今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
847名無しSUN
>>844 ファーストライト オメ! ダブルシャドウは一つは見えたがもう一つは再導入時に見えなかったので自信ない・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 21:00 月入 07:55  星空情報 東京 50 岐阜 30
03時     みずがめ座ι流星群の北群が極大(出現期間7月25日〜8月25日)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/283
・今日は何の日?
AD1885 超新星アンドロメダ座S発見
ハルトヴィヒが発見 M31に超新星が現われたとき、まだ天文学者はこれを銀河系の中の天体だと思っていて、「S And」という新星名をつけた
AD1975 バイキング1号打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B01%E5%8F%B7
AD1977 ボイジャー2号打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC2%E5%8F%B7
・天文ニュース
国立天文台 岡山天体物理観測所、岡山天文博物館 特別公開のご案内
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000406.html
東京都心に、4次元デジタル宇宙シアターの姉妹ドーム「シンラドーム」誕生
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000405.html
迫力の立体映像で科学を楽しめる 「シンラドーム」オープン
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/08/19synra/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2008年8月24日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200808/0824/index-j.shtml