関東気象情報 Part43 【2008/5/2〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
・国土交通省レーダー http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 part42 【2008/4/18〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1208477460/
2名無しSUN:2008/05/02(金) 13:43:22 ID:UcHhpNe9
>>1
乙!2かな
3名無しSUN:2008/05/02(金) 13:48:59 ID:VR61ph1U
>>1おつ〜
雨降ってきた@港区
4名無しSUN:2008/05/02(金) 16:39:24 ID:rYhXDbBB
もう止んだ。阿佐ヶ谷
5名無しSUN:2008/05/02(金) 20:05:55 ID:rq0Ps30n
とりあえず明日の低温とやらを楽しみにしています^^
6名無しSUN:2008/05/02(金) 20:06:51 ID:4eq22S3w
前スレラスト
1000なら牛乳って何だよw
7名無しSUN:2008/05/02(金) 20:22:47 ID:36nfC4iE
今年一番の蒸し暑さだな。
部屋の中除湿中。
8名無しSUN:2008/05/02(金) 20:35:26 ID:3eymiSip
確かに蒸し暑いな
9名無しSUN:2008/05/02(金) 20:36:58 ID:ux25jWQF
4日本当に低温になるのかな?なったら天気予報死をニヤニヤして見るようになってしまうなw
10東京都港区西麻布:2008/05/02(金) 21:07:51 ID:7Dt4SEEv
午前中でやむと言っていたのに、降ってます
11名無しSUN:2008/05/02(金) 21:17:12 ID:ebk/Es+1
シトシトからザーザー降りへ@横浜西部
12名無しSUN:2008/05/02(金) 21:23:21 ID:BuOOglKN
13名無しSUN:2008/05/02(金) 21:24:00 ID:BuOOglKN
>>12 誤爆(本文なし)orz

>>1様、乙です!
14名無しSUN:2008/05/02(金) 21:59:00 ID:R/V9YLpc
>>1
テメエが立てたのかwww
15名無しSUN:2008/05/02(金) 22:05:59 ID:G/shAkni
>>1
お前には乙は言わない
16朝霞2号:2008/05/02(金) 22:09:43 ID:XasM39es
>>1
d!&乙!
>>6
禿同。ワロタw

さっき大粒の雨@池袋
今、朝霞はほぼ止んでる。
17朝霞2号:2008/05/02(金) 22:12:28 ID:XasM39es
スマソ、降ってた@朝霞
酔っ払い中につきご勘弁を。
18名無しSUN:2008/05/02(金) 22:22:41 ID:B8u9lHE3
>>1が見えない
19名無しSUN:2008/05/02(金) 22:27:01 ID:50gWXPHO
>>15 >>18
氏ね

さあ、明日あさっての関東限定異常低温にご期待をしましょう。
20名無しSUN:2008/05/02(金) 22:28:39 ID:B8u9lHE3
ああ、◆aA0PtZr5KUの方か
こいつは便乗。元祖低温厨は半角英数使えないし。
21名無しSUN:2008/05/02(金) 22:33:27 ID:pIPdml1w
雨がすげー@八王子
22名無しSUN:2008/05/02(金) 22:33:57 ID:ebk/Es+1
雨止んだ@横浜西部
23名無しSUN:2008/05/02(金) 22:35:13 ID:x0DdyTyF
思い出した
2004年の12月、前代未聞の師走夏日だった日か
横浜が26度予想だった。でも低気圧が通り過ぎる前で雨で気温が低かった。
で低温厨が煽りスレ立てた。予想は大外れ異常低温って。
したら朝の内いきなり10度ぐらい気温上がり出して、低温厨関東が夏日で涙目www
24名無しSUN:2008/05/02(金) 22:49:00 ID:50gWXPHO
>>23
2004/12/05だね、懐かしい
DAT落ちスレ:【東北、新潟よりも寒い】寒冷関東
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1102168103/

【東北、新潟よりも寒い】寒冷関東っというのは明日明後日に限らず、
今年4月から頻発しているのでもう慣れました。
「【東北、北海道よりも寒い】寒冷関東」と言ってもいいかも・・。
25名無しSUN:2008/05/02(金) 22:52:07 ID:8pLbowSS
と言うか蒸し暑いんだけど。
雨は降っているし蒸し蒸しする。
26名無しSUN:2008/05/02(金) 23:11:15 ID:FugJa1Ps
まるで梅雨の頃の陽気みたい。
寒いんだか蒸し暑いんだか自分でも分からなくて風邪ひくんだ。

押し入れ見たらカビ生えてるしorz
27葛西臨海@江戸川区:2008/05/03(土) 01:30:56 ID:zO5/YVxB
>>23-24
今生きてるスレだとこれとか
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1102137195/

しかし超短期限定スレが立つ悪習は変わんないんだな・・
28名無しSUN:2008/05/03(土) 03:29:25 ID:8ssk7zZj
人生初の異性とのBBQの予定が
の人はどうしたんだろ?
29東京都港区西麻布:2008/05/03(土) 03:35:02 ID:rhY4JTGB
湿度89%かよおお
外は気温は17.8度だけれど、部屋は24度もある
ジメジメするので気持ち悪い('A`)
30名無しSUN:2008/05/03(土) 04:32:33 ID:lL/KSPji
しとしと降ってる@世田谷
木曜までは(・∀・)イイ! 陽気だったのに
31名無しSUN:2008/05/03(土) 06:23:12 ID:MAJ9yJjN
今日から明日は関東限定異常低温
・日差しが強い
・25℃以上の夏日で場所により真夏日

全て関東と無縁。
全国ネット天気予報は見たくねえ!!
関東のみ蚊帳の外(というスレも昔あったような・・・、また立てたい!)
32関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/03(土) 06:27:08 ID:MAJ9yJjN
先を展望すると、
5/5 5/7〜8はかなり暑くなりそうだ、5/10はモデルにより異常低温か。

ともかく関心は今日明日。
札幌、秋田に平均気温でも敗れる??
名古屋、大阪と最高気温で10℃差がつく??

関東局地低温を見てみたいものだ。
33関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/03(土) 06:44:15 ID:MAJ9yJjN
>>31
もう一個
・お出かけ日和
これもうざい!!
34平塚:2008/05/03(土) 08:24:09 ID:s7YrcSCa
陽がさしてきた
35名無しSUN:2008/05/03(土) 08:30:51 ID:ZGWPlEXl
昨日の朝より少し寒いな。
36名無しSUN:2008/05/03(土) 08:36:01 ID:PUkH6Jia
いい降りだ
千葉の東金
37名無しSUN:2008/05/03(土) 08:40:42 ID:Yfur3Iy8
すげー降り
気象庁だれも信じなくなるなw
38名無しSUN:2008/05/03(土) 08:41:23 ID:j+QDGzxa
なんだよ、明日の晴れ20度ってふざけてるの!!
39関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/03(土) 08:43:59 ID:MAJ9yJjN
アメッシュ見ていると東京23区の雨雲停滞、ウザイ!!

>>38
オホーツク海Hのため。
だから晴れ予報も懐疑的。
私の予想は晴れのち曇、最高18℃、特に午後は都心でも15℃切るかも。
40名無しSUN:2008/05/03(土) 08:45:20 ID:4e0Xyhbz
木原さんて年収いくらだろ う
41中野区:2008/05/03(土) 08:51:50 ID:+ujjqt5g
しとしと降り
42前スレ990:2008/05/03(土) 08:54:58 ID:2LdGeI3r
生きて帰ってきました、帰る頃には雨止むだろうと思ってたら止まないし…
43関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/03(土) 08:56:35 ID:VxJ/97cr
http://www.tenki.jp/tps/tps2008050223091.htmlより

>東北南部と関東は仲間はずれ(3日)

>北海道と東北北部、北陸から西の地方は朝から青空の広がる所が多く、
>絶好の行楽日和に。東北南部と関東は気圧の谷の影響で午前中は雨の降る所が多く、
>午後も曇り空が続く。日中は各地とも初夏の陽気で、激しい運動や車の中などでは熱中症に注意が必要。

休日ばっかり雨氏ね。
44関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/03(土) 08:57:34 ID:VxJ/97cr
43

関東異常低温氏が喜びそうだ。
45名無しSUN:2008/05/03(土) 09:01:47 ID:j+QDGzxa
ああああああああああ ふざけんな
毎年同じ所でキャンプしてるんだが晴れてるんだけど風がすげえ冷たい年と一緒ってことか。
夕立よりひでえ天気じゃねえかwさて荷造りも終わったし行ってきます。
46東京都港区西麻布:2008/05/03(土) 09:06:46 ID:rhY4JTGB
つーか、この雨やむのだろうか?
結構降っているんだが…
47関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/03(土) 09:09:24 ID:MAJ9yJjN
>>44
>>31

本当にしぶとい雨だな。
これから外出なのに・・・
雲は西から東に動くではなく、東から西に動いてないか??
48関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/03(土) 09:15:56 ID:cEeIjrtB



   週 末 関 東 限 定 北 東 気 流 う ぜ ー ー ー !

49名無しSUN:2008/05/03(土) 09:40:11 ID:R0mCmE9i
空は明るくなってきたが、霧雨@横浜西部
50名無しSUN:2008/05/03(土) 09:54:21 ID:VdkptyhP
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206

>>47

強雨域が出現東から西へ・・・

これから東京どしゃぶるかも
51名無しSUN:2008/05/03(土) 10:01:30 ID:tjF+Fjd1
気象庁の降水ナウキャスト、今後雨域が北上する予想になってるけど、
千葉の強雨域はどうみても西南西に進んでるんだが…
10分先の予想もできないのか?
52朝霞2号:2008/05/03(土) 10:07:08 ID:KsnjVOtI
おはようございます。
涼しいし結構降ってんなーおいw
>>28
確かに気になるw
>>45
お気をつけてノシ
さて、一日中ダラダラ過ごすとすっか。
53名無しSUN:2008/05/03(土) 10:08:06 ID:VdkptyhP
ナウキャスト
未来はだめだよ

あれは現時点まで見るためにつかうもの
54名無しSUN:2008/05/03(土) 10:09:49 ID:VdkptyhP
あの強雨域が来る前に
腹ごしらえしとかないとだめそうだな
なんか買ってくるかな
55白井:2008/05/03(土) 10:21:45 ID:fNrnOKmA
霧雨。出かけようと思ったけど今日はパス。
まぁ、今日は晴れたら晴れたでどこに行くにも混んでただろうし。
平日の空いてるときに出かければいいや。但し、明日は晴れてくれよ。
56名無しSUN:2008/05/03(土) 10:23:39 ID:G8hETQkt
霧雨@群馬最南端
57名無しSUN:2008/05/03(土) 10:34:46 ID:4SCLkVsq
やまねえかな@東京大田区
58名無しSUN:2008/05/03(土) 10:39:22 ID:SPuVgK+B
府中 霧雨止まない 今日からお祭なのに。。。。。
59名無しSUN:2008/05/03(土) 10:45:37 ID:PUiop7nL
雨雲が西へ進む最悪のパターン。
こりゃ、回復は大幅に遅れるな。
60名無しSUN:2008/05/03(土) 10:50:58 ID:sdDZjHgk
ゴーヅデンウィークは1週間晴れでつ、みたいに予報してたTV市ね。
61名無しSUN:2008/05/03(土) 10:51:43 ID:VdkptyhP
強雨域は南成分あったんで
東京北の方にはあたらないな
良かった
62名無しSUN:2008/05/03(土) 10:58:57 ID:FUZTBxl8
ツマンナイノ
63名無しSUN:2008/05/03(土) 11:05:02 ID:KdlZn6YJ
で。いつ晴れるの?@町田
64名無しSUN:2008/05/03(土) 11:14:30 ID:fMfynwIk
関東南部が11時前までは13時くらいには止む予報だったのに。
いまみたら夕方まで...悔しい!ビクビク
65名無しSUN:2008/05/03(土) 11:16:45 ID:JEwfA3ac
もう諦めろよw
66名無しSUN:2008/05/03(土) 11:24:37 ID:sdDZjHgk
今日から多摩センタのお祭なのにムキー
67名無しSUN:2008/05/03(土) 11:25:18 ID:G8hETQkt
お 急に青空見えてきた@群馬南部
68名無しSUN:2008/05/03(土) 11:29:41 ID:OasYbfJO
関東だけぐずつき天気かよ
マジうぜぇよ
69名無しSUN:2008/05/03(土) 11:58:47 ID:Wdy0NB53
洗濯できねえだろ バカッタレ
70名無しSUN:2008/05/03(土) 11:59:57 ID:lL/KSPji
明るくなってきたけど外に出てみたらシトシト@世田谷
71平塚在住:2008/05/03(土) 12:07:38 ID:mB5aP+IO
神奈川南部沿岸地域は、10時には晴れて暖かくなっていました。
10時以前は寝てたのでわからないw
(Yahoo天気予報では、午前中弱雨午後曇りの予報になってる)

でも、雲が多くて風も強い。
72名無しSUN:2008/05/03(土) 12:12:25 ID:dDD7ouiX
昨日は断続的に強い雨が降ってたけど
今日は一転してしとしと雨@吉祥寺
空が明るくなってきたからそろそろ熄むかな
73名無しSUN:2008/05/03(土) 12:33:58 ID:sdDZjHgk
熄←この漢字、うまれて初めて見た
74名無しSUN:2008/05/03(土) 12:34:43 ID:8x/GgrCX
もうやんでるよ@豊島区
75名無しSUN:2008/05/03(土) 12:45:52 ID:dDD7ouiX
>>73
すまん、池波正太郎オタなんで変換候補の最初になってたw
76名無しSUN:2008/05/03(土) 13:10:35 ID:fMfynwIk
気象庁氏ね

というしかない。
77名無しSUN:2008/05/03(土) 13:15:14 ID:ZYcXD0Yv
また曇ってきた
また雨降りそう@群馬南部
78名無しSUN:2008/05/03(土) 13:17:53 ID:x5F6C8zl
照ってきた@秋葉原
79朝霞2号:2008/05/03(土) 13:38:12 ID:KsnjVOtI
おはようございます。
二度寝して起きたら雨止んで明るくなってた。
さてと、ハラヘッタからそろそろ起きようか。
80大和市北部:2008/05/03(土) 13:48:24 ID:IxHEPFsH
まだ2時前なのにかなり暗くなってきた。でも雨は止んだ…
81名無しSUN:2008/05/03(土) 14:00:59 ID:fMfynwIk
みなとみらい

明るくなってきた
82名無しSUN:2008/05/03(土) 14:05:16 ID:4eHvkAKi
宇都宮より

いやー素晴らしい快晴となりました。街がキラキラと輝いていますよ。
思わずデジカメを持って出掛けたくなりました。
久し振りに晴れらしい晴れです。

で、気象庁はなぜ外したんでしょうね?
83名無しSUN:2008/05/03(土) 14:50:27 ID:orIw1WVN
寒い。
明後日立夏だというのにセーター着てます(><;

明日の気温もそれほど高くなると言う予報では無いよね。
84名無しSUN:2008/05/03(土) 14:56:33 ID:QMgFakoc
明るいが雲が厚い
@町田
85名無しSUN:2008/05/03(土) 15:13:29 ID:z3Z6yClP
なんかまたジメジメしてきたなあ@江戸川区
86名無しSUN:2008/05/03(土) 15:25:31 ID:iLNfqolE
家の中が梅雨時みたいな感じ
87名無しSUN:2008/05/03(土) 15:35:56 ID:JDRvkSmw
雲が取れ始めて見え出した青空が梅雨の中休みの青空・・・には見えねーyo
まだまだ爽やかな色だな
88名無しSUN:2008/05/03(土) 15:38:25 ID:ppv3hAWY
湿度80%で20℃超えは結構こたえる
89名無しSUN:2008/05/03(土) 16:42:30 ID:4u6bA8ju
じめじめ
90名無しSUN:2008/05/03(土) 17:08:05 ID:D2NB6f5c
なんか決まって夕方になると晴れるような
91名無しSUN:2008/05/03(土) 17:13:09 ID:uFelvZRA
17時発表最新の天気予報
関東異常低温氏の大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しSUN:2008/05/03(土) 17:14:06 ID:uFelvZRA
気象庁の晴れ一本どこに行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しSUN:2008/05/03(土) 17:15:48 ID:4e0Xyhbz
>>83寒いって北関東の方?こちら横浜南部は、
じめじめしてTシャツで過ごしてるよ
94名無しSUN:2008/05/03(土) 17:48:27 ID:4eHvkAKi
>>93
北関東は昼からギラギラと太陽が照り付けてたよ。
83は関東に住んでいない低温厨かと。
95名無しSUN:2008/05/03(土) 17:55:12 ID:fNrnOKmA
じゃ、今日は南関東限定で天気が悪かったということか…
96名無しSUN:2008/05/03(土) 18:04:46 ID:GZS16sBQ
東関東は寒いんじゃない?
97名無しSUN:2008/05/03(土) 18:16:27 ID:Fi2KhyxD
6日にも傘マーク付けてきたなw
98名無しSUN:2008/05/03(土) 18:17:21 ID:OhodlfbA
冷えてきたよ、上着羽織ったよ
99名無しSUN:2008/05/03(土) 18:19:13 ID:XYhiLbC/
>>97
6日はなんだ?晴れと雨だから寒気で雷雨なのか?テレビでは俄か雨と言ってた
100名無しSUN:2008/05/03(土) 18:25:22 ID:Fi2KhyxD
>>99
にわか雨?
中国大陸に低気圧のデカイ雲がある
日本列島直撃コースだと思うんだが・・・
http://www.tenki.jp/img/him/ze/136400-440001-0020-20080503090000.gif
101名無しSUN:2008/05/03(土) 18:26:42 ID:jbyITuis
昼間の曇天が嘘のような快晴ですなw@多摩

どうして昼間にこうならない?
102名無しSUN:2008/05/03(土) 18:30:37 ID:jyrLOkzO
日テレの天気予報見たら、明日、明後日も曇りだった。
全然ダメじゃん東京・・・
103名無しSUN:2008/05/03(土) 18:35:31 ID:D44mOOZe
ここの奴らも気象庁のこと言えないと思うが。
東から西に雨雲が移動するので回復が遅れるとかほざいてた奴って一体何なんだよw
104名無しSUN:2008/05/03(土) 18:39:14 ID:JYSpHlhW
栃木南部はお昼から快晴でした。今も暑い・・
105名無しSUN:2008/05/03(土) 18:44:19 ID:4u6bA8ju
あす明後日も曇りでクソワロタw
106名無しSUN:2008/05/03(土) 18:46:46 ID:naqYu8ap
五月初めだというのに蒸してるな@西東京
この先が思いやられる
107名無しSUN:2008/05/03(土) 18:47:53 ID:BsVu4jme
布団が干せない。連休で干そうと思ったのに・・・・。
108名無しSUN:2008/05/03(土) 18:49:41 ID:zbGuTTJL
参考までに海胆の関東の予報
今宵から明後日まで曇時々晴の予報や
109名無しSUN:2008/05/03(土) 19:02:46 ID:8g88IRCJ
>>107
同じくです。
シーツもまとめて洗濯したかったけど一日もまとな晴れマークが出てねえ・・・
110名無しSUN:2008/05/03(土) 19:35:01 ID:GPueKUR/
以前は 5月3日 10月10日って言えば 晴れの特異日だったような稀ガス

だんだん変わって来たね
111名無しSUN:2008/05/03(土) 19:54:22 ID:RIZ7gfdG
最初、良いように喧伝してて実は駄目ってのは
レジャー業界の景気高揚のための
政府の陰謀のような気がしてきた・・・・。
112名無しSUN:2008/05/03(土) 20:00:00 ID:pGwNqZMS
GWは行楽日和とか言ってた予報士しねって感じ。
ところで6日は雨すごいかな?
113名無しSUN:2008/05/03(土) 20:00:57 ID:4eHvkAKi
>>111
TVでみる行楽地のスポット予報だと、周り全部悪天なのに
そのレジャー施設だけ晴天・・・とか、おかしな予報出すよね。
114名無しSUN:2008/05/03(土) 20:06:47 ID:H/Ai6KYD
ここ一週間くらでいきなり暑くなったな
115名無しSUN:2008/05/03(土) 20:07:54 ID:AYY7Vh+B
>>114
が、天気があまり良くないのが皮肉ですな
116名無しSUN:2008/05/03(土) 20:14:47 ID:pHPZni9l
今年で避暑地追加決定だろ@銚子
117朝霞2号:2008/05/03(土) 20:36:11 ID:KsnjVOtI
>>107.>>109
禿同。
シーツと布団カバーを洗い、羽毛布団&ホットカーペット&カバーを干して仕舞いたかった…orz
当初GW後半は晴れの予報だったけど、あえて木曜に洗濯(通常のもの)した自分を誉めてあげたいくらいだ。
118名無しSUN:2008/05/03(土) 21:00:37 ID:AYY7Vh+B
関東はここんところ天に見放された状態だな orz
119名無しSUN:2008/05/03(土) 21:20:17 ID:4eHvkAKi
言霊というやつだろう。
こうしつこく低温低温と粘着されれば、天も見放したくなるさ。
120名無しSUN:2008/05/03(土) 22:16:22 ID:jbyITuis
>>110
去年も一昨年も5/3は晴れましたが?
121名無しSUN:2008/05/03(土) 22:20:04 ID:GPueKUR/
10月10日
122名無しSUN:2008/05/03(土) 23:18:33 ID:ppjedGks
昨日まで4日は晴れ一本だったのに結局曇りかよ。
これって関東異常低温が数日前から言ってたじゃねえか。
気象庁はそれすら予想できないのか?
123関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/03(土) 23:51:33 ID:MAJ9yJjN
総括
私の言ったとおり。
オホーツク海Hで晴れで貫くのがおかしい、以上。
124名無しSUN:2008/05/04(日) 00:09:40 ID:7k0NulGs
なんかもう怨念渦巻くスレになりつつあるな
125朝霞2号:2008/05/04(日) 01:07:52 ID:1jXUCai4
5/2(金)の朝以来、シャワー浴びた。
スゲーさっぱりして気持ち良く眠れそうだ。
まだあまり自覚してないけどやっぱ蒸してんだな。
現在室温22℃、湿度73%。
126名無しSUN:2008/05/04(日) 02:55:19 ID:cEz/yqaI
>>100
また中国から汚染物質がやってくるのか?

