1 :
名無しSUN :
2007/12/13(木) 05:49:04 ID:5ubIYnvm
2 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 06:38:02 ID:4lflDGuq
ウンコ♪食べ過ぎた。 どんぶり3杯(爆) どんだけぇ〜(核爆)
3 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 08:43:14 ID:mTK8ySrk
何かというと「EM-200」。 EM-200コンプレックスw
5 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 23:30:48 ID:9qHVUSnq
6 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 23:33:04 ID:9qHVUSnq
7 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 02:43:24 ID:r/STxyCv
私はこれまでに屈折を皮切りに、以後、反射・シュミット系・マクストフ系と、 一通りの望遠鏡を使ってきましたが、光学理論そのものについて決して詳しくなどありませんし、 ご説明するにはとても適任とは言えないかも知れません。 そのことを前提で、これからの望遠鏡選びの目安として受け取って頂きたいのですが、 昔は放物面鏡は自作するケースも多かったので、フーコーテストによる面精度測定の方が重視され、 一般的に良鏡の基準として、面精度1/8λ(波面誤差1/4λ)以内ということが言われてきました。 それだけの精度があればニュートン反射として十分に理論上の設計性能を発揮できると言う意味です。 一方で面精度1/6λで実用鏡、1/4以上では特に高倍率性能において問題ありとも。 最近では面自体の精度表記ではなく、波面誤差の数値で評価されることが多くなりましたが、 その場合には、上記面精度の数値を2倍にしたものと理解されて結構です。 例えば笠井「銀次」のミラーそのものは、波面誤差PV=1/6λ以内(面精度PV=1/12λ以内) を謳っていて、実際の製品がその通りの精度で研磨されているなら、相当の高性能ミラーです。 そうした高精度の鏡を実際に鏡筒として運用するには、 セルの構造やその実際の固定方法などが次の段階でのハードルとなります。 通常、物を固定するには当然ながらある程度のテンションというものが必要となり、 そのあたりの設計が構造的にまずいと、鏡を圧迫してしまって鏡面を変形させてしまいます。 こうなるとミラー自体がいくら高精度鏡でも元も子もなくなり、とても本来の性能は発揮できません。 銀次の場合、メーカーの言を信じるならばそのあたりの問題もクリアしているということのようです。
8 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 03:02:39 ID:SiikN6tj
手元にある物と精密機械加工業の小物部品でポタ赤を製作しようとおもっている ギア比は240:1でTOAST仕様にしようとしたが 部品調達が無理そうだったので 周りにあるものから選んだのが測定機器用の特殊テーブルから抜き出した180:1の研磨済み ウォームホイルとウォームギアのセット 極軸部分はSUS304で特注 極軸望遠鏡内蔵型 望遠鏡自体は スカイメモの流用です ギアのかみ合わせが良くありませんが(こんな目的で作られた訳では ありませんから当たり前)擦り合わせを十分行うことで振れ幅実測値5秒以内にする予定 あとは架台部分現在設計中 考えたらウオームホイールだと機械的に回転精度を詰めても振れ幅6秒程度の周期誤差が残るし 極軸を誤差なく合わせることができたとしても大気差による星の天球運動からのズレがあって 結局長焦点ではガイド撮影が必要になる その点は高橋の大きくて重い赤道儀を使っても同様で 単にホイールがデカいだけで革新できる訳じゃない なんだか訳がわからないのである
9 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 07:35:36 ID:R1/gnEKH
言うまでもないが、
>>7-8 は、あっちこっちの過去ログの合成体コピペ。
10 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 20:27:36 ID:cH0myQiQ
タカハシのH40はいいね!あの小型ガイド鏡を真似て、ペンシルボーグ+IR-E6で作ってみた。 ほんとは天プリつけて楽に見たいんだけど、前後バランスが・・・・ 私の天体カメラボディには、視野確認用スポットファインダーのためにファインダーホルダーが付けてあるけど ここにBORGファインダー足で付けちゃえばいい。可動範囲はもっと欲しいけど。 これ、銀塩の人には安心できていいよ。
11 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 20:33:24 ID:cH0myQiQ
で、中側の方にお願い。 ペンシルボーグ、オールネジの鏡筒部品2個+7366のセットで売ってくれ! あのくそ重たいスライド部はいらん。あのくらいなら、アイピースの出し入れで十分。 おっと、これはBORGスレに書くべきか??
