今年は暖冬か?寒冬か?並冬か? part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
予想スレpart4
前スレ
今年は暖冬か?寒冬か?並冬か? part3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1197072444/
2名無しSUN:2007/12/31(月) 17:18:23 ID:7MT7ULBV
>>1乙被るところだった

過去スレ
今年は暖冬か?寒冬か?並冬か?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1163239351/
今年は暖冬か?寒冬か?並冬か? part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1194609872/
3名無しSUN:2007/12/31(月) 17:26:53 ID:KkmjBIz8
期待してた1月中旬寒波もショボい予報に。
毎度上方修正されるの分かってるけどやっぱりショボーン(´・ω・`)
4名無しSUN:2007/12/31(月) 17:31:11 ID:is3yaczK
つか、予報自体が大きく変わってる。
南低多発示唆。


しかし、大暖党はまたスレを乱立させて救いようがないな。
死ねば良いのに。
5名無しSUN:2007/12/31(月) 17:33:58 ID:ujCpGAyy
>>4
南低頻発でも上空の寒気が弱くて東京は雨で終わりそうだね。
6名無しSUN:2007/12/31(月) 17:35:13 ID:sXbSenP5
暖冬に決まってるじゃん
命を賭けてもいいよ
7名無しSUN:2007/12/31(月) 17:45:07 ID:PohAVal6
ttp://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_850_9panel_easia.html
色一周していよいよ最後緑なんだけどどういうことですか師匠
8名無しSUN:2007/12/31(月) 17:52:35 ID:UnwXiVPA
エロすぎます先生。
9名無しSUN:2007/12/31(月) 17:58:43 ID:Mea26Shm
>>7
なんじゃこりゃああああああああああああああwwwww
10名無しSUN:2007/12/31(月) 18:22:16 ID:wTUocyxO
>>5
いや、予報通りいったら関東ドカ雪だぞ?
まあ、予報通りにいかないとは思うが……。
11名無しSUN:2007/12/31(月) 18:48:30 ID:kGdssOpN
何度か寒気は来るだろうが、
今冬をトータルでみると暖冬になる確率が高いな。
東京や大阪でも数回は雪が舞ったりするだろうが、
最近は寒気が来ても一時的なもので終わるのが悲しい。
12名無しSUN:2007/12/31(月) 19:01:40 ID:hlyiXZlX
つかもう大暖冬決定だろ 12月の偏差みれば一目瞭然
13名無しSUN:2007/12/31(月) 19:03:19 ID:PohAVal6
これで大暖冬だったら去年はなんだったんだよ
14名無しSUN:2007/12/31(月) 19:14:50 ID:7ZNk2IqU
>>7
850hpaで緑は初めて見たw
15名無しSUN:2007/12/31(月) 19:47:01 ID:FtzsdJiA
>>7
この寒気の時期に何とか日本谷になんないかねえ。
そうすれば、強烈に寒くなるんだが
16名無しSUN:2007/12/31(月) 20:34:51 ID:sXbSenP5
>>13
去年も今年もたいして変わらんだろ
まともな寒波が来ない点で一致してる
17名無しSUN:2007/12/31(月) 21:05:20 ID:h7KhGHbz
NHKは雪の目安を500hpa気温として、-36度が北陸にかかっている
図で説明。現実はプラス気温で大した積雪していないのに。

>>16
去年は2006年12月28-29日に、期間は短いが今回よりも強い寒気が来た。
18名無しSUN:2007/12/31(月) 21:19:19 ID:is3yaczK
>>17
850はな。そのかわり700と500はうんこ。

次に北海道に近づく寒気は、下層の低さと500高度の低さ、寒気の規模からして、明らかに極渦だな。
サブハイの強まりと北海道極渦接近ということで、南北の気温差が大きくなる。
南低に注意が必要となりそうだ。
19名無しSUN:2007/12/31(月) 21:42:28 ID:6+6XsMJ9
厳寒豪雪を心から願う人間だが、
今回の寒気の予想以上のショボサには絶望して、やけ酒飲んでいます。
認めたくないが、温暖化は来るところまできてしまったな。
もう冬は死んだよ。
20名無しSUN:2008/01/01(火) 00:06:25 ID:PMAOW0t/
>>13去年は超暖冬いや、むしろ冬はこなかった。
晩秋から初春になったって感じ
21 【吉】   【576円】 :2008/01/01(火) 01:09:51 ID:G7CXaJ12
あけましておめでとうございます。
22名無しSUN:2008/01/01(火) 02:41:05 ID:vqvll2w0
今回のは並みの寒波だと思うけど
期待はずれとか言ってる奴頭おかしいんじゃね
しかも冬が2ヶ月も残ってるのに
23名無しSUN:2008/01/01(火) 03:28:36 ID:5RQb2tpZ
今かなり寒い@東京
24名無しSUN:2008/01/01(火) 04:06:01 ID:8ZNRhg3A
一宮氏って50歳くらい?
25名無しSUN:2008/01/01(火) 05:40:23 ID:LiFNftip
>>22
この程度で今シーズン一番だってww
26西区:2008/01/01(火) 05:41:52 ID:7seWSFff
岐阜の郡上から北は大雪。十分な寒波だよ。
風向きが悪い。そんだけ
27名無しSUN:2008/01/01(火) 06:03:49 ID:FzrdO/YD
てか、下層寒気の核の温度見れば、むしろ妥当だろ。
次に北海道に近づくのは極渦で、850Tが余裕で-30下回ってるから、北日本やばいな。
28名無しSUN:2008/01/01(火) 08:44:16 ID:F/fa218Z
今回の寒気は大騒ぎされた割には期待はずれだな。
29名無しSUN:2008/01/01(火) 09:05:16 ID:FzrdO/YD
>>28
そうか?24時間降雪量が1メートル超えてる場所とかあるぞ。
阿蘇山の20センチオーバーも珍しいな。いつもはせいぜい5センチがデフォだから。

何か、降ったところは思い切り降って、そうでない場所はさっぱりという感じ。
30名無しSUN:2008/01/01(火) 09:38:02 ID:PGYX60sf
>>29
冬の始まり、12月の初めに強い冬型が続いたが、下層と地上付近と海水温が
高いので山間部だけひとまず先に大雪なった。
スキー場営業前にやってくるレベルの寒気です。
31名無しSUN:2008/01/01(火) 09:45:38 ID:vl8cMJ/4
だれだよ、大晦日から元旦に大荒れとかw

快晴じゃないか

          §   ━┓〃      ━
          §     ┃  ━━     ┃
          ,fニニヽ   ━┛         ━┛
        /:::::ヽ     《
        i|l' ̄ ̄ ̄'l|!  <  》 効かぬなあ〜
        {{-(゜ ∀゜}} __《___
       l |:ニ:(,):二:二|l ,,__))___)
       {{______________}}   》
          ∪∪     〃     ∧_∧
                      (*‘ω‘ *)
                       と   <
                          〉 iヽ_⌒)
                         (_ 冬将軍
32名無しSUN:2008/01/01(火) 09:50:59 ID:F/fa218Z
大雪になってるのは山間部の一部だけ。気温もそれほど低い場所は無い。
完全に見掛け倒しの寒波だなw
33名無しSUN:2008/01/01(火) 10:21:28 ID:FzrdO/YD
>>30
それも違うね。山間部でも相当降雪量に差があるし。
34名無しSUN:2008/01/01(火) 10:55:06 ID:8a/ChDac
大雪は、白馬、岐阜(九頭竜)〜福井県境(長滝、ひるがの)とか。新潟は大雪警報でず。
-----
なお、白馬で31日に観測した日降雪量67センチは、1980年の統計開
始以来、2番目に多い記録となりました。
35名無しSUN:2008/01/01(火) 10:58:01 ID:Z2w8/ket
結局最近になって都会で雪が降らなくなったのは単に都市化によるヒートアイランドの原因だろうな
それをあたかも地球規模の温暖化とか称してるから困る。
そもそも観測地なんて都市部とかに集中するからそりゃ発展すりゃ気温は上がるだろうし
36名無しSUN:2008/01/01(火) 11:03:50 ID:PK0UimA5
>>35
じゃあ、昔はスキー場が雪不足になることはなかったのに
最近は、なんで雪不足で人工雪を設置するスキー場が増えたの?
都市化では説明できないよね?
37名無しSUN:2008/01/01(火) 11:17:52 ID:Z2w8/ket
スノーマシンの歴史なんて温暖化温暖化騒がれるちょっと前のせいぜい30年前くらいからってところだろうが
38名無しSUN:2008/01/01(火) 11:26:06 ID:FzrdO/YD
今回に関しては風の影響が大きいだろうな。
大抵、冬型というと最初だけ西北西風味で後は北西とか、あるいは北風型かだ。
しかし、今回は九州でここに来て雪になってるところからしてまだ西風続き。
新潟県の降雪量が総じて少なく、会津とかでやたらと降ってる原因もそれだな。
39名無しSUN:2008/01/01(火) 12:59:58 ID:PK0UimA5
そもそも、80年代と90年代の10年程度の間で
あそこまで気候が変わったのは、
都市化の問題じゃないだろ
都市化は、高度経済成長時代の方が劇的な変化を遂げてる
大体、ここ10数年で、毎年のように、地球の平均気温が
過去最高を記録してること自体が、温暖化の証拠
40名無しSUN:2008/01/01(火) 13:12:02 ID:sD0olOSl
温暖化進行を否定する奴はスルー推奨でおk
41名無しSUN:2008/01/01(火) 13:28:51 ID:vqvll2w0
>>25
冬があと2ヶ月あるってのはスルーか基地害
42名無しSUN:2008/01/01(火) 14:42:10 ID:9qE1MTQ5
             12月平均気温

      平年       
盛岡 0.6 0.8

旭川 -4.1 -4.1
秋田 2.8 2.8

        平年        平年        平年
札幌  -0.6 -1.0   帯広  -3.6 -3.7 青森  1.5 1.3
山形  2.9 2.4  仙台   4.9 4.3 福島  4.9 4.2
新潟  6.3 5.3  前橋   6.5 5.8 宇都宮 5.6 4.4
水戸  5.7 5.1  熊谷   6.7 6.0 東京  9.0 8.4
横浜  8.9 8.2  富山   6.9 5.5 長野  2.9 1.9
甲府  5.5 4.5  静岡   9.2 8.8 金沢  7.5 6.5
岐阜  7.6 6.6  名古屋 8.0 6.7 福井  6.8 5.8
津    8.8 7.4  彦根   7.2 6.0 京都  7.7 6.9
大阪  9.6 8.3  奈良   7.0 6.0 和歌山 9.4 8.3
神戸  9.7 8.4  鳥取   7.7 6.6 岡山  8.4 7.0
松江   8.1 6.7  広島   8.3 7.5 山口   7.5 6.2
高松   9.1 7.5  松山   9.4 8.2 徳島   9.6 8.3
高知  9.4 8.2  福岡   9.8 8.7 佐賀  8.7 7.3
大分   9.5 8.2  長崎   10.3 9.1 熊本  9.3 7.4
宮崎 10.8 9.4  鹿児島 12.0 10.4 那覇 19.9 18.4

平年より低いのは盛岡だけ。
やっぱり、どかーんと寒気が来ないと駄目かなーw。
43名無しSUN:2008/01/01(火) 18:38:03 ID:HloLuoNO
>>36
1. 昔は人工降雪機が無かった(あってもショボかった)
2. 昔はスキー場そのものが少なかった

スキー場が爆発的に増えたのって、東北・上越新幹線開通〜
バブル期までの間でしょ。バブル期にとりあえず客呼ぶために
大雪が来るかどうかが半分博打みたいな地域にスキー場を
作ったりもしてる。

その時期に84、86の大寒冬がやってきたのも皮肉な話。
これならどこでもスキー場にできると勘違いした関係者も
多かろう。

44名無しSUN:2008/01/01(火) 18:46:37 ID:8URiUG3Q
昔は埼玉(飯能と秩父の間あたり)にもいくつか天然雪のスキー場があった。
奥武蔵スキー場では開設したばかりの昭和8年に55センチの積雪になったそうだ。
今では絶対に無理だな。
45名無しSUN:2008/01/01(火) 19:30:23 ID:poGhDa37
てか、埼玉で20cm積もったの俺がガキのとき以来ないわ(市街地在住)
46名無しSUN:2008/01/01(火) 19:48:37 ID:pAtbHZfS
ジュセリーノが1月に東京で大雪が降るといっていたが、あたると思う。
47名無しSUN:2008/01/01(火) 20:48:20 ID:FzrdO/YD
>>42
12月22日から29日までの1週間が厳しかったな。
それまでは、西日本では出現率としては平年より低い日の確率の方が高かったはずだが。
48名無しSUN:2008/01/01(火) 21:54:43 ID:OLTQl4wq
>>24
同じ一宮市民として興味があるww
3ヶ月で570回更新しているから普通の学生や社会人ではなさそうだが
49名無しSUN:2008/01/02(水) 03:10:37 ID:ghhb2HiB
>>47
んなこともない。西日本も既に上旬終わり頃からだめだめだった
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_temp.html
50名無しSUN:2008/01/02(水) 03:12:38 ID:ghHvAQhM
つーか平均気温だけで考えちゃいけないんだよ
まともな寒波が今回初めてで、しかも大した事がない
その時点でダメだろう
51名無しSUN:2008/01/02(水) 03:21:54 ID:IBPDOh1m
>>22 実質1ヶ月だろ 

俺的には2月入ったら気分はもう春だよ。
52名無しSUN:2008/01/02(水) 05:00:30 ID:TqdAzR0i
福岡ほとんど寒くない
暖房必須じゃないし
4、5年前に比べたら各段に暖かい12月だった
53名無しSUN:2008/01/02(水) 05:31:05 ID:LcG6o48a
1.8℃で暖かな朝なの?
もうあの人はシベリアに移住すればいいのに
54名無しSUN:2008/01/02(水) 06:15:38 ID:Hp/bTMy2
>>53
アレにそんな行動力があったら(ry
55名無しSUN:2008/01/02(水) 07:56:40 ID:oDqoBUwH
>>53
毎日-30度の冷え込みを体験しても「シベリアの冬にしてはかなり暖かい
朝が続いています」と言いはじめると思う
56名無しSUN:2008/01/02(水) 09:35:50 ID:fpVz4RIC
初積雪ではなく根雪の初日という観点からみると、1935〜44年の昭和戦前
の10年間をとって調べても
新潟1/10、長岡12/28、三条1/1、高田12/30、柏崎1/10
富山1/8、伏木1/4、金沢1/21、福井1/12、武生1/6、敦賀1/14となる。

ちなみに福井の根雪初日を1898冬から1950冬まで累年平均しても
1/6だから今回の積雪が根雪となれば、むしろ少し早めとなる。
だから失望せずに今後の経過をウォッチングしませう。
57名無しSUN:2008/01/02(水) 11:27:21 ID:qfdBjn/K
58名無しSUN:2008/01/02(水) 12:30:35 ID:6DGAut5I
ソウルってそんなに冷えるところなのか???
59名無しSUN:2008/01/02(水) 12:38:03 ID:ESNicKlY
>>53 名前:名無しSUN :2008/01/02(水) 05:31:05 ID:LcG6o48a
>>1.8℃で暖かな朝なの?
>>もうあの人はシベリアに移住すればいいのに

ああ、暖かいよ。毎日のように−3℃以下に冷え込んでいたからな、関東以西の
平野部住宅地でもな。たまに1.8℃の朝になったら、朝の挨拶は「今日は
暖かいでね」だった。
過剰暖房による自律神経の衰弱で、人間自体が温暖化仕様に落ちぶれたことを恥じよ!
60名無しSUN:2008/01/02(水) 12:41:43 ID:tDT7IJVD
>>59
運動不足・暴飲暴食による中性脂肪の蓄積で、君自身が肥満化仕様に落ちぶれたことを恥じよ!
61名無しSUN:2008/01/02(水) 12:47:38 ID:wqgz/tOk
さてと久しぶりにソウルに帰ろうかなぁ
62名無しSUN:2008/01/02(水) 12:53:06 ID:8gcfHHOa
<ヽ`∀´>
63名無しSUN:2008/01/02(水) 13:25:11 ID:ESNicKlY
>>60
月間走行距離300kmの陸連登録者ですが何か?
64名無しSUN:2008/01/02(水) 13:30:02 ID:ESNicKlY
>>56
冬が来ないのに平野部の根雪現象など非常に稀である。非雪国の雪オタが日陰に雪を
集めて「根雪」呼ばわりしてるのとは違うから、本当の根雪は。
87年以降は根雪になるシーズンは滅多にないから、もはや平年値が出せない。
65名無しSUN:2008/01/02(水) 13:33:33 ID:ESNicKlY
>>56
冬が来ないのに平野部の根雪現象など非常に稀である。非雪国の雪オタが日陰に雪を
集めて「根雪」呼ばわりしてるのとは違うから、本当の根雪は。
87年以降は根雪になるシーズンは滅多にないから、もはや平年値が出せない。
66名無しSUN:2008/01/02(水) 13:45:17 ID:fpVz4RIC
>>64,65
昭和10年以降10ヵ年市町村別「積雪調査」って公的資料がソースで
戦前の冬の実態を知るには欠かせない資料の一つなんだけどね。

温暖化を否定してるんじゃなく戦前の冬についての誤解を避ける意味で
ちょっと書き込ませてもらったんで念のため。
67名無しSUN:2008/01/02(水) 15:13:00 ID:IOztJHx0
Iの奴って、温暖化高温化を強く警鐘するために61-90平年値を基準に書いてるけど、71-00平年値を先に書き
括弧閉じに61-90平年値では〜と書いた方が、今の高温化を知らしめるにはもっと効果的なのにと思うんだけど・・・・
68名無しSUN:2008/01/02(水) 16:23:22 ID:SxJFE0ai
大寒波は何処へ?
69名無しSUN:2008/01/02(水) 16:25:57 ID:LtVTyIH9
>大寒波は何処へ?

気象庁基地外予報官の脳内へ逝きました。
70名無しSUN:2008/01/02(水) 18:07:01 ID:P7NThz49
>57

本当だ。もしかしてソウルって気象台が郊外にあるのかな。都心の2001年でこの数字なら、
旭川で近年ー25℃台が限界だし、ソウルは大阪なみの都会だから、昔なら-41℃くらいになってもおかしくない。
71名無しSUN:2008/01/02(水) 18:35:25 ID:hM7fD+Qy
>>70 今年は半島に帰らなかったのか。
72名無しSUN:2008/01/02(水) 19:07:23 ID:qfdBjn/K
>>70
ちょっと調べたが2001年1月は20年に一度の大寒波だったらしい。
普通は下がってー14度前後
しかも上の気温は金浦空港なので郊外。
都心部はもっと高い。
73名無しSUN:2008/01/02(水) 19:08:02 ID:qfdBjn/K
>>70
でソウルの極値は−24度だったはず。
74名無しSUN:2008/01/02(水) 19:28:49 ID:Hp/bTMy2
約1週間後から北海道に死亡フラグ。
久々に-30度を見れそうだぞ。
75名無しSUN:2008/01/02(水) 19:32:22 ID:axY82cqT
おまえらユニシスの寒気には興味なし?あきやすいのう。
せっかく、すごそうな寒気来ているのに。
だれか寒気の分析よろしく。
北海道や東北民でさえ、一部地域を除いて雪を待ち望んでいるとは。すごすぎ。
76名無しSUN:2008/01/02(水) 19:40:42 ID:TlhAvuSe
>>75

NOAA>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>Unisys
77名無しSUN:2008/01/02(水) 19:42:02 ID:TlhAvuSe
どう見ても横滑り寒気です。
ほんとうにありがとうございました。
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_850_9panel_easia.html
78名無しSUN:2008/01/02(水) 20:20:46 ID:wtOX8Dp+
どう見ても北海道には来てるんじゃない?
79名無しSUN:2008/01/02(水) 20:30:19 ID:kLnBPcdQ
>>77
どこが?
むしろT240以降は南岸低気圧で雪かもしれない。
80名無しSUN:2008/01/02(水) 21:04:13 ID:6DYU+jFX
>>76
どっちもGFSだぞw同じモデル。
81名無しSUN:2008/01/02(水) 21:20:19 ID:8JsAAnjZ
>>77
なんじゃこれ
北海道が凍り付くぞ
82名無しSUN:2008/01/02(水) 21:26:59 ID:3Drvrtre
いつのまにか緑色復活した。
西日本直撃しねーかな
83名無しSUN:2008/01/02(水) 21:35:18 ID:ghHvAQhM
結局、北日本中心の寒波ばかりになりそうだな
84名無しSUN:2008/01/02(水) 21:52:37 ID:qfdBjn/K
いいじゃないか?
寒い地方で気温が下がるのはあたりまえのこと。
85名無しSUN:2008/01/02(水) 22:19:46 ID:tu5egJoD
>>79
10日も先の予想図にある南岸低気圧は寒波予想よりもバクチ率高いんだよ!
86名無しSUN:2008/01/02(水) 23:05:19 ID:In2XYcFy
87名無しSUN:2008/01/02(水) 23:09:26 ID:3Drvrtre
見れない。
気のせいかもしれないけど
2001年の大雪のときもモンゴルがやばかったような
88名無しSUN:2008/01/02(水) 23:15:21 ID:6DYU+jFX
>>83
もしあれが先月30日〜1日までのようなコースを通ってきたらもう大災害だよ。
つまり、朝鮮半島北部に850T-40度が来るってことだぞ。
九州でも余裕で真冬日だね。
むしろ北日本で良かった。
89名無しSUN:2008/01/02(水) 23:48:35 ID:ghHvAQhM
>>86
モンゴルとか、どうでもいい地域で寒さの恩恵を受けて、
日本には全然冬らしい寒さが来ない
不公平過ぎる
90名無しSUN:2008/01/02(水) 23:54:40 ID:Jv9kRrYF
>>86
テレルジの1月4日、晴れ一時雨の予報にワロタ。
91名無しSUN:2008/01/03(木) 00:15:12 ID:0UAhkw4r
>>57 何だよ、随分低いなと思ったら、2001年1月15日の記録で、
それも、-23度は露点じゃないか。

同じ日の旭川を調べて見たら、平均 -18.5 最高 -13.4 最低 -25.6
何か、旭川に勝てる要素を一所懸命探しているようだが、それは無理だ。
旭川の1月の平均気温は -7.8℃、ソウルは-2.5℃ 格が違う。
92名無しSUN:2008/01/03(木) 00:25:01 ID:xnDy7Sry
>>91
Min Temperature -9゚F=-23℃
あってるんじゃ?
93名無しSUN:2008/01/03(木) 00:29:33 ID:xnDy7Sry
ページの下側に時間ごとの数値が出てる
午前7時30分と8時が気温-23℃露天温度-27℃
94名無しSUN:2008/01/03(木) 00:33:10 ID:3Fpa0iDm
>>93
>露天温度-27℃

いい湯だな〜♪
95名無しSUN:2008/01/03(木) 00:49:10 ID:H5X4q3Ks
9日の名古屋の最低気温が5℃で3月下旬並み。普通の晴れの日で。

今年の冬は完全に終わっている。
96名無しSUN:2008/01/03(木) 00:59:05 ID:2dKb3bpA
そうか じゃあ死ね
97名無しSUN:2008/01/03(木) 01:59:57 ID:PzBXDeO0
>>91
歴代ベスト5に入る低温記録だろうね。
毎年ー11〜-14度までは記録し、下がっても-17度が限度。
20年の一度の寒波で郊外の空港で-22度を観測したのだろう。

札幌の新千歳空港におきかえると、1996年にー30度を記録してるしな。
98名無しSUN:2008/01/03(木) 06:16:42 ID:/qZtwsQJ
北海道の皆さん、今年の冬は終わったそうですよ。
終わらなかったら(まさか、一宮様に限って外すなど万一にもありますまいが)
文句は全部一宮様に言って下さいね。
99名無しSUN:2008/01/03(木) 07:01:47 ID:BJertjlc
>>98
別件逮捕イクナイ。一宮氏は北日本の冬終了とは言ってないよ。
どうしようもない関東以西の温暖化っぷりが覆せないからといって、
屁理屈や揚げ足取りで批判するのは、見ていて情けないよ。
100名無しSUN:2008/01/03(木) 08:21:49 ID:/qZtwsQJ
ほんとにー?
彼のことだから、
「今回の寒波で北海道は最初雨だった!なんて体たらく!もう北日本にもまとめな寒波は(ry」
とか数日前に言ったりしてない?サイト見てないけど。
101名無しSUN:2008/01/03(木) 09:19:50 ID:zsHfaWen
言ってない
102名無しSUN:2008/01/03(木) 10:08:23 ID:2dKb3bpA
名無しの本人うぜえ
コテ付けろや出来損ない
103名無しSUN:2008/01/03(木) 10:51:45 ID:zsHfaWen
104名無しSUN:2008/01/03(木) 11:21:05 ID:MeKhlmOj
暖冬っぷりが中途半端だ!同じ暖冬なら
異常高温と真冬が共存する、
メリハリのある気候じゃないとつまらん!!!!!!!!!!

一宮が言ってた、だんだん変化が乏しくなるってこのこと・・・・・!?
105名無しSUN:2008/01/03(木) 13:37:16 ID:BzrE8tXu
週間予報アンサンブル資料、期末の850Tエラーバーの長さにワロタwww

24℃幅ってwww
106名無しSUN:2008/01/03(木) 13:53:02 ID:/+E3ywXm
107名無しSUN:2008/01/03(木) 14:09:20 ID:ap5buxuG
>>106
日本列島を東に1000キロ移動させたい衝動に・・・、でも現実を受け止めようか。
東谷暖冬なので南岸低気圧の希望は無い
108名無しSUN:2008/01/03(木) 14:31:00 ID:cWXktqxW
今日は、まるで春のようだ。少し強い風が春一番を想像させる。
109名無しSUN:2008/01/03(木) 15:46:33 ID:3Fpa0iDm
>>108
ピザ乙
110名無しSUN:2008/01/03(木) 16:53:39 ID:nromy58l
少なくとも新宿で13度までは逝ったな
111名無しSUN:2008/01/04(金) 00:08:44 ID:TgDGoOBU
おめでとうございます〜
112名無しSUN:2008/01/04(金) 03:42:11 ID:fw08dOY9
11日凄い
予測通りいったら九州・山陰で場所によって20度だ
113名無しSUN:2008/01/04(金) 05:46:46 ID:ZDKNrjEu
あまり天気がよろしくないことが想定されるのでそれはないだろうな。
それより、やっぱ北海道の寒波がやばす。
GFSでも850T-20がかかる予想で安定している。
あと、北海道の寒波がかなり強いので、東谷傾向とはいっても南低が怖いな。
同じ天気図に850相当温位255から315kがずらりと並んでるのって凄い光景だw
114名無しSUN:2008/01/04(金) 08:52:40 ID:htscnb5W
関東以西のみなさん、サブハイが早くも登場ですよ。春支度をはじめましょう。
115名無しSUN:2008/01/04(金) 09:12:25 ID:nrE9X7RE
サブハイ=気温上昇て考えが単細胞だな
南低多発だよこりゃ
116名無しSUN:2008/01/04(金) 11:42:41 ID:KsexVvP2
今日の週間予報アンサンブルの850Tエラーバーも25度w
117名無しSUN:2008/01/04(金) 12:39:30 ID:e1c4DnPD
>>115
上空温度が高温でも、関東だけ日照無しの低温ならば、寒波が来ていることにしちゃうつもりですか?
118名無しSUN:2008/01/04(金) 12:41:04 ID:mRVbd9E0
とりあえずサブハイ氏ね
119名無しSUN:2008/01/04(金) 13:01:58 ID:r2/0/VY+
今月の東京の平均気温は確実に7℃を超えそうだな
120名無しSUN:2008/01/04(金) 13:42:00 ID:efJTTukq
いや、東京大手町の2008年1月の月平均気温、5.9度切る。閏年の1月としては1984年以来24年振りに。
閏年の年末年始としては過去20年、最も低温だったし。


東京大手町で1月、2月共に6.5度以下だった年は、過去20年で1991・1994・1995・2001・2005年位。4年に一度は普通に寒い冬。 
その周期は2001・2005・2009 と4年おきにいくはずだが西暦・元号末尾9の年は暖冬ということから、来年の周期は今年にずれる予想。
2008年2月も東京大手町月平成平均気温6度きるかも。
121名無しSUN:2008/01/04(金) 13:49:44 ID:KsexVvP2
↑ 未来日記ハッケン
122名無しSUN:2008/01/04(金) 13:52:19 ID:8P/lMoWI
>>120
西暦厨って、祈祷師とかの範疇に入るよね。
123名無しSUN:2008/01/04(金) 13:55:25 ID:KsexVvP2
GFSだけ見てもアレだけど、GFSアンサンブル850T予想を見ると、
13日以降強い寒気(東京でー9度)が19日以降まで続く予想。
各メンバーのバラツキも多少あるが、平均値ベースで。
124名無しSUN:2008/01/04(金) 14:26:46 ID:eF7slR8D
週間天気予報解説資料(1/4更新)によれば、東日本以南では高温ベースが顕著!!!!!
東シベリアに主渦があって南東に移動してくるが850T−6℃は東北南部まで!!!!
本州や北海道で発生した低気圧が東海上で顕在化、すなわち顕著な東谷!!!!!