>>123
予想資料に頼りすぎな所が玉に瑕だけど
結構キミのことは注目してるので
今後もビシバシとやってくれたまえ
127名無しSUN:2008/05/04(日) 05:38:26 ID:nbOpBiz/
                                 ,          /
                                ・)\_   , 〃´
                                 |   ⌒ー(∠;・
                               _|    ,.--´
                             .( cvー-、」´
                              >,=
                              _π々、
                              >   )
                              丿  「
                            , ノ  i-|
                          ,. `/´   |
                         |レ-´    i´
                   ,.    /      . >
                  ,_...-ー--; .  π.「/ノ
                ,../  ,.-;=7 ζ~~~ ~.
            ;, .,_F_i-冗--、ヽ_/      .
            ,..-; つ、(.,.--/    
           .;ヾ=3  / ^      ゛ 三 ミ.  ←ここにある低気圧って、発達するのかな?
             ・ゝ.i |     ( ( (((`・ω・´))) ) )
              `~;~      ヾヽミ 三彡, ソ
128名無しSUN:2008/05/04(日) 06:03:12 ID:5iqSocYi
列島の回りに雲・・・
モーゼ現状と命名する
129府中:2008/05/04(日) 07:57:19 ID:+O7PgoOv
ドン曇り
雲の中から日差しが

たまにはカラっと晴れてくれないかな
130関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/04(日) 10:10:46 ID:S0aKv7Lo
朝日新聞みたけど、昨日の最高気温が平年下だったのは
関東南部のみ。
仙台に最高気温でまける恥関東。
131関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/04(日) 10:13:29 ID:S0aKv7Lo
名古屋と最高気温が9.2℃差。
屈辱KY。

今日も準じた傾向か。

関東限定異常低温は、明日朝までの見込み。
GSM見ると、10日頃更なる異常低温かもしれないが、まだ保留。
関東にとっては場の転換(北日本寒気流入型)が恵みになるかも→晴れ
続き
132名無しSUN:2008/05/04(日) 10:20:54 ID:nkZ9HyN1
いっそのこと雪降れ
133名無しSUN:2008/05/04(日) 10:57:24 ID:xOhmeJa8
布団も洗濯も干せないよ。せっかくの休みなのに。
いい加減にしろ。オホHが勝っちゃったってことなのか
134名無しSUN:2008/05/04(日) 11:04:04 ID:/GSq4qxI
晴れて欲しいよ・・・・薄ら寒いし・・・
135名無しSUN:2008/05/04(日) 11:05:45 ID:MrZkZ4Wi
寒いとこちょっとうらやましいよ。じめじめ蒸し暑い。
横浜南部
136名無しSUN:2008/05/04(日) 11:10:06 ID:w/HVPusW
関東でも晴れてないところが多いのかな
こっちは埼玉の鶴ヶ島だけど
朝の6時ごろから太陽が出て風も気持ちよくて洗濯日和だよ
ただ、湿度は昨日からずっと高い
137名無しSUN:2008/05/04(日) 11:17:23 ID:Y8c80yVx
9時頃は少し日照があったけどすっかり曇ってしまった@吉祥寺
気温20℃超えてるから寒くは無いけどね。
138名無しSUN:2008/05/04(日) 11:26:55 ID:9y+ekieL
全然ゴールデンじゃない天気だな
139名無しSUN:2008/05/04(日) 11:46:39 ID:m0FLzsl4
雨降ってきた@雨
140朝霞2号:2008/05/04(日) 12:13:58 ID:1jXUCai4
どんぐもり。
ホットカーペット干してみた。
いつ降ってくるかわからなくてヒヤヒヤだよw
141名無しSUN:2008/05/04(日) 12:46:10 ID:5iqSocYi
霧雨みたいな@江戸川
142名無しSUN:2008/05/04(日) 13:04:49 ID:o9SkQP7E
雲が多いけど晴れ間も時々あるね
@町田
143名無しSUN:2008/05/04(日) 13:26:42 ID:/b7WFGyk
ミストサウナ状態@四街道
144関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/04(日) 13:34:22 ID:S0aKv7Lo
同じ都内でも
多摩西部は一日快晴に近く、23区はドン曇で、先ほど小雨も降ってた。
ものすごい違い・・・

都心は13時20.3℃と想定よりはやや高めで推移してます。
北部や西部は夏日の所も多く出ているので、
「関東東部南部限定異常低温」と名づけましょう。
というか、先月からこればかりですね・・・。銚子は先月の平均気温が
数少ない平年下の屈辱を味わった土地。
145名無しSUN:2008/05/04(日) 14:16:01 ID:oyrAyDW2
小雨@横浜市栄区
146名無しSUN:2008/05/04(日) 14:27:05 ID:NjZeIEcI
パラパラ@中野区
147名無しSUN:2008/05/04(日) 14:34:13 ID:Lx4e1ywB
いい加減にしろ、また小雨かよ
148名無しSUN:2008/05/04(日) 14:34:55 ID:CTca3Pvk
さっき通り雨きた@港北
149名無しSUN:2008/05/04(日) 14:37:00 ID:w/HVPusW
曇って湿度がさらに上がってきた
気持ち悪いから、窓あけると、さらに湿気が(´・ω・`)
150名無しSUN:2008/05/04(日) 14:41:49 ID:y1oYovNa
いつ雨降ってもおかしくない状況
かなり薄暗いです@世田谷
151名無しSUN:2008/05/04(日) 14:52:58 ID:H3BXhQs1
GW始まる前の気象庁の予報5日までずーっと晴れだったのに?
何この天気  @世田谷
152名無しSUN:2008/05/04(日) 14:56:14 ID:+O7PgoOv
日差しを求めて甲府まで来てしまった

山の上に雲があるけど盆地はピーカン晴れだよ
153名無しSUN:2008/05/04(日) 15:03:33 ID:cwLMOh5o
室温28℃
湿度60%

気持ち悪い・・・・orz
154名無しSUN:2008/05/04(日) 15:25:58 ID:0Liq1o+n
ついに除湿つけちゃったよ
北風が吹く爽やかな日に換気しようと思ったけど我慢出来なかった><
155名無しSUN:2008/05/04(日) 15:26:58 ID:qfuiFMiQ
朝はさいたま新都心のビル群の100M付近程度以上が雲に隠れていたからな
すげー天気だ
156葛西臨海@江戸川区:2008/05/04(日) 16:05:04 ID:7k0NulGs
曇天多湿20℃そこそこ。かといってずっと雨というわけでもない。
なんだかまるで1993年8月みたいだ・・
東京本日の日照時間0分。
157埼玉@八潮:2008/05/04(日) 17:23:16 ID:DMfUHU7h
空がすごいw
千葉・東京側 真っ黒
家から北・西側 晴れ
158名無しSUN:2008/05/04(日) 17:32:27 ID:WjbaFvaf
>>157
写真うp
159名無しSUN:2008/05/04(日) 17:35:06 ID:OpkPrgd0
青空に白い雲
@群馬県高崎市
160埼玉@八潮:2008/05/04(日) 17:42:55 ID:DMfUHU7h
>>158
写真うpのしかたがわからないので
ttp://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410001315

黒い雲に飲み込まれたorz
161名無しSUN:2008/05/04(日) 17:56:24 ID:7sQWY+US
明日曇りに変わっちまったw
連休ずっと晴れマークだったのに・・・
162名無しSUN:2008/05/04(日) 18:10:28 ID:HZuRqIcs
もう梅雨か?
163名無しSUN:2008/05/04(日) 18:10:53 ID:OagjCDyh
きょう、関東を縦断したのでその時の空模様レポート。

7:00 朝、宇都宮を出発。雲ひとつない青空だった。
8:00ごろ 小山に近付くあたりで曇天。
10:00ごろ 大宮で朝食。曇天だが日差しはあり。紫外線が強くて日焼けした。
12:00ごろ 横浜着。軽く雨?
13:00ごろ 川崎へ。霧雨もあったが日差しもあり。紫外線強い。
14:00ごろ 秋葉原へ。安定した曇天。湿度高いが降雨なし。
16:00ごろ 帰路。久喜を過ぎたあたりから曇天が消え、栃木は澄んだ青空であった。
17:00過ぎ 宇都宮に戻る。周囲は雲だが宮は快晴そのもの。夕日が眩しい。
164名無しSUN:2008/05/04(日) 18:46:02 ID:xxc/O51F
おれも宇都宮だけど晴れだったな。
ただ日光連山とか今市方面は黒い雲だった。
会社の屋上から雲眺めてた。
165名無しSUN:2008/05/04(日) 18:58:56 ID:n0nKRgNC
晴れ間は見えるが雲が多い。日中は雨もパラつくし、すっきりしない。梅雨のようなジメジメ感@横浜西部
166名無しSUN:2008/05/04(日) 20:29:08 ID:AMAnQCRT
神宮雨降ってるらしいな
167関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/04(日) 20:57:36 ID:S0aKv7Lo
アメッシュ見ても一切雨雲ないのに、霧雨みたいのが降っている。

これが、オホーツク海H下の北東流の仕業である。
その割には気温が大して低くない。
都心の21.0℃最高はわずかにマイナス程度だし。
168東京都港区西麻布:2008/05/04(日) 21:03:06 ID:EIkqORtL
傘のいらない程度に小雨が降ってる
しかし本当に晴れないなあ
169名無しSUN:2008/05/04(日) 21:04:43 ID:OpkPrgd0
>>163
何しに川崎まで行ったの?
170名無しSUN:2008/05/04(日) 21:25:58 ID:HCuUm0F+
晴れないのは別にいいんだけどさ、じめじめ蒸し暑いのは勘弁。
5月にしては湿気がありすぎだよ
171名無しSUN:2008/05/04(日) 22:14:52 ID:OagjCDyh
>>169
本当は埼玉で仕事を終えてとっとと直帰するつもりだったけど、
何か急に神奈川が懐かしくなって、横浜まで足を伸ばした。
四年前まで神奈川県民だったもので・・・


172名無しSUN:2008/05/04(日) 22:34:15 ID:IIcJdY7F
今日雨降らないんじゃなかったのかよ‥一日降ってるか降ってないかわからないくらいの雨がずっと降ってた‥不快もいいとこだった‥@木更津
173名無しSUN:2008/05/04(日) 23:08:16 ID:UE3dnBqx
そそ、何が変って5月にしては湿気がありすぎ。
家じゅうカビだらけ。
174名無しSUN:2008/05/04(日) 23:17:40 ID:w3V7nCZD

関西から書き込み、こちらは暑いです。
もう30度を越えた地点が数箇所出てきて、その上数日はその気温、
関東は蒸し蒸ししているのはその空気が入ってきているのかも北東気流と
南西の気流がぶつかり合って、どんよりとしてるんだけど、どこか蒸し暑い
感じ。
南西と北東の風がぶつかっているのかもね。
175名無しSUN:2008/05/04(日) 23:35:02 ID:sC4cB+N6
>>173
この程度でカビだらけとはどんな家に住んでいるのか興味津々・・・欠陥住宅?
176名無しSUN:2008/05/04(日) 23:37:00 ID:MrZkZ4Wi
混ぜるな危険
177名無しSUN:2008/05/04(日) 23:42:14 ID:hsfR7x/F
湿気多いね。休みなのに洗濯物は乾かなくて困るし、植物ももう
病気になってる。

晴れないかなあ。この天気は嫌だ。
178名無しSUN:2008/05/05(月) 00:28:59 ID:c+LfdT1/
この雨はオホーツクえっち由来だから
濡れても中国の疫病とか放射能とか
大丈夫だよな?
179名無しSUN:2008/05/05(月) 01:09:02 ID:/jh/kbW2
梅雨時みたいな天気だな(´・ω・`)
180朝霞2号:2008/05/05(月) 05:21:34 ID:KHe26LHG
おはようございます。
今日の予報、雨になってますし!(夕方)
明日は晴れになってますし!
なんかもうやりたい放題だな。
181名無しSUN:2008/05/05(月) 05:29:45 ID:QWOYtnQy
J・マスシス(ダイナソーJr.)ですし!
182名無しSUN:2008/05/05(月) 05:31:25 ID:wt82hDA7
今日、雨予報に鬼畜修正されたが
山にブロックされて本降りにならない予感w
183名無しSUN:2008/05/05(月) 05:43:33 ID:tWX1ZHsK
もうさ、連休最終日なんてお疲れ休みにしたいわけよ。
そんな日だけ晴れてくれてもありがたくもなんともない・・・。

まあ天気だから仕方ないとは言え、糞予報をアテにして
ツーリング行けるかな・・・とワクワクしてた自分が情けなくなってきた・・・。
184名無しSUN:2008/05/05(月) 06:15:59 ID:ACUtAqSM
今朝の衛星画像見ると
もう梅雨だよ
まるで梅雨前線のような雲だし
185名無しSUN:2008/05/05(月) 08:20:38 ID:uawUE5V6
八王子は今にも降ってきそう
明日からまた仕事の俺涙目
186名無しSUN:2008/05/05(月) 08:25:51 ID:XsacFfHK
現在池袋は暑い日差しですが...
187名無しSUN:2008/05/05(月) 08:35:55 ID:ACUtAqSM
>>186
残念ですが、梅雨の合間
雲の切れ間から覗くささやかな日差しです。
188関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/05(月) 09:10:33 ID:DnXkoThQ
とりあえず、これを私から言わなくては・・・
ある人のまねをして・・
母之日関東限定記録的異常低温。

来週末はともかく記録的に寒くなりそうです。
189名無しSUN:2008/05/05(月) 09:21:09 ID:EWWS27CK
同じく町田も西の空が怪しく今にも降りそうな気配
もう梅雨かえ?
190名無しSUN:2008/05/05(月) 09:21:45 ID:wjy/jyxr
曇っていて、晴れというよりは雨に近いような天気。
わずか数日前のゴールデンウィーク後半にずらり晴れマークが並んだ天気予報はいったい何だったのやら。
ひとつも当たってないぞw
191名無しSUN:2008/05/05(月) 09:28:26 ID:pDgUOx1t
>>190
たぶんあれは夢。
192名無しSUN:2008/05/05(月) 09:32:10 ID:EuAiXexX
今日は立夏だろ?
「ようやく春色あせて、爽快な夏の気が立つ日」と暦にはあるが、
じめじめしてるし「風薫る5月」はどこに逝ったんだよ……
193名無しSUN:2008/05/05(月) 09:42:15 ID:srhWE7ye
今にも降り出しそうな空模様@横浜西部
194名無しSUN:2008/05/05(月) 09:43:25 ID:k1TLV3C8
今日から休みに突入。2日間だけだけど
出かけようと思ったら午後から雨かよ
また幌掛けんと
195名無しSUN:2008/05/05(月) 09:43:48 ID:J3MFuvt/
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008050400072
2008/05/05-04:41 昨年夏、さいたまで42.2度=熊谷・多治見を上回る−首都大などの観測網で

埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で昨年8月16日、
気象庁による日本の観測史上最高気温40.9度を記録した際、
首都大東京など8大学・研究所が東京、神奈川、千葉、埼玉の計約200カ所に展開する
地上気温観測網「広域METROS(メトロス)」では、
さいたま市浦和区岸町で午後2時半に42.2度を記録したことが分かった。
広域メトロス研究会が、18日から横浜市で開かれる日本気象学会で発表する。

昨年同様に猛暑だった2004年の7月20日、東京・大手町で気象庁による
観測史上最高の39.5度を記録した際も、
都環境科学研究所と都立大(現首都大)の旧メトロスでは、
足立区江北で42.7度を記録していた。
196名無しSUN:2008/05/05(月) 09:46:57 ID:ACUtAqSM
>>190
何でしょうねこの晴れやかな顔・・・
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1201285381_0169.jpg
197名無しSUN:2008/05/05(月) 10:02:53 ID:IAm4beb/
晴れてんだか曇ってんだかよく分かんないなぁ
二度寝するかなぁ…

@東京中央区
198名無しSUN:2008/05/05(月) 10:10:00 ID:jX8lv8e8
天気悪くてちょうど良いじゃん。
みんなで引きこもって内需を冷え込ませて
ガソリン税収及び消費税収を激減させて
福田売日首相のチンパン面に冷や水を浴びせてやろうぜ!
199名無しSUN:2008/05/05(月) 10:20:19 ID:MRUIbJVf
雨フレー
200名無しSUN:2008/05/05(月) 10:43:32 ID:p0lmNjal
なんだか眠くなる天気だなぁ
昼までもう一寝入りするかぁ
ハァ
201名無しSUN:2008/05/05(月) 10:56:15 ID:a0DCeYMl
今日も曇りかあ
なんだかなあ
202名無しSUN:2008/05/05(月) 11:02:39 ID:tWX1ZHsK
で、嫌味のように連休最終日だけピーカン晴れになるわけですよ。
連休最終日じゃ、超絶サザエさん症候群の発作に襲われるから出かけられないよ・・・。
203名無しSUN:2008/05/05(月) 11:07:50 ID:XSawpLr0
22度になるの?
もー何着たらいいかわかんなくなるよー
204関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/05(月) 11:08:06 ID:DnXkoThQ
>>202
昨年の逆ですね。
昨年は最後の5/6日旺のみ雨です田。
205名無しSUN:2008/05/05(月) 11:24:43 ID:EuAiXexX
最高/最低(東京)
5/6 22℃/14℃
5/7 23℃/15℃
5/8 21℃/14℃
5/9 22℃/13℃
5/10 18℃/11℃
5/11 17℃/9℃
5/12 16℃/8℃
5/13 14℃/6℃
206関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/05(月) 11:35:13 ID:DnXkoThQ
とりあえず母の日が異常低温と現時点で見ていますが、、、
日々変わるので最新の情報でチェックを。

最高/最低(東京)
5/6 24℃/16℃
5/7 26℃/17℃
5/8 25℃/18℃
5/9 22℃/16℃
5/10 18℃/14℃
5/11 15℃/10℃
5/12 20℃/13℃
207関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/05(月) 13:48:07 ID:DnXkoThQ
今日の朝日新聞。
また東京・横浜・千葉のみ最高気温異常平年下。
2日連続、日本全国でこの3地点のみの「関東(南部)限定長期異常低温確定」。
前代未聞過ぎ。
208高崎:2008/05/05(月) 13:49:04 ID:gaVdUygw
ぽつぽつ降ってきた
209関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/05(月) 13:50:46 ID:DnXkoThQ
5/4
札幌 +7.8 秋田 +13.1 新潟 +7.9  名古屋 +5.7
大阪 +4.8 鳥取 +9.5 高松 +4.3 福岡 +5.2
鹿児島 +2.8 那覇 +2.3

で、仙台 +1.9 静岡 +5.2
関東でも 前橋 +4.8 熊谷 +2.3
210名無しSUN:2008/05/05(月) 13:58:32 ID:MxFNP9iC
雨ふってくるかなあ
洗濯物部屋にいれとくかな@東京
211名無しSUN:2008/05/05(月) 14:35:14 ID:Ap14UNDE
虫虫@世田谷
212名無しSUN:2008/05/05(月) 14:53:24 ID:+zqonRdb
中途半端な天気だな・・ 半袖に羽織る物持ってお出かけ。
213名無しSUN:2008/05/05(月) 15:00:07 ID:vz/7VxiS
今年最初の除湿機稼動 
214名無しSUN:2008/05/05(月) 15:22:10 ID:S4+oAk4U
雷鳴ってない?@川崎
215名無しSUN:2008/05/05(月) 15:25:22 ID:7E+V9lOc
>>191
関東中の人が皆同じ夢を見たのかなw

寒いです・・・・風邪引いた(><;
216名無しSUN:2008/05/05(月) 16:02:56 ID:Kw0796G+
降ってきた@吉祥寺
気温20℃くらいなのに風が涼しい。
昼前にちょっと走ってきたけど快適だった。
217関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/05(月) 16:29:18 ID:DnXkoThQ
23区南部、雨降ってきました。
アメッシュではまばらです・・。
218名無しSUN:2008/05/05(月) 16:37:39 ID:J/duApc0
海胆によると今日は日本全土で強い雨と雷とか言っているが、本当かいな?
219名無しSUN:2008/05/05(月) 16:46:49 ID:qY1POcT0
最悪のGWだお(^ω^)
220名無しSUN:2008/05/05(月) 16:48:22 ID:9w4+em3H
雨降ってきた@市原市
221関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/05(月) 16:50:24 ID:DnXkoThQ
しかし、アメッシュ見たら分かるけど、東京の一部の地域ばかり
雨降り過ぎだよ
世田谷とか目黒区とか、かわいそう。
5/2や3の時も、その辺りで雲が沸いていたし。
222関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/05(月) 17:27:30 ID:DnXkoThQ
23区西南部の同じようなところでずっと降水
うぜぇ〜
外行きたいのに・・・
223名無しSUN:2008/05/05(月) 17:31:11 ID:8NORV6xW
明日着る服が無いから洗濯した…。当然部屋干し。
すげー湿気だな…。乾くかな。
224名無しSUN:2008/05/05(月) 17:32:45 ID:ohOxdnhN
エアコン無ければストーブ焚いてみるとか
225名無しSUN:2008/05/05(月) 18:07:42 ID:MxFNP9iC
ドライつけると寒くね?
226名無しSUN:2008/05/05(月) 18:07:48 ID:URHMIx5Z
東京の日照時間

5月3日 0.7時間
5月4日 0.0時間
5月5日 0.4時間

227名無しSUN:2008/05/05(月) 18:08:50 ID:B29D2jm9
市川 風強すぎ

雨これからふるのかな
228名無しSUN:2008/05/05(月) 18:15:42 ID:XHkiIe11
なんか微妙に降ってるんだがw
229名無しSUN:2008/05/05(月) 18:30:01 ID:NkKhGvHU
今の天気と風の状況、今夜の天気を教えてほしい
今夜の天気は、明日の回復具合への推移が知りたいため

↓知りたい地点
埼玉県
飯能、嵐山、秩父地方

群馬県
高崎市
藤岡市南部
上野村

欲張り教えてすまぬ。


今の埼玉県富士見市は
小雨。時折パラつく。そろそろ止むかな!?
風は2m前後かな。時折強く吹いてます。
230名無しSUN:2008/05/05(月) 18:51:29 ID:srhWE7ye
霧雨@横浜西部
湿度は高いが肌寒い。
231名無しSUN:2008/05/05(月) 18:53:02 ID:1/onwiO5
ストーブはしまってもいいかな?
232名無しSUN:2008/05/05(月) 18:57:25 ID:wjy/jyxr
「明日はすがすがしい感じの晴れ」とか予報官に言われても、
「ホントかよーw」としか思えない自分がいるw
233名無しSUN:2008/05/05(月) 19:15:52 ID:wBgm92C4
4月から就職で東京に来たけど。
東京っていつもこんなに薄ら寒くて
天気が悪いとこなの・・・?
234名無しSUN:2008/05/05(月) 19:23:04 ID:nIX4OPXj
夏になれば命を削るようなじめじめ高温地獄が待ってるからお楽しみに
235関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/05(月) 19:29:46 ID:DnXkoThQ
明日も東シナ海からの高気圧が北に偏り北東の風・・・
可能性はある、
悪いことをどうしても考えてしまう私・・・
236名無しSUN:2008/05/05(月) 19:30:09 ID:PYFpo6Wr
東京でヒトとして快適に過ごせる天気は10〜5月までだから。
237名無しSUN:2008/05/05(月) 21:00:56 ID:BSTKI9J6
最近の夏の高温は異常だよな。
238名無しSUN:2008/05/05(月) 21:04:15 ID:rldDBBOr
何かすごい突風が@江戸川区
239名無しSUN:2008/05/05(月) 21:04:40 ID:ohOxdnhN
熊谷にほど近い所に住んでるけど、夏は京都・大阪〜瀬戸内の方が酷いよ
あっちは平均して暑い上に夜も気温下がるの鈍いから最悪
長期出張して懲りた
240名無しSUN:2008/05/05(月) 21:05:45 ID:gSF7hvsj
熊谷在住の俺に一言
241名無しSUN:2008/05/05(月) 21:07:53 ID:T4umpCrI
風強いねえ 横浜南部
242名無しSUN:2008/05/05(月) 21:10:58 ID:m+cZ1yB4
>>233
この時間でも20度あるのに寒いとか、沖縄から来た人?
カエレ
243名無しSUN:2008/05/05(月) 21:12:56 ID:gSF7hvsj
>>239
んな事は分かってるわ
7〜8月の平均気温で見ても、関東勢は関西勢に負けてる。
お得意の最高気温の平均で見ても関西勢のが上のはず。流石に去年の8月の館林熊谷は勝ってたが。
244名無しSUN:2008/05/05(月) 21:14:32 ID:EuAiXexX
>>231
今週末は3月中旬並みの気温が予想されてるからしまうなら来週末だな。
245名無しSUN:2008/05/05(月) 21:15:01 ID:wZ8qwLh8
>>229
秩父・飯能・嵐山(小川・東秩父)本日の状況

平地および秩父盆地内の降水は微量。(秩父アメダス24時間降水量0mm)
ただし山間部はその限りにあらず。標高の高い所に上がると路面が
しっとり濡れる程度の降水。雲は低く、日中は武甲山の上半分が見えなかった。
数時間後には前線が通過する見通しなのである程度の降水があるかもしれない。
それが過ぎれば晴れてくるのではないだろうか。

国道254・299あたりでも回るのか?
246名無しSUN:2008/05/05(月) 21:15:10 ID:VAZbbJzr
20℃超えたら半袖。
247名無しSUN:2008/05/05(月) 21:33:27 ID:gSF7hvsj
あ、ごめん去年8月も京都大阪のが上でしたw
29、30、31の低温で全てがパーになってる。
248名無しSUN:2008/05/05(月) 21:36:28 ID:Nn49hcjZ
風が凄い…@習志野市
249名無しSUN:2008/05/05(月) 22:36:25 ID:1/onwiO5
>>244
ありがとう。
250名無しSUN:2008/05/05(月) 22:49:18 ID:kujmB5q6
群馬、さっきまで静かだったのに凄い北風
251名無しSUN:2008/05/05(月) 22:53:18 ID:EWWS27CK
風がおさまったみたい
@町田
252名無しSUN:2008/05/05(月) 22:54:01 ID:hrzWgVZc
銚子人は百年後、亜日本人種になってる。手足が短くなるだろう。
253関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/05(月) 22:54:04 ID:4tHGiQBG


  ま た 週 末 雨 か よ !!

