★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part11★
795 :
名無しSUN:2008/10/02(木) 23:42:02 ID:7s5ZZHKd
796 :
名無しSUN:2008/10/03(金) 00:06:14 ID:QEd821YL
おいおい、JAXAは品格を気にしろw
797 :
名無しSUN:2008/10/03(金) 09:35:03 ID:Vwp8UCEo
中国国内のネットで議論騒然、「神舟7号」の船外活動は捏造映像なのか?
【Technobahn 2008/10/2 16:10】9月25日に打ち上げられ、
28日には中国初の船外活動を行い、その模様の地上に
生中継することに成功した有人宇宙船「神舟7号(Shenzhou VII)」に関して、
今、中国国内のネットでは熱い議論が繰り返される状態となっている。
中国国内向けに生放送された「神舟7号」の宇宙飛行士による
船外活動の映像の中に、何度も「気泡」のようなもの
(画像上の赤い円で囲った部分)が上昇するシーンが写りこんでいたからとなる。
中国語系の掲示板には宇宙空間で「気泡」が生じるおかしいとし、
この映像は事前に用意された捏造映像ではないか
とする書込みが続く一方で、熱心な愛国主義者からは
「台湾人は黙っていろ!」といった中傷的な書込みも続くなど、
今、中国語系の掲示板は、この問題を巡って意見が真っ向から対立するところとなっている。
ただ、中国国内のネットでは同じ捏造説に対する反証説の一つとして、
1965年に行われた米国初の船外活動となる「ジェミニ4号(Gemini IV)」の動画映像にも今回の「神舟7号」の船外活動と同じような「気泡」が写っているという書込みが多くあるのは面白い。
実際に指摘されている「ジェミニ4号」の映像(下)を確認してみたところ、40年以上も前の映像なため、不鮮明ながらも気泡のようなものが何度も上昇する様を確認することができた。
神舟7号の動画
http://jp.youtube.com/watch?v=fvz0GZPNIF0 ジェミニ4号の動画
http://jp.youtube.com/watch?v=5KxYv6jeGuY ソース
http://www.technobahn.com/news/2008/200810021610.html
798 :
名無しSUN:2008/10/03(金) 12:19:54 ID:tMcPJKJ+
>>795 JAXAも柔らかくなったなあ・・・擬人化すざくも吹いたが
799 :
名無しSUN:2008/10/03(金) 20:25:20 ID:Ea6FgRsp
800 :
名無しSUN:2008/10/03(金) 21:54:17 ID:MuRnteIe
かぐやはやりすぎた。
地殻探査はタブー。
801 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 23:40:13 ID:i9XJ8Nfm
ビデオアーカイブスの動画が軒並み見られん。
かぐやのが追加された直後は見られたんだがなあ
802 :
名無しSUN:2008/10/04(土) 23:46:34 ID:KOx7DclS
803 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 10:44:04 ID:0L4N62rM
804 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 10:51:59 ID:OJK5HBPw
>>803 いいなあ、これ・・・・
1/50坂本先生ってどこの話・・・・あ、あったw
805 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 14:53:08 ID:BfIqlKfd
>>803 つうか材料的にペーパークラフトじゃなくなってるしw
806 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 19:50:26 ID:nwI91M69
白黒でもったいないなぁと思ってたからカラー版はすごくうれしい。
807 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 23:39:22 ID:OQCUiCRP
808 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 00:21:02 ID:IrteEWNv
809 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 00:21:16 ID:z1C1H1g0
>>803 ちっ…そのうちやろうと思っていたら先を越されたw
810 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 10:30:12 ID:/iZGO0uX
キク8号たんよりカグヤたん
811 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 15:00:34 ID:nHgsHA0I
今日の阪本先生スレはここか
812 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 22:26:20 ID:cTxlS0fz
パドルって、あんなでかかったのか。
筑波で見たときはそうは感じなかったんだけど。
813 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 22:52:31 ID:rNrADzuy
814 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 23:00:02 ID:SCkhVjiV
815 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 23:56:25 ID:QPZ6wyMs
「(かぐやに搭載された)みなさんからのメッセージは、
来年8月ころに月に到達することになる」
816 :
名無しSUN:2008/10/08(水) 00:46:38 ID:baGIIYdU
817 :
名無しSUN:2008/10/08(水) 10:33:04 ID:/PxAHLt4
http://nwj-web.jp/ 技術開発 宇宙で争うアジアの覇権
神舟7号で初の宇宙遊泳を成功させた中国をインドと日本が追う
9月25日、中国は1カ月前に閉幕した北京五輪並みの大宣伝を繰り広げ、
月への「長征」に向けた第一歩を祝った。
この日、3人の宇宙飛行士を乗せた長征2Fロケットが甘粛省の酒泉発射センターから打ち上げられ、
有人宇宙船「神舟7号」は翌日早朝、無事に地球の周回軌道に乗った。
打ち上げのもようはテレビで生中継され、メディアは乗組員と家族の心温まるエピソードを紹介。
そして27日夕方、チャイ志剛(チャイ・チーカン)飛行士が神舟7号のハッチを開け、中国初の宇宙遊泳に成功した。
中国は2015年までに自前の宇宙ステーションを建設する予定だ。噂では、2
0年までに人間を月に送る計画もあるらしい。今回の打ち上げ成功で、
中国はロシア、アメリカと並ぶ宇宙大国になれる実力を示したと喧伝している。
インドの中国は争ってる気がするけど、日本は今までやってた事をやってるだけな気がするな。
818 :
名無しSUN:2008/10/08(水) 11:26:29 ID:vTWBqKs5
中国の神舟は元はといえば30年前のソユーズ。
技術的なレベルでいえば日本は中国と比べてそれほど遜色は無いはずなんだけれど、
どうしても「先行する中国、追う日本」になってしまうんだよね。
有人飛行のアピール力はすごい。
>>817 >インドの中国は争ってる気がするけど、日本は今までやってた事をやってるだけな気がするな。
正確に言えば、インドも別に他国と争ってるわけじゃないよ。
ただ、他国の進み具合を参考にはするだろうね。
あまり遅れていると予算を獲得しにくくなる。
819 :
名無しSUN:2008/10/08(水) 14:30:38 ID:/3kKyQzL
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part11★
820 :
名無しSUN:2008/10/08(水) 21:55:59 ID:dyj3S9bw
単純な疑問なんですが
なぜ
かぐや(KAGUYA)
じゃなくて
かぐや(SELENE)
なんでしょう?