南岸低気圧も、冬型の雪も、まったく期待できないぞおおおお。どうしたらいいんだ。
125名無しSUN:2008/01/04(金) 14:43:22 ID:eF7slR8D
向こう1ヵ月も完全終了かよ、新平年値で+偏差1.0以上こられたら話にもならんわ

ttp://www.bioweather.net/detailed/kishodata/fax/F197.htm
ttp://www.bioweather.net/detailed/kishodata/fax/F196.htm
126名無しSUN:2008/01/04(金) 14:57:26 ID:ZDKNrjEu
>>124
GFSと全然違う結果なんだよねえ。
それも、比較的精度の高いT168までのGFS。
GFSは安定して北日本中心ながら、東日本にも強めの寒気を下ろしている。
寒気の中心は850T-42度に達する予想になっている。それも、T240とかそんな先の話じゃない。
おかしいのは1ヶ月予報資料も同様で、北日本の850偏差がGFSの予想よりかなり高い。
ECMWFとGFSも毎日良く揃っていて、この寒波が外れることはまず考えられない。
にも関わらず、1ヶ月予報アンサンブルではそれがほとんど計算されていない。

こりゃさすがにおかしいんじゃないかと思うんだけど、どう?
127名無しSUN:2008/01/04(金) 16:00:20 ID:EGLurPdy
今年の気象庁は宛てにならん
一ヶ月予報でも三ヶ月予報でも12月は平年を下回る寒さになるって言ったくせに
けど平年より高くなるって言ったら大概当たっちゃうんだよね(´・ω・`)
一ヶ月予報、、、↓↓
128名無しSUN:2008/01/04(金) 16:04:14 ID:te3SYQiP
典型的な北冷西暖ですね
129名無しSUN:2008/01/04(金) 17:22:42 ID:TgDGoOBU
予想不安定やな。
130名無しSUN:2008/01/04(金) 17:59:38 ID:Aacmowg5
気象庁も冬終了宣言かよおおう

くそおおおおおうやけ酒飲むぞおお
131名無しSUN:2008/01/04(金) 18:39:11 ID:ZDKNrjEu
しかし、寒気核の強さ。
年末-18度→今回-42度って極端から極端に振れてるな。
どっちも-30度なら、北陸平野部も年末大雪になって、一宮も溜飲が下がったろうに。
132名無しSUN:2008/01/04(金) 20:17:26 ID:CkBvSeaW
東京の最高/最低気温予想
5日 10℃/3℃
6日 14℃/5℃
7日 13℃/6℃
8日 13℃/4℃
9日 14℃/6℃
10日 11℃/5℃
11日 9℃/2℃

これで寒い冬と言えるのかよw
133名無しSUN:2008/01/04(金) 20:29:37 ID:fVJ9n9sw
>>132
マスコミの感覚だと真冬でも東京で3度だと非常に寒いらしい。
最高気温も12度でも充分寒いらしい。

なぜ近年寒いことが異常にネガティブに取り上げられるようになったのか?
暖かいと小春日和と満面の笑みを浮かべて大喜びで中継する。

寒いと神妙な顔付きでいかにも悲しそうに「今夜は残念ながら、冷え込んでしまいそうです」
と言う。近年のおかしいな天気予報!
平年並みを一番「善」としないと...
134名無しSUN:2008/01/04(金) 20:48:51 ID:nrE9X7RE
お前の日本語が一番おかしいよ
カス死ね
135名無しSUN:2008/01/04(金) 20:54:42 ID:Ee8cO5Jn
>>133
しょぼい寒気を第一級寒波と思い込ませるキャンペーンを打ってるから、
その方針にしたがわない予報士は、死ろされるんじゃないの。
136名無しSUN:2008/01/04(金) 21:15:42 ID:ECGfJKuJ
ついに関東降雪情報スレが消えたぞ。もうあそこは雪の永久に
降らない地になったんだな・・・。
137名無しSUN:2008/01/04(金) 21:18:35 ID:ZDKNrjEu
国民の感覚が変わったからだよ。
今はもう、それこそ昭和時代の冬を経験してる人であっても、
朝0度くらいになると「寒い寒い」って言ってるよ。
それが現実。一宮族に待っている未来はただ一つ。
絶滅。


さて、稚内の最高気温はどこまで下がるか。
あとは道東は目指せ-35度だな。
沿海州方面辺り、冗談抜きで最高気温-25度とかになりそうだが。
138シアニヲ@東京北区 ◆7aZnHLy0DA :2008/01/04(金) 21:39:03 ID:ha1VIu8Q
俺の父は最近、気温が15℃位あってもコートを着ていない奴は非国民だと
言ってた。ついにアルツハイマーが始まったのか?
139名無しSUN:2008/01/04(金) 22:29:57 ID:naOdG5af
>>132
新平年値でも3月中旬レベルの気温

>>133
静岡市だったら最高気温12度でも真冬並み
140名無しSUN:2008/01/04(金) 22:59:01 ID:78g6BC/7
夏みたいだな
もうだめだ
141名無しSUN:2008/01/04(金) 23:24:40 ID:GTEZCI2b
平年より23日早く前橋でツバキが開花しました
142名無しSUN:2008/01/04(金) 23:32:33 ID:ywz1ERmi
関東の07年は降水量も少なく、
雪もなかったので
ドカンと雪が降ると言うことはないでしょうか?
143名無しSUN:2008/01/04(金) 23:45:45 ID:fVJ9n9sw
>>137
北海道に寒波本当に来るの?
週間予想気温みる限りは平年よりずっと高い....
144名無しSUN:2008/01/04(金) 23:58:18 ID:6GrLNT5y
1.週間予報だから
2.予報が不安定
145名無しSUN:2008/01/05(土) 00:00:31 ID:fVJ9n9sw
北米東部は3日間と短かったけれど猛烈寒波が来たようだ。
モントリオール 最低-25.0°C  最高 -14.4°C
シカゴ 最低 -17 ℃  最高 -5 ℃
146名無しSUN:2008/01/05(土) 00:43:15 ID:z22YmnKm
アメリカは毎年寒波が来てる印象があるな
147名無しSUN:2008/01/05(土) 01:12:29 ID:SioxJjBe
アメリカは寒波に限らず規模がでかいイメージがある
ハリケーンとか洪水とか
148名無しSUN:2008/01/05(土) 02:09:39 ID:XBj20GLj
GFSは相変わらず強烈寒波で、11日前後からは北陸にも850-10を下ろす予想で安定。
北海道は850-20に覆われる。

で、気になるのは13日。日本付近の擾乱通過が予測される場合とされない場合とあるが、
どちらかというとされる場合が多い。
で、この時の東日本下層場が擾乱通過の暖気流入パターンとしてはかなり低いんだよね。
何しろ北海道に850T-20が入ってる訳だから。
これは結構要注意だと思われる。
149名無しSUN:2008/01/05(土) 02:22:39 ID:XBj20GLj
とりあえず目先としては、FXFET72予想図に500T-48領域が出現してる。
久々に-50度が見られるかもわからんね。
150名無しSUN:2008/01/05(土) 07:48:50 ID:ZPEcoKrK
>>141
小名浜では12月に開花したが何か?
151名無しSUN:2008/01/05(土) 08:17:15 ID:XBj20GLj
GSMがコントロールラン、アンサンブルともども相変わらずカオス。
80%の確率で850偏差は+8から-12の間になるでしょう、
ってそりゃそうだw
比較的揃っているGFSやECMWF辺りを参考にしないと見通しの立てようがないな。
152名無しSUN:2008/01/05(土) 08:30:23 ID:H8WQB69z
さっそく来週、1ヶ月予報が外れる悪寒
153名無しSUN:2008/01/05(土) 08:36:00 ID:H8WQB69z
>>151
それでも、偏差が札幌でマイナス側に大きいのに対して、館野はプラス側ですね
154名無しSUN:2008/01/05(土) 09:08:46 ID:Mj6QRBAW
TBSの2時っちゃお?とかいう番組で
「予想最低気温は何と2度!物凄く寒いです!」
「うわぁ!寒そうですねぇ!」
 
東京の人はもし冬日になったら発狂するんですかね?
155名無しSUN:2008/01/05(土) 09:11:34 ID:KD47y+It
発狂というか冬日になったことを大々的に報道すると思う

東京地方の低温注意報基準
冬期(最低気温):-7℃以下、多摩西部は-9℃以下

いい加減見直した方がいいのでは?w
156名無しSUN:2008/01/05(土) 10:12:17 ID:8Zgx+HAh
>>155
というか-7℃じゃ今時仙台でも発狂ものだな。青森あたりの低温注意報の基準として十分使えるぞ。
157名無しSUN:2008/01/05(土) 10:23:59 ID:/fp+Br90
アメリカが寒波に襲われるってことは、

カナダはもっとひどい状態なの?
158名無しSUN:2008/01/05(土) 11:17:33 ID:hlpW68gi
また今年も異常暖冬かよorz
159名無し:2008/01/05(土) 11:30:31 ID:lwwb2XGX
アメリカ寒波は日本暖冬の印だから
160名無しSUN:2008/01/05(土) 13:23:54 ID:WvMVHIdG
>>154
「東京の人は」ではなく「大手町周辺の人は」の間違い
161名無しSUN:2008/01/05(土) 13:34:10 ID:ZPEcoKrK
>>155
事実上盛岡あたりの基準になっている。

おまえらGFSで緑が復活したのはスルー?あの寒気は本当に来る?楽しみにしているが。
162名無しSUN:2008/01/05(土) 13:48:25 ID:4tBzandQ
福島新参厨房ハゲ消えろ
163名無しSUN:2008/01/05(土) 13:52:19 ID:ZPEcoKrK
>>162
あらしキター!
お前寒気をもたらしてくれ。あらしなんかいらん。
164名無しSUN:2008/01/05(土) 14:06:02 ID:H0CYIZyP
165名無しSUN:2008/01/05(土) 14:22:10 ID:vhwcfnXx
>>138
親父って南国出身?
俺は最高気温15℃程度でも朝の最低気温がそれなりに低ければコートを着ていくけどね。
冬シーズンは日中高温でも、朝晩は冷え込むことが多いし(特に郊外は)
一般論としては15℃程度だとコートを着る着ないと個人差がはっきりと出るだろうな。
166名無しSUN:2008/01/05(土) 14:27:43 ID:vhwcfnXx
>>138
いや待てよ、冬シーズン中は幾ら暖かくてもコートを着ていくのが当たり前と思っている日本人が多いってことだな。
167名無しSUN:2008/01/05(土) 14:28:11 ID:ULsblXN1
東京、この冬は1989年や2004年2007年までいかなくても1993年や2002年並の暖冬か?良くても1997年か2000年並。
168名無しSUN:2008/01/05(土) 14:33:00 ID:vhwcfnXx
東京地区で1月2月で17℃〜20℃程度の高温になってもコートを着てる人はさほど減らないし。
やはりその日の気温より季節感を重視してるのかな?それともただの寒がりが多いのか?
169名無しSUN:2008/01/05(土) 14:34:13 ID:t+vtDm6s
関東はこの時期はこういう服装しなきゃイケナイみたいな雰囲気があるんだな。
170名無しSUN:2008/01/05(土) 14:37:25 ID:vhwcfnXx
>>169
確かにその雰囲気はある。みんな一斉に衣替えって感じだしな。
関東以外の他の地域はどうなんだろ?
171名無しSUN:2008/01/05(土) 14:43:05 ID:cHZCVlaI
人間の身体が温暖化で腐ってるうちはダメだ。
暖房効いた部屋から屋外に出て「寒い」と感じたら、それは寒いんだってば。
つまり、冬の外の気温が20度くらいにならない限り、今日は寒い日だって
言い続けるんだよ。
実際は10度の気温でそれなりの服装で地下鉄1駅分くらい歩けば、
身体はあったまるんだけどね、それすらやらない。
172名無しSUN:2008/01/05(土) 14:56:05 ID:XBj20GLj
GFSの予想に変化はない。
最初は北日本に強い寒気流入→徐々に東日本や西日本日本海側に浸透

北陸以北では850寒気は前回より強く、かつ流入期間も長い。
北陸平野部でも前回より雪の範囲が広がることが予想される。
173名無しSUN:2008/01/05(土) 16:20:16 ID:Ws9Qa8jv
一宮氏は明日から半袖でお過ごしになるんですか?w
174名無しSUN:2008/01/05(土) 16:45:02 ID:ZPEcoKrK
2ちゃんは雪と台風が好きが多いのは気のせい?
俺はどちらも大好き。
おまえらは雪と台風どちらが好き?
175名無しSUN:2008/01/05(土) 17:47:10 ID:10REi1Ts
>>174
両方に決まってんだろwww
176174:2008/01/05(土) 17:49:42 ID:ZPEcoKrK
>>175
スマン。どちらのほうが好き?という意味ね。
177名無しSUN:2008/01/05(土) 17:51:26 ID:KD47y+It
>>173
この冬は暑いのでパンツ一丁で暮らしてますとさ
178名無しSUN:2008/01/05(土) 17:52:17 ID:KD47y+It
ちなみに暖冬続きで不要になったこたつはオークションに出したそうですw
179名無しSUN:2008/01/05(土) 17:53:54 ID:FpEtP9oE
>>170
札幌は個々が過ごしやすいと思った服装をしてるな。
10月あたりだとコート着てるのと半袖シャツ着てるのが混在してる。
今の時期も、マフラーを巻いている人の割合は東京より低い。

ついでに暖房の設定温度もまちまち。
ガンガンかけているところがあるのは事実だが
全体を見ればむしろ東京よりも控え目。
180名無しSUN:2008/01/05(土) 17:54:57 ID:swh6pNnB
雪と台風が一緒に来るわけないんだから
比べるのがナンセンス

どっちも好き

暴風雪が最高
181名無しSUN:2008/01/05(土) 18:23:59 ID:gM3Tvgl1
俺も雪と台風好きだよ

でもそれ以上にすきなのが雷雨と猛暑。つまりは夏が好き。春でも良い。
182名無しSUN:2008/01/05(土) 18:29:04 ID:MihXh8R0
なんだかんだ言って、今年も雪少ないねぇ
越後湯沢でも40cmくらいしかないもの。
183名無しSUN:2008/01/05(土) 19:14:34 ID:cHZCVlaI
雪が多いのは、奥美濃、飛騨地方、福井県山間部
184名無しSUN:2008/01/05(土) 20:14:48 ID:ZPEcoKrK
おまえらの好きなトマムが警察の番組に出ていた。
おまえらまさか大雪のときは仕事休んでうちで暖かくして暖かい飲み物のみながら、みかんや雪見大福を食べているやつなんていないだろうな?
台風のときは、台風が来る前にコロッケを神棚に捧げ、台風がきたらコロッケを食べ、仕事を休んで台風中継をまさか見るなんてやついないだろうな?
コロッケは台風のときだけ食べ、雪見大福か大福は大雪のときだけ食べるやつもいないだろうな?
もし、いずれも当てはまるなら神。
185名無しSUN:2008/01/05(土) 20:18:31 ID:rKeWPBAY
今日の東京の気温でも白人は半袖シャツ一枚だった。
やはり外人は耐性が全く違うなあ。
8度くらいの気温でも相当暖かいんだろうね。
0度でさえ半袖短パンという姿も見かける。

やはり日本の冬=春 なんだろう。
186名無しSUN:2008/01/05(土) 20:20:41 ID:rKeWPBAY
>>168
アメリカでは衣替えという概念が無いね。
真冬でも気温が15度以上になれば半袖

春で気温が25度になればキャミソール
や下着一枚で待ち歩く。

そんな感じ。
季節感と適した服装という文化は大陸性でない穏やかな気候の日本独特のもの。
187名無しSUN:2008/01/05(土) 20:22:30 ID:rKeWPBAY
>>155
一番最近関東南部で低温注意報が出されたのはいつ?
多摩でさえ-9度予想なんて考えられないね。
せいぜい下がって-7度が限界
188名無しSUN:2008/01/05(土) 21:12:59 ID:nX/m0bu8

気温 0 ℃ 半そで          初段

気温 -5 ℃ ランニングシャツ 半ズボン 二段

気温 - 10 ℃ こじまよしお 海パンのみ 三段

189名無しSUN:2008/01/05(土) 21:19:48 ID:KD47y+It
鳩山に低温注意報が発表されました。
農作物の管理、水道管の凍結に注意してください

嘘です
190名無しSUN:2008/01/06(日) 00:06:52 ID:R0uHTE8Q
森田さんのブログに教えて坊のあいつがいたw
191名無しSUN:2008/01/06(日) 00:42:33 ID:sNbnK8rp
A氏のブログコメント常連でカナダ在住の人は
最高5.2℃最低-1.2℃
これでも平年比10℃+の暖かい日だと書いているな。
192名無しSUN:2008/01/06(日) 01:05:55 ID:UX+uG+Nc
ソウルの平均最低気温9.9度、温暖化で過去最高に
http://www.konest.com/data/news_detail.html?no=1491

日本と同じで、温暖化が激しいようだね。
特に最低気温の上昇幅が大きいらしい。
193名無しSUN:2008/01/06(日) 01:26:31 ID:EVamGgxY
>>188
おっぱっぴー♪
194名無しSUN:2008/01/06(日) 07:11:59 ID:ZWBhmD0p
>>192
ソウルは都市化じゃないかなあ。温暖化もあるだろうけど。
あそこは狭い土地に人口2000万が集中してるからな。
高台の方までガンガン住宅建てられていってるから、人口密度がやばい。
195名無しSUN:2008/01/06(日) 07:18:13 ID:PkeWMB1w
で、13日からの寒気はやっぱり北日本だけ?
196名無しSUN:2008/01/06(日) 07:40:15 ID:ZWBhmD0p
>>195
東日本も恐らく影響を受ける。
ECMWFでも、西日本日本海側から東日本に13日頃から500高度5400線が南下し、
寒気場に入ることが比較的安定した予測として出されている。
197名無しSUN:2008/01/06(日) 08:47:04 ID:NbPSOZcm
そろそろ都市化と温暖化が相乗効果を起こしてきている気がする。
ちょっと酷い。
198名無しSUN:2008/01/06(日) 09:15:36 ID:yyanTPIT
一宮は自分は大の寒がりなくせして数字だけで温暖化と断定
まったく説得力がないですw

こんな晩秋程度の寒さはパンツ一丁で暮らせますって言うんだったら別だがw
199名無しSUN:2008/01/06(日) 09:36:48 ID:BJvN4Se6
2005年12月の北極直行寒気のときは、インド洋の激しい上昇気流が
大気の流れに影響を及ぼしたらしいけど、来週の寒気南下の時も
協力してくれるの?バングラデシュで先日巨大サイクロンが上陸
したくらいだから、上昇気流は凄いとおもうんだけど。

>>198
マジレスすると、パンツ一丁で暮らす必要はないよ。
寒がりでも、寒さに耐える工夫をして暖房を垂れ流さないようにすれば評価できます。
200名無しSUN:2008/01/06(日) 09:39:08 ID:yyanTPIT
パンツ一丁は言いすぎた。反省してる
201名無しSUN:2008/01/06(日) 11:24:42 ID:0mC0G4xk
一宮みたいなクズには何言ってもいいんだよ
あんなの早く自殺すればいいのに
202名無しSUN:2008/01/06(日) 12:23:29 ID:BJvN4Se6
クズかもしれんが、氏の発信する予想のとおりになってるからな。
来もしない妄想寒気に胸おどらせて結果へこむことのないよう、客観的な現実的な
予想としてブログは見てるね。もっとも、気象庁のほうも、氏と同様に投了しちゃったが、
一ヶ月予想で。
203名無しSUN:2008/01/06(日) 12:35:49 ID:+TrCj9z8
おまえら13日はスルー?東北南部から関東は祭りになりそうな予想最高気温の低さ。

仙台・福島市→3℃
前橋・宇都宮→5℃
水戸・いわき→6℃
熊谷→7℃
東京・銚子・横浜→8℃
204名無しSUN:2008/01/06(日) 12:42:17 ID:mZR8BUxf
祭りも何もただ話題になる程度の気温だと思う
205名無しSUN:2008/01/06(日) 12:58:41 ID:kto6KWQB
祭りってほどではないな…
あと3度くらい低ければ別だが
206名無しSUN:2008/01/06(日) 13:22:05 ID:JfjCsS/F

福島新参は書き込む価値なし

失せろw
207名無しSUN:2008/01/06(日) 14:45:16 ID:+l3uJszr
>>203
8度で祭りになったら80年代は毎日が祭りだな
208名無しSUN:2008/01/06(日) 15:38:22 ID:+TrCj9z8
>>206
あらしキター!
あらしは寒気を持ち込め。

>>207
ポイントが違う。宇都宮・前橋に注目しろ!
209名無しSUN:2008/01/06(日) 15:41:59 ID:+TrCj9z8
45年の冬でも暖冬だと思うのは俺だけ?
日本の本来の冬は隅田川が凍った時の江戸時代の冬。
あとはすべて暖冬。
210名無しSUN:2008/01/06(日) 15:52:00 ID:L1dzATWi
>>209
日本語で頼む
211名無しSUN:2008/01/06(日) 16:05:52 ID:dtRtIsHq
やはり来週の寒気、気象庁の1ヶ月予報は大外しだねw
212名無しSUN:2008/01/06(日) 16:06:12 ID:ZWBhmD0p
GFSの予想は安定している。
対して、GSMアンサンブルは未だ安定感に欠ける。
恐らく、今回はGFSに軍配が上がるだろう。
少なくとも、東日本の1ヶ月予報は外れそうだ。
213名無しSUN:2008/01/06(日) 16:10:16 ID:jNQP2JCL
これくらいじゃないと祭りの基準は満たさない。

札幌 -9 -15
旭川 -14 -29
仙台 -1 -7
福島 -1 -9
宇都宮 3 -10
水戸 3 -10
甲府 5 -10
東京 5 -2
80年代はこれくらいが寒気の実力だった。
214名無しSUN:2008/01/06(日) 16:16:27 ID:qruzq4Xe
>>213
最高気温はともかく、最低気温は東京以外は流石に基準が厳しすぎる。
215名無しSUN:2008/01/06(日) 16:17:27 ID:ZWBhmD0p
>>213
色々と、テキトーに勢いで書いたっぽい数値が目につくね。
216名無しSUN:2008/01/06(日) 16:45:41 ID:jNQP2JCL
確かに厳しすぎるが。
図書館で84年の天気欄での予想気温を見ると
東京 最高 5 最低 -2 とかばっかり。

今でも祭りと呼ぶにはこれくらいはいかないと... 2006年冬はこの程度まで下がってる。
札幌 -7 -13
旭川 -11 -24
仙台 1 -6
福島 2 -7
宇都宮 4 -7
水戸 4 -7
甲府 6 -8
東京 5 -2
 
217名無しSUN:2008/01/06(日) 17:08:11 ID:+TrCj9z8
>>213=216
なぜ、これらの都市名を列挙した?
地域に偏りがありすぎる。
東北南部と関東ばかり多すぎる。
東北北部と北陸と東海以西をいれてほしい。
218名無しSUN:2008/01/06(日) 17:08:14 ID:h+NyM5On
>>209
それはいくらなんでもないだろう。ただ、伝説の超寒春70年3月より平均気温が高い冬を寒冬と認めるのも…。
もし認めるのならば少なくとも70年3月は特例で冬とみなすしかないと思われるが…。

ちなみに70年3月は
札幌…真冬日10日/冬日21日
仙台…真冬日2日/冬日24日
東京…冬日10日
名古屋…冬日23日
大阪…冬日1日
広島…冬日13日
福岡…冬日2日

一般には大寒春といわれる84年3月でも
札幌…真冬日7日/冬日24日
仙台…冬日25日
東京…冬日1日
名古屋…冬日15日
大阪…冬日6日
広島…冬日9日
福岡…冬日1日
で84年3月を持ってしてもまるで相手にならない。

参考までに2007年1月は
札幌…真冬日14日/冬日16日(1月7日は最低気温プラス)
仙台…冬日15日
東京…冬日なし
名古屋…冬日3日
大阪…冬日なし
広島…冬日1日
福岡…冬日なし
まあ予想はしていたけど相手にならないどころではないな。
219名無しSUN:2008/01/06(日) 17:22:14 ID:o9BY7w3w
東京の冬日日数
 07年 なし
 06年 11日
 05年 2日
 04年 なし
 03年 4日
 02年 1日
 01年 4日
 00年 1日
 99年 5日
 98年 3日
220名無しSUN:2008/01/06(日) 17:25:06 ID:mZR8BUxf
>>211
おいおい、あくまでも1ヶ月予報なんだから。
寒波が来ないとは一言も言ってないさ
221名無しSUN:2008/01/06(日) 17:25:25 ID:o9BY7w3w
超壮絶暖冬90年でさえ3日
超壮絶寒冬84年は32日、86年は20日もあったのに
 
222名無しSUN:2008/01/06(日) 17:31:37 ID:o9BY7w3w
北関東沿岸の代表的都市水戸では
 07年 51日
 06年 74日
 05年 71日
もあるのに、東京のヒートアイランドは酷すぎ。
84年超壮絶寒冬の東京<<07年超壮絶暖冬の水戸
223名無しSUN:2008/01/06(日) 17:33:34 ID:o9BY7w3w
04年に東京で冬日0になったときは初めてだったので大変衝撃的だったが、
昨年も冬日0で、現在ではそれが当たり前のようになってる。
超壮絶温暖化が進行しているというのに現代人は余りに鈍感すぎる。
224名無し:2008/01/06(日) 17:39:35 ID:WZ1H11DE
関東は郊外がまだ冷え込みやすいが、東海より南は郊外も含めて冷え込みが高温になっとる
225名無しSUN:2008/01/06(日) 17:48:52 ID:o9BY7w3w
01年1月中旬最低気温(超壮絶寒波襲来)
 札幌 −15℃
 青森 −10℃
 仙台 −7℃
 宇都宮 −7℃
 新潟 −4℃ 
 東京 −2℃
 静岡 −3℃
 名古屋 −3℃
 大阪 −1℃
 松江 −5℃
 広島 −4℃
 高松 −2℃
 福岡 −2℃
 鹿児島 −1℃
 那覇 11℃
東京と大阪は、高松・福岡・鹿児島並みの超壮絶南国世界
226名無しSUN:2008/01/06(日) 18:54:39 ID:ZWBhmD0p
>>220
しかしまあ、2週目の気温予想は、GFS通りになった場合は大外しと言われても仕方ない。
もちろん、全く想定外だった訳ではなく、
気象庁の全般1ヶ月予報解説資料にも寒気が予想より南下する恐れがあることは触れられていたのだが。
227名無しSUN:2008/01/06(日) 19:02:45 ID:+TrCj9z8
>>222
水戸は微妙すぎる代表例。
冬日日数はともかく、いわき・仙台よりも冷え込むし、真冬の平均最低気温では福島よりも冷え込む。
前橋かさいたまを出すべきでは?
228名無しSUN:2008/01/06(日) 19:49:10 ID:h+NyM5On
70年代と80年代の東京の冬日について

まずは70年代から
70年…37日(12月(6日)/1月(14日)/2月(7日)/3月(10日))
71年…22日(12月(3日)/1月(7日)/2月(8日)/3月(4日))
72年…6日(1月(2日)/2月(4日))
73年…6日(1月(2日)/2月(3日)/3月(1日))
74年…23日(12月(4日)/1月(11日)/2月(7日)/3月(1日))
75年…20日(12月(1日)/1月(14日)/2月(4日)/3月(1日))
76年…14日(1月(11日)/2月(3日))
77年…39日(12月(4日)/1月(18日)/2月(15日)/3月(2日))
78年…16日(1月(4日)/2月(12日))
79年…3日(1月(3日))

次に80年代
80年…10日(1月(7日)/2月(3日))
81年…16日(12月(2日)/1月(11日)/2月(3日))
82年…10日(1月(5日)/2月(5日))
83年…6日(1月(4日)/2月(2日))
84年…32日(12月(3日)/1月(13日)/2月(15日)/3月(1日))
85年…18日(12月(5日)/1月(12日)/2月(1日))
86年…20日(12月(2日)/1月(11日)/2月(7日))
87年…5日(1月(3日)/2月(2日))
88年…9日(2月(9日))
89年…冬日なし

この表を見る限りでは東京の場合は温暖化よりは都市化の影響が大きいといわざるを得ない。
戦後第2位の3月低温の84年でさえ、3月の冬日が1日しかないしね。これに対し、70年代は3月冬日は割とあたりまえに発生している。
戦後最悪の3月低温の70年を除いてもね。
229名無しSUN:2008/01/06(日) 19:56:43 ID:wA5WUHEQ
>>222
水戸気象台は郊外にあるからヒートアイランドの影響受けにくい上に、水戸の市街地が細長いからヒートアイランド自体が起きにくいんだよね。
比較対象としては不適切かも。
230名無しSUN:2008/01/06(日) 20:47:46 ID:o9BY7w3w
>>229
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.37833&lon=140.471635&p=%BF%E5%B8%CD%C3%CF%CA%FD%B5%A4%BE%DD%C2%E6
水戸の気象台は郊外とは言えないでしょう(駅から1km位ですぐそばは中心市街地)。
本当に郊外に行ったら気象台以上に冷えます。
昔水戸の郊外(駅から直線距離6km位の住宅地、海や川からは気象台よりも遠い)
に住んでたことがありますが、冬の最低気温は気象台の発表より2〜3℃低かったです。

それに、ヒートアイランドのある東京とない水戸を比較してるのだからそれ自体
不適切ではない。
231名無しSUN:2008/01/06(日) 20:57:50 ID:Imyk0NGN
何を言いたいのか分からんけど、東京のヒートアイランドが酷いと言いたいのなら
同等の規模の都市と比べなきゃならんと思う。
水戸と比較して何になるんかね
232名無しSUN:2008/01/06(日) 21:20:27 ID:oGUR4lKn
水戸の冷え込みは神レベル!
って言いたいんじゃね?
233名無しSUN:2008/01/06(日) 21:51:28 ID:jNQP2JCL
東京の真の気温は練馬の気温を参考に
千葉の真の気温は船橋の気温を参考にすべき

水戸と比較してどうなるだろうか?
たぶん、練馬も船橋もなかなかの冷え込みだと思う。
234名無しSUN:2008/01/06(日) 21:57:54 ID:jNQP2JCL
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=40&prec_ch=%88%EF%8F%E9%8C%A7&block_no=47629&block_ch=%90%85%8C%CB&year=1985&month=01&day=&view=p1
水戸の冷え込み 大陸クラス
1985年1月
-7度未満 10日 -10度未満 2日
235名無しSUN:2008/01/06(日) 22:55:56 ID:f8wunmgD
最低気温が氷点下でなかった日数(水戸)
83-84年冬 5日
85-86年冬 10日

∴水戸は神
236名無しSUN:2008/01/06(日) 23:00:20 ID:lFI/xEBR
温暖化以前に超都市化したから日本の都市部に
冬の寒さは死んでるも同然なんだよ
暖房排熱も酷い
237228:2008/01/06(日) 23:14:22 ID:h+NyM5On
では90年代以降の東京の冬日はどうか

まずは90年代から
90年…3日(1月(3日))
91年…3日(2月(3日))
92年…1日(2月(1日))
93年…冬日なし
94年…5日(1月(3日)/2月(3日))
95年…2日(1月(2日))
96年…8日(12月(1日)/1月(1日)/2月(6日))
97年…3日(1月(1日)/2月(2日))
98年…3日(1月(3日))
99年…5日(1月(2日)/2月(3日))

次に2000年代(2007年まで)
00年…1日(1月(1日))
01年…4日(1月(4日))
02年…1日(1月(1日))
03年…4日(1月(4日))
04年…冬日なし
05年…2日(1月(1日)/2月(1日))
06年…11日(12月(2日)/1月(4日)/2月(5日))
07年…冬日なし

96年と06年の冬日はそれなりにあるものの他はどれも5日以下。後、2000年代になると2月の冬日もめっきり減る様子が見て取れる。
ただ最寒月の1月に関しては90年代よりは2000年代の方がまし。

全体的な流れから言うと東京の本格的な冬の長さは概ね
70年代(12〜3月)→80年代(12〜2月)→90年代(1〜2月)→2000年代(1月)
といった様子が見て取れる。この調子だと2010年代には東京から本格的な冬が消える危険性が…。
238名無しSUN:2008/01/06(日) 23:24:53 ID:0mC0G4xk
エネルギー危機が起こって経済活動が沈下すれば気温も下がる
だからアラブに原爆を落とそう
239名無しSUN:2008/01/06(日) 23:27:06 ID:jNQP2JCL
1970年代の理科年表と現在の比較 1月と2月
札幌 -5.5(-4.1) /-4.7(-3.5)
青森 -2.7(-1.4) /-2.2(-1.1)
盛岡 -3.0(-2.1) /-2.3(-1.6)
宮古 -0.2(0.2) /-0.1(0.3)
秋田 -1.1(-0.1) /-0.8(0.2)
酒田 0.8(1.5) /0.8(1.4)
山形 -1.6(-0.5) /-1.1(-0.2)
仙台 0.1(1.5) /0.6(1.7)
福島 0.5(1.4) /1.0(1.8)
東京 3.7(5.8) /4.3(6.1)
名古屋 2.9(4.3) /3.6(4.7)
大阪 4.5(5.8) /4.9(5.9)
長野 -1.6(-0.7) /-1.1(-0.3)
金沢 2.5(3.7) /2.5(3.6)
高知 5.2(6.1) /6.3(6.9)
鹿児島 6.6(8.3) /7.7(9.3)
240名無しSUN:2008/01/06(日) 23:38:44 ID:jNQP2JCL
1980年まで適用の理科年表 平均値との気温差
1月
@東京 2.1度 
A鹿児島 1.7度
B札幌・仙台・名古屋 1.4度
C青森・大阪  1.3度
D金沢 1.2度
D盛岡 0.9度
E山形 1.1度
F秋田 1.0度
G福島・長野・高知 0.9度
H酒田 0.7度
I宮古 0.4度

2月
@東京 1.8度 
A鹿児島 1.6度
B札幌 1.2度
C仙台・名古屋・青森・金沢1.1度
C大阪・秋田  1.0度
D山形 0.9度
E福島・長野 0.8度
G盛岡 0.7度
H酒田・高知 0.6度
I宮古 0.4度
241名無しSUN:2008/01/06(日) 23:47:28 ID:jNQP2JCL
1990年まで適用の理科年表平均値(現在)
札幌 -5.1(-4.1) /-4.4(-3.5)  
稚内 -5.8(-5.0)/-5.6(-5.1)  
旭川 -8.5(-7.8)/ -7.7(-7.2)
網走 -6.6(-5.9)/ -7.1(-6.6)
釧路 -6.6(-5.6)/ -6.2(-5.5)
函館 -3.9(-2.9)/ -3.5(-2.5)
仙台 0.6(1.5)/ 0.9(1.7)
東京 4.1(5.8)/ 4.8(6.1)
大阪 4.5(5.8)/ 4.9(5.9)
鹿児島 6.7(8.3)/ 7.8(9.3)
242名無しSUN:2008/01/06(日) 23:54:15 ID:jNQP2JCL
上昇温度順
1月
@東京 1.7度
A鹿児島 1.6度
B大阪 1.3度
C札幌・釧路 1.0度
D仙台 0.9度
D稚内・網走 0.8度
E旭川 0.7度

2月
@鹿児島 1.5度
A東京 1.3度
B函館・大阪 1.0度
C札幌 0.9度
D仙台 0.8度
E釧路・旭川 0.7度
F稚内・網走・旭川 0.5度



243名無しSUN:2008/01/07(月) 00:02:17 ID:jNQP2JCL
明治時代の平均気温予想 1月 2月
札幌 -7.5 /-6.7
稚内 -6.3/-6.1 
旭川 -10.5/ -9.7
網走 -7.6/ -8.1
釧路 -8.3/ -7.9
函館 -5.3 -5.0
青森 -4.0 /-3.8
盛岡 -4.8 /-3.9
宮古 -0.9 /-0.7
秋田 -2.1 /-1.8
酒田 1.8/1.8
山形 -2.6 /-2.1
仙台 -1.1 /-0.6
福島 -0.5 /-0.3
東京 1.7 /2.3
名古屋 1.9 /2.6
大阪 3.5 /3.9
長野 -2.6 /-2.1
金沢 1.0/1.2
高知 4.5 /5.7
鹿児島 5.6/6.7
244名無しSUN:2008/01/07(月) 00:47:47 ID:d2ZIvbEA
>>243
だから何?

