関東気象情報 Part49 【2008/6/25〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
・国土交通省レーダー http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part48 【2008/6/16〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1213566923/
2関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/06/25(水) 14:43:57 ID:dvziGhdi
2
3名無しSUN:2008/06/25(水) 15:51:27 ID:tM9xcTl3
ぬるぽ
4名無しSUN:2008/06/25(水) 16:13:36 ID:iArS4TTS
夏は暑いほうがいいな。
平成5年なんてほとんど透けブラ拝めなくて
寂しい思いをした。
5名無しSUN:2008/06/25(水) 16:48:59 ID:1XWYo+o9
>>1

遠くで蝉が鳴いてるのか
耳鳴りしてるのかワカンネorz
6名無しSUN:2008/06/25(水) 16:53:43 ID:nG8+9N+0
>>1
乙華麗。

涼しいです。
7名無しSUN:2008/06/25(水) 17:19:11 ID:pfII4JQS
>>1
乙カツカレー


明日は晴れ
8名無しSUN:2008/06/25(水) 17:23:56 ID:lWCrpNvf
9名無しSUN:2008/06/25(水) 17:31:38 ID:3F/giXfM
>>1
乙です!ありがとー
10朝霞2号:2008/06/25(水) 17:45:39 ID:5S+ij6fR
>>1
d!&乙!
今日洗濯物干せたなぁ〜惜すぃかったな。
11名無しSUN:2008/06/25(水) 18:08:09 ID:SvMjJTzp
肌寒い
12名無しSUN:2008/06/25(水) 18:34:10 ID:c43RblIs
>1
13名無しSUN:2008/06/25(水) 20:39:04 ID:/uhnHOKk
明日19度かよ
14名無しSUN:2008/06/25(水) 20:55:44 ID:fur6wr0V
既に20.1℃@東京
15名無しSUN:2008/06/25(水) 20:59:20 ID:HR/k2wUJ
窓開けると寒い@世田谷
16名無しSUN:2008/06/25(水) 21:13:31 ID:zPud7fgd
>>3
ガッ
17東京都港区西麻布:2008/06/25(水) 21:25:28 ID:y9yrsxST
外は涼しくて快適だー
18名無しSUN:2008/06/25(水) 21:54:49 ID:E7XqNXcZ
気温は低くなったが、雨の前触れか。外は少し湿気てる@高崎
19名無しSUN:2008/06/25(水) 23:04:04 ID:oJyGdd3I
夜降るといって結局降らなかったな。
予報修正しなけりゃ正解だったのに
20名無しSUN:2008/06/25(水) 23:08:07 ID:E7XqNXcZ
雨降り始めて蛙が鳴いてる@高崎
21練馬区:2008/06/25(水) 23:10:20 ID:cw+WgeLL
梅雨時ってこんなに寒かったっけ?
保育園のプール開きが明日だけどこの寒さと雨じゃ無理だな。
子供は意地でも泳ぐつもりらしい。風呂で練習してるわw
22東京都目黒区南東部:2008/06/25(水) 23:11:04 ID:mvQBItVE
外凄く涼しいねw
快適な犬の散歩を満喫してきた。
明日もこんなんだったらな
23名無しSUN:2008/06/25(水) 23:15:45 ID:vSPpeFgo
そんな冷夏がいい
24名無しSUN:2008/06/25(水) 23:26:09 ID:XKPXxIYj
こんな感じの梅雨寒は毎年あるよ
異常ではないw
25名無しSUN:2008/06/25(水) 23:59:36 ID:+Tb4nIan
渋谷区雨降ってます
26名無しSUN:2008/06/26(木) 00:10:18 ID:uHtZbTOn





この程度で寒いと言ってる関東人は軟弱過ぎwww





27名無しSUN:2008/06/26(木) 00:21:30 ID:nmv/QUiP
結構降ってきた@藤沢市湘南台
28名無しSUN:2008/06/26(木) 00:23:50 ID:JGgzF8oK
雨降ってきた@大和市
29名無しSUN:2008/06/26(木) 00:26:22 ID:l9YFXwmF
涼しくてよく寝られそうだ
30名無しSUN:2008/06/26(木) 00:55:31 ID:+VuazCC1
平和島降雨開始
31名無しSUN:2008/06/26(木) 01:15:29 ID:2BZp6Pwy
町田駅前雨
32名無しSUN:2008/06/26(木) 01:42:12 ID:CRoRTzOU
けっこうしっかり降ってる@江戸川区南部
33名無しSUN:2008/06/26(木) 01:46:55 ID:+8/SgZ8u
いきなり大降り@市川南部
34名無しSUN:2008/06/26(木) 05:08:15 ID:CfyzJRLB
寒いです。
35名無しSUN:2008/06/26(木) 05:37:26 ID:9btydWl/
異常高温厨の経験則とやらで
東京地方の昨日18時〜24時が降水確率60%、本日0時〜6時が降水確率70%の予報で
中目黒→下北沢移動中の246通過とともに23:50から降雨開始は見事としか言い様がない
大手町は23:40で既に降雨あり、武蔵野地区は22:30頃から降雨開始らしいが
誤差の範囲として差し支えないだろう
ということで降水確率が
・50%→降る
・60%→降らない
・70%→降る
でFA?
36名無しSUN:2008/06/26(木) 05:38:46 ID:DzwumlKi
おはようございます。
今、コンビニに薄手のジャンパーで行きました。
都心は17度くらいみたい
ひんやり 肌寒いです
37名無しSUN:2008/06/26(木) 05:50:07 ID:DzwumlKi
しっかり降ってきました
38名無しSUN:2008/06/26(木) 06:33:43 ID:Gj9kBd8B
半袖パン1で寝てたらすげー寒くて目が覚めた。
本当に6月下旬かよww
39名無しSUN:2008/06/26(木) 06:38:48 ID:pBor8KTo
5時半ぐらいから雨降ってきました
最高20度行かないとか地元(東北)より寒いじゃん@世田谷
40関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/26(木) 06:54:26 ID:dexM9Lnn
櫻的中オメ
41関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/26(木) 07:00:12 ID:dexM9Lnn
さすがに今日は(ある人のマネをして)
関東限定記録的異常低温
でいいよね。
42名無しSUN:2008/06/26(木) 07:01:40 ID:+evPoU2x
20℃以下の涼しさを楽しめるうちに楽しんでおく
9月下旬までないだろうから
43名無しSUN:2008/06/26(木) 07:16:09 ID:EMViei9C
良い感じの気温
44名無しSUN:2008/06/26(木) 07:27:11 ID:fnmAENlo
15゚C台なんて久々に見たんだぜ…
45名無しSUN:2008/06/26(木) 07:28:34 ID:ReGNkGOI
寒い
46名無しSUN:2008/06/26(木) 08:01:32 ID:TUIJEbZk
案の定異常低温厨がさっそく図に乗っていますね
オナニー日和wwwww
47名無しSUN:2008/06/26(木) 08:07:48 ID:BnIMKGhO
本日関東限定記録的未曽有異常低温再発中
陸月弐拾陸日木旺日歴代参拾傑入異常低温也
48名無しSUN:2008/06/26(木) 08:30:20 ID:NsptQoGy
非常に快適だね
49名無しSUN:2008/06/26(木) 08:32:13 ID:/sYMYYjb
>>24
下旬にここまで下がるのは異常。
上旬で16度で普通の梅雨寒だけど、下旬に15度を割るのは記憶にない。
50名無しSUN:2008/06/26(木) 08:35:06 ID:/sYMYYjb
電子閲覧室見たら2002年の6月も下旬に寒くなってるか。
51名無しSUN:2008/06/26(木) 08:41:18 ID:RQovGyi+
夏も早く終われば良いな
52名無しSUN:2008/06/26(木) 08:51:51 ID:NrJCovfU
今日はひんやりしてるが明日からはまた暑くなるんだろ?
53名無しSUN:2008/06/26(木) 08:52:35 ID:BnIMKGhO
関東限定記録的未曽有異常低温満喫中
54名無しSUN:2008/06/26(木) 08:54:36 ID:blRjR2Vi
散文詩なぞw

張俺東寒
りの京い
合懐都寒
う..と心い
つ ..よぞ


55名無しSUN:2008/06/26(木) 09:07:37 ID:Oky0TMdV
>>50
夏は暑かったね!8月上旬に大雷雨あったなー 横須賀
56名無しSUN:2008/06/26(木) 09:12:41 ID:XP6/DetS
日曜って雨?
晴れてくれ
57名無しSUN:2008/06/26(木) 09:22:38 ID:Q6ubY7j4
どうせ梅雨が明けたら酷暑三昧。
58名無しSUN:2008/06/26(木) 09:41:51 ID:+MqwxDvZ
>>54
懐の圧勝ですか。(^^;)
59名無しSUN:2008/06/26(木) 09:47:15 ID:niPYOLvu
涼しくってサイコー!
60東京都港区西麻布:2008/06/26(木) 09:49:59 ID:Iqu8WdIY
このまま秋になってくれれば…
61名無しSUN:2008/06/26(木) 10:19:18 ID:Cwiq4yyn
東京寒すぎワロタ
62名無しSUN:2008/06/26(木) 10:25:45 ID:gwDvsFX6
一宮は7月猛暑を予想しているし無理だろうな。
63名無しSUN:2008/06/26(木) 10:46:20 ID:L6sCRN9w
夏も嫌われたもんだなw
64名無しSUN:2008/06/26(木) 10:48:47 ID:CfyzJRLB
>>63
最近の夏の暑さは厳しいよ(^_^;)…
65名無しSUN:2008/06/26(木) 11:10:44 ID:BnIMKGhO
関東限定記録的未曽有異常低温満喫中
66名無しSUN:2008/06/26(木) 11:14:09 ID:keTnPeyV
涼しくていいねぇ?。
67名無しSUN:2008/06/26(木) 11:25:30 ID:agS2i1tW
アメッシュとWNの降雨レーダーにかなり大きな差違があるなぁ
68名無しSUN:2008/06/26(木) 11:55:48 ID:erJIZksn
いま田舎のローカル駅のベンチで電車待ってるんだけど
小雨に爽やかな風が吹いてきて気持ちいいな〜
深呼吸してマイナスイオンを吸収してますよ〜
69名無しSUN:2008/06/26(木) 12:09:54 ID:DzwumlKi
外は長袖でも寒いよ〜 
70名無しSUN:2008/06/26(木) 12:25:54 ID:L6sCRN9w
>>64

そうだね。夏なんかなくていいかw
71名無しSUN:2008/06/26(木) 12:27:58 ID:rlgALEEY
今半纏着てまつ
72名無しSUN:2008/06/26(木) 12:44:08 ID:Pc+NrnR9
夏を愛する人は 心強き人
  岩をくだく 波のような
  僕の父親
73名無しSUN:2008/06/26(木) 12:50:22 ID:+evPoU2x
府中寒すぎワロタ
74名無しSUN:2008/06/26(木) 12:53:48 ID:DzwumlKi
>>72
 笑 ちょいツボに入った
75名無しSUN:2008/06/26(木) 13:15:42 ID:BnIMKGhO
今日は典型的な関東限定記録的未曽有異常低温。
弐拾日金旺の時点で今日弐拾陸日木旺の記録的未曽有異常低温を的中。
自画自賛!
76名無しSUN:2008/06/26(木) 13:16:16 ID:vdFbUyBW
>>74
てか歌の歌詞だよね?

一日中雨かな〜と思ってたけど、雨雲去り行くみたいね。
77名無しSUN:2008/06/26(木) 13:17:46 ID:BnIMKGhO
関東限定が味噌汁
大阪が26℃で東京16℃ ワ口タ
78名無しSUN:2008/06/26(木) 13:20:05 ID:qIaW+itu
寒いお
79名無しSUN:2008/06/26(木) 13:20:28 ID:DzwumlKi
>>76
 歌って 知ってるよ
80名無しSUN:2008/06/26(木) 13:21:31 ID:n2YmTmQe
>>62
一宮ってwww
奴は去年7月の異常低温も「最低気温が高い」「本来ならもっと冷えてるはず」
とかいって高温を煽るだけが能のキチガイだぞ。
81名無しSUN:2008/06/26(木) 13:21:47 ID:DzwumlKi
神奈川、今、15度台
今日、全国で一番寒いのは関東です
82名無しSUN:2008/06/26(木) 13:36:53 ID:erJIZksn
半袖にジャケットだけでは寒すぎるので
近くのお店で長袖シャツ買うことにした
83名無しSUN:2008/06/26(木) 13:45:26 ID:BnIMKGhO
記録的未曽有異常低温再発中の関東
84名無しSUN:2008/06/26(木) 13:56:56 ID:15MZUuI9
85名無しSUN:2008/06/26(木) 14:02:56 ID:ANCYXElP
寒いぞ 横浜17度
86名無しSUN:2008/06/26(木) 14:06:40 ID:HX3f07ZA
>>85
仕事で飛び回ってるから暑くもなく寒くもなく、ちょうど(・∀・)イイ!!
87名無しSUN:2008/06/26(木) 14:07:28 ID:oP589yeU
>記録的未曽有異常低温
そりゃ毎日のように書いてりゃ、いつか当るだろwwwww
88名無しSUN:2008/06/26(木) 14:34:34 ID:X1960m0n
>>87
反応を見てるだけだと思うよ。
引用しないほうが吉。
89名無しSUN:2008/06/26(木) 14:41:32 ID:hyuFG81g
>>81
珍しいことじゃないだろう。
去年もそういう時あったはずだし。
やませががんばっているからだよ。
90名無しSUN:2008/06/26(木) 14:52:23 ID:DzwumlKi
(鼻つまんで)山瀬まみです
91名無しSUN:2008/06/26(木) 15:09:34 ID:hyuFG81g
アメダスの色を見ると奥羽山脈から越後山脈そして関東山地から東側が
寒々とした色が広がっているのに対して西側は暖かい色が広がっている。
やはり北東気流がその山脈と言うかその山地で塞き止められている様子が良く分かるよ。
だから東と西で凄い気温差があるんだと。
92名無しSUN:2008/06/26(木) 15:44:31 ID:DYCRmZDx
   雨止んだ@八王子
93名無しSUN:2008/06/26(木) 16:04:41 ID:5j03E3Rn
雲丹
明後日の関東の予報
晴れの予報が消えた
94名無しSUN:2008/06/26(木) 16:29:33 ID:vGaeKda2
>>93
あさって28日は雨の特異日のはず。
自分の誕生日だから知ってるんだけど、たしかに雨が多い。

去年は晴れてたような気もするけど。
95名無しSUN:2008/06/26(木) 16:42:11 ID:80Z3xX2m
関東地方は低温祭りですか?
96名無しSUN:2008/06/26(木) 17:15:45 ID:BnIMKGhO
今日は関東限定櫻
明日は関東限定風薫る伍月

∴ 関東限定未曽有異常低温長期継続確定
97名無しSUN:2008/06/26(木) 17:16:07 ID:jBtH0STQ
>>94
おおっ!同じ誕生日仲間発見(´∀`)
東京、今日ぐらいの気温が、あと1週間くらい続いてもいいな。快適だし。
98名無しSUN:2008/06/26(木) 17:18:44 ID:BnIMKGhO
記録的未曽有異常冷夏でいいのかよw
99名無しSUN:2008/06/26(木) 17:35:12 ID:8/JgJxJ/
地学的?に関東がやませやら何やらで低温を招くのであるなら、それはいつの年においても関東特有の特徴になって、
今年が特別だの未曽有異常(笑)だのにはならないんじゃないかと思ったのですが、どうなんでしょうか?異常じゃなくて通常じゃないの?
100名無しSUN:2008/06/26(木) 18:20:40 ID:pp2/D/EP
ということは北東風が吹いても
大手町だけ高温をキープしてたら
大手町限定異常高温ということでいいのか?
101名無しSUN:2008/06/26(木) 18:22:47 ID:XP6/DetS
日曜雨降るなや
102名無しSUN:2008/06/26(木) 18:53:48 ID:1J4QphqC
今日は3月中旬の寒さだったな。
4月以来、蒸し暑い日々の合間、2〜3週間おきに
神懸かった低温がやってくるので体にとても応える。
103朝霞2号:2008/06/26(木) 19:03:26 ID:d14qetF4
よし、今から洗濯しちゃる。
104名無しSUN:2008/06/26(木) 19:07:44 ID:XP6/DetS
>>102三月中旬はもっと寒いから
なにが三月中旬だよバーカ
105名無しSUN:2008/06/26(木) 19:25:36 ID:VREpTgo0
ばけつとか
106名無しSUN:2008/06/26(木) 19:30:24 ID:ozxn+DJb
>>104
いや、今年の3月中旬は暖かく日差しが強い日は暑いくらいだったからな。
5月に2回、6月に2回来た寒波は2月下旬〜3月上旬並み。
107名無しSUN:2008/06/26(木) 19:33:02 ID:XP6/DetS
さすがに二月下旬に16℃はないわ
108名無しSUN:2008/06/26(木) 19:39:06 ID:RcgV7mrJ
>>103
もう真っ暗なのに(´・ω・`)
109名無しSUN:2008/06/26(木) 20:32:23 ID:lrwT3ycH
>>49 >>50
2002年6月26日のKYはMAX18.0℃、min15.8℃
2008年6月26日のKYはMAX19.1℃、min15.9℃
両者とも16℃割れ。

3月・4月の暖春にしろ、5・6月の低温にしろ、今年は02年と瓜二つ。
110朝霞2号:2008/06/26(木) 20:51:17 ID:d14qetF4
>>108
夜のうちに洗って干しておくんだ。理想は朝だけど時間なくってさ…orz
それにしても今日は涼しいなー。
111名無しSUN:2008/06/26(木) 20:58:56 ID:lrwT3ycH
>>109
ちなみに
2004年・2005年の今日の最高気温は32℃。
112名無しSUN:2008/06/26(木) 21:09:34 ID:uHtZbTOn
>>104
3月下旬と今とでは明らかに気温ポテンシャルが違うし。
実気温が同じでも湿度の違い等で体感気温は今の方が高いし。
113名無しSUN:2008/06/26(木) 21:39:24 ID:6V6/rcZ7
今日が2月とか3月並みとかほざいてるのはさすがの異常低温厨でもひくぞ
114名無しSUN:2008/06/26(木) 21:51:45 ID:wyayKglP
今日は4月上旬〜中旬ぐらいじゃないかな
115名無しSUN:2008/06/26(木) 21:55:47 ID:M1XuafF4
なんで日曜雨に変わってるんだ・・・ちょっと気象庁に苦言を呈してくる
116関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/26(木) 21:56:16 ID:dexM9Lnn
漢字羅列厨を馬鹿にしてはいけないのが分かった。
今日が櫻並みというのを6/19から示唆していたのだから・・・
117名無しSUN:2008/06/26(木) 22:00:26 ID:aP21h0T2
明日の晴れ間を大事にして下さいと気象予報士さんがいってた
118名無しSUN:2008/06/26(木) 22:14:28 ID:vO4NsVOJ
>>109
2002年の場合、6月27日は15.6/17.5と更に低温に。
あの時は22日から27日まで6日間低温ベースだった。

>>116
ハズレも多い事をお忘れなく。実況が「風薫る」程度でも「櫻」って
言ってた時もあったし。
これが2002年のような状況だったら狂喜乱舞だったろうな。
119名無しSUN:2008/06/26(木) 23:21:57 ID:Gsmjt6n7
>>99に対する、関東異常低温厨の反論がない。

ただ、何故オホーツク海高気圧がそんなに発達しやすいのかとかは興味がある。
何で、上空に寒気が頻繁に入って来るの?
梅雨だからという答えはなしで。
どうして一年を通して、今の日本は多雨なの?
120名無しSUN:2008/06/27(金) 00:24:21 ID:jiqRfqsF
>>119
じゃおまえに反論。
何ほざいてるんだ?日本は温暖湿潤気候で多雨なのは当たり前。
121名無しSUN:2008/06/27(金) 00:35:49 ID:11fmkDnl
>>消防・救急
日本がτというのは地域差があり一概には言えませんが、まわりを海に囲まれていることが大きな要因だと思われます。
夏は南高北低の気圧配置が多くなり、暖かく湿った空気が南から流れ込み、山にぶつかり上昇気流となって雲を発生させ、にわか雨をもたらします。
又、日射により海水が温められ、水蒸気が発生して雲を発生させることもあります。
冬は西高東低の気圧配置が多くなり、大陸から冷たく乾いた空気が流れ込み、日本海で蒸気を補給し、日本海側に雪を降らせます。寒気が強いと、山を越えて太平洋側にも雪雲が流れ込みます。
また、冬場に日本海の海水温が高いと、大雪をもたらす素因になります。
春と梅雨、秋は寒気と暖気のせめぎ合いとなり、上昇気流が発生し続け、長雨をもたらす停滞前線を形成します。
寒気は…北極振動(係数) もぢぴったん!!
122名無しSUN:2008/06/27(金) 00:46:28 ID:hqvwi1yj
>>121
>春と梅雨、秋は寒気と暖気のせめぎ合いとなり、上昇気流が発生し続け、長雨をもたらす停滞前線を形成します。

