今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
827名無しSUN
ども >>822 フォローサンクスです バタバタしてると確認不足してしまう・・スマソ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 18:19 月入 04:14  星空情報 東京 70 岐阜 40
04時22分 水星と土星が最接近(0゚38.0')
09時03分 水星が土星の南0゚42.3'を通る
22時23分 カシオペヤ座RZが極小
17日 03時53分 月が海王星の北0゚48.5'を通る(ロシア方面で海王星食)
06時10分 部分月食(月没帯食)
http://www.astroarts.co.jp/special/20080817lunar_eclipse/index-j.shtml
06時16分 ○満月
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/248
・今日は何の日?
AD1837 年周視差発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E5%91%A8%E8%A6%96%E5%B7%AE
AD1898 土星衛星フェーベ発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%99_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
・天文ニュース
ボランティアが発見、「宇宙のお化け」
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/08/14hannys_voorwerp/index-j.shtml
フェニックスが撮影、火星を赤く染める粒子の拡大画像
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/08/15martian_particle/index-j.shtml
開邦高生 小惑星を発見/石垣島で大濱さん
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200808151300_01.html


・・そろそろ気になる天体現象
2008年8月17日 部分月食(月没帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200808/0817/index-j.shtml
2008年8月24日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200808/0824/index-j.shtml