仮に今この瞬間、全世界で一切の経済活動を止めたとしても
少なくとも100〜200年は温暖化続くぞ
245名無しSUN:2008/01/07(月) 00:58:17 ID:d2ZIvbEA
それとも何だ、タイムマシーンでも作って明治に戻るのか?
現実を見ろ現実を
246名無しSUN:2008/01/07(月) 01:01:53 ID:VKaMpCP4
とりあえず温暖化が進むに連れて冬以外の季節はどうなるのかね
夏日が2月から出現し、3月には真夏日
4月には猛暑日になり10月まで続く気候を待ち望んでいるのだが
247名無しSUN:2008/01/07(月) 05:22:51 ID:exaFgYD2
GSMアンサンブルは相変わらずカオス。
248名無しSUN:2008/01/07(月) 08:53:51 ID:vPT/YXMB
東京なんて熱帯になればいいよ(^-^)
そうすれば関東の雪酎寒冬酎も諦めがつくだろ
249名無しSUN:2008/01/07(月) 10:21:17 ID:+FJe2GWQ
-6度ラインが本州南岸まで下がり-12度ラインが山陰北陸北関東まで下がる

けど等圧線横並びの冬・・・北高型ってなんだ
250名無しSUN:2008/01/07(月) 13:10:22 ID:ZFyLmLN2
>>249
どっちかに軍配があがる。
昭和ならば温度に軍配があがって、北高型は縦じま冬型に修正
平成になってからは、等圧線に軍配があがり、寒気が+5℃高温修正
251名無しSUN:2008/01/07(月) 13:29:42 ID:Bm/jvm8l
最新GFSはどうなった?
252名無しSUN:2008/01/07(月) 13:41:34 ID:1JjKb+rs
寒気の南下が二段階に分かれるようになったように見えるが
そして相変わらず期末では相当寒く予想されてる
253名無し:2008/01/07(月) 15:06:30 ID:OVsgI7aa
ハイハイ始まったよ寒気先送りが。何日経っても強い寒気は期末に示唆ばかり。夏の逃げ水か、虹のようだ
254名無しSUN:2008/01/07(月) 16:19:54 ID:exaFgYD2
基本的に、暖気が北上する予想になってるのは擾乱が通過してる時だけだな。
西日本日本海側や東日本は寒気場となりやすい予想で安定。
255名無しSUN:2008/01/07(月) 17:15:10 ID:P2ffomoH
おまえらGFSで緑がなくなったのはスルー?
256名無しSUN:2008/01/07(月) 17:46:58 ID:exaFgYD2
>>255
寒気核の温度予想がちょっと変わったくらいじゃ全然影響ない。
5度くらい上がって、影響が弱まるかどうかって程度だな。
257名無しSUN:2008/01/07(月) 19:02:48 ID:P2ffomoH
>>218
亀レスだが、70年3月は神!
1・2月とも70年3月より寒かった年は少なくてびっくりした。
258名無しSUN:2008/01/07(月) 19:14:36 ID:eYvcC+uz
GFSアンサンブルの各メンバーの850Tを見る限り、
気象庁GSMと似たような形になってきている。
しかも予想は安定。
259名無しSUN:2008/01/07(月) 20:01:49 ID:sBhXlxp9
ところで誰かそろそろ温暖化と日本の高温化についての説明をしてくれよ
なんでほとんどの奴が温暖化と日本の高温化を結びつけるの?
去年日本は猛暑だったがパリは冷夏なんだとさ。
260名無しSUN:2008/01/07(月) 20:14:10 ID:LZ3gKp6n
気象庁GSMは、13日頃から850T-12を北陸にまで下げてるな。
261名無しSUN:2008/01/07(月) 20:59:07 ID:JTepHfQ9
>>260
その頃、東京も初雪か・・・
262名無しSUN:2008/01/07(月) 21:07:49 ID:B/qvSw+d
2007年夏の世界気温
http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/do_nmap.py?year_last=2007&month_last=11&sat=4&sst=1&type=anoms&mean_gen=0603&year1=2007&year2=2007&base1=1951&base2=1980&radius=1200&pol=pol

北半球のほとんどすべてが異常高温。

2000-2007年平均気温速報値の平年偏差
http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/do_nmap.py?year_last=2007&month_last=11&sat=4&sst=1&type=anoms&mean_gen=1112&year1=2000&year2=2007&base1=1951&base2=1980&radius=1200&pol=pol

やはり北半球のすべてが異常な高温の持続

どれをとっても日本の異常高温は世界規模の地球温暖化によるものだ!!
263名無しSUN:2008/01/07(月) 21:12:23 ID:qf6/qpUd
>>238
アブラに引火したら大事だな。
264名無しSUN:2008/01/07(月) 21:28:33 ID:vpLvJurV
>>260>>261
北陸がそんな低温で、低気圧が関東に接近して降水がかかるわけ無い。
過去の関東大雪時の北陸上空は、クサビ状に下層寒気が入る関東南部よりも
むしろ高く雨で推移することの方が多いんだぜ。
265名無しSUN:2008/01/07(月) 22:03:23 ID:lKpZlzHu
>>243
>明治時代の平均気温予想 1月 2月
これって何の意味?明治時代の記録がない地点は別として
実際のデータと比較して全然低杉なんで意味不明なんだけど??
例:札幌 -7.5 /-6.7
函館 -5.3 -5.0
東京 1.7 /2.3

(創立以来明治末までの月平均気温)
札幌(1877〜1912)1月-6.2、2月-5.3
函館(1873〜1912)1月-2.8、2月-2.2
東京(1876〜1912)1月2.9、2月3.6
266名無しSUN:2008/01/07(月) 22:06:36 ID:eP8rpMb8
267名無しSUN:2008/01/07(月) 22:38:01 ID:R33aQhXQ
平年並みの気温になっただけの年末年始の寒気を
テレビ東京の気象予報士が{大寒波もようやく去りました}と
コメントしたときは殺意がわいたなw
268名無しSUN:2008/01/07(月) 22:52:01 ID:dcD22wU6
>>267
マジで?
269名無しSUN:2008/01/07(月) 23:29:20 ID:ZbSUnzLK
>>267
キチガイ乙
270名無しSUN:2008/01/08(火) 00:01:37 ID:cskv6SHu
>>264
低気圧通過後の話な。
271名無しSUN:2008/01/08(火) 00:05:35 ID:jrWzGBb8
なんで寒いことがそれほどよくないことなのか?
マスコミは暖冬だと暖冬特需と喜ぶ。(暖冬だと春物衣料が売れるらしい)
実際は冬物商品売れ行き低下で景気の悪化につながり、作物にも雪不足や冷え込みの無さで害虫が生き延びて凶作に。
さらに、雪不足は夏場の水不足にもつながる。
古くからの祭りでは必ず寒い冬=夏の豊作をもたらすとされているのに。。。

しかし、現代では気温が低い=悪 という一方的な見方しかしない。
一方、夏は冷夏をとことん叩き、酷暑になると景気に好循環をもたらすと喜ぶ。

地球温暖化が叫ばれてもなぜか気温が高いことが喜ばれる世の中。
おかしい。
272名無しSUN:2008/01/08(火) 00:13:42 ID:28yBjWX+
寒波が来て雪国や山間部で積雪しても正直物足りないな。
東京都心や大阪市で積雪して交通機関が混乱すると、
ニュース映像的にインパクトが違ってくる。
見慣れた都市部が真っ白に雪化粧してこそ真の寒波だと思う。
果たしてこの冬はそんな寒波を体感できるもんかな…
273名無しSUN:2008/01/08(火) 00:15:31 ID:LLyymmnm
人間の温度感覚がもう変わってるから。

あと、原油高だし、石油もいつまで持つかわからんしな。
274名無しSUN:2008/01/08(火) 00:35:25 ID:Yi1TUQEB
>>271
人間にとって寒い=凶なのは明白だよ。
敗北とは戦いに敗れて北に逃れる事から。
昔から大きな都市は川の北、山の南の日向に作られ
昨今の住宅事情も日当たりの良い物件は値段も高い。
275名無しSUN:2008/01/08(火) 00:36:08 ID:csqVbISf
【サーファー】六ヶ所村ってどうなの?2【ダイバー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/msports/1198713768/
276名無しSUN:2008/01/08(火) 01:19:30 ID:IPVvbP36
>>271
基本的に日本の凶作は冷害による物。旱による凶作は古今東西ほとんどないが冷害による凶作ははき捨てるほどある。
それに寒い冬=豊作とは限らない。古くは1945年は大凶作だし、割と最近でも81年は凶作とはいかなくても不作の年である。
まあ暖冬=大凶作を地でいった93年の例や厳冬=大豊作を地でいった84年のイメージが強いからそう思うかもしれないが。
277名無しSUN:2008/01/08(火) 02:05:12 ID:jUwkuxvD
深夜になって、逆に暖かくなってるw
278名無しSUN:2008/01/08(火) 02:19:53 ID:Sq3nIeZl
>>271
今の気温のままならね。
いつまで気温が上がり続けるのかがわからないから問題。
279名無しSUN:2008/01/08(火) 03:59:42 ID:9FJZsL5M
確かに。
280名無しSUN:2008/01/08(火) 07:31:42 ID:jrWzGBb8
>>274
でも世界では暑い場所より寒い地方のほうがずっと発展してるね。
281名無しSUN:2008/01/08(火) 08:00:21 ID:swNKgHJb
>>272
>>寒波が来て雪国や山間部で積雪しても正直物足りないな。

山間部はともかく、雪国では既に積雪しなくなってる。新潟や
金沢の雪マークはいまや山間部用としてしか機能していない。
282名無しSUN:2008/01/08(火) 08:41:50 ID:N1UjoF9m
まあメリハリは欲しいね
283名無しSUN:2008/01/08(火) 10:24:20 ID:Kz9JBsVX
西回り強烈寒波なら鹿児島は-2℃、積雪20cm越えを達成して欲しいし、
普通の寒気団でも北陸平地1メートル積雪に、
東京、大阪の冬日持続、札幌は-10℃が普通の気温で、時に-15℃以下を達成して欲しいし、
名古屋などの都市部も冬日50日は欲しい。
最低気温が-4℃以下じゃなければ『厳しく冷え込む』は禁句だ。
気温冬日じゃない日は、暖気を巻き込んだ低気圧の通過や、
それに前後して雲が厚い日のみにして欲しい。
それが普通の寒さの冬と言うものだ。
2007年にしろ、この冬にしろ、もはや気候的に晩秋から
桜開花間近の春に直行型のダラダラした暖かい日ばかり。
単なる秋と春のつなぎだよ。
284名無しSUN:2008/01/08(火) 10:38:38 ID:bcMI+8Hs
ttp://weather.unisys.com/gfsx/8d/gfsx_850_8d_easia.html

恐ろしいことになってるんですが...。
285名無しSUN:2008/01/08(火) 10:42:09 ID:AbNMLXfi
>>284

で?
286名無しSUN:2008/01/08(火) 11:13:34 ID:5PpN8HYM
一宮ブログ
1969年と2007年の冬を比較しているが、やはり近年の冬はメリハリのない
季節変化になりつつあるのだろうか
287名無しSUN:2008/01/08(火) 11:35:41 ID:4QgGUYrx
GSMの週間資料見ると・・・。どうみても寒気は北陸どまりでやはりどうみても西日本には春到来のようですね!!
GFSも寒気先延ばし弱体化が始まったし、どうみてももう雪は降りません。春が着ます!!
288名無しSUN:2008/01/08(火) 11:41:56 ID:FWB2un/R
とニートが申しております。
289名無しSUN:2008/01/08(火) 12:14:26 ID:GOMCNsIY
この異常な暖かさはもしかして大地震の前兆なのか?
290名無しSUN:2008/01/08(火) 12:46:47 ID:cxQpwnCy
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
291名無しSUN:2008/01/08(火) 13:18:46 ID:JYvpZtqM
>>287
冬型だけど、北陸以北の日本海側と関東南部が雪になりそう。等圧線が北東から走っているから。
292名無しSUN:2008/01/08(火) 13:46:26 ID:xecfDriv
来週からは東京で10度こえる日、良くても10〜15日に一回になる見込み。最高気温4〜7度が並になる。 

今日みたいな暖かさ3月下旬までない 

とみた。外れたら隅田川、3月に泳ぎますだと。
293名無しSUN:2008/01/08(火) 16:26:36 ID:zhIQBGNe
前からおまえらがGFSで緑だの騒いでいた10日の寒気は、黄緑もなくなったけどその話題はスルー?
294名無しSUN:2008/01/08(火) 17:55:10 ID:Sq3nIeZl
>>293
最初から上方修正を見込んで騒いでたから。
295名無しSUN:2008/01/08(火) 18:09:01 ID:LLyymmnm
寒気核の強さに大きな意味はないからね。
例えば、寒気核が更に強い予想になったとしても、
進路が東にずれてしまえば無意味。
大事なのは日本付近にどの程度の寒気が来るかだ。
296名無しSUN:2008/01/08(火) 20:23:42 ID:m9XRW+rF
暑い 快晴 雲ひとつない爽快な日和

海岸では子供たちが 初泳ぎ 

小春日和というより もう 初夏  @南の島
297名無しSUN:2008/01/08(火) 20:25:22 ID:8v7AQyKi
>>267
その気象予報士は電子閲覧室で過去30年間の冬の気温を100回以上見直すべき。
過去の気温を見れば本当に大した寒波ではないことがわかる。

>>271
冷夏を叩くことは当然。
6月が少雨でない限り、梅雨明けが遅いと逆に不安になる。
298名無しSUN:2008/01/08(火) 20:33:09 ID:GXQlX4LX
(妄想)
シベリア高気圧が北に偏って張り出し、850hpa-3℃以下の寒気が関東まで南下!そして南海上には前線が停滞し、北東気流の流入と共に、前線に向かって南からの暖湿気流がぶつかり、前線の活動が活発化、前線上を次々に低気圧が通過し、東北太平洋側〜関東甲信地方で大雪に!
これこそ、前代未聞の冬の持続型気圧配置!2008年気象庁は、この北高南低気型を北高冬型と命名!有り得なんな(笑)
299名無しSUN:2008/01/08(火) 22:49:58 ID:zsYFHwDS
今週末にくる寒気は21日頃去って
1月下旬〜2月上旬まではほとんど最高気温10℃以上の日が続き
15℃以上の日もちらほらあるだろう
しかし2月中旬頃からまた寒気が入ってきて2月は中旬頃からずっと寒くなる

とみた

久々に2月は寒くなりそうだな
300名無しSUN:2008/01/08(火) 22:51:14 ID:zsYFHwDS
ついでに俺の勝手な妄想です
301名無しSUN:2008/01/08(火) 23:10:28 ID:oX24GHn0
このスレ見てて時々吹き出すんだけど俺やっぱり変かな?
302名無しSUN:2008/01/09(水) 00:02:29 ID:Bcr7t7GR
面白くもないのになぜか吹き出してしまうのは
少し病んでいるかと思います。
良いお医者様が見つかると良いですね
303名無しSUN:2008/01/09(水) 00:46:24 ID:POw1tr/Q
>>299の言うとおり2月が寒くなればいいが…
最近の2月は春だからなぁ
304名無しSUN:2008/01/09(水) 01:12:30 ID:jL/Hl1aA
北日本だけ平年並
東日本、西日本は暖冬で決定だな
305名無しSUN:2008/01/09(水) 01:52:05 ID:kHBikZlU
>>299
どこの地域のことを言っているのかさっぱりわからない。
南西諸島?北海道?関東?
306名無しSUN:2008/01/09(水) 07:13:37 ID:XX356V77
7時前のNHK天気予報で気象予報士の橋詰さんは、
9℃という気温に「冷え込みが緩んでいます」という控えめな表現にとどまった。
昨日の朝も一昨日の朝も平年を上回っていたのにね。いったい、いつと比較して
冷え込みが緩んだのだろう。夕べは誰かに縛られていて開放されたので、つい
「緩んだ」とコメントしてしまったのだろうか。
早朝で9℃だったら、「この時期の最高気温とみまごう暖かさです」といって
目を白黒させるくらいしなくてはいけない。

関東地方で寒気偽装は無理なので日中の気温が13度まで上ってしまうことは
アッサリとみとめた。だが、北陸地方を利用して寒気偽装予想をしかけてきた。
「今夜は北陸から北で雪が降り出し強く降るところも」だと。数時間だけ弱い寒気が
南下するだけで、北陸平野部で雪は不能、大雪なんてとんでもない。明日の朝には
南風が入って暖かい朝になる。
北海道では寒気が入って寒くなる、というコメントにしてくれ。北陸はオマケで
ミゾレがちらつく程度なのだ。寒気が来ていると東京人に思わせるために北陸と
雪をむりやり結び付けるな。産毛が3本生えてきたので○○増毛法は大成功です!
と宣伝するインチキ業者かよ最近の天気予報は。
307名無しSUN:2008/01/09(水) 08:22:58 ID:5tMsXQxk
http://www.hbc.jp/tecweather/AUPA20.pdf
ジェット気流?西日本の真上にある流れ

日本の南海上に、なにか魔物が居て、せっかくの北の寒気を阻んでる
308名無しSUN:2008/01/09(水) 08:56:08 ID:TSZGhv7A
暖冬は3年つづく、ことしはまん中の年
309名無しSUN:2008/01/09(水) 13:11:25 ID:f1W+iANi
北陸スレの書き込み
 891 名前:名無しSUN :2008/01/09(水) 11:25:51 ID:5J06HznP
 嘘、平野部は降らないよ
 山間部限定
 892 名前:名無しSUN :2008/01/09(水) 12:24:51 ID:xY0nEl5C
 平野部の積雪は絶望的だし
 週末は飛騨市辺りまで雪を観に行くとするか

雪国住民が雪見に行くとは、完全に日本の冬は終わってますね
北陸でいつも雪がふってるような言い方する予報士は、何かにあやつられているんだね。
310名無しSUN:2008/01/09(水) 13:31:48 ID:AHXo8W4S
寒気を偽装することで、気象庁に何のメリットがあるというのか。
被害妄想にも程があるな。
311名無しSUN:2008/01/09(水) 13:35:48 ID:YabEWI4B
14日以降はどうなの?やっぱダメ?
312名無しSUN:2008/01/09(水) 13:49:34 ID:4VSYMkZK
>>311
3月上旬
313!omikuji!dama:2008/01/09(水) 13:50:26 ID:ILSkYoDF
189 :!omikuji!dama:2008/01/09(水) 12:39:41 ID:ILSkYoDF
森田ブログにいる「予報士」って一宮だよね。
「shinlng_taka」も多分一宮だろうね
てかマジこいつアスペみたいだな。ご愁傷様。

190 :名無しSUN:2008/01/09(水) 13:08:10 ID:f1W+iANi
>>「shinlng_taka」も多分一宮だろうね。

オレは違うとおもう。熱狂的な信者(あなた自身です)か、逆に一宮つぶし(被害妄想)のためにやってるか、どっちか。

釣れました。
314名無しSUN:2008/01/09(水) 14:37:48 ID:d2dzsyHm
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 地球温暖化が深刻です。
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
315名無しSUN:2008/01/09(水) 15:28:58 ID:kx5xUXZC
一宮本人が釣れたと思ってる奴がいるが違うよ。釣られた俺は名古屋に住んでたことがある一宮ウォッチャー、そんだけ。
316名無しSUN:2008/01/09(水) 16:18:51 ID:frgvYxNE
14日以降は強い冬型だな。
その兆しが東日本の雪という訳。
317名無しSUN:2008/01/09(水) 18:14:41 ID:8i92WJSm
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|Global warming is becoming more and more severe.
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
318名無しSUN:2008/01/09(水) 19:21:49 ID:9xEfx2ai
今後はたとえ暖かくても、1996年並だろう、東京。 
今度の寒気、2月一杯去る予定ないと思うが。1月14日大雪となり根雪が冬一杯残り。伝説の2008年かも
319名無しSUN:2008/01/09(水) 19:39:27 ID:wgPFFexX
19日頃の寒波は本物だろ。
http://weather.unisys.com/gfsx/10d/gfsx_pres_10d_easia.html
320名無しSUN:2008/01/09(水) 19:51:51 ID:frgvYxNE
それ以前に14日辺りから既に強力。
321名無しSUN:2008/01/09(水) 19:58:00 ID:DgH87zjZ
shining takaはイッシー(豊田在住)で昔から有名。
元WEATHER EYEのアスペ荒らし。
322名無しSUN:2008/01/09(水) 19:58:16 ID:wgPFFexX
>>320俺は負け組西日本だから、西日本基準で書いてるから御免。
東京は久々に積雪するようだね。本当におめでとう。
323名無しSUN:2008/01/09(水) 20:09:05 ID:Utjdh32T
はいはい予想の段階では強い寒波
324名無しSUN:2008/01/09(水) 20:18:29 ID:wSI5qXjo
見事に空振り三振の悪寒が…
325名無しSUN:2008/01/09(水) 20:49:52 ID:LrGKcW2u
週間予報では曇時々雪ばかりなんだけど大雪くるんじゃないの?
326名無しSUN:2008/01/09(水) 20:53:02 ID:JeicDFQF
週間予報なんて、
「予定は未定」レベルの信頼性の無さだからなぁ
まぁ、ある程度の規模の寒波は来るでしょうね
327名無しSUN:2008/01/09(水) 20:53:28 ID:y6UxLev9
ここまで暖かい冬は経験したことないな
328名無しSUN:2008/01/09(水) 21:04:44 ID:qj+XRCgR
>>327
去年の夏に生まれた赤ちゃんか
329名無しSUN:2008/01/09(水) 21:17:00 ID:71bEkOT/
>>310
じゃ、逆に聞くが、なんで降らないこと分かってて雪予報だすかな

>>321
妙に納得、東海在住、雪好き、粘着
330名無しSUN:2008/01/09(水) 21:40:56 ID:lbbBv6A2
てか次の寒波、暴風が吹き荒れるパターンの寒波ですか?それとも寒さがキツイだけであまり強い風が吹かない寒波?
331名無しSUN:2008/01/09(水) 21:43:24 ID:71bEkOT/
北日本では暴風+獄低温、それ以外は風も寒さも大したこと無しだろうよ
332名無しSUN:2008/01/09(水) 21:51:30 ID:pyrD4G80
今年は98年タイプか?
北日本は低温酷寒
関東は暖冬だがたびたびの大雪
西日本は暖冬
333名無しSUN:2008/01/09(水) 22:45:20 ID:Lhnosuk+
北日本も暖冬だろ
それ以外の地域は大暖冬
334名無しSUN:2008/01/09(水) 22:58:00 ID:wdvNBpoo
昨年より暖かい一月だな
335名無しSUN:2008/01/09(水) 23:04:28 ID:Jv2xUrJL
昭和の冬は死んだ
336名無しSUN:2008/01/09(水) 23:28:35 ID:UHak3Y9m
http://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwpara/analysis/npac//gfs/00/gfs_pcp144162_l.shtml

今回は西日本がヘタレなかわりに東日本北日本が強烈だな。
337名無しSUN:2008/01/09(水) 23:48:36 ID:XMn31+XH
何で、等圧線が「/」方向なんだよ・・・orz
338名無しSUN:2008/01/09(水) 23:59:35 ID:UHak3Y9m
>>337
東海の人ですな?
339名無しSUN:2008/01/10(木) 01:21:40 ID:H8QktiGq
子年は1984年の大厳冬を記録してるから今年はだれが何言っても寒冬イメージ。
2月月平均気温 東京で、5.5度以下を予想、1月も今まで暖かかったのをかきけす寒波の為 6.0度以下を予想。冬日、東京で5日以上は必ずあると信じよう。 
これで1〜2月に関して2001年と並ぶかそれ以下、平成で最悪の厳冬になる。

子年の2月は長期低温が特徴、逆に亥年の1〜2月はいつもその時代の記録的暖冬、1983・ 2007はじめ1995も。
340名無しSUN:2008/01/10(木) 03:39:48 ID:BAyZkxmw
12年周期で同じ気象になるんかいな
341名無しSUN:2008/01/10(木) 07:04:43 ID:qhmLKg46
>>337等圧線が「\」で寒気が来ると東海大雪らしいが、今後は「/」方向ということは
若狭湾・琵琶湖・京都・大阪へ雪雲のラインができるということでOK?
342名無しSUN:2008/01/10(木) 07:59:22 ID:N9pMTtBV
気象庁はこの記録的な暖冬を平成19年以上暖冬となづけました
以上と異常 な〜んつって
343名無しSUN:2008/01/10(木) 12:27:23 ID:AmwC8FSQ
この先ずーと、北高気味の冬型が続いて、関東だけ雪のチャンスが続いてしまうのでしょうか。
344多分そう。もうこの暖かさは3月までないらしい:2008/01/10(木) 13:51:14 ID:H8QktiGq
多分1月 2月は厳冬確定
345名無しSUN:2008/01/10(木) 14:25:06 ID:FWhYNb1P
北東北ですがここ数年水道が凍るという経験をしたことがない。
家の環境が良くなったせいもあるかもしれないけど
覚えているので確か2000年〜2001年にかけての冬に1回かな。
346名無しSUN:2008/01/10(木) 14:27:13 ID:H8QktiGq
気象庁に問い合わせたら、1ヶ月 低い70% 平年並20% 高い10%に大訂正するだって。伝説の2008年厳冬になる。
347名無しSUN:2008/01/10(木) 14:29:02 ID:/GEDS9S8
等圧線が北東方向に並ぶとオホーツク海側で大雪になる
348名無しSUN:2008/01/10(木) 15:25:30 ID:G4nbHsFz
ラニーニャ本領発揮?
349名無しSUN:2008/01/10(木) 15:28:26 ID:tkXsxf3R
西日本は今日も春の陽気でポカポカ!
一方、北日本は冬型で関東は南低で、この先も雪の可能性がありますね!
西日本はこのまま春まで一直線が確定しました!おめでとうございます!
終雪も1月上旬と記録的に早くなります!おめでとうございます!
350名無しSUN:2008/01/10(木) 15:32:35 ID:1rTAIzjv
お前の頭の中がポカポカで春みたいな
陽気なんだろw
351名無しSUN:2008/01/10(木) 15:36:13 ID:Bt1aArf+
暖冬異変が続くと、糞スレ化するよな
352名無しSUN:2008/01/10(木) 17:42:31 ID:4z205Ooe
ラニャー本番になり明後日あたりからは77・81年並の1〜2月になると気象庁はいってる
353名無しSUN:2008/01/10(木) 17:55:49 ID:rYWb8eN1
まあ東日本の1ヶ月予報の外れはほぼ決まりだろう。
確か2週目(明日から)の気温が高い確率が60とか70だったし。
しかし今日更新のモデルでは明日からの崩れを境に負偏差のオンパレード。
354名無しSUN:2008/01/10(木) 17:55:52 ID:WFZvzhkO
>>346
それマジ?
355名無しSUN:2008/01/10(木) 18:02:08 ID:WN3C20oN
>>352
1月は北海道・東北・北陸は77年が最強。関東甲信越は84年が最強。あとは、63年。
2月は、北海道は78年か79年、負偏差が−4になっていた年、あとは84年だったはず。
マジでこうなるの?
そしたら、東北以北は真冬日連続になるが。
356名無しSUN:2008/01/10(木) 18:16:12 ID:Bt1aArf+
すでに1月上旬は平凡な気温で推移してしまったわけだが
357名無しSUN:2008/01/10(木) 18:37:42 ID:a5QXaWnr
北海道は厳寒なんて言うけど普通に暖冬じゃん。冬はもう死にました。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_map28.html
358名無しSUN:2008/01/10(木) 18:57:01 ID:R158mX9F
那覇はあした夏日の予報。
359名無しSUN:2008/01/10(木) 19:05:30 ID:m29jZjwL
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/world/africa.html#af8
テヘランやばすぎる。
-4℃ -23℃
-3℃ -18℃
-2℃ -16℃
-4℃ -21℃
-4℃ -22℃
-3℃ -18℃
こんなに寒いのか?
360名無しSUN:2008/01/10(木) 19:10:45 ID:N9pMTtBV
テヘランの普段の気温なんか知らねーよ
361名無しSUN:2008/01/10(木) 19:11:41 ID:Bt1aArf+
テヘランってどこだ
362名無しSUN:2008/01/10(木) 19:18:30 ID:m29jZjwL
札幌 ここ30年間での寒冬
ここ30年間での寒冬
1月   ●=90年代 ○=2000年代
@-7.5  1977
A-6.9 1985
B-5.9 ●1998
C-5.8 1986
D-5.7 ○2001
E-5.3 1979
F-5.2 1978
G-4.9 1987/●1990
H-4.7 1981/1984/●1994
I-4.4 1982
J-4.1 ○2006
363名無しSUN:2008/01/10(木) 19:18:57 ID:AmwC8FSQ
テヘランをはじめ中東が寒いと、100%日本は暖冬になる。
364名無しSUN:2008/01/10(木) 19:19:12 ID:m29jZjwL
札幌 ここ30年間での寒冬
ここ30年間での寒冬

2月   ●=90年代 ○=2000年代
@-7.6 1978
A-5.7 1980
B-5.6 1984
C-5.5 1977/1986/○2001
D-5.2 1988
E-4.6 1982
F-4.5 1983
G-3.9 ○2005
H-3.8 1987/○2000
I-3.6 ●1999
J-3.5 ○2003
365名無しSUN:2008/01/10(木) 19:38:51 ID:WN3C20oN
>>361
イランの首都。

俺の持っている地図帳にはサウジの首都リアドの気候しか載っていない。
>>359
テヘランではなく、リアドの天気予報載せてくれ。
366365:2008/01/10(木) 19:56:31 ID:WN3C20oN
テヘランをググッテも平均的な冬の気温は分からん。
ただ緯度は甲府とまったく同じ、東京の1分南、標高は1200メートルくらい。
そんな極寒?で標高も高いのに1100万も人口がいるとは。
東京の気候はテヘランに比較すると恵まれすぎ。
367名無しSUN:2008/01/10(木) 20:02:14 ID:H8QktiGq
東京は冬3ヶ月の平均気温は多分1984-1985か2005-2006並になるだろう。これからが冬本番。昨年夏も7月冷夏と思いきや8月猛暑になったわけだし
368名無しSUN:2008/01/10(木) 20:03:26 ID:vFiu60GV
>>352
今から厳冬は難しいだろう。12月の高温と1月上旬の高温がたたっているからね。
ただ、並冬ならば可能性はあるが。

個人的には厳冬よりも3月異常低温で38年ぶりの2月より寒い3月を見てみたいような気がする。
(もちろん2月終了による逆転ではなく)
本格的な寒春は96年を最後にないしね。
369名無しSUN:2008/01/10(木) 20:03:32 ID:H8QktiGq
1984年はこれまでの暖かさで無理がある。2000-2001は余裕で抜かせる。
370名無しSUN:2008/01/10(木) 20:07:21 ID:m29jZjwL
リヤドの週間予報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/world/saujiarabia.html
 12 -2 東京より冷える!