12 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 21:28:07 ID:JTtVOeJW
ポタ赤に赤経の全周駆動は要らないよ。
13 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 23:11:12 ID:ILRcuA0h
要ります。
14 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 00:17:59 ID:mGtqEyRa
要りません。
15 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 01:01:45 ID:rRk9e6jf
要る要る
16 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 03:42:31 ID:A6t4RNGS
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < トーストの値段、まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
17 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 04:31:02 ID:RZpnEoUi
8万円くらいだってさ。 極望はもちろん別売りw
18 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 10:15:34 ID:mGtqEyRa
内蔵電池で12時間駆動、全周回転の大型ウォームで小型しました!!
19 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 10:43:44 ID:dDhIE9a8
日本語でOK
20 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 10:47:14 ID:mGtqEyRa
悔しそうニダ
21 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 11:08:17 ID:7kyuaJla
スカイメモなどのポタ赤は可動部が少ないので、精度が出しやすい。 極限は、極軸材料にベアリングを噛ましたまま、軸を削ってウォームの歯を切って一体式にすれば完璧になりそうだ。 間違っても極軸に対しウォームフリーの機構などを付けてはいけない。
22 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 11:15:58 ID:mGtqEyRa
23 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 12:01:14 ID:tToco9LX
アトラクスってウヲームホイルとシャフト、粗動部の関係なんかは、 まんまスカイメモだよw
24 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 12:03:08 ID:7kyuaJla
ギヤのあそびは眼視とかガイド撮影にはすごく邪魔だが、ガイド鏡レスの自動ガイドの天体写真撮影にはそう影響が無いと思う。 実績が物語っているし、あんなガタガタのニコン8cm(噛み合い調整機構無)でアストロカメラ(ガイドなし)の素晴らしい写真を撮ってらっしゃるお方もおりましたし(当時はびっくりしたものだ)、 特にウォームの精度があれば、軸と歯が固定なので相対位置も変わらず、何回も同じとこをなぞらないので磨耗も少ない。 ガタがガイド中に発生しないようにバランスを少しずらせておくだけで、まったく問題にならないと思う。 実際、そういう赤道儀で写真を撮ってきた。
25 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 12:06:31 ID:mGtqEyRa
極軸に対しウォームフリーの機構などを付けてもよい。
26 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 12:27:56 ID:GviU9AMO
日本語でOK
27 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 14:02:34 ID:mGtqEyRa
悔しそうニダ
28 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 14:21:56 ID:kQQu8Rx4
スカイメモなどのポタ赤は可動部が少ないので、精度が出しやすい。 極限は、極軸材料にベアリングを噛ましたまま、軸を削ってウォームの歯を切って一体式にすれば完璧になりそうだ。 間違っても極軸に対しウォームフリーの機構などを付けてはいけない。
29 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 14:31:02 ID:mGtqEyRa
極軸に対しウォームフリーの機構などを付けてもよいし、高速逆転も(・∀・)イイ!!
30 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 16:32:50 ID:dDhIE9a8
イクナイ!!
31 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 03:07:17 ID:AjsJji7u
(・∀・)イイ!!
32 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 04:50:28 ID:jrRRVNPx
極軸に対してじゃなくて、ハウジングに対してならいいという事だな。
33 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 08:50:29 ID:8LHe113C
どうでもいい。
34 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 09:33:57 ID:NTJ0p1fB
内蔵電池で12時間駆動、全周回転の大型高精度ウォームで小型化したというTOASTはパターン不明の極望別売りで¥8マソくらいだが、 長谷川製作所のウォームギヤとMT-1、微動マウントなんかの組み合わせだといくらだ?
35 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 14:03:38 ID:QRqszcVQ
( ゚Д゚)イラネ
>>5 amazonで注文して眺めてみました 天文ガイドで昔は部品領布ということをしてたようで
そういう部品を利用しつつ基本的には自分の手で「天体望遠鏡を作る」ための本ですね
面白かったけどなんか歴史を知るための本という感じがしました
>>34 その値段なら妥当なんじゃない? 大きなホイールの精度を求める人はいるでしょ
サンプル1個買ってみようかなぁ 全然使わないうちに分解してそうだけど
37 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 15:23:49 ID:DbpLcvs0
また出てきやがった。ウジ虫野郎が!