天気が悪くて嘆くのはまあ大体、春・梅雨・秋だけれどね。でも最近は冬に爆弾低気圧とか来て大雨が降って困ることもあるけど。

雨が多いなあ五月晴れもろくろくなかったなあ、と思っているけど、今の日本は特別に雨が多いという訳ではないの?
どっかの誰かの言葉使えば、関東限定異常多雨、未曽有多雨、では決してないの?
123名無しSUN:2008/06/27(金) 00:58:55 ID:awwgAlnR
このスレって荒らしを嫌いつつ構い続けるマゾの集い?
124名無しSUN:2008/06/27(金) 01:01:58 ID:hqvwi1yj
あぼーん使っているなら見えないはずだけど? >>123
125名無しSUN:2008/06/27(金) 01:04:16 ID:qAFAKdmM
今日はあぽーん多いな
126名無しSUN:2008/06/27(金) 01:07:54 ID:+igBu5l+
雨降ってきた @埼玉北部
127名無しSUN:2008/06/27(金) 01:08:10 ID:awwgAlnR
あぼーん?なにそれおいしいの?
おれ関東じゃないからわかんない、ごめんw
128名無しSUN:2008/06/27(金) 02:29:10 ID:jiqRfqsF
>>127
見たくないレスのIDをNG登録してDELETE(消去)すること。
129名無しSUN:2008/06/27(金) 03:37:05 ID:sEeBcRL7
>>119
大陸由来の寒気については
シナのやつらが有害物質を上空に常時まき散らしていることを
考慮すべきだと思う
だからそういうときのにわか雨に当たるとヤヴァイわけだ
北東気流由来の寒気によるにわか雨はそれほど神経質にならんでもいいだろ
130名無しSUN:2008/06/27(金) 06:09:39 ID:KDCs4bJP
最高気温がここ2週間くらい札幌より低いだろ?
関東異常低温でもいいと思う
131名無しSUN:2008/06/27(金) 06:15:16 ID:Go4RWMad
すがすがしい
132名無しSUN:2008/06/27(金) 06:26:59 ID:wJQ5k6I4
もったいないから窓全開で寝たよ
すげー涼しい
今日は25℃予想だけど昨日の分暑く感じるな
133名無しSUN:2008/06/27(金) 07:24:10 ID:1k9L5cNc
134名無しSUN:2008/06/27(金) 08:43:02 ID:ve4gHrP3
>>116
外してる時の方が圧倒的に多いだろハゲ
いちいち「外れた」事を指摘してやらないと分からないか?
つか、同一人物乙。
そんな漢字の使い方をする奴が、この世界に二人も存在すると思うか?
135名無しSUN:2008/06/27(金) 08:49:40 ID:BKxAeyVO
陸月弐拾九日日旺日関東限定異常低温
136川口市:2008/06/27(金) 09:18:31 ID:XX8PTU+x
さすがに今日はちょっと動くと暑いです。
晴れて来ました。
137名無しSUN:2008/06/27(金) 09:36:06 ID:qAFAKdmM
関東限定いじょうていおん。おなかいっぱいです。
138@越生付近:2008/06/27(金) 10:24:59 ID:KEvj4jxA
おはようございます。
暑くなりそうです(´・ω・`)
139名無しSUN:2008/06/27(金) 10:27:12 ID:bR1SV8wc
昨日はTシャツ+長T2枚のガクブル的寒さだったのに、
今日は10℃も上がるんですかっ  あ〜りえね〜@川越
140名無しSUN:2008/06/27(金) 10:27:17 ID:Il2YC3s6
晴れない
141名無しSUN:2008/06/27(金) 11:00:44 ID:BKxAeyVO
1ヶ月予報ガイダンス、また関東限定異常低温示唆
142名無しSUN:2008/06/27(金) 11:03:07 ID:0tnwwMMD
まだ暑くないな
143大和市:2008/06/27(金) 11:05:20 ID:4KY+DD+C
日がさしてメチャ暑い
144名無しSUN:2008/06/27(金) 11:08:57 ID:BKxAeyVO
週間予報 関東限定冷夏確定
145関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/06/27(金) 11:44:19 ID:JoTsuY1j
来週半ば…火〜水曜(・・?)は、からっと暑くなるかもね。

今年の夏は全般的に天候不順な夏になりそう。ただ、短いながら記録的に猛烈な暑い日があると思う。
146名無しSUN:2008/06/27(金) 12:27:31 ID:6dlwKo7o
山沿いで雨雲が発生してきたね
147名無しSUN:2008/06/27(金) 12:45:06 ID:SW3upmmM
日曜月曜はまた涼しくなるのか、それとも蒸し暑くなるのか。興味深い。

それにしても今年はオホ海Hから北東風が吹くと例年より気温が下がりやすいな。
148千葉県:2008/06/27(金) 13:20:25 ID:wzQPxnZs
晴れ間出る言ってたのに晴れない。
気温はちょっと肌寒い
149名無しSUN:2008/06/27(金) 13:44:58 ID:/c80g8iP
暑いが
150名無しSUN:2008/06/27(金) 14:21:57 ID:2CpcpXrW
千葉の銚子だからだろ
151名無しSUN:2008/06/27(金) 14:34:29 ID:H3bbmUy5
暑くなってきたな…
体調管理には気をつけよう
152名無しSUN:2008/06/27(金) 16:37:01 ID:PhAgR+Yu
>>145
誰だったっけ?KYの6月の月平均気温が絶対に平年を上回るって言ったのはw
153名無しSUN:2008/06/27(金) 17:07:26 ID:BKxAeyVO
陸月参拾日月旺日オホーツク海高気圧再発且三陸沖峰因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定
154名無しSUN:2008/06/27(金) 17:12:26 ID:BKxAeyVO
∵ 天気JPの72時間予想天気図
155名無しSUN:2008/06/27(金) 17:48:25 ID:/c80g8iP
日曜晴れろや
156名無しSUN:2008/06/27(金) 18:03:27 ID:/EDyccRd
だが断る
157名無しSUN:2008/06/27(金) 18:24:08 ID:7Ytx5sIX
最近、気象庁のサイトが404になることがあるんだけど。
リロードすれば見れるんだが・・・
他のサイトは1回もないから俺の環境のせいだとは思わないんだけど、皆さんはどう?
158名無しSUN:2008/06/27(金) 18:38:02 ID:JuQI/pm3
>>157
昨日の午後あたりから
ブックマークをクリックするとで404。
リロードで正常。

根が弱気なんでブックマークし直しちゃったww。
159川口市:2008/06/27(金) 18:48:36 ID:XX8PTU+x
蒸し暑くなって来た。
160@越生付近:2008/06/27(金) 19:36:32 ID:B6Rcf4XK
除湿運転しまくり(´・ω・`)
161名無しSUN:2008/06/27(金) 19:49:14 ID:UyYEPSRF
日曜は絶対に(100%)雨だな。
162関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/27(金) 20:36:35 ID:X63btuyf
>>157
私の職場のPCもそんな感じだった。

>>154
またか!!
6/30はよもやの、関東限定異常低温かもしれない。
オホHの張り出し方が、この形は異常低温や関東限定悪天の形。
ヒント:2004/10/10(台風21号通過後)と酷似。
163名無しSUN:2008/06/27(金) 21:00:32 ID:PhAgR+Yu
>>162
あんたニートじゃなかったの?
164名無しSUN:2008/06/27(金) 21:04:15 ID:/c80g8iP
日曜に雨の降らない確率は?
もうほぼ雨降るの確定か?
165名無しSUN:2008/06/27(金) 21:05:04 ID:/c80g8iP
たとえば朝だけ雨とか
166名無しSUN:2008/06/27(金) 21:49:10 ID:29WJvS5l
月曜は?
167テリ造 ◆taIZZWMjp. :2008/06/27(金) 21:53:15 ID:4FPjfMt5
夜になったら寒いな・・・。@大田区
168関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/27(金) 21:54:35 ID:X63btuyf
6/29 日旺
日本海Lにより、短時間にざっと降る雨。
ただし、オホーツク海Hによっては、前線の北上が鈍り、地雨低温の
可能性も。

6/30月旺
>>162
北東流による風薫る5月、所により櫻の小雨模様。
169@越生付近:2008/06/27(金) 22:05:08 ID:B6Rcf4XK
すずしいというより肌寒い(´・ω・`)
170名無しSUN:2008/06/27(金) 22:08:03 ID:5agRBqMc
>>163
会社でもう一人のほうを演じています
171関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/06/27(金) 22:24:43 ID:k4/ZX3Cb
今週末〜来週初め

1.西日本から天気崩れ
2.北日本でも雨、関東では比較的好天なるも俄雨あり
3.日本海L通過後、北東気流侵入

って感じになりそうだ。
172名無しSUN:2008/06/27(金) 22:37:05 ID:gut1rZeh
>>162
これか。
ttp://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary/200410/20041010.php
夏日予想が大ハズレだったのを覚えている。
この時の低温は関東のみならず、中国・九州北部も該当。
>>168
30日は既に気象庁の気温予想も最高23℃の風薫る相当なんだけどね。
現時点の予想図通りに推移した場合、直前の予報で2004年10月10日の教訓を生かせるか?
>>171
2.に関してはA氏の見解に似ているような…。
173名無しSUN:2008/06/27(金) 23:38:12 ID:jiqRfqsF
異常低温厨を擁護するわけではないが、寒冷化してる。確実に。
174名無しSUN:2008/06/27(金) 23:44:43 ID:HH3r8zgi
>>173
??
何が寒冷化してるんだ?
175名無しSUN:2008/06/28(土) 00:37:41 ID:iyGR6pgM
寒冷化ですか。
夏すごしやすいといいんですが。
176@越生付近:2008/06/28(土) 01:13:29 ID:EVuVydPQ
別に夏は暑くてもいいよ。
中途半端に涼しいとエアコン付けにくくなるから(´・ω・`)
177名無しSUN:2008/06/28(土) 01:20:21 ID:KplfR7Wo
異常〜厨とかよりここの住人のが異常だよ
気温の上がり下がりに異常に反応しすぎ
178名無しSUN:2008/06/28(土) 01:25:38 ID:48ANCnV9
日曜雨降らんでくれぇぇ
179名無しSUN:2008/06/28(土) 01:53:27 ID:gX3zflmx
絶望的だね
180名無しSUN:2008/06/28(土) 05:48:50 ID:Saj3PxEY
天気予報外れまくり
181名無しSUN:2008/06/28(土) 06:28:01 ID:tQXWlB1x
>>173 >>175

寒冷化と、原油・ガソリン・電気・ガス価格高騰とで
企業の夏商戦は絶望的だなw
広告代理店は洞爺湖サミットに合わせて
エコロジーブームを巻き起こそうとしてるみたいだが
「地球温暖化」ってキーワードは使えないな
この寒さぢゃ
182名無しSUN:2008/06/28(土) 06:31:42 ID:O1MxF618
晴れてる@和光
183名無しSUN:2008/06/28(土) 06:53:22 ID:lHoERDMP
jma 昼前から昼過ぎ 晴れ
wni くもり
jwa 曇り時々晴れ(9時に晴れマーク)


果たして、今日の空模様は・・・?

184名無しSUN:2008/06/28(土) 07:00:00 ID:GQO/zW8P
今日もすがすがしい朝
涼しいくて快適
185名無しSUN:2008/06/28(土) 07:02:32 ID:lHoERDMP
今の所、晴れ間なし。空は明るいけど。
それでも、見る人によっては「晴れ」なんだろうな。

186名無しSUN:2008/06/28(土) 07:14:02 ID:lHoERDMP
jma 昼前から昼過ぎ 晴れ
wni くもり
jwa 曇り時々晴れ(9時に晴れマーク)
ore 午前中10時〜12時 晴れじゃないと困る。
187川口市:2008/06/28(土) 07:20:58 ID:mzZvh0Bp
雲って涼しいです、この涼しさはありがたいです。
188関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/28(土) 07:46:16 ID:1vStcAWu
整ってきました。
30日月旺は、未明まで蒸し暑く、日中は冷涼。
最高気温は風薫る5月だが、日中から夜は櫻の17℃前後。

1日火旺は、爽やかな晴れ、最低16℃台と7月としては
超久々の異常低温。
189名無しSUN:2008/06/28(土) 07:47:35 ID:08RMDLme
この時期晴れれば軽く25℃越えるからな
このまま曇っててくれ
190朝霞2号:2008/06/28(土) 08:07:46 ID:R9dFUxUg
おはようございます。
日差しがあったのでシーツも洗ってみた。布団干しは我慢すた。
191名無しSUN:2008/06/28(土) 08:40:58 ID:UZA7wmQD
>>188
毎度思うのだけど、単に「低温」で良いかと。

>整ってきました。
文面からは異常を待ち続けているようにしか見えない。
192名無しSUN:2008/06/28(土) 09:08:48 ID:LjcIJudw
まあ本人が異常ですからねえ
193川口市:2008/06/28(土) 09:28:28 ID:mzZvh0Bp
東の方の真っ黒な雲、雨降りそう・・・・
194高島平:2008/06/28(土) 09:37:43 ID:1ZRTNwdb
板橋区だけ局所的に雨降ってる
195関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/28(土) 09:37:57 ID:1vStcAWu
>>192
?

今日は銚子や鹿嶋市が晴れっぱなしで、KYが日照0.0
変な展開ですね
196名無しSUN:2008/06/28(土) 09:48:09 ID:xFXaF4q3
本当に雨降らない?
凄い曇ってきたんだけど@世田谷
197名無しSUN:2008/06/28(土) 09:55:36 ID:cr1rl03f
北区のあたりで雨降っているのかな?
198名無しSUN:2008/06/28(土) 09:57:31 ID:tf1MUWzJ
昨日の夜から干しっぱなしの洗濯物が乾かない…
少しは晴れてくれ@杉並区
199@春日部市:2008/06/28(土) 09:58:49 ID:lsgTob3W
地面に影ができない程度の明るい曇り空です。風はほんの少し。
200名無しSUN:2008/06/28(土) 10:09:47 ID:nSX3W3Xd
200
201名無しSUN:2008/06/28(土) 10:10:32 ID:nSX3W3Xd
201
202埼玉朝霞:2008/06/28(土) 10:16:35 ID:Rz1ufQBR
ザーッと通り雨。
203名無しSUN:2008/06/28(土) 10:22:39 ID:UZA7wmQD
埼玉浦和の南西側だけ少し雨だね。
ん。新潟長岡の南西でも狭い領域で雨。
204関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/28(土) 10:22:48 ID:1vStcAWu
週間予報解説資料062810
今年はいつまでも(関東限定)低温傾向が解消しませんね。
205名無しSUN:2008/06/28(土) 10:24:33 ID:P0rFPMux
陸月参拾日月旺日乃至七月壱日火旺日オホーツク海高気圧再発且上空寒気因
関東限定記録的未曽有異常低温再発且今年冷夏確定
206名無しSUN:2008/06/28(土) 10:38:13 ID:a+dIziw2
雨降ってきた@新座

これから出かけるのに…
207川口市:2008/06/28(土) 10:46:24 ID:mzZvh0Bp
雨パラついて来た。
208名無しSUN:2008/06/28(土) 10:53:26 ID:AXL41g/8
こちら多摩市。今にも雨降りそうな感じで曇ってるんだが・・・
予報信じて布団干してきたのは失敗だった(>_<)
209名無しSUN:2008/06/28(土) 11:12:05 ID:5lepEfsb
降りそうな天気なので洗濯をしようか迷ってる。。。
@町田
210名無しSUN:2008/06/28(土) 11:13:44 ID:w7MzenHI
雨ぱらつき程度、横須賀
211@春日部市:2008/06/28(土) 11:18:22 ID:lsgTob3W
布団を乾したとたんに曇りだしたので慌てて取り込んだ。
212名無しSUN:2008/06/28(土) 11:20:10 ID:WttRqHlx
今後永遠関東限定記録的未曽有異常低温確定

万歳!!

万歳!!
213関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/28(土) 11:42:12 ID:1vStcAWu
7/4金旺もやっと夏日の程度
長期関東限定低温確定
   ・・・・・・・・
214関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/28(土) 11:55:20 ID:1vStcAWu
関東限定低温は、あくまで気温の数値ではなく、平年差との比較である。
順に今日発表の数値を再現。

関東限定低温を見るため、とりあえず東日本管内の予報で関東以外。

札幌 14.9℃ 22.9℃
15/24 15/22 14/23 15/24 16/25 16/25 17/24

秋田 17.3℃ 24.3℃
18/27 20/26 17/27 17/27 18/28 19/28 20/27

仙台 17.2℃ 23.3℃
17/21 17/20 15/22 15/22 17/25 17/24 18/24

新潟 19.4℃ 25.4℃
20/23 21/26 20/27 20/26 21/27 21/29 22/28

名古屋 20.9℃ 28.2℃
21/25 23/28 22/27 20/28 21/28 21/28 22/28

<参考> 松江 20.2℃ 26.9℃
22/27 20/24 18/24 19/27 20/27 21/26 21/26

全国的には来週の中頃、最低気温が低めの他は並か高めであり、
北日本は高温傾向。
215名無しSUN:2008/06/28(土) 11:57:57 ID:WMjw4Rb+
ふーん天気ずっと悪いってことか。
216関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/28(土) 11:58:06 ID:1vStcAWu
で、問題の関東地方。
KY 20.4℃ 26.6℃
20/23 19/25 18/24 18/25 19/26 20/25 20/27

熊谷 19.4℃ 27.1℃
20/22 19/26 18/25 18/27 19/28 20/27 20/28

八丈島 22.0℃ 26.0℃
20/25 20/24 20/23 19/24 20/24 20/24 20/24

例として3地点をあげたが・・
・漢字羅列厨が以前書いていたが、東京と熊谷の最低気温がなぜ同じ?
最低気温だよ、放射冷却は無いのか?
・八丈島が平年より極端に低いのはなぜ?
>>214からみても、週を通して最低すら平年下は関東のみ。

∴ 八丈島の長期低温は太平洋Hが弱い
∴ 関東のみ低温は三陸沖の海水温が低い
∴ 関東限定冷夏の可能性が高い
といえましょう。
217名無しSUN:2008/06/28(土) 12:34:17 ID:4qa63N4Y
東京25度超えたか
ちょっと暑い
218名無しSUN:2008/06/28(土) 12:57:18 ID:p6apA3Oy
9月いっぱいまでこの天気だといいな
夏いらない
猛暑いらない
219名無しSUN:2008/06/28(土) 13:01:58 ID:B+N4//q6
暑いです@練馬
220名無しSUN:2008/06/28(土) 13:11:05 ID:WttRqHlx
>>218
心配しなくても低温は継続しますよ

夏は来ませんw
221名無しSUN:2008/06/28(土) 13:20:08 ID:mjd1M6AI
普通に生活するだけの都会人の自分にとっては、
しょーじき冷夏は過ごしやすいのでありがたい。
でも、野菜や果物や稲の生育に悪影響がでるからね・・・。
やはり、夏は暑くて正解。

でも、今年は本当に冷夏になりそうなの?
長期予報をみると、日照多め気温高めって出てるみたいだけど@Yahoo!天気予報
222名無しSUN:2008/06/28(土) 13:21:54 ID:pN8lSUwU
低温に強い作物も植えて欲しい
223名無しSUN:2008/06/28(土) 13:26:00 ID:P0rFPMux
関東限定記録的長期異常低温継続
224名無しSUN:2008/06/28(土) 13:42:33 ID:Y8T9Nwae
暑い・・・都内は人ゴミで特に暑い・・・
225名無しSUN:2008/06/28(土) 14:01:40 ID:OhX8HffK
天気詳しい人に質問

昨日のニュースだと日曜〜月曜まで大雨って書いてあったけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000945-san-soci

今日の天気予報では日曜は午前中しか降らず
月曜も曇りから雨ってなってる
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4610.html

…日曜午後は雨やんだら、まず降らないと思って平気?
226名無しSUN:2008/06/28(土) 14:15:44 ID:QwMbUaCG
もわっとする暑さ、除湿すれば快適な程度
227名無しSUN:2008/06/28(土) 14:59:24 ID:fWuCoMWu
>>225
ttp://www.imocwx.com/index.htm

の降水量の情報をみるといいよ。
12時間更新だから次は午前1時10分くらいだと思う。

局地的な強い雨がある。
弱い雨しかない地域も出てくると思う。
後は自己判断で。
228朝霞2号:2008/06/28(土) 15:03:17 ID:R9dFUxUg
>>202
マジすか!?外出中…orz
229名無しSUN:2008/06/28(土) 16:36:01 ID:lHoERDMP
朝5時発表の時点で、本日の空模様を当てたのはwniだけ。
気象庁と日本気象協会は、7時間後の天気さえも当てられなかった。
晴れ間になるはずの朝9時帯、赤羽では少し雨がぱらついた。
全くもって遺憾である。


関係ないけど、ネガティブな漢字野郎は居なくてもよくね?
230@越生付近:2008/06/28(土) 16:45:21 ID:cQ6llHW0
今日案外雨降らないんじゃないかな(´・ω・`)
231名無しSUN:2008/06/28(土) 16:51:33 ID:xjRrRIvL
232関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/28(土) 16:57:27 ID:1vStcAWu
ttp://www.tenki.jp/tkz/t_72.html
夏は異常低温からスタート。
特に最低気温は関東限定で10年に一度の低さか。
233名無しSUN:2008/06/28(土) 17:03:11 ID:F/VEgu5g
>>232
2chだけにしておけ。他のサイトへの投稿は目ざわりだ。
234高崎:2008/06/28(土) 17:04:13 ID:Rttx2huA
あれ?意外に雷注意が出されていないわ
235名無しSUN:2008/06/28(土) 17:04:47 ID:8v1tATO+
>>208
乞田の友達が11時頃土砂降りだったって言ってた。
うちはチャリで1kmも離れてない永山なのに1滴も降らなかった。
236名無しSUN:2008/06/28(土) 17:10:21 ID:lHoERDMP
http://www.weather-eye.com/amedas_graph/index.html
たまに牽制しとかないと。現在の気温

関東限定異常低温は継続していません。全国的に似たり寄ったりです。
という訳で

異常低温厨の予報成績
6月28日 ●
237名無しSUN:2008/06/28(土) 17:11:13 ID:Y8T9Nwae
今日て雨降るの?降るようには思えんのだが
238名無しSUN:2008/06/28(土) 17:34:32 ID:xqceOB8s
雨降るかどうかは分からないけど
アメッシュでは山梨静岡で雨が降ってるみたい
239名無しSUN:2008/06/28(土) 17:39:42 ID:7nSuBSS8
明日もきっとほとんどの地域で雨降らないんだろ。
局地的って具体的にどこやねん!
240名無しSUN:2008/06/28(土) 17:41:23 ID:vN9ztscu
日付が変わる頃から降り始めるって
241名無しSUN:2008/06/28(土) 17:52:28 ID:08RMDLme
この時期わからなかったら曇りって言っとけばいいのに
たいてい当たるし外れても言い訳できるのに
242@越生付近:2008/06/28(土) 18:16:01 ID:cQ6llHW0
蒸し涼しい(´・ω・`)
243名無しSUN:2008/06/28(土) 18:52:18 ID:mzZvh0Bp
明日は一日雨らしい。
明日も蒸し涼しいね、きっと。
244名無しSUN:2008/06/28(土) 18:56:24 ID:w3xoBbFm
>>243
気象庁に何回騙されれば気がすむんだ
明日は降らないよ
245名無しSUN:2008/06/28(土) 19:01:00 ID:Fwl5HFzR
蒸し涼しいね。動き回ると汗でて落ち着くとヒンヤリ。
風邪ひいちゃう。
246名無しSUN:2008/06/28(土) 19:15:05 ID:mzZvh0Bp
>>244
降っても降らなくてもOK。
涼しくさえあれば。
247名無しSUN:2008/06/28(土) 19:56:22 ID:4uZEIh8N
なんか、山に邪魔されて関東平野は降らなそうじゃね?
平野に到達する雨雲が残りカスのようだ、、、
248関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/28(土) 19:59:26 ID:1vStcAWu
一度ぐらい真夏日来い!
明日は箱根山現象でいいよ。

どうせ明後日月旺は>>246だし。
249名無しSUN:2008/06/28(土) 20:02:20 ID:8v1tATO+
多摩市永山、小雨降ってきました。
夜の一人サイクリング中止(´・ω・`)
250関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/06/28(土) 20:17:03 ID:gACZB3rf
>>248
明日はその可能性30%。
251関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/06/28(土) 20:19:28 ID:gACZB3rf
あ、真夏日の確率ね(´ω`)
252名無しSUN:2008/06/28(土) 20:19:50 ID:7qf4Ud//
世田谷はまだ降ってないよ
253名無しSUN:2008/06/28(土) 21:18:11 ID:tZZvLp2t
異常低温厨と異常高温厨は別人?
254名無しSUN:2008/06/28(土) 21:56:38 ID:mjd1M6AI
今年は、例年になく涼しくて低湿度な日が多いような気がする@神奈川県平塚市

オホHの勢力が強いのかな。
でも、太平洋Hが順当に勢力を伸ばしてきているね。
梅雨明けは、例年通りか少し早いくらいかもね(・∀・)。
255名無しSUN:2008/06/28(土) 22:12:40 ID:mfgi8PPW
エアコンいらずで、電気代は助かった6月だった。
256名無しSUN:2008/06/28(土) 22:56:45 ID:G19yPVFM
曇り@横浜南部

つーか今晩は降らないの??
257名無しSUN:2008/06/28(土) 23:04:45 ID:Saj3PxEY
明日は関東全域マジで朝からザーザー降りなんかな?…
日曜の天気予報がコロッコロ変わるし当たらないから予定が立て辛い〜
これ以上予定変更できんぞ
マジ勘弁してくれ…
258名無しSUN:2008/06/28(土) 23:07:00 ID:w3xoBbFm
富士山が綺麗にブロックしてます
越えられるかな
259名無しSUN:2008/06/28(土) 23:18:44 ID:Saj3PxEY
てるてる坊主でも作ってみるか
260名無しSUN:2008/06/28(土) 23:47:56 ID:Fwl5HFzR
>>257
夜からザーザーなんじゃないの?