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/world/iran.html
0 -3
0 -2
0 -4
0 -4
0 -4
0 -2
0 -2
テヘラン あれ?全然寒くないぞ? この予想気温の違いは何なのか?

http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/daikanminkoku.html
ソウル -15度予想 相変わらず寒いなあ。
371名無しSUN:2008/01/10(木) 20:09:11 ID:H8QktiGq
並冬だとすれば1月後半2001年、2月1996年位でないとならないが今度の大寒波は2月まで居座ると気象庁は言ってる
372名無しSUN:2008/01/10(木) 20:10:50 ID:Bt1aArf+
>>371
ねぇよw
373名無しSUN:2008/01/10(木) 20:12:26 ID:H8QktiGq
あと3月低温は十分今年はありうる。これからの冬の寒さが5月頃まで残り 
丁度今日位の気温が4月中旬になる見込み。 
桜開花は太平洋側でも4月以降だろう
374名無しSUN:2008/01/10(木) 20:16:22 ID:m29jZjwL
http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:IRXX0018
テヘラン こっちだとやはり寒い
ttp://weathernews.jp/world/
アンカラもやばいな。
-20度以下の日ばかり...

と思ったら。1997年1月20日に最低気温 -86度を記録しているのかあ。納得
ttp://nihongo.wunderground.com/history/airport/LTAC/1997/1/20/DailyHistory.html
これで人口500万のトルコの首都
東京どころか札幌でさえ恵まれすぎている温暖さ。
375名無しSUN:2008/01/10(木) 20:16:31 ID:WN3C20oN
ちなみにリヤドの1月の平均気温は14.6度。
376名無しSUN:2008/01/10(木) 20:19:47 ID:cX47YJZa
>>374
計測異常だろw
377名無しSUN:2008/01/10(木) 20:30:20 ID:hCm15d9I
九州は暖冬です。年末年始に一瞬だけ寒かったけど。
378名無しSUN:2008/01/10(木) 20:41:08 ID:3se+S1uS
今年は西ほど暖冬傾向だな
東日本は並冬、北は寒冬ぎみ
379名無しSUN:2008/01/10(木) 20:42:56 ID:rAgHIIhu
>>374
ポンジュース吹いたw
納得すんなwww
380名無しSUN:2008/01/10(木) 20:55:04 ID:PLnXpfNQ
今冬は2002-2003ぐらいだな
381名無しSUN:2008/01/10(木) 20:59:23 ID:i6cU4/Lb
1月前半異常高温杉
そのせいで後半寒くなっても平均気温押し下げるまではならないなあ
382名無しSUN:2008/01/10(木) 21:50:38 ID:FZAz5uZS
>>362,364
1984年1月は北海道ではそれほど寒くはなくて、2001年は1986年並の寒さだった。

>>368
3月の低温は1984年を最後にほとんど現れていない。
1986,88,94年3月も寒かったように見えるが、大幅な低温ではない。
383名無しSUN:2008/01/10(木) 22:08:03 ID:H8QktiGq
>>382
3月低温傾向 あと1993年も。 

しかし明日の1ヶ月気温大幅下方修正は2005年12月並だな
384名無しSUN:2008/01/10(木) 22:10:40 ID:H8QktiGq
2月は気象庁のいう通り、1996年並かそれ以下の厳冬になることは確定、
もし、2006年や1999年等よりも暖かければ湘南海岸で遠泳やります。
385名無しSUN:2008/01/10(木) 22:19:25 ID:8+DtQpz8
気象庁は2月低温と言っていないぞ。今の所高温予報。
今度の寒波もせいぜい1987年とか1995年程度の規模。
西日本ほど高温傾向は確定でしょ。
386名無しSUN:2008/01/10(木) 22:23:28 ID:vFiu60GV
>>382>>383
70年代以降だと3月が顕著な低温になったのは70/74/84の3つのみ。
具体的には70が神で84が王。74は標準的な大低温かな。

4月低温だと70/84/96が大低温で特に96年が強烈。ただこの中に神クラスはないな
(その前の65年は神低温だが)。

なお戦後の大寒春で5月が記録的低温になったものはない(戦前だと1915年と1945年が該当)。
387名無しSUN:2008/01/10(木) 22:27:29 ID:a5QXaWnr
去年の冬から、昭和レベルどころか平成レベルにも及ばなくなったな。
http://www.dailymotion.com/kimura-nagano/video/x406ql_970122t_news

388名無しSUN:2008/01/10(木) 23:52:41 ID:XvUlZl2S
西回りだとあんなに困難だった北陸地方850T-10という条件だが、
やはり北からダイレクトに降りてくるとあっさり達成してしまうんだな。
389名無しSUN:2008/01/11(金) 00:00:19 ID:Y7qh8vbp
でも、雪降りそうにないんだよね・・?
390名無しSUN:2008/01/11(金) 00:01:55 ID:PLnXpfNQ
東京
12日が初雪かどうか怪しいところだな
391名無しSUN:2008/01/11(金) 00:04:12 ID:XvUlZl2S
>>389
低気圧通過後は北陸平野部も雪の降る気温にはなるよ(850T-15)。
量は知らないけど。
392名無しSUN:2008/01/11(金) 00:44:56 ID:F4zdFBYv
何?来週は1986年並に寒いって?
393名無しSUN:2008/01/11(金) 00:50:43 ID:gtf5pzZV
>>391
北陸平野部で雪が降るのは、1月中旬では当たり前のこと
394名無しSUN:2008/01/11(金) 00:52:46 ID:fdOfwEMj
でっていう
395名無しSUN:2008/01/11(金) 01:19:08 ID:rulgshZw
九州が神だったのも数年前の話か
396名無しSUN:2008/01/11(金) 02:02:53 ID:Jxeq/p/Q
太陽が活動期に入ったらしいが
やっぱり、暖冬を加速させる影響あるの?
397名無しSUN:2008/01/11(金) 08:52:49 ID:9gzE0kXl
今年の1月のリヤドは寒いでFA?
中東はリヤドが目安になるので。
ちなみに1月のリヤドの平均気温は14.6度。日本でいうと南西諸島並。
398名無しSUN:2008/01/11(金) 09:02:34 ID:L/OKUcMf
1ヶ月予報資料が結構様変わり。
399名無しSUN:2008/01/11(金) 09:08:29 ID:rdVvs428
九州はまだ好調ですよ。
大暖冬の去年でも北九州市で5cm、種子島で冬日を観測したり。
04、05、06年は九州全域、03年は鹿児島、01年は長崎・飯塚
00年は大分と北九州、99年は福岡が大雪に見舞われている。
400名無しSUN:2008/01/11(金) 09:42:45 ID:F4zdFBYv
どうか2002年2月10日前後か1997年1月22日前後の軽い寒波で終わる事を祈願!
401名無しSUN:2008/01/11(金) 10:08:07 ID:A1Hd1CnX
>>399
熊本だけスルーワロタ
402名無しSUN:2008/01/11(金) 10:10:00 ID:A1Hd1CnX
↑いいつつ俺も佐賀をスルーワロタ
403名無しSUN:2008/01/11(金) 10:15:29 ID:tP0vw9oq
>>396
なんかよくわからんけどほぼデタラメ同然のニュースが流れていたな
「これ以上下がりようの無いぐらい活動の低下した状態」からやっと
上向きになったというだけなんだが。

太陽の活動周期はだいたい活動の最低の時期がサイクルの始まりで
2007年末か2008年初頭ぐらいに新しいサイクル(サイクル24)が始まった
と考えられる。
新しいサイクルが始まっただけで今の太陽活動レベルは最低レベル。
活動が最大になるのは2011〜2012頃と考えられる。

http://swnews.nict.go.jp/kiji/special/080101_sun_24/080101_sun_24.html
http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/SC24/index.html
404名無しSUN:2008/01/11(金) 10:18:16 ID:BGprhu/Z
ということは古館は2013年から地球温暖化ならぬ地球寒冷化を叫び始めればいいわけだな
405名無しSUN:2008/01/11(金) 10:34:11 ID:L/OKUcMf
太陽の黒点活動が、活発化、していくようです。
やはり、これも温暖化・・・の影響ということに、なるのでしょうか?
人間の驕りに対する、天の怒り・・・と、私には思えてならない訳であります。
さて、次です。アメリカ、同時多発テロから7年が過ぎようとしています・・・。


こんな感じ?
406名無しSUN:2008/01/11(金) 11:10:21 ID:Q+qjKIow
今回の寒気終了のお知らせ
407名無しSUN:2008/01/11(金) 11:12:56 ID:Y7wrWDc+
完全終了が確定ですね。西日本はそのまま春確定だな・・・。
408名無しSUN:2008/01/11(金) 11:24:18 ID:rulgshZw
早くも冬眠した亀が目を覚ましそうだな
409名無しSUN:2008/01/11(金) 11:51:28 ID:F4zdFBYv
関東以北は2月までこの寒波続き東京で10度越す日、明後日以降1月いっぱいはないと聞いてる
410名無しSUN:2008/01/11(金) 13:28:18 ID:Jxeq/p/Q
西日本はまともな寒波が来ないまま冬が終了しそう
411名無しSUN:2008/01/11(金) 15:28:38 ID:u/qfVxp1
本日の1M季節予報、気象庁もかなり悩んだような発表だな。
大陸高気圧と海洋高気圧が安定していて場はゾーナル。
あまりダイナミックな気象変化は無さそうだね。
もうすぐ大寒だから気温は低いもののつまんない。
412亜熱帯都市東京:2008/01/11(金) 16:17:18 ID:uhNecL7A
今月前半は数十年後の冬を思わせる高温だなあ
413名無しSUN:2008/01/11(金) 16:53:56 ID:F4zdFBYv
今月後半から2月は80年代半ば、84年までいかなくても85・86年を思わせる冬になりそうだな。 
東日本は
414名無しSUN:2008/01/11(金) 16:55:17 ID:KXHXxHNY
多分寒気はそう長く続かずに1月下旬に去った直後
南風が吹き荒れて17〜22℃ぐらいの気温の日が1日来るよ
415名無しSUN:2008/01/11(金) 17:50:26 ID:o6wfR5vz
>>414
マジ?
俺高温ヲタだから歓喜しちゃう
416名無しSUN:2008/01/11(金) 18:41:33 ID:wE9JE9Qa
俺は天邪鬼なんで、冬となると高温を期待する。
が、高温厨一人勝ちも面白くないので、期間中に
何度かの一発寒波があってほしい。

理想は、北陸平地で日降雪量50〜60cmレベルの寒波が
2回くらい、プラス1994.2.12クラスの南低が1回。それで
平均気温が現行の平年比+2℃くらいの極端な冬。

そんな冬だとここの板がカオスな状態になりそうだが。
417名無しSUN:2008/01/11(金) 19:24:32 ID:7tyRFJWm
異常高温でも連発でもいいからさ、寒気が来るときくらいは、
強烈一級寒波が来てくれよ!

中途半端な寒気でダラダラ寒くなるのが一番辛い…

常時最高気温15℃でもいいから寒候期に3回くらいは強烈寒波きて!
418名無しSUN:2008/01/11(金) 19:37:04 ID:F4zdFBYv
今回の寒波は近年では
2001.1.15
1997.1.22
に匹敵するから恐ろしい寒波だと、
419名無しSUN:2008/01/11(金) 20:18:43 ID:L/OKUcMf
多分関東にとっては、ダラダラ寒気が一番良いんだろうな。
ダラダラ続くとベースの気温が下がるから、
ちょっと暖気が入ったくらいでは昇温しにくくなる。
過去の関東大雪が2月に多い理由の一つだろう。

ま、俺は関東人じゃないから関係ないけど。
420名無しSUN:2008/01/11(金) 20:30:48 ID:nI89rhtQ
>>418
これ見たら分かるが、今回は最大でも−30℃が北陸にかかる程度。
http://www1.ystenki.jp/kanki.html
これ見たら分かるが、1997.1.22 は−36℃が太平洋まで達しているから。
http://www.dailymotion.com/kimura-nagano/video/x406ql_970122t_news

最近の冬は、500hpaの寒気が南下してこないのが特徴。
正月寒波もこれがまともに南下して来なかったから悲惨な結果になった。
もう冬は死亡しました。まあ原油高だからいいじゃんかよ。
421名無しSUN:2008/01/11(金) 20:36:09 ID:L/OKUcMf
>>420
いやその理屈はおかしい

正月寒波は北陸500-36でまあそれなりだ。
むしろダメだったのは850。
850に関してはこれから来るやつの方が断然強い。
422名無しSUN:2008/01/11(金) 20:38:18 ID:219fNBZ2
>>420
ネタに釣られすぎw
423名無しSUN:2008/01/11(金) 20:46:07 ID:US8ONn/K
今回の寒気で北陸平野部は何センチ積もりますか?
424名無しSUN:2008/01/11(金) 20:54:24 ID:FZolEJbm
5cmくらい
425名無しSUN:2008/01/11(金) 21:10:46 ID:US8ONn/K
>>424
マジでそんだけかよw
426名無しSUN:2008/01/11(金) 21:26:51 ID:NF3Ale6E
>>424
マジレスすると、今回は下層850Tが非常に低温なので、金沢でも2ケタいく。
ただ、変則気味の冬型なので、雪雲の流れがどうなるかによる。
普段積もらない新潟市がドカ雪なったりして
427名無しSUN:2008/01/11(金) 21:39:36 ID:US8ONn/K
>>426
今回は500が高いけど北陸平野部には関係ないの?
428名無しSUN:2008/01/11(金) 21:41:39 ID:Y7wrWDc+
2008/01/11-20:03 バグダッドで100年ぶり降雪=「希望のしるし」とイラク市民
 【カイロ11日時事】イラクの首都バグダッドで11日朝、厳しい冷え込みの中、数時間にわたって雪が降った。
政府気象局は「約100年ぶり」としており、治安の悪さに悩む市民の中には「希望のしるし」と喜ぶ人もいた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008011100919


日本にとっては「絶望のしるし」だな。中東寒波ってことで、今後は大暖冬が確定ですな。春きますわ。
429名無しSUN:2008/01/11(金) 22:16:53 ID:CwUF4cAD
中東なんて石油だけでいいのに・・
430名無しSUN:2008/01/11(金) 22:27:56 ID:dHOe9YeD
北海道の紺から九州の赤までアメダスの気温分布が
虹のようなきれいさだな。
431名無しSUN:2008/01/11(金) 23:09:23 ID:s9WIhIlQ
14日金沢で-2度か。
最近にしては寒いな。最近にしてはな。

しかし最高気温が6℃もあるどういう事や。
432名無しSUN:2008/01/11(金) 23:15:11 ID:Y7wrWDc+
14日は冬型緩んで晴れてくるからじゃね?
433名無しSUN:2008/01/11(金) 23:31:49 ID:myFDwdo9
久々にシベ高が発達してるな。1056hPa以上か。
1060超える可能性はあるな。
434名無しSUN:2008/01/11(金) 23:40:31 ID:ei8Tz5nG
今日の九州の高温っぷりといい、大雨といい
普通に、暖冬パターン進行中だな(昭和なら大暖冬)
435名無しSUN:2008/01/12(土) 00:34:40 ID:w4hKkbCp
一ヶ月予報が一気に下方修正されたな。
先週発表の日本全国真っ赤っかはどこへ・・・
436名無しSUN:2008/01/12(土) 00:37:25 ID:vRiOjkHJ
シベ高1060ktkr
437名無しSUN:2008/01/12(土) 00:41:15 ID:DreC23+p
438名無しSUN:2008/01/12(土) 00:42:48 ID:o4m34yEF
1060キター
439名無しSUN:2008/01/12(土) 00:55:34 ID:YHT1tkfD
1060クラスはいつぶりだ?
440名無しSUN:2008/01/12(土) 00:57:05 ID:O8bIt5kZ
久しぶりに1060見ました
441名無しSUN:2008/01/12(土) 01:12:25 ID:XNUkTWUe
その低気圧が王道南岸通ったら関東以外でも
関西、東海も祭りだったのにな・・・。
1060の高気圧に頭抑えられた低気圧なんて近年ないよ。
442名無しSUN:2008/01/12(土) 01:14:32 ID:JtNwOjc5
いい寒波なのに、低気圧の発達位置が悪すぎ・・・
443名無しSUN:2008/01/12(土) 01:14:46 ID:YWcaiHge
午後9時の天気図見たら年に数回しか見れない
太平洋高気圧とシベリア高気圧の直接対決で感激した
シベリアが押し切りそうだが
444名無しSUN:2008/01/12(土) 01:20:30 ID:Yf/jUGPy
>>439
2シーズン前の12月以来じゃないの
445名無しSUN:2008/01/12(土) 01:32:56 ID:ZHVMwVHQ
そのシベ高が強い下層寒気を送り込む。
13日ガイダンス、新潟金沢輪島福島仙台、最高気温2度だってさ。
446名無しSUN:2008/01/12(土) 01:56:11 ID:Yf/jUGPy
手持ちの保存資料を見たら
ASAS2006020118UTCの1066hPa以来かなぁ
ASAS2006010400UTCではH=1068hPa,L=952hPaで
実に116hPaの気圧差がありました。
447名無しSUN:2008/01/12(土) 02:20:24 ID:CKDUnU0Y
シベリア頑張れ
シベリア抑留された人も応援してるぜ
448名無しSUN:2008/01/12(土) 02:26:09 ID:o4m34yEF
シベリア〜サブハイなんかに負けんな〜
449名無しSUN:2008/01/12(土) 02:53:56 ID:zOPup/Ht
2000年代の2月↓
2000年:東北・関東・沖縄以外は低温(月後半冬型多い)
2001年:北日本以外暖冬(但し月中盤に寒波はあった)
2002年:大暖冬(中旬に小寒波くるがそれ以外は春)
2003年:北海道以外暖冬(目立った寒波なく地味に高温)
2004年:大暖冬(上旬の小寒波を最後に春本番の陽気へ)
2005年:ほぼ平年並(気温変動大きいが結果は平年前後)
2006年:暖冬(上旬は寒かったが、中旬以降は春の陽気へ)
2007年:論外
2008年:2006年の正反対で暖冬のち寒冬と予想
2009年:暖冬10年周期のはずなのに大寒冬と予想
450名無しSUN:2008/01/12(土) 03:17:04 ID:PBejSv/9
シベリア=朝青龍
サブハイ=白鳳
451名無しSUN:2008/01/12(土) 06:00:51 ID:kASMJJYJ
452名無しSUN:2008/01/12(土) 07:06:21 ID:ZHVMwVHQ
>>451
そんなに知りたいなら自分の足で探せと言わざるを得ないな。
メテグロ氏はご高齢であるにも関わらず、自分の足でWeb上にない貴重なデータを集めておられるのに。
本当に予報士ならそんくらいやって然るべきだろう。
453名無しSUN:2008/01/12(土) 08:13:30 ID:G2uRB81c
西日本の異常高温と豪雨といい、低気圧の未発達といい、
これって単に、春雨前線が日本海から降りてきただけなんじゃない?
454名無しSUN:2008/01/12(土) 09:01:56 ID:G2uRB81c
たったいまNHK天気予報で薄毛の気象予報士が、前線の北側では
雪のところが多く、この時間日本海側ではほとんど雪ですと、言い切った。

完全に嘘。北陸は山沿いも雨だ。ライブカメラで確認しればすぐバレる。
予想も勝手に雪表示、そして実況も偽装。むちゃくちゃだ。いったい何をたくらんでいるんだ。
455名無しSUN:2008/01/12(土) 09:06:41 ID:SN47XurR
>>453その通り。低気圧があんな高度を通っていく時点で異常。
それだけ南の高気圧の勢力が強い証拠。
昭和時代だったら、太平洋沿岸通って、東京も大雪だったろうに。
07年から冬はまた新たな高温サイクルに入ってしまったのは間違いないだろうよ。



456名無しSUN:2008/01/12(土) 09:26:04 ID:6NwV5Gzt
おわっとんな、なんじゃこの冬型は・・・。
北海道だけか、祭りは。
457名無しSUN:2008/01/12(土) 09:42:38 ID:KW7p3BOp
>>451
高層気象年報という形式になったのが1988年からだから。
温暖化の隠蔽とか妄想はやめてくださいw
458名無しSUN:2008/01/12(土) 09:45:10 ID:5+76b8x1
>448
そ…それにしても
シベリヤのやつ…
なにか考えが
あってのことかな
一方的に
やられはじめたぞ…

考えなんてない…
予報士達や
気象庁職員が思っていた以上にサブハイの実力はとんでもなかったってだけさ……
459名無しSUN:2008/01/12(土) 09:46:05 ID:KW7p3BOp
鹿児島の最低気温が下がらなかったことを
温暖化と結びつける記事を書くに
1000ペリカ
460名無しSUN:2008/01/12(土) 10:23:14 ID:GWm3ntCY
>>459
ホントこのスレはアレなことになったよな。
どっか別のサイトを探すしかないか……。
461名無しSUN:2008/01/12(土) 10:24:41 ID:fRO3kmxX
温暖化じゃないというのなら
まず、これだけ暖冬続きな理由を説明してくれよ
どこのサイトに行っても、温暖化を否定する奴など
ごく少数の変わり者だけだと思う
462名無しSUN:2008/01/12(土) 10:26:40 ID:GWm3ntCY
>>461
いつ温暖化を否定したっけ?
463名無しSUN:2008/01/12(土) 10:36:27 ID:avIwn5LB
>>261
つ 2ch
温暖化のスレは決まって政治の陰謀論になる
464名無しSUN:2008/01/12(土) 10:42:47 ID:bO3DhxuZ
【気象】”中東の地に雪が降る”「約100年ぶり」イラク・バクダッドで降雪…「これは希望のしるし」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200061145/
465名無しSUN:2008/01/12(土) 11:06:31 ID:MwWpzlxB
466名無しSUN:2008/01/12(土) 11:14:23 ID:MwWpzlxB
467名無しSUN:2008/01/12(土) 11:16:25 ID:MwWpzlxB
468名無しSUN:2008/01/12(土) 11:21:55 ID:MwWpzlxB
http://www.bioweather.net/detailed/kishodata/fax/F195.htm
時系列図(アンサンブル)
469名無しSUN:2008/01/12(土) 11:22:26 ID:fRO3kmxX
>>467
素人だから、こういう資料の見方が分からないんだが、
見た感じ、1/26〜2/8のデータは、負偏差で
今のところ期待が持てる感じかな??
470名無しSUN:2008/01/12(土) 11:28:13 ID:MwWpzlxB
>>466+
現在までの地上平均気温経過グラフ
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/regtemp.gif
471名無しSUN:2008/01/12(土) 11:31:26 ID:GWm3ntCY
>>468
西回りっぽいな。
アンサンブル全体で見ても低温側がかなり多く、信頼性はまあありそう。
先週の一ヶ月予報は個々のメンバーのズレがかなり大きかったからな。
472名無しSUN:2008/01/12(土) 11:31:38 ID:MwWpzlxB
>>469
>>468
を見ても分かるように
かなりバラつきがあり、予想が難しい。

http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_ao_index/ao.sprd2.gif
こちら(最新の北極振動アンサンブル予想)
を見ると、寒気は放出傾向から、蓄積傾向に反転する予想も出ているし。
473名無しSUN:2008/01/12(土) 11:34:24 ID:MwWpzlxB
今月全般に見ても、北日本中心に
平年並に落ち着く可能性が高いが
来月は一気に菜種梅雨高温傾向と春先取りの恐れもある。
(1990年のように)
474名無しSUN:2008/01/12(土) 11:41:40 ID:yvaDkGlr
>>473
どうせ、北日本中心どころか限定やろう。>平年並み
475名無しSUN:2008/01/12(土) 11:42:25 ID:GWm3ntCY
>>472
つっても、AOなんて一ヶ月予報以上にバラつきあるからなあ。
今だって、年末時点の予想では大きく正に転換していたはずだし。
476名無しSUN:2008/01/12(土) 11:43:30 ID:fRO3kmxX
94年頃だか、暖冬予想だったのに
2月に寒くなった事があったけど、
今年はそうなってくれないだろうか・・・
477名無しSUN:2008/01/12(土) 11:48:36 ID:MwWpzlxB
>>476
2月にまともに寒くなったためしなんて
平成時代は0に等しい。
気候温暖化(ジャンプ傾向)や北半球中緯度への寒気の放出周期を考慮しても
期待するなら今月いっぱい(目先一週間または、西日本は下旬限定勝負かも)だな。

478名無しSUN:2008/01/12(土) 11:54:49 ID:MwWpzlxB
関東の南低「南部平野部雪祭り!」も
今月限りは、可能性としてはある。
479名無しSUN:2008/01/12(土) 12:07:04 ID:in1cR0/8
本州以南は冬が来ないまま春か
480名無しSUN:2008/01/12(土) 12:17:27 ID:KW7p3BOp
一宮、俺の言ったとおり。
怒涛の記事3連投、井の中の蛙で大暴走中w
481名無しSUN:2008/01/12(土) 12:27:40 ID:MwWpzlxB
今月に限れば、昨年の
緩慢晴天連続型の「史上最大級の暖冬」よりはマシだろうよ。
482名無しSUN:2008/01/12(土) 12:28:39 ID:MwWpzlxB
来月は、本当に昨年よりもヤバいかも知れんけどな。
483名無しSUN:2008/01/12(土) 12:33:14 ID:6B3ytUW4
バグダードで雪かよw
484名無しSUN:2008/01/12(土) 12:34:55 ID:MwWpzlxB
>>483
中東への記録的寒波は
1990年代前半にも結構あった。
(バグダッド市への降雪は100年振りだが)
485名無しSUN:2008/01/12(土) 12:40:10 ID:MwWpzlxB
+481
1989〜1990年も全般には、かなりの暖冬だったが
1月に限れば、2001年といい勝負の大寒波も通過している。
関東南部平野部でも、既に前スレで、指摘している人が居たが
3回本格的な降雪・積雪を記録している。
(バブル真っ盛りだったから、本州以南では
余り体感的には寒さを感じなかった人も多いかもしれんが)
486名無しSUN:2008/01/12(土) 12:42:27 ID:fRO3kmxX
一番寒い1月下旬に、大寒波が来てくれれば、
少しは溜飲を下げることができるよ
487名無しSUN:2008/01/12(土) 12:51:46 ID:0vJwLZFP
バグダッドは緯度から見てもそんなに南でもないのにな
488名無しSUN:2008/01/12(土) 12:56:16 ID:4bFJr4D3
中東ではエルサレムで大雪ってのが数年前にあったね。
中東で寒いと日本はいつも暖冬になる。
ttp://www.makuya.or.jp/makuya/ryugaku/rback.htm#20000127
エルサレムで40センチの積雪
489名無しSUN:2008/01/12(土) 12:59:24 ID:4bFJr4D3
http://weather.biglobe.ne.jp/data/world/africa.html#af8
あいかわらずテヘラン寒い バクダットで雪が降るわけだ。
490名無しSUN:2008/01/12(土) 13:02:36 ID:4bFJr4D3
>>239>>242
特に都市化してないのに鹿児島はなぜ温暖化した?
491名無しSUN:2008/01/12(土) 13:03:48 ID:YHT1tkfD
シベリア1064まで発達してきたぞ
492名無しSUN:2008/01/12(土) 13:45:17 ID:RunHyeF0
去年と今年って89年と90年の大暖冬兄弟に似てるね
493名無しSUN:2008/01/12(土) 14:02:25 ID:6NwV5Gzt
>>491
1064て近年でもなかなかないんじゃない?
494名無しSUN:2008/01/12(土) 14:11:15 ID:MwWpzlxB
>>493
2000年1月や2001年12月にもあったよ。
それに、昭和時代は度々、確認されている。
495名無しSUN:2008/01/12(土) 14:25:32 ID:SN47XurR
九州宮崎でもついに夏日。まだ1月だぞ。温暖化は年々深刻化。
来年は東京辺りでも1月に夏日になるかもしれんな。
496名無しSUN:2008/01/12(土) 14:32:15 ID:zvProESJ
もう西日本では雪は都市伝説確定だね。
春到来おめでとう!
497名無しSUN:2008/01/12(土) 15:18:39 ID:HpT/wz8c
自分が子供の頃は東京でも冬に霜柱とかあったんだけど
ここんとこずっと見てないんですけど
これって温暖化の影響なのでしょうか?
498名無しSUN:2008/01/12(土) 15:28:42 ID:TTpgdoEr
>>490
観測地の移転だよ。
499名無しSUN:2008/01/12(土) 15:41:39 ID:PBmSvrWl
1993年1月は少なくても東京や横浜、千葉は今年や2004年、2000年等よりは寒くなかった?あの年、大暖冬、はぁ?って感じ。 
1993年2月6日〜7日の異常高温があったから大暖冬だったのでは。確か1〜2月冬日なしだったが最高気温は普通に7度〜10度位の日ばかりだった。

漏れとしては2004年1〜2月の方が大暖冬だったような。
500名無しSUN:2008/01/12(土) 15:53:13 ID:PBmSvrWl
だが明日以降は厳冬にスイッチバックする、東京。
2001年並になる。

今度の寒波2007・2004・2002・2000・1989年はいいにせよ2003や1995・1994年にもなかった。
501名無しSUN:2008/01/12(土) 16:31:43 ID:qetuIrX8
>>497
観測地の移転だよ。
502名無しSUN:2008/01/12(土) 16:35:34 ID:qetuIrX8
>>500
んな訳ないだろう。寒気予測図見てるの?
またGFSの来る来る詐欺に希望的観測乗っけてお披露目ですか?
503名無しSUN:2008/01/12(土) 16:53:01 ID:4bFJr4D3
今回の寒波もたいしたことない。
昨年が歴史上最大の寒波が全く無い大暖冬だったのだから。
(大暖冬といわれる89や91でさえ一時寒波は来ていた)

