今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しSUN
>>939  軽いのサンクスです  まぁ いまだにISDNというのが・・
雲が多いし水星見るのは無理そうかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 16:35. 月入 02:35  星空情報 東京 100 岐阜 90
05時36分 金星が火星の北0゚20.2'を通る
11時46分 金星と火星が最接近(0゚18.2')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/470
・今日は何の日?
AD1170 火星による木星食
AD1610 望遠鏡による最古の月面スケッチ
AD1992 宇宙の日
http://www.jsforum.or.jp/event/spaceday/
AD2005 探査機はやぶさが小惑星イトカワに到着
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95_%28%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%29
・天文ニュース
板垣さんと金田さん、見失われた彗星を111年ぶりに発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/09/12p2008r6/index-j.shtml
09年の元日、1秒延長=「午前8時59分60秒」追加−総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000099-jij-pol


・・そろそろ気になる天体現象
2008年9月13日 天王星がみずがめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200809/0913/index-j.shtml
2008年9月14日 中秋の名月
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200809/0914/index-j.shtml