本当に平日はこれでもか!!ってほど晴れて暑い癖に
土休日になると雨とか、晴れ予報信頼度Aでも実際は曇りや雨だよね。
今年のGW天気は最低。去年の9月最終週よりも悲惨。


おれは関東にいなかったからいいけどね。
東海はどうにか晴れてた。
254名無しSUN:2008/05/05(月) 23:09:58 ID:A0WxwjPN
明日は天気図(地上のだけだけど)見ても晴れっぽいな。良かった。
俺は朝からのんびり音楽を聴きながら新聞についてたクロスワードをやる…
そんな贅沢をしようと思ってる。

って天気関係ねえww雨でも出来るわこれw
255名無しSUN:2008/05/05(月) 23:19:38 ID:o2jj3xX8
あすこそ布団干し!(`・ω・´)
256名無しSUN:2008/05/06(火) 00:15:25 ID:5I1Ff4DP
>>255
だな。休みなのに洗濯できないのつらい。
乾燥機ついてる洗濯機だが、くしゃくしゃになるからアイロンかけるの面倒くさい。

ゴールデンウィークにこんなに天気悪いのは信じられない。5月だよなあ、5月。
257名無しSUN:2008/05/06(火) 00:25:46 ID:+E/X/m3G
コピペうざい
258名無しSUN:2008/05/06(火) 00:45:48 ID:RVktbd3x
東京都江戸川区一之江付近から市川方面をみると白煙やオレンジの煙が黙々と上がって見えるんだけど
なにこれ??
259東京都港区西麻布:2008/05/06(火) 00:51:56 ID:vHsoyifm
風が強めだな
窓から風の音が強くする
260名無しSUN:2008/05/06(火) 01:03:51 ID:7gX8Qq57
風強すぎ
寒いし ストーブつけてしまった
261名無しSUN:2008/05/06(火) 01:05:23 ID:iyKYFVWj
>>258
まさか火事か・・・・?!
262名無しSUN:2008/05/06(火) 01:49:23 ID:NbyvoOUd
雨がやんだと思ったら風が強くなってきた
寒いー
263西東京市:2008/05/06(火) 02:01:44 ID:BWGp3ioj
ホントにすっきりしない黄金週間。
風強すぎ。チャリで散歩なんかに出掛けるんじゃなかった…orz
264名無しSUN:2008/05/06(火) 02:25:01 ID:n9TttQB3
外の湿度が下がってきた
265名無しSUN:2008/05/06(火) 03:26:48 ID:wLP4iI0Q
涼しい乾いた風が吹いてる@世田谷
雲の合間に澄んだ夜空が見えます
266名無しSUN:2008/05/06(火) 04:20:18 ID:5CtpoR7P
埼玉南東部、午前1時あたりからずっと強風が止まない。
いつまで吹き続けるんだろう。
267名無しSUN:2008/05/06(火) 04:28:00 ID:r798B4Sl
俺のゴールデンウィークを返せ
268名無しSUN:2008/05/06(火) 04:37:19 ID:X9knGaU3
日付変わってから気温と湿度が下がりすぎ@横浜
269名無しSUN:2008/05/06(火) 04:48:04 ID:iyKYFVWj
市川南部、風強し
270名無しSUN:2008/05/06(火) 05:33:26 ID:QzWpsW2g
今日は快晴になりそうな位のいい天気だな@目黒区南東部
雲がもくもくしてて見てると楽しい。夏の雲みたい。
271府中:2008/05/06(火) 07:49:20 ID:CDhPQREB
今日から仕事の俺を嘲笑うかのような晴天
富士山も見えてる
272名無しSUN:2008/05/06(火) 07:55:57 ID:NoXBSLZI
湿度低すぎワロタw
東京6時18%って・・・昨日までがウソのようだ
273名無しSUN:2008/05/06(火) 07:56:46 ID:gT4koKz/
風は少しおさまって来たけど乾燥しすぎていて体感気温は寒い。
風邪を引いてなかなか治らない(><;
274名無しSUN:2008/05/06(火) 07:56:49 ID:4xOyj2rt
>>271
心中お察しします・・・
275東京都港区西麻布:2008/05/06(火) 08:01:12 ID:YwArzoZq
俺は今日も仕事
眩しいくらいに本当に晴れてるな
276名無しSUN:2008/05/06(火) 08:03:07 ID:UY1PZnOb
今日は湿度30%まで下がるお\(^o^)/
277名無しSUN:2008/05/06(火) 08:15:07 ID:jdg6ibpl
ここの住人が涙目で笑えるw
さて、ちょっくら遊びに行ってくるか。
278名無しSUN:2008/05/06(火) 08:20:17 ID:lpF9qjL5
鯖落ちで書けなかったがようやく書ける・・・

風が強いよ@港区
279名無しSUN:2008/05/06(火) 08:35:02 ID:wLP4iI0Q
快晴@世田谷
風は北風。カラリとして涼しい
280名無しSUN:2008/05/06(火) 08:53:07 ID:gT4koKz/
>>276
午前8時現在で15%だよ(><)
たぶん1桁まで下がるよw
281名無しSUN:2008/05/06(火) 09:09:19 ID:vJtMf6P+
連休最終日、やっと晴れた
さぁ洗濯だ、毛布洗うどぉ!
282名無しSUN:2008/05/06(火) 09:29:59 ID:z1Aai9Jg
最高の天気!
家で寝てるにゃもったいない。
283名無しSUN:2008/05/06(火) 09:32:05 ID:2fp/ZNdJ
ヽ(`Д´)ノ
284名無しSUN:2008/05/06(火) 09:32:30 ID:pFup9MNV
さて・・・布団干すか
285血の華まりぃ ◆DEVIL/abGA :2008/05/06(火) 09:44:19 ID:a1z9zVOU
                 __    __
                 ,.::´:.:.: : : : : .:.:.:`ヽ、
              /::    . . . .    : :ヽ.
            /:  .: : :.:.:.:.:::::::.:.:.:.:.: : .  :.',
            /:. : :.:.:.:::/::,ィ::::l,:.:l、:;:.: : .: .:.:i
            i::::.i:.i:.i:::l:l:::l {i:::|ヽi::l::|::i:::::i:.:.:l
            |:i:l|::|十H-l、ヽ! -H十l|i::l|::::| よっ変態
            リ」l:lr'1)^;ト    イ)^;l゙刈jLi|
            i:::::l| l ゞ='    ゞ=' ,'ij:::::::!       ri`!
            |:i:::`iヘ ""  .:!   "" ,:::i:::::i:|     !l ln
            l:|:::i::l:::ゝ  ヾ フ  ,.イ::il::i::l:|    n 川l|
           ノi|::liノi::i:ノi`i .  ,. i::i::!:ノl:ハ:lj    | | j ヽ} |
           ノ从ノl八j;_j  `´  |_l八ハ从iヽ  | ヽ / !
          ___,、_____,/_ノ     l \      ゙!   ′|
         ,r1  「:.:.:.:.:.! l      `7 |:`ヽ、   ヽ、   l
       / |  |:.:.:.:.:/ |__   __,/  |:.:.:.:.:`ヽ、  |   !
      /    ! j:.:.:.:/___ ! `  ´ / ____」:.:.:.:.:.:.:/ヽ、 |   !
       /   ,イ l:.:.:.:.:.:.:l/ |   ./`\l:.:.:.:.:.:.:.:/r'⌒゙, l   |
286名無しSUN:2008/05/06(火) 09:59:25 ID:3/DJnXkF
おっ!風がおさまった。いー天気だね。
@町田
287名無しSUN:2008/05/06(火) 10:07:42 ID:YfREsgUg
今起きたが寒くないか?@大和
288名無しSUN:2008/05/06(火) 10:11:46 ID:bxOhIDVG
洗濯物と布団干したお
289名無しSUN:2008/05/06(火) 10:12:01 ID:r1EWuzlz
素晴らしい快晴@世田谷
窓全開すると寧ろ寒いくらい
290名無しSUN:2008/05/06(火) 10:14:42 ID:wLP4iI0Q
猫が日なたでコロンコロン
291朝霞2号:2008/05/06(火) 10:17:52 ID:1NmEUVd2
おはようございます。
強風だけど久々に青空♪そして寒っ。ちょっとこれは上着欲しい。
今日こそ布団干す!
と、5:30AMに書き込みたかったがエラーできず。
そしてnow、快晴で爽やか、まさに五月晴れ。布団&洗濯(シーツ混み)干しマクリマクリス!
292朝霞2号:2008/05/06(火) 10:18:27 ID:1NmEUVd2
シーツ混み×
シーツ込み○
293名無しSUN:2008/05/06(火) 10:41:42 ID:Q7BQjjuQ
俺もコロンコロンするぜ!
294名無しSUN:2008/05/06(火) 11:00:38 ID:GigcXliO
>>290
ベランダで寝てるうちの猫から湯気でてる
295名無しSUN:2008/05/06(火) 11:10:19 ID:UY1PZnOb
今、外でたけど
すっごい晴れてるのに、寒いw
窓開けるのやめたw @鶴ヶ島
296名無しSUN:2008/05/06(火) 11:26:37 ID:r798B4Sl
今日は天気がいいから家でゲームでもやるか
297名無しSUN:2008/05/06(火) 11:26:47 ID:gT4koKz/
日向と日陰の温度差がすごいんだよね。

この夏はそんなに暑くならないような気がする。
298名無しSUN:2008/05/06(火) 11:54:54 ID:YtRP2dBm
爽やかすぎる晴れ
これこそ風薫る5月だよな
もう休み終わりだけど
299葛西臨海@江戸川区:2008/05/06(火) 12:05:02 ID:NXcYOLml
物凄く空気乾いてるな。
室内より外の気温の方が高いのに窓を開けるとひんやりした何かが流れ込んでくる不思議。
今日まで洗濯物溜め込んでた俺超ディライトw

しかし干す場所が足りないという罠・・
24.4℃
300名無しSUN:2008/05/06(火) 12:14:55 ID:UY1PZnOb
昨日まで真っ赤だったのに、今日は真っ青だw
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp?mapno=14&date=latest
301名無しSUN:2008/05/06(火) 12:18:16 ID:NoXBSLZI
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?groupCode=30&areaCode=000

たぶんまた月の最小記録を更新してると思う
先月もやったばかりだというのに・・・w
302名無しSUN:2008/05/06(火) 12:18:52 ID:TLmsF8bK
雲一つない快晴。気温22〜24℃と調度良いポカポカ陽気
おまけに湿度10〜20%と凄い低くてサラサラ
一年に数えるほどしかない絶好の行楽日和だな。毎日こんな日なら良いのに。
303名無しSUN:2008/05/06(火) 12:24:29 ID:UY1PZnOb
毎日60%ぐらいがいいな
今日は肌がカサカサして痛い(´・ω・`)
ヨーロッパってこんな感じなのかな
304名無しSUN:2008/05/06(火) 12:41:03 ID:WQRuWTCf
北海道の7月がこんな感じだったかな
305名無しSUN:2008/05/06(火) 13:22:19 ID:mOVsNfrg
爽やか。まさに五月晴れです。
306名無しSUN:2008/05/06(火) 13:25:35 ID:mOVsNfrg
>>305
書いてて疑問に感じたので調べましたが、五月晴れは本来梅雨の晴れ間を指すらしいですね。今は5月にも使われるらしいですが。
307名無しSUN:2008/05/06(火) 13:36:52 ID:z1Aai9Jg
日差しは相当強いです。紫外線注意ですな。
308名無しSUN:2008/05/06(火) 13:43:23 ID:ooIO7SsG
>>294
可愛すぎる!!!!!
今日湿度低い?手が乾燥してる
309名無しSUN:2008/05/06(火) 13:45:05 ID:bxOhIDVG
カメの甲羅干しもした。
カメ嬉しそう
310名無しSUN:2008/05/06(火) 13:52:52 ID:86olfBfL
いいね、今日の陽気。暑くもなく寒くないし、からっとした晴れ。
一年に数回あるかないかだな。
311名無しSUN:2008/05/06(火) 14:08:38 ID:9jzu2UPX
連休中ずっと風邪気味で、今日もついさっき起きた。
ベランダに出て真っ青な空を見上げて、壮絶なサザエさん症候群のような
寂しさを感じている。街は静かです。皆出掛けるんだろな…@西新宿
312名無しSUN:2008/05/06(火) 14:18:03 ID:86olfBfL
>>311
がんがれ。三日耐えればまた二連休だぞ
313名無しSUN:2008/05/06(火) 15:03:04 ID:M+zM4qmC
なんかこの板不安定だな。
鯖が瀕死らしい。
314名無しSUN:2008/05/06(火) 15:05:38 ID:9jzu2UPX
>>312
ありがと。今更洗濯してみたけど、それでも夜までには乾きそうだね。
湿度が違うと街の音も違って聞こえるな。平和な午後だ。
315名無しSUN:2008/05/06(火) 15:23:33 ID:ooIO7SsG
>>314
1時過ぎに干してもうカラッカラに乾いたよ
ほんとのどかだわ。
316名無しSUN:2008/05/06(火) 15:35:22 ID:wLP4iI0Q
洗濯の2毛作が出来る
317葛西臨海@江戸川区:2008/05/06(火) 16:01:13 ID:NXcYOLml
昼過ぎに干した洗濯物、薄手のやつは2時間ほどで乾燥終了。
おかげで2回目を干すスペースができた。
しかしこの低湿度でアジサイがくたくたになってしもた。
この手の植物にはやさしくない気候でもあるな。
318名無しSUN:2008/05/06(火) 16:03:22 ID:/PwPXaCX
昨日まで湿度が高かったからさわやかな秋が来たような錯角に陥るw
夜明け頃に見た雲間の空がものすごく綺麗な青だった
319318:2008/05/06(火) 16:06:44 ID:/PwPXaCX
夜明け頃→夜明け前
320名無しSUN:2008/05/06(火) 16:29:59 ID:wLP4iI0Q
>>318
そうそう。秋の空みたいだった
321名無しSUN:2008/05/06(火) 17:32:58 ID:Tb0IoG/c
五月九日金旺日関東限定異常低温確定
五月拾日土旺日関東限定記録的異常低温確定
五月拾壱日日旺日関東限定記録的異常低温確定
五月拾弐日月旺日関東限定記録的異常低温確定
五月拾参日火旺日関東限定異常低温確定
∴関東限定記録的長期異常低温継続確定
322名無しSUN:2008/05/06(火) 17:35:48 ID:UY1PZnOb
風強すぎて、庭になんか飛んできた @鶴ヶ島
323名無しSUN:2008/05/06(火) 17:51:11 ID:YfREsgUg
今日はまだいい天気だが、次の低温はかなり酷そうだ。
324関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/06(火) 18:23:34 ID:dUCk3nwu
>>321
週間予報で見ると、それに近いのだが、これから資料見て検討します。
12日以降は微妙だが、10・11日は異常低温でほぼ間違いありません。
ただ、先日と違い、関東限定であるはずがありません。
325名無しSUN:2008/05/06(火) 18:29:25 ID:mpF2/k34
>>324
14〜16はどうだろう?
イベントがあるんであったかくなってほしいんだがw
326名無しSUN:2008/05/06(火) 19:17:47 ID:4xOyj2rt
10日、寒くても良いから晴天になってほしい・・・
327名無しSUN:2008/05/06(火) 19:20:26 ID:YtRP2dBm
さっきNHK天気予報でやってたが湿度が10%前後の記録的な低湿度だったそう
あすも20%前後でカラカラ
328名無しSUN:2008/05/06(火) 20:15:09 ID:PJ1VopdG
東京、5月としては最も低い湿度って言ってたな
ベッドパッドも洗ったけどあっというまに乾いたよ。
猫も乾いた。
329名無しSUN:2008/05/06(火) 20:24:21 ID:Tvw823nN
今日スーパー銭湯行ったんだけど、露天風呂に出ると肌が乾くの早すぎワラタ
330朝霞2号:2008/05/06(火) 21:03:47 ID:1NmEUVd2
思わぬ予定が入り、今から帰宅。干しっ放しの布団&洗濯物は大丈夫だろうか…orz
つーか半袖寒いなぁw
331名無しSUN:2008/05/06(火) 21:24:13 ID:YBfnLD4M
別に関東だけ低温じゃないだろ。
東京に日照があると困るのかね?

繁体字使う低温厨は関東から 出て行けー!
繁体字使う低温厨は関東から 出て行けー!
繁体字使う低温厨は関東から 出て行けー!
332名無しSUN:2008/05/06(火) 22:04:35 ID:LZ67G4Oz
先程から突風が
333名無しSUN:2008/05/06(火) 22:22:33 ID:HH+a7nt4
風邪強すぎワオタ
334名無しSUN:2008/05/06(火) 22:28:24 ID:PMLrTaro
お大事に
335名無しSUN:2008/05/06(火) 22:45:16 ID:z1Aai9Jg
明日も休みな俺は勝ち組







かな?ハヒー
336名無しSUN:2008/05/06(火) 22:55:03 ID:EkL3VcWd
風がぁっっっt@東京中央区
337朝霞2号:2008/05/06(火) 23:11:54 ID:1NmEUVd2
意外と乾いてて安心@羽毛布団やら毛布やら。この時間、布団たたくことに若干勇気が必要。
せっかく干したけど、なんだか寒いので羽毛布団で寝よう。おやすみなさい。
それにしても風強いね。

338名無しSUN:2008/05/07(水) 00:06:23 ID:in3g07Zi
布団はたたかないの
たたくと中身がちぎれるの
339名無しSUN:2008/05/07(水) 00:41:30 ID:3GwvMVOd
風強すぎて、ベランダに干してたパンツが行方不明・・・・(;´-ω-)
340名無しSUN:2008/05/07(水) 00:54:51 ID:d6b8GNmd

至急性別と住所を報告しる
341名無しSUN:2008/05/07(水) 01:23:48 ID:3GwvMVOd
37歳・毒♂ 188cm/79kg
日野市旭が丘の某マンションです
グレーのボクサーパンツ1枚と、愛用してた黒のビキニパンツ1枚が・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
1階だから、盗まれた可能性もなきにしもあらず・・・・
もし発見した人がいたら一報下さいm(_ _)m
342名無しSUN:2008/05/07(水) 01:24:53 ID:Zv/n+zQs
涼しい
343名無しSUN:2008/05/07(水) 01:41:53 ID:s++Tu/62
もうこれは聞いた>>340が悪いってことで
344名無しSUN:2008/05/07(水) 02:25:48 ID:om2s74rv
個人情報を密かに聞き出した上、それをネット上に公開させた罪で>>340を通報した
心して待っておけ>>340
345朝霞2号:2008/05/07(水) 07:15:14 ID:tauemOie
おはようございます。
今朝も爽やかでいい天気。
>>338
アナタはもしかして私のお母さんですかw
346名無しSUN:2008/05/07(水) 07:23:32 ID:U/N3H6Ib
今日は自殺するには打って付けの、晴天ですね。朝日が眩しいや。
347名無しSUN:2008/05/07(水) 07:32:48 ID:pqfWsFxQ
天気とは裏腹に、変なふうに荒れてるし。
348昭島:2008/05/07(水) 07:43:21 ID:LWXki+/Z
早くも空には薄雲、山には霞。
青空終了は意外と早いかも。
349名無しSUN:2008/05/07(水) 08:43:53 ID:cpC0zyey
真っ青に晴れていますね。

森田さんの言い分に依ると、5月に晴れ日は1.9日とか。
もう快晴はないのかも・・・
350名無しSUN:2008/05/07(水) 08:54:19 ID:sBGtvju/
乾燥してます
351名無しSUN:2008/05/07(水) 09:02:26 ID:IsxKss8a
寒いw
352名無しSUN:2008/05/07(水) 09:10:03 ID:i45dmPOa

いちはつの花さきいでで我が目には ことしかぎりの春ゆかんとす
353名無しSUN:2008/05/07(水) 09:31:34 ID:B+GxJw+d
母の日日旺関東限定記録的異常低温確定
354名無しSUN:2008/05/07(水) 10:08:05 ID:ESjqhPhz
>>328
千葉は湿度9%で観測史上最も低い湿度だって言ってた

今日も乾燥しているから鼻の奥がツンツンして痛い・・・
355名無しSUN:2008/05/07(水) 10:19:51 ID:IsxKss8a
9%!