これが2001年の寒波。今回は足元にも及ばない。

札幌 最高 -9 最低 −15
旭川 最高 -14 最低 −26
苫小牧 最高 -9 最低 −18
盛岡 最高 -4 最低 −14
青森  最高 -6 最低 −11
むつ  最高 -5 最低 −18
古川 最高 -3 最低 −15
新庄 最高 -5 最低 −15
つくば 最高 3 最低 −10
佐原  最高 3 最低 −9
諏訪  最高 1 最低 −18
504名無しSUN:2008/01/12(土) 16:55:19 ID:zvProESJ
え、まだ期待してる人とかいたんだwwww
もう完全に春なのにねwww
505名無しSUN:2008/01/12(土) 16:59:32 ID:4bFJr4D3
84年の寒波
諏訪 最高 -4 最低 −22
つくば 最高 0 最低 −14
龍ケ崎  最高 0 最低 −16
506名無しSUN:2008/01/12(土) 17:36:47 ID:ZHVMwVHQ
でも2001年はそれ以外の印象がないな。
今回は東京の最高気温が8度に達しない状態が数日続くから、まあ強いんじゃね。
507名無しSUN:2008/01/12(土) 19:36:42 ID:xH5otku5
石垣島で54年ぶり6日連続夏日が意味するものは・・・・・
508名無しSUN:2008/01/12(土) 20:17:05 ID:9X3B/Rmq
寒気の南偏まだ?
509名無しSUN:2008/01/12(土) 21:00:52 ID:5s7q5qA7
大雪や低温に関する気象情報が出されないのはなぜ?
510名無しSUN:2008/01/12(土) 21:08:27 ID:dU0IhyrQ
ゾーナルで著しい正偏差だから。
511名無しSUN:2008/01/12(土) 22:03:54 ID:W5ALDjGx
しかし、今期は冬型らしい冬型を11月末寒波以来、全く見ていない気がするな。
今回だって冬型とは到底言えない気圧配置だし。
512名無しSUN:2008/01/12(土) 22:04:49 ID:YHT1tkfD
え?
513名無しSUN:2008/01/12(土) 22:27:33 ID:c1yXpBe3
近年は「押しの冬型」が少なくなったよね
最近の冬型は「引きの冬型」ばかりでちっとも長続きしない
大陸の高気圧が発達しなくなったのも一因かと
514名無しSUN:2008/01/12(土) 22:33:38 ID:fRO3kmxX
大陸の高気圧が発達しなくなった原因は何なの??
515名無しSUN:2008/01/12(土) 22:35:54 ID:mmm4n35z
寒気全然来てねーじゃん
516名無しSUN:2008/01/12(土) 23:51:52 ID:bV92Iujw
つ中国大陸の放射冷却
517名無しSUN:2008/01/13(日) 00:17:34 ID:r6feMh4o
確かに西高東低の典型的な冬型の天気図って全然見ない。
518携帯持った去るの惑星:2008/01/13(日) 00:21:41 ID:mGBdBQsi
特に東京のひとは「対岸の火事」的な感じ受けるゼ。俺の住む石川では全く雪無し!0cmダゼ
いま雪にならない雨降ってるよ。
湘南海岸や葛飾区、荒川区など大潮の時に水没し初めてようやく事の重大が認識できるのでは?
あっ、そうそうお台場が海に沈んでフジテレビで“今日の水没注意報”をやればイイ。
ホント国民の意識低すぎ!報道ステーション見ながらビール飲んでセレブ、グルメ情報やって贅沢ザンマイ!
明日も同じ生活が待ってると思ってる。ローマ帝国滅亡と同じだな。
519名無しSUN:2008/01/13(日) 00:43:10 ID:jCCXD2/o
>>518
兼六園の雪ツリの意味はあるのか?
520携帯持った去るの惑星:2008/01/13(日) 01:25:11 ID:mGBdBQsi
519>全く意味無し!税金の無駄使い。
もう梅が咲きそうな暖かさ。このまま雪の無い兼六園オガメルよ!
今日も車で兼六園前を通った。
雪が無いからアホなおばさんが兼六園前の交差点、自転車で横切って引きそうになったがな
「この馬鹿!」って怒鳴ったよ。道に雪があれば自転車も乗れんーがね。
521名無しSUN:2008/01/13(日) 01:38:27 ID:YysGq+ny
予想だけど・・・
気圧差が100hpaを超えた
http://www.hbc.co.jp/pro-weather/FSAS48-jpg.html
522名無しSUN:2008/01/13(日) 01:55:52 ID:9uWCQjr4
>>514
中国大陸の経済活動が盛んになり
都市化で熱を放出上昇気流が発生しているから
523名無しSUN:2008/01/13(日) 02:05:44 ID:U5wkP6+N
>>522
中国は日本に迷惑かけてばっかだな・・・
524名無しSUN:2008/01/13(日) 06:09:08 ID:WJzrwD5l
500Tが合格なのに下層が入学式レベルの年末寒気、
850Tが合格なのに中層が入学式レベルの今回の寒気、
残り少ない寒気を、わざと雪を降らせないように細工して日本へ送り込んでいる。

まるで高級メロンを茹でて食べてるようなチグハグさ。口惜しくてたまらない。
525名無しSUN:2008/01/13(日) 07:41:25 ID:slZIkyaN
南低を狙うには結構良い形だから良いんじゃね。
500Tが強すぎると低気圧が最敬礼しちゃうからな。
こんな風にだらだらと低温が続くのもまあ宜しい。
526名無しSUN:2008/01/13(日) 08:03:29 ID:uFe6+sxN
500高温850低温は84年の劣化バージョンっぽいね。
ただあの時は西日本も低温だった。
今年は西日本が超暖冬、つまり東谷になってる。まともな低気圧が来ない。
527名無しSUN:2008/01/13(日) 08:20:23 ID:orEixD1L
日が経つごとに最悪になっていくね。ほんと>>524まさにその通り。
今度、17日ごろの寒気は500はまだマシかと思ったら850が話にならんし・・・
528名無しSUN:2008/01/13(日) 08:38:50 ID:slZIkyaN
>>526
あれは特殊過ぎる。
529名無しSUN:2008/01/13(日) 09:47:42 ID:Z3c2NmVG
まじでサブハイ死ねよ
なんだこのクソ寒波は
530名無しSUN:2008/01/13(日) 14:25:32 ID:nWGTeR4I
凄い寒さ 
1997年1月や2001年1月の大寒に今日みたいな寒さは普通にあった。予報では2月までこれは続くのだから2007-2008年冬は一昨年以上の厳冬確定
531名無しSUN:2008/01/13(日) 14:32:22 ID:nWGTeR4I
ましては明後日、東京の最高気温は大厳冬だった1984年よりも小厳冬だった1996年・2006年の同日の気温を越えることは当然無理! 
少なくとも東京は2008年、大寒冬確定。1月の一時的な高温時期(先週)がなければ伝説になったな
532名無しSUN:2008/01/13(日) 15:15:29 ID:U+0OOOvw
来週の日曜20日の最高気温予想は10〜12℃
残念ながらそう長くは寒気は残らないようです
533名無しSUN:2008/01/13(日) 16:00:01 ID:nWGTeR4I
でも1/15に関しては1984年よりも低温。
534名無しSUN:2008/01/13(日) 16:03:05 ID:nWGTeR4I
大暖冬2007年と1989年2月24日の東京も確か寒かったが同日1989・2007年の気温大厳冬1984年の同日より気温低かったのでは?
535名無しSUN:2008/01/13(日) 18:39:52 ID:VhiA4NP3
これが08年1月〜2月大寒波につながる。
536名無しSUN:2008/01/13(日) 19:57:56 ID:qBJfDyHY
どこが地球温暖化だって?
こんな寒さは数年ぶりだ
537名無しSUN:2008/01/13(日) 20:12:22 ID:U5wkP6+N
いや、別にそんな寒くないだろ・・・
毎年これぐらいの寒波は来てる
538名無しSUN:2008/01/13(日) 20:27:30 ID:9cqNMWhf
寒いどころか暑いよ
539名無しSUN:2008/01/13(日) 20:27:47 ID:e4B1Vbo1
う〜ん…
確かに一週間ぐらいはある程度寒くはなるだろうけど、
1984年などと今冬を比較するのは無理があるのでは?
昭和の冬は東京都心や大阪市でも一冬に何度かは
氷点下まで気温が下がるのがデフォだったわけだし。
週間予報を見たら20日頃から普通の気温に戻ってるし。

上の方で話が出てた近年の中国の経済活動の活発化と、
平成以降の日本の平均気温上昇は関連があるのかなぁ?
540名無しSUN:2008/01/13(日) 20:49:47 ID:U5wkP6+N
無理があるどころか、今年の冬なんて話にならんほど暖冬だろ
今回の冬型だって、ほとんど雪雲が湧いてない
天気予報に雪マークがあるが、実際の積雪は微々たるものだ
541名無しSUN:2008/01/13(日) 20:51:54 ID:0auBLm6i
中国に核を落とすか
542名無しSUN:2008/01/13(日) 20:55:14 ID:P+aUSGcX
>>541



今年は鼻毛の伸びが異常に早いから春の訪れは例年以上に早いな
543名無しSUN:2008/01/13(日) 20:55:20 ID:SCDE8XqW
冷静に考えたら平年並みの冷え込みじゃないか
544名無しSUN:2008/01/13(日) 21:27:42 ID:dUXSSUEY
明日、金沢雨かよ
笑えるな。
545名無しSUN:2008/01/13(日) 21:37:34 ID:U5wkP6+N
90年代までの暖冬は、
冬型気圧配置になった時にはそこそこ冷えてた
07年08年暖冬は、
冬型の気圧配置になるのに、雪が降らないっていう
異常現象が起きてる
546名無しSUN:2008/01/13(日) 21:54:13 ID:Eq6+6m1R
2007/1/7-8の冬型、2007年末の冬型、今回の冬型、北陸平地でまともな積雪にならず。
12月下旬〜2月上旬で、強い冬型になって雪が積もらないなんて、以前は本当に無かったのだろうか。
547名無しSUN:2008/01/13(日) 22:04:01 ID:uNDPMgLQ
ホント、これだけの強い冬型なのに、雨雲(雪雲)が、日本海上に
まばらに発生しているだけ、これじゃ積雪はそれほど
増えない。
これが、中層の気温が高いことを反映しているのか…。
548名無しSUN:2008/01/13(日) 22:41:06 ID:Hr1gJw0s
>>546
昔もあった、ただし初冬の11月や12月初旬に
今や冬のピーク時に起きているから大問題
549名無しSUN:2008/01/13(日) 23:01:49 ID:7ygrRkGV
せっかく冬型になっても、日本海に小さなLが出来て
そこで暖気流入→オワタってパターンが異様に多くないか?
550名無しSUN:2008/01/13(日) 23:08:22 ID:hPNU1ks+
>>547
確かに雪雲があまり発達しないね
なんか松江のレーダーがメンテナンス中で
山陰の雪雲が表示されてないので
余計まばらに見えるな
551名無しSUN:2008/01/13(日) 23:17:35 ID:Eq6+6m1R
>>549
雪になる気温に余裕があった昔は、そういう低気圧でかえってゲリラ的な大雪が
鳥取や金沢で起きたりしていた。今は、ギリギリの気温なのでちょっとでも
低気圧が出来るとすぐに雪が拝めない気温になる。
>>550
上空に、上に行くほど気温が上る安定層があるらしい。日本海から発生した雲は
そこで頭を抑えられて、層雲にしかならない。雨なら霧雨、雪なら小雪。
552名無しSUN:2008/01/13(日) 23:44:48 ID:nKhM633X
553名無しSUN:2008/01/13(日) 23:58:44 ID:dUXSSUEY
あの一宮が1/25-26あたりに期待を寄せている事に驚いた。
まだ10日以上先なのに
554名無しSUN:2008/01/14(月) 00:16:51 ID:aGN6kVNW
平成の冬

1989 超暖冬
1990 大暖冬
1991 暖冬
1992 大暖冬
1993 超暖冬
1994 並冬
1995 小暖冬
1996 寒冬
1997 暖冬
1998 大暖冬
1999 暖冬
2000 並冬
2001 小寒冬
2002 大暖冬
2003 小寒冬
2004 超暖冬
2005 暖冬
2006 寒冬
2007 超暖冬
555名無しSUN:2008/01/14(月) 00:31:13 ID:I54DaOIE
ヘイセイジャンプの皆様は厳冬というものを知らないからね
556名無しSUN:2008/01/14(月) 00:31:43 ID:wMgvwPsF
今年は暖春か?寒春か?並春か?
557名無しSUN:2008/01/14(月) 00:37:44 ID:X6O4HCIa
83年生まれの俺は、
84年や86年の冬を体験できなくて、悔しいです
物心付いた頃に、89年の大暖冬ですよ
本当にやりきれない
77年以前に生まれた人がうらやましい
558名無しSUN:2008/01/14(月) 00:38:21 ID:b9VCf9KP
>>554
2006年は確かに前年の12月だけ見れば
寒冬かもしれんが、トータルでは並冬では?
559名無しSUN:2008/01/14(月) 00:41:11 ID:aGN6kVNW
>>558
ギリギリで寒冬(71-00の平年値)
560船橋市民30代:2008/01/14(月) 01:07:53 ID:Y/An+YF4
小学生の頃は今日くらいの寒さは普通にあったけどな。
こんなので厳冬とかありえない。
561名無しSUN:2008/01/14(月) 01:12:45 ID:PhcEbkrr
一冬終わった時今回の寒波が最強だったらあまりにも寂しいな
562名無しSUN:2008/01/14(月) 01:37:25 ID:X6O4HCIa
一応、少し先に、今回より少しだけマシな寒波が控えてるらしい
どうせ大したことないだろうけど、今回よりはちょっとは期待していいと思う
563名無しSUN:2008/01/14(月) 02:55:40 ID:hb5dTCC8
500hPaの寒気が今回より強いから、今回よりは雪雲沸いてくれるはず。
でも、今度は850hPa寒気が弱くなってしまうから、やっぱり西日本では降雪は無理。
564名無しSUN:2008/01/14(月) 07:27:36 ID:18MhvUBn
日本海側の大雪は峠を越えましたと、気象予報士の佐藤さんが言ってたが
夕べ0時までの降雪量は
新潟県湯沢 73cm (+44cm) 酸ケ湯 273cm (+34cm)
津南 114cm (+34cm) 斜里  68cm (+31cm)
肘折 156cm (+26cm) 深川 66cm (+24cm)
芦別 51cm (+23cm)  山形県大井沢 102cm (+23cm)
岩見沢 92cm (+22cm) 鳥取県大山 51cm (+21cm)
みなかみ 23cm (+21cm)  岩手県祭畤 62cm (+21cm)
横手 73cm (+19cm)  米沢 35cm (+18cm)
秋田県阿仁合 50cm (+18cm) 夕張 109cm (+18cm)
留萠支庁幌糠 115cm (+18cm) 秋田県湯の岱 60cm (+17cm)
福島県只見  69cm (+17cm)  幌加内 163cm (+17cm)
野沢温泉 58cm (+16cm)  秋田県大正寺 57cm (+16cm)
青森 35cm (+15cm) 新潟県関山 50cm (+15cm)
岡山県上長田 16cm (+15cm) 留萠支庁天塩 49cm (+14cm)
宮城県駒ノ湯 59cm (+14cm)  十日町 67cm (+14cm)
新潟市、福井市、富山市  0cm(0cm)

北陸平野部で無雪、超豪雪都市20cm、スキー場隣接山間部で40cm、これが大雪?????
自分の感覚だと、最低でも
福井市富山市(+20cm)、青森市米沢市(+40p)、十日町越後湯沢(+60p)。
特に平野部では、大雪?はぁ?状態だと思う。
<<北日本と北陸以北の山間部で、まとまった雪が降った>>というのが、自然な表現だ。
565名無しSUN:2008/01/14(月) 07:44:34 ID:Ze0MqVlx
金沢市民は積雪3センチで大喜び。
金沢もついに九州北部レベルまで堕ちたな。
温暖化は実に恐ろしい。
566名無しSUN:2008/01/14(月) 08:01:20 ID:18MhvUBn
さっきの天気予報、NHK佐藤ヨホーシさん
「大雪の峠は越えた」北陸平地は無雪ですよ
「強い冬型です」東海以西では等圧線が水平ですよ
「強い寒気が入ってます」500T−30℃は北緯40度線までですよ
いつから、天気予報は、ツッコミの居ない、ボケ担当のピン芸人独演会になったんだ。
567名無しSUN:2008/01/14(月) 09:26:27 ID:Vbzg/P3m
NHKに抗議したらいいんでないの
568名無しSUN:2008/01/14(月) 09:54:56 ID:uvyA57HN
>>564
福井市気象台から2キロはなれたところだけど1cmぐらいは積もったよ
569名無しSUN:2008/01/14(月) 10:44:31 ID:CXQQLJGX
>>568
テスト問題は一問もできてなかったよ。0点だ。
でも名前はちゃんと書けていたからオマケで1点あげよう。良かったね。

・・・・、い、一センチだと!?んな報告するな。余計に惨めだ、恥じてくれよ。
570名無しSUN:2008/01/14(月) 13:56:50 ID:OuQZP+iX
閏年の成人式、ここまで低温は過去25年初めて、東京。 

あの大寒冬の1984年でさえ15度日中あったし、1996年は20度ちかく、1988年や2000年も15度ちかくあり、 
1992年と2004年が平年並かな。
571名無しSUN:2008/01/14(月) 14:21:14 ID:952z87y9
>>476>>477
その中でも
1994年と96年は比較的マトモな寒さだったと思う。(関東地方平野部で)
後者は気温のメリハリもあったし、連続降雪・積雪もあったし
はっきり逝って、気象ヲタにとっては
打って付けのシーズンだった。
572名無しSUN:2008/01/14(月) 14:27:32 ID:MY9WPujP
昔の女に未練持ってるみたいだから
過去を振り返るのはもうやめないか?
573名無しSUN:2008/01/14(月) 14:31:37 ID:952z87y9
1995〜96シーズン全般にも
@西回り強烈「一発型」大寒波
A↑の最中に千葉県・静岡県西部を中心とした対流不安定性降水=にわか雪・風花
B日本海低気圧・サブハイの影響下による
 フェーン現象+大型連休並の「一発型」大暖冬陽気
C南岸低気圧(または低気圧家族)による連続降雪あり。
D北高型による極端な低温日あり。

平成時代では、個人的には最も
冬らしい冬に感じた。(1月限定だと1990年・1994年・2001年)
574573A訂正:2008/01/14(月) 14:35:20 ID:952z87y9
静岡県「西部×」→「東部○」
575名無しSUN:2008/01/14(月) 14:55:14 ID:952z87y9
>1995〜96シーズン全般にも

北極振動や東西指数を見ても
2005〜06シーズンより、マイナス度数が強く出ていたし。
576名無しSUN:2008/01/14(月) 14:55:59 ID:952z87y9
当時で10年ぶりの低さだった。
577名無しSUN:2008/01/14(月) 15:00:58 ID:952z87y9
>>570
1990年1月14日の東京大手町の気温変化をクグレ
578名無しSUN:2008/01/14(月) 16:14:07 ID:+WwuRPte
>>572
それでも忘れたハズの女の面影を捜してしまう自分が居る・・
ハハ、なんだかパチンコのCMみたいだね。
579名無しSUN:2008/01/14(月) 18:24:32 ID:Q6Ogdxl0
>>577
(注)1990当時、成人式はまだ1/15固定でした
580名無しSUN:2008/01/14(月) 18:36:18 ID:DgTIvAv/
487:名無しさんにズームイン! :2008/01/14(月) 11:58:29.25 ID:GGmiDQjz >>475
子年は寒いってばーちゃんが言ってた

結構有名なのか
581名無しSUN:2008/01/14(月) 19:03:00 ID:U3AbIlgY
あの一宮が期待を寄せている10日後の寒気、どこまで降りてくっかな。
582名無しSUN:2008/01/14(月) 19:33:39 ID:+1NM0fZE
1月14日東京の最高気温でいえば1876年〜1900年つまり19世紀の25年間で10℃台
は9回記録されている。超厳冬の1893年1月14日でさえ10.7℃であった。
20世紀の代表的な厳冬年の14日をみると1902年7.9、1918年6.7、1922年3.3、
1927年9.1、1936年9.8、1945年7.6など10℃には達してない年もある。
 なお当時の観測は隔測化されていないため厳寒期の観測の際、観測者の
体熱で最高温度計の示度に影響を生じることがあり、あらかじめ外に出て
十分に身体を冷やしてから百葉箱を開けて観測するなど工夫はされていた。
 しかしながら現在の方式ほど完全に体熱の影響をシャットアウトできて
いたかは謎といえよう。
583名無しSUN:2008/01/14(月) 19:43:25 ID:6VBvRQ1R
1952年以降、北海道冬季(12-2月)の気温偏差
1971-2000の平均値と比べ-0.5度以上低い年

1953 -3.1
1977 -2.3
1986 -2.0
2001 -1.8
1978 -1.6
1967 -1.6
1961 -1.5
1975 -1.4
1970 -1.4
1985 -1.2
1984 -1.2
2003 -0.9
1960 -0.8
1957 -0.8
1988 -0.7
1987 -0.6
1971 -0.6
1952 -0.6
1964 -0.5

50年代3度、60年代4度、70年代5度、80年代5度、90年代ゼロ、00年代2度
584名無しSUN:2008/01/14(月) 20:17:59 ID:wvPsicdO
おまえらあれだけ正月まではGFSの話題出していたのに、最近出てこないのはなぜ?
585名無しSUN:2008/01/14(月) 20:32:30 ID:nFArfvRS
GFSは狼少年
586名無しSUN:2008/01/14(月) 20:42:49 ID:X6O4HCIa
気象板住民にも愛想つかされちゃったんだね
587名無しSUN:2008/01/14(月) 20:57:55 ID:hb5dTCC8
GFSだと最新の更新で次の17日〜18日の寒気が下方修正。
その代わり、前回更新で見られた25日前後の寒気がなくなった(その後のは残ってるけど)って感じかな。
まぁ、15時更新はあんまりあてにしないほうがいいかと。
588名無しSUN:2008/01/14(月) 21:05:03 ID:X6O4HCIa
10日も先の予測は、信頼性が低いしな
とりあえず、17日に期待っすね
589名無しSUN:2008/01/14(月) 21:08:49 ID:vmAcv9uh
http://www.cdc.noaa.gov/map/images/ens/mslp_f360_nh.html
これってGFSなんですか?北極から見ていてるけど色使いが似てます。
西欧が暖冬で、中東と北米東部が寒そう。日本はどう?
それと赤い線は5400という数字みたいだが何の意味さ
590名無しSUN:2008/01/14(月) 21:15:16 ID:EaPKSQ+3
GFSは21時更新見とけばいいんじゃないかと。
591名無しSUN:2008/01/14(月) 21:38:55 ID:vmAcv9uh
>>590
北半球全体が見えると、日本に寒気をもたらす何かの切っ掛けが見つからないかな。
592名無しSUN:2008/01/15(火) 02:51:45 ID:QJR8vGhc
あと少しで100hpa差だな
593名無しSUN:2008/01/15(火) 04:17:52 ID:4ViRFAs7
散々既出だと思うが、FZCX50みると2001年を思い出すな。あの年は極端な北冷西暖。
594名無しSUN:2008/01/15(火) 08:14:40 ID:NPNRIZ/c
>>593
山陰〜北陸〜東北の日本海側積雪を比べてごらん。2001と今年は似て非なるものだよ。
595名無しSUN:2008/01/15(火) 11:17:05 ID:EX1ipkU9
てすと
596名無しSUN:2008/01/15(火) 13:45:54 ID:qansE6u4
>>594-593
2001年の北冷西暖 各地の積雪 鳥取35、福井93、金沢88、富山54、新潟39
2008年の******** 各地の積雪 鳥取-、福井-、金沢-、富山-、新潟-
******にふさわしい言葉は、さて何でしょう?
597名無しSUN:2008/01/15(火) 16:01:11 ID:8E6X2cj/
 環境省は8日、地球温暖化で日本の平均気温は21世紀末には20世紀末と比べて1.3〜4.7度
上昇するという試算結果をまとめた。国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」に提出された
地球全体の変化予測のシミュレーションから日本付近のデータを取り出し、分析した。
降水量も2.4%減から16.4%増の範囲で変化すると予測している。

 有識者でつくる環境省の地球温暖化影響・適応研究委員会で、将来予測の素案として示した。
委員会はこの試算を踏まえ、2020〜30年ごろまでに国内でどんな影響が出て、被害を抑えるには
どうすべきかなどを検討し、北海道洞爺湖サミット前の5月に中間報告をまとめる。

 試算では、温室効果ガスの排出見通しに応じて3パターンを想定。2070〜99年の気温の平年値は
1961〜90年の平年値に比べて最大4.7度程度高くなり、高緯度地域でより上昇幅が大きくなると
予測した。別のモデルで地域をきめ細かく分析した気象庁の05年の報告書で、2081〜2100年の
平年値が1981〜2000年に比べて2〜3度程度高くなると予測したのを上回る可能性を示す内容になった。

 環境省は「狭い日本付近だけを全球データから予測するのは難しく、精度は必ずしも高いわけではないが、
一つの目安としたい」としている。

朝日新聞
http://www.asahi.com/life/update/0108/TKY200801080327.html

平均気温が4度上がるとどうなるの?
598名無しSUN:2008/01/15(火) 16:46:01 ID:uQJ2NuR5
>>597
1.3〜4.7℃って、簡単に言うけれど、地域に流入出する熱量に換算してごらん、プラス以外
何の予測にもなっていないことに気がつかないのか?? まだまだ産業界には、Global warming
自体、何の影響もないという気象学者にロビースト活動をやらせている連中もいるし、また片方には
それを次の利益にしようという連中もいるし、政治的な問題にされちゃあ、中緯度に位置する
日本では、米国より大問題だよ。
599名無しSUN:2008/01/15(火) 16:49:37 ID:uQJ2NuR5
米国人は、南部のハリケーン被害を切り捨てるだけで済むと思っているが、日本じゃ農業全滅、
というか、農業のあり方自体全面的に変えなきゃダメでしょ。イネの耐温性を確保するなんて、まあ
数十年かかっても可能かどうか、最低限のカロリー確保すらままならないよ。
600名無しSUN:2008/01/15(火) 17:07:06 ID:0Aj/t55I
21日の不快気圧の谷が通過した後はどうなる?待望の西回り寒波マダー?
601名無しSUN:2008/01/15(火) 17:16:45 ID:uQJ2NuR5
今、大寒気が来ているのは、北大西洋と北太平洋の一部だろ?
寒気の出口は一部にしか過ぎない、もう中央アジアへの出口は止まっている。
北極の冷気の出口も限られているだろうね、モスクワが小春日和です、なんて報道もいつ出るやら。
602名無しSUN:2008/01/15(火) 18:01:49 ID:SGsejZyv
>>597
自分の平熱にあてはめて考えてみ
603名無しSUN:2008/01/15(火) 18:12:47 ID:vP2beKf6
>>600もう絶望。冬死滅の温暖化が今年まじで現実になってしまった。
  来年以降さらに酷くなるだろう。
604名無しSUN:2008/01/15(火) 18:46:42 ID:uQJ2NuR5
モスクワの天気予報が、最高気温+1℃とか、最低気温-6℃とかの予報。
あり得ないんじゃない?
605名無しSUN:2008/01/15(火) 18:48:36 ID:R0ihyCXA
ロシアが穀倉地帯になる日も近いな
606名無しSUN:2008/01/15(火) 18:52:22 ID:/OGHKMLP
この秋、冬は強い風が少ないような気がする。
607名無しSUN:2008/01/15(火) 19:05:36 ID:BZt+t3AK
来週以降も極端な北冷西暖型が継続?
608名無しSUN:2008/01/15(火) 19:34:12 ID:chJMO7L0
>>573
確かにそうかもしれない。06シーズンは12月は神だが2月がへたれなのがいただけない。
これに対して96シーズンは安定して寒く春の到来も遅いので平成では一番の優等生といえる。

>>582
1922年は当時としては厳冬年と呼べるかどうか…。1月限定厳冬年といった方が正しいような気がする
(2月は終了していたしね)。ちなみに1902年が厳冬なのは知る人ぞ知る知識といったところか。
(1902年はどちらかといえば統計上最悪の冷夏として有名。)

>>607
かもしれない。西暦末尾8の年は70年代以降北冷傾向を示しているから。
609名無しSUN:2008/01/15(火) 20:02:42 ID:zwm/GCcr
>>608
1902年は厳冬だったが、1903年は北日本を中心に3ヶ月通しての大暖冬だった。
1902年の夏から1903年の春ごろまでエルニーニョ現象が発生していたらしい。

1948-49年も大暖冬だったが、3月と4月は大幅な低温になったが、1902-03年は
11月も高温で3月と4月も高温だった。
610名無しSUN:2008/01/15(火) 21:49:45 ID:BZt+t3AK
>>608
88年もそうなの?
今年は1週間後以降もそうなりそう?
98年1月と78年2月は知っていたが。
78年は1月下旬から2月上旬の最高気温の低さが有名。北日本では連続して軒並み真冬日クラス。
仙台・福島あたりでは今では考えられない。
あれは、76年のクリスマスから77年1月にかけての最高気温の低さとともに最高級。ちなみに、76年12月では名古屋で真冬日を観測したレベル。
この2つはあの45年の同時期の最高気温の低さ以上のもので有名。
78年2月は北海道で−4.1の偏差。
98年1月は関東甲信を挟んで偏差で別れ目。北海道は−1.7。
北海道人にとっては、98年1月と78年2月は寒い組み合わせにはまっている。
北海道だけ偏差の動きが他と違いすぎる。98年1月・78年2月以外にも、91年1月など。
91年1月は北海道だけ大暖冬。
また、77年1月と78年2月と2年連続で大厳冬が続いたために多くの日本人は70年代は寒かったというイメージしかないのでは。
77年1月と78年2月の最高気温は北日本では84年を超え、あの45年1月・2月と互角以上。
8というと78年2月のイメージが強いので脱線してスレ違い長文になってしまいスマン。
611名無しSUN:2008/01/15(火) 22:03:53 ID:ElqWhUlI
>>610
福島新参厨か
612名無しSUN:2008/01/15(火) 22:37:20 ID:BZt+t3AK
>>611
過去の話題が出ていたので触れただけの人間だが。
気象庁のサイトの各地方ごとの月ごとの統計出しているところを見てみれば分かるぞ。
その数値が気にくわないなら気象庁に抗議しろ!
そして自分の思う数値を占めせ!
俺は気象庁に気にくわないデータがあったのですでに何回も抗議したが。
それくらいできるだろう?
確かに気象庁の月ごとの統計資料の偏差の数値は疑問符がつくが。特に西日本の数値が。
もっとプラスに左右してもいいはず。そのプラスも西日本で大きくなるはず。

俺は江戸時代の隅田川が凍り付くような寒さが日本の本来の冬で、あとは暖冬、もちろん45年も暖冬だと思っている。
613名無しSUN:2008/01/15(火) 22:55:39 ID:ElqWhUlI
>>612
抗議してその後どうなった?
614名無しSUN:2008/01/15(火) 22:56:01 ID:teb67XBt
>>607
いまのところ中途半端な北冷(北並?)西暖だよ。
どうせ北冷西暖なら1998年の1月みたく北海道で強烈な冷え込み、
南岸低気圧で東北南部〜関東甲信で大雪みたいなレベルになればいいのに。
615名無しSUN:2008/01/15(火) 23:01:48 ID:gZ+RRMZt
>>612
江戸時代以後隅田川が凍らなくなったのは気温よりは、近代化で西洋文明の
導入で河川の水質が急速に悪化して氷結しにくくなったことが大きな原因。

