今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しSUN
白鳥?  天気がいいので堤防で水星と火星を探してみようかな・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 13:46. 月入 23:43  星空情報 東京 80 岐阜 100
00時00分 月の距離が最遠(1.052、40万4213km、視直径29'34")
12時26分 木星が留(赤経18h54.6m)
15時13分 月が最南(赤緯-27゚33.0')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/453
・今日は何の日?
AD1789 土星衛星エンケラドス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%B9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1979 気象衛星ひまわり画像初受信
AD2006 冥王星に小惑星番号が付与される
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A5%E7%8E%8B%E6%98%9F


・・そろそろ気になる天体現象
2008年9月11日 水星が東方最大離角、近くでは金星と火星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200809/0911/index-j.shtml
2008年9月13日 天王星がみずがめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200809/0913/index-j.shtml
2008年9月14日 中秋の名月
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200809/0914/index-j.shtml