38 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 15:41:16 ID:nJ/3mn1j
39 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 15:42:27 ID:nJ/3mn1j
>>5 amazonで注文して眺めてみました 天文ガイドで昔は部品領布ということをしてたようで
そういう部品を利用しつつ基本的には自分の手で「天体望遠鏡を作る」ための本ですね
面白かったけどなんか歴史を知るための本という感じがしました
>>34 その値段なら妥当なんじゃない? 大きなホイールの精度を求める人はいるでしょ
サンプル1個買ってみようかなぁ 全然使わないうちに分解してそうだけど
40 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 15:43:38 ID:nJ/3mn1j
41 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 15:49:10 ID:M/GURG9V
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ____ ;,i':r" `ミ;;, //´ __,,>、 彡 ミ;;;i /::/ / ̄:::::::::::::::\ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::| `,| / "ii" ヽ |ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/ 't ←―→ )/イ レリー 、 ,...., lノ/ ヽ、 _,/ λ `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ ノ|、  ̄//// \、 , -‐-、_r┴─'ー‐チト この人痴漢です!!!!! / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ / ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ', |:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ', l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l 、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ /:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二〉 ____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〉| l
42 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 16:41:36 ID:qOLrlMwc
メモの極望に保護フィルターを付けたいんです。 30.5mm径だと思いますがピッチは何mmでしょうか? ハクバのフィルターは30.5mm径のみ0.5mmピッチなので装着できるのか分かりません。 アドバイスお願いします。
43 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 16:51:47 ID:8LHe113C
ハクバのでおk
44 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 17:41:37 ID:NTJ0p1fB
歴史上のEM200はすばるどころかパロマでも使えません。
45 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 21:02:08 ID:sO/lR1hR
パロマ?瓦斯?
46 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 04:44:20 ID:y0WFNugT
スカイメモなどのポタ赤は可動部が少ないので、精度が出しやすい。 極限は、極軸材料にベアリングを噛ましたまま、軸を削ってウォームの歯を切って一体式にすれば完璧になりそうだ。 間違っても極軸に対しウォームフリーの機構などを付けてはいけない。
47 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 20:54:21 ID:8U0JsI7Y
48 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 21:20:51 ID:1Br/NFy8
アイベルが高いならトーストはどんだけ〜
49 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 21:35:34 ID:rJXP8maE
板二枚、蝶番、ボルト、ナットで作らせとけw
50 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 22:50:24 ID:w8iV5jlU
さっき自転車でメモを背負って山の中まで撮影に行ったんだけど、茂み中に正体不明の生き物が近付いてきて、恐くなって慌てて撤収してきました。 車がないと避難できないしまじ焦りますね…
51 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 23:11:03 ID:EJjmQxmk
犯られる前に、犯れ。
52 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 23:31:07 ID:1Br/NFy8
あ〜それ、俺だよ俺。
53 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 02:24:48 ID:jZkl+oqB
うひひ
54 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 06:56:55 ID:MOn7+UL6
最近ポータブル赤道儀でガイド撮影を始めました初心者です。 とりあえず400mmF5.6のレンズで絞り開放ISO400露光120秒でオリオン大星雲を撮りました。 なかなかうまく撮れたなと思い次は馬頭星雲とを撮ろうとアルタニク付近を撮りました。しかし全然何も写っていません。 インターネットの記述では小口径の望遠鏡も簡単に確認できると記述がありましたが、オリオン大星雲に比べ非常に薄く露光時間が足りないのでしょうか?
55 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 07:11:07 ID:MOn7+UL6
もう一点伺いたいのですが、300mm以上の望遠レンズですと対象を導入するのに苦労しませんか?具体的にはM106を撮りたかったのですが、400mmもあるとカメラファインダーを覗いても視界が狭すぎてどこが導入されているのか分かりません。 こういう場合みなさんはどう対処するのでしょう? 思い付いた方法は三つです。 上策→ズームレンズを使う。 中策→6倍ファインダー等をカメラと同架する 下策→撮影対象の周囲の星の配置を完璧に暗記していれば問題ない ベテランの方には馬鹿な質問に映るかもしれませんが、アドバイス等いただけませんか?
