今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
865名無しSUN
スレタイについては挨拶程度に思ってもらえば・・ なので気にせず星を見る機会が増える情報をヨロ
>>858 彗星が衝突したのはあった シューメーカー・レヴィ第9彗星 http://www.youtube.com/watch?v=tbhT6KbHvZ8
活発な流星は期待できなくても楽しそうだなぁ 屋久島
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 22:49 月入 13:06  星空情報 東京 20 岐阜 60
     月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200808/0824/index-j.shtml
02時30分 カシオペヤ座RZが極小
03時38分 アルゴルが極小
06時24分 月とおうし座17・エレクトラ(プレアデス星団)が接近(50.5'、東京:高度71゚)
08時50分 下弦
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/314
・今日は何の日?
AD1909 ハレー彗星最初の写真
AD2006 太陽系惑星の定義決定し冥王星・セレス・エリスが矮惑星に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AE%E6%83%91%E6%98%9F
・天文ニュース
ケネディ宇宙センター、再開
http://www.sorae.jp/030604/2540.html
米シャトル引退後の人員輸送、「ロシア依存」に懸念の声
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200808230001.html


・・そろそろ気になる天体現象
2008年9月11日 水星が東方最大離角、近くでは金星と火星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200809/0911/index-j.shtml