今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
314名無しSUN
月食に 仕事に 星祭に いろいろ忙しいなぁ 夏休みの課題に追われている人もいるんだろうな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 15:51 月入 00:21 星空情報 東京 20 岐阜 40
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/983
・今日は何の日?
AD1909 ハレー彗星最初の写真
AD2006 太陽系惑星の定義決定し冥王星・セレス・エリスが矮惑星に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AE%E6%83%91%E6%98%9F
・天文ニュース
赤外線天文衛星「あかり」、小惑星イトカワを撮影
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/23itokawa/index-j.shtml
12等台の超新星が2つ、見ごろに
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/23bright_sne/index-j.shtml
120億光年かなたに、ちりに包まれた明るい銀河を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/23submillimeter_galaxies/index-j.shtml
すばる望遠鏡、太陽系外惑星の公転軸傾斜角の測定に成功
http://subarutelescope.org/Pressrelease/2007/08/23/j_index.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月28日 皆既月食(月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
2007年8月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0829/index-j.shtml
2007年8月31日 小惑星ベスタと木星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0831/index-j.shtml