56 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 08:25:09 ID:LF+VUVEj
>>54 まず赤外カットフィルターをはずしているかどうかによるんじゃない。
オリオンはいいけど、淡い馬頭もバラもノーマルデジで移すには相当露出がいるので
無理。今なら、M45とかホームズ彗星とか赤くないものものもあるのでそっちが無難か。
わからなかったら、この辺みてね。
ttp://www.syumitto.jp/msdigi.html 目に見えない対象をいれるのは無理。まずストロボのソケットに等倍〜数倍
ファインダーとかつけて中心をあわせて、ISO1600 10秒程度試写して、
ずれていたら、手動で調整するけど400mmだと赤緯微動ないポタ赤では
苦労しそう。
まあ、PCにステラナビとか、ネットみれるならGoogle Earthの星をみて、明るい
恒星との位置関係を押さえてから気合いで入れる。
フォーカスのずれるズームレンズを使うのは最愚策。
57 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 13:05:31 ID:7iAACCLe
デジとはどこにも書かれていないんだが カメラは何?
58 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 14:43:43 ID:9EMTT4wQ
うちのデジカメもIRC改造はしてないが、まぁM42ならISO400の120秒で写るだろう。 つか30秒でも写るだろう。 馬頭はなぁ…4〜5分は開けないと無理じゃないか?ISO800で。 サンニッパの3分では、まぁ写ってはいたが。 (開放だと像が甘い。)
59 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 15:25:01 ID:uKGgkhDW
>>57 フィルムだと、もっと写らないわけだが。
昔の色のおかしい欠陥フィルム(E100S)
でないと写らないよ。
60 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 20:10:35 ID:qoPAkSek
>>54 >(馬頭星雲は)インターネットの記述では小口径の望遠鏡も
>簡単に確認できると記述がありましたが、
この時点で間違ってる。馬頭星雲は見えない。
61 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 21:22:09 ID:9EMTT4wQ
オリオン大星雲の事を書いてあったんじゃね? M42ならファインダーでも見える。形はよくわからんが
62 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 21:24:56 ID:hZ6n2R4k
>54 このスレにカンケーなーい。
63 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 04:30:25 ID:CrzYfXdk
>>59 E100Sなら写るだろ。もう売ってないけど。
ところでどんな欠陥があったんだ?初耳だ。
64 :
55 :2007/12/20(木) 20:53:52 ID:/2t3Ft1z
スレ違いですが…ケンコーR64フィルターを使えば馬頭星雲写りますでしょうか…
65 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 20:56:45 ID:YVsA3d2z
光害のない空の状態のいい所に行った方が、いい結果が得られる筈だが
66 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 21:07:01 ID:ZuGdYNql
67 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 21:35:29 ID:4US77HWZ
>>63 E100Sの欠陥は知らないけれど
ちょっと前の(特にコダックの)フィルムは近赤外線に反応しやすいらしくて
これまたちょっと前に出た新しい染料(緑っぽいの)が近赤外線を発していて
これで染めた服とかファッションの写真とったらば
見た目と発色が違って
問題になったらしい
DR655とかのフィルタは中望遠以上じゃないと使えないし
そいで最近のフィルムは近赤外線に鈍感らしい
とはるか昔の他スレに書いてあった
68 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 23:50:51 ID:ltbBdmFp
>64 なんでそんなにこのスレと馬頭星雲に拘るの? 誰か、馬頭星雲をR64フィルターでとろうとしているとでも思っているの? そうだったら、何をしたいの?
69 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 07:58:34 ID:ymn4ObN/
>54 スレ違いだけでなく、依然としてカメラも何なのか答えない。 板の無駄遣い。返答する必要なし。
70 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 10:53:22 ID:PsHNZsX9
たしかにデジカメのスレいけば という話だね。放置しておきます。
話かわりますが、アイベルのCD-1みてたら、メモの赤緯体につけて
2軸コントローラーつければ、オートガイダー対応になりそうな気が
したのですが。
目標は、オヤジのOAGで
ttp://homepage3.nifty.com/~fwhy8614/oyaji2.htm BORG77EDII+7704+KissDX (381mm)をオートガイドなのですが
バランス的にダメでしょうかね。
それならGPいけばっていう考えもあるのですが、メモの精度は満足しているし
必要な時に、2軸に切り替えられるポタ赤つくれれば面白いと思ったのですが。
71 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 14:58:40 ID:HHdXEFxv
GPならそれこそ必要な時に1軸でも2軸でも切り替えられるのだが
72 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 16:18:45 ID:PsHNZsX9
自動導入はいらないのですが、ガイダーポートはほしくて それでコンパクトなシステムを考えてました。 やはり、DD-1をガイダーIF改造して、GPを使うほうが楽でしょうかね。 これ以上機材を増やすと家族の目がきびしいので、こっそり改造を 考えていたのですが。
73 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 20:11:58 ID:gaHQhAPW
>>70 片方で2.5Kg。
CD-1 1.2Kg程度+BORG77EDII+7704+KissDX
着付くないか?