人間暮らせない
356名無しSUN:2008/05/07(水) 10:47:29 ID:B+GxJw+d
母の日関東限定記録的異常低温確定。
大手町最低10℃割れ、最高12℃。
357名無しSUN:2008/05/07(水) 11:25:22 ID:9bVMAXVn
東京11時もう25度超えたのか。
358名無しSUN:2008/05/07(水) 11:26:02 ID:B+GxJw+d
気象庁は16℃予想。異常低温異論なし。
359葛西臨海@江戸川区:2008/05/07(水) 11:34:57 ID:advgDsfK
空が白っぽくなってきた。上空の湿度が上がってきた証拠だ。
良くも悪くも普通の空気に戻ってきてるんだな。
360名無しSUN:2008/05/07(水) 11:52:06 ID:ESjqhPhz
25℃越えの夏日きてるねorz
361名無しSUN:2008/05/07(水) 12:06:04 ID:MO55XDMh
今日は暑いな
362名無しSUN:2008/05/07(水) 12:08:40 ID:B+GxJw+d
週末は鍋
363名無しSUN:2008/05/07(水) 12:12:59 ID:ESjqhPhz
>>361
昨日は風があったからね
今日はほぼ無風
364名無しSUN:2008/05/07(水) 12:40:42 ID:/NQVJtl+
>>359
昨日があまりにからっから過ぎたから
今日はそのせいか、少しじめっと感じる
暑くなってきたな。昨日は爽やかだったが、少し汗ばんできた
365名無しSUN:2008/05/07(水) 13:04:21 ID:yUEj5fUo
今日は半そででも浮かないだろう
366名無しSUN:2008/05/07(水) 13:18:52 ID:rjOWRZZH
暑いね
367名無しSUN:2008/05/07(水) 13:39:47 ID:ESjqhPhz
熊谷が本気出してきた
368名無しSUN:2008/05/07(水) 13:54:58 ID:MO55XDMh
5月からこんな調子じゃ先が思いやられるな
369名無しSUN:2008/05/07(水) 13:55:59 ID:W6dJ7wFC
今年の夏は東京で45℃になるかもってテレビで言ってたな
理論的には十分ありえるらしいし
370埼玉:2008/05/07(水) 14:00:58 ID:IsxKss8a
外あつい
てか、日差しが暑い、痛い これで湿度が高かったら完全に夏
371名無しSUN:2008/05/07(水) 14:01:47 ID:sBGtvju/
45℃とか!!!煮えそう
372名無しSUN:2008/05/07(水) 14:06:41 ID:ESjqhPhz
蚊が発生してきた
373名無しSUN:2008/05/07(水) 14:12:42 ID:/NQVJtl+
>>367
その言い方笑っちゃったw
家暑いー 夏がこわい
374名無しSUN:2008/05/07(水) 14:28:49 ID:VBxgiXiD
家の中は涼しい
今日はやけに鼻がムズムズする
湿度が低めでほこりが舞ってしまうのだろうか@江戸川区
375名無しSUN:2008/05/07(水) 14:38:28 ID:cpC0zyey
あっつい〜!
でも、予報では土曜日からかなり涼しくなる模様。

風邪がなおらん!
376名無しSUN:2008/05/07(水) 14:48:01 ID:d0oi9mFM
14時の気温が28度あるにしては過ごし易い。
湿度がかなり低いのか?
377名無しSUN:2008/05/07(水) 14:51:14 ID:UJrA/eEK
25℃にしては暑いな、と感じてたら我孫子で27℃だった。
所用で早退したら、家の中は23℃、50%で快適だった。

今日は北海道なら真夏の天候w
378名無しSUN:2008/05/07(水) 15:18:57 ID:VJuZnm53
手洗いで濡れた手をちょっと振り回すだけで手が乾いちまう
何という湿度の低さ
379埼玉:2008/05/07(水) 15:22:25 ID:IsxKss8a
脱水かけないで、ビチョビチョのまま干した座布団が乾いてる!
恐るべし低湿度
380名無しSUN:2008/05/07(水) 15:27:33 ID:B+GxJw+d
来週は異常低温
今のうちに楽しんでおけ
381名無しSUN:2008/05/07(水) 15:53:43 ID:qehKlb0I
俺の精子が射精後一瞬で乾いてしまう低湿度
382名無しSUN:2008/05/07(水) 16:45:34 ID:LWXki+/Z
春から夏にかけての時期がいつもこんな気候ならばなぁ…
383名無しSUN:2008/05/07(水) 17:07:24 ID:Qb5dSEnm
昨日今日と過ごしやすいな
暑くても湿度が低いと許せる

土日の16℃てのは外れる気がするけどな
この時期だと曇りでも20℃はいくよ
384名無しSUN:2008/05/07(水) 17:11:07 ID:g6Y6MMEn
もう少し湿度が欲しいけど欲張りすぎ?
385名無しSUN:2008/05/07(水) 17:14:32 ID:nwO0116A
もう少しあがるとちょっと不快になりそう
喉カラカラだけど動きやすい気候
386名無しSUN:2008/05/07(水) 17:22:05 ID:brdepb8h
来週は北東気流の影響で曇天+低温になりそうだね。
布団干しは明日までに済まそう。
387名無しSUN:2008/05/07(水) 17:23:42 ID:brdepb8h
北東気流とか書いてるが週間天気図みたら台風来るじゃんww
コロッケ買ってこないと
388名無しSUN:2008/05/07(水) 17:56:31 ID:APLnwU9K
前橋は30℃超えたんだな。今年初めての真夏日かな?
389名無しSUN:2008/05/07(水) 18:11:27 ID:GvaSrLYF
おう!コロッケの季節か
390名無しSUN:2008/05/07(水) 19:29:58 ID:NazjSp1R
それで寒くなるんですか?
391関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/07(水) 19:35:16 ID:ozKgTjsr
また平日ばっかり今日みたいな最高陽気。
今週末は両方とも雨。
さすがサブハイが異常に強くなっている事だけあるわw
392名無しSUN:2008/05/07(水) 20:00:43 ID:vqSxopGV
台風が来る→コロッケが売れる→中略→関東の気温が下がる
393名無しSUN:2008/05/07(水) 20:08:07 ID:GvaSrLYF
394名無しSUN:2008/05/07(水) 20:40:55 ID:g6Y6MMEn
サイクロン(;_;)
395名無しSUN:2008/05/07(水) 22:04:34 ID:Ze8VakFM
>>391
WNIは土曜だけ雨天予報なんだが…。
396関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/07(水) 22:25:00 ID:hL6ZQftd
>>324 >>325
5/11日旺中心に寒くなりそう。(東京は12-15予想)
土旺は微妙だが平年下。
5/14以降は台風2号次第。GSMのような経緯だと異常低温だが・・。
397名無しSUN:2008/05/07(水) 22:27:40 ID:pk8dULz0
熱低発生したのか。
398名無しSUN:2008/05/07(水) 22:51:47 ID:UJrA/eEK
夜になって部屋の湿度上昇。25℃、60%になり
今年初めて網戸を開けた@柏

来週の低温がなければもう6月下旬か?という日々。
399名無しSUN:2008/05/07(水) 23:10:33 ID:sFEjA38l
網戸あけたら虫入るよ
400名無しSUN:2008/05/07(水) 23:38:43 ID:Gq3NB5c6
一々うるさいなここは
毎年同じこと経験してるだろが
401名無しSUN:2008/05/08(木) 00:09:27 ID:wxwcm4W4
>>393
懐かしくて、マカラニアン君を探しに行ってしまったよw
402名無しSUN:2008/05/08(木) 00:18:48 ID:K5keBpS/
>>245
亀すみません。
R254・R299と、その周辺の県道を回ってきました。
結果から言うと雨は
都幾川〜寄居辺りでパラついた程度、路面もほぼドライ。
レスをもらったのは出発直後だったけどスレは確認、お陰様でとても参考になりました。
ありがとうございました。
403名無しSUN:2008/05/08(木) 00:48:31 ID:M2rHXWHK
最近5月の真夏日が当たり前みたいになって来たよな。しかもまだ上旬だって言うのに。
あと3ヶ月は気温上昇するわけだけど、そのうち真夏は40度越えが当たり前になるんだろうな。
404名無しSUN:2008/05/08(木) 01:06:55 ID:NvvlyL31
なんだ今の地震…かなりヤバイんじゃ………
405東京都港区西麻布:2008/05/08(木) 01:07:50 ID:KgvuEHQK
地震長すぎ
何分揺れてた?
406朝霞2号:2008/05/08(木) 01:08:21 ID:6PWJ1/cc
目が覚めました。
一度収まったて思ったらまた揺れたね。
遠くでカラスが鳴いた。
407名無しSUN:2008/05/08(木) 01:08:42 ID:UJ5OCJv5
2,3回ピークがあったよね。
408名無しSUN:2008/05/08(木) 01:09:15 ID:4cgtHPPe
一回終わったと思ったら、また揺れたw
これが噂の長周期地震動か・・・
409横須賀:2008/05/08(木) 01:10:30 ID:IIe+3Bv9
いつもの揺れと違ったので、目が覚めてしまいました。
ほんとに東北で震度3か?WNI
410名無しSUN:2008/05/08(木) 01:12:59 ID:NvvlyL31
M6.3か…
411名無しSUN:2008/05/08(木) 01:13:00 ID:UJ5OCJv5
M6.3か…。どうりで震源から離れててもあんな揺れになるわけだ。
412名無しSUN:2008/05/08(木) 01:13:43 ID:UJ5OCJv5
また来た
413東京都港区西麻布:2008/05/08(木) 01:14:07 ID:KgvuEHQK
また揺れてるぜ
414名無しSUN:2008/05/08(木) 01:17:36 ID:Pu6SGKDX
まだ揺れてる
415名無しSUN:2008/05/08(木) 01:17:47 ID:4cgtHPPe
またきた・・・なんか怖いw
416名無しSUN:2008/05/08(木) 01:18:22 ID:UJ5OCJv5
なんかさっきから揺れっぱなしのようなw
417東京都港区西麻布:2008/05/08(木) 01:18:59 ID:KgvuEHQK
4回目くらいじゃねえ?
揺れすぎ
418@町田:2008/05/08(木) 01:21:37 ID:KQHHhXrq
小さいのがよく来る。揺れる
419朝霞2号:2008/05/08(木) 01:22:43 ID:6PWJ1/cc
何度も揺れ過ぎて乗り物に乗ってるような気持ちになった。
420名無しSUN:2008/05/08(木) 01:27:23 ID:gWjmxhWL
【地獄に】胡錦濤の日本接近阻止祈願スレ5【帰れ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1210088537/

地震は↑このスレのせいらしいw
421東京都港区西麻布:2008/05/08(木) 01:35:16 ID:KgvuEHQK
平成20年05月08日01時25分  8日01時16分頃 茨城県沖 M6.2 震度2 
平成20年05月08日01時17分  8日01時09分頃 茨城県沖 M4.5 震度2 
平成20年05月08日01時11分  8日01時02分頃 茨城県沖 M6.3 震度3 
平成20年05月08日01時06分  8日01時02分頃 茨城県沖 M6.3 震度3

4回だな
422名無しSUN:2008/05/08(木) 01:35:16 ID:ROHM0rlN
昨日今日のなんか変な天候と地震関係ないよな
423名無しSUN:2008/05/08(木) 01:45:59 ID:4cgtHPPe
ま  たか
424名無しSUN:2008/05/08(木) 01:46:33 ID:Pu6SGKDX
おお、一番でかい。
震度4いくだろ千葉市
425朝霞2号:2008/05/08(木) 01:46:52 ID:6PWJ1/cc
ヤバいかな
426名無しSUN:2008/05/08(木) 01:46:55 ID:KQHHhXrq
でかい
427名無しSUN:2008/05/08(木) 01:47:50 ID:gWjmxhWL
オカ板スゲー!!
428東京都港区西麻布:2008/05/08(木) 01:50:46 ID:KgvuEHQK
今のは大きかった
初めて緊急地震速報見た
つーかこえええええええええ
(´;ω;`)
429葛西臨海@江戸川区:2008/05/08(木) 01:52:20 ID:VxYUFu+o
人が寝てる時に震度4超級で揺するとはなんという妨害
あんまり揺すると地面溶けちゃうやんけ
430名無しSUN:2008/05/08(木) 01:52:58 ID:tF/bXxwE
1回目から揺れ方がちょっと気持ち悪いね
縦揺れがないからまだアレだけど
さっきからまた来るかもと思ってお風呂に入れないや
431朝霞2号:2008/05/08(木) 01:53:22 ID:6PWJ1/cc
緊急地震速報かわからないけど
外からビーッて音がしてた。
まだ揺れてる、しつこいwこりゃ寝不足だな。
432名無しSUN:2008/05/08(木) 01:55:11 ID:RwDcnvk3
震源が近かったからか緊急地震速報が役に立たなかったな。
揺れが収まりそうになった直後に表示されたよ。それにしてもビックリした。@野田
433名無しSUN:2008/05/08(木) 01:56:11 ID:KQHHhXrq
まだくるなこりゃ。寝不足決定か?@町田
434名無しSUN:2008/05/08(木) 02:06:02 ID:tVhi7aRg
>>433
またきそうだよね
地震にびびってまともに生活できなくなりそうで嫌だ
435朝霞2号:2008/05/08(木) 02:07:58 ID:6PWJ1/cc
さて、そろそろ眠りに落ちようか。もう揺れてくれるなや。
436名無しSUN:2008/05/08(木) 02:07:59 ID:ZLq5UAkU
大洗に着くフェリー大丈夫なのかな?
437名無しSUN:2008/05/08(木) 02:11:05 ID:Rw4zrNmO
海上は一番安全。
438名無しSUN:2008/05/08(木) 02:24:48 ID:klXoMasZ
これはサーヤのご懐妊(の決定打となる一発を命中させたの)ではないのか?
439名無しSUN:2008/05/08(木) 02:40:38 ID:M2rHXWHK
お前らスゴいな!よくこんな揺れで目覚ますな。俺なんて揺れてるのには気付くけどいつもそのまま寝てるよ。
明日は休みだからたまたま夜更かしして酒飲んでたんだけど、緊急地震速報ってほとんど意味ないな。
揺れてからテレビ付けたし、こんな夜中にテレビ付けてる人あまり居ないだろうし、10秒くらい前に強い揺れが来るって言われてもなぁ。
すぐにNHKかけたんだけど、緊急地震速報の途中で通常番組になるし…何やってるんだかNHK
ただ地震の後は地震情報番組に徹してたけど。
440名無しSUN:2008/05/08(木) 03:23:57 ID:gWjmxhWL
613 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/08(木) 02:51:07 ID:SxbqsZUy0
震度5以上だから災害対策室設置決定。
従って、今夜の福田主催の晩餐会は開催できなくなりました。

649 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/08(木) 02:58:31 ID:SxbqsZUy0
>>630
福田飛んだわ。
内閣対策本部設定されていない。
設置されると自動的に晩餐会を中止しなければならなくなる。
それを避ける為に設置基準に合致しているのに設定しなかった。または、遅れている。
これ災害より外交を優先させたってことだ!
まじ福田は馬鹿だ・・・終わった・・・

673 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/08(木) 03:03:09 ID:SxbqsZUy0
>>665
http://www.bousai.go.jp/
見てみ。なにもないでしょ。

683 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/08(木) 03:05:42 ID:4W6n10N+0
>>674

国民の生命と財産を守るために災害対策のために設置するんだろ。
地震だと震度5以上で設置することが取り決めらてるんだと。
今夜設置すると福田の晩餐会を中止しないといけなくなるから
設置をしぶってる状態らしい。
こいつマジで日本人の命なんだとおもってんだ。

722 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 03:12:12 ID:4tydv/rL0
つまり、万が一今日明日で大震災が発生するようなことがあったら・・・
対策が後手後手に回って死屍累々になるってことか・・・
441朝霞2号:2008/05/08(木) 05:37:56 ID:6PWJ1/cc
おはようございます。
もう起きなくちゃ…眠い…orz
442名無しSUN:2008/05/08(木) 05:50:50 ID:WfdyKrbm
仕事\(^o^)/ 寝る
443関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/08(木) 06:55:04 ID:MC1AObVy
どうだろう。
明日夜から低温始まり、10日と11日は記録的異常低温。
台風2号次第では13日以降も異常低温。
後面のオホーツク海Hにより、14〜15日も異常低温の恐れが出てきました。
444名無しSUN:2008/05/08(木) 07:18:59 ID:zr4RLiHP
記録的とか異常とか頻繁に使うのが肝いんだけどな。
低温とだけ言ってりゃあいいのに。
445名無しSUN:2008/05/08(木) 07:31:55 ID:5Znm/kqT
まったく…人が無人の夜間店舗に納品している間に祭りか。でかい地震の時、シャッターを叩くような音がしたが、
酔っぱらいか泥棒かと思ったが地震だった。
よりによって照明消してから地震来るなよ…
446名無しSUN:2008/05/08(木) 07:33:18 ID:jYu4NgjW
1時過ぎ頃目が覚めてそれから一生懸命眠ろうと頑張ったけどダメでした。
陽が差して完全に目が覚めてしまった・゜・(ノД`)・゜・。
447名無しSUN:2008/05/08(木) 07:42:30 ID:UliCo6w9
☆★地震関連の動画・画像を集めるスレ11★☆
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1184597119/446

446 名前:M7.74(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 02:12:08.73 ID:w2CCyy3Z
ttp://earthquake.ty.land.to/up/earthquake__023.avi

あげ直したよ
アナログでごめんね



始めてみた。
やっぱり現在の技術だと揺れた後に発表になっちゃうんだね・・・
誤差は覚悟で第1報で発表すればいいのに・・・
448朝霞2号:2008/05/08(木) 07:56:54 ID:6PWJ1/cc
おはようございます。
あの後二度寝かまして大寝坊。普段よりも40分遅い電車に乗った…orz
449名無しSUN:2008/05/08(木) 09:43:59 ID:eR+paAbF
五月拾壱日日旺日且母之日関東限定記録的異常低温確定
450名無しSUN:2008/05/08(木) 10:28:03 ID:g+v/LOFp
何が記録的なのか説明してくれない?
451名無しSUN:2008/05/08(木) 11:06:37 ID:gWjmxhWL
【オカ】胡錦濤の日本接近阻止祈願スレ5【神社】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1210088925/

683 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/08(木) 03:05:42 ID:4W6n10N+0
>>674

国民の生命と財産を守るために災害対策のために設置するんだろ。
地震だと震度5以上で設置することが取り決めらてるんだと。
今夜設置すると福田の晩餐会を中止しないといけなくなるから
設置をしぶってる状態らしい。
こいつマジで日本人の命なんだとおもってんだ。

405 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 09:55:16 ID:lfTWJZ0/0
>>392
地震板の書き込みを見ると、震度5より大きいんじゃないか?ってのが結構見受けられたぞ。
揺れがゆっくり長く続いた分落下被害などは少なかったが、エネルギー的にはかなり大きいものであったのは確か。
対策本部を設置しないために情報操作をして、ぎりぎりの震度5弱で発表した悪寒・・・

409 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 10:06:50 ID:lfTWJZ0/0
そういえば、緊急地震速報がかなり遅れてきて
ちっとも緊急になってねぇ!
って感じだったが、この遅れの原因もまさか・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
452名無しSUN:2008/05/08(木) 11:11:44 ID:eR+paAbF
五月拾日土旺乃至拾壱日日旺乃至拾弐日月旺乃至拾参日火旺乃至台風次第因拾四日水旺関東限定記録的未曽有長期異常低温確定。
大手町の11日最高11℃、最低8℃。すき焼きを食べよう。
453名無しSUN:2008/05/08(木) 12:29:23 ID:atQr63Wg
低温厨じゃないけど明日の釧路は凄いなw
最低が1度で最高でも3度だって。
平年より10度以上低い。
454名無しSUN:2008/05/08(木) 12:31:06 ID:atQr63Wg
ごめん網走だった。
455名無しSUN:2008/05/08(木) 14:15:08 ID:ggxspLDa
>>454
明日は一時雪になってるね。この前真夏日だったのに。
456名無しSUN:2008/05/08(木) 16:31:19 ID:eR+paAbF
予想より早く北東気流。早くも銚子など異常低温。
五月拾壱日日旺日中心南岸低気圧乃至台風因関東限定記録的未曽有異常長期低温継続確定。
457名無しSUN:2008/05/08(木) 18:13:58 ID:iAAQvKxu
こいつそろそろ荒らし報告するか。ログ掘ってもらう。
458名無しSUN:2008/05/08(木) 18:15:59 ID:tJEvjb4W
来週は予報信頼度Cばっかだな。








どうでもいいが鯖死に杉じゃない?
459名無しSUN:2008/05/08(木) 18:47:09 ID:KQHHhXrq
今日はぐっすり寝れるかな(´・ω・`)
460名無しSUN:2008/05/08(木) 18:47:26 ID:hjg47FRR
「関東異常低温」より>>452など名無しで荒らしている奴の方がウザい。
低温ピークは11〜12日と見たが、まさかその後1週間も続くとは思えない。
461名無しSUN:2008/05/08(木) 18:48:13 ID:jYu4NgjW
寒くなって来た。


このところ頻繁に落ちてるね。
どっかからの嫌がらせかな?
462名無しSUN:2008/05/08(木) 18:50:21 ID:S6zoYmqk
>>460
異常低温がコテ消して自演するのはいつものこと
463名無しSUN:2008/05/08(木) 19:57:08 ID:eR+paAbF
五月拾〜拾五日関東限定記録的未曽有異常低温
464名無しSUN:2008/05/08(木) 20:04:23 ID:eR+paAbF
母の日は850が3℃。
∴ 最低7℃、最高11℃か。
寄せ鍋、すき焼き、シチュー最適。
炬燵、ジャンバー、暖房器具の準備を。
465埼玉:2008/05/08(木) 21:20:40 ID:oijmYfnv
なんか寒いんだけど・・・
466名無しSUN:2008/05/08(木) 21:44:11 ID:6nLD8/cL
>>460
ありえない。なったら氷河期到来。
467関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/08(木) 21:46:39 ID:MC1AObVy
>>460
最新版UNISYSを見ていると、異常低温は12日までだが、その後も
低温傾向が続きそうですな。
1984年に次ぐ長期継続の恐れが出てきました。
468名無しSUN:2008/05/08(木) 21:58:55 ID:tpyVxLDi
それが異常なほどなのか?
469名無しSUN:2008/05/08(木) 22:02:53 ID:D6Jvmyii
異常かどうかはさておき、ここの住人の大げさな反応もどっちもどっちだよ
470関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/08(木) 22:04:24 ID:MC1AObVy
台風2号が東海上に抜けた後、後面を回るオホーツク海Hの張り出し。
昨日・今日のいであ版、今日のUNISYSなど複数の予想図にこのパターン
が解析されている。
現状は13日以降解消すると思われるが、前述のシナリオがくすぐる。
471名無しSUN:2008/05/08(木) 22:36:02 ID:vmwMChn3
ある程度の低温が始まるのは10日の後半から
それまでは高温
472名無しSUN:2008/05/09(金) 01:45:05 ID:p6juoTbU
今日は久しぶりに涼しいね。
地震もないね。昨日はビビったなあ。
隣の住人が暴れてるんじゃないよなと疑ってしまったw
473名無しSUN:2008/05/09(金) 01:58:58 ID:fasF90d9
>前述のシナリオがくすぐる。

(・∀・)?
474名無しSUN:2008/05/09(金) 05:35:09 ID:l4+DUM0F
まだ、水道水とか便座とか冷たいけど蜜柑の花も咲いたし、もうすぐ蛍の乱舞だね@神奈川の西
475名無しSUN:2008/05/09(金) 06:34:31 ID:bL9FYVTI
明日からの予想気温本当にあたるのか疑問
涼しいのが好きだから上方修正しまくりはかんべんして欲しい
476東京都港区西麻布:2008/05/09(金) 06:46:54 ID:wooNlHVu
同じく
このくらい湿度も低くて涼しいくらいがいい
477関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/09(金) 06:54:44 ID:eC+hdDl0
土日は3月の陽気キター
478名無しSUN:2008/05/09(金) 06:56:12 ID:JY4Ry3lP
>>474
そうだっけ?@相模原市
479名無しSUN:2008/05/09(金) 07:40:34 ID:SXq0gjQu
明日から雨になるんだね
480名無しSUN:2008/05/09(金) 07:45:35 ID:q1l4J7bp
(まあ今週も)地震だぁー@横浜西部
481名無しSUN:2008/05/09(金) 07:52:16 ID:JpWdGV0F
江戸川 二回揺れた・・・

お隣の新婚さんではないみたい でした・・・
482名無しSUN:2008/05/09(金) 07:56:02 ID:Dun1yTBL
まいったな・・・今日洗濯機回しとくべきだった・・
明日から一週間着るもんないオワタ
483名無しSUN:2008/05/09(金) 08:09:13 ID:q23x2zRh
3回揺れた
地震多杉@千葉北西部
484名無しSUN:2008/05/09(金) 08:15:24 ID:q1l4J7bp
>>480
× (まあ)
○ (また)