261関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/06/28(土) 23:56:47 ID:xIcRkjmP
明日は意外に好天になりそうな予感がするから、
光が丘のスーパー銭湯にでも行ってリラックスして来よう。
262名無しSUN:2008/06/29(日) 00:02:15 ID:3DYeUBv2
おいおい
日曜はずっと大雨だぞ東京
263名無しSUN:2008/06/29(日) 00:03:50 ID:l9i1Y/cu
なんだよー この時間になっても全く降ってこない@横浜南部
264名無しSUN:2008/06/29(日) 00:22:36 ID:w/F3mF3U
大田区ぽつぽつ降ってきた。
265名無しSUN:2008/06/29(日) 00:22:52 ID:aVmvn1y6
思いのほか暑くない?
266名無しSUN:2008/06/29(日) 00:27:32 ID:hnGJA5uE
町田もポツポツ降ってきた。
今日はは買い物に逝きたくないので昨日行ってきて良かった。
267葛西臨海@江戸川区:2008/06/29(日) 00:31:53 ID:ckGHJ35L
雨始まった。
先行で来た小さな雨雲みたいだからすぐやむだろうが、
この後明け方頃までには本降りといったところだろうな。
22.0℃
268名無しSUN:2008/06/29(日) 00:32:56 ID:Ig5YyVKm
アメッシュ見ると群馬と言うか北西から雨雲が
こんにちわしているぞ。
そっちから攻めてくるのかもね。
いつもなら南西方向からだけどね。
269名無しSUN:2008/06/29(日) 00:36:50 ID:/kr2h1Sj
ぽつぽつ降って来た@津田沼
270名無しSUN:2008/06/29(日) 00:53:17 ID:4CbBtj8k
ぽつぽつ 南浦和@さいたまー
271@越生付近:2008/06/29(日) 00:57:44 ID:kSg5xGjZ
小雨キタコレ(´・ω・`)
272名無しSUN:2008/06/29(日) 01:30:14 ID:GLw0AIvm
降ってきた古河
273@越生付近:2008/06/29(日) 01:43:07 ID:kSg5xGjZ
もうやんだがな(´・ω・`)
274名無しSUN:2008/06/29(日) 01:51:55 ID:GLw0AIvm
もろ本降りやがな古河
275我孫子@千葉:2008/06/29(日) 02:33:35 ID:HsziLPNY
暑いなぁ〜おもてベランダに出たら、降ってた(◎-◎;)しとしと降りで部屋んなかじゃわからんかった
276名無しSUN:2008/06/29(日) 03:08:33 ID:6zNfrWyb
小雨が降ってる@柏
277@春日部市:2008/06/29(日) 03:12:11 ID:nOvmEhoC
お腹すいて目が冷めた。ロールケーキウマー。
雨がシトシト。暑くもなく寒くもない。
278名無しSUN:2008/06/29(日) 03:19:59 ID:cBnR19dB
雨降ってたのか
部屋の湿度が上がってきた@江戸川区南部
279大田区御嶽山:2008/06/29(日) 03:22:20 ID:InK/dxpq
雨しとしとと。
ロールケーキ裏山鹿。おなかへった…
280@越生付近:2008/06/29(日) 03:26:42 ID:kSg5xGjZ
>>277
太るよ(´・ω・`)
281@春日部市:2008/06/29(日) 03:34:39 ID:nOvmEhoC
>>280
156cmで51`だからまだダイジョーブ
7時半に朝市に行くからそろそろ寝る。
282名無しSUN:2008/06/29(日) 03:39:38 ID:0Cwe0PT6
>>281
充分でブ……
283小平市 ◆Ef61PX/g26 :2008/06/29(日) 03:40:44 ID:Wq+H4mps
こちらもしとしと降ってる。
冷房入れてないけどまだ快適。
284名無しSUN:2008/06/29(日) 03:47:35 ID:l9i1Y/cu
なんだよー しとしと雨だよ@横浜南部
叩き付けるような豪雨を期待してたのに(´・ω・`)  がっかり。
285名無しSUN:2008/06/29(日) 03:48:45 ID:ZpGMUULq
2時間前ぐらいから雨降ってる@横浜

なんか生温い風で蒸してきた
286横浜戸塚:2008/06/29(日) 04:01:44 ID:bnwnyhl/
少し空が明るくなってきた。
レポート終らないwww

上りの夜行列車でも見に行ってみるノシ
287名無しSUN:2008/06/29(日) 05:06:02 ID:ZPfgdHu7
当分止まないね。
蒸し涼しい。
288名無しSUN:2008/06/29(日) 06:08:53 ID:UUcudOl+
雨かよ ツマンネ
289名無しSUN:2008/06/29(日) 06:09:32 ID:UWVJC0dm
世田谷ちゃんもシトシト降ってるの
290名無しSUN:2008/06/29(日) 06:38:30 ID:fv0YyrIf
結構降っている@群馬最南端
291名無しSUN:2008/06/29(日) 06:46:49 ID:MDYdz6oU
吉井和哉は殺人未遂及び集団リンチ、会社ぐるみで嫌がらせをしているクソロッカーです。

コイツの趣味は他人のプライバシー侵害です。何度も実際にストーカーされました。目が合うとまるで俺は友達だよ、と言わんばかりにニヤニヤしていました。
にちゃんで何度もそれ専用のスレを立てられ、そこに自分の合成された写真を晒しあげられ、事実を書き込めば「また写真を晒すぞ」と堂々と脅しを掛けてこられました。その写真のネタをこの噂スレでも絵文字入りでこいつらは書き込み、馬鹿にしていました。
自身の部下や彼女をわざわざ嘲笑う為に職場に寄越しました。それと、「社長が怒ったのでこれからもっと酷くなる。一応忠告しておく」という書き込みの直後から、晒しの嫌がらせは悪化しました。明らかに嫌がらせの為に部下も使っています。これは間違いありません。
ここでも話題作りのために散々利用されました。曲のネタにもされました。「広告塔だ」等と言い放ち、実際に見付からない君、としてここ以外でも利用されました。
噂スレでお仲間同士、当然の様に馬鹿にしながら。

こいつは隠蔽工作をしています。
名誉毀損だなんだと言いながら、実際にこいつは100%やっているんです。

神に誓ってもいい。
嘘じゃない、吉井は罪を隠蔽し続けている犯罪者です。私は被害にあいました。
こいつは未だに開き直り、隠して逃げ続けています。


「決して捕まらない方法でお前を自殺に追い込んでやる」
「インターネットで晒してやる」
「これからはどこへ行ってもいつどこで見られているか気が気でいられないだろう」
「お前はシーマンだ、モルモットだ」
「(された事実の書き込みを)止めなければまた写真を晒すぞ」


これは吉井和哉と仲間による書き込みです。

(全部実際に特定され中傷を受けながら書き込まれた内容です)
数年間、私はこいつらに馬鹿にされながら仕事や私生活を遠回しに全て晒されてきました。

292関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/29(日) 06:50:07 ID:drZXo6C9
結局前線位相が予想より南か、地雨ムシムシだな。

明日が最低21℃(KY)はないでしょう。
昨日提示した、17℃台まで下がる可能性も月旺夜にはありそうだが。
293関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/29(日) 07:03:42 ID:drZXo6C9
本日、
>>216の数値に
6/30は下方補正、7/2以降は間違いなく上方補正が入ると思う。
294名無しSUN:2008/06/29(日) 07:06:01 ID:B4aJ0DAv
今年は寒いなー。
夏なかったりして。俺的にはOKなんだけどさ。
295名無しSUN:2008/06/29(日) 07:34:16 ID:S0t4oKU9
夜中はちょっと暑いと思ったがひんやりしてる
これくらい強い雨だと気温下がるね
まだ1日あるけど6月は過ごしやすかった気がする
296名無しSUN:2008/06/29(日) 07:42:40 ID:dXBxjrgy
そうだな
暑さが少なくて今年の6月は割と快適だった

あと2ヶ月このままならいいのに
297名無しSUN:2008/06/29(日) 07:45:49 ID:H8TPw7G0
月曜日、晴れとはいわないから、せめて曇りになってくれー
298名無しSUN:2008/06/29(日) 07:56:25 ID:ZPfgdHu7
>>294-297
賛成。
このくらいの気温で9月まで行って欲しい。

気象庁の予報では猛暑になる予定らしいが・・・
299名無しSUN:2008/06/29(日) 07:56:56 ID:/1iTMDZy
ちょっと ひんやり
300高崎:2008/06/29(日) 07:57:34 ID:ElHa54ca
朝起きたら少し喉が痛いよー
301名無しSUN:2008/06/29(日) 08:06:59 ID:+BcrzukE
気象庁のページ繋がらないぞ。しっかりしろ。
302名無しSUN:2008/06/29(日) 08:07:54 ID:+BcrzukE
気象庁つならないぞ。しっかりしろ
303名無しSUN:2008/06/29(日) 08:22:09 ID:/1iTMDZy
ザーザー降り  新宿
304名無しSUN:2008/06/29(日) 09:07:56 ID:PenafXh5
陸月弐拾九日日旺日関東限定異常低温再発中
陸月参拾日月旺日乃至七月壱日火旺日オホーツク海高気圧之北東風流入因関東限定記録的未曽有異常低温継続確定
305名無しSUN:2008/06/29(日) 09:09:51 ID:PenafXh5
冷夏物語第四話
25 26日

第伍話
29〜来月4日
306名無しSUN:2008/06/29(日) 09:09:57 ID:pA0A4STd
今日に限って予報当たりか畜生
307名無しSUN:2008/06/29(日) 09:15:35 ID:pq1xa58J
>>188
もし7月に最低16℃台だったら1993年7月6日以来15年ぶり。

惜しい記録として、1999年7月9日に最低気温17.2℃という記録あり。
308名無しSUN:2008/06/29(日) 09:17:29 ID:iQXcAusl
雨の強さは今のところ外してるけど@大田区
309栃木県南:2008/06/29(日) 09:25:57 ID:TwTpthsa
雨強し
310名無しSUN:2008/06/29(日) 09:33:46 ID:yIa9nGHT
南部は富士山がブロックして雨量が少ないな
311平塚:2008/06/29(日) 09:38:46 ID:JPyw/Jdq
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
312名無しSUN:2008/06/29(日) 09:48:32 ID:/1iTMDZy
都心は十分 雨強いです
今 ザーザー降りです
313名無しSUN:2008/06/29(日) 10:03:10 ID:ziMuSC/f
静岡から横浜まで車で帰るんだが
午後まで待った方が良い?
314名無しSUN:2008/06/29(日) 10:14:00 ID:PenafXh5
本日記録的未曽有異常低温中
315名無しSUN:2008/06/29(日) 10:40:18 ID:ZPfgdHu7
気象庁の日本中の計測器が壊れた?
10時の気温が出ない。
316名無しSUN:2008/06/29(日) 10:45:02 ID:/1iTMDZy
あっ ほんとだ
317名無しSUN:2008/06/29(日) 10:46:47 ID:iQXcAusl
東京気温が下降してる
318名無しSUN:2008/06/29(日) 10:49:53 ID:SrBxKnB8
気温良い感じだ
319名無しSUN:2008/06/29(日) 11:07:05 ID:y5FYK0Nh
雨ザーザー@千葉北西部
320朝霞2号:2008/06/29(日) 11:16:24 ID:bkGGwZfZ
おはようございます。
結構降ってます。今年は長靴の出番が多い。
スレチだけど最近ケイタイからここにたどり着くのに時間がかかる。
つながりにくいってなんなんだろう@au
321武蔵村山:2008/06/29(日) 11:20:15 ID:ODLEOqAS
結構な降りだなぁ。
>>320
エラーや「切り離し中」ってのがよく出るね。auはみんなそうなのかしら。
322名無しSUN:2008/06/29(日) 11:22:31 ID:m7/x8GYY
伊豆のほうにやばい雨雲があるなこっちくるのかあれ
323東京都港区西麻布@渋谷:2008/06/29(日) 11:25:43 ID:dXBxjrgy
風も出てきて寒いかも
ピークはまだ後か?
この雨の中、官房長官が演説してる
324小平市 ◆Ef61PX/g26 :2008/06/29(日) 11:29:00 ID:Wq+H4mps
さっきよりは降りが弱まった。
>>320
私の携帯もそんな感じ@au
325関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/06/29(日) 11:29:38 ID:8N3vYX4i
やっぱり思ったほど雨強くないな。
低気圧が上陸するときは地形上いつもそうだ。

明日は回復すると思うけど、月曜日に晴れてもおせーよ禿げ!って感じだ。
326名無しSUN:2008/06/29(日) 11:30:12 ID:trad5v9G
327名無しSUN:2008/06/29(日) 11:43:33 ID:KuvXnNr1
南関東って強い雨降りにくいな
この次期だけかもしれないが
328名無しSUN:2008/06/29(日) 11:52:07 ID:yIa9nGHT
その分、静岡が真っ赤だからな
329名無しSUN:2008/06/29(日) 11:53:44 ID:sMEGqRuT
>>327
一概には言えない。
豪雨が降って欲しくない人間からすると
結構降ってる印象しか残ってない。

ごめんな主観のレスで。
330名無しSUN:2008/06/29(日) 11:55:36 ID:/1iTMDZy
俺も 結構 降ってると思うけどな
331名無しSUN:2008/06/29(日) 12:03:05 ID:R0hMmyBl
天気予報が大袈裟すぎる
332329:2008/06/29(日) 12:08:27 ID:sMEGqRuT
>>331
多少大げさじゃないと
数年前の玄倉川のような
ボンクラが沸く。

ああいう連中がいること自体が
悲観的な予報を出さざるを得ない
状況にしてる。

自分で判断するしかない時代かもね。
一番正しいのは自分の目しかない。
333茅ヶ崎人:2008/06/29(日) 12:20:26 ID:+GI/yv8G
これから外出するんだけど、いやだな。
334名無しSUN:2008/06/29(日) 12:27:57 ID:yIa9nGHT
関東じゃないけど
静岡やばくないか
335名無しSUN:2008/06/29(日) 12:28:35 ID:ELWms92w
>>320
自分の携帯@auもそんな感じだったんで、気象版のブックマークを一旦外して
2ちゃんねるトップから辿って、再度気象版をブックマークしたら、解消されました。
それで携帯版のシステムも変わったみたいです。
以前なら、アンカーは手入力だったんだけど、新システムは
コメ番を直接クリック(携帯では何て動作名称なんでしょう?)すれば
直ぐにレス画面になるみたいです。前からかもしれないけどw
他版でも効果あったので、皆様よければお試しください。
サーバーが新しくなった関係かな?よくわからないけど。
>>321さんの「切り離し中」も時々出るけど、落ちたり、サーバー切り替えしてるのかと思ってましたw
336名無しSUN:2008/06/29(日) 12:34:56 ID:esUI9Fx0
ナウキャストで見ると確かに静岡雨の降り方凄い
337名無しSUN:2008/06/29(日) 12:42:45 ID:6cIS6XMi
>>335
参考になります。早速やってみます。
338名無しSUN:2008/06/29(日) 12:44:45 ID:ByO5M43K
結構雨が強くなってきた@川崎
339名無しSUN:2008/06/29(日) 12:46:40 ID:iQXcAusl
アメダス練馬11.5mm
340名無しSUN:2008/06/29(日) 12:50:20 ID:15c/Xv3q
練馬だけ局所的に降水量が多いな
341名無しSUN:2008/06/29(日) 12:57:12 ID:qFXW42bP
そろそろ洗濯物取り込むか
342名無しSUN:2008/06/29(日) 12:57:40 ID:q3A2iVzI
名古屋はええ〜で〜
343名無しSUN:2008/06/29(日) 13:02:40 ID:JhlqH382
レーダー見ると静岡カオスだな。
真っ赤だな〜♪真っ赤だな〜♪
344名無しSUN:2008/06/29(日) 13:12:34 ID:Ql2K8Gai
345名無しSUN:2008/06/29(日) 13:15:14 ID:MNxAwrf/
346名無しSUN:2008/06/29(日) 13:18:15 ID:XoVjr4Ph
>>345
昨日この場所だけ雨降ってたよね。変なの
347名無しSUN:2008/06/29(日) 13:22:25 ID:ByO5M43K
伊豆半島・三浦半島爆撃中
348名無しSUN:2008/06/29(日) 13:28:37 ID:5i9/PcbY
大雨@大和市
349名無しSUN:2008/06/29(日) 13:28:50 ID:GC8YW8MM
au(schwitz) 月300万パケット以上は速度規制対象 4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212856604/
350新宿区:2008/06/29(日) 13:40:19 ID:vzwhOUdT
雷かな?
351名無しSUN:2008/06/29(日) 13:48:16 ID:ZPfgdHu7
もうすぐ雨上がるのかな?
雨雲の切れ間が近づいているけど。
352名無しSUN:2008/06/29(日) 14:36:34 ID:JhlqH382
なんだ大した事ねーな。
つまんね
353名無しSUN:2008/06/29(日) 14:36:39 ID:oxVMwLrF
雨上がってきたね
予報ではまた降り出すみたいだけど
354名無しSUN:2008/06/29(日) 14:56:01 ID:ozELW/aP
だんだん また強く降って来た 新宿
355名無しSUN:2008/06/29(日) 15:00:44 ID:uqVwlhZL
雨止んで一瞬だけ晴れ間っぽいのが見えた@茅ヶ崎市南東部
356名無しSUN:2008/06/29(日) 15:11:20 ID:WqbIcSIY
関東梅雨明けまだ〜?
357名無しSUN:2008/06/29(日) 15:37:58 ID:uqVwlhZL
南アルプスGJ!
358名無しSUN:2008/06/29(日) 15:40:07 ID:K1sar08u
15:30の合成レーダー、なんか面白い
359名無しSUN:2008/06/29(日) 15:43:19 ID:ekmX+3rx
群馬県カワイソス
360名無しSUN:2008/06/29(日) 15:57:54 ID:CtOJcnYg
レーダー見ると関東だけポッカリとw
361名無しSUN:2008/06/29(日) 16:01:42 ID:QWVtJ//e
渦巻いてるのかと思ったら
西から東に移動してるだけでも
雨雲あの形になるのか
362名無しSUN:2008/06/29(日) 16:03:33 ID:siXF0RJE
御前崎から伊豆半島にかけてすさまじいテーパリングでてるな。
363葛西臨海@江戸川区:2008/06/29(日) 16:03:42 ID:ckGHJ35L
東京23区周辺だけ逆バリア状態。
風も吹いてて雨が横殴りだ。
364名無しSUN:2008/06/29(日) 16:04:46 ID:CtOJcnYg
地価分布図みたいになってる
365名無しSUN:2008/06/29(日) 16:19:36 ID:XoVjr4Ph
うっ。群馬の地価が安いってか orz @高崎