74 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 21:29:03 ID:ymn4ObN/
75 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 22:15:12 ID:ymn4ObN/
77 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 23:56:45 ID:J4IRARBB
片側2.5Kですが、軸では5Kgなのでロングシャフト化して、微動側をアルミで 短くすれば、4Kgはのせられるでしょう。 Amazonの本は、気になってたので、ぽちっといきます。 (その向かいポタ赤の作り方は愛読してました。) コストと手間のバランスなので、CD-1のほうが手っ取り早いと思いました。 一方でGP2+DD-1で実売7万くらいなので、それ以下でできないと意味ないし。 赤経追尾精度だけみると、メモとGP2くらべていかがでしょうか。 GPDがいいのはよくわかるのですが、オートガイド前提で値段と軽さを 優先しています。
78 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 00:34:39 ID:gF1EIOM8
いや、その前に、スカイメモの赤経をどう追尾補正させるつもりなのか、と
79 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 00:41:17 ID:dTneApbh
いまどきシム調整なんかしてられるか
80 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 00:44:50 ID:WwFPuHNh
>78 なに! オンオフもできないのかい?
81 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 00:46:56 ID:WwFPuHNh
>77 オートガイド前提で赤経追尾精度がそんなに要るのかね?
>>79 それが違うんだな
OAGとカメラの間は回転方向の調整が何カ所かでできる
でもFSQとOAGの間はスペースを削りたかったんで現合でシム合わせにしたんですよ
だから15mmに押し込むことができたんでね テーマは大幅にズレてますけど
83 :
かず :2007/12/22(土) 01:15:00 ID:z72RRBQF
>>78 一応、コントローラーに倍速と停止があるので、
制御は可能ですが、こまかくするならKASTEC星のUSD4とか使えば
いいのでしょう。(IFを作る必要ありますが)
>>81 たまにはポタ赤でも使うかもしれないので、その場合メモとくらべて
どうかなと思ったのですが。そういえば、メモのPEとかどのくらいなのでしょうね。
84 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 07:24:57 ID:WwFPuHNh
なんか、論争を誘発しようとしてるみたいだなw
85 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 12:07:41 ID:6AP0D1Kr
>>74 >ヤワな樹脂ギヤ
はぁ? お前、実際にポルタ分解した事無いだろ。
見たところ、亜鉛合金かアルミ合金だぞ。
>>77 、
>>83 メモとGP2のピリオディックモーションは、両方とも±10秒程度。
「当たり」のメモで±8秒程度。
両者の決定的な違いは精度ではなく強度。
86 :
83 :2007/12/22(土) 12:45:45 ID:z72RRBQF
>>85 情報感謝です。強度は、どちらがよいのでしょうか?
GPD>>メモ>GP2 ぐらいでしょうか。
87 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 15:21:54 ID:WwFPuHNh
>85 はぁ? お前、実際にCD-1見た事無いだろ。
88 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 15:23:48 ID:WwFPuHNh
重量の順位はどうでしょうか? 自作 < CD-1 < メモ < GP2 < GPD くらいでしょうか?
89 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 15:26:28 ID:WwFPuHNh
ついでに パトロールの強度と重さを教えてください。 マウントを含めて考えると自作で全てを越えられると思うので。
90 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 20:24:34 ID:6AP0D1Kr
91 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 20:29:46 ID:WwFPuHNh
>赤経追尾精度だけみると、メモとGP2くらべていかがでしょうか。 >GPDがいいのはよくわかるのですが、オートガイド前提で値段と軽さを 優先しています。 オートガイド前提で赤経追尾精度は要らないよ。
92 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 20:31:28 ID:WwFPuHNh
アホな連投してスレを掻き回したいだけなら、特設板でやれば?