気付いた揺れは2回@横浜西部
485名無しSUN:2008/05/09(金) 08:23:00 ID:iIl91+bo
よく揺れるなあ。
486名無しSUN:2008/05/09(金) 08:23:46 ID:Dun1yTBL
ええい回してやる!ボケ!
487名無しSUN:2008/05/09(金) 08:59:01 ID:t3L/PiPH
櫻以下の異常低温
488名無しSUN:2008/05/09(金) 11:10:59 ID:t3L/PiPH
気象庁も14日まで異常低温予想
五月拾壱日日旺頂上前後二日間関東限定記録的未曽有異常低温確定
489名無しSUN:2008/05/09(金) 12:02:04 ID:gkz9fA0C
関東限定とは思えない訳だが、異常低温厨君。
490名無しSUN:2008/05/09(金) 12:06:02 ID:G22yJa/r
台風北上してくるから、しばらく晴れは期待出来ないなぁ
491名無しSUN:2008/05/09(金) 14:19:49 ID:0c6Z9TxX
今夜から急に冷え込むから注意してね。
毛布をしまった人は出してきて寝たほうがよいかも。風邪引かないために。
朝起きてびっくりするから。
492名無しSUN:2008/05/09(金) 14:30:11 ID:aTGb44Dt
>>491
わー、そうなんですか!
まさにGWに温かい陽気で毛布しまっちゃったし、衣替えもしちゃいました。
今のうちに毛布引っ張り出しておこう。
情報サンクスです。
493名無しSUN:2008/05/09(金) 14:37:21 ID:Eiz0lhgk
もう今シーズンは使うことないと思って、クリーニングに出して仕舞ったばっかなのに・・・・・
494名無しSUN:2008/05/09(金) 14:37:58 ID:ShuxGHoE
1ヶ月予報の1週目気温が、全国で低い確率70%以上(黒網)
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_01.html
495名無しSUN:2008/05/09(金) 15:18:07 ID:imhHfGea
関東の低温注意報の出る基準を教えろ
496名無しSUN:2008/05/09(金) 16:00:43 ID:qdE6uvqw
明日が憂鬱だ…。
冷たい雨って一番嫌い!夜の飲み会、何着て行こうかなぁ…(´・ω・`)
497名無しSUN:2008/05/09(金) 16:28:24 ID:G22yJa/r
ダウンジャケット着て行けば良いと思うぞ?www
498名無しSUN:2008/05/09(金) 16:42:29 ID:zedtap37
ダウンジャケットも電気毛布もホットカーペットも腹巻も
何も片付けず出しっぱなしの俺は勝ち組。
499名無しSUN:2008/05/09(金) 17:27:35 ID:36AB2RXZ
なんだか蒸し暑い@世田谷
500名無しSUN:2008/05/09(金) 18:08:15 ID:+6375ROy
明日最高14度かよ
501名無しSUN:2008/05/09(金) 18:13:25 ID:YL6h3ILh
最近天気つまんないから地震板に入り浸っていた。
雨でもいいけど雷きてほしい。無理かあ。
502名無しSUN:2008/05/09(金) 18:58:08 ID:l0Brbsxh
網走で積雪だってよ
503名無しSUN:2008/05/09(金) 18:58:30 ID:TcO/fQSL
セーター着てます。
明日は3月25日頃の気温

     ∧∧
    /(*゜Д゜) 毛布マジ旨い。
    /  У~ヽ
   (__ノ、__)
504名無しSUN:2008/05/09(金) 19:04:39 ID:U4s1isPD
寒いのはかまわんが週末雨は鬱だ
505関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/09(金) 21:02:08 ID:eC+hdDl0
>>495
時期によって違うが、
平均気温で平年より5℃以上低い日が3日続いた上、更に2日以上続くと
予想される場合。
5月に出されたのは1984年。
506東京都港区西麻布:2008/05/09(金) 21:59:41 ID:XiN37ZGD
風が涼しくて心地いい
でも明日は14度とは、随分寒くなりそうだな
507関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/09(金) 22:19:47 ID:sL6jXi2/
また週末か!


金│土│日│月│火│水│木│金│土│日│月│火
晴│雨│雨│晴│晴│晴│晴│晴│雨│雨│晴│晴

508朝霞2号:2008/05/09(金) 22:41:42 ID:XBj2Df4D
雨降ってる!@大塚
洗濯物大丈夫かな。
509名無しSUN:2008/05/09(金) 22:44:42 ID:2Wivwfx+
>>507
またそれか。
で、高温はいつになったら来るの。
510関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/09(金) 22:57:40 ID:sL6jXi2/
>>509
東京都心25度以上夏日。
来週月〜金曜日の曇(or雨)マークは日が経つにつれて
曇時々晴or晴時々曇に変更。
511名無しSUN:2008/05/09(金) 23:02:07 ID:uYGO4QSY
>>510
つか、それでいいよ。
明日雨は覚悟して、日曜は曇り、平日快晴でよろ。
512名無しSUN:2008/05/09(金) 23:06:34 ID:8tqCaAkJ
>>507
来週末(17〜18日)は雨天回避みたいですぜ。
ソースはECMWFの地上予想図。


513名無しSUN:2008/05/09(金) 23:08:08 ID:DqAcRhaq
東京ではせいぜい
10日 17℃/16℃
11日 17℃/13℃
12日 20℃/13℃

程度。予想したよりは低温にはならない(いつものこと)
514名無しSUN:2008/05/09(金) 23:36:30 ID:yaemw7tq
寒い@東京大田区
515名無しSUN:2008/05/10(土) 00:09:54 ID:w4Jana0G
どこで質問していいかわからないんですが、
なんで今夜東京は、空がいつもより明るいの?
気温明日から下がるのと関係あるのかな?
516名無しSUN:2008/05/10(土) 00:14:38 ID:jLAbN913
東京の11日、12日の最低気温は一桁になると思われ。
宇都宮、前橋、大田原ではみぞれになるかも。
517名無しSUN:2008/05/10(土) 00:17:14 ID:6z37qcRD
ならねーよ
518名無しSUN:2008/05/10(土) 00:18:31 ID:a6klnXYY
山間部で降雪記録してるね
519名無しSUN:2008/05/10(土) 00:29:22 ID:6z37qcRD
栃木県 那須 3センチ 絶対嘘w
520名無しSUN:2008/05/10(土) 00:46:45 ID:hcMC0uGJ
もう雨が降って来ているんだけど、
明日(今日)の午前中は曇りじゃなかったの?
午後から雨じゃなかったの?
@所沢市
521名無しSUN:2008/05/10(土) 00:47:16 ID:r0OUvnXz
1993年のGW北関東で最高気温一桁は凄まじいな
そのしばらく後酷暑日も凄まじい
522名無しSUN:2008/05/10(土) 02:47:40 ID:7oIKnWlE
全然寒くならないな…
523名無しSUN:2008/05/10(土) 03:07:14 ID:xl+JiLxr
もう梅雨前線か
温暖化で梅雨が1ヶ月早くなったようだな
524名無しSUN:2008/05/10(土) 03:16:21 ID:/qbvjXkV
なんか雨雲がブロックされてるね。
525名無しSUN:2008/05/10(土) 03:31:26 ID:hcMC0uGJ
>>523
今ちょっと貯水率のところを覗いてきたんだけど、利根川荒川多摩川水系すべて
90パーセント以上だとさ。
それも非洪水時期の目安で。
かなり多くの貯水率ってことだ。
だから5月は雨は降らなくてもやっていけるのにな。どうしてまたまた雨ばかりなんだろうな。
梅雨の時期に入る前でこうなんだから入ったら思いやられるわ。
526名無しSUN:2008/05/10(土) 03:55:39 ID:5EyKlY5q
台風が東海上に去ればまた晴れが続くさ
527東京都港区西麻布:2008/05/10(土) 05:21:19 ID:HNvj0fpQ
最高予想が15度ということは、今から1度しか上がらないんだな
ジャケット着て出かけよう
528名無しSUN:2008/05/10(土) 05:25:27 ID:55L+ezJx
今年の春は雨ばっかりだな
529朝霞2号:2008/05/10(土) 05:36:12 ID:3Sssa4Gw
おはようございます。
>>520
5:00AMの予報『曇り 朝から雨』になってるぉw
530朝霞2号:2008/05/10(土) 05:37:54 ID:3Sssa4Gw
>>528
さまぁ〜ず三村のツッコミ風に読んだw
531東京都港区西麻布:2008/05/10(土) 06:04:23 ID:HNvj0fpQ
さいたま、神奈川、多摩地方はもう降ってるんだな
あと2,3時間でこっちにも来そうだ
532名無しSUN:2008/05/10(土) 07:04:32 ID:+MXv1rCD
地球環境
もうだめぽ
(´・ω・`)
533名無しSUN:2008/05/10(土) 07:44:57 ID:mjJOH4eg
そういえばずっと以前のNHKスペシャルで、季節が早くなるってやってたね。見ていてちょっとゾゾッとするような深刻な内容だったと覚えているけど。
534名無しSUN:2008/05/10(土) 07:52:49 ID:N9sXwFfW
(´・ω・`)さむっちょぶるぶる
535名無しSUN:2008/05/10(土) 08:34:55 ID:NE5hHamN
寒い。
5月も半ばと言うのに半纏を着てコタツに入ってます(><;

あと10日くらいこんな感じ?
536関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/10(土) 08:41:02 ID:2+KSYKKr
5/10土旺11日旺 未曾有の異常低温冷雨
5/12月旺・13火旺 台風の遠い影響で強い北風と霧雨
5/14水旺 オホーツク海Hが発達し、週末を上回る異常低温の恐れ、
かつこの日は関東限定の異常低温の可能性大

よって、はやくても回復は5/15から、FEFE19だと16日からかも。
537名無しSUN:2008/05/10(土) 09:30:56 ID:HglU+dm2
ナメクジが大量にいた。
埼玉南部
538名無しSUN:2008/05/10(土) 09:31:31 ID:jvRPgYLR
回復遅れすぎだな
台風一過とはならないのか
539名無しSUN:2008/05/10(土) 09:31:55 ID:R8hK5UDI
なめくじか・・・間もなく紫陽花だな
540名無しSUN:2008/05/10(土) 10:02:44 ID:zP5n+nAf
850ヘクトパスカル高層天気図と700ヘクトパスカル高層天気図
において湿潤域が5月10日・11日に日本列島付近にかかるため、
5月10日・11日は東日本・西日本では雨が降りやすい、といえる
でしょうか?
541名無しSUN:2008/05/10(土) 10:17:32 ID:6z37qcRD
>>540
自分で考えろ
542名無しSUN:2008/05/10(土) 10:20:38 ID:FFmtf9qK
雨雪判別見ると雪降ってる所あるみたいだな
543名無しSUN:2008/05/10(土) 10:27:43 ID:s0C3ywnx
雨ふっててカーネーション買いにいけない。39歳男
544関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/10(土) 10:30:25 ID:2+KSYKKr
週間予報解説資料を見ると、昨日低温に関する全般気象情報
が出ているみたいだな。
545名無しSUN:2008/05/10(土) 10:37:26 ID:Yhu1b8kw
東京は、まだまだ降り出さない?
546名無しSUN:2008/05/10(土) 10:39:41 ID:LKxBnZMw
世田谷
今にも降り出しそうな重たい雲。
なんか不気味な空だ。
547関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/10(土) 10:43:18 ID:2+KSYKKr
低温に関する全般気象情報 第1号

平成20年5月9日16時00分 気象庁発表

(見出し)
 北日本から西日本にかけて、14日頃まで気温の低い状態が続く見込みで
す。特に北日本では、農作物の管理などに十分注意してください。

(本文)
 この時期としては強い寒気が入り、14日頃まで気温が平年より5度前後
低い状態が続くところがあります。 
 特に北日本では、おそ霜や降雪のおそれがあります。農作物の管理などに
十分注意してください。
 今後、地元気象台が発表する気象情報に留意してください。
548名無しSUN:2008/05/10(土) 10:52:33 ID:2KCdTowx
明日以降気温が結構上方修正
やっぱり気象庁は低温厨だったか
低温なんてたいしたことないだろ
549朝霞2号:2008/05/10(土) 11:23:49 ID:3Sssa4Gw
朝から雨降ってます@鶴ヶ島
550関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/10(土) 11:27:39 ID:pnfndkns
また週末ばっかり、
本当に昨日までいい天気だったのに。
どうせ明日も一日雨で、月曜日から晴れなんだろ。

金│土│日│月│火│水│木│金│土│日│月│火
晴│雨│雨│晴│晴│晴│晴│晴│雨│雨│晴│晴
551関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/10(土) 11:32:43 ID:pnfndkns
>>547
どうせ高温修正あるよ。
月曜日以降は最高23度くらい。
内陸部では夏日・真夏日も。
552名無しSUN:2008/05/10(土) 11:48:40 ID:XpU8aESq
寒い@東京
553名無しSUN:2008/05/10(土) 11:51:51 ID:4d9CcEJw
Tシャツと長袖シャツだけで出かけたけど寒くて戻ってきたw
ジャケット着てまたお出かけ予定
554名無しSUN:2008/05/10(土) 11:58:31 ID:/b4fKtRR
品川区雨降ってきた
555名無しSUN:2008/05/10(土) 12:06:11 ID:/jAtbLRc
雨かよ (´〜`)
556関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/10(土) 12:07:47 ID:2+KSYKKr
>>551
ないない。
水旺までは曇雨天で低温。
日水(水産会社ではないよ)は異常低温。

木旺以降は回復で、土旺は夏日か。
557葛西臨海@江戸川区:2008/05/10(土) 12:10:02 ID:dA9t93P1
降水開始。なんか降り始めてから気温上がってるような気がするが、
おそらく一過性のものであろう。
15.1℃
558関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/10(土) 12:10:03 ID:pnfndkns
層状の雲の下にあるモクモク雲は東から流れてきているなw
559名無しSUN:2008/05/10(土) 12:14:24 ID:uEH7ha7A
ん?つい先ほど目を覚ましたんだけど、ずっと降ってたわけじないのか。
つか雨音で起きたのかもなー@西新宿
560名無しSUN:2008/05/10(土) 13:03:32 ID:5EyKlY5q
89年の5月12日にも最高気温14.1℃っていうのがあるな
まったくそっくりな気圧配置で。
こういう気圧配置の時は気温が上がらないという事なのか...。

10年天気図より。
561朝霞2号:2008/05/10(土) 13:55:28 ID:3Sssa4Gw
結構本降り@鶴ヶ島
しかも寒い。トレーナーの上に秋に着ていた上着がちょうどいい。
クリーニング屋の半額セールを待ってて(出さなくて)よかった。
562関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/10(土) 14:04:50 ID:2+KSYKKr
>>560
1996/05/18も14.1℃。
しかし、1989年は、5〜7月に異常低温頻発しているな。
6/9に最高13.5℃とか、7/3に18.6℃など。
563関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/10(土) 14:06:04 ID:2+KSYKKr
>>562
訂正。
6/9ではなく、6/10に最高14.5℃だった。
564560:2008/05/10(土) 14:36:37 ID:5EyKlY5q
ちなみに最低気温の方は10.1℃
東京で。
565名無しSUN:2008/05/10(土) 15:13:17 ID:Dhc/Spjr
寒いからGSで石油買ってきちゃた
566名無しSUN:2008/05/10(土) 15:21:11 ID:N7FfOeRd
1993/5/2 東京最高気温11.2℃
1976年以来で近年では最強です。
567名無しSUN:2008/05/10(土) 15:57:36 ID:R8hK5UDI
>>565
> 寒いからGSで石油買ってきちゃた
>

ちょwww

石油取引キター(AA略
568名無しSUN:2008/05/10(土) 16:02:11 ID:hcMC0uGJ
そういえば気象庁の台風情報のところへ行ってきたんだけど、
関東地方軒並み72時間後に台風の暴風域に入る地域になっているんだよ。
確率は低いけど。
寒いのに冬と言うか春先みたいに寒いのに台風も来るんだよね。
笑えちゃうよね。
569名無しSUN:2008/05/10(土) 16:06:15 ID:2Cw/VeU4
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
なんか今のアメッシュの画面、妙に芸術的w
570名無しSUN:2008/05/10(土) 16:09:38 ID:hcMC0uGJ
>>569
やっぱりクレーターは存在したんだね。
またもやクレーター発見したから。
571東大法学部最強宣言 よりとも:2008/05/10(土) 16:32:28 ID:ziDf/M+r
>>550
ここまで週末降雨が続くと、中国の仕業ともをもえる(@w荒
572名無しSUN:2008/05/10(土) 16:34:16 ID:6lVb9zWi
都心の降雨減衰操作露骨にやりすぎ
アメッシュばればれですよ。
573名無しSUN:2008/05/10(土) 16:52:38 ID:mPCgsVg1
>>566
秩父の最高気温
1993/5/2 8.8℃
1993/5/13 37.2℃(1993年最高気温)
574名無しSUN:2008/05/10(土) 17:16:19 ID:2KCdTowx
何とか13℃は切った。
去年の都心は13℃すら切らなかったからな
575名無しSUN:2008/05/10(土) 17:22:46 ID:hm+9O2CX
さ、寒いです
576名無しSUN:2008/05/10(土) 17:25:17 ID:vANTYQnr
寒い。鍋食いたい・・・。
577葛西臨海@江戸川区:2008/05/10(土) 17:30:55 ID:dA9t93P1
>>574
もうすぐ11℃台ですぜ。新木場はもう突入した。
まぁさすがにそろそろ下げ止まりも近いのだろうが。
578名無しSUN:2008/05/10(土) 17:39:47 ID:6lVb9zWi
アメッシュを長い間見続けてきた人ならわかるだろう。
神奈川や埼玉で強雨域が発生し、東京を通過していくケース。
或いは都心での頻繁な集中豪雨の発生。去年までよく見られたケースだ。
それがなぜかここ最近、都心周辺だけぽっかりと穴が開いたように弱雨域になり、
強雨域が入り込めない。
そして不可解なクレーターとレーザービーム現象。
こんな露骨な気象操作を許しておいていいのだろうか?
その分の被害は周辺の降雨量増加につながるわけで。
気象関係者は分かってるだろう。沈黙は犯罪に等しい。
579名無しSUN:2008/05/10(土) 17:40:40 ID:5pzYB657
気象操作なわけない
580名無しSUN:2008/05/10(土) 17:48:48 ID:6z37qcRD
捜査したところで誰かが得するのかを考えれば自ずと答えが分かる
581名無しSUN:2008/05/10(土) 17:49:32 ID:6z37qcRD
捜査→操作
582関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/10(土) 17:53:43 ID:2+KSYKKr
大手町の5月で最低10℃以下が一つの異常低温の目安
特に中旬。
最近では2005年にあったかも。
583名無しSUN:2008/05/10(土) 17:56:27 ID:6lVb9zWi
見てみろこのクレーターをwwwwwwww
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
584名無しSUN:2008/05/10(土) 17:59:09 ID:3RSXEa3+
台風来るの?
585名無しSUN:2008/05/10(土) 18:00:20 ID:LIBSDTJM
>>583
ビルが密集してるからレーダーエコーへの反応が、反映しづらいんだよ
そんなことも知らないの?お前もう死んだ方がよくない?頭が悪いしたぶん理解できないだろ、どうせ文系だろ?
586名無しSUN:2008/05/10(土) 18:06:07 ID:ux+jVldK
アメダス降水量見ても都心と周辺に差はないしな。はい意味不明な陰謀論死亡
587名無しSUN:2008/05/10(土) 18:17:24 ID:6lVb9zWi
連続再生してみたら明らかだな。
こんなおかしな降雨分布あるかっての。
絶対気象操作やってる。間違いない。
588名無しSUN:2008/05/10(土) 18:19:54 ID:HL/9cFqs
気象操作とか言ってる人、そろそろお馬鹿な発言はやめませんか?
589名無しSUN:2008/05/10(土) 18:32:16 ID:KIDoyp/F
>>563
その一連の低温が尾を引いて梅雨明け以降
9月まで高温ベースでも夏季の平均気温は平年よりやや低めに
なったんだよなぁ、1989年は。
590名無しSUN:2008/05/10(土) 18:40:17 ID:HglU+dm2
非常に寒゛いんですが…
591名無しSUN:2008/05/10(土) 18:55:49 ID:3HjG9fKx
>>584
予報円の最も北側を通過すれば、13日(火)午後伊豆or房総半島上陸。でも確率は5%以下であろう。

台風の18時現在の推定気圧は930hPa。この時期にしては異常発達ともいえようか?
592名無しSUN:2008/05/10(土) 20:28:23 ID:5zdmPrPE
寒いお
593名無しSUN:2008/05/10(土) 20:28:54 ID:NE5hHamN
午後8時で11℃台だね。
寒いです・・・・
594名無しSUN:2008/05/10(土) 20:33:12 ID:zueqtfqW
>>591
20N以下の低緯度での930hPaは、別に珍しいことではない。
595名無しSUN:2008/05/10(土) 20:45:42 ID:saZrTdSo
パソコン2台と液晶テレビ稼動で室温24.2℃
決して寒くない
596名無しSUN:2008/05/10(土) 21:02:13 ID:PQHdz5zN
うちも室温24℃。
これくらいの気温が三日くらい続くと部屋の中も寒くなってくるんだけどね。
外は11℃切ったから寒い@吉祥寺
597名無しSUN:2008/05/10(土) 21:06:50 ID:r60bkwYp
なんかアメッシュが変
598名無しSUN:2008/05/10(土) 21:26:44 ID:EjSb68Ol
アメダス10゚C切ったが室温は20゚Cある
そろそろホットカーペット再起動したいが…
599朝霞2号:2008/05/10(土) 21:50:14 ID:3Sssa4Gw
夕方、前々から気になっていた某ファーストフード店の『絶品チーズバーガー』食べてからジムに行こうと思った。
これがまた360円もしたのに思いのほか美味しくなくてガッカリしながら布団にくるまってたら←寒いから
いつの間にか寝てた…orz
結構降ってるな雨。
600名無しSUN:2008/05/10(土) 21:57:00 ID:N7ozyMH+
>>597
タイムトンネル入ったみたいだne
601名無しSUN:2008/05/10(土) 22:11:21 ID:dn57K1f0
今夜はすき焼きにしました。
こんな時期に、美味しくすき焼きがいただけるなんてw
明日はどうなのかな?
しかし、雨降ってるねー@東京渋谷区
602名無しSUN:2008/05/10(土) 22:12:48 ID:VVOU7U2I
>>599
改札外のロッテリア?
603名無しSUN:2008/05/10(土) 22:30:03 ID:N9sXwFfW
明日は雨上がりますかね?@東京
604ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2008/05/10(土) 22:30:15 ID:VnC7oXQF
>>601
 うちはキムチ鍋でした。
 先週遊びに行った清里近くにの野辺山ではこの時間1.6℃まで気温が
下がっています。
 http://www.jma.go.jp/jp/amedas/207.html?elementCode=2
 猛烈な台風が北上してますが、季節感の落差が。。。
 風邪引きそう。
605名無しSUN:2008/05/10(土) 22:38:54 ID:jLAbN913
>>604
わずかながら台風上陸の可能性も示唆されていますね。
何となく東方亜盆とはならない気もする・・・
関東では0704、ヘタしたら0709のような感じになるのかも・・・
606名無しSUN:2008/05/10(土) 22:40:44 ID:aj8BHOzm
今日は新カノとデート、明日は元カノとデート、漢字は違うけど同じ名前だからミスがなくていいよ。
607関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/10(土) 22:41:37 ID:Hv3jwYCw
>>604
私は先週河口湖とか行ってきました。
もしかすると、上空の気温次第で野辺山、富士山周辺は霙になっていることも・・。
情報によると、雲取山の頂上では雪になっているそうです。
608名無しSUN:2008/05/10(土) 22:41:44 ID:aj8BHOzm
すまねぇ、ごばったOrz
609朝霞2号:2008/05/10(土) 22:51:25 ID:3Sssa4Gw
>>602
Yes!(高須クリニック)
>>607
今日、母ちゃんが雲取山に行く予定だったけど雨だから止めたって言ってたな。
雨どころか雪かよっ!(三村)
610名無しSUN:2008/05/10(土) 22:52:56 ID:zueqtfqW
>>605
いや、ヘタレたら0507か0607だろう
611名無しSUN:2008/05/10(土) 22:56:46 ID:zueqtfqW
612名無しSUN:2008/05/10(土) 22:57:32 ID:jLAbN913
>>610
「ヘタレ」たらそうなるなw
12日午前まで北進すれば上陸の可能性が一層増すことになるね。
613名無しSUN:2008/05/10(土) 23:06:03 ID:VVOU7U2I
>>609
俺も少し前に住んでいたからね。
あそこのロッテは行ったことなかった。
モスばかり。
614名無しSUN:2008/05/10(土) 23:07:37 ID:zueqtfqW
615名無しSUN:2008/05/10(土) 23:14:19 ID:moSZ/nEm
和光市、朝霞、朝霞台、志木、みんな駅前にロッテリアがあるね
うち朝霞台以外はモスもある。モスは一号店が成増だっけ

