/08/29(金) 03:52:02 ID:+8lepq+y
サーッと雨降ってきた@中区
雷の音も少し
977名無しSUN:2008/08/29(金) 03:52:10 ID:iWGle7KM
爆睡してたのにサンダガ二連発で目が覚めた
978港北日吉:2008/08/29(金) 03:54:03 ID:qXhXDuwd
おっ、去ったと思ったがまた雷
979名無しSUN:2008/08/29(金) 03:54:21 ID:bnau5y2J
同じく都筑区。
雷鳴ったけどまだ遠いかなぁ。
980名無しSUN:2008/08/29(金) 03:54:33 ID:AQjyL1zz
保土ヶ谷か緑か…残念。
夜中の祭りを期待してたのに…
って言ってるそばから 伊勢佐木方面 激しくなってきたぁぁ
雷 だいぶ近いぜ!
981名無しSUN:2008/08/29(金) 03:55:45 ID:Cqr7+R2b
都筑区デカイ雷きた
982名無しSUN:2008/08/29(金) 03:57:48 ID:dEFSPUZj
凄い雨&凄い雷
@保土ヶ谷
983名無しSUN:2008/08/29(金) 03:58:03 ID:AQjyL1zz
どしゃ降りきたぁぁぁ!

伊勢佐木町
984名無しSUN:2008/08/29(金) 03:58:04 ID:GYzn19BA
>>975
ご近所さんハケーン!
ピカピカゴロゴロすごいね!
これで、起きちゃったよ。
雨は激しく降ったり、収まったり、の繰り返し。
@横浜都筑区
985瀬谷区宮沢:2008/08/29(金) 03:58:07 ID:Bn4i9W/S
雨も雷も沈静化した、一時的なものかもしれないが
986名無しSUN:2008/08/29(金) 03:59:31 ID:107p5owo
鶴見川は大丈夫かな
987名無しSUN:2008/08/29(金) 04:01:17 ID:kQZgsQ8n
相模原微妙にまだ雷鳴ってね?
988名無しSUN:2008/08/29(金) 04:01:32 ID:UyhcnoVW
やっと雷きたよー。すぐ近くてで急になりだした!横浜金沢区
989名無しSUN:2008/08/29(金) 04:07:30 ID:UyhcnoVW
今のは10秒てとこだな
990港北日吉:2008/08/29(金) 04:08:47 ID:qXhXDuwd
雨がすごい
鶴見川近いよ。これなら両サイドまで溢れてるかな
綱島のところに自動車学校有るね
991名無しSUN:2008/08/29(金) 04:09:33 ID:SPuSO3BX
ごろごろキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@新横浜
992横浜市鶴見区:2008/08/29(金) 04:10:21 ID:35YMlPut
うわあああ(((゜д゜;)))
993名無しSUN:2008/08/29(金) 04:12:44 ID:UyhcnoVW
ぴかぴかザーザーザーザー今夏初だ
994名無しSUN:2008/08/29(金) 04:14:01 ID:AQjyL1zz
いいよ〜
いいよ〜
雷雲のコースになってきたよ〜
落ちる雷じゃなくて 物凄く光るだけの雷だけど。。
音も光も凄いけど 雨が止んだ。

伊勢佐木町
995名無しSUN:2008/08/29(金) 04:14:01 ID:unU1d8Qn
雷キターー!!
ピカピカ凄い@中原区
996名無しSUN:2008/08/29(金) 04:14:50 ID:SPuSO3BX
いま落ちた?
997名無しSUN:2008/08/29(金) 04:14:55 ID:Fw/wM3Bx
境川の昭和橋が氾濫とパトカーが通ったんだけど見える人いる?

こっち何本か上なんだけど避難するか家族会議中
998名無しSUN:2008/08/29(金) 04:16:01 ID:zdlj7wRj
光ってるけど、落ちてはいない@藤沢
999名無しSUN:2008/08/29(金) 04:16:25 ID:nx7HiSVM
1000なら雷雨がピッタリやんで、グッスリ安眠。
1000名無しSUN:2008/08/29(金) 04:16:44 ID:AQjyL1zz
ヤバい!
目の前のオデオンに落ちた!
音と光に誤差無し!
久しぶりに物凄い稲妻見た!
カラス逃げてぇぇ!

落ちまくり!
雨さっぱり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。