その証拠に諏訪湖が冬期間一度も全面凍結しない明海≠ヘ冬季の平均気温
偏差が+1.6℃で確実に起こるとされてるんだが、明治維新までの19世紀の
江戸時代68年間で9回も起こってる。
これに対して明治維新から1948年冬まで約80年の長期で明海は7回だけだ。
江戸時代からの環境変化が東京に比べて小さい地点で調べたら、江戸時代の
冬が明治以後より遥かに寒かったとは簡単にはいえなくなる。

616名無しSUN:2008/01/15(火) 23:29:41 ID:uAEfZw2+
>>615
江戸時代は今みたいに治水されておらず、上流のダムで流量調整できる
時代じゃなかったってのも大きいかも。降水量の少ない冬に、小川の流れの
ようになった状態で凍っていたのかも知れず。大阪で淀川が凍ったってのも
それに近い状態だったんじゃないかって思ってみたり。

まあ、凍るだけでもやっぱ大したもんだろうけどね。
617名無しSUN:2008/01/16(水) 00:19:42 ID:R25Q1Mbf
昔の気象の本で異常気象の年表に「明海」という語句があったが、大まかに言えば
暖冬の年だったことを意味する。

明海だった年は1890年、1916年、1932年が有名だったと思う。
618名無しSUN:2008/01/16(水) 00:25:10 ID:Az0T/huI
>>616
近年エコ研究が盛んになって戦前の東京の環境の実態を復元しやうと
いう動きもあり、その結果戦前の環境汚染も江戸時代に比べればかなり
悪化していたことが判明しつつあるやうで、616の点も含めて江戸時代の
気候=寒冷という見方を反省する気象学的研究が今後増えてくるかも。

http://www.eco-history.com/05sym/meeting/050526/05meet_050526.html
http://www.eco-history.com/05sym/meeting/050526/05meet_tngc.html#04
619名無しSUN:2008/01/16(水) 00:34:20 ID:VC/6v/X1
国交省の事務所で働いているんだが、本省から気候変動についての調査物がきた。
直轄の河川関係で気候変動と降水の関係を気象庁と合同で調査するんだって。
過去30年の日降水量・積雪深・新雪深・水位・貯水量・流入量とか全部で10項目。

資料まとめるの面倒。キャリアさん資料どっさり送るから自分たちでまとめろよ。
620名無しSUN:2008/01/16(水) 01:19:59 ID:CrshPvxc
>>619
下手なことを書くと、身を滅ぼすぞ
621名無しSUN:2008/01/16(水) 03:08:54 ID:TcW3x/uO
暖冬でも寒冬でも構わんけど雪がほしいな雪が
622名無しSUN:2008/01/16(水) 03:16:44 ID:Weks/zkh
江戸時代厨=核の冬厨 か?
623名無しSUN:2008/01/16(水) 03:36:55 ID:aI4oa1Cp
温暖化の原因は色々あるんだろうけど、
日本の都市部農村部含めて各地の冬の気温が上がってるのは確かだ
昭和初期の気象データを見たことがあるが、
今では信じられないような気象現象が起きてる
今では10年に1回しか積雪しないような淡路島の沿岸部で25cm雪が積もったり
兵庫県北部で4m雪が積もったり、11月に神戸で氷点下とかな
624名無しSUN:2008/01/16(水) 05:17:10 ID:qWUxN34C

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
625名無しSUN:2008/01/16(水) 07:43:34 ID:gaQC0pRD
NHK天気予報 5度以下で厳しい冷え込みらしい。
中継では宮城県で0度でさえ厳しい冷え込み。
626名無しSUN:2008/01/16(水) 08:53:12 ID:Weks/zkh
朝の天気用法で、金沢の兼六園からの映像。
まったく無駄な雪ツリに余裕の雨が降っていた。
「今日は雪か雨で最高気温が6℃予想」だそうな。
北陸は2℃でも雨なのに、なんで6℃で雪と言うんだ、山間部向け予報が
金沢市の名前を借りている、名義貸し天気予報だ。
さらに信じられへん事に、アナ「厳しい寒さです」。
冬型で寒気が入っていて降水もあって、やっと平年並みの最高気温6℃。

どうやら、平年並み=厳しい寒さらしい
627名無しSUN:2008/01/16(水) 09:50:56 ID:9kyHaKTS
今の若手の気象予報士はほとんどが昭和の冬を全然勉強していない、
無知無能な人ばかり。気温が氷点下にもなっていないのに厳しい寒さはどう考えても失笑モノだよ。
北陸平地は100センチ積雪があって初めて大雪なんじゃないかな?
金沢など-5℃以下になることはざらにあった。
東北ならば-5℃は当たり前で、-10℃以下じゃなければ厳しい寒さではない!!
平年値が使い物にならない1971-2000を使用しているのも問題だ。
気象庁はもういちど、昭和の冬の気象データというテキストを使って、
テレビに出る予報士の再教育をする必要がある。
昔の天気爺さんはしっかりと気温が高いときは『この時期にしては暖かな朝』と言っていたはず。
北陸山間部ですら風花であったときに、『北陸の大雪の峠』などという偽装表現を使っていたのも記憶に新しい。
気象報道もここまで落ちたのかと、落胆するばかり。
これでは未来に有能な予報士を残すことなどできないよ。
628名無しSUN:2008/01/16(水) 12:30:06 ID:QkBYFLPV
週間予想解説資料によると、シベリアでブロッキング高気圧が発達し、日本は著しい正偏差で
次第に高温地獄へ・・・とかいてあるけど、
シベリアに高気圧が出来たら寒くなるんじゃね?良く分からんが。
>>627
一宮氏本人 乙、将来北陸平地に雪が積もらなくなるとは思ってたけど、
まさか2007年からそうなるとは思わなかった。
629名無しSUN:2008/01/16(水) 12:36:28 ID:lPj58M4D
>『この時期にしては暖かな朝』
そうだよね。異常高温に関して今の天気キャスターは一切何も触れないね。
夏に「寝苦しい」とか「暑さが続きます」とかいう程度。
冬なんかニコニコしながら話す。まるで温暖化歓迎ムードだよ。アホ丸出し。

危機感を持ってるのは古館ぐらいか。あれは天性の煽り屋なだけだけど。
630名無しSUN:2008/01/16(水) 12:36:46 ID:/RJrQSjd
『明日の朝は九州の内陸部でも氷点下ですか!』
死ね 当たり前だ
631名無しSUN:2008/01/16(水) 12:40:30 ID:lPj58M4D
>>628
どこに 日本は著しい正偏差で 次第に高温地獄
と書いてあるのかソース元教えてくれませんか?
632名無しSUN:2008/01/16(水) 12:40:51 ID:hF3BQ3tM
空気読めなくてすまん。

寒ぃな
633名無しSUN:2008/01/16(水) 13:10:32 ID:QkBYFLPV
http://n-kishou.com/cyclo_web/247/skaisetu_20080116010000.pdf
5行目以降に書いてあるよ、そのほかにもゾーナルとか寒気の南下は弱いとかね。
関東地方在住で、雪さえ降れば良いという人ならいざしらず、冬らしい気圧配置を
望む人には死の宣告じゃないの?
634名無しSUN:2008/01/16(水) 13:41:39 ID:LO5r/aF7
>>628
その高気圧が影響を及ぼして、寒くなるのが今予報期間の先だから書いてないんじゃない?
GFSや気象庁1ヶ月予報みても、下旬に寒気きそうだし。
ただ、500hPaの寒気はそれほど強くないかもしれないが…。
635名無しSUN:2008/01/16(水) 14:14:52 ID:29p41TGA
二月に春雨前線が南岸に現れるのに一票。
636名無しSUN:2008/01/16(水) 15:11:57 ID:qgjQVV/r
637名無しSUN:2008/01/16(水) 18:18:55 ID:gDcSiYDO
>>636
この大陸からシベリア高気圧の一部みたいなのが、分離するみたいに出てくる現象は何て呼ぶの
638名無しSUN:2008/01/16(水) 19:14:01 ID:gaQC0pRD
平年値は暖冬も厳冬もちょうどいい具合に経験した1961〜1990年に固定すべきだな。
2011年に使用開始の1981〜2000年平年値だと各地軒並み冬の平均で
1度以上は上昇してるだろうね。

すると、本来は平年差+でも、新平年値だと平年比−になり寒冬になってしまう。
今の平年値でさえ、当時の平年が寒冬扱いなんだから。
639名無しSUN:2008/01/16(水) 19:15:42 ID:gaQC0pRD
1970年代の理科年表と現在の比較 1月と2月
札幌 -5.5(-4.1) /-4.7(-3.5)
青森 -2.7(-1.4) /-2.2(-1.1)
盛岡 -3.0(-2.1) /-2.3(-1.6)
宮古 -0.2(0.2) /-0.1(0.3)
秋田 -1.1(-0.1) /-0.8(0.2)
酒田 0.8(1.5) /0.8(1.4)
山形 -1.6(-0.5) /-1.1(-0.2)
仙台 0.1(1.5) /0.6(1.7)
福島 0.5(1.4) /1.0(1.8)
東京 3.7(5.8) /4.3(6.1)
名古屋 2.9(4.3) /3.6(4.7)
大阪 4.5(5.8) /4.9(5.9)
長野 -1.6(-0.7) /-1.1(-0.3)
金沢 2.5(3.7) /2.5(3.6)
高知 5.2(6.1) /6.3(6.9)
鹿児島 6.6(8.3) /7.7(9.3)
640名無しSUN:2008/01/16(水) 19:17:03 ID:gaQC0pRD
1990年まで適用の理科年表平均値(現在)
札幌 -5.1(-4.1) /-4.4(-3.5)  
稚内 -5.8(-5.0)/-5.6(-5.1)  
旭川 -8.5(-7.8)/ -7.7(-7.2)
網走 -6.6(-5.9)/ -7.1(-6.6)
釧路 -6.6(-5.6)/ -6.2(-5.5)
函館 -3.9(-2.9)/ -3.5(-2.5)
仙台 0.6(1.5)/ 0.9(1.7)
東京 4.1(5.8)/ 4.8(6.1)
大阪 4.5(5.8)/ 4.9(5.9)
鹿児島 6.7(8.3)/ 7.8(9.3)
641名無しSUN:2008/01/16(水) 19:25:37 ID:gaQC0pRD
誰か、1990〜2007年の平均値を出してみて。
それが将来の平年値になると考えるとぞっとする。
642名無しSUN:2008/01/16(水) 20:01:16 ID:OO1v/z9o
糞寒いわりには雪少ないよね
643名無しSUN:2008/01/16(水) 20:27:49 ID:lxCc0X25
06時起算の最新GFS、24日頃の冬型、突如として大寒波襲来に早代わり・・・なんで?
644名無しSUN:2008/01/16(水) 20:32:57 ID:fb3a/Nc3
>>642
>糞寒いわりには雪少ないよね

北海道か東北の方ですか?
645名無しSUN:2008/01/16(水) 20:35:56 ID:bwC5i8eT
一月ももう半分終って冬も前半が終了か

今シーズンの1.15までの最深積雪、新潟2センチ
長野26センチ、富山20センチ、金沢4センチ
福井19センチ、鳥取21センチ、松江8センチ
こんなんじゃ各地とも雪国とは言えないですね
まだ半分あるのでこれからどうなるか注目です…
646名無しSUN:2008/01/16(水) 20:45:40 ID:84pb/AV2
天気予報じゃ来週から寒さは緩むって言ってたけど
また週中頃から寒くなるってこと?
647名無しSUN:2008/01/16(水) 20:47:36 ID:QkBYFLPV
>>645
最深積雪を記録した以外の日に、何度も雪が積もってればまだ救いがあるが、
最深積雪の日を除けばほとんど全く積もっていないから絶望的だ。つまり、
累計降雪量が極めて少ない。完全に太平洋側の降雪データの様相を呈している。
648名無しSUN:2008/01/16(水) 20:50:14 ID:QkBYFLPV
さらに腹が立つのは、天気予報などで、何度も北陸が大雪に見舞われているような
伝え方をしたり、これらの地方で雪マークをこの冬、通算で20日以上点灯させている
という点だ。完全に雪と寒気の偽装をして、天気マークは都市の名前を借りて
山間部の予報を出している。
649名無しSUN:2008/01/16(水) 21:02:46 ID:G7r4Rqpe
一般の人はテレビの過剰報道も手伝って暖冬という意識はないかもな
むしろ最近の寒さと、「盛岡で−22.8度」の煽り文句
平年値を無視した「寒い」「冷え込み」の連呼で寒い冬だと勘違いしていそう。
650名無しSUN:2008/01/16(水) 21:23:34 ID:kOFwQ+bb
首都圏を含む関東はまだ昨年よりも寒いというイメージ戦略が
成功するかもしれないが、関西以西は完全に新世界へ逝ってしまってるから。
東京の放送局の寒気過剰報道に呆れて物もいえないだろう。
651名無しSUN:2008/01/16(水) 21:43:18 ID:dpy8BzFg
北陸大雪じゃねーかよ。
NHKでやってるぞ。
652名無しSUN:2008/01/16(水) 22:10:45 ID:kOFwQ+bb
富山市、高岡市、金沢市、福井市、敦賀市、すべて0cmです。
新潟は甲信越とも呼ぶ、北陸というのなら福井県まで入ります。
すっかり偽装報道に騙されてますな>>651
653名無しSUN:2008/01/16(水) 22:14:47 ID:8nIsgOAQ
平年値って単純平均値じゃないのはご存知ですよね?
654名無しSUN:2008/01/16(水) 22:29:57 ID:lPj58M4D
なにか雪マークに利権が絡んでるとしか思えないね。
単なる妄想だけどさ、なんだろう。除雪予算とかあるのかね?
655名無しSUN:2008/01/16(水) 22:38:18 ID:kOFwQ+bb
>>649
>>むしろ最近の寒さと、「盛岡で−22.8度」の煽り文句

これってもしかして、盛岡市に編入された藪川アメダスの記録だっけ。
○○市で氷点下◇℃とか、積雪△△p、というのは、市街地の
アメダスor気象台の記録しか報道してはダメという決まりにしなくちゃ。
気象庁がマスコミに指導してほしいが、自ら偽装と捏造を繰り返す大本営には無理な注文かな。
656名無しSUN:2008/01/16(水) 22:45:41 ID:1ankPe42
東京や大阪だとズバリ都市部の予報なんだけど北陸では山間部の予報としか思えないよな

金沢とか富山の予報だと最高7℃・最低2℃で大雪とかワケワカンネ予報だもんな
気温は都市部の予報で気象は山間部のものだよなコレ。
657名無しSUN:2008/01/16(水) 23:54:25 ID:yfnP7kzG
足立区雪降っております。八潮より
658名無しSUN:2008/01/17(木) 00:03:20 ID:p1f2ROdP
>>656
金沢は金沢大学キャンパス、富山は富山空港、そこらあたりが都市名を名乗っていい限度だと思う。
ローカルですまんぬ。
659名無しSUN:2008/01/17(木) 01:09:22 ID:jw304Yg1
>>649
あれは「盛岡市郊外の」って言うべきだよね
市内のアメダスどこでもいいんだったら札幌は小金湯あたりで−10℃以下
既に何回も記録してる
660名無しSUN:2008/01/17(木) 05:13:42 ID:V6Ud9jvh
金沢頑張れ
661名無しSUN:2008/01/17(木) 06:31:15 ID:G/uEWZIa
金沢の最高気温1℃で萌えているようではダメ。
寒波が来たら北陸平野部は真冬日になり日中でもかまわず積雪を
増やしていた。そうでなければ、100センチなんて越えるわけがない。
662名無しSUN:2008/01/17(木) 06:43:37 ID:G/uEWZIa
だが、金沢には頑張って欲しい、2ケタは逝ってくれ。

日本海に雲が無いのに、新潟や石川-福井の沿岸に濃いエコーがベッタリ。
663660:2008/01/17(木) 06:56:11 ID:CROctrVY
願いが通じたのか
さきほどよりかなり変化している
10センチくらいか
664名無しSUN:2008/01/17(木) 08:11:34 ID:ntu33lqI
 まじで都心も1984年並の寒さになってきたな
665名無しSUN:2008/01/17(木) 08:14:04 ID:+FhdXRjV
>>664
いや、流石にそれはないよ
666名無しSUN:2008/01/17(木) 11:13:40 ID:RIpuPQFy
1984年の冬、水溜りには小学生が乗っても容易に壊れないくらいの氷が張った。
その氷をカラカラと蹴飛ばしながら登校した。
校庭は霜柱が出来ては解けてひどくぬかるんだ。
667名無しSUN:2008/01/17(木) 11:24:24 ID:15bg+eDW
太陽を爆破すればおまいらのお望みの極寒を味わえますよ^^
668名無しSUN:2008/01/17(木) 13:06:08 ID:3/INT8i2
>664それをいえば、大暖冬だった昨年2月24〜25日や、1993年1月9日や23日、2月2日あたりも1984年の日中といい勝負だった
669名無しSUN:2008/01/17(木) 14:40:07 ID:ntu33lqI
でもこれからは1984年、それが無理なら1985年の1月が続くと思われる
670名無しSUN:2008/01/17(木) 15:01:52 ID:LF6RRtN6
85年1月って寒冬だったか?
671名無しSUN:2008/01/17(木) 15:25:23 ID:2w1WKjpd

梅なんかまだ咲かせてたまるか
672名無しSUN:2008/01/17(木) 16:22:42 ID:v4hWahOX
北冷西暖の1月ということで、今年は、87年と94年に似ていると思う。
87年の2月はそのまま継続、94年の2月は逆になったが。
今年はどうなりそう?
ついでに01年1月を入れると見事7年おき。
673名無しSUN:2008/01/17(木) 16:34:49 ID:I0wvAeBT
>>671
ウェザーニュースの森さんの話は「今年の桜は早い」って事だよ。
たぶん、梅も桃も早いと思う。
674名無しSUN:2008/01/17(木) 16:43:41 ID:I0wvAeBT
>>671
スマソ
ウェザーマップだった。
675名無しSUN:2008/01/17(木) 16:45:52 ID:CROctrVY
ソウル
676名無しSUN:2008/01/17(木) 17:49:07 ID:ntu33lqI
今日くらいの寒さが1ヶ月続けば1985年、2001年。
677名無しSUN:2008/01/17(木) 17:52:41 ID:dkdAwWgt
nino1の水温が上昇し始めたように見受けられる。
ラニーニャがピークを過ぎたかも?
678名無しSUN:2008/01/17(木) 18:00:45 ID:LF6RRtN6
1月中はそこそこ冷えるんだろうが、
2月からは暖かいらしいじゃん
春はもうすぐそこだな
679名無しSUN:2008/01/17(木) 19:01:37 ID:pyzv1n6H
>>664
都心ではいまだに冬日ゼロです。
680名無しSUN:2008/01/17(木) 19:25:39 ID:hZ4tGHoZ
三重県津市は初雪であります。
681名無しSUN:2008/01/17(木) 20:09:02 ID:1oMZiXY1
おめ
682名無しSUN:2008/01/17(木) 23:46:41 ID:ke9YGywg
暖、寒、並の3つしか無いのに長期予報の的中確率の低さは異常
小学生でも33%の確率で当てられるのに何故?
683名無しSUN:2008/01/17(木) 23:48:28 ID:ojXFs35C
小学生以下のヴァカばっかりなんでしょ?
684名無しSUN:2008/01/18(金) 00:16:53 ID:v2I/ylHx
週間予報見たら来週月曜日から高温続きでワロタw
寒気に持久力がねえええええ
@大阪
685名無しSUN:2008/01/18(金) 00:17:00 ID:UjucAzuD
予想してるのが幼稚園児なんじゃね?
686名無しSUN:2008/01/18(金) 00:28:38 ID:MgEcVNGk
大阪に雪って死ぬほどにあわねーな。
687名無しSUN:2008/01/18(金) 00:30:43 ID:ppevDJqf
2ch脳乙
688名無しSUN:2008/01/18(金) 00:33:18 ID:6NMjI3+V
クレームが多いからパーセンテージを出すようになったんだよな
30 40 30 とか予報の意味無いと思うんだが。
689名無しSUN:2008/01/18(金) 00:39:41 ID:0n5xZsI5
どっちに転んでもいいように無難に平年並みにしとけ、
みたいな投げやりな感じだよなw
690名無しSUN:2008/01/18(金) 00:41:24 ID:yCXBXPw7
30・40・30
どっちやねんwww
691名無しSUN:2008/01/18(金) 00:48:55 ID:OZacn88P
冬に限ってはやや暖かいかも予想の30・30・40や20・40・40あたりが多いかね。
スパコン様の大本営発表に叛意のある予想はできませんからハイ!

予想を豪快に外しても「だってスパコン様の予想であって俺の予想じゃないから関係ないでしょ」
と涼しい顔して大手町を闊歩してるよ。
692【22年ぶりの】伝説の冬07-08【大寒冬】@東京 ◆6p9bp0s1mk :2008/01/18(金) 00:56:54 ID:a05Tl7fF
>>690
そんな書き方しないで素直に
 「全力を挙げて予報に取り組んでまいりましたが、どのような天気になるか
  まったく予測できません。皆様から貴重な税金をいただいているにも関わ
  らずまともな予報を出せず大変申し訳ございません。今後も予報精度の改
  善につとめ、皆様のお役に立てるよう全力をあげてまいりますので、どうか気象
  庁の予報をよろしくお願い申し上げます。」
と書けばよいのに。
693名無しSUN:2008/01/18(金) 02:54:15 ID:7UzpS7qb
10・30・60を50・40・10にまで修正した予報(笑)
694名無しSUN:2008/01/18(金) 08:48:12 ID:u+I7dDPH
>>692
手っ取り早く長期予報をやめればいいと思う。
まあクレームの嵐になるだろうけど。
695名無しSUN:2008/01/18(金) 12:33:56 ID:B+T6q0Ra
目先の小さな低気圧の通過による雪の可能性に、一喜一憂している場合じゃないと思う。
本格的な冬型、本格的な南岸低気圧がまったく予想されていないことが大問題。
東京で小雪が舞ったことで、冬が来たなんて呑気な事を言ってたらだめだ本当に。

西日本の人が肌身で感じてる、「冬無し」という危機感が真実であることを
東京キー局の予報士もしっかり伝えてください。
696名無しSUN:2008/01/18(金) 13:11:17 ID:NiUmXnu8
東京は2月に寒い、閏年の法則。結局今年は2001 1996並
697名無しSUN:2008/01/18(金) 13:14:42 ID:YxYY6vjG
>>696
占い板へ行ってくれ。言いたくないが邪魔なんだ。
698名無しSUN:2008/01/18(金) 13:41:17 ID:/qmV73m3
ここに来て冬らしくなったのか一気に暖冬厨が沈黙してこのスレもようやく穏やかになったな
699名無しSUN:2008/01/18(金) 13:53:45 ID:yi4mofOL
2月は東京10度以上5〜6日位と気象庁は行ってたし。1ヶ月低い確率50〜70だからなー。2月月平均気温おそらく6度は切るだろう。よくても6.2〜6.3度とまり。むしろ5度切る可能性の方が高いし
700名無しSUN:2008/01/18(金) 13:55:09 ID:yi4mofOL
桜開花 東京は4月と予想。その頃やっと最高気温が12〜13度の日もちらほらと。
701名無しSUN:2008/01/18(金) 14:35:01 ID:lV6umXJM
寒い冬ってここ10年くらいないだろ
702名無しSUN:2008/01/18(金) 14:58:21 ID:NiUmXnu8
2008年、2月閏年で暖かかった試し全くなし。
703名無しSUN:2008/01/18(金) 14:59:56 ID:kbLXIeoq
GFS見てると、今後も北冷西暖な状況は変わる気配がないねぇ。
24日以降も850hPaの寒気は割りと降りてくるけど、500hPaの寒気は北日本中心なんだよなぁ。
北陸中心で降りてきてくれないものか。
704名無しSUN:2008/01/18(金) 15:00:41 ID:NiUmXnu8
2008年1〜2月は2000一桁年代(2001〜2009)で最も寒い冬になる。鼠年だから。 
1990年代も1996、1980年代も1984だったから。
705名無しSUN:2008/01/18(金) 15:54:33 ID:/do5RuON
法則に気づいたときは既に使えない法則
706名無しSUN:2008/01/18(金) 16:17:33 ID:aZo1cf6m
>>704
でも1970年代の1972年は70年代で3番目に暖かい大暖冬だった罠。
1970年代の最寒は1977年(巳年)。
707名無しSUN:2008/01/18(金) 16:37:21 ID:SRfFm77b
2006年の冬も雪はたくさん降ったが気温はたいして低くなかった
708名無しSUN:2008/01/18(金) 17:42:17 ID:PiOt4yrF
平成の冬を寒い順に並べてみた。
2006>1996>2001>2003>2000>1994>1995
709名無しSUN:2008/01/18(金) 18:07:20 ID:vgZSdEyN
夕方より降雪。
仙台市太白区長町
710名無しSUN:2008/01/18(金) 18:16:36 ID:2B2NlqP2
>>708
昭和以降なら平成18年の冬の寒さは何番目くらいになるんだ?
711名無しSUN:2008/01/18(金) 18:24:55 ID:H+zDYM/D
>>710
45番目ぐらいじゃね?
712名無しSUN:2008/01/18(金) 18:27:14 ID:35MjxFK6
84年はこのくらいの寒さが冬の間中続いたんでしょ?
寒中の間だけ寒いのならまだまだなのでは? まあ節分・立春くらいまでは
続きそうだけど。
713名無しSUN:2008/01/18(金) 19:19:56 ID:NiUmXnu8
1984年再来キターーー。 
平成で2〜3番目に寒い冬、2007〜2008冬は
714名無しSUN:2008/01/18(金) 20:05:38 ID:GvUIFPoh
毎日寒いなあ、、、
でも日中は気温が全然あがらないのに、
早朝の最低気温はそこまでさがってないのが残念。
炎をも凍るハーシュな厳冬を期待します。
715名無しSUN:2008/01/18(金) 20:08:51 ID:vFoE58Ea
>>708
どこのこと?北海道?中部?南西諸島?
716名無しSUN:2008/01/18(金) 20:58:46 ID:IaRf5Pb+
>>715
たぶん西日本
北海道だったら
1998>2001>1990>2003>1994>2000>2006>1996>1995
となり2006年は全然寒くなくむしろ暖冬
717名無しSUN:2008/01/18(金) 21:10:53 ID:0n5xZsI5
2001年ってそんな寒かったのか?
あまり印象がないんだが
718名無しSUN:2008/01/18(金) 21:28:30 ID:vFoE58Ea
2001年の北海道は神だろ。
戦後では1953年、1977年、1986年に次ぐ負偏差

札幌の2001年2月の850hPa面平均気温は過去40年間で最も低かったらしい。
77年1月より78年2月より85年1月よりも低かった。
下層の寒気が強力だった。
719名無しSUN:2008/01/18(金) 21:30:20 ID:oy6SPusH
2001年は平成では珍しくなった-35度以下が出現したからな
98年もだが
720名無しSUN:2008/01/18(金) 22:22:08 ID:1aR52PgG
2000年は大寒冬
721名無しSUN:2008/01/18(金) 22:24:22 ID:nAExNS7Q
>>717
金沢では一晩で80センチ以上積雪があったぞ。
722名無しSUN:2008/01/18(金) 22:44:04 ID:AnnuvyEx
>>717
関西あたりに住んでたらあんまり印象がないかもね。
1月中旬の縦縞だらけの天気図にはさすがにワクテカしたけどw

俺は当時和歌山に住んでたが、和歌山での最後のまともな積雪
ということもあって前年の方がはるかに記憶に残ってる。

723名無しSUN:2008/01/18(金) 23:01:13 ID:FIDzgNd6
>>721
すげぇw金沢の爆発力は異常
724名無しSUN:2008/01/18(金) 23:31:44 ID:XrlAqXlt
2月は20日頃までは寒いだろうが
下旬頃からは少しずつ暖かくなんじゃね

前の閏年2004年2月は異常暖冬だったよなぁ・・・
特に2月22日
725名無しSUN:2008/01/19(土) 00:30:40 ID:iPXvhLS1
>>724
あの日は生暖かい南風が強くて空が黄色っぽく霞かかってて2月とは思えなかった
726名無しSUN:2008/01/19(土) 00:32:56 ID:2t77OkJ5
4年も前の日付までよく覚えてるな
727名無しSUN:2008/01/19(土) 00:37:29 ID:55zxREfy
東京は2月夏日にチャレンジして欲しいね
もっと温室ガス出しまくれよ
728名無しSUN:2008/01/19(土) 00:45:23 ID:9VFvOEzA
今考えてみれば2004年は2月22日や12月5日の最高気温が
同年の8月29日より高いんだよな(ついでにいずれも日曜日)
あの年は今までで一番天気が荒れた年ではなかっただろうか
12月5日なんて暑すぎるから半袖で町歩いた記憶が・・・
729名無しSUN:2008/01/19(土) 00:47:29 ID:PcLreX3A
>>728
ちなみに前年2003年の8月17日よりも気温高め
730名無しSUN:2008/01/19(土) 00:53:07 ID:9VFvOEzA
>>729
2003年8月14日〜17日は異常低温だったなぁ・・・
逆に去年のこの時期は猛暑だったし・・・
731名無しSUN:2008/01/19(土) 00:53:38 ID:iPXvhLS1
ただし2004年冬は、12月と1月に強烈西回り寒波があり寒い時期も存在したので、全体としては暖冬でも
メリハリのあった暖冬だったと思う。
1996年などの高温バージョンと思う。2007年は1989年の再来だろうか。高温ジャンプ仕様もそっくり。
732名無しSUN:2008/01/19(土) 01:01:04 ID:PcLreX3A
類似年(冬)
1989年=2007年
1996年=2006年
1997年=2004年(1月限定)
1985年=2001年
夏だと1993年=2003年 1994年=2004年 1997年=2007年
733名無しSUN:2008/01/19(土) 01:13:00 ID:KHPo9gUW
2004年と今冬似てね?
2月後半大暖冬襲来か?
734名無しSUN:2008/01/19(土) 01:25:22 ID:k7oA1qcy
>>728
これ↓だな
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=51327.gif

夏日なのに太陽の緯度が低くく、なんとも不思議な気分だった。
735名無しSUN:2008/01/19(土) 08:36:25 ID:+2oIp+eW
1、モスクワの最低気温が−2℃、酷い日はプラス。
2、北米東部に寒波、アトランタでも雪。
3、中東には記録的寒波、家畜が死亡。

温暖化して以降、日本付近にちゃんと寒波が来る時には、1-3の現象は起きていない
24日以降の冬型はグタグタになって、やっぱり北海道厳冬、関東小雪が続くだろう
銚子のライブカメラの稼働率がアップアップ
736名無しSUN:2008/01/19(土) 10:44:10 ID:+fU24HXV
>>728
日記帳にでもつけてたんかいな
すごい記憶力に脱帽!
737名無しSUN:2008/01/19(土) 12:42:43 ID:Zm2nzn7s
アスペルガーなんじゃね?
738名無しSUN:2008/01/19(土) 13:02:25 ID:XvipvsH2
12月以降、三寒四温ならぬ、20寒20温??みたいな周期になってないか?