しかし今日は寒かった
616名無しSUN:2008/05/10(土) 23:59:51 ID:2KCdTowx
大手町で10℃台まで来るとは思わんかった
617関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/11(日) 00:03:24 ID:2+KSYKKr
>>188
自画自賛。
618名無しSUN:2008/05/11(日) 00:09:44 ID:feMszqoU
7℃・・・@川崎
619名無しSUN:2008/05/11(日) 00:33:16 ID:IzcGCcSr
10℃台って…
620名無しSUN:2008/05/11(日) 01:24:01 ID:0ruRGIdL
>>617
自賛オナニーは一人でやってろよ糞コテ
今日はたくさん抜けそうでさぞ嬉しい気持ちはわかるけどな
621名無しSUN:2008/05/11(日) 02:38:22 ID:k6BhAUo7
これでもまだ真冬の日中に比べたら空気は暖かいな。
622名無しSUN:2008/05/11(日) 03:14:30 ID:x2eRkQpa
>>606
ミスというのは
ベッドの中で鞭で打たれて
彼女の名前を叫ぶときのことか?
623名無しSUN:2008/05/11(日) 03:26:03 ID:oDVRfU4h
大分降水強度が強くなって来た。
久しぶりに毛布を出動させた@小平
624名無しSUN:2008/05/11(日) 04:43:59 ID:FErp+5Te
これは台風が急激に進路を変えて避けて通ったあたりが
来週末あたりM7クラスの直下型地震の震源域とみてよいのか?
625名無しSUN:2008/05/11(日) 04:59:27 ID:L54JNLcF
4時
千葉 10.1℃
東京 10.2℃
横浜 9.8℃
626名無しSUN:2008/05/11(日) 05:19:46 ID:OgQX0a9j
ゴールデンウィークが終わっても冬物が必要になるとは思わなかったな
627名無しSUN:2008/05/11(日) 05:27:54 ID:L54JNLcF
5時
千葉 9.9℃
東京 10.1℃
横浜 9.9℃

関東平野で10℃以上なのは熊谷、東京、羽田、銚子だけ
628東京都港区西麻布:2008/05/11(日) 06:19:42 ID:+H28Ltfr
台風が近付く14日前後は風も強いのかな
いつもは大きく差がある、大手町と八王子、水戸、小田原なんかが9度台で横並びなのが珍しい
629名無しSUN:2008/05/11(日) 06:22:17 ID:feMszqoU
>>624
台風の進路予想が14日3:00千葉沖だから14日の昼〜深夜あたりが
危険かもしれない。
630名無しSUN:2008/05/11(日) 06:26:18 ID:feMszqoU
>>624
場所は東京湾北部・霞ヶ浦付近・千葉沖・茨城沖が有力
631名無しSUN:2008/05/11(日) 06:37:23 ID:StMIPNBm
地震スレでやれよバカ共
632名無しSUN:2008/05/11(日) 06:53:45 ID:ONT3OVmD
ストーブつけた
633関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/11(日) 08:22:54 ID:/j+pN99c
記録的異常低温のさなか
盛り上がってますねぇ・・・

もう一つの山、14日水旺の異常低温計画も着々と進行中。
14日は関東限定のオホーツク海Hによるものである。
東京で再度のmin10℃割れ、max15℃割れが出るかも・・・。
634名無しSUN:2008/05/11(日) 08:25:33 ID:+jJXcuCQ
5月から半袖短パンで過ごしてたがさすがに長袖引っ張りだした
暑がりなので涼しいのは嬉しいが20℃くらいが快適だな
635名無しSUN:2008/05/11(日) 08:46:49 ID:zLeCKP9U
寒いわ雨だわ憂鬱@熊谷隣町
636名無しSUN:2008/05/11(日) 08:47:33 ID:78fDYPZP
この時期の寒さはこたえるな
真夏日のあとにこんな寒いなんて
637名無しSUN:2008/05/11(日) 09:03:56 ID:fve01STg
寒い・・・・
さすがストーブ付けました。
    ∧∧
  /(*゜Д゜) さみー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)
638名無しSUN:2008/05/11(日) 09:24:14 ID:fDAeV0wh
1991年以降、「並みの強さ」以下(STS以下)で上陸した台風

9114, 9209, 9211, 9304, 9305, 9306, 9311, 9314, 9407, 9411,
9707, 9708, 9805, 9808, 9810, 9916, 0111, 0115, 0206, 0207,
0304, 0404, 0411, 0415, 0421, 0507, 0610
639名無しSUN:2008/05/11(日) 09:35:13 ID:W9jZZpLG
コタツしまわなきゃよかった・・・
640名無しSUN:2008/05/11(日) 09:38:20 ID:auyCE6my
五月拾壱日日旺日関東限定記録的未曽有異常低温中
五月拾弐日月旺日関東限定記録的異常低温確定
五月拾参日火旺日関東限定北東気流因関東限定記録的未曽有異常低温確定
五月拾四日水旺日関東限定記録的未曽有異常低温確定
641関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/11(日) 09:44:11 ID:/j+pN99c
何気に荒らし(>>456など)が当たっている件

642新宿区:2008/05/11(日) 09:48:08 ID:DkXyrcjJ
急に明るくなってきた
643名無しSUN:2008/05/11(日) 10:00:01 ID:QHMMiVlE
草津で積雪おめでとうございます
644名無しSUN:2008/05/11(日) 10:04:02 ID:mANEu02a
午後はどうなりますか?止みますか?
645名無しSUN:2008/05/11(日) 10:30:44 ID:fve01STg
>>644
10時の降水量の表形式を見るともう雨雲はばらついて来てますけどね。
646名無しSUN:2008/05/11(日) 10:38:30 ID:JEJnUr6E
>>644
また雨脚が強まってきた@柏
関東東部では今日一杯降り続くだろうね。
647名無しSUN:2008/05/11(日) 10:48:23 ID:SccQuXIc
今日の母の日は雨のため中止です。
648名無しSUN:2008/05/11(日) 10:49:50 ID:EhHvQK8s
現在標高の高い場所を除いて日本一寒い奥日光はやっぱ寒いだろうな。
649名無しSUN:2008/05/11(日) 10:51:26 ID:gwxC5b3U
>>648
2.2度吹いた
650名無しSUN:2008/05/11(日) 11:06:18 ID:h/ayBBdq
>>648
奥日光アメダスも標高1300m近いから決して低くはないけどな。(草津より高い)
昔は奥が付かなかったが、寒冷地と誤解されて困るという日光市の要望で改称したとかいう経緯もある。
アメダスはいろは坂の上だが市街地は坂の下だからそりゃ違うわな。
651名無しSUN:2008/05/11(日) 11:09:38 ID:EhHvQK8s
>>650
まあね、本当は富士山って書こうとしたけどね。
確か野辺山の次かな標高高いの。
652朝霞2号:2008/05/11(日) 11:31:08 ID:fjhtk4kq
ホットカーペットを外したフローリングの床が冷え冷え。
653名無しSUN:2008/05/11(日) 11:35:33 ID:LKUyD1S9
654名無しSUN:2008/05/11(日) 11:41:20 ID:IJaQIaBb
>>653
これってライブ気象台と同じシステム使ってんだね
俺も自宅に設置したいな
655名無しSUN:2008/05/11(日) 12:03:37 ID:Y7h2aWcL
寒い、寒すぎる@東川口

新茶と十万石饅頭であったまろうかなw
656名無しSUN:2008/05/11(日) 12:10:16 ID:DBl5tvNc
温暖化じゃねーのかよ?w
なぁ古館よw
657名無しSUN:2008/05/11(日) 12:24:15 ID:nEs7XV6o
東京今雨止んでるんだけどもう降らないかな?
658名無しSUN:2008/05/11(日) 12:29:11 ID:N/C4VpEL
空明るい、雨止んでる@咲いたま南東部
659名無しSUN:2008/05/11(日) 12:49:48 ID:Df+9At4Q
こっちも雨は止んだけど取り敢えず寒い@世田谷

地元(東北)の方が気温高いw
660名無しSUN:2008/05/11(日) 12:57:54 ID:5daSbKkN
寒い寒い寒い!!
暖房使いたいのにもう灯油がない!!
661名無しSUN:2008/05/11(日) 13:10:41 ID:w7l3UeXd
熱いのでパンツ脱ぎました
662名無しSUN:2008/05/11(日) 13:18:17 ID:QyKKI4Ex
>>661
ガラガラっ
「お兄ちゃんCD貸して・・・あっ」
663名無しSUN:2008/05/11(日) 13:41:55 ID:D0w/wkL6
流石に部屋の窓開けてTシャツ1枚じゃ寒いな
664名無しSUN:2008/05/11(日) 13:47:19 ID:L54JNLcF
外はジャンパー羽織っても寒い
665名無しSUN:2008/05/11(日) 13:48:16 ID:lcCRybNm
1990年12月9日より寒い今日
666名無しSUN:2008/05/11(日) 13:48:21 ID:E8b3LSYM
今週はコロッケ用意した方がいいの?
667名無しSUN:2008/05/11(日) 13:49:33 ID:NWNW3y/q
4月にクローゼットに仕舞いこんだM65をまた出すハメになるとは
668名無しSUN:2008/05/11(日) 13:51:47 ID:k+25BclT
クリーニングに出そうと思ってた
ダウンジャケット着て買い物行くことになるとは
669名無しSUN:2008/05/11(日) 13:53:27 ID:1Z3hg0j8
うわーん。灯油がなくなったよー\(^o^)/
670名無しSUN:2008/05/11(日) 13:54:48 ID:62Eux7A8
鯉のぼり 仕舞ったらさ コロッケ作りおき
671〜((((;';ё;◎;) ◆895VVoilOU :2008/05/11(日) 13:58:40 ID:v2KEdbbu
あんたらおこた出しなはれw
なんか知らんけど?
672名無しSUN:2008/05/11(日) 14:15:39 ID:62Eux7A8
>>671
くんなよ関西人www あんたはん焚き木まだあるのか?
673名無しSUN:2008/05/11(日) 14:17:34 ID:YWQkDXAm
寒い雨降りの日の除湿機は神です。
除湿機って熱を発するので、室温が上がります。
なので、洗濯物を乾かすついでに部屋も暖まる。勿論部屋も除湿する。
暖房いらないんです、今日みたいな時に。

コインランドリー通いの人はよりお勧め。
洗濯物乾かすのに、すごく便利です。
674名無しSUN:2008/05/11(日) 14:19:37 ID:RnNLlDs0
今品川区雨止んでるんだけど、今のうちに出たほうがいいかな?
夜の方が降水確率低いけど、明日とかは段々台風が近づいてるんだよね?
どうせまた凄いの降ってくるよね?
675名無しSUN:2008/05/11(日) 14:27:08 ID:JEJnUr6E
>>674
どこに行くつもり?
遠方なら今日か明日午前中に出発すべし。
大雨は明日までは大丈夫と思うけど
明後日は保証できない
676関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/11(日) 14:43:06 ID:/j+pN99c
五月拾壱日日旺日関東限定記録的未曽有異常低温
見事に当たりました。5月中旬では観測史上ベスト5に入る未曾有異常低温。
677名無しSUN:2008/05/11(日) 14:52:33 ID:OgQX0a9j
やっぱりなあ
いまどきこんな厚着した記憶なかったし
678名無しSUN:2008/05/11(日) 14:55:52 ID:L31R+7Zv
ぬこが膝の上に乗ってきた。
今までの経験上、寒いときにしかやらないみたいだから、今日はほんとに寒いんだね。
満足気に恍惚とした顔カワユス。
しかし、足が痺れてきたんだが・・・(・∀・;)。
679名無しSUN:2008/05/11(日) 15:25:22 ID:klMYAy9B
久々に見たが、まだ異常低温基地外が暴れててワロタ
680名無しSUN:2008/05/11(日) 15:51:32 ID:0cnBXFIV
ねえねえ、草津で雪が降ったのに、今度は南の海上から
草津方向に向かって台風がやってきますってか。
面白いコラボですな。
冬と夏の絶妙なコラボですな。
681関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/11(日) 16:27:26 ID:/j+pN99c
KY最高13.8℃、平比−8の異常低温。
682名無しSUN:2008/05/11(日) 17:07:22 ID:hDwL8ywM
   ∧∧
  /(*゚Д゚) モフモフ
  /  У~ヽ マジ毛布旨い
 (__ノ、__)
683名無しSUN:2008/05/11(日) 17:15:27 ID:SccQuXIc
寒いのでタイツはいてます
684名無しSUN:2008/05/11(日) 17:39:45 ID:EYcLqvdb
>>681
大手町は15℃超えるだろ。
まだまだ時間はあるよ。
685関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/11(日) 18:12:28 ID:cRNqsneh
KYお得意の夜間昇温ww
686名無しSUN:2008/05/11(日) 18:22:53 ID:L54JNLcF
夜間の昇温が一番KY
687名無しSUN:2008/05/11(日) 19:20:22 ID:uEaPyI5t
それがKYの得意技
688名無しSUN:2008/05/11(日) 19:22:54 ID:JI3clF1O
テレ朝でおもしろい番組やってるなw
689朝霞2号:2008/05/11(日) 19:44:33 ID:fjhtk4kq
駅のホーム寒い。あと10分電車こない@武蔵高萩
690名無しSUN:2008/05/11(日) 20:24:54 ID:Wd3Nx4tF
車も暖房入れたw
自宅に帰ったら室温14度w
やっぱりエアコン入れた
691名無しSUN:2008/05/11(日) 20:31:05 ID:JEJnUr6E
GWは出かけてたので今週こたつとセラミックファンヒーターをしまう予定だったが
今もこたつにくるまってるorz 昨日は車に暖房を入れたw
5月にこんな寒い思いをするとは… 3月末に桜を見に行ったときより寒い。
692名無しSUN:2008/05/11(日) 20:58:07 ID:nue6ibEj
明日晴れっぽいな。
またここの住人涙目の展開かw
693名無しSUN:2008/05/11(日) 20:58:30 ID:E8b3LSYM
北東風の実力を見せ付けられたな
694関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/11(日) 22:08:06 ID:C0jg54Xn


  あ れ ? あ し た 曇 り じ ゃ な か っ た の か ? ?

  ま た 平 日 晴 れ か ! 

695名無しSUN:2008/05/11(日) 22:40:21 ID:CIDtk1wr
明日晴れても温度上がらないのか?
こんなに天気の悪い5月も珍しいな
696名無しSUN:2008/05/11(日) 23:06:06 ID:JEJnUr6E
確かに今年は春らしい爽やかな日が少ないな。
3月の方がよっぽど春らしかった。

こうなったらいっそこのまま梅雨入りして6月中に梅雨明け、
本格的な夏を迎えて欲しいものだ。
697名無しSUN:2008/05/11(日) 23:17:35 ID:gwxC5b3U
>>696
いろいろと困るんだが・・・。
698名無しSUN:2008/05/12(月) 00:39:59 ID:zn4Xi9su
田代氷点下か。
KYは10度割るかな?
699名無しSUN:2008/05/12(月) 00:48:57 ID:j4HM2GRu
KYってどこだよ京都か?
700名無しSUN:2008/05/12(月) 00:54:24 ID:y8RwsWFi
toKYo? 大手町?
701名無しSUN:2008/05/12(月) 02:23:49 ID:GLwJeCef
うう〜〜 寒い寒い寒い
702名無しSUN:2008/05/12(月) 03:43:09 ID:zn4Xi9su
寒い。こないだまでパンツ一丁で居たのに、今は電気ストーブ点火している。
さすがにこの時期に10度以下は寒い。
いや、氷点下の所もあるんだ!ストーブ消そう。
703名無しSUN:2008/05/12(月) 03:47:15 ID:zn4Xi9su
≫699,700
済まん、KYは東京(大手町)です。
すでに認知されていると思ってました…
704名無しSUN:2008/05/12(月) 06:04:02 ID:zV2W6b5p
今日もぱっとしない天気だね@横浜市
705名無しSUN:2008/05/12(月) 06:21:48 ID:UzCjMKtH
今日も寒くて天気が悪い@利根川近く
706名無しSUN:2008/05/12(月) 06:25:06 ID:4AWX3K2s
今日もラーメン日和♪
立川二郎にでも行くか
707名無しSUN:2008/05/12(月) 07:01:16 ID:uAOIpTfW
低温注意報の基準には達してないのかな?
708朝霞2号:2008/05/12(月) 07:23:55 ID:/cWk+AW8
おはようございます。
家=寒い
満員電車=暑い
冷房効いてきた=寒い
皆様お風邪など召されませんようお気をつけ下さいませ。
709名無しSUN:2008/05/12(月) 07:26:44 ID:qZNDVDup
寒い、灯油も無くなってしまった。
なんで関東だけ寒さが続くの?

他は昨日、一昨日だけで今日からは暖かくなるって言うのに。
710関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/12(月) 07:29:32 ID:4bfUTTom
最新異常低温事情
今日は櫻。
14日ではなく、明日13日火旺にシフト。
都心の最高は昨日並みの14℃、最低は11℃。
北風も強く、体感的には昨日を上回る寒さ。

水旺日中からは次第に解消する見込み。
週末の晴れに期待だが、東海上で高気圧が強まる予想が出ており、
ちょっと北にずれると、また北東風による関東限定低温の可能性もある。
711名無しSUN:2008/05/12(月) 08:55:42 ID:+bqEiAQo
五月拾参日火旺日関東限定記録的未曽有異常低温確定
五月拾四日水旺日関東限定異常低温確定
五月拾五日木旺日関東限定異常低温確定
712名無しSUN:2008/05/12(月) 08:56:48 ID:+bqEiAQo
今日も記録的未曽有異常低温
713名無しSUN:2008/05/12(月) 09:08:36 ID:dWyjBLZ5
起きたら物凄い結露と曇り空が待っていました@多摩市
714名無しSUN:2008/05/12(月) 10:10:36 ID:xVdvZdrg
昨日より寒くない。このままグダグダ天気で梅雨に向かって欲しくないな
715名無しSUN:2008/05/12(月) 10:26:46 ID:yJb6DNMK
>>659
深夜仕事で東北行ってきたけど山形と宮城の県境で0度だったよ
716名無しSUN:2008/05/12(月) 10:30:31 ID:avLGVUVq
週間予報だと水曜まで低温傾向か…
明日から関西出張だからいいけど
717朝霞2号:2008/05/12(月) 11:07:00 ID:/cWk+AW8
シャツ一枚じゃ寒っ@西新橋
718名無しSUN:2008/05/12(月) 11:14:55 ID:ZICDEkjF
んだよ、今日は曇りか
719名無しSUN:2008/05/12(月) 11:35:15 ID:6q9RN3Tt
今日はお休み〜♪
けど足の指がかじかむわ
720神楽坂:2008/05/12(月) 11:43:40 ID:YGklfl9d
襟巻きコートで完全武装するひと
濃い色系の春物で寒さごまかしてるひと
街はいろいろですな〜
721名無しSUN:2008/05/12(月) 12:02:07 ID:+bqEiAQo
FEAS514から、
五月拾七日土旺日関東限定異常低温
五月拾八日日旺日オホーツク海高気圧因関東限定記録的未曽有異常低温確定
722名無しSUN:2008/05/12(月) 12:38:04 ID:hchR+7N5
これ本当に20℃いくのか?
曇天で肌寒いんだが
723名無しSUN:2008/05/12(月) 13:38:33 ID:qZNDVDup
曇り時々晴れって予報だったけど晴間はなくずっと曇りだ。

寒い・・・・
724名無しSUN:2008/05/12(月) 13:47:47 ID:CdV4BMbX
今日ってハーフ丈のトレンチ(カーキもしくは黒)着てておk?
おかしくないよね?
725名無しSUN:2008/05/12(月) 14:04:29 ID:tK3wHFML
>>724
全然おk
726名無しSUN:2008/05/12(月) 14:07:17 ID:CdV4BMbX
ありがと!助かったわあ>>725
727名無しSUN:2008/05/12(月) 14:11:28 ID:GV1TxPzn
関東異常高温氏に賛同するわけじゃないけど、今週末も雨の予感がする。まじ勘弁してくれ。
728名無しSUN:2008/05/12(月) 14:38:48 ID:1yDgNmAt
晴れて暖かくなるって言ってなかったっけ???
729名無しSUN:2008/05/12(月) 14:43:04 ID:nk0O+nlR
全然寒いぞ@川崎
730名無しSUN:2008/05/12(月) 15:06:56 ID:XebXSYYl
>>728
まず風向きがだめぽ。晴れてくる要素がない。
このまま台風が過ぎるまで待つしかないだろう。
731名無しSUN:2008/05/12(月) 15:08:51 ID:P/I6Id2z
暖かくなるのっていつよ。寒すぎる。@柏
732名無しSUN:2008/05/12(月) 15:11:33 ID:uyMtgySs
>>727
今週末は1ヵ月振りに待望の土日一括晴天がここに実現して暖かくなると思う。
733名無しSUN:2008/05/12(月) 15:12:29 ID:vVZqPMaZ
寒いよ〜

昨日、山形の新庄から帰ってきたけど、あっちは風が心地よい良い天気だったのに。
新幹線から降りたら寒かった。
734名無しSUN:2008/05/12(月) 15:18:15 ID:4ApDY05A
グズグズ天気ばっか→梅雨→真夏はいやだ
春っぽさを満喫させてくれよんorz
735名無しSUN:2008/05/12(月) 15:24:45 ID:Ne/KkGHu
マジで関東異常低温だ。東北より気温低いし...
736名無しSUN:2008/05/12(月) 15:37:25 ID:I69UiDnx
半袖の人あまりいないね
737東京都港区西麻布:2008/05/12(月) 15:44:22 ID:cjYjLZgw
曇りで晴れないね
19度予想なのにまだ14度だし
738名無しSUN:2008/05/12(月) 15:45:08 ID:bQC2pTmW
この寒空で半袖着てる奴は、真冬でも半袖着てる奴くらいだろ
739名無しSUN:2008/05/12(月) 15:47:37 ID:XTo0Jueg
この寒暖の差で風邪を引いた人はいますか?
自分は引いてしまいました。
体がこの上下についていけなくって風邪を引いてしまいました。
暖かくなったならずっと暖かくいて欲しかったのに。
急に寒くなるんだもん。
ついていけないよ。
740名無しSUN:2008/05/12(月) 15:49:42 ID:+bqEiAQo
オホーツク海高気圧のため、来週末も関東限定記録的未曽有異常低温。札幌秋田名古屋大阪が夏日で東京が15℃最高で今日のような曇天。嘘だと思ったらFEAS514を参照。
741名無しSUN:2008/05/12(月) 16:12:19 ID:zn4Xi9su
さ、寒過ぎる…風が冷たい。なんか初秋のようだ。
とても5月半ばとは思えない。
742名無しSUN:2008/05/12(月) 16:14:34 ID:Xhy9T6JQ
5月ももう半ばだってのにこの寒さは何だ
743名無しSUN:2008/05/12(月) 16:15:54 ID:dWyjBLZ5
>>736
角の吉田さんちの下の子が半袖だったけど
ほかは全員長袖だった。
744名無しSUN:2008/05/12(月) 16:20:57 ID:G65hw9B2
家ん中にいても寒い…
745名無しSUN:2008/05/12(月) 16:23:14 ID:bQC2pTmW
>>743
あの子はちょっと変わり者だからね
746名無しSUN:2008/05/12(月) 16:31:04 ID:r7rjK427
ここ数日は確かに異常低温だな・・・台風も来るし・・・
747名無しSUN:2008/05/12(月) 17:05:49 ID:OBDBTazK
東金だけど
急激に冷えてきた

暖房入れたよ
748名無しSUN:2008/05/12(月) 17:25:18 ID:2yE9t6R6
なんか暑くなるときは一気に上がりそうで嫌だな。
749名無しSUN:2008/05/12(月) 17:43:29 ID:wVSr3GT3
さみぃ!!!
750名無しSUN:2008/05/12(月) 17:43:45 ID:+bqEiAQo
関東限定記録的未曽有長期継続異常低温確定
751名無しSUN:2008/05/12(月) 17:45:30 ID:FOJkS2s4
風がある分、昨日よりもっと寒い@つくば
17℃予想を鵜呑みに長袖2枚で出掛けたらフリースが必要だったよorz
752名無しSUN:2008/05/12(月) 17:57:32 ID:QrBJiL7o
午後は雲が切れ、つかの間ではあるが晴れ間が覗き、昨日のような肌寒さは解消されるはずだったんじゃなかったですっけ?

