今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
794名無しSUN
国立天文台 「夏の夜、流れ星を数えよう」キャンペーン (8/15まで報告受付中)
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20080811/form.html
いよいよ極大日 天気・月などの条件が良くないですがそれに負けない活発なものだといいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 15:42 月入 00:21  星空情報 東京 60 岐阜 50
01時23分 C/2007 M1マックノート彗星が近日点を通過
07時13分 月が最南(赤緯-27゚36.6')
21時    ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20080811/index.html
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/index.html
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/179
・今日は何の日?
AD1907 みずがめ座VY星発見
・天文ニュース
NASAの火星着陸探査機、水を検出。その続報
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000404.html
ハッブル、地球周回10万周
http://www.sorae.jp/031009/2523.html
タイタンの湖水に液体のエタンを検出
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/08/11ethane_in_titan/index-j.shtml
【イベント情報】星数2200万個! スーパーメガスターII、国内初公開中
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/08/11supermegastar2/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2008年8月15日 海王星がやぎ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200808/0815a/index-j.shtml
2008年8月15日 水星・金星・土星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200808/0815b/index-j.shtml
2008年8月17日 部分月食(月没帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200808/0817/index-j.shtml