93 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 20:36:00 ID:WwFPuHNh
強度? ・GPD+AL130 ・脚のないメモ
94 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 20:40:38 ID:WwFPuHNh
ポタ赤 GPDガイドパック!!!!
95 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 21:06:06 ID:GZrvczed
最近のオートガイドは詳しくないのですが、赤経のみのオートガイドってあるのですか? 赤緯微動のないポタ赤でも使えるのでしょうか。 当方の201XTだと赤緯の補正値がどんどん大きくなっていき、最後はガイドエラー表示になります。 (赤緯モーターコネクターを抜いて実験) そもそも当初から赤緯モーターがないとキャリブレーションが取れません。
96 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 21:43:02 ID:WwFPuHNh
97 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 22:14:43 ID:GZrvczed
>96 スレ違いってこと? いや、あなたが「オートガイド」連呼するんで ポタ赤でオートガイドができるのか?と素朴に突っ込んでるだけなんですが。 ちなみに、そこの-1-は、私ですよ。
98 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 22:30:45 ID:WwFPuHNh
赤経のみのオートガイドってあるのですか?
99 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 22:48:32 ID:GZrvczed
放置が良さそうな方のようですね。
100 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 22:50:12 ID:WwFPuHNh
これからも否定していきますので、宜しく放置してね。
101 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 23:01:42 ID:MdG1NDV9
荒らし宣言したからには、サクッとあぼーん依頼で。
102 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 23:03:23 ID:WwFPuHNh
MdG1NDV9: 荒らし宣言
103 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 23:09:56 ID:WwFPuHNh
104 :
名無しSUN :2007/12/23(日) 00:46:48 ID:ZwEysv8W
105 :
名無しSUN :2007/12/24(月) 21:57:29 ID:xRpwz4Ju
>>104 お前、ID:WwFPuHNhだろ。出てくんな
106 :
名無しSUN :2007/12/26(水) 03:24:20 ID:WjjA1g+0
ゴメン、ウンチが出てきちゃった〜
107 :
名無しSUN :2007/12/26(水) 16:38:31 ID:fQCSuLqU
そのウンチ、オレが喰う!!
108 :
名無しSUN :2007/12/28(金) 03:55:54 ID:MNHa9I9j
>>107 そして、おまえのウンチ、オレのケツにねじこむ!!
109 :
名無しSUN :2007/12/28(金) 08:34:57 ID:fnDj9shM
じじいのウンチ食う会場はこちらですか?
110 :
名無しSUN :2007/12/28(金) 09:25:49 ID:8GqtlKPC
そうだ! でもそんなの関係ねぇ!(爆)
111 :
名無しSUN :2007/12/29(土) 00:11:07 ID:cVUpfx5S
トーストはやはり今年は無理だったか 少し期待していたんだから まあ、20日くらいで半分諦めていたけど そんでもって2ヶ月も余裕かますな
112 :
名無しSUN :2007/12/29(土) 14:37:04 ID:6q8IDBlW
トーストってパンかよ(核爆笑)
113 :
名無しSUN :2007/12/29(土) 14:43:37 ID:Tx8CIeLZ
そろそろオモチ買ってこないと
114 :
名無しSUN :2007/12/29(土) 14:45:01 ID:e42JuBSP
まだこんなの使ってる奴いたんだな… >(核爆笑)
115 :
名無しSUN :2007/12/29(土) 20:45:43 ID:Jm8q5Ns+
新しいポタ赤を開発しました その名も スイーツ(笑)
116 :
名無しSUN :2007/12/30(日) 02:12:10 ID:GcT8JSda
面白くないんだけど。。。。。
117 :
名無しSUN :2007/12/30(日) 03:05:19 ID:pTApDKSw
ゆとりだな(笑)
118 :
名無しSUN :2007/12/30(日) 23:35:10 ID:9/rU7b59
天ガ2月号「ポタ赤のピリオディックモーションと設置誤差」 この記事について言いたいことがある香具師は前に出ろ!!!!
119 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 00:31:32 ID:ra64AiMo
俺に何か用か?