今月は1/25過ぎまで、東京で10℃を超える日は殆ど無い
これで2月以降は毎日最高が12℃以上だったら笑えるが
739名無しSUN:2008/01/19(土) 13:25:54 ID:Zbad3ilb
2月は暖かくなりそうな嫌な予感がするんだよな・・・
740名無しSUN:2008/01/19(土) 14:11:36 ID:LuZsFbo3
いや、2008年2月も東京大手町で10度こえる日殆どないと思われる。
741名無しSUN:2008/01/19(土) 14:23:08 ID:MM0g+J/9
ただでさえこんな糞暖冬なのに2月はさらに鬼蓄高温が来るのか…
マジ終わっとる…
742名無しSUN:2008/01/19(土) 14:34:20 ID:Pag1xUXt
さみーよ。
何所が暖冬だよ。
743名無しSUN:2008/01/19(土) 14:57:26 ID:CPEseZr7
とりあえず北海道は1月では01年以来の寒さだな
完全な北冷西暖型の冬
744名無しSUN:2008/01/19(土) 15:50:38 ID:0ZBp1DfO
北冷西暖というより、北冷九暖です。
九州はなぜこんなに異常高温が続いているのですか?
詳しい人は説明してください。
745名無しSUN:2008/01/19(土) 15:56:41 ID:ZxT6Kz+Y
九州は今熱いんだよ!
746名無しSUN:2008/01/19(土) 16:15:28 ID:1TlPcoXV
温暖化でサブハイがKYだから
747名無しSUN:2008/01/19(土) 22:15:17 ID:F1QJzSBy
暖冬はポカポカ暖かいものものだと思ったのかボクちゃん
748名無しSUN:2008/01/19(土) 22:47:02 ID:FnS5poZm
結局今年は並冬でFA?
749名無しSUN:2008/01/19(土) 23:14:28 ID:Zbad3ilb
北海道は並冬かもしれんが、西日本は普通に暖冬ペース。
750名無しSUN:2008/01/20(日) 00:54:03 ID:PQgLjklO
>>732
古い冬でもいいのならば暖冬年では類似点が多いのは1959年と1990年。
ともにその時代の大暖冬ながら1ヶ月単位でみると1月が厳冬で2月が超暖冬という仕様になっている。
あと、年間通してもかなりの高温年というのも共通する(59年は昭和においては79年と並ぶ異常高温年)。

一方厳冬年だと類似点が多いのは1936年と1984年。ともに3月中心の異常寒春を経験している。
後は敢えて言うと1945年と1986年も共通点が多い。年間通した顕著な低温年でありその時代の大厳冬である一方で
夏も冷夏(ともに7月中心)といった特徴がみられる。

ちなみに2007年の冬は1989年よりはむしろ1979年の方に近い。1989年は12月が厳冬気味という特徴がみられるが
、1979年は3ヶ月通して完全な暖冬である。1989年の冬に近い2000年代の年はむしろ2002年だと思われる。2002年の冬も12月厳冬で1月2月大暖冬の形式だから。
751名無しSUN:2008/01/20(日) 01:26:19 ID:EB6B6vUI
このスレの数字に関する記憶力は異常
752名無しSUN:2008/01/20(日) 07:47:33 ID:ykI/5NxG
>>718
北海道は偏差が他の地域と全く違う。まるで独立国。その原因が分からん。
78年2月は全国的にはやや厳冬から並みにもかかわらず北海道だけ−4.1とダントツ。
逆に91年1月は全国的並冬も北海道だけ+3.0とダントツ。
98年1月も北海道だけ大厳冬。
78年2月の北海道は神。78年1月30〜2月5日は全国的に寒かった。
北海道は77年1月・78年2月・84年4月は神。
753名無しSUN:2008/01/20(日) 07:50:54 ID:HEAUAULG
>>752
西日本に厳冬をもたらすカムチャッカブロッキングの影響を受けるからじゃないか
754名無しSUN:2008/01/20(日) 10:30:58 ID:ykI/5NxG
NHKの天気予報に文句を言うのはこのスレでいいの?
今朝の7時台のNHKの天気予報ひどすぎ。
弘前の雪と26センチの積雪で騒いでいたのは呆れた。弘前の積雪の年間の最深のワーストは32センチで、積雪の年間の最深積雪のワーストへまっしぐらなのに。
例えでいうと、仙台で雪が降っただけで大騒ぎしているレベル。
NHKがこんな体たらくな仕事をしているから冬らしさがなくなる。
NHKは罰として、日毎の気温の平均は、その日の値のワースト30年分を平均値に使うべき。
755名無しSUN:2008/01/20(日) 10:36:50 ID:0wr7qOGA
>>754
一宮氏への良いネタ提供になるから、ここに書き込んで正解だとおもうよ。
特に寒さや雪についての過剰な報道はネ
756名無しSUN:2008/01/20(日) 10:41:28 ID:/Y4WJ8Ry
騒いでいる、というのがどれくらいかがわからん。
ただ単に実況で
アナウンサー:「わー、雪が積もってますねえ」
予報士:「弘前では現在26cmの積雪となっています」
アナウンサー:「26cmですかー!」

程度かもわからんし。
どうも>>754すなわち福島の人は主観が強い。
757名無しSUN:2008/01/20(日) 10:58:42 ID:ykI/5NxG
>>756
ゆとりの主観乙!
おまえこそ調べもしないくせによく言うわ。
気象庁のホームページを見て弘前の過去の統計調べろ!
本当に弘前の中継で騒いでいた?NHKのアナは、仙台や東京で雪がちらついただけで騒いだのと同レベル。
主観の決め付けはお前だ!思うような冬にならず喚くのはよせ!
758名無しSUN:2008/01/20(日) 11:00:36 ID:FmpC26kq
2,3日前の仙台ローカル気象予報士が言ってたセリフに唖然

ここのところ寒い日が続いています。
なんと仙台で8日連続の「冬日」です!

寒いって言いたいのはわかるんだが、たとえが悪くないか?
平年の最低気温が−2.5度程度の仙台で言うセリフとしては
あまりふさわしくない気がした
759名無しSUN:2008/01/20(日) 11:04:26 ID:iP45D+mn
>>754
その日の値のワースト30年分を平均値に使うべき

真性のアホですか?w
760名無しSUN:2008/01/20(日) 11:04:52 ID:rLCdIeiu
東京 20日連続10度越す日がない、最高気温は異常の寒さ
761名無しSUN:2008/01/20(日) 11:14:55 ID:ZobBUZkg
確かに子年は寒い
762名無しSUN:2008/01/20(日) 11:17:37 ID:+q/vjq/u
また福島新参厨か
763名無しSUN:2008/01/20(日) 11:29:48 ID:DuX4iOfp
はいはい温暖化温暖化



なあ温暖化と日本の高温化の関連性について説明できる奴いる?
764名無しSUN:2008/01/20(日) 12:07:12 ID:OOr4qDsM
>>763
まったくもって意味不明

地球温暖化とは
地球表面の大気や海洋の平均温度が長期的に見て上昇する現象
だから日本の高温化もこれに含まれるだろう。
人間の活動と地球温暖化の関連性は証明されてないけどね。

765名無しSUN:2008/01/20(日) 12:37:50 ID:+Ft0ZHgc
>>757
問題にしているのはそれじゃない。
NHKでの天気予報でのやり取りを具体的に言ってみれ。
766名無しSUN:2008/01/20(日) 12:40:36 ID:l+GQ7032
人間の活動→温室効果ガスが増加→温暖化
明らかじゃん
この論理にどっかおかしいとこあるか?
証明も糞もないだろ
二酸化炭素濃度と地球の平均気温の上昇のスピードからみて
人為的な影響がある事は普通に考えればわかる
767名無しSUN:2008/01/20(日) 12:40:49 ID:ykI/5NxG
ただ昨日までの1週間は、札幌・仙台・東京の気温は低かった。
札幌は60年か61年の1月の平均気温に匹敵。
仙台は84年の1月に匹敵。
東京は最高気温だと、84年・77年・45年の1月の最高気温の平均に匹敵。
北日本から東日本の気温はこの1週間低い。
雪がまともなのはなぜか一部だけ。積もらない地域さえ北日本にある。
NHKもしょうもない雪で騒ぐのでなく、最高気温の低さを強調すべき。
昨日までの1週間はよく分からない。

変なの湧きすぎ。お国自慢板系のやつか。
自分の地域が気温高すぎで喚くな!今度は九州か?
768名無しSUN:2008/01/20(日) 13:25:58 ID:rLCdIeiu
東京、最高気温あがらず、最低気温もさがらず。 

理想は最低気温平均
-4〜0度 
最高気温平均  
9〜12度 

それで月平均気温が4度台になれば普通の厳冬
769名無しSUN:2008/01/20(日) 14:50:13 ID:0wr7qOGA
>>767
>>東京は最高気温だと、84年・77年・45年の1月の最高気温の平均に匹敵。

一週間限定でしかも最高気温に限定して、やっと有名な厳冬年の平均かよ。
完全に終わっとるとは思わんかね。
つまり、リアルな84年、77年、45年は、今週の寒さが暖かいと感じるほどの、
更に更に低温の一週間があったということだ。
770名無しSUN:2008/01/20(日) 15:00:55 ID:rLCdIeiu
閏年の1月中旬寒いのって1984以外に1968年のみでは?その時代の平均からして。2004年も微妙だが 
1996年はバカ陽気あったし1988・1992・2000年のこの時期は絶対12度位まであがってた。
771767:2008/01/20(日) 15:39:46 ID:ykI/5NxG
>>769
さすが。感服した。
マスコミや気象予想士を教育してほしい。
まちがった例を使うなと。
その地方にとって対したこともない雪や寒さ(年間最深積雪のワーストにも及ばない積雪や平年以上の気温)を例に使って騒いでいるのは煽りしか思えない。
特にNHK。
北海道や岩手県の極端な気温こそが例に使うべき。

ちなみに45年は最低気温が神。1月の最低気温の平均は、今では年の極値の気温でも遠いレベル。
東京の場合は、1月は45年・77年・84年が戦後の三大厳冬。

2月の後半まで最高気温はこの1週間の平均以下継続、最低気温はこの1週間の平均−2度きぼんぬ。
もちろん雪は84年同時期レベルで。
772名無しSUN:2008/01/20(日) 15:53:19 ID:rLCdIeiu
やめてくれ 84年は 
2月は04・07年レベル、無理でも92・97年レベルで!
773名無しSUN:2008/01/20(日) 16:01:17 ID:l+GQ7032
西日本で寒冬になる事は絶対ありえん
774名無しSUN:2008/01/20(日) 16:20:08 ID:PQgLjklO
>>771
ツッコミ入れると1945年は戦前。よって1977、1984、1986が戦後の三大厳冬。

ちなみに歴代だと1893、1936、1945が歴代の三大厳冬。中でも1945年がダントツの筆頭。
ただ、こっちだと1936がやや力不足気味になるが。

夏の場合は戦後だと1954、1980、1993が戦後の三大冷夏。
歴代だと1902、1905、1913が歴代の三大冷夏。中でも1913が筆頭(本来は1902だが冷害の度合を考えれば1913が筆頭だろう)。

ここまでだと戦後はたいしたことないと思われるかもしれないが、戦後の低温の強さは春。
戦後の三大寒春は1965、1970、1984だが歴代の寒春でも1944、1970、1984で1944年以外は歴代でも戦後が入り
、筆頭も1970(本来は1984だが、厳冬級の低温をもった3月を考慮すればたとえ1ヶ月限定でも70年が最強だろう)。
775名無しSUN:2008/01/20(日) 17:16:10 ID:MyDzhm60
春来るのか?ずっとこの気温続きそう
776名無しSUN:2008/01/20(日) 17:18:34 ID:vZPnCEXM
1945年1月の東京の最高気温10℃超えは16日の10.2℃と20日の12℃だけ。
前年12月30日から1月15日まで連続して10℃未満だった。
1月21日からの最高気温10℃未満は2月17日10.1℃で途切れるまで続いた。
777名無しSUN:2008/01/20(日) 17:21:01 ID:PqnWJnFA
>>775
そんな気がしちゃうね(^_^;)
778名無しSUN:2008/01/20(日) 17:33:27 ID:Fwn75o0U
>>776
しかも、歴代の厳冬年は日照時間があっての最高気温だからすごい。
今年、雲っていて10℃きるのは当たり前。むしろ、10℃に近い気温になったら
冬として恥ずべき失態だ。
779名無しSUN:2008/01/20(日) 20:49:55 ID:rLCdIeiu
1993年1月も日照時間が少なく暖冬とはいえ最高気温低い日多かった
780名無しSUN:2008/01/20(日) 23:18:13 ID:OOr4qDsM
そろそろ24日前後の寒気予想も固まってきたな
781名無しSUN:2008/01/20(日) 23:25:29 ID:D6VVo62I
1998年1月も日照時間少なく暖冬とはいえ最高気温低い日多かった
782名無しSUN:2008/01/20(日) 23:30:57 ID:cN8iEraS
今から30年以上前の話になるけど、
お正月には東京のおばあちゃんちに、地方から泊まりがけで行ったんだけど、雪がもくもく積もっていたり、とてもとても寒かった。
東京の冬は、キリリとする寒さだった。
今の東京は、まあ今現在だけ寒さが厳しいけど、あの頃の寒さはないなと思う。

温暖化が進み、また都市熱も上昇してしまっているのかな。24時間営業も年毎に確実に増えてきたんだし。
783名無しSUN:2008/01/20(日) 23:39:51 ID:RrU/P6yN
子年が寒いとか言ってる人
1972年は暖冬だったみたいだぞ
784名無しSUN:2008/01/21(月) 00:23:02 ID:1LajSsOR
>>783
言い伝えや言い伝え
そんな、子年の年が毎年寒冬になるんやったら天気予報なんかいらんわ
785名無しSUN:2008/01/21(月) 00:31:21 ID:1LajSsOR
つうか、ここは過去の気象を振り返るスレじゃないげんぞ。
みんな何しとれんて。だっちゃかんな。
786名無しSUN:2008/01/21(月) 00:32:19 ID:qqAhNVsS
関東、子年はは昭和30〜40年代は暖冬のイメージが高かった。1960・1972共にその周囲の年に比べ暖冬で東京積雪わずか。かつては酉年が寒いか積雪多数だった。1945大厳冬 1969早春〜春大雪。

子年の寒冬といわれるようになったのは1984を味わってから。1996が10年振の寒冬。2008年もここ数日日照時間が少なくたとえ暖冬だったにせよ1998・1993年に近い
787名無しSUN:2008/01/21(月) 00:51:38 ID:SEytqZe0
こんな大暖冬は滅多にないだろ
日本終わったな
788名無しSUN:2008/01/21(月) 00:56:17 ID:Bu3Zo+z1
終わった終わったって
何回終われば本当に終わるんだよ。
789名無しSUN:2008/01/21(月) 01:08:12 ID:XaDEVju9
既に去年の時点で終わってた
89年を超える究極の大暖冬だった去年よりは
少しマシという程度なのがこの冬
しかし、それでも西日本では異常暖冬に変わりはない
最高気温が低い日があったとか誤魔化しても無駄
所詮、全体の平均をとれば、昔ではありえない高温
790名無しSUN:2008/01/21(月) 07:32:38 ID:TUEG0rcr
昔w
791名無しSUN:2008/01/21(月) 07:38:00 ID:RjOlBzaO
昔昔昔昔昔昔昔昔昔
792名無しSUN:2008/01/21(月) 07:51:56 ID:1LajSsOR
地球だっていつまでも若くないんだから。
793名無しSUN:2008/01/21(月) 08:18:44 ID:RjOlBzaO
別に、どんだけ地球温暖化が進んでも、地球自体は痛くも無い

どうせ、定期的に小惑星が衝突するんだし。
794名無しSUN:2008/01/21(月) 12:12:11 ID:gnu3h9vk
北海道を中心に厳しい寒さが続いています。
上空の風によって、寒気ができるだけ早く日本の海上に移動することを願っています。
九州地方で少雨となっています。
東シナ海・太平洋からあたたかく湿った空気が入り込み、少雨のところに恵みの
雨が降ることを願っています。
795名無しSUN:2008/01/21(月) 12:13:11 ID:o4EqMENZ
796名無しSUN:2008/01/21(月) 15:34:16 ID:qqAhNVsS
確立低いが、もし2月昨年や2004年1979年並高温となったとしても、1993年並の暖冬で済む。
2月が1992年や1997年並にやや高温だと1994・1995・1999レベルの並冬。 
2月が普通の寒さだった2000・2005年並だと2000〜2001、良くても2002〜2003並の厳冬。

かなり確立高いが2月が1996年や1988年並の低温だと1984〜1985・2005〜2006年並で近年にしては大厳冬。
797名無しSUN:2008/01/21(月) 15:35:23 ID:qqAhNVsS
2月もこの低温続く。1986年や2006年に似てる。
798名無しSUN:2008/01/21(月) 15:55:33 ID:GLzz8EDg
今日は西日本の平野や関東で雪のはずじゃなかったっけ? これまでの経験では雪、でも実際は雨。
この前線の南は春、だということに気がつかないかなぁ。
799名無しSUN:2008/01/21(月) 16:41:58 ID:35rfRW1Z
っていうか、未だに東京や津市で冬日がまったくない時点でクソ暖冬決定だろ!
今年は2007年レベルの観測史上サイアクの異常暖冬。
まだ気づかないかなぁ?
800名無しSUN:2008/01/21(月) 16:55:48 ID:XaDEVju9
全てはデータが物語ってる
12月の異常高温、1月の上旬の高温・・・。
ここ1週間で、普段の冬なら当たり前に来る寒波が来て
ようやく普通の暖冬に戻っただけの話。
801名無しSUN:2008/01/21(月) 17:30:42 ID:6RtTG/1z
東京では99年-00年以来の2年連続無積雪になるかもしれん。
802名無しSUN:2008/01/21(月) 17:35:32 ID:tPlqj9FF
一宮キモスw
803名無しSUN:2008/01/21(月) 17:55:08 ID:Rv8u7kXW
今冬について
気象板:暖冬傾向
マスコミ:寒さ厳しい冬
世間一般:寒さ厳しい冬
804名無しSUN:2008/01/21(月) 18:10:57 ID:1LajSsOR
>>803
ここの人達が過去と比較をしてるだけ。
昔と今を比べて暖冬と判断している。

世間一般の人達は寒いか暖かいかで判断をしている。
当然、寒いもんは寒いやろ。

マスゴミは煽りたいだけ。
805名無しSUN:2008/01/21(月) 18:12:59 ID:PuqqRypL
>世間一般の人達は寒いか暖かいかで判断をしている。
>当然、寒いもんは寒いやろ。


その通りですね。
806名無しSUN:2008/01/21(月) 18:22:23 ID:UrQxtlFp
>>804
>>805
いやいや、そりゃちがうでしょ。
確かに去年に比べりゃまだ寒いけど、実際は
>>799>>800
でもわかるとおりの暖冬。
この程度で煽りだなんだ吐かしてるのは危機感なさすぎ。
807名無しSUN:2008/01/21(月) 18:49:58 ID:XaDEVju9
寒いから寒冬ってのは、一般人からしたらそうかもしれんなw
実際は、最高気温が10℃以下なら寒いと感じるわけだし、
庶民は、平年がどうとかそんなのいちいち気にしないもんな
最高気温が10℃より低い日が1週間ぐらい続けば、
「地球温暖化なんて嘘でしょ」とかいいかねないレベルだよ
808名無しSUN:2008/01/21(月) 19:03:27 ID:Ertr3BIX
>>807
もう言われてる・・・
TVで連日寒さ報道吹聴されてるし
天邪鬼気質強くて陰謀論大好きなネラーは特に
809名無しSUN:2008/01/21(月) 19:05:10 ID:ZurpHeCn
大寒のこの時期に西日本であっても、最高気温が10℃を超える日が
続くこと自体が『異常』ってなぜ分かんないんだろう?
寒い日ならば西日本都市部で0℃以下の真冬日があってもおかしくない。
最近は冬日すら出ない。どう考えても異常暖冬だ!
810名無しSUN:2008/01/21(月) 19:07:20 ID:NRbWCR3h
世間では朝の冷え込みより日中の最高気温の低さばかり取り上げるからね。
とりあえず東京で10度以下だと寒いみたいな。
最低気温が4度でも寒いっていうことになってる。

実際は東京の最低気温は毎日平年並みかそれ以上なのにね。
旧年値では連日平年より暖かい朝だけどね。
811名無しSUN:2008/01/21(月) 19:09:17 ID:NRbWCR3h
>>809
世間では氷点下の冷え込みでかなり厳しい冷え込みになる。
それが東北だろうが関東だろうがどこでも同じ。
北海道だと真冬日がその基準になる。
でも真冬日連続は平年ならごく普通のこと。

仙台で氷点下になれば厳しい寒さ
京都で氷点下になれば寒い冬

実際どっちも氷点下になるのが当たり前なのに。。。
812名無しSUN:2008/01/21(月) 19:16:09 ID:Ertr3BIX
TVが暑い暑いって騒いでれば、余計にあー暑いんだなーって思うし、逆も

確かに北海道に関しては平年より低い状態が数日間続いてる
久々に強い冷え込みも記録された
だからって異常とか、温暖化してないとか、何十年ぶりの寒冬みたいな騒ぎ方は、もう酷い・・・
813名無しSUN:2008/01/21(月) 19:19:00 ID:XaDEVju9
マスコミもネタが無いんだろうねぇ
814名無しSUN:2008/01/21(月) 19:34:37 ID:duAs00Gl
>>811
いや東北の場合は最低気温が氷点下ではなく-5℃ラインに達するのが厳しい寒さの条件。
この-5℃というのは水道凍結するかどうかの一応の目安。もしくは真冬日達成でもあり。

後北海道の場合は真冬日かつ-10℃ライン達成が条件になる。

最低気温が氷点下かどうかが厳しい寒さのラインになるのは太平洋ベルト地帯。

でこの基準で考えても北日本は厳冬で西日本は暖冬だ。2008年も北冷かよ。たまには38パターンみたいなのはないのかねえ…。
815名無しSUN:2008/01/21(月) 19:35:27 ID:kf6h1BWf
おまえら自分の地域の基準で考えすぎ。
マジレスすると、13日以降は関東甲信以北は寒く、東海・北陸以西は暖冬。
2月中旬までこの傾向になる模様。
つまり、東冷西暖傾向。

上にもあるが、札幌は13〜19日の平均気温は60・61年の1月のペース。
仙台の平均気温は、84年の1月ペース。ただ、84年の1月の東北は他の年ほどではないが。85年のほうが上。
東京の最高気温は、84年・77年・45年の1月の最高気温のペース。
816名無しSUN:2008/01/21(月) 19:38:28 ID:pyI6+H6G
自分の住んでいる地域以外の情報基準なんていらない。

ワープ機能持ってないしな。
817名無しSUN:2008/01/21(月) 19:42:05 ID:TUEG0rcr
やっぱ温暖化って儲かるのかな
818名無しSUN:2008/01/21(月) 19:45:24 ID:qqAhNVsS
早く 東京、1992・1993・2000・年並の最高気温に戻ってくれ!最低気温は毎日冬日でいいので! 
でないと商売なりたたないたちの悪い冬。最低気温は1992・1993・2007年並では? 
この低い最高気温持続は1984年1〜2月以外に1985年1月や1994年1月、1998年1月、2002年12月〜2003年1月、2006年1月も継続したが。
819名無しSUN:2008/01/21(月) 19:54:03 ID:Ertr3BIX
>>815
1週間程度と1ヶ月を比較して何の意味があるのか・・・
札幌昭和60・61年も仙台東京84年1月も
ほぼ今年の比にならない低さなわけで、降雪積雪量とも段違いなわけで
820名無しSUN:2008/01/21(月) 20:08:28 ID:s1rjdunm
>>815
>東京の最高気温は、84年・77年・45年の1月の最高気温のペース。
マジレスすると今日の最高気温を6.4℃として計算してもまだ10℃ジャストだ。
今年の1月が45年1月の最高気温平均7.4℃と同じになろうとするなら、明日から
31日まで最高気温の平均が2.0℃という超低温期間でないとダメだな。
821名無しSUN:2008/01/21(月) 20:21:20 ID:NRbWCR3h
>>814
-10度なんて北海道沿岸部と札幌を除けば別に寒さの基準でも何も無い。
札幌郊外では普通に連日−10だし。

それと北日本は寒冬とまではいかない。平年より少し低い程度
しかも、1961〜1990平均値と比較するとそれより気温が高く暖冬

上旬の気温の高さが響いた。確かに中旬は寒冬だが...

とにかくこの冬の特徴は最高気温の低さと最低気温の高さにある。
822名無しSUN:2008/01/21(月) 20:27:43 ID:NRbWCR3h
気象学的に正しい寒冬の目安(昭和の寒冬基準)
旭川 最低気温−25度以下 江丹別で−35度前後
札幌 最低気温 −15度以下
釧路 最低気温 −20度以下
盛岡 最低気温 −12度以下
北関東 最低気温 −8度〜10度前後
東京など関東沿岸部 最低気温 −2度以下
諏訪 最低気温−15度以下

これを満たしてるのは旭川と盛岡だけ。
関東の冷え込みは2006年にさえ遠く及ばない高さ。
823名無しSUN:2008/01/21(月) 20:39:58 ID:Ertr3BIX
>>822
平成なら+2〜3ってとこか
824名無しSUN:2008/01/21(月) 20:48:15 ID:kf6h1BWf
>>819
札幌の場合、昭和35・36年1月。

おまえら地域の貶しあいばっかだ!お国自慢板に帰れ!
13日以降、東西で全く違う傾向になっているのは分かるが。
どうも2ちゃんは地域の叩きあいばっか。
825名無しSUN:2008/01/21(月) 21:57:52 ID:z1VcPkLv
九州は暖冬じゃなかど、冬がなかど。亜熱帯にいこうしたじょ。
826名無しSUN:2008/01/21(月) 22:09:35 ID:Bu3Zo+z1
地域の単純な比較はしてるように見えるけど、
叩き合いとか言っている人は
もしかして目に見えない物が見えているの?
827名無しSUN:2008/01/22(火) 01:01:03 ID:YJggQXO0
しかし9日以降寒波が引っ切り無しに来てるな@北海道
寒気の蓄積期に入るのはいつ頃なんだ?
828名無しSUN:2008/01/22(火) 01:03:58 ID:EQYaPz0P
今日の津南町
今日の江丹別
829名無しSUN:2008/01/22(火) 01:04:09 ID:y/TFBIo8
>>826
いわゆるKYですね
830名無しSUN:2008/01/22(火) 08:13:45 ID:o0kn8V4G
さっき、NHKの女性気象予報士が、バケツに5ミリくらいの氷が貼った
ものを持ってきて素手で割っていた。どこで氷を作ったかは触れずに。
都心で貼ったんだと全国民に思い込ませるための演出だろうか。
今朝の東京の最低気温はやはり平年よりも高いが、
昨日より低いとか、「ぐっと冷える」という表現ばかり。
曇っていた昨日より低いのはあたりまえ、ぐっと、厳しい、一番、という
あいまいな表現は、意図的なものを感じる。
とにかく、平年と比べて○℃・・・という表現を使うことを避けている。

今年はサミットが日本で行われ、環境問題提起で役割と存在を示していか
なければならないのに、偽装スレスレの表現で暖冬の意識を国民から払拭
しようと躍起になっている。やってることが真逆だ。
平年並みの気温になっても、これでも昭和の平年よりも1℃高いんですよ、と
温暖化が進んでる客観的な事実を発信、暖かくなっちまったんだという
共通意識を持たせるのが本当だ。そのうえで、暖房温度−2℃キャンペーンや
ウォームビズしなさい。肝心の気温データの悪化を隠して粉飾決算している会社のような愚かさだ。
831名無しSUN:2008/01/22(火) 08:53:02 ID:+iLG1zpK
きのうの南低雪だるま偽装といい、大して寒くもない花冷えレベルなのに、
『厳しい冷え込み』とか、地球温暖化隠蔽まっしぐら!!!
いい加減西日本と南西諸島は今年は昨年を上回る異常暖冬報道もしたらどうだ?
2月はさらに絶望的な異常暖冬予測。もう冬は2007年から死滅した。
832名無しSUN:2008/01/22(火) 09:21:01 ID:3yy4sl6c
近年の南岸低気圧は大陸上で発生してそのまま衰退しながら東進または東南東に進む低気圧ばかりだね。つまり西暖東寒の場で通過する低気圧が増えた。

まあ寒気の吹き出しが東偏している原因もあるかも。寒気が西偏して西谷型になれば全国祭りの可能性もありうるけど。

昔の南低大雪は関東以外でも北九州、中国・四国地方、近畿、東海も積雪していたし、台湾で低気圧が発生して九州南部から四国沖〜東海沖で東北東進しなが発達する低気圧ばかりだったと思うよ。
833名無しSUN:2008/01/22(火) 10:01:54 ID:kIUMAR9V
 ‐=≡  天_天   おはよー  
  ‐=≡ ( ´∀`)∩ まっててねー
  ‐=≡ (つ 南低 ノ
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ ( つ )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
834名無しSUN:2008/01/22(火) 14:03:39 ID:zPwGQMye
東京や仙台は今小厳冬
835名無しSUN:2008/01/22(火) 15:14:40 ID:/q9cI8t+
2月暖かくなると春先ノロウィルスが流行るし寒いとインフルエンザが流行る
836名無しSUN:2008/01/22(火) 19:32:09 ID:7+FjY7g0
東京の予想
12月 9.0℃
1月 5.9℃
2月 7.7℃
3月 10.1℃

結果的には暖冬かな
837名無しSUN:2008/01/22(火) 22:27:39 ID:zPwGQMye
漏れの東京予想 

2007年12月、9.0
2008年1月、5.6
2008年2月、5.1

2002〜2003年並寒冬 

しかも1・2月に関しては平成最下位
838名無しSUN:2008/01/22(火) 23:39:50 ID:49pjGdUj
春一番が2月上旬にきそうだな
839名無しSUN:2008/01/23(水) 00:47:49 ID:rnpyHKE1
>>838
暦通りでいいですね。
840名無しSUN:2008/01/23(水) 02:09:48 ID:iGJ/9EaH
北海道 大寒冬
東北   やや暖冬
関東   暖冬
その他 超異常暖冬
841名無しSUN:2008/01/23(水) 02:41:05 ID:uU1MAger
四国だけど去年よりは断然寒いよ
異常暖冬というレベルにはとうてい及ばない
異常なのは九州だけなんじゃないの
842名無しSUN:2008/01/23(水) 02:42:10 ID:DC67rzJ8
おかしいのはここの奴らだからほっとけ
843名無しSUN:2008/01/23(水) 09:15:02 ID:0ThDvbyq
西日本の場合、昭和基準なら暖冬ぎみ、平成基準なら平年並みってとこだろ
844名無しSUN:2008/01/23(水) 09:30:31 ID:EBM8vQq1
昭和平成混在の現行の平年基準でも大暖冬です
12月〜1月上旬が超異常高温、1月中旬が平年並み
845名無しSUN:2008/01/23(水) 09:50:54 ID:vV7x3VOy
西日本は前代未聞の昨年を上回る超異常暖冬だ!!!
どこをどう見たってそれ以外の表現はできない。
つまり冬が全然なく秋⇒春ってことだ!!
冬日の出ない、福岡、鹿児島、大阪・・・。どーなってんだ?
846名無しSUN:2008/01/23(水) 10:04:30 ID:a6a7QLZd
特に昨年からの鹿児島の異常高温はどう言うわけ?
那覇とあまり変わらない気温、そんなに鹿児島は暖かくなったの?
847名無しSUN:2008/01/23(水) 10:06:24 ID:EBM8vQq1
近年の冬は、南ほど高偏差、北ほど低偏差

冬の寒さや雪も格差の時代なんですね
848名無しSUN:2008/01/23(水) 12:46:50 ID:3cqYqh3h
明日からの冬型に期待
849名無しSUN:2008/01/23(水) 13:10:38 ID:0ThDvbyq
このスレ、高温厨が飛ばしまくりだなwww
850名無しSUN:2008/01/23(水) 13:22:25 ID:EBM8vQq1
高温厨じゃなくても、
西日本が大暖冬であることは認めるだろ
まず、統計記録を見てから言いなさい
851名無しSUN:2008/01/23(水) 14:27:32 ID:aMZLcnOF
東京の1月月平均気温、もし6.0度切ったら閏年では、1984年以来。4年で寒暖変化過程していると考慮。
1987年以降6.0度未満となった年、西1暦数字順に並べると