でも、群馬の平野部は何かと安定してますよ。特に地震もないし(溜め込んでるのか?)。
冬の空っ風はあきれるほど強いけど…慣れ。ですな。
366名無しSUN:2008/06/29(日) 16:20:50 ID:9tuNcUFo
>>362
伊豆大島におおあめ洪水警報だってさ
367名無しSUN:2008/06/29(日) 16:29:53 ID:GLw0AIvm
クソ
雨の中ジョギング行くかな
シトシトだからそんなに濡れないだろ
30分ぐらいジョギングしたらビチャビチャになるかな?
368新宿区:2008/06/29(日) 16:33:12 ID:TpDM80i3
あれ?もう雨終わりかな?
369名無しSUN:2008/06/29(日) 16:40:23 ID:YYy2zXaJ
東金

雨上がってたんで散歩行って来たけど
途中からパラパラ降ってきた

すごい蒸してる
Tシャツぐちゃぐちゃ
370名無しSUN:2008/06/29(日) 16:44:00 ID:1UhZV37F
世田谷は普通に降ってる
371名無しSUN:2008/06/29(日) 16:50:16 ID:9tuNcUFo
レーダーに引っかからないぐらいの
霧雨が降っています。
@埼玉県西所沢
372朝霞2号:2008/06/29(日) 16:57:27 ID:bkGGwZfZ
>>335
d!早速やってみます。
雨止みました。
373名無しSUN:2008/06/29(日) 17:02:36 ID:ByO5M43K
もう雨終わり?
374名無しSUN:2008/06/29(日) 17:02:49 ID:4GeGg5b1
第2波クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
375名無しSUN:2008/06/29(日) 17:05:33 ID:ekmX+3rx
都内は何気に第2波が怖そう・・・
376名無しSUN:2008/06/29(日) 17:09:37 ID:SWwVwb5J
埼玉、強い雨来なさそう(´・ω・`)
377名無しSUN:2008/06/29(日) 17:28:39 ID:ckGHJ35L
>>375
今山梨あたりにあるのが第二波となる可能性はあるな。
相模湖付近は西関東バリアの穴だし。
378新宿区:2008/06/29(日) 17:37:30 ID:TpDM80i3
>>374
ほんとだ、第2波来てる
379名無しSUN:2008/06/29(日) 17:52:08 ID:S0t4oKU9
群馬だけ守られてるな
大島付近の帯状のエリアがずっと気になってる
380名無しSUN:2008/06/29(日) 17:57:25 ID:R0hMmyBl
あんまり大袈裟な予報ばっかりしてると誰も信用しなくなるよね
381名無しSUN:2008/06/29(日) 18:01:25 ID:LtIFWRPQ
第二派くるの早杉w
382名無しSUN:2008/06/29(日) 18:11:05 ID:trad5v9G
沼津・御殿場付近の活発な雷雲が気になる。。
383名無しSUN:2008/06/29(日) 18:15:58 ID:ekmX+3rx
第3波に期待・・・
384名無しSUN:2008/06/29(日) 18:41:39 ID:xnBt5/wN
すごい土砂降りになってる@横須賀
385名無しSUN:2008/06/29(日) 18:42:46 ID:ZC0oemnQ
なんか明るくなってきたぞw
386名無しSUN:2008/06/29(日) 18:44:00 ID:X/aJBWb/
世田谷空黄色くなった
387新宿:2008/06/29(日) 18:45:00 ID:lGNfgT9U
こちらも空が明るくて黄色になった
388名無しSUN:2008/06/29(日) 18:46:46 ID:ByO5M43K
空が黄色になったぞ!!これはヤバイ!!
389名無しSUN:2008/06/29(日) 18:47:37 ID:3zO7V8U8
本当だww黄色いww@駒込
神様のおしっこwwビタミン剤飲みすぎwww
390名無しSUN:2008/06/29(日) 18:47:58 ID:wBEmB/CT
7時なのにいくらなんでも明るすぎない?
不吉な感じ・・・・
391名無しSUN:2008/06/29(日) 18:48:42 ID:trad5v9G
第3派って長野あたりにあるやつかな。
けっこう活発じゃん。

雨は小康状態@厚木
392名無しSUN:2008/06/29(日) 18:50:16 ID:ZC0oemnQ
中野区だけど、なんでこんな明るいのw
太陽が近づいてきてる?
393名無しSUN:2008/06/29(日) 18:51:20 ID:Y53sM5W1
空が黄色い。@横浜市栄区
394名無しSUN:2008/06/29(日) 18:52:02 ID:wBEmB/CT
空が異常に明るくて黄色い@世田谷
395名無しSUN:2008/06/29(日) 18:53:20 ID:ekmX+3rx
なんだ、もう朝か・・・
396名無しSUN:2008/06/29(日) 18:53:47 ID:wBEmB/CT
7月ならこんなもんだろ久しぶりに外出たニートかてめえは
397名無しSUN:2008/06/29(日) 18:54:27 ID:R0hMmyBl
ID:wBEmB/CT
398名無しSUN:2008/06/29(日) 18:55:24 ID:Y53sM5W1
ID:wBEmB/CT
自演乙wwwwwwwwwwwww
399葛西臨海@江戸川区:2008/06/29(日) 18:56:36 ID:ckGHJ35L
西の雲が薄いからとはいえザーザー降りの雨で明るいというのは
何か気持ち悪いものだな・・
400名無しSUN:2008/06/29(日) 19:02:23 ID:ByO5M43K
西よりも東が黄色いような
401名無しSUN:2008/06/29(日) 19:06:38 ID:TfPED7lI
海胆から落雷メール来た
402名無しSUN:2008/06/29(日) 19:07:57 ID:3zO7V8U8
暗くなった
403名無しSUN:2008/06/29(日) 19:15:31 ID:hnGJA5uE
やっと薄暗くなった。雨もまだ降ってる。
@町田
404川口市:2008/06/29(日) 19:17:50 ID:ZPfgdHu7
雨やっと止んで来た。
予報ではまだ降るとは言ってるけど。
405名無しSUN:2008/06/29(日) 19:26:13 ID:Drzyg571
こっちも止んだ@熊谷北部
406大和@神奈川:2008/06/29(日) 19:28:50 ID:F2UvXsiC
西のほうで雨雲にすきまがある。
407名無しSUN:2008/06/29(日) 19:40:19 ID:ohoIQ8Ap
まだこれから降るみたいだね
408名無しSUN:2008/06/29(日) 19:41:10 ID:Y4tnaKdr
今頃回復してもおせーよ。
貴重な休日を潰しやがって。
409名無しSUN:2008/06/29(日) 19:41:20 ID:OM4OJFKE
また しっかり降ってきたよ 新宿
410名無しSUN:2008/06/29(日) 19:44:13 ID:6C2jjlPy
雨はまだ続きそうだ
411名無しSUN:2008/06/29(日) 20:05:46 ID:l9i1Y/cu
丸一日、降ったりやんだりだ@横浜市南部
降り方もいたって普通。一体どこが豪雨なんだよww
412東京都港区西麻布:2008/06/29(日) 20:10:53 ID:sZc0L0X4
蒸し暑い
413名無しSUN:2008/06/29(日) 20:11:56 ID:ByO5M43K
かなり降ってきたぞ@川崎
414名無しSUN:2008/06/29(日) 20:46:48 ID:H6vfCvgD
   こっちも結構@八王子
415川口市:2008/06/29(日) 21:01:43 ID:ZPfgdHu7
かなり降って来ました。
結局今日は一日雨でした。
416朝霞2号:2008/06/29(日) 21:02:51 ID:bkGGwZfZ
こちらもまた降ってる。しとしとしとしと・・・。
417名無しSUN:2008/06/29(日) 21:04:24 ID:X/aJBWb/
世田谷本降り
418名無しSUN:2008/06/29(日) 21:04:24 ID:5rYGL/q+
こっちもなかなかな降り@さいたま市北区
419@越生付近:2008/06/29(日) 21:11:11 ID:/OG63Leq
さめざめと降っております(´・ω・`)
420名無しSUN:2008/06/29(日) 21:14:21 ID:LaiI4qgR
港区芝浦、土砂降りになってきた
BSデジタルが断続的に映らない
421名無しSUN:2008/06/29(日) 21:19:30 ID:D7vKekSm
雷くるかな?品川区
422名無しSUN:2008/06/29(日) 21:22:55 ID:cBnR19dB
雨激しくなった
蒸して来た@江戸川区南部
423葛西臨海@江戸川区:2008/06/29(日) 21:40:17 ID:ckGHJ35L
雨がどばーっと降ってきたので外に容器置いて雨溜めてみた。
21:17〜27の10分で5mm。
新木場アメダス10分値(21:20)が4mmだから大体似たようなもんか。
1時間続いたら20mm超ペースだが、さすがにそれはないなw
424東京都港区西麻布:2008/06/29(日) 21:57:08 ID:sZc0L0X4
明日朝には雨はやむ予定なのか

ちょっと静かになってきたかも
425名無しSUN:2008/06/29(日) 22:02:36 ID:hnGJA5uE
シトシト雨に変更
@町田
426名無しSUN:2008/06/29(日) 22:15:02 ID:l9i1Y/cu
おいおい雨やんじゃったよww@横浜市南部
427小平市 ◆Ef61PX/g26 :2008/06/29(日) 22:29:03 ID:Wq+H4mps
こちらはまだザーザー降ってる。
428名無しSUN:2008/06/29(日) 22:38:21 ID:7DAT9+T1
ずーっと本降り @多摩湖
429名無しSUN:2008/06/29(日) 22:45:59 ID:Y9Ij5zj1
たまご
430名無しSUN:2008/06/29(日) 23:08:45 ID:DfK6ybmN
  強くなったり弱くなったりの繰り返し@八王子
431朝霞2号:2008/06/29(日) 23:10:04 ID:XmwLgx3Q
今雷鳴った?
ようやく携帯からこれた。
432名無しSUN:2008/06/29(日) 23:17:33 ID:hnGJA5uE
ザーッと本降り
@町田
433名無しSUN:2008/06/29(日) 23:39:38 ID:l9i1Y/cu
内陸で降ってるみたいだね
各高速のこの規制って降雨の速度規制でしょ
http://www.shutoko.jp/map/realtime_wide.html
434名無しSUN:2008/06/29(日) 23:56:39 ID:Y9Ij5zj1
まだ 降ってるね 都心
435名無しSUN:2008/06/30(月) 03:13:40 ID:LC5F1uB3
横浜 
   雨きた
436名無しSUN:2008/06/30(月) 03:49:38 ID:da0I8nFq
雨ちょっと強くなってきたぞ@さいたま
437川口市:2008/06/30(月) 04:04:24 ID:eLOvQ/eQ
目が覚めたらまだ降っているんだね。
いつ止むのだろう・・・
438東京都足立区:2008/06/30(月) 04:16:42 ID:d35VKP66
>>437

いい加減夜明け前にはあがると思ってたのに、今、目が覚めたらまだ雨音が聞こえる・・・・。
本当にしつこく降る雨だね。
439名無しSUN:2008/06/30(月) 04:18:52 ID:LhX+nzBG
昨日の9時位から曇りじゃないの?
440麻生区:2008/06/30(月) 04:48:31 ID:sQh0d7si
粒の大きそうなのが本降り
時間20ミリあるかないか。
出勤したくねぇw
441名無しSUN:2008/06/30(月) 04:55:14 ID:RNiuVCRK
なんか月曜朝ていつも雨降ってないか
442名無しSUN:2008/06/30(月) 06:13:07 ID:oFALJi4A
まだ雨が残ってる@相模原
てっきり止むものだと思ってた
レーダーみると帯状に広がってるな
443関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/30(月) 06:38:51 ID:6/x1CGrQ
今日はシトシト雨で、都心25℃は厳しいのでは?
風薫る5月がいいところだと思う。

明日朝を過ぎると当分低温はなさそうだ。
444朝霞2号:2008/06/30(月) 07:14:28 ID:SiqqM04A
おはようございます。
家を出た時は霧雨だったけど、二つ隣りの成増駅では誰も傘差してなかった、惜しかったな。
445関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/30(月) 07:34:55 ID:6/x1CGrQ
本日最低の18.3℃を記録、室外温度計。
このまゝ、櫻になる感じかも。
446名無しSUN:2008/06/30(月) 07:35:53 ID:oCV/Sdyj
風薫る五月とかほざいてるが五月ってこんなに暑かったっけ?
447川口市:2008/06/30(月) 07:38:29 ID:eLOvQ/eQ
やっと雨上がりました。
ま、涼しくて助かりますがこれで夏の暑さが急に来たら怖い。
448@春日部市:2008/06/30(月) 08:32:02 ID:82g5rhfE
おはようございます。雨が止んで東よりの涼しい風が吹いています。
県境にあった雲が消えているから、予報どおり晴れてくれるか。
449名無しSUN:2008/06/30(月) 08:59:53 ID:mvkS+yG8
陸月参拾日月旺日オホーツク海高気圧因関東限定記録的未曽有異常低温中
450名無しSUN:2008/06/30(月) 09:12:54 ID:XQDQTygJ
雨は止んだ様子@世田谷
451関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/06/30(月) 09:46:14 ID:lKaQqmZi
本日北東気流満開
452名無しSUN:2008/06/30(月) 10:36:47 ID:XQDQTygJ
明るくなって来た@世田谷
453名無しSUN:2008/06/30(月) 11:13:46 ID:mvkS+yG8
気象庁死関東限定七月弐日水旺日異常低温予想
今日発表週間予報関東限定冷夏作戦因信憑性無予想
454名無しSUN:2008/06/30(月) 11:15:15 ID:mvkS+yG8
七月伍日土旺日関東限定悪天候筈無気象庁死睛天真夏日確実也
455名無しSUN:2008/06/30(月) 11:49:46 ID:Lzxm6Hzu
快晴で風が爽やか。まるで夏の北海道の釧路を思わせるような陽気@日立
456名無しSUN:2008/06/30(月) 11:54:42 ID:uqnmBlgl
関東の気象系は異常スレしかないの?
457名無しSUN:2008/06/30(月) 12:39:59 ID:615eOZfr
明るいけど雲がとれない@世田谷
458名無しSUN:2008/06/30(月) 13:18:59 ID:yUqHjX5M
涼しくて過ごしやすい@大和市
459名無しSUN:2008/06/30(月) 13:36:46 ID:5Vt3xKM4
青空が出て来ました♪
おお、だんだん晴れて来た♪ @草加
460名無しSUN:2008/06/30(月) 13:36:54 ID:kM81V6s2
晴れてきた@子安
461名無しSUN:2008/06/30(月) 13:40:48 ID:cEh+lPHQ
いや〜〜気持いいな!
今年一番の快適な気候だな!

ところで明日から7月だか、気温23℃、これって冷夏なのか?

これなら冷夏でも大歓迎!

千葉県内@松戸鎌ヶ谷
462川口市:2008/06/30(月) 14:09:57 ID:eLOvQ/eQ
曇っていて明るくなる気配はないけど涼しくて助かります。
こんな気温で一夏過ぎたら野菜が場か高くなりますかね?
463名無しSUN:2008/06/30(月) 15:22:54 ID:Jx5FVqcg
暑くなってきた@練馬
464名無しSUN:2008/06/30(月) 15:26:43 ID:yUqHjX5M
晴れ間がちらほら@大和市
465名無しSUN:2008/06/30(月) 15:39:54 ID:bYr3DnQd
長袖の人いっぱいいた
466@越生付近:2008/06/30(月) 16:36:43 ID:KIDEwqkW
快晴(´・ω・`)
467名無しSUN:2008/06/30(月) 16:37:29 ID:xbwoRix1
結局東京の6月の平均気温は平年を下回ったね。
468名無しSUN:2008/06/30(月) 16:42:11 ID:eLOvQ/eQ
7月も8月も9月も下回って欲しいです。
469名無しSUN:2008/06/30(月) 17:43:32 ID:93CmRMYT
風がヒンヤリして少し寒い@北区
470名無しSUN:2008/06/30(月) 18:08:36 ID:OhKdRTcS
>>467

3日、12日、26日が二、三か月逆戻りの気温だったからね。
おかげで風邪が長引いて体調最悪orz

あと、13年ぶりに真夏日ゼロだったのも特筆すべき。

七夕あたりから一気に暑くなってヘトヘトになりそうな悪寒
471名無しSUN:2008/06/30(月) 18:37:04 ID:oCV/Sdyj
真夏日なかったの?
五月は何日かあったよな
472名無しSUN:2008/06/30(月) 18:38:38 ID:IoNsi0oh
473名無しSUN:2008/06/30(月) 18:44:40 ID:kFOR2nbm
梅雨なのに、雨降らないね。
474名無しSUN:2008/06/30(月) 19:07:19 ID:YT/V/igW
中休みって言ってたね
475名無しSUN:2008/06/30(月) 19:07:30 ID:/10nBKZG
すんごい快適。
埼玉朝霞
476@越生付近:2008/06/30(月) 19:24:22 ID:KIDEwqkW
湿度がもっと下がれば言うことないけどね(´・ω・`)
477名無しSUN:2008/06/30(月) 19:27:38 ID:GVij6pFN
>>456
関東があまりにも他地域に比べてかけ離れたKYな気候傾向だから。
478名無しSUN:2008/06/30(月) 19:44:31 ID:DsCUalbw
>>473
>梅雨なのに、雨降らないね。

こういう人って何なの?梅雨は雨降らない日があるのがおかしいと思っているの?馬鹿なの?
479名無しSUN:2008/06/30(月) 19:45:13 ID:oFALJi4A
暑がりの自分にとっては過ごしやすい快適な6月でした
ありがとうございました
猛暑予想の7月も裏切って欲しいです
480名無しSUN:2008/06/30(月) 20:10:01 ID:9DujkfwP
>>479
暑がり寒がりとか?
481名無しSUN:2008/06/30(月) 20:58:43 ID:B1s3KUgD
6月真夏日0日(平均2日)13年ぶり
482名無しSUN:2008/06/30(月) 21:06:56 ID:GVij6pFN
>>479
toKYoなので猛暑予報でも裏切ると思うよ。
osAKaやfukuOKaなら裏切らずにしっかりと空気を読めるけど。
483関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/06/30(月) 21:24:29 ID:6/x1CGrQ
>>443
結局25℃近くいったか。だとしたら今月初めの陽気だな。

えっと、今後はしばらく低温なさそうだ。
UNISYSでは、1989年7月末型の「東高西低」を示唆、
暖湿流が入りやすくなる。
484名無しSUN:2008/06/30(月) 22:01:26 ID:dujDpnnU
ここで一気に平年並の気温になるだけで・・・(;^ω^)シヌル
485名無しSUN:2008/06/30(月) 22:43:34 ID:7VYrCKNg
週末からは前線の南側に入って暑くなりそうだね
486名無しSUN:2008/06/30(月) 22:46:05 ID:FrkXnLsp
KYついに6月まで真夏日無し。
初の7月真夏日ゼロも目指してくれ。
せめて1995年の7月10日は抜いてくれ。
487名無しSUN:2008/06/30(月) 23:04:18 ID:GVij6pFN
札幌・・・PP
仙台・・・DA
東京・・・KY
名古屋・・・え〜え〜で
大阪・・・SK
神戸・・・BE
広島・・・SH
福岡・・・OK
佐賀・・・SAGA
那覇・・・NH

488toKYo mx:2008/06/30(月) 23:14:03 ID:GVij6pFN
ニューヨーク・・・NY
ロサンゼルス・・・LA
ワシントン・・・DC
東京・・・KY
錦戸亮・・・NSKD
489名無しSUN:2008/06/30(月) 23:16:48 ID:FrkXnLsp
もう東京は国際表記KYってことで。
490名無しSUN:2008/06/30(月) 23:23:34 ID:oC97LGxj
東京は北海道みたいな気温だな
7、8月も低温を期待。真夏日0だったら最高!
491名無しSUN:2008/06/30(月) 23:27:13 ID:ceqB/j7l
すずしぃ〜@埼玉東北部
492名無しSUN:2008/06/30(月) 23:28:48 ID:GVij6pFN
今夏最高気温
PP>KY
多発の悪寒。
493名無しSUN:2008/06/30(月) 23:32:03 ID:GVij6pFN
今年は箱根の西側は灼熱地獄、東側は天然クーラーの避暑地というケースが多そうだね。
小田原熱海は天国、沼津三島は地獄って感じで。
494名無しSUN:2008/06/30(月) 23:40:55 ID:FrkXnLsp
≫493
熱海って箱根より西なんだが…
495名無しSUN:2008/07/01(火) 00:50:27 ID:adznkG6W
熱海は箱根より東だろ。

ついでに言うと、南国イメージの熱海だが、熱海は意外と北にある。京都駅より北だ。
熱海駅 北緯35°06'
京都駅 北緯34°59'
496名無しSUN:2008/07/01(火) 01:11:21 ID:J5cU2b2j
厳密には熱海市役所は箱根町役場よりも西だが、芦ノ湖よりは東に位置する。
まあ熱海は箱根よりも南に位置すると言ったほうがしっくりくるね。
497名無しSUN:2008/07/01(火) 02:01:00 ID:3+TehVa5
>>487
ネットが繋がらない名古屋は大っ嫌いだ。
498名無しSUN:2008/07/01(火) 02:59:04 ID:YOjV5kOM
霧が濃くなってきた
@東京目黒区南東部
499@越生付近:2008/07/01(火) 03:13:36 ID:Of3lr1n9
せっかく買ったビールを飲みそびれた。
涼しすぎるの(´・ω・`)
500名無しSUN:2008/07/01(火) 03:28:40 ID:YwlDPmi3
最高平均26.0℃(26.0℃)
最低平均17.7℃(17.6℃)
平均気温 21.4℃(21.4℃)

熊谷もう少しで完全な平年並みだったのにおしい
501東京都港区西麻布:2008/07/01(火) 03:50:06 ID:OS7X0BYp
このまま秋になってほしい
今日は湿度も低いらしいから快適な7月初めになるか?
502オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/01(火) 03:54:10 ID:KyBuS4m2
伊豆諸島北部〜房総南部で冷え込み目立つ