寒すぎる…。
753名無しSUN:2008/05/12(月) 18:01:59 ID:ImSQhAM+
木曜日のお台場の気温はどうだろう?イベントがあるんだけど。
去年もお台場でやったけど、この日は埼玉は夏日だったのにお台場はやたら寒く感じた。
海風のせいかな?海風ってそんなに体感温度下がるもん?
754名無しSUN:2008/05/12(月) 18:27:11 ID:+bqEiAQo
寒い、冷夏確定
755名無しSUN:2008/05/12(月) 18:28:10 ID:WwB8WymK
ャフとマピオンの予想風速って
いつも数値差が激しいのだが
756名無しSUN:2008/05/12(月) 18:30:33 ID:4yUb5e64
2007年4月〜2008年5月上旬、
1992年4月〜1993年5月上旬
年間して両者傾向そっくり。東京
今年は93年並、15年振大冷夏を予想。
07年・92年共に5月は五月晴れ多く、時々雷雨 
6〜7月は両者やや低温、9月残暑厳しく暖秋、12月は冬の訪れ遅い、1月は両者共雨天で稀に雪、最高気温上がらず最低気温下がらず月平均気温も並
2月は93年大高温、08年少低温で3月は93年少低温で08年大高温で2〜3月トータルの平年値も同じ。08・93年共5月上旬は低温傾向。 
違うのは8月、07年猛暑、92年並かやや低い。他に違う点あるか?
757名無しSUN:2008/05/12(月) 19:00:07 ID:5msuzN9M
今年は米上がるぞ
758名無しSUN:2008/05/12(月) 19:04:14 ID:wVSr3GT3
長袖ポロシャツにダウンジャケットで暖かいよ。着替えた。
759名無しSUN:2008/05/12(月) 19:18:10 ID:qZNDVDup
>>757
今年の新米か・・・
もう田植えしただろうからそれからの維持管理によってだね。
760名無しSUN:2008/05/12(月) 19:40:54 ID:4yUb5e64
とにかく1992〜1993年ベースに似たこの1年の気象状況を脱線しない限り今夏は並〜猛暑にならない
761名無しSUN:2008/05/12(月) 19:42:00 ID:WEKfDZoa
最近の寒さは横浜Mの10番のせいでしょ
762名無しSUN:2008/05/12(月) 19:48:22 ID:mN6LMbJa
>>760
似てませんから、92年夏は猛暑じゃないし93年2月は低温じゃないし3月は高温じゃない
似てるというなら90〜91
763名無しSUN:2008/05/12(月) 19:53:13 ID:XebXSYYl
>>757>>759
米は今の気候だけじゃ分からんよ。
本当の勝負は8月上旬。
イネの花が開く朝の気温が低いと受粉できず、中身のないスカスカの籾になる。
1993年の米不足はまさにそれ。
最も怖いのは8月低温なのだ。
764関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/12(月) 20:14:38 ID:aicUvoMK
どうせ今年も猛暑。
東京都心で最高気温45度を観測。
765名無しSUN:2008/05/12(月) 20:30:43 ID:tEXYPux7
「関東異常低温」よ、ID:+bqEiAQ0の偽者を何とかしてくれないか。

週末の限定低温の可能性は>>710で言及済みにも関わらず、
ウザい書き込み続けているからなぁ。
766名無しSUN:2008/05/12(月) 20:45:20 ID:AGkHERC2
>>765

トリップつけてるのは後から出てきた偽者
767名無しSUN:2008/05/12(月) 20:50:25 ID:QSizfE/J
明日はさらに寒いの?
768関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/12(月) 20:54:26 ID:4bfUTTom
>>710(自己レス)
>>740(偽者)

残念ながら、偽者の言っていることが半分当たりそうです。半分というのは、
まだ確度が低いからです。
とりあえず、14日の寒冷渦が北方に去って、15、16日は暖かくなるものの、
17日がどうも怪しくなってきました。
偽者が書いているFEAS(5)14(日本気象のHPなどで見れる)や、最新版
UNISYSの17日土旺が完全なオホーツク海H型で、今日ほどのひどさでは
ないが、3月末〜4月初めの肌寒さになる可能性があります。
ただ、一時的で18日午後以降はジメジメした陽気になりそうです。
769名無しSUN:2008/05/12(月) 21:06:10 ID:pWmRxaMm
異常低温は数年前にコテつけるのを頑なに拒否してたからなあ。
本物が今更コテつけることはあるまい。
770名無しSUN:2008/05/12(月) 21:16:07 ID:ExDVLGFd
まあ暑くなるときは一気に暑くなるって。
771名無しSUN:2008/05/12(月) 21:21:59 ID:hchR+7N5
台風が熱風を持ち込まないで欲しい
772朝霞2号:2008/05/12(月) 21:40:26 ID:/cWk+AW8
寒いなー窓際の温度計は15℃だよ。
773名無しSUN:2008/05/12(月) 22:11:05 ID:ZGnhLqtB
>>764
バカジャネーノ
774名無しSUN:2008/05/12(月) 22:19:37 ID:rM7E7vlE
熱燗に鍋物ウマー!
ん?なんかへんだお。
775名無しSUN:2008/05/12(月) 22:37:56 ID:5rJMuGXf
アメッシュの履歴再生すると
なんだか大津波が襲ってくるように見える
776名無しSUN:2008/05/12(月) 22:42:34 ID:xVdvZdrg
雨降ってる。プチ台風って感じ。横浜南部
777名無しSUN:2008/05/12(月) 22:46:37 ID:tEXYPux7
>>768
改めて件の予想図を見たが、
もう少し中心が南に下がればいいものを、
何とも微妙な位置に予想しているもんだ。
ECMWFの予想図はもう少し中心を南に下げているけど。
コテ無しが長期継続確定と大騒ぎするのも当然か。
778名無しSUN:2008/05/12(月) 22:53:06 ID:vI0lvkAA
>>776
横須賀も同じ
警報出るかな?
779名無しSUN:2008/05/12(月) 22:57:11 ID:P/I6Id2z
変な寒さで腹壊した俺乙orz まぁ薄着なんですけどねwww
780名無しSUN:2008/05/12(月) 22:59:49 ID:/f4demLf
>>775
確かにそう見える
781名無しSUN:2008/05/12(月) 23:02:16 ID:Z9s6ubbh
綺麗な降水域だなwwwwwww
782名無しSUN:2008/05/12(月) 23:05:30 ID:Y18X6Hba
>>774
スーパーに山積みになってる冷やし中華が哀れだった
783名無しSUN:2008/05/12(月) 23:09:29 ID:WIkbakEt
>>773
いや、来るぜ絶対今年は。
784名無しSUN:2008/05/12(月) 23:12:14 ID:xVdvZdrg
>>778
横須賀は警報なったら終了じゃんw
私、生まれ育ちが横須賀なんで…幾度騙された事か!
785名無しSUN:2008/05/12(月) 23:14:09 ID:PhD9Qbe4
明日の朝は自転車むりかぁ@千葉市
786名無しSUN:2008/05/12(月) 23:16:59 ID:3UPN7fRg
アメッシュみろ!!降水ラインが迫ってきてるぞ!!
787名無しSUN:2008/05/12(月) 23:30:54 ID:vI0lvkAA
>>784
学校行ってみたら休みだったとかね
あぁ、洪水警報出てほしい
788名無しSUN:2008/05/12(月) 23:37:48 ID:0gkYN1HS
大雨@千葉市緑区
今は船橋あたりが降水区域の境目か?
789名無しSUN:2008/05/12(月) 23:44:26 ID:voVtSaPb
今突然雨が強くなり、ビュゥ〜と強風の音@藤沢
790名無しSUN:2008/05/12(月) 23:45:18 ID:Z6yf4G1Y
降ってきた&風も出てきた@江東区
どっかでTV中継しないかな〜
791名無しSUN:2008/05/12(月) 23:49:26 ID:Ghcb80Wx
鎌ヶ谷まだ降ってないよ
792葛西臨海@江戸川区:2008/05/12(月) 23:49:37 ID:XebXSYYl
降水域に飲まれた。
まだ風はたいしたことない。
問題は明日の朝だな。
793名無しSUN:2008/05/12(月) 23:55:42 ID:R39tgE4Q
シトシト雨@横浜西部
794名無しSUN:2008/05/13(火) 00:13:58 ID:JxkRMtJ5
>>787
学校いってみたら休みとかって意味不明!!

洪水警報より強風警報がいいな。
795名無しSUN:2008/05/13(火) 00:17:57 ID:hKLtPqWq
並雨@船橋市薬円台
796東京都港区西麻布:2008/05/13(火) 01:08:24 ID:NBbZDE1e
結構降ってきた
明日も寒そうだ
797名無しSUN:2008/05/13(火) 01:09:27 ID:JIUU8dpb
雨の境界線はどこ?報告頼む。
798名無しSUN:2008/05/13(火) 01:11:44 ID:K/M8GN7t
まだ一滴も降ってない。大変静かな夜@東村山

それにしても面白いエコーだなw降ってる所と降ってない所がはっきり分かれてる。
799名無しSUN:2008/05/13(火) 01:12:21 ID:cnRmXmq1
シトシト→ザーザー降り@横浜西部
800名無しSUN:2008/05/13(火) 01:12:33 ID:fkaqg2ND
アメッシュが綺麗にグラデーション
801名無しSUN:2008/05/13(火) 01:15:20 ID:3/Es8VpG
東電のエコーでは東京湾岸で32〜64mm/hの箇所も表示されてるが、実際はそんなでもないか
802名無しSUN:2008/05/13(火) 01:17:37 ID:Oa/BBmlV
>>794
そういう経験ないの?

都内で雪が積もってんのに頑張って学校行ったら、先生が来れないから「休校」だった事あるよ。
803名無しSUN:2008/05/13(火) 01:19:27 ID:+WtiU35p
昨日夕方草取りしたらダンゴムシが高台に非難してた
今ントコまだだが結構降るのかな@相模原
804名無しSUN:2008/05/13(火) 01:25:05 ID:X823lHiA
悪天候に地震のコンボはいやだよ
805名無しSUN:2008/05/13(火) 01:25:23 ID:BCzUI357
1時KY三都市
千葉11,2度 KY10,2度 横浜は県庁所在地では一番低い9,5度
806名無しSUN:2008/05/13(火) 01:30:59 ID:4mwpji7u
東電みたら凄い雨雲があってワロタw
807名無しSUN:2008/05/13(火) 01:32:23 ID:v+euIyfo
大手町が素直だな
2時には昇温すると思うけどw
808名無しSUN:2008/05/13(火) 01:33:42 ID:BCzUI357
そういえば横浜の予想最低気温12度だったはず。
早くも3度近く外してるし。
今月の最低気温更新中
809名無しSUN:2008/05/13(火) 01:41:44 ID:NWpFbf1y
寒い…。雨寒い…
810名無しSUN:2008/05/13(火) 02:27:14 ID:BCzUI357
2時KY三都市
千葉10,2度 KY10,2度 横浜9,4度
横浜は関東県庁所在地では一番低く、5月の最低気温更新中
811名無しSUN:2008/05/13(火) 02:39:48 ID:vtOX+FsT
さっき濡れた傘を外に開いて干しておいたら
あっというまに乾いたよ(@西東京)
雨が降っていても降り始めだから
案外湿度が低いのかもしれないね

>>803
昼過ぎ頃、何かの鳥が1車線の住宅街の道路を
高さ2メートルぐらいで道路沿いに高速で低空飛行していた
そんな飛び方する鳥は初めて見たから
なんかがやってくるのかもしれんね
812名無しSUN:2008/05/13(火) 03:46:52 ID:v+euIyfo
大手町の最低気温は1:56の10.0℃で終わってしまいそうだ
813名無しSUN:2008/05/13(火) 03:47:02 ID:BCzUI357
3時
千葉9,6度 KY10,3度 横浜9,8度
814名無しSUN:2008/05/13(火) 03:49:44 ID:VvuvRQWN
>>811 燕じゃないの?
815名無しSUN:2008/05/13(火) 03:51:51 ID:o/CXDthw
何故kYというの?
816名無しSUN:2008/05/13(火) 03:58:21 ID:ODuvpklZ
アメッシュ見るともう時期雨止みそう。
昨日の分今日暖かくなって欲しい。
817東京都港区西麻布:2008/05/13(火) 04:06:26 ID:NBbZDE1e
えええ?
アメッシュ見たがまだまだ降りそうだぞ…
通勤時間にはやまない
818名無しSUN:2008/05/13(火) 04:09:30 ID:ODuvpklZ
>>817
前言撤回。

雨雲、戻って来ちゃった(;;)
819名無しSUN:2008/05/13(火) 04:13:12 ID:qKKJtPJx
雨強いなぁ@川口
820名無しSUN:2008/05/13(火) 04:13:30 ID:ODuvpklZ
>>817
度々すみません。
戻って来ているのではなくて、北上しているんですね。
821東京都港区西麻布:2008/05/13(火) 04:23:13 ID:NBbZDE1e
いや、まぁ責めたわけでもないんでw

大手町が9.8度で八王子、水戸、宇都宮より下がってる
珍しい
822名無しSUN:2008/05/13(火) 04:23:28 ID:7XxgYpA9
昼過ぎまで雨みたいだね。
そして、明日も時々雨の予報。
823名無しSUN:2008/05/13(火) 04:30:37 ID:ZTAfBheB
KYなら普通‘空気読めない’だろ。
824名無しSUN:2008/05/13(火) 04:40:48 ID:goFWzbrQ
バイトどうしても行きたくない。おかん具合悪いし、おれも何か体調悪い。
明日、午後1時〜3時位に小雨でもいいから雨降って欲しいんだけど(仕事休みになるのと)。
だれか気象予報士でも単なる気象オタクでもいいから予報してください。
明日昼過ぎ雨ふりますか?


825824:2008/05/13(火) 04:47:43 ID:goFWzbrQ
明日じゃなくて今日
826名無しSUN:2008/05/13(火) 05:43:16 ID:/e3/qMsm
微妙じゃない5分5分台風の雲が去るか去らないかの時間帯だと思う。
寒いと思ったら大手町でも10度切っているじゃないか
827朝霞2号:2008/05/13(火) 05:45:50 ID:RI5kNaat
おはようございます。
雨音で目が覚めた。だいぶ降ってる&寒い。
828名無しSUN:2008/05/13(火) 05:56:34 ID:goFWzbrQ
今日の午後は雨やむんですかね・・
829名無しSUN:2008/05/13(火) 06:21:35 ID:DUSanikR
世田谷雨
寒い
830名無しSUN:2008/05/13(火) 06:35:36 ID:9c5fHYCa
千葉寒い
冬用のコートにしようかしら
831関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/13(火) 06:56:55 ID:DD4K1lOU
明日までは記録的異常低温続く。
5月中旬に2度も10℃台切ったKY、2005年以来の記録的現象。
ちなみに、1984年ですら、1度しか出ていない。

17〜18日ですが、昨日の予想は杞憂になりそうだ。
オホーツク海付近に高気圧ができるものの、日本の東にも高気圧の
中心があり、北東気流型にはならないかも。
832名無しSUN:2008/05/13(火) 07:03:08 ID:Bu8s7NFc
おや、まだ雨降ってるのか…@世田谷
833朝霞2号:2008/05/13(火) 07:15:24 ID:RI5kNaat
雨止んだ。都内はどうかな←都内勤務
834名無しSUN:2008/05/13(火) 07:36:10 ID:l/I1/RbA
>>833
止んでるよ。@港区
835名無しSUN:2008/05/13(火) 07:44:10 ID:LVO3CjJK
雨は、予報より早く上がるようです。
836名無しSUN:2008/05/13(火) 07:56:03 ID:JAMgL10M
雨は大体止んだものの吐く息が白い@柏w
今日の最高気温予想は地元CATVによると12℃
本当に今は5月なのか?2月の間違いでは?
837朝霞2号:2008/05/13(火) 07:59:07 ID:RI5kNaat
雨ポツポツ@日比谷公園前
風が強くて冷たくて寒いー。
838朝霞2号:2008/05/13(火) 07:59:48 ID:RI5kNaat
>>834
d!
839名無しSUN:2008/05/13(火) 08:11:47 ID:UPZLMtfe
4月からこれまで記録的に日照時間短いんでないの?
840名無しSUN:2008/05/13(火) 08:20:12 ID:JAMgL10M
日照時間に関しては5月の最小記録を更新するところがでるだろうね。
今週も木、金に晴れるかどうかも不明。
来週はまた台風だろ?
このまま梅雨入りの可能性も高くなったな。
今度すっきり晴れるのは11月に入ってからだ。
841名無しSUN:2008/05/13(火) 08:27:37 ID:I2NOme3z
梅雨明けに晴れ続くだろフツー
842名無しSUN:2008/05/13(火) 08:27:59 ID:bq7yBhwq
すっきりの基準が・・・
843名無しSUN:2008/05/13(火) 08:49:06 ID:H9hnXue+
五月拾参日火旺日関東限定記録的未曽有長期継続異常低温中
五月拾四日水旺日関東限定記録的未曽有異常低温確定
五月拾七日土旺日オホーツク海高気圧因関東限定記録的異常低温確定
844名無しSUN:2008/05/13(火) 08:58:55 ID:K/M8GN7t
何これ結局一滴も降らずじまいかよ。
沿岸部の方から雨雲が上がって来なかったみたいだ@東村山

それにしても寒いな。厚着してかなきゃ。
845名無しSUN:2008/05/13(火) 09:01:20 ID:PNDBmlfB
寒いけど雨はやんだ@吉祥寺
新幹線も大丈夫みたいだな。出張いってくるノ
846名無しSUN:2008/05/13(火) 09:04:04 ID:nYyUEjae
>>823
KYが空気読めないとかどこの2ch初心者だよw

         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
847名無しSUN:2008/05/13(火) 09:19:14 ID:+q+nJjW1
寒いー
848名無しSUN:2008/05/13(火) 10:36:53 ID:H9hnXue+
記録的異常低温中盛り上がってる
849名無しSUN:2008/05/13(火) 10:49:26 ID:hz2bvNyk
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫GWにこたつしまわなくて良かった
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
850名無しSUN:2008/05/13(火) 11:01:34 ID:ODuvpklZ
台風2号のコースを見ると関東は暖かくなるコースだと思うんだけど。

寒いねー
851名無しSUN:2008/05/13(火) 11:07:36 ID:TuatBKMh
今晩、近畿上空に来る寒気団は関東にも来るのだろうか
852朝霞2号:2008/05/13(火) 11:08:31 ID:RI5kNaat
霧雨、まだ寒い@西新橋
853名無しSUN:2008/05/13(火) 11:11:50 ID:puk17eLf
まさかこの年で暖房つけるとは思わなかった
854名無しSUN:2008/05/13(火) 11:14:02 ID:H9hnXue+
週間予報
関東限定長期継続低温だな
土旺は関東限定曇天
期末も関東限定記録的低温
いい加減にしろ

1981年の17.2℃割れの観測史上最低も視野か。
855名無しSUN:2008/05/13(火) 11:21:04 ID:MiWQsASI
さみーーーーー
足の指先が冷たい
856名無しSUN:2008/05/13(火) 11:22:03 ID:R+3S4R9i
お茶をがぶ飲みしてやっとあったまった(・∀・)
857名無しSUN:2008/05/13(火) 11:22:15 ID:H9hnXue+
たまには日本海低気圧来い!
858名無しSUN:2008/05/13(火) 11:23:35 ID:HzVRV1wH
まじで寒い
5月の気温じゃねーだろ
859名無しSUN:2008/05/13(火) 11:26:41 ID:TLXZEUzf
地球温(ry
860名無しSUN:2008/05/13(火) 11:58:18 ID:AhcGNli8
寒いから土曜日に灯油買ってきた
昨日からファンヒーターがフル稼働です
東京ですが
861名無しSUN:2008/05/13(火) 12:00:05 ID:I/Z5lFUz
今日も五月とは思えないほど寒いですね。
部屋の気温を見たら12度です。

いまは初夏なのか晩春なのかとおりこして冬枯れのような・・
862名無しSUN:2008/05/13(火) 12:07:22 ID:ODuvpklZ
今日の今のところの東京の最高気温12.2℃。
大手町の年の平均気温でみると3月11日の平均最高気温と同じ。

