今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
470名無しSUN
天気 ちょっとは回復したけど・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 06:00 月入 18:21 星空情報 東京 40 岐阜 40
12時42分 月が赤道通過、南半球へ
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/128
・今日は何の日?
AD1170 火星による木星食
AD1610 望遠鏡による最古の月面スケッチ
AD1992 宇宙の日
http://www.jsforum.or.jp/event/spaceday/
AD2005 探査機はやぶさが小惑星イトカワに到着
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95_%28%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%29
・天文ニュース
「すざく」の論文、最近の宇宙科学分野で引用数ナンバー1に
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/11suzaku/index-j.shtml
月周回衛星「かぐや(SELENE)」、打ち上げを1日延期
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/11kaguya/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月17日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0917/index-j.shtml