大島4時 14.8℃ 7月の最低気温記録10位タイ どこまで下がるか。
503オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/07/01(火) 03:54:52 ID:KyBuS4m2
ああ3時だわなスマソスマソ
504名無しSUN:2008/07/01(火) 05:12:39 ID:mNMoIivM
ひんやりした空気だ@横浜
505@越生付近:2008/07/01(火) 06:01:55 ID:Of3lr1n9
>>503
IDがKY(´・ω・`)
506関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/01(火) 06:31:33 ID:/GscaIyZ
GSM、また七夕から低温を示唆
507名無しSUN:2008/07/01(火) 06:33:35 ID:T0wwR0TG
7月は涼しい朝でスタート
30℃当たり前の季節になったけど朝だけは涼しくあって欲しい
508名無しSUN:2008/07/01(火) 06:37:04 ID:H2dOspyJ
そろそろ梅雨明けが見えてくるのかな
509関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/01(火) 06:37:55 ID:/GscaIyZ
>>508
いであ天気図、泣きたくなる
ただFZCX50だとそのように見えないから暴走かも
510名無しSUN:2008/07/01(火) 06:55:50 ID:nBkuhAwv
東京って結局今年真夏日も熱帯夜も0?
511名無しSUN:2008/07/01(火) 07:00:37 ID:3+TehVa5
>>510
その分梅雨明け後は真夏日、熱帯夜の毎日になりそう。5日に1日は酷暑日も。やったー!
512名無しSUN:2008/07/01(火) 07:26:35 ID:L1Ly5Ucz
>>510
そうなって欲しい。
昨年の猛暑のご褒美にそうなって欲しいです、晴れなくても良いです、曇りで。
513関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/01(火) 07:39:57 ID:/GscaIyZ
東京低温予想に修正
そもそも月間平均気温にも達しない最高気温って・・・
514@春日部市:2008/07/01(火) 08:13:26 ID:1xdkHY++
おはようございます。半袖で・・寒いです。
515名無しSUN:2008/07/01(火) 08:27:30 ID:HWFBsm4b
無茶しやがって・・・
516名無しSUN:2008/07/01(火) 08:28:30 ID:ePEhz5FC
質月壱日火旺日関東限定悪天候因異常低温中
517名無しSUN:2008/07/01(火) 08:30:59 ID:CFOo2e4c
朝は半袖じゃちょっとな
518名無しSUN:2008/07/01(火) 08:36:22 ID:j73OmNdI
曇り〜@町田
519名無しSUN:2008/07/01(火) 08:55:04 ID:ePEhz5FC
今年冷夏確定
520名無しSUN:2008/07/01(火) 09:15:12 ID:imteKQ2i
主婦の酢膣!
521名無しSUN:2008/07/01(火) 09:18:49 ID:ePEhz5FC
質月八日火旺日オホーツク海高気圧再発因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定
522大和市:2008/07/01(火) 10:04:18 ID:XJqWmpMj
曇っていて肌寒い
これから晴れるんかな?
523川口市:2008/07/01(火) 10:32:13 ID:L1Ly5Ucz
薄日が差して来て蒸して来ました。
扇風機回してます、エアコン入れるほどじゃないけど。
524名無しSUN:2008/07/01(火) 10:34:14 ID:j73OmNdI
曇り〜@東神奈川
525高崎@群馬:2008/07/01(火) 11:41:11 ID:/FsHydOq
日差しが強く洗濯物が早く乾きそう。
部屋は暑いので窓全開、扇風機活躍中
526名無しSUN:2008/07/01(火) 11:48:10 ID:imteKQ2i
主婦の膣は強烈な酢臭だよな
527高崎:2008/07/01(火) 12:18:10 ID:zwoCBisJ
涼しくてちょうど良い気候だなー
爽やか!
528関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/07/01(火) 13:20:26 ID:Hxduuw1m
また週末天気悪いのかよ。
しかも今週末は以前に提示した
平日…関東以外は雨 
→土日…前線が降りてきて関東だけ雨天
の昨年九月最終週パターンになりそうな予感。
529名無しSUN:2008/07/01(火) 13:28:13 ID:ePEhz5FC
それは質月八日火旺日
530名無しSUN:2008/07/01(火) 14:25:13 ID:k6hzm5Dg
日曜は雨は降らない?
531名無しSUN:2008/07/01(火) 17:45:17 ID:9Qn1rSXU
涼しいな〜
532名無しSUN:2008/07/01(火) 18:34:39 ID:qIs5lZ1s
風が気持ちいいな〜@埼玉朝霞
533朝霞2号:2008/07/01(火) 20:05:44 ID:+Y9Do09k
本当にいい風だ。
534名無しSUN:2008/07/01(火) 20:08:53 ID:KzwFPTwd
ごめん、屁こいた
535名無しSUN:2008/07/01(火) 20:10:30 ID:weRXns/Y
くっせー
536名無しSUN:2008/07/01(火) 20:13:38 ID:3+TehVa5
今涼しいから冷夏というやつはおめでたいw毎年結局は、どこかで帳尻合わせてるんだから、今涼しい分梅雨明け後は猛暑になるとみるのが当たり前だろ。
537関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/01(火) 21:13:33 ID:/GscaIyZ
7/7〜8低温説は、いであの暴走だけでは無いみたい。
たとえばUNISYS。
七夕関東限定低温。
538名無しSUN:2008/07/01(火) 22:22:57 ID:Z3Yjm6B6
もうあと半月もすれば本格的な夏が来ますよ
今はその前の安らぎですね
539名無しSUN:2008/07/01(火) 22:26:28 ID:VA1mPCPF
去年は特に、7月が低温で梅雨明けが大幅に遅れたから冷夏を指摘する人が多く、ニュースでも取り上げられたが…

8月の晴天続きと連日猛暑は今思えば夢のようだった。
540関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/01(火) 22:35:50 ID:/GscaIyZ
今年は、
・3月下旬から、オホーツク海付近を中心とする、日本の北での高偏差が目立つ
→東北日本海側の少雨、関東南部中心の多雨
・八丈島の低温(6月は観測史上2位の低温)、三陸沖海水温の低温
・5、6月の低温傾向が実に関東限定(一部道東などもあるが)

関東の高温になる要素が見当たらない、というか、
同じような気象パターンが数ヶ月も継続しているとはどういうことなの?
541名無しSUN:2008/07/01(火) 23:33:41 ID:k5u1tsfn
今から冷夏を憂いても仕方あるまい。
1ヶ月先なんか気象庁でもまともに予測できねーんだから。
542名無しSUN:2008/07/02(水) 00:01:33 ID:Z3Yjm6B6
>>540
さっきNHKでやってたが
北極点の氷が2007年はたったの70cmだったらしい
あの北極点だよ北極点!
1
543名無しSUN:2008/07/02(水) 00:14:53 ID:l3XEMpdq
これはだめかもわからんね
544名無しSUN:2008/07/02(水) 00:34:49 ID:1yA0KCPg
>>542
ワクワク♪
545名無しSUN:2008/07/02(水) 03:27:43 ID:i3CVghf7
あっついのは嫌だなぁ…
546@越生付近:2008/07/02(水) 03:29:38 ID:hIbp/Mk5
北極の氷が解けても海水面はあがらないそうです(´・ω・`)
547名無しSUN:2008/07/02(水) 04:10:39 ID:0dVLo7Ha
悲しいけどそんなの一度したのと同じ生活圏だよな。入れたりする事も触ったこともないけど、できるなら国境挟んでいてもという方は嬉しいだけじゃわからんぞ。
548名無しSUN:2008/07/02(水) 04:36:08 ID:pK0CAPQd
えーっと…パス
549名無しSUN:2008/07/02(水) 05:25:46 ID:ADOd6HM2
じゃあ>>600にパス
550名無しSUN:2008/07/02(水) 05:41:17 ID:XCTIHb52
いや、でも今朝辺りに更新された予報図を見ると、
どうやら来週辺りから暑…な感じがするが、さて?
551関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/07/02(水) 05:59:37 ID:E9hTA2Tk
>>550
なんかそうみたいだね。いであも変わったし。
ただ、5880が東海から西というのが如何にも嫌らしい・・・
552朝霞2号:2008/07/02(水) 07:08:42 ID:pTjD8fCl
おはようございます。
いつの間にか蒸し暑くなってた。
>>541
それどころか週末、いや、翌日、下手すれば当日の予報でさへも…orz
553名無しSUN:2008/07/02(水) 07:16:47 ID:1yA0KCPg
今の各テレビ局の天気予報は、みんながハズレれば怖くないという、いい加減な仕事振りが目に余る。
554川口市:2008/07/02(水) 07:40:32 ID:ZpVryPNG
曇っていて気温低いけど湿気が凄いです。
蒸暑い・・・
555@春日部市:2008/07/02(水) 08:04:21 ID:uBOrqkg3
おはようございます。高原のようにさわやかな風と
冷涼な空気にみちています。要するに今日も半袖
では寒いです。
556名無しSUN:2008/07/02(水) 08:13:04 ID:1yA0KCPg
>>555
それは朝晩の時だろ。昼長袖だったら蒸し暑くて死ぬぞ。今月の中旬頃には梅雨明けそうだし。
557名無しSUN:2008/07/02(水) 08:27:41 ID:GkFYXGqO
湿度高杉
558名無しSUN:2008/07/02(水) 08:30:26 ID:SR7Fdq+/
暑くなりそう
梅雨終了のお知らせ
559名無しSUN:2008/07/02(水) 08:37:26 ID:ZpVryPNG
梅雨終了しなくて良いです。
今年はこのくらいの気温でずっと行きましょう。
560名無しSUN:2008/07/02(水) 08:43:47 ID:KYZUpGp8
夏だーって夏になりそうもないな
561東京都港区西麻布:2008/07/02(水) 08:44:39 ID:jkQdKS7s
過ごしやすい朝
明日から崩れるらしいから、洗濯は今日やるかな
来週には30度超え予想だし、涼しさを堪能しておこう
562名無しSUN:2008/07/02(水) 08:47:57 ID:MG/6HAKd
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
563名無しSUN:2008/07/02(水) 08:52:31 ID:9a9/fJMj
当分関東限定異常低温訪問無確定
564名無しSUN:2008/07/02(水) 09:18:20 ID:GjEj34SI
日差しが強いくて眩しいよ
565名無しSUN:2008/07/02(水) 09:22:35 ID:U9JfKV/X
関東限定異常高温訪問確定

くんなよ
566名無しSUN:2008/07/02(水) 09:35:50 ID:fc5vCgQy
きょうもまた札幌よりも低い異常低温予想だ
567名無しSUN:2008/07/02(水) 09:47:27 ID:l3XEMpdq
どこが低温なんだ?
暑いじゃねーか、どアフォ
568名無しSUN:2008/07/02(水) 11:28:21 ID:U2AdCpfs
横浜

まぶしい
569名無しSUN:2008/07/02(水) 11:29:00 ID:9a9/fJMj
取消
関東限定異常低温再発確定
熊谷より最低気温が低い東京
東京寒冷地化
東京限定長期悪天候因異常冷夏確定
570名無しSUN:2008/07/02(水) 11:42:02 ID:MLlsFPRs
またまた天気予報が変化。
晴れマークが今日と土曜日しかなくなった。
土曜日も晴れのち雨だからきっと雷雨祭りになるかも知れんし。
梅雨明けはまだお預けかあ。
571名無しSUN:2008/07/02(水) 11:55:45 ID:SR7Fdq+/
奄美地方梅雨明け@NHK
572名無しSUN:2008/07/02(水) 12:00:20 ID:ZpVryPNG
西日本の方は来週にも梅雨明かな?  ずっと晴れ時々曇り。
暑くなるのは嫌だなぁ・・・
573名無しSUN:2008/07/02(水) 12:03:35 ID:MLlsFPRs
>>572

◆2008年梅雨総合スレッド 1◆
より拝借
377 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2008/07/02(水) 11:51:11 ID:1IOXs3ON
http://www.nhk.or.jp/weather/TENKI-126-gopinet-0001.jpg
梅雨オワタ
西日本は来週の後半ぐらいで開ける模様
関東も来週は後半は曇りマークになっているけど、これから変わる予感もする。
早くて再来週の週初めに梅雨明けかも。
もしもそうなったら7月中旬の梅雨明けは久々だから嬉しいかも。
574名無しSUN:2008/07/02(水) 12:10:18 ID:9a9/fJMj
週間予報概況
東日本は… 期間の中頃からは高気圧に覆われて晴れるところもある。
↑ 嘘言うな、雨付いたり、関東限定低温だし。
気象庁死ねやバカ。
575名無しSUN:2008/07/02(水) 12:13:20 ID:MLlsFPRs
>>574
北東気流がたまに頑張るから読めないんだろう。
北東気流が頑張らなくてもいいのに。
北東気流によって変わるからなあ。
来週の後半も東北や関東周辺だけ曇りマークで他は晴れマークが
出ているのできっと北東気流の可能性を呼んでいるのかも。
本当北東気流は邪魔だよ、夏場は。
冬はぜんぜん活躍しないのに。冬に活躍しろよなあ。
576名無しSUN:2008/07/02(水) 12:15:36 ID:vLgn3Pe0
暑い。日陰に入りたい@つくば
これから柏に逝くがもっと暑そう。
昨夕は爽快だったが今日は真夏の空、風、雲だね。
577名無しSUN:2008/07/02(水) 12:20:17 ID:+xbTvPqu
週間予報みると関東以北だけ梅雨って感じだな
名古屋以西はほぼ梅雨明けが近い
578名無しSUN:2008/07/02(水) 12:23:43 ID:MLlsFPRs
>>577
関東以北は少なからずともオホーツク海高気圧【北東気流】の
影響を受けやすい地域だからな。
だからかもね。
そのオホーツク海高気圧の強さ如何では弱まってサブハイが
強くなれば関東も来週の週末には梅雨明けかもしれないし、
オホーツク海がまだ居座れば梅雨明けが伸びるかもしれないしね。
579名無しSUN:2008/07/02(水) 12:41:58 ID:wey9P8cA
5(土)関東近郊 晴れ一時雨
群馬・埼玉・栃木・・・確度A
茨城・東京・神奈川・千葉・長野・山梨・・・確度C

山沿い雷雨?
それとも前夜からの雨が朝方まで残る?
やはり雷雨と見るべきでしょうか。
詳しい方教えてください。

ちなみに静岡は曇り一時雨・・・確度C。

580関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/07/02(水) 12:51:04 ID:b6SuT0Da
来週は関東をはじめ、太平洋側ではムシムシな日が多いでしょう。
都心でも真夏日が発現する可能性は高いでしょう。
複数日になるかも知れない。

ただ、七月に梅雨明けを思わせるような日が続いたら、戻り梅雨も覚悟の範囲。
581名無しSUN:2008/07/02(水) 13:20:25 ID:pAj7uXoJ
梅雨なんて明けなくていい。
あのムシムシ感が好きな奴はおかしいよ。梅雨のジメジメ感の方が
数倍まし。
582名無しSUN:2008/07/02(水) 13:41:21 ID:ZpVryPNG
オホーツク海高気圧【北東気流】の影響
9月上旬までずっと受け続けて欲しい、夏要らない。
583名無しSUN:2008/07/02(水) 14:53:33 ID:MPO2SVT4
日曜また雨か?
ふざけるなよ
堪忍袋の尾が切れた
584名無しSUN:2008/07/02(水) 15:14:27 ID:1mHmkHvN
>>577
決して関東低温厨の見方をする訳ではないが、
東海〜九州の梅雨明けはまだまだ先。
今月中旬に梅雨前線が南下する可能性がある。
585名無しSUN:2008/07/02(水) 16:24:20 ID:pSQhAoGp
久しぶりに来たら低温厨まだいるのな。
しかも完全スルーされてるしwそろそろ気付けよ。自分がいらない人間だってことを
586名無しSUN:2008/07/02(水) 16:38:15 ID:bXFfYuQG
>>584
それがそのまま秋雨前線に変身とかありそうか?
東北北陸のが先に梅雨明けとかありそうか?
587名無しSUN:2008/07/02(水) 17:01:48 ID:pH+V+ITo
天気良くなれば5日にTDL行くつもりだったが、
こりゃ辞めたほうが良さそうね・・・。
夏のパレードはじまってからにするかな。

にしても、週末振り過ぎだよね・・・。
588名無しSUN:2008/07/02(水) 17:03:01 ID:ADOd6HM2
>>586
秋雨前線・・・(;^ω^)
589名無しSUN:2008/07/02(水) 18:13:48 ID:TFYKzIQc
明日9時の新宿 気温25℃湿度82%・・・・
590名無しSUN:2008/07/02(水) 18:32:09 ID:GFClURuf
夏バテ対策そろそろしないとかな
591名無しSUN:2008/07/02(水) 18:54:07 ID:ZJhFndnH
フェーン現象すげー
日本海側終わりだな
592朝霞2号:2008/07/02(水) 19:04:06 ID:pTjD8fCl
>>567
ルカワ?
593名無しSUN:2008/07/02(水) 19:18:49 ID:LR7w6xbe
明日の天気はどーですか?洗濯物は乾きそうですか?
594名無しSUN:2008/07/02(水) 19:43:57 ID:ZpVryPNG
>>593
どちらにお住まいか知りませんが東京は曇りです。
カラッと乾かすのは判りません、ビミョウー。
595名無しSUN:2008/07/02(水) 20:18:10 ID:LR7w6xbe
>>594
申し訳ありません。
千葉北西部です。
小さい子供が居るので毎日洗濯しないわけにはいかず。。
ビミョーでも乾けば良しとします!ありがとうございました!
596名無しSUN:2008/07/02(水) 20:21:32 ID:1yA0KCPg
関東じゃないが、釧路は気温低いな。てか関東〜北海道の太平洋側は、軒並低い。どういうこと?
597関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/07/02(水) 20:31:12 ID:ZRpoW+YY
明日は日中晴れ間があって蒸し暑そうな感じだね。
598名無しSUN:2008/07/02(水) 22:24:47 ID:bAFpqYNt
良い気候になってほしい
599名無しSUN:2008/07/02(水) 22:28:11 ID:bAFpqYNt
向こう一週間雨マークは少ない東京
600名無しSUN:2008/07/02(水) 22:29:55 ID:be0xqb4X
急に湿度が増して、温度も上がってきた感じ。
過ごしにくい。7月だなあと思う。
夏の暑さもカンベンだが、この気候もつらいもんあるし。

電車や建物、暑くても冷房あまりつけないのに、建物内は風が
くるわけでもなく、電車も混んでて窓あいててもいまいち。
エコとかなんとか、微妙に体に悪いようなw
601名無しSUN:2008/07/02(水) 22:39:14 ID:tkp3ekUj
家に帰宅したら室温29℃なり、壁が西日の熱がこもって床暖みたい
騒音を考えて引越したんだが最上階角部屋つーのも考えもんだな…
602名無しSUN:2008/07/02(水) 22:57:14 ID:5kJnp8JA
来週には梅雨明けか?
603名無しSUN:2008/07/02(水) 23:10:27 ID:1yA0KCPg
どうやら>>596を説明できる人はいないようだ。
604名無しSUN:2008/07/02(水) 23:35:18 ID:H6StCR5J
やませじゃないの?
605名無しSUN:2008/07/02(水) 23:53:44 ID:RJfbXEwx
まみ?
606大和市:2008/07/03(木) 05:00:07 ID:zYP5W7sa
雨ふったみたいで地面が少し濡れてる。
外が肌寒い
607名無しSUN:2008/07/03(木) 05:38:29 ID:6eD10+bi
風が気持ちイイ@代々木
608名無しSUN:2008/07/03(木) 07:06:53 ID:ytJf11fz
イギリス、フランスは寒冷化してるな。
609名無しSUN:2008/07/03(木) 07:16:40 ID:GFB79kt0
生暖かい風、ぽつぽつ雨粒がたまに@四ツ谷
610名無しSUN:2008/07/03(木) 07:31:39 ID:OmGKce6Y
4時頃は蒸し暑かったけど今は涼しくなって気持ち気候です。
この夏、このまま行って欲しい。
611名無しSUN:2008/07/03(木) 08:07:53 ID:WdIl+qQZ
東京雨降らない予報だったのに・・・
雨雲が西にあるだけでは
降るとは限らないけど
612名無しSUN:2008/07/03(木) 08:10:11 ID:3DZElRkW
強風波浪注意報なんて出てるのね
613名無しSUN:2008/07/03(木) 09:07:36 ID:AWAzuWb2
質月拾日木旺日オホーツク海高気圧再発因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定
614名無しSUN:2008/07/03(木) 09:44:40 ID:AWAzuWb2
質月 木旺
ワ口タ
615名無しSUN:2008/07/03(木) 09:59:07 ID:lr8XiKJ0
降ってきた @多摩湖
616@越生付近:2008/07/03(木) 10:18:04 ID:yLPlYk5P
もう蒸し暑い(´・ω・`)
617名無しSUN:2008/07/03(木) 10:20:58 ID:oMu2Y8+j
雨がぽつぽつと@大泉学園
618名無しSUN:2008/07/03(木) 10:25:51 ID:cYbp5u6N
東京、今日もまた札幌や旭川よりも低い異常低温かよ!
一体いつまで続くんだ?
619名無しSUN:2008/07/03(木) 10:31:03 ID:fKA7RCou
朝は霧雨。今は晴れ@横浜
620名無しSUN:2008/07/03(木) 10:35:19 ID:sIHTMOf+
にわか雨?@葛飾区
621川口市:2008/07/03(木) 10:47:32 ID:OmGKce6Y
此方もポツポツ来たりやんだり、そうかと思えば雲の先から太陽の暑さが
伝わって来たり、とにかく蒸暑いです。