2ヶ月戻りました(><;  さみぃ・・・
863名無しSUN:2008/05/13(火) 12:25:34 ID:ezpsfrGv
寒いよ
犬と遊ぼうかと思ったら
拒否された
うごかねー
864名無しSUN:2008/05/13(火) 12:40:46 ID:Xn2MyXIP
で、いつ暖かくなるの?
865名無しSUN:2008/05/13(火) 12:47:04 ID:0ir4S3L1
ググレカス
866名無しSUN:2008/05/13(火) 13:01:55 ID:VHGz20I9
あまりの寒さにオイルヒーターつけちった
しまおうか迷ってたらいきなりのこの寒さ・・
ダラでよかったw
867名無しSUN:2008/05/13(火) 13:16:48 ID:H9hnXue+
永久に関東のみ長期異常低温継続。出口はない
868名無しSUN:2008/05/13(火) 13:18:45 ID:HzVRV1wH
まじで?
869名無しSUN:2008/05/13(火) 13:18:45 ID:/q4vtXmL
今日のコテ無しはID:H9hnXueか。
870名無しSUN:2008/05/13(火) 13:19:10 ID:n5RfWBep
寒いと言っていられるのも今のうちだけですよ
もうじき確実にうだるような暑さがやってきますから
涼しい今のうちに部屋の大掃除するのがいいですよ
871名無しSUN:2008/05/13(火) 13:31:21 ID:s2yeJ6jT
寒いね。
うちの犬もコタツで丸くなったまま遊んでくれない。
872名無しSUN:2008/05/13(火) 13:32:44 ID:ezpsfrGv
>>870
記録的な冷夏の予感
873名無しSUN:2008/05/13(火) 13:36:46 ID:ODuvpklZ
>>872
自分もそう思う。
今年は冷夏のような気がする。
874名無しSUN:2008/05/13(火) 13:54:31 ID:H9hnXue+
関東のみ。17日土旺や19日月旺の最高気温、20日火旺の最低気温が平年下は関東限定。
875名無しSUN:2008/05/13(火) 13:56:12 ID:8fdGoSBb
愛知静岡移動中なんだが、こちらは暑い。
これから東京に向かいますが、とても楽しみにしてるぜ。
876名無しSUN:2008/05/13(火) 13:56:53 ID:SWFokvui
>>824-825の人はバイトどうなったんだろ?
877名無しSUN:2008/05/13(火) 13:57:55 ID:H9hnXue+
名古屋と東京で13℃差
878名無しSUN:2008/05/13(火) 14:25:38 ID:mRLPIqIF
すごいなぁ。東京さ寒いで
879名無しSUN:2008/05/13(火) 14:43:22 ID:DdpKq6lF
寒い死ぬ可笑しい
880名無しSUN:2008/05/13(火) 14:48:01 ID:JxkRMtJ5
関東大震災くるから冷夏の方がいいのかな。暑いよりいいよね。
881名無しSUN:2008/05/13(火) 14:53:43 ID:j0qxxY/9
>>877
アメダス見ると静岡から西側で暖かい色が沢山あるのに、
そこから東は寒々とした色ばかりだもんね。
やはりやませまみが河童のコマーシャルをやって寒くさせているのが
原因なのかもね。
882名無しSUN:2008/05/13(火) 15:04:16 ID:IO7DOeCt
東京目黒区寒さで死に狂いしてる・・・
883名無しSUN:2008/05/13(火) 15:07:22 ID:MFRCmVdK
寒いの、もうカンベンしてほしい
せっかく暖かくなってたのに
台風って、暑くなるんでなかったのか?
884名無しSUN:2008/05/13(火) 15:10:15 ID:j0qxxY/9
やませまみのせいだって。
みなみのようこよりもやませまみのほうがつよいから。
885名無しSUN:2008/05/13(火) 15:20:05 ID:BEu01USJ
暖かいもの食べて熱いお茶を飲んでも汗もかかない
灯油を買い足しに行かなくては
886名無しSUN:2008/05/13(火) 15:44:13 ID:jR+M78jw
アメダス気温(℃)15時
水戸   11.7
宇都宮  12.9
前橋   14.5
さいたま 13.1
千葉   11.9
東京   13.0
横浜   12.9


887名無しSUN:2008/05/13(火) 15:53:41 ID:BCzUI357
≫886
1月なら今日は暖かいね、って言うくらいの気温だな。
888東京都港区西麻布:2008/05/13(火) 16:04:09 ID:I2iGBipO
昨日より寒いよな
太陽がちょっと恋しくなる
889名無しSUN:2008/05/13(火) 16:04:19 ID:/ZN0BDzu
降水確率80%ではずれるって、どこのイタコだよ ・・・
890名無しSUN:2008/05/13(火) 16:09:20 ID:MaWbq0xc
>>883
南岸通るとかえって寒気を呼び込む
季節が冬だったら雪になる気圧配置

実際、ロシアでは台風で大雪になる場合もあるらしい
891名無しSUN:2008/05/13(火) 16:40:35 ID:BCzUI357
KYこの時間になって最高気温を記録。やはりKY…
892名無しSUN:2008/05/13(火) 16:50:58 ID:HzVRV1wH
なんかこのまま冬になりそうだな
893名無しSUN:2008/05/13(火) 16:53:47 ID:FPxCViXb
雪山のため板新調してくる!
894名無しSUN:2008/05/13(火) 17:10:18 ID:j0qxxY/9
来週の半ばははれていい天気ならいいなあ。
そしてほんのり暖かい陽気ならいいなあ。
もう寒いのは沢山だよお。
895名無しSUN:2008/05/13(火) 17:11:08 ID:j0qxxY/9
暑くなったり急激に寒くなったり寒い陽気のままだったりで
体調を崩したじゃないかよ。
風邪引いちゃったぜ。
896名無しSUN:2008/05/13(火) 17:20:23 ID:JPhRgaGq
気温低すぎだろ
風邪引きそう
897名無しSUN:2008/05/13(火) 17:22:29 ID:j0qxxY/9
>>896
もう既に風邪を引いている咳き込んでいる喉がいたい、
頭もいたい、熱っぽい。
くしゃみも出る。
898名無しSUN:2008/05/13(火) 17:23:02 ID:PKY4Q3/S
オイ!
雪降ってる奴ら、報告シル!
899名無しSUN:2008/05/13(火) 17:24:17 ID:ODuvpklZ
>>893
次スレを立ててくれるんですか?
それとも全然違うスレ?
900名無しSUN:2008/05/13(火) 17:44:38 ID:JAMgL10M
>>887
1月、2月でこの気温ならお日様が出てるから
今日はそれよりもっと寒く感じた。
901名無しSUN:2008/05/13(火) 17:48:39 ID:ri/eJtmt
寒い。これも地球温暖化の影響か(笑)
902名無しSUN:2008/05/13(火) 17:59:11 ID:BEu01USJ
>>899
スキーの道具のことでは・・
903名無しSUN:2008/05/13(火) 18:35:27 ID:H9hnXue+
霧雨異常低温中@新宿
五月拾七日土旺日オホーツク海高気圧因関東限定記録的異常低温確定
904名無しSUN:2008/05/13(火) 18:45:47 ID:7FubmhcI
正月明けに作り始めた野菜と鶏骨のスープが、野菜も骨も入れっぱなしのまま
まだずっと鍋の中で眠っているオイラは勝ち組
四ケ月もののスープで今夜は久しぶりに湯豆腐だな
最近玉葱が高くなったから、替わりに安くなったキャベツを追加で入れるお
やっぱり安くなったレタスを、四ケ月もののスープで蒸しレタスもいいかな
905名無しSUN:2008/05/13(火) 19:06:13 ID:OmJ0oGVc
寒いなwwwwwwww
906名無しSUN:2008/05/13(火) 19:37:32 ID:BCzUI357
明日は気温上がるらしいが、それでも平年以下。
907名無しSUN:2008/05/13(火) 19:39:55 ID:I/Z5lFUz
異常だな。五月で11度とは。

今夜は毛布で寝よう。
908名無しSUN:2008/05/13(火) 19:42:24 ID:bgBgZ1CX
風邪は引かなかったけど
代わりに胃を壊したw
胃液クサス
909名無しSUN:2008/05/13(火) 19:52:12 ID:BCzUI357
俺は寒くても暑くても風邪3年くらい引いてない。体が丈夫なのか、それとも…
910名無しSUN:2008/05/13(火) 19:52:55 ID:1ZCrjUrj
俺でよかったら暖めてやるよ
911名無しSUN:2008/05/13(火) 19:57:21 ID:D6a3UY7w
そろそろ冬のボーナスの時期か
912名無しSUN:2008/05/13(火) 20:02:20 ID:mcg68BuE
あさってはついにボジョレーヌーボーが解禁か
913名無しSUN:2008/05/13(火) 20:04:02 ID:BCzUI357
来週忘年会だ。
二次会のキャバクラで炸裂するか。
914名無しSUN:2008/05/13(火) 20:14:12 ID:I2NOme3z
いざキャバクラですな、部長
915名無しSUN:2008/05/13(火) 20:15:37 ID:KwvtpuPX
さて、クリスマスも終わったし

も〜いくつ寝ると〜 お正月〜♪
916名無しSUN:2008/05/13(火) 20:24:59 ID:r02codze
餅買わないといけないな!
雑煮の具は何入れる?
917名無しSUN:2008/05/13(火) 20:25:26 ID:NWpFbf1y
スノボ行くお!
918名無しSUN:2008/05/13(火) 20:50:46 ID:BZObk1lG
おせちのお重出しました。
919名無しSUN:2008/05/13(火) 21:03:48 ID:c1xu1hFH
明日は暖かい?
920名無しSUN:2008/05/13(火) 21:08:59 ID:KwvtpuPX
>>919
ね〜こはこたつでまるくなる〜♪
921関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/13(火) 21:28:59 ID:DD4K1lOU
オホーツク海Hではないが、東海上が嫌な感じですね、週末。
922東京都港区西麻布:2008/05/13(火) 21:45:18 ID:C3EHfqin
外寒い
トレンチコートやスプリングコート着ている人多数
本当に五月じゃないみたいだ…
923名無しSUN:2008/05/13(火) 21:54:00 ID:v+euIyfo
低温厨が終了厨に変わるまで後数日か
924関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/05/13(火) 21:57:27 ID:oljPcjoq


  東海上の高気圧・・・。

  ま た 週 末 か ! の予感・・・。

925名無しSUN:2008/05/13(火) 21:59:07 ID:KwvtpuPX
>>923
来週も雨続きだから低温厨の出番はまだまだありそう…
グダグダ天気が続いてこのまま梅雨入りしそう
926名無しSUN:2008/05/13(火) 22:03:04 ID:ejcIIXeT
今年は陰性の梅雨か。
927名無しSUN:2008/05/13(火) 22:04:45 ID:ezpsfrGv
めんどくさいから
入梅宣言していいよ
928名無しSUN:2008/05/13(火) 22:07:17 ID:CzQc7zfb
霧雨@青梅
929名無しSUN:2008/05/13(火) 22:23:56 ID:ZTAfBheB
>>927
そうだな。そしてさっさと梅雨が終わって夏になってくれ。夏は最高だ。あの開放感は夏しか味わえない。
930名無しSUN:2008/05/13(火) 22:26:44 ID:EN00W5Bi
さっきスタッドレスに替えました。
931名無しSUN:2008/05/13(火) 22:27:07 ID:j0qxxY/9
>>929
本当だよ、梅雨寒の感じだよな。
梅雨の時期なら台風が来ることはあるからな。
この前なんか台風が梅雨になるきっかけになったときも
あるしね。
季節が本当めちゃめちゃだよな、最近の気候。
932名無しSUN:2008/05/13(火) 22:29:36 ID:Vpx9pRZC
せめて関東ローカルニュースで取り上げても良さそうなほどの寒さと日照不足だと思うのだが・・・
933名無しSUN:2008/05/13(火) 23:00:28 ID:KwvtpuPX
今年は「風薫る五月」の出番無しか…
5/6は本当に貴重な一日だったんだな。
その日ドライブしたおいらは本当にラッキー
934関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/13(火) 23:28:00 ID:DD4K1lOU
>>470
的中ですか。というか、5/8の時点の5/14予想天気図と今日5/1321時の
天気図がほぼ一緒。
935名無しSUN:2008/05/13(火) 23:54:08 ID:c/Rl8ZJe
自画自賛も大概にしとけクズww
936名無しSUN:2008/05/14(水) 00:14:15 ID:0ce78tYX
関西は雷祭り
937名無しSUN:2008/05/14(水) 00:26:38 ID:bmVy5ugO
関西は相当ひどいみたいだなw

こっちもたまには雷来てほしいもんだが、次はいつになるやら…
938葛西臨海@江戸川区:2008/05/14(水) 00:34:13 ID:UMAVQ88s
>>936
寒冷渦が来てるからな。
この後北陸から東北へと祭会場は移動していくであろう。
関東に近い所では静岡・長野に雷注意報が出ている。
関東でも可能性はあるんじゃなかろうか。
939名無しSUN:2008/05/14(水) 01:00:44 ID:4r0+FMxQ
5月が寒い年の夏って過去どうなんだろうね
940名無しSUN:2008/05/14(水) 01:33:57 ID:Bcc136nZ
5月13日 東京都羽田で、5月としての日最高気温の低い記録1位を達成。

日最高気温の低い方から 都道府県 観測所 更新した値 昨日までの1位の値 統計開始年 備考 ℃ 時分 ℃ 年月日
東京都 羽田 13.3 16:20 13.3 1994/05/02 1994年 [タイ記録]
941名無しSUN:2008/05/14(水) 01:34:55 ID:jR+CfemG
>>939
最近十年なら2005年が唯一寒い5月。夏は猛暑に。
2005年より前は、96年93年92年89年88年86年84年81年が5月低温

でも今月が低温になるとは決まってないから、あと半月待ってね。
942名無しSUN:2008/05/14(水) 01:52:56 ID:awCYuGyw
関西の雷雲が関東に来るのは朝9時ぐらいかな
かなり弱まりそうな気がするが
943名無しSUN:2008/05/14(水) 02:07:45 ID:0RVkrlsL
どうせ関東に来る頃には力使い果たして
大したことないだろ
944名無しSUN:2008/05/14(水) 02:39:40 ID:Ek9FIedX
93年・・・平成の米騒動・・・
あと半月待ってたら
マスゴミが騒ぎ出す希ガス
お米買っといたほうが
いいかなあ(´・ω・`)
945名無しSUN:2008/05/14(水) 02:47:19 ID:LcbggQY6
どうせ天気悪いなら寒いほうがいい
暖房付けて洗濯物乾くし
946名無しSUN:2008/05/14(水) 03:01:57 ID:0RVkrlsL
関西の雷祭りが羨ましい・・・
947名無しSUN:2008/05/14(水) 03:22:11 ID:DTZxOmd9
≫940
記録には違いないが、統計開始が1994年じゃなぁ。
948名無しSUN:2008/05/14(水) 04:24:51 ID:4oLv4NGh
>>944
今って世界的米不足だしね。
あの時みたいに緊急輸入できないかもよ。
949名無しSUN:2008/05/14(水) 05:35:18 ID:NgExCxap
世界的米不足・高騰といっても
世界のコメの値段は1トン1000ドル、1キロ1ドル(約102−103円)なんだよね。
我々日本で暮らすものにとっては( ´_ゝ`)プッ てな値段だけどね。

日本が輸入米に700%の関税をかけていること、
ジャポニカ種の需要が世界にはなく、世界で人気のインディカ種の需要が日本にはなく
住み分けできてることで、まあ何とか持ってる状態だわな。
もし今年不作で日本のコメが1キロ7ドル以上に高騰したら
そのときはどうなるんだろうね
・・・スレチスマソ
950名無しSUN:2008/05/14(水) 06:00:40 ID:BKbmiRCH
>>949
ジャポニカ種好みの”中国人”が居るからなあ あぶねえよ。
951名無しSUN:2008/05/14(水) 06:18:35 ID:JAtUKxNN
ちょっと早いかもですが。。次スレ立てました
関東気象情報 Part44 【2008/5/14〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1210713148/

東海地方の様子を見てると今日は流れ早くなるかも?と早めに打ちましたw

952名無しSUN:2008/05/14(水) 06:29:36 ID:4oLv4NGh
>>949
中国に日本の米を食わせればいい。
そうすれば減反とか関税とかやらなくてもやっていけるだろ。
953名無しSUN:2008/05/14(水) 06:35:12 ID:4oLv4NGh
>>951
乙です
954名無しSUN:2008/05/14(水) 06:36:39 ID:7dzpnSfa
さいたま降ってきたー
通勤時間は降ってほしくなかったな
本降りになる前に出ようかな
955東京都港区西麻布:2008/05/14(水) 06:37:13 ID:5lqmQOLg
11度で寒いな
週末には22度とかになるらしいのでこの寒さもあと数日か
956名無しSUN:2008/05/14(水) 06:50:53 ID:rp6ZdUF6
今日は夕方から晴れて気温も上がるそうだけど
ほんとかなぁ?
957関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/05/14(水) 07:01:02 ID:ckDHz42R
>>941
4・5月 96 93 84
5・6月 92 81
5・7月 88 86
5〜7 89
5・7・8 93
5のみ 05

今年は??
4・5に近いかも。
ともかく、梅雨時にオホーツク海H不活発の予感。
958朝霞2号:2008/05/14(水) 07:11:27 ID:Ez6IW1Mw
おはようございます。
冷たい雨。
今日は冬の装いが吉。
薄着の女子はおしゃれ優先なのか寒いことを知らないのか…orz
959名無しSUN:2008/05/14(水) 07:26:48 ID:HuM10te0
また雨が降って来た。  かなり強い雨です。
寒い・・・・
960名無しSUN:2008/05/14(水) 07:29:42 ID:0klNQwPn
夜勤明けの健康診断…
腹減った…
明日の昼から快晴になるそうだが、どうなることやら。
961名無しSUN:2008/05/14(水) 07:40:42 ID:+8kwaI25
雨ッスねぇ…秋の雨みたいだなぁ
962名無しSUN:2008/05/14(水) 07:48:47 ID:nxuvNH7t
>>952を見て思った。
減反ってすごいナンセンスだよね。
世界に食糧不足の地域は五万とあるだろうに。
金で援助すること以外の方法として何故考えないのだろう。
例えコストがかかるにせよ、やった方がいい。
963名無しSUN:2008/05/14(水) 07:54:49 ID:CK/sT+qj
結構強い降り方@横浜西部
964名無しSUN:2008/05/14(水) 07:55:56 ID:o9i7NQqk
もう梅雨でいいや
965名無しSUN:2008/05/14(水) 08:05:32 ID:HuM10te0
>>964
梅雨の雨にしては寒いんだよね。
暖かくなって欲しい、昨日は冬物のコートを着ました。
966名無しSUN:2008/05/14(水) 08:08:19 ID:76JXDicU
寒いよっ!@足立区
967名無しSUN:2008/05/14(水) 08:09:33 ID:Kaudk2GZ
雨が多い2006年5月のパターンかな?
968名無しSUN:2008/05/14(水) 08:12:58 ID:lA4bGSYq
5月の中旬にもなって9゚C台の雨とは…
969名無しSUN:2008/05/14(水) 08:16:17 ID:dcqsy8iH
五月になって朝寒くて蒲団から出られないとかマジカンベン
970名無しSUN:2008/05/14(水) 08:26:03 ID:u6dSQuW/
雨が強くなってきた@川崎
971名無しSUN:2008/05/14(水) 08:26:04 ID:FMVLJwf0
冷たい雨が降ってきた。これは今日1日振り続くのかな‥@木更津
972名無しSUN:2008/05/14(水) 08:33:40 ID:odKR8py9
5月になって2日連続でコートを着て外出なんて生まれて初めてだよ・・・。
973名無しSUN:2008/05/14(水) 08:40:47 ID:zX85N6cg
どしゃぶり@世田谷
974名無しSUN:2008/05/14(水) 08:41:37 ID:e9bsMv7u
今週はコートは勿論、マフラーもしてる女性多し。
男性の中には冬用ジャンパーやフリースを着てる人もいる。
975名無しSUN:2008/05/14(水) 08:48:09 ID:hGlmDCE1
セーター2枚でちょうどいい そして土砂降り@大和市
976名無しSUN:2008/05/14(水) 08:54:08 ID:9S50m/rs
コートってショート?ロング?
977名無しSUN:2008/05/14(水) 08:54:19 ID:Q7vQgY4H
記録的超未曽有異常低温中
五月拾七日土旺日オホーツク海高気圧因関東限定記録的異常低温確定
978名無しSUN:2008/05/14(水) 09:16:07 ID:HuM10te0
>>976
自分はショートだけど冬用。
夜は5月に入ってほとんど半纏着てます、寒いもの…{{{{(+_+)}}}}
979名無しSUN:2008/05/14(水) 09:21:50 ID:7P3RvQjL
台風一過は晴れると相場が決まってるはずなんだが・・
980名無しSUN:2008/05/14(水) 09:40:27 ID:lIswn0yx
俺は裸の上に冬用のジャンパー着てる。
981名無しSUN:2008/05/14(水) 09:43:23 ID:eya3pICD
雨雲到達
こっちもぽつぽつ降り始めた@茨城県鹿島東部コンビナート
982名無しSUN:2008/05/14(水) 09:43:50 ID:c9iPIvQF
>>980
まずパンツ穿け 話はそれからだ
983名無しSUN:2008/05/14(水) 09:52:51 ID:Yx2QlsfB
葛飾大雨
これいつ止むの?
984名無しSUN:2008/05/14(水) 09:53:55 ID:njSYwKOH
ほんっと雨ばっかだよな〜
985名無しSUN:2008/05/14(水) 09:55:51 ID:Yx2QlsfB
仕事でびしょ濡れだ
勘弁してくれ
986名無しSUN:2008/05/14(水) 09:56:00 ID:HuM10te0
>>980
ワロタ
返って寒いんじゃないの?

早く雨止まないかな・・・医者行くんだから。
987960:2008/05/14(水) 10:17:56 ID:0klNQwPn
やっと飯が食える。
そんなことより身長計ったら、昔より5cm位縮んでた…
988名無しSUN:2008/05/14(水) 10:39:37 ID:0aMCTJRM
今日がいちばん寒い気がする。つか教室の窓あけんなや!寒いんだよー!
989名無しSUN:2008/05/14(水) 10:43:52 ID:TgZiLalS
もう梅雨かよ!しとしとしとしと降りやがってぇ
しかも寒いしぃぃぃぃぃぃ!@千葉県我孫子市
990名無しSUN:2008/05/14(水) 10:56:18 ID:cq+ipy1A
境界が神奈川中部まできたから
もうじき東京もやむな
991名無しSUN:2008/05/14(水) 10:58:14 ID:JcxAYoXE
雷こねー
992名無しSUN:2008/05/14(水) 11:12:17 ID:yGc2ASEn
これは異常低温と言ってもいいんじゃないかね
5月でこんなに連日寒いのは記憶にない
今日も石油ヒーターがフル稼働
993名無しSUN:2008/05/14(水) 11:12:21 ID:o5yFGqBg
相模原駅 突然日がさした。雲も薄くなった。
994名無しSUN:2008/05/14(水) 11:15:45 ID:FvR97Zq0
産めよ
995名無しSUN:2008/05/14(水) 11:15:48 ID:ldHnG3gI
八戸はGW明けから7月中旬まで毎日こんな漢字だぜ
996名無しSUN:2008/05/14(水) 11:28:58 ID:kTC6X74l
アロハ@ハワイ
997名無しSUN:2008/05/14(水) 11:33:48 ID:cq+ipy1A
千葉で記録的な雨が降ってるな
998名無しSUN:2008/05/14(水) 11:42:47 ID:o5yFGqBg
1000なら冷夏の可能性
999名無しSUN:2008/05/14(水) 11:44:49 ID:kyU2u9m7
祝1000mbr
1000名無しSUN:2008/05/14(水) 11:45:23 ID:FigxdmyC
1000なら明日雪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。