今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しSUN
>>935 きれいそうな画像乙  まだ落ちてこない・・
だんだんとすっきりしない空になってきた水星は見れるかどうかあやしい
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 15:59. 月入 01:36  星空情報 東京 60 岐阜 80
00時48分 カシオペヤ座RZが極小
13時32分 水星が東方最大離角(26゚52.3'、光度0.2等、視直径7.0")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200809/0911/index-j.shtml
13時51分 水星が金星の南3゚34.4'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/465
・今日は何の日?
AD1798 流星高度が初めて測定された
・天文ニュース
日本のグループ、太陽に連続衝撃波を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/09/10smart_shock-waves/index-j.shtml
鉄との合金に重要なレアメタルの生成現場を宇宙で初めて確認
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2008/080911/index.html
巨星を回る惑星を7つ発見
http://www.oao.nao.ac.jp/public/research/planets-sato-2008/
宇宙にはどれほど冷たい星があるのか?
http://optik2.mtk.nao.ac.jp/~hide/ukidss.html
国立天文台 岡山天体物理観測所2008 秋の特別観望会のご案内
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000411.html
折り紙ヒコーキなどに宇宙ブランドを付与
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/09/10cosmode-project/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2008年9月13日 天王星がみずがめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200809/0913/index-j.shtml
2008年9月14日 中秋の名月
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200809/0914/index-j.shtml