昨日の千葉北西部の方洗濯物どうなったでしょうか?
622名無しSUN:2008/07/03(木) 10:49:30 ID:kCQXSYyh
こっちも雨が少し降ってきた@さいたま
623川口市:2008/07/03(木) 11:09:29 ID:OmGKce6Y
あぁ、とうとう大手町にも真夏日予報が来ちゃいました・゜・(ノД`)・゜・。
昨年の暑さはやめて!
624名無しSUN:2008/07/03(木) 11:10:09 ID:wgWlDjY4
今年は涼しいねぇ
まだ一度も冷房使ってないよ〜
扇風機だけで十分
電気代節約できて幸せ。
625名無しSUN:2008/07/03(木) 11:20:31 ID:P6R/GaT+
天気予報凄く変わったね。
晴れと雨マークが月曜日までその後は雲と晴れマーク
これって梅雨明けなの?それとも梅雨の中休みどっち?
はっきりしない天気予報だな。
626名無しSUN:2008/07/03(木) 11:23:54 ID:PeqL5YwB
   風ありの曇り@八王子 
627名無しSUN:2008/07/03(木) 11:28:14 ID:AWAzuWb2
やっぱり質月質日月旺から関東限定異常低温か。
週間予報の仙台と水戸を比較すれば関東限定異常低温が明白。
628名無しSUN:2008/07/03(木) 11:46:21 ID:AWAzuWb2
雲丹も訳わかめ
まあ拾日木旺日の記録的未曽有異常低温は納得だが。

なぜどこもかしこも関東限定異常低温なのか。そんなに関東限定で冷夏になって欲しいのか。
629名無しSUN:2008/07/03(木) 11:48:45 ID:AWAzuWb2
雲丹示唆拾日木旺日最高25℃関東限定記録的未曽有異常低温
630@春日部市:2008/07/03(木) 11:48:59 ID:q0jzptDT
買い物から戻ると雨が止む法則が発動・・。
631名無しSUN:2008/07/03(木) 12:14:34 ID:YWV1tey7
なにこの晴れマーク乱発 梅雨明けでも示唆してるのか
632名無しSUN:2008/07/03(木) 12:32:49 ID:MFYep3jm
土曜30゚C予想に来週の連続の晴れ…
もう夏本番なのかよ…
633朝霞2号:2008/07/03(木) 12:37:50 ID:nPRZprWs
超強風@西新橋
634名無しSUN:2008/07/03(木) 12:54:49 ID:I/uamyZm
>>631
気象庁を信じると泣きを見るよ
635朝霞2号:2008/07/03(木) 12:55:31 ID:nPRZprWs
え?降ったんだ…洗濯物が…orz
636名無しSUN:2008/07/03(木) 12:58:12 ID:I/uamyZm

気象庁を信じて泣きを見たいい例
637名無しSUN:2008/07/03(木) 13:08:55 ID:AWAzuWb2
海胆の週間予想天気図
10日木旺 ワ口タ

関東限定記録的未曽有異常低温再発確定
638名無しSUN:2008/07/03(木) 13:09:58 ID:AWAzuWb2
では海胆を信じよう
質月拾日木旺日オホーツク海高気圧再発因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定
639名無しSUN:2008/07/03(木) 13:13:47 ID:oZu3R+ar
>>635
ぽつぽつ程度だから大丈夫だと思うよ@志木
640名無しSUN:2008/07/03(木) 13:27:37 ID:M8auLGYs
明日も一時的に雨降りそう
641名無しSUN:2008/07/03(木) 13:31:20 ID:vCnuy9TX
寒いよ@江戸川区
642名無しSUN:2008/07/03(木) 13:34:07 ID:BZ3ndwb9
寒い?同じ江戸川区だが蒸し暑いぞ?
643名無しSUN:2008/07/03(木) 13:36:38 ID:pVdft3CH
>>625
梅雨明けだよ
関西は週明けが梅雨明けになるかもって
昨日森田さんが言ってた
644名無しSUN:2008/07/03(木) 13:40:34 ID:I/uamyZm
梅雨明け早いな
これくらいが調度良いけど
645葛西臨海@江戸川区:2008/07/03(木) 13:54:48 ID:XdDOyHxO
>>641-642
まあまあ
風があるから体感は少し低いかもしれん(南部or川沿い
俺んち24.8℃

しかし6日以降の予想天気図は凄いな。
点で見ると東北南部まで梅雨明けのふいんき(なぜかry)にすら見える。
646名無しSUN:2008/07/03(木) 13:57:58 ID:gI0LxBQH
雲丹週間天気図解説より

梅雨前線と高気圧
西から伸びる梅雨前線が日本海を東進し、今日は西日本だけではなく、
東〜北日本でも各地で雨。一方、南海上は高気圧圏内で、沖縄や、昨日、
梅雨明けした奄美地方は夏空が広がっている。夏に向けて、南海上の
太平洋高気圧は次第に強まり、高気圧に押し上げられるように、
梅雨前線の通り道も北へシフト。高気圧圏内になったエリアから梅雨明けとなる。
647名無しSUN:2008/07/03(木) 13:58:45 ID:gI0LxBQH
雲丹週間天気図解説よりA

日本海の梅雨前線
日本海にある梅雨前線が東へ移動し、雨のエリアも東へ拡大。今日は東〜北日本でも
各地で雨が降る。この前線には850hPaで340K以上の高相当温位の暖湿流が流れ込み、
特に西日本では雷を伴って激しい雨が降る可能性がある。この前線に向かって南よりの
風が吹くが、この風が山越えとなる日本海側の地域はフェーンで気温が上昇し、
30℃以上の暑さになる所もある。
648名無しSUN:2008/07/03(木) 13:59:23 ID:gI0LxBQH
雲丹週間天気図解説よりB

梅雨前線と太平洋高気圧
南海上にある太平洋高気圧が北へ張り出し、週末からは梅雨前線の通り道が北へシフト。
西日本は一旦、梅雨の中休みになり、夏空が続くようになる。東日本も梅雨前線が離れるが、
南の高気圧と東の高気圧の間で気圧の谷になり、スッキリしない天気。北日本は前線の影響で
グズついた天気が続き、地盤が緩んでいる地震の被災地への雨の影響が心配だ。
649名無しSUN:2008/07/03(木) 14:11:34 ID:TIIc6vaP
じっとり脇汗が・・・@世田谷
650名無しSUN:2008/07/03(木) 14:12:44 ID:gI0LxBQH
>>646-648
雲丹はあくまでも梅雨の中休みとしているが…
651名無しSUN:2008/07/03(木) 14:49:49 ID:28T7viQY
南風強すぎワロタ
パンチラしまくり
652名無しSUN:2008/07/03(木) 14:52:13 ID:0ISxxDSd
ごっつり晴れてるがな
653名無しSUN:2008/07/03(木) 15:17:57 ID:AWAzuWb2
その雲丹が梅雨長期化と関東限定記録的未曽有異常低温再発を示唆している
654名無しSUN:2008/07/03(木) 15:33:44 ID:A0qAM8bz
うー
蒸し暑いぜ@越谷
655名無しSUN:2008/07/03(木) 15:34:38 ID:rNA2YyOy
あついよう
今日は曇りなんじゃなかったの、
日が差してる@大田区
656名無しSUN:2008/07/03(木) 15:40:13 ID:5JZW+CIL
もう今日から梅雨明けでいいよ
何この夏みたいな天気
657名無しSUN:2008/07/03(木) 15:40:29 ID:2undW7IM
【動物】日光で野生のパンダが見つかる…日本では70年ぶり(画像あり)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409830/
658関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/07/03(木) 15:44:20 ID:JvEr5Js5
>>655
平日好天化の法則
659名無しSUN:2008/07/03(木) 16:00:41 ID:AWAzuWb2
雲丹 明日東京30℃
660名無しSUN:2008/07/03(木) 16:04:25 ID:WixJ0UCN
ウェザーニュースさん、意地張ってないで予報変えたらどうだろう@陽が差す穏やかな池袋
661名無しSUN:2008/07/03(木) 16:06:53 ID:gI0LxBQH
雲丹の関東の週間予報
依然曇や雨の予報だけで晴の予報は11日以降の予報分でスタンバイ中
662名無しSUN:2008/07/03(木) 16:07:35 ID:FX0KB5yS
すごい晴れてきた @柏
663名無しSUN:2008/07/03(木) 16:13:44 ID:8E8wXyv4
うには否定的に見れば使える予報。この天気予報はありえないから実際は他の天気になると。
664名無しSUN:2008/07/03(木) 16:19:37 ID:ebKJTgH+
無駄に暑い@大月
665名無しSUN:2008/07/03(木) 17:38:19 ID:Y5qYecL+
雨、結局降らなかったなー
多摩の方とか降った?

しかし、ヘリが五月蝿いな
サミットのせいか?
666名無しSUN:2008/07/03(木) 17:38:59 ID:mvqDid69
今日は雨降らないだろうな@横浜市保土ヶ谷区
667名無しSUN:2008/07/03(木) 17:44:27 ID:jodaLbZP
あさって、埼玉北部34℃予想('A`)
668名無しSUN:2008/07/03(木) 17:53:15 ID:OmGKce6Y
>>667
夏ですねぇ。
もう、気持ちの良い気候なんて言えなくなっちゃったね。

昨年の暑さは勘弁して・・・
669名無しSUN:2008/07/03(木) 18:45:06 ID:ytJf11fz
>>668
いや、それが気持ち良い気候なんだよ。夏は暑くて夏。
夏が嫌いな(になった)人は、体力がない老化してる人。
670名無しSUN:2008/07/03(木) 18:48:50 ID:OmGKce6Y
>>669
老化でもなんでも良いです、昨年から夏嫌いになりました。
671名無しSUN:2008/07/03(木) 18:57:26 ID:6Z8VZbCY
私は覚悟済み。
もわーっじめーっむわーっ。外に出ると暑さと湿度と紫外線のきつさとの戦い。
ただ、洗濯物は気持ち良く乾かせる。お天道様は暑くったって嫌いじゃない。
お天道様が全く出て来ない方が私は参る。
672名無しSUN:2008/07/03(木) 19:00:50 ID:qFG93Trb
去年の夏は凄かったよ。
特に都市部はヒートアイランドで。
夏が苦手と思うのも無理も無い。
ただ、夏バテはいろんな種類にいろんな対策がある。
体力低下も何もしなければ十代後半でも起こる。
673名無しSUN:2008/07/03(木) 19:03:07 ID:qFG93Trb
水分補給もちゃんとしなくてはいけないが、
飲みすぎにも注意する必要がある。
まあそこまで飲む人も少ないと思うけど、
検索するといろいろ出てくるよ。
674名無しSUN:2008/07/03(木) 19:09:35 ID:6Z8VZbCY
ふむ。
今から食べる物にも気を遣って、体力を備えておかないといかないな、と思いました。
675名無しSUN:2008/07/03(木) 19:48:55 ID:sdDlcGYS
どうも梅雨明け早そうだね。
ダムは大丈夫か?
676名無しSUN:2008/07/03(木) 19:57:16 ID:ikYYhPUE
今日は暑かったしビル風が凄かった。
サミット関連で警官いっぱい出てたけど、皆さん暑さ大変そうだった。
しかし、こんだけの警官の出動具合だとやはりテロ情報とか流れてるんかね?
677名無しSUN:2008/07/03(木) 20:08:26 ID:PLmvqKcG
窓から入る風が夕方より湿っぽくなって来た@江戸川区南部
678名無しSUN:2008/07/03(木) 20:12:52 ID:LcAGRHg2
異常低温厨の予報成績
6月28日 ●
6月30日 ○
7月01日 ●
7月02日 ●
679名無しSUN:2008/07/03(木) 20:31:06 ID:ln09J6MV
え?今日、朝十時半ぐらいに雨降ったよ?@杉並区
680関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/07/03(木) 20:34:36 ID:cYj3M+S4
さて、偽本格的な夏が到来する訳だが・・・。
西日本では来週にかけて真夏日連続しそうですね。
関東地方でも、来週(早ければ明日)には真夏日地点が続発しそうです。
681名無しSUN:2008/07/03(木) 20:47:16 ID:ytJf11fz
関東異常高温の攻撃 関東異常低温に13960ポイントのダメージ
関東異常低温は戦闘不能になった
関東異常高温レベルアップ!
力51 素早さ39 生命力17 気力12アップした!
682名無しSUN:2008/07/03(木) 20:50:52 ID:MHZL2wp2
>>675
4月からずっと雨はたっぷり降ってるから関東に関してはダムの心配はないだろう。
梅雨明けだが、できれば7日の七夕、小暑に発表して欲しい。
ただ、東日本に関しては好天の持続にまだ自信が持てない状況なんだろうね。
早ければ第3週の見通しがつく来週後半に梅雨明け発表があるかもしれない。
683名無しSUN:2008/07/03(木) 21:36:39 ID:PKG0EZLz
684名無しSUN:2008/07/03(木) 21:55:01 ID:xVKjMF3E
冷たい突風がひゅるるるる〜@埼玉北部
685名無しSUN:2008/07/03(木) 22:50:25 ID:oCdYRnGd
KY未だ真夏日ナシ。この記録をどこまで伸ばせるか。
1995年の7月10日は抜いて欲しい。
欲を言えば1983年の7月19日も抜いて欲しい。
もっと言えば観測史上初の7月真夏日ナシ希望!
686名無しSUN:2008/07/03(木) 22:58:14 ID:X3fBg7+q
町田、雨降った?路面が濡れてる気がした
687名無しSUN:2008/07/03(木) 23:13:55 ID:6OzkFmN/
>>686
ゴメン、それ俺の鼻水。
風邪ひいててさ、くしゃみしたらドバって。
688名無しSUN:2008/07/03(木) 23:14:15 ID:evt4rqhy
すげー雨降ってきた@平塚
689さいたま市北区:2008/07/03(木) 23:19:57 ID:a4y9M8bj
時々突風が吹いて家が揺れる・・・
690名無しSUN:2008/07/03(木) 23:23:29 ID:T2YMEwfS
湿度高杉
691名無しSUN:2008/07/03(木) 23:54:13 ID:J1vRsUz9
>>685
明日30度越えるってさ。
692名無しSUN:2008/07/04(金) 00:04:32 ID:jj+w6zxc
昨日のような湿度で真夏日はキツいなぁ。
降ってくれれば多少は気温下がるんだが、降りそうで降らないどんより空が続くのは最悪だ
693名無しSUN:2008/07/04(金) 00:17:06 ID:9naGppil
雨降ってきた@ふじさわ
694名無しSUN:2008/07/04(金) 00:30:58 ID:z0ITdWSA
暑くて眠れねえ
顔から脂汗止まらん
695名無しSUN:2008/07/04(金) 00:36:23 ID:xyqNVKNK
風雨@茅ヶ崎市南東部
696大和市:2008/07/04(金) 01:02:07 ID:7MZ7ZJVn
急に雨降ってきて吹き込んだ━━━━━(・∀・)━━━━━!

orz
急いで拭きました
697名無しSUN:2008/07/04(金) 01:16:39 ID:z0ITdWSA
確かに来週の木曜は七月では低温っぽいが26℃はあるから異常ではない
698名無しSUN:2008/07/04(金) 01:29:21 ID:WLTkdGD7
梅雨時などに雨が少ないのか、多摩川の水量が少ない。
川底が見えてる@大田区
もっと雨コイ
699名無しSUN:2008/07/04(金) 01:52:21 ID:9T1a/ZRP
@八王子 急に雨ザーザー降りだ!
700名無しSUN:2008/07/04(金) 02:07:26 ID:By+D5Tvr
東村山 大雨
701名無しSUN:2008/07/04(金) 02:10:11 ID:xQKGJDRh
練馬 強い雨
702名無しSUN:2008/07/04(金) 02:17:02 ID:cXEmcowi
この湿度で太陽出たらやべぇよ、やべぇよ
703名無しSUN:2008/07/04(金) 02:19:46 ID:12eaVYxo
成増、大雨ヤバイ
704名無しSUN:2008/07/04(金) 02:23:50 ID:Ds4x4237
戸田も少し雨きた
705名無しSUN:2008/07/04(金) 02:25:11 ID:IKa+060n
>>703
ナカーマ!!突然の雨音にビックリしますた・・・
706名無しSUN:2008/07/04(金) 02:34:49 ID:tjlgtNe1
さいたま@急激な鬼雨で起こされた
707神奈川・清川:2008/07/04(金) 02:53:03 ID:z4WmyORR
大きな雲がこっちに来るorz
708名無しSUN:2008/07/04(金) 02:54:11 ID:YBg4nCGS
町田も雨が降ってきました
709名無しSUN:2008/07/04(金) 03:03:12 ID:NkwEeJIt
ラーメン食べに行こうと思ったら、本格的な雨が…@さいたま市
夜7時ごろ、西の方が黒い雲に覆われていたけど、今頃来たのかよ。
雨が降ってるのに、涼しくなるどころか蒸し暑くなってきたぞ、おい。
710名無しSUN:2008/07/04(金) 03:11:17 ID:he1tAzyE
さて明日の朝までこの雨は続くのか…@さいたま
711神奈川・清川:2008/07/04(金) 03:12:16 ID:z4WmyORR
雨が降ってきた
本体は当地の西側の丹沢山地を通ってるみたいだが
712名無しSUN:2008/07/04(金) 03:24:06 ID:TZhlhnGE
なんか静岡のほうで強烈な雨が降ってるみたいなんだが、あれが関東に来てしまうのか??
713名無しSUN:2008/07/04(金) 03:25:01 ID:NkwEeJIt
雨雲レーダーを見ると…さいたまは、この後 一段落するっぽいけど、
神奈川はマジでシャレにならん状況になるんじゃないか?
道路が冠水しまくりで、NHKが また 濡れた女子校生の登校姿を放送するんだろうなぁ。
714杉並区荻窪:2008/07/04(金) 03:26:06 ID:TnnJU0N3
雨降ってきた

本当にこの時期の予報は当てにならない
715名無しSUN:2008/07/04(金) 03:28:36 ID:fAZRjryX
アメッシュ凄いなw静岡大丈夫か?
716神奈川・清川:2008/07/04(金) 03:30:05 ID:z4WmyORR
静岡の川根本町で82.5mm/hだな・・・。
717名無しSUN:2008/07/04(金) 03:31:13 ID:QAbn/LOi
雷雨@八王子
718名無しSUN:2008/07/04(金) 03:31:55 ID:0+qvdFmq
雷が鳴り始めた@八王子
719名無しSUN:2008/07/04(金) 03:32:32 ID:jAyYynMQ
1時半頃から急に降り出した雨が今は土砂降り
720名無しSUN:2008/07/04(金) 03:33:17 ID:YBg4nCGS
やはり雷だったんか?土砂降り中
@町田
721名無しSUN:2008/07/04(金) 03:35:12 ID:uTvrVEsu
ゴロゴロ@青梅
722名無しSUN:2008/07/04(金) 03:38:30 ID:RxHaNJER
雨降ってる。アメッシュみたら何か祭りの予感@川崎
723名無しSUN:2008/07/04(金) 03:41:04 ID:dxlZdksY
雷と大雨@あきる野
724名無しSUN:2008/07/04(金) 03:41:10 ID:HEEMdlby
土曜日の会社のキャンプに行きたくなくて、雨なら中止だから
12時半頃逆さてるてる坊主を3つ作って吊したんだが…
効き目ありすぎ。雷雨やばい@東京日野
725名無しSUN:2008/07/04(金) 03:42:20 ID:FibZYEY5
結構な雨降ってきた@葛飾区
726名無しSUN:2008/07/04(金) 03:43:18 ID:OIP5svIt
平成20年 7月 4日03時39分 横浜地方気象台発表

横浜・川崎」大雨,雷,強風注意報」
湘南」大雨,雷,強風注意報」
三浦半島」大雨,雷,強風,波浪注意報」
相模原」大雨,雷,洪水注意報」
県央」大雨,雷,洪水注意報」
足柄上」大雨,雷,洪水注意報」
西湘」大雨,雷,強風注意報」
727下井草:2008/07/04(金) 04:04:39 ID:1tOvmCYm
すごいすごいwなんだこりゃwww

雷はまだ。
728東京都港区西麻布:2008/07/04(金) 04:23:16 ID:9INoh8KJ
どう見ても雨降ってるよなw
予報外れすぎだろ…
729名無しSUN:2008/07/04(金) 04:29:28 ID:8OPId+bR
箱根の向こう大丈夫なのかこれ・・・
730名無しSUN:2008/07/04(金) 04:41:10 ID:e44tzFaW
大きい雷@府中
731名無しSUN:2008/07/04(金) 04:52:02 ID:8OPId+bR
雷聞こえた@横浜
神奈川の南側はエコー掛かってないけど来るのか
732名無しSUN:2008/07/04(金) 04:59:46 ID:JE2gZvJ+
東京都23区西部
大雨、洪水、雷注意報

@東京中野北部
733名無しSUN:2008/07/04(金) 05:06:30 ID:DChkWlYG
>>728
どう見なくたって降っています、それも土砂降りw

今日は降るような事、一切言ってなかったのに。
734名無しSUN:2008/07/04(金) 05:07:59 ID:8OPId+bR
降ってきたー、雷の音がでかくなって来たー@横浜
735名無しSUN:2008/07/04(金) 05:12:13 ID:iz9Ts94D
町田、カミナリキマスタ
736名無しSUN:2008/07/04(金) 05:13:45 ID:n9cC39rW
>>729
山間部は大丈夫じゃなさそうね・・・

静岡 川根本町 3時/82.5mm
737名無しSUN:2008/07/04(金) 05:16:38 ID:OIP5svIt
神奈川県足柄上 大雨・洪水警報
738名無しSUN:2008/07/04(金) 05:19:49 ID:3xpIHq81
目覚めちゃった。
なぜ降ってる…
739名無しSUN:2008/07/04(金) 05:26:10 ID:OIP5svIt
静岡 富士 5時/73.0mm
740名無しSUN:2008/07/04(金) 05:27:42 ID:IHlUWs55
富士市180mmとのこと。
キロ短出たのか?
741名無しSUN:2008/07/04(金) 05:29:54 ID:Mu4Wxv02
皆さんおはようございます。
何気なく朝起きたらめちゃくちゃ雨なんですけど…
雷音が響き渡ってるし@よこはま

