今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
248名無しSUN
多治見 40.9度か ニュースを聞くだけで暑くなる 暑いのもほどほどにしてほしいな  
金星観測乙   金星 双眼鏡で探したけど分からなかったorz
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 07:57 月入 20:17   星空情報 東京 30 岐阜 60
05時15分 月が赤道通過、南半球へ
07時59分 水星が金星の北10゚04.3'を通る
19時15分 金星が内合(太陽の北08゚15.8'、光度−4.0等、視直径57.8")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/947
・今日は何の日?
AD1837 年周視差発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E5%91%A8%E8%A6%96%E5%B7%AE
AD1898 土星衛星フェーベ発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%99_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
・天文ニュース
超巨大ブラックホールの「食糧事情」の変化を探る
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/15black_holes/index-j.shtml
月周回衛星「かぐや(SELENE)」、9月13日打ち上げへ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/15kaguya/index-j.shtml
各地で見られた今年のペルセウス座流星群
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/15perseids/index-j.shtml
「尾」を引く恒星ミラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070816-00000010-jijp-int.view-000