閏年翌年

2001年


閏年でない偶数年(W杯年)
1990・1994・1998・2006年 

閏年1年前 

1987・2003年 

閏年 

なし  

852名無しSUN:2008/01/23(水) 14:30:24 ID:aMZLcnOF
ちなみに7.0度以上 1月月平均気温でいった年 


閏年翌年 
1989年 


閏年でない偶数年(W杯年)
2002年 


閏年の前の年 

2007年 


閏年

1988・2000年
853名無しSUN:2008/01/23(水) 14:38:03 ID:EHQGBnpE
西日本は史上最高の暖冬では?
854名無しSUN:2008/01/23(水) 16:24:42 ID:0AOi8fcz
九州南部は特にではかの大口でも冬日日数がかなり少ない
855名無しSUN:2008/01/23(水) 16:45:19 ID:EBM8vQq1
>>853
現時点では、去年よりは少しマシ
でも、2月次第では、史上最高の暖冬になる可能性は
まだ残されている
856名無しSUN:2008/01/23(水) 16:48:24 ID:lladvm5y
>>848
金沢で-3℃とか久しぶりやな。
積もらないと思うけど。
857名無しSUN:2008/01/23(水) 17:29:25 ID:x7nKMm6L
東京はここ数年では一番寒いんじゃね?
昭和?そんなの文字通り別の時代の気候ですw
そんな厳冬もう来ないよ。一宮君はいい加減諦めなさい。昭和は忘れろw
暖冬か厳冬かは平成の平年を目安にすればいい。
でないとこの先全部暖冬扱いになりますがな。

平成基準だと今のところ北日本厳冬、東日本寒冬、西日本暖冬か?
858名無しSUN:2008/01/23(水) 17:41:05 ID:x7nKMm6L
http://www.youtube.com/watch?v=MTV3iuq1G3Y
この歌知ってるか?20年以上昔NHKのみんなのうたでやってた歌なんだが。
ラストの部分に雪の羽田空港(ターミナルの形からして当時の羽田で間違いない)があるが、
当時小学生だった時は全く違和感を感じなかった。
当時の厳冬80年代ではよくあるとは言わないが年に2・3回は見られた光景だ。

ところが今久しぶりにこの絵見たら違和感バリバリw
これどこの北海道かと錯覚した位だ。
今こんな羽田が雪でこんな真っ白になる大雪なんてまず考えられない。
それだけ昭和厳冬期と現在では気候が別モノに変わってしまったのだ。
ここまで異なってるのに比較すること自体が馬鹿馬鹿しい。
もう昭和の厳冬は過去の遺産としておいとこうぜw
暖冬か寒冬かは平成以降の平均気温から算出した方がいい。
859名無しSUN:2008/01/23(水) 17:59:18 ID:9ClOvPuH
気温ガイダンスを見るに、明日は北陸平野部は雪だな。
夕方から量が増えそう。
860名無しSUN:2008/01/23(水) 18:27:46 ID:1jW2Y5tQ
>>858
確かに今だと千歳空港(北海道の代表的空港)と思えてならない。
その意味では昭和の厳冬は遺産級だな。
すでに60年代に戦前の厳冬は遺産化していたのだから、昭和の厳冬もとっとと遺産化してもかまわない。
平成基準で考えると80年代の冬は
80年…小厳冬
81年…過去の遺産
82年…厳冬
83年…小厳冬
84年…過去の遺産
85年…大厳冬
86年…過去の遺産
87年…並冬
88年…小厳冬
89年…暖冬
かな。
861名無しSUN:2008/01/23(水) 18:28:06 ID:2fvtNI/Z
こんな寒い時期の南岸低気圧でまともに積もらなかったんだから、
北陸だって積もると思ったら大間違いだとおもうぞ。
862名無しSUN:2008/01/23(水) 19:08:43 ID:FhRFr127
マスコミが1センチ未満で大騒ぎだもの。
いまだに冬日が無い関東沿岸や都心部。
1998年を最後にまともに雪が積もらなくなった。
1994年は凄かったが。
90年代も2年に1度は10センチ以上は降っていたはず。

今年は最高気温の低さに騙されてるが完全に暖冬。
863名無しSUN:2008/01/23(水) 19:39:16 ID:0AOi8fcz
関東地方にかんしては偏向報道だからな
致し方無しだろ
実際住人の方も騒ぎ過ぎだと思ってるはず
864名無しSUN:2008/01/23(水) 19:55:34 ID:9ClOvPuH
>>861
イミフ
865名無しSUN:2008/01/23(水) 20:28:36 ID:FhRFr127
>>863
夕方ニュースは全国ネットだっけ?
何の関係もない地方の人は東京の雪のニュースなんてどうでもいいだろうにね。
1センチさえ積もってないんだから。
866名無しSUN:2008/01/23(水) 21:24:25 ID:YBnQuHFX
WNIより
ただ西日本や東海・関東では、今回の寒気がこの冬最後の強い寒気になって、
2月以降は春らしくなってくる。

ここまではっきりと言う根拠はあるの?
867名無しSUN:2008/01/23(水) 21:28:20 ID:2fvtNI/Z
>>866
http://www.cdc.noaa.gov/map/images/ens/m500z_f336_nhbg.gif

完全に北極に寒気蓄積の場、しかもサブハイが元気元気
868名無しSUN:2008/01/24(木) 00:30:57 ID:hEOwuBHE
誰か奴を止められるもんはいないのか・・
869名無しSUN:2008/01/24(木) 00:47:21 ID:2d4Zdsqn
870名無しSUN:2008/01/24(木) 07:10:55 ID:zE50o07V
ラニーニャーでも記録的大暖冬。
来年以降は今年レベルでも寒冬と呼ばれるようになるんだろう。
数年前温暖化で冬が死滅するという幻想が今現実になってしまった。
871名無しSUN:2008/01/24(木) 07:30:41 ID:3cVvgiJY
予想降雪量は明日朝までに北陸東北で50−70p、山陰で20−40p、と
説明しながら都道府県が塗りつぶされた日本地図を指す予報士。
そのデータは全て山間部の最大の降雪量ですから。
ちなみに北陸平野部では最大で20cmですよ。多いところで20−70pと
言わないとだめなんじゃないですか。
872名無しSUN:2008/01/24(木) 10:18:44 ID:n7aSgINY
西日本・南西諸島観測史上サイアク超異常暖冬!!
東日本も1989年レベルの異常暖冬、北日本も大暖冬確定済み!!
最後の寒冬は1986年で、もう22年も暖冬傾向が続いているな。
873名無しSUN:2008/01/24(木) 12:01:20 ID:yBw+mKX9
つまんね
874名無しSUN:2008/01/24(木) 12:15:47 ID:dsWg+JDv
九州は縄文時代以来の暖冬だと思う
875名無しSUN:2008/01/24(木) 13:17:49 ID:2jqQqICN
さみぃ
@金沢
876名無しSUN:2008/01/24(木) 13:18:29 ID:ogX4YzWo
一宮のブログ、怖いもの見たさで初めて見てみたが、読んだあと、軽く鬱になるなw

なんつーか、養分を吸われた。
877名無しSUN:2008/01/24(木) 14:10:46 ID:UOzHMjdb
今やっと分かった。ここは、高温厨の高温厨による高温厨のための
隔離スレなんれすね。
878名無しSUN:2008/01/24(木) 14:15:25 ID:6RSgWcA7
何を今更w
879名無しSUN:2008/01/24(木) 18:37:06 ID:jkwdtSwP
wniの予報も暖冬厨ですね
1月下旬にもかかわらず、「この冬最後の寒波」みたいな表現を書いてる
つまり、「2月は2004年並みの暖冬だから覚悟しとけよおまいらwww」
って言ってるちゃねら〜レベル
880名無しSUN:2008/01/24(木) 18:40:53 ID:PtGeLwQp
朝のワイドショー笑ったよ。
東京で大雪、大寒波!だってさ!
積雪として記録にさえ残らないほどなのにマスコミいわく大雪らしい。

5センチだと大豪雪だな。
881名無しSUN:2008/01/24(木) 19:05:29 ID:ZGlA1h70
今まで暖冬だったから寒く感じるだけど、霜柱もさっぱりみかけないし
道路の水たまりやバケツの水に氷が張ってるなんて見た事がない。
やっぱ暖冬だよ。
882名無しSUN:2008/01/24(木) 20:02:54 ID:4UO1JsFI
ちょっと 東京の1月の年代別平均気温出してみた。 
1890年代 3.1 1900年代 3.03 1910年代 3.09 1920年代 2.8
1930年代 3.37 1940年代 3.32 1950年代 4.25 1960年代 4.65
1970年代 5.26 1980年代 5.59 1990年代 6.14 2000〜2007 6.31

今年の予想は、今のところ5.9℃ぐらい。80年代で見れば、やや暖かい1月。
90年代で見れば、やや寒い1月。 ここ10年で見ると、寒い1月。

70年以前から考えると、1月だけでも超暖冬。 ちなみに昨日までの平均気温は6.2℃だが、残り8日は
予想気温を採用して、計算しました。

ここ10年で考えると、今までは、並冬かな? 30年で考えれば、やっぱり暖冬。

昭和基準なら、超暖冬ですね。
883名無しSUN:2008/01/24(木) 20:09:18 ID:OwegVnUO
降らぬ雪
昭和は遠く
なりにけり
884名無しSUN:2008/01/24(木) 20:10:55 ID:Ehpjt8iB
昨日まで6.2℃もあるんだ。かなり寒く感じるが、意外に高いんだな。いかに去年が大暖冬だったか思い知らされるわ。
885名無しSUN:2008/01/24(木) 20:13:19 ID:jkwdtSwP
今年の1月だけを見れば、
「極端に暖かい日」が少なく、「平年並み」の日が多い
が、インパクトのある寒波は皆無
だからこそ、気温の割に、大暖冬の印象を及ぼす原因
この冬はあの寒波が凄かった、ってのが一つでもあれば、
まるで印象は違うんだよ
886名無しSUN:2008/01/24(木) 21:19:38 ID:4UO1JsFI
882です。東京1月の平均気温追加です。 まずは超暖冬1月は、
89年 8.1>88年 7.7>00年=07年 7.6 >02年 7.4ですね。

90年以降の寒冬1月は 01年 4.9<90年 5.0<06年 5.1<98年 5.3

ちなみに80年代寒冬1月は、 84年 3.7<85年 4.1<86年 4.5 です。

この先、31日まで気温が低く推移しても、5.7℃以上は確実です。

参考資料は、ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=&day=&elm=monthly&view=
887名無しSUN:2008/01/24(木) 21:42:40 ID:fp+15dJi
過去のデータ書いてるやつってなんなんだ?
そんなもの書いて、今なんか意味あんのか。
888名無しSUN:2008/01/24(木) 21:47:52 ID:WLGybWyN
少なくとも都市気候の進行している東京での比較はあんまり意味が無いんじゃ?
889名無しSUN:2008/01/24(木) 21:56:34 ID:pO/4CZOq
>>887 俺は懐古趣味は特別ないが、過去と現在を
比較するのはこれから先の冬を予測するのに役立つとは思う。
東京や大阪など都市部での冬日や積雪回数の減少、
過去と比較して紅葉が遅れ気味など、
平成に入ってから明らかに異変を感じる。
北海道や東北は知らんが、大都市圏の気候は変わった。
ここ20年だけ「たまたま」暖冬が続いた、とは思えない。
890名無しSUN:2008/01/24(木) 21:56:47 ID:4UO1JsFI
データ書いていたものです。 まあスレの名前通りに、寒冬か並冬か比較するのに、都市化代表の東京
気温を比較する数字が分かれば、議論しやすいし、喜ばれると考えました。

意味がないといえば、ないのかもしれませんが。
僕は、データを引っ張り出してきて、検証するのが好きなので、そういう話をしたかったのですが、不快なら辞めますね。

では 失礼します。
891名無しSUN:2008/01/24(木) 22:40:12 ID:TnvRDgbz
3ヶ月予報が発表されたが、先月の3ヶ月予報での1月の予報は当たったか答え合わせ。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20071226ddm041040146000c.html
>北日本を中心に冬型の気圧配置が弱く気温は高め。
西日本を中心にだったら正解だったが。北日本は並かむしろ低めだろ。

>北日本の日本海側は平年より雪や雨の日が少なく、
気象庁の平年って5年だったか10年だったか?
いずれにせよ昭和は含まれない訳だから、北日本に関しては少ないとは言えないのでは?

>太平洋側は晴れの日が少ない。
俺東京在住だが、少なかったっけ?

【総括】
暖冬気味なのは西日本が中心で北日本は並冬だから外れ。
まあ昭和を平年に入れるなら正解なのかも知れんが・・・。
892名無しSUN:2008/01/24(木) 23:23:49 ID:17x4uEbA
今年の春は98年みたくなりそうだな
893名無しSUN:2008/01/24(木) 23:48:03 ID:+Ng3JUOC
2月もこの気温続くのか?
しぶとい寒気だなあ
894名無しSUN:2008/01/25(金) 00:11:00 ID:Np7AeTRt
>>885
1997年は暖冬だったが、1月22日の大寒波は印象的だった。
895名無しSUN:2008/01/25(金) 00:13:11 ID:lz3m6QPs
>>890
俺もデータを見るの楽しいですよ
もしまたの機会があればお願いしますorz
896名無しSUN:2008/01/25(金) 00:19:08 ID:Yq8TRm5w
>>894
そうですね。あの寒波のおかげで、97年と聞くとそれほど暖冬に感じない。
897名無しSUN:2008/01/25(金) 01:07:24 ID:8cdT1mex
>>893
少しは弱まるが2月中旬までは続くと地元マスコミが言っていた。
東西で差がつき、気象板が荒れそうな悪寒。

ここの住人だと78年2月の北海道で−4.1の負偏差を記録したような冬よりも、81年あたりを厳冬として評価しそう。

それにしても1月中旬以降の偏差の格差ありすぎwww。北日本の大きな負偏差と西日本のややプラスとの違い。

やっぱ全国一律の偏差がこのスレのためにはあっている。
もう少しこのスレの住民は地域の違いを分けて、気象庁の偏差を見て考えてほしい。
気象庁の偏差に文句があるなら直接気象庁に文句を言うべき。
あと西日本特に九州南部を基準にしすぎ。
898名無しSUN:2008/01/25(金) 05:20:01 ID:IJxcZjjy
女子アナに、この冬朝晩冷える日が多いような気がするんですが、と聞かれて
同意する橋詰予報士
899名無しSUN:2008/01/25(金) 05:43:33 ID:Tvy/AQyp
加藤予報士も毎日厳しい冷え込み厳しい寒さって口癖のように言うじゃん

900名無しSUN:2008/01/25(金) 07:02:46 ID:IJxcZjjy
最高気温が少しでも低いと、平年よりも低いですよと大キャンペーン
だが!最低気温は平年を常に上回っているので、平年と比較はご法度。
もしも言及したら翌日のNHK屋外からの早朝中継は、うる星のラムちゃんの
コスでやらないとならない、ということになてるので橋詰タソも加藤タソも、
最低気温に関してはただ、
強く冷え込んだ、今朝は冷えてます、寒いです、と感覚用語で伝えるのみ
901名無しSUN:2008/01/25(金) 08:18:57 ID:sKlar7sR
1ヶ月予報資料が3ヶ月予報資料と全然違う件について。

・・・もう3ヶ月予報っていらないんじゃないか?
902名無しSUN:2008/01/25(金) 09:10:50 ID:0x8EfpTt
今は試練の時だね。気合で頑張れ、寒気が抜けるまで。
903名無しSUN:2008/01/25(金) 10:00:11 ID:APxO3tEN
全然寒くもないのに、いい加減『厳しい冷え込み』という言葉を使うのやめた
ほうがいい。全く冬らしさを感じない。戦前は関東は-5℃以下が当たり前で、
0℃だったら暖かな朝と伝えるべきだ。感覚が狂いすぎ!
904名無しSUN:2008/01/25(金) 11:20:40 ID:277UKOCF
そんな昔の話したってしょうがねえだろ?
905名無しSUN:2008/01/25(金) 11:58:00 ID:+SaGdTL/
札幌は昨日まで16日連続の真冬日。
2001年2月以来の連続記録。
906名無しSUN:2008/01/25(金) 12:39:45 ID:ArSGfr5N
関東に関しては12月はちょい暖冬。1月は並冬ときたが、来月はどうなるか?
今年は花粉が怖いな。
907名無しSUN:2008/01/25(金) 12:39:54 ID:UfYROubS
四国瀬戸内方面の農家だけど、
地域の人たち皆、暖冬ぎみと言ってるよ。俺ももちろんそう思う。
毎日畑に出てる者達の感覚だけどね。

日差しが少しずつ伸びて春が近づいてる感じは、、、、
さすがにまだしないw
朝は早くなってきたけど。

例年だと2月中頃から春を感じる。
どんな厳冬の年だろうとね。気温じゃなくて日差しの感覚。
908名無しSUN:2008/01/25(金) 12:41:39 ID:mJd12XSi
札幌の1月の最高気温の月平年値は、-1.1℃。
札幌の1月の平年の真冬日は20日。もちろん1960-1990ね。
ちなみに真冬日連続記録は、1944.12.8-1945.2.6の61日連続真冬日。
16日じゃあ足元にも及ばないし、記録的な暖冬は1月についてはなんとか免れたといった印象。
しかし12月が酷いのと、2月も異常暖冬予測。
909名無しSUN:2008/01/25(金) 12:43:53 ID:mJd12XSi
関東は12月が大暖冬、1月が普通の暖冬というレベル。
2月がこれ以上暖かくなったら、それこそ酷いものだ。
910名無しSUN:2008/01/25(金) 12:47:09 ID:VjLWYQX8
今日はひどく憤慨した。
と、東京の最低気温0度台であたかも10年に1回あるかないかのように報道していた。
殺したい。
911名無しSUN:2008/01/25(金) 12:51:13 ID:mJd12XSi
東京都心は1876.1.13の-9.2℃というのが厳寒の記録。
この時期ならば1ヶ月まるまる冬日でもそんなに驚くことではなかったはず。
0度台なんて全然普通じゃねぇかww
むしろ何故に今まで1℃以上あったことを問題視しない?
今のテレビ報道は日本にそもそも初めから『冬』という季節がなかったかのような酷さ!
912名無しSUN:2008/01/25(金) 12:53:53 ID:F+SgiRg/
なんでも大げさに言うのがテレビ
913名無しSUN:2008/01/25(金) 13:06:56 ID:s+fwGwm5
東京 2月の最高気温予想
1日 9℃
2日 11℃
3日 13℃
4日 8℃
5日 8℃
6日 7℃
7日 10℃
914名無しSUN:2008/01/25(金) 13:10:00 ID:EOoPHqV9
 1961〜1990年の平均値と今年の1月を比較
東京 1月 平均気温 5.2 最高平均 9.5 最低平均 1.2
宇都宮 1月 平均気温 1.5 最高平均 7.9 最低平均 -4.5
この最低気温平均値より下がった日は何日あるでしょか?
東京 1月2日 1.1 23日 1.1 25日 0.8 のわずか3日のみ
宇都宮 1日も無し

つまり今年は冷え込みが全く無い冬ということだ。
915名無しSUN:2008/01/25(金) 13:23:32 ID:EOoPHqV9
札幌と旭川でも1961〜1990年平均値と今年の冬を比較します。
札幌 1月 平均気温 -4.6 平均最高気温 -1.1 平均最低気温 -8.4
旭川 1月 平均気温 -8.4 平均最高気温 -4.3 平均最低気温 -13.4

この最低気温平均値より下がった日は何日あるでしょか?
札幌  9日-9.1 10日-9.9 12日-8.7 13日-9.5 16日-9.3 17日-12.6 18日-8.5 19日−10.9
計8日 1月暫定平均値 -4.5 最高  -1.9 最低 -7.1

旭川 16日-16.8 17日-23.8 18日-21.9 19日-25.7 20日-13.9 23日-14.7 24日-17.8
計7日 1月暫定平均値 -8.3  最高-4.8 最低 -13.1
こうしてみると、寒冬といわれる北海道でさえ今年は2000年までの数値だと平年よりやや高い暖冬。
関東などは普通に大暖冬 特に最低気温は記録的な高さというのが分かる。
916名無しSUN:2008/01/25(金) 13:27:14 ID:gtgYdUX7
NHKでは今朝の天気コーナーで女性予報士が、洗面器に厚い氷が張って
手では割れないよ、と示していたがNHKのある渋谷で一晩にあんな
1センチもありそうな氷って今朝張ったのって信じられないのですが。
予報士の実家が町田あたりにあって、持ってきたならわかるけど
917名無しSUN:2008/01/25(金) 13:28:00 ID:8cdT1mex
俺は、東京でも積雪が1メートルあった頃の江戸時代こそが本来のだと思い、あとは暖冬だとあきらめた。
45年はただ最低気温が低いだけの冬。最高気温が高すぎ。
84年や77年レベルでは意味なし。

俺は暖冬だとあきらめて地域を細かく分けて気象庁のサイトを見ながら区分している。
918名無しSUN:2008/01/25(金) 13:31:02 ID:3PqDHu9u
今日の最低気温

札幌 −5.6
盛岡 −4.4
仙台 −2.3
前橋 −0.8
宇都宮 −4.0
東京 0.8
横浜 1.4
長野 −5.8
新潟 −2.3
静岡 −2.2
名古屋 −1.6
岐阜 0.4
京都 −0.3
大阪 1.6
岡山 0.6
高松 1.8
広島 1.3
福岡 2.2
鹿児島 1.3
919名無しSUN:2008/01/25(金) 13:37:25 ID:cQGhy1I/
一宮てめえはウゼーんだよ
旧平年値であーだこーだ言うならともかく、何十年も前の記録引っ張って
このくらい当たり前とか無茶苦茶なんだよ
死ね
920名無しSUN:2008/01/25(金) 13:39:26 ID:cQGhy1I/
>>911
でもテレビの過剰報道は胴衣
あいつらはネタになればなんでもいい
温暖化はもちろん台風も猛暑も寒波も
921名無しSUN:2008/01/25(金) 13:46:52 ID:gtgYdUX7
>>明日の朝までの24時間降雪予想
>>山沿いの多いところで20センチ、平地で5センチだってさ。少ねぇ!

北陸スレの現実!!!テレビのニュースでは東北北陸を全部いっしょくたにして
多いところで明日朝までに50cmと言うじゃない。少なくとも、平野部と山間部くらいは
分けてくれ。立派な偽装だ!!!!
922名無しSUN:2008/01/25(金) 14:03:40 ID:mJd12XSi
地球温暖化は既に1940年辺りから厳密には起こっていた。
ただ日本は1984年を中心とする寒冬があって、あまり意識されなかっただけ。
本来の気候とは1920年頃までの低温時代が基準では?
産業革命以後既に戦前でも温室効果気体は増えていたし。
逆に言うと、温暖化が進んでいなかったら1984年は、1893年レベルの異常厳冬だったかも。
923名無しSUN:2008/01/25(金) 14:15:27 ID:EOoPHqV9
>>922
そこまで言うとさすがにキリが無い。鎌倉時代は温暖だったみたいだし...
もちろん都市化の影響は1960年代から始まってるが。
一応は1988〜1989年を境に変わったとどめるほうがいい。

それまでは寒冬も暖冬も交互に来ていたのが
それ以後基本的にずっと暖冬の連続になり、
ときおり寒くてもやっと平年並になるだけ
唯一の例外が2001年1月と2005年12月のほんの一時期

生活の24時間化 鉄道貨物衰退と深夜トラック輸送の激増
車社会化 農地の駐車場アスファルト化 アパート化 コンビに24時間営業
郊外大規模店乱立などバブル以後の生活一変が大きい
80年代の質素な生活から華美なバブル 鉄道中心から車中心へ
この影響は計り知れない。

北米やヨーロッパでは今でも記録的な寒波が来る
一方日本では最低気温の記録を各地で塗り替えるのはもはや不可能なほどに冷え込まなくなった。
寒気が来てもやっと平年並みになるのが限界。
924名無しSUN:2008/01/25(金) 16:58:25 ID:BrTBngqR
温暖化を食い止めるのは可能なのか?
車を降りるとか言ったって、そんなの田舎に住んでいたら無理。
電気だって、暖房の温度を2度とか3度下げるとか、それくらいが関の山だろう。
何もしないよりマシと言うけど、何もしない方が良いことだってあるんじゃないのか。

何より許せないのは、一宮だって、インターネットという文明の利器に頼っていることだ。
都市化か温暖化か知らないが、そんなに昔がいいなら、それに相応しい生活をすべきじゃないのか。
925名無しSUN:2008/01/25(金) 17:01:37 ID:91fghiZy
確かに温暖化や暖冬化は憂うものだけど、
小氷期の江戸時代をあたかも正常な、あるべき姿かように言ってるのは何なの?
超ピザ?
ID:mJd12XSiとか
ID:mJd12XSiとか
ID:mJd12XSiとか
ID:mJd12XSiとか
ID:mJd12XSiとか
ID:mJd12XSiとか
ID:mJd12XSiとか
ID:mJd12XSiとか
926名無しSUN:2008/01/25(金) 17:10:18 ID:Yq8TRm5w
江戸時代の話は極端だが、
1980年代に大寒冬があった事は事実
たった20年で、何故ここまで冬が劣化したのか
危惧する気持ちはよく理解できるけどな

927名無しSUN:2008/01/25(金) 17:12:06 ID:BrTBngqR
昔の気候が正しいと言っても、昔なんて飢饉とか熱射病で、今以上にバタバタ死んでたわけだろ。
それを克服して住み良い環境を作ったのが文明なわけで、その結果、温暖化したことなんて仕方ないじゃん、そんなもん。
知ったこっちゃないよ。
928名無しSUN:2008/01/25(金) 17:40:48 ID:VdQQvdgf
どんな省エネ対策をしたって温暖化は進んでいく。
国が最良最強の省エネ策を実施し、50パーセント温室効果ガス削減を徹底しても、
絶対に昭和の冬には戻らない。
何をやっても無駄!!どうせ灼熱化して、冬はなくなる。
強いて言えば徹底した少子化推進ぐらいだろう。
人口が少なくなればおのずと消費が少なくなる。
未来は冬無しの絶望しかないよ。
929名無しSUN:2008/01/25(金) 17:42:21 ID:Yq8TRm5w
今後冬が無くなるかと思うと嘆きたくはなるよ
930名無しSUN:2008/01/25(金) 17:45:01 ID:VdQQvdgf
冬が無くなる⇒完全絶望。
何をして楽しめばいいのか?冬が無いのは、気象の楽しみの大半がなくなったと同じ。
高温を嘆きたくもなるし、温暖化を叫びたくなるよ。
嘆いたところで対策になるものじゃないが。
もう何もかもダメだ、去年、今年の『冬』を見ると判るよな?
931名無しSUN:2008/01/25(金) 17:46:43 ID:HV985bxE
>>930
台風、雷を伴う大豪雨
932名無しSUN:2008/01/25(金) 17:47:48 ID:zY5LNcX6
24日までの暫定1月平均気温平年差(平年値は1961―1990年を使用)

稚内 -0.3
留萌 0.1
旭川 0.1
網走 -0.1
札幌 0.1
帯広 -0.3
釧路 -0.1
根室 -0.3
寿都 -0.7
浦河 -0.8
函館 -0.5

都市化が著しい札幌と旭川を除いて軒並み平年以下。
やはり北海道は寒い1月だ。
933名無しSUN:2008/01/25(金) 17:49:09 ID:d38xx8Vx
>>886
ちなみにこの資料からすると1月の平均気温は

厳冬年(括弧は1月限定厳冬)
戦前
1893…2.6、1918…1.6、(1922)…0.6、1927…2.7、1936…2.0、1945…1.1
昭和戦後
1947…3.5、(1959)…3.7、1963…3.2、1968…5.7、1977…3.4、1981…4.4
、1984…3.7、1986…4.5
平成
(1990)…5.0、1996…6.6、(1998)…5.7、2001…4.9、2003…5.5、2006…5.1

暖冬年(括弧は1月限定暖冬)
戦前
1903…4.6、1916…5.1、1937…4.6
昭和戦後
1949…5.4、1954…4.2、1972…6.6、1973…6.3、1979…6.6、(1988)…7.7
平成
1989…8.1、1993…6.2、(2000)…7.6、2002…7.4、2007…7.6

おまけ(3月の主な低温年の記録)
戦前
1924…5.0
戦後
1970…5.5、1984…5.9

しかし最近の1月の記録を見ていると70年3月は1月の記録にしか思えないな。
まあ実際あの年は過去唯一の2月と3月の平均気温が逆転した年だし、当時でもさすがに最寒月の1月にはかなわなかったものの
次寒月の2月とは3月でありながら唯一対等に渡り合えたしな。
934名無しSUN:2008/01/25(金) 18:01:06 ID:xAReDyVf
戦前のデータまで出して暖冬と言い張る厨は何なんだ?
不必要に過去にこだわる様は朝鮮人や三国人そのものw
935名無しSUN:2008/01/25(金) 18:13:19 ID:EOoPHqV9
平年値は1961―1990年を使用
は絶対条件だね。
>>932
1月はなかなかですね。
936名無しSUN:2008/01/25(金) 18:18:43 ID:EOoPHqV9
>>924
いろいろある、相乗り車推進や
貨物へのモーダルシフト
24時間営業の停止
アスファルト駐車場を土に変える。
街中に街路樹を増やす。

欧州だと路面電車軌道には芝生が敷き詰められ。駐車場にもアスファルトより
人工芝が使われる傾向が出てきた。

日本の街中の緑の少なさ、土の少なさは欧米市街地より郡を抜いている。
近年は地方都市では空き地の税金対策でなんでもアスファルト駐車場にする傾向があるのも良くない。
937名無しSUN:2008/01/25(金) 19:00:54 ID:T+vKHg83
欧米か
938名無しSUN:2008/01/25(金) 19:05:20 ID:xbTlQu1T
テレビで寒いを連発するやつらはエアコン養殖されてるから全く参考にならない。
冬も野菜を育てている農家の人にマイクを向けれ。
客観的な気温の感想をしゃべってくれる。
どんなに女性気象予報士が厳しい寒さといっても、農家の方は
野菜の生育がこれでも早すぎますね、と答えるだろう
939名無しSUN:2008/01/25(金) 19:43:34 ID:qxwSZiCJ
たかだか200年程度の実績データで48億年の地球を・・・

まだ氷河期ですよ
940名無しSUN:2008/01/25(金) 19:47:01 ID:tq927IME
今年も南関東、2月は暖かいと予想。1990年と似てる。あるいは1993年。

両年共1月は雲に覆われ最高気温があまり上がらない状況、晴れれば寒波が来るし。

だが2月も寒ければ猛厳冬。
941名無しSUN:2008/01/25(金) 19:51:56 ID:8cdT1mex
>>886>>933
今年の東京は13日以降極端すぎる。
最低気温は大暖冬レベル、最高気温は厳冬年レベルと。
最低気温と最高気温の差のない気温は北陸の平地の気候としか思えない。
942名無しSUN
単なる北高ニセモノ冬型ってことだよ。
北東気流系は極端に最高気温を低下させる。
全国的に見て、異常暖冬は確定したようなもの。
最低気温が下がらないんじゃ、そもそも本来の冬とは呼べない。
冬型で中部山岳を越える軽いフェーンが加わっても、
関東平野一帯が昭和の冬みたいに厳しく冷え込む日が持続しなければ話にならない。