821 :
名無しSUN:2008/10/08(水) 21:59:36 ID:z+7zRqwk
>>820 かぐや = 主衛星の愛称
SELENE = この計画の名称
822 :
名無しSUN:2008/10/08(水) 22:09:55 ID:PbvGn+g+
823 :
名無しSUN:2008/10/08(水) 23:23:11 ID:dyj3S9bw
>>821-822 ありがとうございます
かぐや(SELENE)
KAGUYA(SELENE)
はあっても
かぐや(KAGUYA)
はないんですね
824 :
名無しSUN:2008/10/09(木) 00:42:17 ID:M4OUqd67
>>823 ないということはないだろうけど、
どうせなら両方併記したいことが多いと言うことで。
825 :
名無しSUN:2008/10/09(木) 21:04:39 ID:NFK7mt+O
826 :
名無しSUN:2008/10/09(木) 22:15:56 ID:V09EtIxq
満地球BSでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
つーかハイビジョンCCDカメラ宇宙線にやられて使えなくなるんじゃなかったの?
もう1年になるのに長持ちするなぁ
827 :
名無しSUN:2008/10/09(木) 22:19:53 ID:ZCZjfHDG
>>826 BSニュース?
さっきニュースウォッチ9では見たけど。
828 :
名無しSUN:2008/10/09(木) 22:22:04 ID:Lvl+DpSh
829 :
名無しSUN:2008/10/09(木) 22:48:48 ID:BYeo9x/f
>>826 かぐやの打ち上げ前は、「ある程度の画像の欠けは修復する」とか言ってたけれど、
これは修復の結果なんだろうか?
830 :
名無しSUN:2008/10/09(木) 23:12:52 ID:0CtKzsQs
831 :
名無しSUN:2008/10/09(木) 23:23:39 ID:dbbdTNRe
>>830 なんだか横につぶれているねぇ。いつから地球は時点の早いガス惑星になった?w
832 :
名無しSUN:2008/10/09(木) 23:45:14 ID:csw4M7gz
これだけ長持ちする事がわかったんだから、今後の惑星探査機には
HDカメラを必需化してほしいな。金星やら火星やら、HD映像で撮影したら
とてつもない代物になると思うんだが。
833 :
名無しSUN:2008/10/09(木) 23:57:50 ID:aFdk+8KT
>>832 今回のかぐやみたいに無圧縮だととんでもない容量になるから無理。
H.264みたいなコーデックで圧縮すれば縮むけど、それでもでかい。
834 :
名無しSUN:2008/10/10(金) 00:02:14 ID:7NfZCrdo
そこでKaバンドですよ。
835 :
名無しSUN:2008/10/10(金) 01:12:36 ID:Kce2q/ej
エックス線とかガンマ線でデータ送って、軌道上の大容量サーバー衛星で溜めとくとか
836 :
名無しSUN:2008/10/10(金) 01:23:48 ID:xRRVRrvl
惑星探査機にそんな余裕があるわけないだろ。
月探査機みたいな玩具と比べるな。
837 :
名無しSUN:2008/10/10(金) 01:27:26 ID:7NfZCrdo
かぐやだって「定常運用始まったら撮影する暇とか無いから。」とか
言われてたわけだが。
838 :
名無しSUN:2008/10/10(金) 06:55:03 ID:bycxW5jP
839 :
名無しSUN:2008/10/10(金) 09:02:12 ID:/umhhkRm
>>833 >>838 転送時間が長い(1分動画を20分で転送)のは、観測データ送信を優先しているからかな。
そもそも家具屋にしてもほかの探査機にしても、静止画としてならHDTVなんかお呼びじゃない解像度なんだが。
かぐやのTCは横3500dot×縦延々と長い画像を送っている。白黒ではあるがステレオで。
動画でないと意味がないもの限定だな。今回の地球の出とか、月面上空クルーズ風景とか。
そうなると、それにどれだけの価値を見いだして積み込むかの話になってくるね。
840 :
名無しSUN:2008/10/10(金) 13:18:30 ID:QVRI9IjR
まだ発見されてないけど、金星の雷とか、火山の噴煙とか、
動きがあるものだったら面白いかも。
841 :
名無しSUN:2008/10/10(金) 20:22:05 ID:j5KoFps+
ドライアイスの雹ですね。わかります。
842 :
名無しSUN:2008/10/10(金) 22:59:15 ID:nhgk5CnJ
>
ttp://wms.kaguya.jaxa.jp/ 画像ギャラリーにマルチバンドの画像がこそっと
増えている。ひさしぶりで新鮮ですごいなあ。
>839
TCでは地球うつらないし、なかなか公開されないから
科学でなくて、広報なら価値あるのでは?着陸するのなら
TCでは無理だし。
843 :
名無しSUN:2008/10/11(土) 00:41:49 ID:CbBtFQMF
TCのフルHD動画も来てるな。たまんねえ
844 :
名無しSUN:
TCの動画、82.1MBと書きながら329MBもあるんだがw
ビットレート高い分は文句ないけど。