局地的豪雨とか?
742名無しSUN:2008/07/04(金) 05:30:03 ID:OIP5svIt
静岡県記録的短時間大雨情報 第1号

平成20年7月4日04時48分 静岡地方気象台発表

 04時30分静岡県で記録的短時間大雨
 富士で112ミリ

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/327_20080704044837.html
743名無しSUN:2008/07/04(金) 05:30:40 ID:0tUIiy3T
遠くで雷ゴロゴロ@四ツ谷
744名無しSUN:2008/07/04(金) 05:32:42 ID:+H2J/fi8
雨とゴロゴロきたお
745名無しSUN:2008/07/04(金) 05:32:47 ID:OIP5svIt
神奈川県西湘 大雨・洪水警報
746名無しSUN:2008/07/04(金) 05:33:22 ID:xOuoYaLp
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date85723.gif
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date85724.gif
作ってみた。それにしてもso-netで規制されるとは・・・
747名無しSUN:2008/07/04(金) 05:33:37 ID:IHlUWs55
>>742
キロ短キター!
748名無しSUN:2008/07/04(金) 05:40:12 ID:Jt7oWEq8
起きたらすごい雨
窓全開で寝てから
部屋の中水浸しになってるよ…
749名無しSUN:2008/07/04(金) 05:44:04 ID:Mam5kb/V
ゴロゴロいってます@世田谷
雨なのに蒸し熱いー
750名無しSUN:2008/07/04(金) 05:46:31 ID:RxHaNJER
富士山周辺何時間も赤いんだが・・・。やばいんじゃない?
751葛西臨海@江戸川区:2008/07/04(金) 05:46:59 ID:1SYCodb4
雷で起きた。
小刻みに雨の勢いが変化する物凄い降り方だ。
出勤時がこれだと猛烈に鬱だな・・
752名無しSUN:2008/07/04(金) 05:47:46 ID:/3P5frpY
>>748
ヽ( ´・ω・)人('A` )ノ
753名無しSUN:2008/07/04(金) 05:49:27 ID:7EOKuuKY
荻窪、土砂降り

ちょうど強いエコーがかかってる
754名無しSUN:2008/07/04(金) 05:49:28 ID:vJL52JXS
弱くなったり強くなったり@板橋

電車止まれ
755名無しSUN:2008/07/04(金) 05:54:49 ID:1SYCodb4
静岡市清水、10分雨量16.0mm(5:40)
箱根が心配だ。
756名無しSUN:2008/07/04(金) 05:55:05 ID:I9KGV1va
熊谷32度‥
757名無しSUN:2008/07/04(金) 05:58:55 ID:v+1zUPkO
雨凄い。もう豪雨
空暗い。景色は灰色
雷がごろごろ。
寒い。何月だよこれ。
外へ出たくない@中野
758名無しSUN:2008/07/04(金) 05:59:25 ID:OIP5svIt
静岡県記録的短時間大雨情報 第2号

平成20年7月4日05時55分 静岡地方気象台発表

 05時30分静岡県で記録的短時間大雨
 静岡市平野部付近で約110ミリ

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/327_20080704055529.html
759名無しSUN:2008/07/04(金) 06:00:38 ID:1pfCvGAz
安倍川の水位 (静岡県牛妻)
01:00 1.36↑
02:00 1.36→
03:00 1.41↑
04:00 1.69↑
05:00 2.37↑  ←確変杉wwwwww

はん濫注意水位:3.00m
避難判断水位:3.80m
760名無しSUN:2008/07/04(金) 06:10:11 ID:bc8NtGZ4
ピタッと止んだ@杉並
761名無しSUN:2008/07/04(金) 06:10:27 ID:1pfCvGAz
とおもったらもっとすごいとこがあった

安倍川水系藁科川の水位 (静岡県富沢橋)
01:00 1.82↑
02:00 1.84↑
03:00 1.88↑
04:00 1.96↑
05:00 3.24↑←1分あたり2cm水位上昇wwwwww

はん濫注意水位:4.00m

762名無しSUN:2008/07/04(金) 06:13:26 ID:1SYCodb4
静岡県三島、10分雨量9.5mm
小田原アメダスのフィーバーはもう目の前だ
763名無しSUN:2008/07/04(金) 06:15:25 ID:oQB4e2c5
今日は一日中雨なのかな? 予報では曇りなんだけど
764名無しSUN:2008/07/04(金) 06:18:51 ID:NLunl6qk
夜、洗濯した物を干して出ようと思ってたのに・・・。
765名無しSUN:2008/07/04(金) 06:21:45 ID:Jzp4BZSz
沼津の黄瀬川
本宿で5時から6時の一時間に4メートル増水。

それより東の四河川はすべて欠測・・・という事は・・・
766名無しSUN:2008/07/04(金) 06:23:56 ID:Jzp4BZSz
訂正

沼津より西の四河川、五時時点で満杯→六時欠測
767名無しSUN:2008/07/04(金) 06:29:17 ID:5m60f6Z7
いや〜すごかった・・・@静岡富士

新幹線ストップしてねぇww
これから横浜へ通勤しなきゃいけないwww
また同じ目に遭いに行くようなものか
768名無しSUN:2008/07/04(金) 06:30:27 ID:bVyOmfdW
夜中の雷雨で涼しい朝です
日中も降って欲しい
769名無しSUN:2008/07/04(金) 06:34:42 ID:ycrsyyw2
蒸し暑い
770茅ヶ崎人:2008/07/04(金) 06:40:03 ID:iUzUVc3b
>>767
三島−新富士間で運転見合わせ
と言っているが? @NHKニュース
771名無しSUN:2008/07/04(金) 06:40:03 ID:ZlX3Zugq
やっと夏らしくなった。蒸し暑くて最高!
772名無しSUN:2008/07/04(金) 06:44:12 ID:1SYCodb4
箱根バリア稼働中。
三島アメダス
6:10 13.0mm
6:20 8.5mm
6:30 11.0mm
( ̄人 ̄)
773名無しSUN:2008/07/04(金) 06:55:41 ID:NLunl6qk
9時頃には上がるようです。
774名無しSUN:2008/07/04(金) 07:03:06 ID:TlwfbEH9
質月九日水旺日乃至拾日木旺日オホーツク海高気圧再発因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定
梅雨寒再発因関東梅雨明け未確定
775名無しSUN:2008/07/04(金) 07:13:25 ID:l7o9WhKQ
>>774
誰も相手してくれなくてカワイソWWWW
776藤沢市遠藤:2008/07/04(金) 07:15:45 ID:joNl2ZX6
箱根バリア、余計なことすんな!
青空見えてるぞ
777名無しSUN:2008/07/04(金) 07:18:15 ID:SczGnic4
ああ仕事疲れた…
蒸し風呂みたいだし、トラックの荷台は。
778名無しSUN:2008/07/04(金) 07:27:31 ID:qP0Ae4UU
今日夜も雨なの?
779名無しSUN:2008/07/04(金) 07:36:21 ID:5m60f6Z7
>>770
駅着いたらかなり遅れてたw
とりあえず定刻を20分過ぎてもまだ来ないな・・
780@春日部市:2008/07/04(金) 07:52:02 ID:cxHNsEw+
朝起きたら昨夜乾しておいたシーツが・・・

降水確率0パーセントだったじゃないかよおおオオ!
781名無しSUN:2008/07/04(金) 08:05:45 ID:DChkWlYG
>>780
気象庁を信じるなんて・・・・

とにかく蒸暑い・・・・
782名無しSUN:2008/07/04(金) 08:12:52 ID:TlwfbEH9
質月九日水旺日乃至拾日木旺日
オホーツク海高気圧再発因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定
783藤沢市白旗のあたり:2008/07/04(金) 08:19:50 ID:joNl2ZX6
この湿度で日射開始。
俺は高温多湿に弱いんだ。
784ブイン青梅:2008/07/04(金) 08:32:16 ID:xkuG4o1Y
昨夜降ったんですね。さっき起きたら道が湿っていました。
785名無しSUN:2008/07/04(金) 08:33:02 ID:CGXw3Gea
東京はもう雨降らんの?
786名無しSUN:2008/07/04(金) 08:39:03 ID:FPX3j+MZ
いい天気だ
787767:2008/07/04(金) 08:46:16 ID:5m60f6Z7
東海道新幹線
熱海−小田原間の丹那トンネル越えた途端に青空

天気違いすぎだNE
788昭島@東京:2008/07/04(金) 08:47:33 ID:Cd4HOQuW
もう西から雲が…
これでも31゚C予想かよorz
789名無しSUN:2008/07/04(金) 08:50:32 ID:xLPZgxM5
今朝は予想外の雷雨で6時頃までヘッドホンを装着した。
今日はまた夜から夜中鳴るかもしれないし、明日も昼過ぎから鳴るかも。
しかも、ピークはまたまた夜から夜中だ。
寝れない・・・鬱だ・・・ @相模原
790名無しSUN:2008/07/04(金) 08:59:41 ID:TZhlhnGE
今日は30度越えかよ、、、
791名無しSUN:2008/07/04(金) 09:05:03 ID:wPy81+CQ
湿気がすごいなぁ
ベタベタする
792名無しSUN:2008/07/04(金) 09:10:02 ID:DChkWlYG
来週早々に梅雨明かな?
冷夏であって欲しい・・・・
793名無しSUN:2008/07/04(金) 09:10:24 ID:TlwfbEH9
最新1ヵ月予報資料
関東限定低温傾向を相変わらず示唆している
館野限定の低温傾向、オホーツク海高気圧指数の高さ。
目先、納豆の日は関東限定記録的未曽有異常低温になりそうだし。
794名無しSUN:2008/07/04(金) 09:16:46 ID:mBvWdbxG
>>789
嫌いな人って敏感だよね。私は爆睡してた。
795名無しSUN:2008/07/04(金) 09:21:37 ID:AkN9Yrhy
もう降らないのかな
796関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/07/04(金) 09:22:14 ID:gqIdIPsW
今日は都心真夏日達成するね。
797名無しSUN:2008/07/04(金) 09:24:01 ID:mFVg61Rq
>>796
ほぼ確実ですね。
798名無しSUN:2008/07/04(金) 09:25:35 ID:h9SSPitW
昨日は曇り予報、今朝はいつ雨が降ってもおかしくないって
言ってたのに今晴れてる
出かけたいんだけど洗濯物どうしよう
799名無しSUN:2008/07/04(金) 09:26:08 ID:RzEDqBa9
本日のNG推奨ID:TlwfbEH9
800葛西臨海@江戸川区:2008/07/04(金) 09:28:25 ID:1SYCodb4
9時前くらいから一気に暑くなってきた。
新木場アメダス9:00〜9:10で+1.2℃
東京は奥多摩以外25℃超えた。今季最高が出る可能性は濃厚。
果たしてどこまで上がるやら・・
801名無しSUN:2008/07/04(金) 09:33:04 ID:TlwfbEH9
有森ブログも目先以外の関東限定中限定記録的未曽有異常冷夏確定を示唆
梅雨明け早いかもしれないが1981年並の冷夏。
802名無しSUN:2008/07/04(金) 10:17:29 ID:TlwfbEH9
週間予報解説資料
質月九日水旺日からの関東限定記録的未曽有異常低温を示唆
ほぼ間違いない。
東海以西は真夏日、関東は夏日にもならない、北海道や秋田青森より寒い…
803名無しSUN:2008/07/04(金) 10:28:24 ID:k3MQyjd3
ゆうべは雷雨すごかったね。
一緒に寝てたワンコがびっくりしてた。

今は快晴@多摩市
804名無しSUN:2008/07/04(金) 10:30:18 ID:gpTp1CLy
じめ〜
805名無しSUN:2008/07/04(金) 10:45:07 ID:4LO5y/hs
あついお
806名無しSUN:2008/07/04(金) 10:51:31 ID:DChkWlYG
ジト〜とι(´Д`υ)アツィー
807名無しSUN:2008/07/04(金) 11:01:11 ID:rTIYmkLF
雷期待wktk
808@越生付近:2008/07/04(金) 11:25:55 ID:yyo9YMBJ
ちょっと買い物すると汗だく(´・ω・`)
809名無しSUN:2008/07/04(金) 11:38:48 ID:iz9Ts94D
雷期待を込めて番傘持ってでかけようかな
810名無しSUN:2008/07/04(金) 11:39:53 ID:vZTH5bpU
夜になっても雨が降らない悪寒@渋谷
811名無しSUN:2008/07/04(金) 11:49:22 ID:e44tzFaW
未明の雷雨は梅雨末期の雷雨だったね
812名無しSUN:2008/07/04(金) 11:56:34 ID:eDfj7kt0
快晴
埼玉県上尾市
813練馬区環七付近:2008/07/04(金) 11:57:56 ID:b8TSckp7
ヤバイ久しぶりのこの暑さ
エアコン入れたくなるけど我慢(´・ω・`)
814名無しSUN:2008/07/04(金) 11:59:06 ID:mFVg61Rq
>>796
超えてきました。
KY 11:50 30.0
815名無しSUN:2008/07/04(金) 11:59:46 ID:Ds4x4237
はいKY真夏日来ました
さて、初雪まで寝るか
816@春日部市:2008/07/04(金) 12:01:43 ID:XSWBUjuF
外出すると汗だく。家に帰ると風が通って気持ちいい〜
今日はもう外に出ない。
817名無しSUN:2008/07/04(金) 12:03:31 ID:aEB/Zt4r
早くも東京28度か
818名無しSUN:2008/07/04(金) 12:03:57 ID:aEB/Zt4r
30度超えたのか
819名無しSUN:2008/07/04(金) 12:07:33 ID:c6CeJp9A
日本大使館館員への傷害事件(注意喚起)
(08.07.03)

1.7月3日午後0時45分頃(昼間)、日本大使館前の日壇路(国際倶楽部飯店正面付近)を歩行していた
日本大使館館員(男性、27歳)が背後から刃物を持った中国人と見られる男に襲われる事件が発生しました。
男はその場で武装警察にとりおさえられましたが、同館員は、当該男がとりおさえられる過程で、右手首に
軽症を負いました。

2.本件の発生後、日本大使館より中国側に対し、在留邦人の安全確保に万全を期 すよう改めて
要請を行いました。中国側よりは、遺憾の意とお見舞いの言葉等を述 べた上で、現在、当局において
動機等につき取調べを行っているところである が、とりあえずの調査結果として、本件はあくまでも
個別の事件であり、日本人一 般に対する脅威が高まっていることを示すものではないとの趣旨の
見解が伝えられ ています。

3.このような事件が発生したことを踏まえ、念のため、在留邦人の皆様におかれましては、引き続き、
安全に十分ご注意ください。万一類似の事件に遭遇した際に は、日本大使館にもご一報されるようお願いします。

http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho080703_j.htm
820名無しSUN:2008/07/04(金) 12:16:40 ID:rTIYmkLF
栃木県山間部で積乱雲発達中
821名無しSUN:2008/07/04(金) 12:21:43 ID:5HjT9MXK
室温30度 @北多摩
822名無しSUN:2008/07/04(金) 12:25:45 ID:iz9Ts94D
町田 西の空が白い。丹沢工場頼みます!
823名無しSUN:2008/07/04(金) 12:29:05 ID:iz9Ts94D
てか北ももくもく東ももくもくしてる。
824名無しSUN:2008/07/04(金) 12:30:15 ID:lyXOP/Fe
風が強くなってきた大田区
825名無しSUN:2008/07/04(金) 12:33:45 ID:OOxpIwG4
北関東上空の涼しい空気により
北関東上空発の雨が南下すると気象予報しなさい、テレビジョン
826@越生付近:2008/07/04(金) 12:39:21 ID:yyo9YMBJ
エアコン付けました(´・ω・`)
827名無しSUN:2008/07/04(金) 12:40:01 ID:AkN9Yrhy
風強い
828名無しSUN:2008/07/04(金) 12:40:04 ID:3xpIHq81
紺スーツの私涙目w
829戸塚安行@埼玉:2008/07/04(金) 12:41:27 ID:TMB8e+pN
雷マダー?

暑すぎるお・・・(´・ω・`)
冷やしうどんウマー
830名無しSUN:2008/07/04(金) 12:46:31 ID:wjBSEY0Q
天気予報雨マーク並んでるけど
夕立って事かな
831名無しSUN:2008/07/04(金) 12:51:44 ID:gLxQOXJq
夜9時の気温予想が25度って
一体いつ犬の散歩いけばいいんだ
832名無しSUN:2008/07/04(金) 12:52:00 ID:5yF3akPA
最近朝立ちしなくなった
833名無しSUN:2008/07/04(金) 12:55:50 ID:fLBUEgU9
29.4度@葛飾区立石
 
834名無しSUN:2008/07/04(金) 12:59:26 ID:n6/+74dG
雷マダー?

暑すぎるお・・・(´・ω・`)
ざるそばウマー
835名無しSUN:2008/07/04(金) 12:59:46 ID:kj88aBx1
群馬県北部の吾妻中之条が31度って何だよ!!
836東京都港区西麻布:2008/07/04(金) 13:04:30 ID:rsV+MMIA
曇りの予報のはすが、紫外線が凄いくらいの晴れ
7月だから当たり前か…
837名無しSUN:2008/07/04(金) 13:10:37 ID:kj88aBx1
観測地点の気温が熊谷や館林より暑い中之条
838名無しSUN:2008/07/04(金) 13:10:44 ID:oSLifiHm
あっついね@多摩地方
839名無しSUN:2008/07/04(金) 13:15:16 ID:Plz499D4
ねりま31.8℃です・・・
エアコンつけますた
840名無しSUN:2008/07/04(金) 13:15:49 ID:wpqZ/n+A
アイスノン冷却中
841名無しSUN:2008/07/04(金) 13:19:02 ID:r7uPCgiA
温暖化防止のため、俺が温暖化してる
842名無しSUN:2008/07/04(金) 13:27:55 ID:1vSfXZCG
夏だι(´Д`υ)アツィー
でも,これ位ならまだなんとか
843名無しSUN:2008/07/04(金) 13:28:32 ID:mBvWdbxG
風強過ぎで家の中は涼しい〜
844名無しSUN:2008/07/04(金) 13:29:59 ID:MA3B+eXv
>>831
犬にはアスファルトの照り返しはかわいそうだもんね
845名無しSUN:2008/07/04(金) 13:31:33 ID:mJVc93TJ
東京念願の初真夏日おめ
846名無しSUN:2008/07/04(金) 13:35:00 ID:DChkWlYG
いきなり夏〜!
今まで気持ちの良い気候だったのでまだ身体が付いて行けてない。
847名無しSUN:2008/07/04(金) 13:37:09 ID:v71mzzK0
梅雨明けか?暑いんですけど!でもまだセミの鳴き声を聞かないから夏じゃないのかな?
848名無しSUN:2008/07/04(金) 13:40:00 ID:8ov+dgMX
頭痛いけどまさか熱中症?
849名無しSUN:2008/07/04(金) 13:45:46 ID:1XXMdgzL
暑い・・・

不快だわー、もっと雨降ってくれてもいいのに
850名無しSUN:2008/07/04(金) 13:47:23 ID:Cd4HOQuW
最寄りのアメダスとうとう30゚C越えた…
暑いというか蒸し暑い…
851名無しSUN:2008/07/04(金) 13:51:59 ID:0+qvdFmq
クソ暑い
852名無しSUN:2008/07/04(金) 13:52:14 ID:TlwfbEH9
質月九日水旺日乃至拾壱日金旺日
オホーツク海高気圧再発因関東限定記録的未曽有異常低温再発確定

少し暑いだけで何だよ。
来週は↑なのに。
853名無しSUN:2008/07/04(金) 13:57:15 ID:vkV1U1cu
暑いのはガマンできる。湿度を40%以下にしてくれ・・・
854名無しSUN:2008/07/04(金) 13:57:24 ID:b8TSckp7
>>848
急いで保冷剤か冷たいものを頭の上にのっけて
これでエアコンつけずに我慢できた
855名無しSUN:2008/07/04(金) 14:01:05 ID:4d8AbKWy
雨雲ができてきたせいかほんの少し涼しい風@青梅
856名無しSUN:2008/07/04(金) 14:01:49 ID:bVyOmfdW
東京都心で今年初の真夏日 平年より14日遅く
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080704/trd0807041311011-n1.htm

太平洋高気圧弱いままでいいよ
857高崎:2008/07/04(金) 14:02:26 ID:W17+qYNT
自転車で外に出たらなんだこれ
湿気をたっぷり含んだ熱風だよ〜
息吸うが苦しい
858ブイン青梅:2008/07/04(金) 14:09:54 ID:Aylfy/1q
>>848
雷雲発生の前ぶれかもしれませんよ。
859名無しSUN:2008/07/04(金) 14:17:07 ID:AoIdFI0M
エアコン我慢中。頭に保冷剤置いてしのいでる@八王子
雨が降ったら少しは涼しくなるよね…?
ちょぼちょぼ雲が出て来た
860名無しSUN:2008/07/04(金) 14:34:32 ID:biGdxCE9
いらついてきた
電気代高いからエアコンは使えない
861名無しSUN:2008/07/04(金) 14:36:57 ID:yoo5ow8H
いつぞやも気温を低く見ていた予報があれよあれよと言う間に
高温に訂正され続けていたときもあったよな。
きっと来週の予報もそうに違いない。
862ブイン青梅:2008/07/04(金) 14:37:09 ID:Aylfy/1q
降ってきました。大粒がポツ。
863名無しSUN:2008/07/04(金) 14:37:27 ID:DChkWlYG
我家は扇風機6台稼動中、でも暑い・・・
864名無しSUN:2008/07/04(金) 14:38:54 ID:yoo5ow8H
その雷雲もせいぜい山岳地というか西側どまりの予感。
平野部には来ない予感。
暑い暑い。
なんだか、この暑さでオホーツク海高気圧が暖められてサブハイに
変化と言うか七変化しそうだよ。
オホーツク海だと思っていたのに、太平洋だったって事今まで
何度もあったからなあ。
865名無しSUN:2008/07/04(金) 14:39:06 ID:DChkWlYG
>>862
良いなぁ、羨ましい。
でも、部分的で広がるかどうか・・・・
866名無しSUN:2008/07/04(金) 14:39:28 ID:1XXMdgzL
温室春キュウリ今日で枯らすから雨降っていいよ

っていうか降ってくれることを期待して薬散布予定してたんだがなぁ
867名無しSUN:2008/07/04(金) 14:40:21 ID:yoo5ow8H
>>862
レーダーを見ると奥多摩からその雨雲が供給されているな。
奥多摩が発生地域だな。
868名無しSUN:2008/07/04(金) 14:42:30 ID:b8TSckp7
>>860
頭に保冷剤のっけてみて
何人かこのスレにいるしw
869名無しSUN:2008/07/04(金) 14:53:15 ID:6sRf1wir
東京西の方で強い雨が降ってるみたいだ
870名無しSUN:2008/07/04(金) 14:54:29 ID:yoo5ow8H
>>869
あきる野市の人逃げてえ。
あと八王子の人レポよろ。
871ブイン青梅:2008/07/04(金) 15:00:22 ID:Aylfy/1q
市役所のそばですが、今は止んでます。保冷剤のっけてます。
872関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/07/04(金) 15:01:27 ID:gqIdIPsW
奥多摩が発生源となると、比較的高確率で都心に来る罠。
873名無しSUN:2008/07/04(金) 15:08:22 ID:KXXxarFL
天気雨気味に降ってきたおw @多摩湖
874名無しSUN:2008/07/04(金) 15:10:49 ID:UNqhsEkw
午前中、「晴れ間は一時的なもの」って言ってたくせに。
メチャ晴れっぱなしだし、海に行けばよかった。
神奈川県大和市在住。
875名無しSUN:2008/07/04(金) 15:13:26 ID:aOegXXuV
さすがにクーラーつけたわ
876名無しSUN:2008/07/04(金) 15:14:51 ID:r7uPCgiA
俺も室温30℃超えにめげてクーラーオン! 設定28度でがんばる
877名無しSUN:2008/07/04(金) 15:15:34 ID:yoo5ow8H
それにしても湿度が高いのは凄い。
うちの湿度計が80パーセントになっちゃった。
凄いよ。
気温は32度。
878名無しSUN:2008/07/04(金) 15:18:27 ID:vZTH5bpU
午後は曇りに変更されたな
879名無しSUN:2008/07/04(金) 15:20:11 ID:b/oSAezL
ぽつぽつきましたin八王子四谷近辺
880名無しSUN:2008/07/04(金) 15:21:57 ID:b/oSAezL
あれ、やんだ…
ちぇ、つまんね
881名無しSUN:2008/07/04(金) 15:25:39 ID:0y924VyX
IBARRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRAKI(南部)にはこねーのかよ

つまんんんんんんんんんんんんんんんんんんんね
882名無しSUN:2008/07/04(金) 15:26:49 ID:iz9Ts94D
高尾山付近で湧いてきた
883名無しSUN:2008/07/04(金) 15:28:03 ID:b/oSAezL
>>882
それがもう消えかかってんのよ。
wktk待ちしてたからガッカリ感この上なし
884名無しSUN:2008/07/04(金) 15:32:15 ID:b/oSAezL
お?
あきる野との境に第2波発生だな、まだ弱いが…
885名無しSUN:2008/07/04(金) 15:40:58 ID:z0ITdWSA
関東のほとんどが30℃を越える中、日光は何度なんだろう?
住んでみたいなあ
886名無しSUN:2008/07/04(金) 15:43:23 ID:z0ITdWSA
>>847例年いつから鳴き始めるっけ?
なんか忘れてしまうわ
銀杏踏むのは10月下旬、紅葉は11月ぐらいからというのはわかるのに
887名無しSUN:2008/07/04(金) 15:44:33 ID:AoIdFI0M
(ベランダ側)西の空はかなりの雲なんだが
廊下に出て空見たらまたまだ青空優性
さっきぽつぽつきたけどすぐ止んだ
@八王子大和田あたり

保冷剤3個目。すぐ柔らかくなってしまう
888名無しSUN:2008/07/04(金) 15:46:58 ID:S/I4Ve09
さっき高尾辺り上空にシャワーかかってるっぽく見えたんだけどな〜
もう来ねえかなあ…
889名無しSUN:2008/07/04(金) 15:59:10 ID:xLPZgxM5
多摩南部 大雨洪水注意報発表・・・
890名無しSUN:2008/07/04(金) 16:01:29 ID:komh35Mq
ぬこが車の下に寝そべってたよ
あんなに毛が生えてたら暑いだろうな
891名無しSUN:2008/07/04(金) 16:01:54 ID:0y924VyX
群馬北部いいなあ
892名無しSUN:2008/07/04(金) 16:02:05 ID:z0ITdWSA
日曜の天気はどう?
893名無しSUN:2008/07/04(金) 16:05:43 ID:sE88BCTc
>>891
すごい雨! バケツをひっくり返した様なとはまさにこのこと@沼田
894名無しSUN:2008/07/04(金) 16:10:53 ID:yoo5ow8H
>>893
凄い雨で本当にご愁傷様です。
大変ですな。
でもそちらがそういう雨が降らないと夏場の水資源が
困ることになりますしね。
大変だけどそれは誇らしいことなのです。
895名無しSUN:2008/07/04(金) 16:11:23 ID:mJVc93TJ
つくばは雲一つない真っ晴れだ。
これだけ晴れたのは5月下旬以来。
今のところ雷雨の気配はなし。
平和大行進で歩かされている人大変だろうな。
896名無しSUN:2008/07/04(金) 16:11:36 ID:kj88aBx1
沼田の雲こっちにくれ
中之条全くだ
897戸塚安行@埼玉:2008/07/04(金) 16:12:59 ID:TMB8e+pN
雷雨ウラヤマシス・・・

とうとうエアコンつけちゃったお・・(´・ω・`)
ガリガリくん ウママー
898名無しSUN:2008/07/04(金) 16:14:43 ID:0y924VyX
>>895平和大行進?? なにそれ??
899名無しSUN:2008/07/04(金) 16:15:37 ID:QM8qqYav
雷雲の気配全く無し@山梨県東部
900名無しSUN:2008/07/04(金) 16:16:16 ID:yoo5ow8H
自分は今日はパートお休みなので家で扇風機を回しています。
タンクトップと下は短パンです。
暑い暑い。
901名無しSUN:2008/07/04(金) 16:17:26 ID:5TL6gJ0u
沼田だけ雷雨だなんてズルいよ..
902名無しSUN:2008/07/04(金) 16:18:00 ID:yoo5ow8H
>>899
雨雲【雷雲】の発生位置が東側の奥多摩だもん。
西から東に雲が動くと言うことはそちらへは行かないって
事だもんね。
903名無しSUN:2008/07/04(金) 16:20:17 ID:kj88aBx1
沼田の雷雨の影響かもしれんが、中之条風強い
しかし降らないな
904名無しSUN:2008/07/04(金) 16:25:04 ID:y5KbaHeX
高尾の雷雲は消えたみたいだな?
905名無しSUN:2008/07/04(金) 16:26:37 ID:mJVc93TJ
>>898
全国からリレー方式で広島へ向かう行進。
一区画10〜15kmを炎天下もしくは豪雨の中歩く。
共産党関係が主催しているが、歩いているのは
動員がかかった大企業労組の組合員の方が多い。
大行進とはいっても多くて100人ほど。
906@ひばりヶ丘:2008/07/04(金) 16:29:50 ID:7sgHscqE
明け方の大雨で梅雨明け、ってことにはなりませんかね?

海に行きたいなぁ…綺麗な海に…。
907名無しSUN:2008/07/04(金) 16:31:27 ID:kj88aBx1
沼田が一気に気温下がった22.8度だって いいなー
908@春日部市:2008/07/04(金) 16:33:20 ID:4Y2ns91J
猫が板の間で伸びている。こっちにも一雨来てくれないかな・・
909名無しSUN:2008/07/04(金) 16:37:35 ID:b8TSckp7
室温33.6℃になってた
もう我慢できないからエアコン入れる
910名無しSUN:2008/07/04(金) 16:37:57 ID:DChkWlYG
>>893
雨、こっちにも来て欲しい。
いきなり夏は辛い〜・・・
911名無しSUN:2008/07/04(金) 16:40:21 ID:kj88aBx1
吾妻でも発生シロ雷雲よ!
912沼田@群馬:2008/07/04(金) 16:41:41 ID:ZkJRxIU6
生まれて初めて今日のような豪雨の中、自転車に乗っていた
下り坂のときは雨粒が顔に刺さるようにいたくて、目が開けられなくて、ブレーキはスリップと非常に危険な状況だった
10分ぐらいの間だったが、ものすごい雨だった
913東京都港区西麻布:2008/07/04(金) 16:42:56 ID:rsV+MMIA
暑すぎる
今年初めて扇風機出して、外では日傘使った
914名無しSUN:2008/07/04(金) 16:48:50 ID:fg7AYMuJ
エンコ終わった。
熱源PC落とす。
915名無しSUN:2008/07/04(金) 16:54:40 ID:L120Cz3/
>>912
大変だったね。事故らなくてなにより
916名無しSUN:2008/07/04(金) 16:56:12 ID:DChkWlYG
>>912
ほんとに事故にならなくてなによりでした。
風邪等引かないように。
917名無しSUN:2008/07/04(金) 16:57:56 ID:8zniJgkm
暑い。死にそう@熊谷北部
918名無しSUN:2008/07/04(金) 17:02:30 ID:kj88aBx1
次は両毛線沿線にくるな 雷雲
919名無しSUN:2008/07/04(金) 17:04:25 ID:5TL6gJ0u
東電見ると黒磯と日光の間が真っ赤!
でも地名は分かりません..ただの山かも
920名無しSUN:2008/07/04(金) 17:15:18 ID:ETn2NA8S
北関東雨雲凄いな
921名無しSUN:2008/07/04(金) 17:17:03 ID:biGdxCE9
東京の雨雲消えてやがる
922名無しSUN:2008/07/04(金) 17:21:57 ID:kj88aBx1
赤城・榛名付近か今度は
923名無しSUN:2008/07/04(金) 17:29:58 ID:xLPZgxM5
東京地方は意地でも晴れマーク出さないんだね。
そんなに雨降って欲しいんだろうか。
924高崎:2008/07/04(金) 17:31:35 ID:W17+qYNT
北部の雨雲下ってこないのかなー
まだ青空が見えるけど大雨雷洪水注意報が出されました
夕立の匂いと風が大好きです
925名無しSUN:2008/07/04(金) 17:31:45 ID:kj88aBx1
吾妻避けやがった
今日は来てほしかった夕立
926名無しSUN:2008/07/04(金) 17:54:36 ID:jhe/KFmD
川越だけどいっこうに降る気配はない。ほんとに降るの?
927名無しSUN:2008/07/04(金) 17:54:53 ID:lXnJm39R
異常気象ktkr@栃木
突風大雨氷結雷
雨とか地面と平行に降ってるみたいだ
928名無しSUN:2008/07/04(金) 17:56:05 ID:DChkWlYG
木原さんも森田さんも降るって言ってる。
今、関東北部にある雷雨が下りて来る・・・と。
929名無しSUN:2008/07/04(金) 17:57:18 ID:1azVtFsb
雷鳴が聞こえてきた
北と東に迫力のある入道雲
@栃木県南西部
930名無しSUN:2008/07/04(金) 18:06:44 ID:tvbthqz1
931名無しSUN:2008/07/04(金) 18:07:36 ID:kj88aBx1
榛名の奴注意だな
吾妻も希望が出てきた
今上空怪しい雲 草津で雨雲発生した\(^O^)/
932北区:2008/07/04(金) 18:17:00 ID:2ej6xhCx
あちー
(」゚□゚)」ハヤクアメコイ

てかホントに来るの?
933名無しSUN:2008/07/04(金) 18:23:35 ID:mBvWdbxG
>>929
入道雲うぷうぷ!!
934名無しSUN:2008/07/04(金) 18:25:38 ID:BmeQtLyT
雨と雷キター@高崎
935高崎:2008/07/04(金) 18:26:21 ID:W17+qYNT
ゴロゴロキター
936名無しSUN:2008/07/04(金) 18:30:14 ID:yoo5ow8H
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_500p_9panel_easia.html

これを見ると関東地方はやはり再来週の15日前後に梅雨明けしそうな予感がする。
14日までしかないけど、
http://weather.unisys.com/gfsx/10d/gfsx_pres_10d_easia.html
の14日は最後の雷雨かもしれないね。
そして梅雨明けかもしれない。
937名無しSUN:2008/07/04(金) 18:32:43 ID:n9cC39rW
今のところ北関東だけみたいだな
938名無しSUN:2008/07/04(金) 18:33:49 ID:FwWUl0Re
おいwwwTBSwwwww
上空の寒気で1500m-6℃とか抜かしてるぞwwwww
939名無しSUN:2008/07/04(金) 18:34:49 ID:kj88aBx1
さっきウェザーの落雷アラーム来たが高崎のポイ

吾妻デ発達してきた
940高崎:2008/07/04(金) 18:36:39 ID:W17+qYNT
凄い鳴ってるw
雨も急に強くなってきたー
941名無しSUN:2008/07/04(金) 18:40:45 ID:9us/x7LO
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html

こちら、翌日21時までの降水量までの表示となっています。
翌日21時以降の降水量表記しているwebなどあれば教えてください。
942高崎:2008/07/04(金) 18:43:11 ID:W17+qYNT
稲妻・稲光がいくつも見えます
今年初めてだ
943名無しSUN:2008/07/04(金) 18:43:13 ID:TdInFf5I
常陸太田では絶えず遠雷の音が鳴ってます
こっちくんのかな・・・
944名無しSUN:2008/07/04(金) 18:43:32 ID:FwWUl0Re
>>941
前線や低気圧ならともかく、夕立の降水量なんて当てになる訳無いじゃない。
945名無しSUN:2008/07/04(金) 18:46:44 ID:cLCytKLA
都心も雨降れ
946名無しSUN:2008/07/04(金) 18:50:12 ID:om9RXbCf
稲妻がいくつも見えた@高崎
本庄や熊谷の人は気を付けろ〜
947名無しSUN:2008/07/04(金) 18:51:10 ID:mBvWdbxG
梅雨明けだね!!
948名無しSUN:2008/07/04(金) 18:54:12 ID:ltIa/9AL
ゴロゴロザバーッっと早く気温を下げてくれ
来るならとっととやっちまってくれ
あちーよやってらんねーよ
949名無しSUN:2008/07/04(金) 18:54:41 ID:e44tzFaW
週間予報ではもう梅雨明けだね
950名無しSUN:2008/07/04(金) 18:54:50 ID:EsTSNLLU
暑い…
951名無しSUN:2008/07/04(金) 18:56:25 ID:DChkWlYG
この分では次スレ立てていいですか?
952名無しSUN:2008/07/04(金) 18:56:47 ID:9C+rvAIX
雷くると怖いからiPodの電池を確認した
953名無しSUN:2008/07/04(金) 18:58:31 ID:DChkWlYG
次スレ立ってたんですね。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1215165356/
954929:2008/07/04(金) 18:58:51 ID:1azVtFsb
>>933
東の入道雲
ttp://imepita.jp/20080704/679570

画質壮絶に悪くてすまん
955名無しSUN:2008/07/04(金) 19:00:04 ID:yoo5ow8H
>>949
去年の7月下旬あたりもこんな感じだったよね。と言うことは来週の初めごろかもしくは中ごろ
梅雨明けかも。
あの曇りのち晴れマークがいきなり晴れ主体のマークに変わり、気温もどんどん訂正され
平均26度から28度、30度、32度と変化するに違いない。
956名無しSUN:2008/07/04(金) 19:00:49 ID:yoo5ow8H
>>954
おいしそう、綿飴みたい。
食べたいなあ。
957名無しSUN:2008/07/04(金) 19:01:29 ID:mBvWdbxG
>>954
ありがとー!!すごいね!!
958名無しSUN:2008/07/04(金) 19:01:37 ID:sYv1/w6t
>>953

はい次スレ立てました
誘導ありがとうございます
959名無しSUN:2008/07/04(金) 19:04:17 ID:b71gJogK
横浜だけど北東にピンクに照らされた入道雲の上部だけ見える。
960名無しSUN:2008/07/04(金) 19:04:28 ID:d1MUVjpJ
新宿上空は雲一つない青空だが、北の空に雨雲が見える
コントラストが美しい
高く立った雲に夕日が当たってさらに美しい
961鰻の蒲焼き ◆Unagi/x2q. :2008/07/04(金) 19:12:03 ID:FNcfWdtv
wniの雨雲レーダーを見ると…。
栃木県−茨城県の県境付近と、群馬県−埼玉県の県境付近に発達した雨雲があって、南東方向に動いているね。
962高崎:2008/07/04(金) 19:12:06 ID:W17+qYNT
空が妖しく薄紫〜桃色に染まってビューティフォー!
雷の音が埼玉の方に向かってるみたい
963名無しSUN:2008/07/04(金) 19:13:27 ID:DChkWlYG
雨雲、埼玉北部まで下りて来たね。
速く南部まで下りて来い!
964名無しSUN:2008/07/04(金) 19:21:00 ID:bwVgsw/2
ブクロの北方に龍の巣発見
土砂降りまだかなぁ
暑いよぉお
965名無しSUN:2008/07/04(金) 19:25:00 ID:kj88aBx1
やっと中之条降ってキタよ何げにまだ発達してるのが・・・榛名でまた発達しそうだ 吾妻線止まるなよ
966さいたま市大宮区:2008/07/04(金) 19:27:35 ID:nHWt4k+h
なんか近づいてくるのがわかるぞ
967名無しSUN:2008/07/04(金) 19:32:53 ID:1lYW2pEX
同じく大宮
空気が熱いし、北の方の空がすごい。
968名無しSUN:2008/07/04(金) 19:35:06 ID:uTvrVEsu
ゴロゴロ@青梅
969名無しSUN:2008/07/04(金) 19:36:16 ID:z0ITdWSA
日曜は?
970名無しSUN:2008/07/04(金) 19:42:04 ID:TZhlhnGE
なんか超怪しい雲が東京上空に進入してきたのだが。。。。
971名無しSUN:2008/07/04(金) 19:42:17 ID:VGSzgYSV
豪雨きた @鶴ヶ島
972名無しSUN:2008/07/04(金) 19:44:29 ID:bfC1M4/l
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
さいたまスゴ
973名無しSUN:2008/07/04(金) 19:44:37 ID:yoo5ow8H
北西の空に入道雲と稲光が来たよ。
稲光ゴロゴロ来たよ。
@埼玉西所沢
974川口市:2008/07/04(金) 19:44:59 ID:DChkWlYG
我家の方にも段々近づいては来ているんですが・・・・
雨降ってくれー!
975名無しSUN:2008/07/04(金) 19:45:41 ID:GGtN3RFi
南下してくれ
976名無しSUN:2008/07/04(金) 19:46:29 ID:KXXxarFL
アメッシュ再生してみたんだけど
南下してんだなwww
977名無しSUN:2008/07/04(金) 19:47:30 ID:VGSzgYSV
>>972
なんか、その真赤な所にうちが入ってる気がするんだけど・・・ @鶴ヶ島
978名無しSUN:2008/07/04(金) 19:48:07 ID:NSMX593E
外も内も暑い
979名無しSUN:2008/07/04(金) 19:48:17 ID:GGtN3RFi
マジで南下してたのか
980名無しSUN:2008/07/04(金) 19:48:25 ID:4is5APIG
積乱雲の中に雷乱舞がよく見えてる。音は聴こえないけど綺麗〜♪板橋区
981名無しSUN:2008/07/04(金) 19:48:35 ID:DChkWlYG
>>977
それで降ってないの?
982名無しSUN:2008/07/04(金) 19:48:45 ID:kj88aBx1
これもう埼玉は、警報レベルだろ まだ注意報みたいだが
983名無しSUN:2008/07/04(金) 19:49:02 ID:1lYW2pEX
大宮降ってきたー!
まだ弱いけど、稲光がすごい。 そのうち凄いのがきそう。
984名無しSUN:2008/07/04(金) 19:49:15 ID:Ft30SS+m
大宮雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
天然のクーラーすずしやぁあああああああ
985名無しSUN:2008/07/04(金) 19:49:33 ID:5TL6gJ0u
ゴロゴロ音に続いて雨がぽつぽつ落ちてきました! 上小町@大宮
986名無しSUN:2008/07/04(金) 19:49:35 ID:ggHZdANA
アメッシュ見てきました。
坂戸辺りやばそうだね、こっちくるのかな?@所沢
987名無しSUN:2008/07/04(金) 19:50:09 ID:VGSzgYSV
>>981
豪雨です
988名無しSUN:2008/07/04(金) 19:50:18 ID:fAZRjryX
南下し過ぎてwktkが止まらないww
今日も千葉は・・・
989名無しSUN:2008/07/04(金) 19:51:11 ID:DvuWvY/Y
音が近づいてきたー@上福岡
990名無しSUN:2008/07/04(金) 19:52:10 ID:KXXxarFL
いまんとこ音のみ @多摩湖
991川口市:2008/07/04(金) 19:52:17 ID:DChkWlYG
>>987
羨ましい・・・・我家は蒸暑い・・・・
992名無しSUN:2008/07/04(金) 19:53:08 ID:wPy81+CQ
南下してまいりましたwktk
http://www.amenet.pref.saitama.jp/
993東武東上本線 間もなく和光市:2008/07/04(金) 19:53:54 ID:Zn3QsL8F
大宮方面の空、光りまくり。
雨に追い付かれる前に帰りたい………!
994名無しSUN:2008/07/04(金) 19:54:48 ID:lsU40UY3
音はまだしないけど空を稲妻がさかんに走っています@和光市
995名無しSUN:2008/07/04(金) 19:55:16 ID:Ds4x4237
まだ大宮か
雷雲はさっさと埼京線乗ってこっちに来いよ
996名無しSUN:2008/07/04(金) 19:57:02 ID:DvuWvY/Y
上福岡雨来たー
997名無しSUN:2008/07/04(金) 19:58:25 ID:5LWsT2Q1
998名無しSUN:2008/07/04(金) 19:58:41 ID:ggHZdANA
梅!
999名無しSUN:2008/07/04(金) 19:58:58 ID:GGtN3RFi
雨降れ
1000川口市:2008/07/04(金) 19:59:08 ID:DChkWlYG
雨来たみたい、雷来ないけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。