120 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 03:32:35 ID:0TRsDrel
でじぼ〜〜〜〜(^ω^)ぐ
121 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 02:02:56 ID:6ZPj4ZLR
最近CD-1(+)を買って使い始めた。 かなり良いですね、これ。 極軸筒が覗きにくいですが、ある程度広角で撮る分には手軽に点像が得られて、カメラと一緒に カメラバッグに入れて電車移動するにはちょうどいい感じ。三脚はベルボンのLUXiでカメラの重量が 1kg以下ならある程度の風でも問題なし。 極軸筒だけの極軸合わせだと、100mmで60秒でも流れ始めますが、使用方法がマッチすれば 旅行の友に最適。細かいとこ改良がほしいけど。 TOASTも興味あるけど、カメラバッグに全部入れて電車で移動ってこと考えると、3kgは正直無理。 全部込みで限界2kg、希望1.5kgくらいだなぁ。三脚ももう一ランク上のが必要そうだし。
122 :
名無しSUN :2008/01/08(火) 22:03:47 ID:1nGRJqW0
ポタ赤の場合、「(・∀・)イイ!!」と言っても、なにがいいのか人それぞれのような希ガス。
123 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 01:15:20 ID:5kG9u263
まずは、香り、かな。
角度とか?
125 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 14:00:00 ID:pdVMhb5d
舌触りだね
126 :
本物☆ :2008/01/09(水) 16:41:06 ID:Rf6hCIfx
手触りだな
127 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 20:58:45 ID:7+YrYiuj
俺も、 角度とか
128 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 21:20:16 ID:pdVMhb5d
ちょっと触ったくらいで失敗しちゃうのはマズイだろさすがに
129 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 07:50:31 ID:J7hZOycA
130 :
名無しSUN :2008/01/15(火) 20:45:28 ID:U2/fmsof
ポタ赤を買おうか迷っています。 カメラはデジ一(ニコンD200)なのですが、 短時間多数枚撮影して、 ステライメージでコンポジット合成するのと ポタ赤を買うのはどっちがお勧めですか?
131 :
名無しSUN :2008/01/15(火) 20:53:30 ID:ylWx22f8
は? 「ポタ赤買ってコンポジット」だろ、普通に考えれば。
132 :
名無しSUN :2008/01/15(火) 21:01:20 ID:26n4GwtK
天体写真には追尾も画像処理もどっちも大切。 金がないならポタ赤は自作して画像処理ソフトはフリーウェア使え。 あとD200は売って鱚DXに買い替え。
133 :
名無しSUN :2008/01/15(火) 22:19:52 ID:0Xms14UM
>>130 固定撮影で短時間多数枚撮影なんてやっても、
広角でも計10分ぐらいが限度だろ。
やっぱ計30分ぐらいは露出したいが。
134 :
名無しSUN :2008/01/15(火) 23:38:10 ID:roEo0+i1
ポタ赤つくりたいからまず蒲鉾買ってくるお
135 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 01:39:59 ID:5o8zRb0a
もうGP2ガイドパックでいいじゃん
136 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 07:54:50 ID:tZYeoSTB
デジカメだと標準レンズでも30秒で流れているのがわかる。
137 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 08:37:44 ID:hkPKwFc1
>>136 オリオン付近なら、フイルムでサービスサイズでもわかるぞ。>30秒で流れる
138 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 10:10:54 ID:r4dWlanj
お金掛ける気ないなら潔く固定撮影。
プロの方も最近は固定撮影はになっていることだし。
ttp://takeishingo.com/ 自分はメモに飽き足らず、大型赤道儀、TOA、ε、冷却CCDまで
買い込んでとうとう200万くらい...まだ満足な写真撮れないっす T_T
139 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 11:17:07 ID:dVlMsNuj
>>138 その人ってプロなのかなぁ。
確かに写真集出してるけど、それで食ってるわけじゃないみたいだし。
ハイアマチュアか、セミプロといったところじゃね?
いかに作品レベルが高くても、
職業として収入を得るために取り組んでるわけじゃない人を
プロと呼ぶのはちょっと抵抗があるな。
それに、固定撮影でそういう写真撮るのって
昔からいろんな人がやってることだし、別に新しい話じゃないだろう。
最近は、とか意味不明。
この手のいわゆる星景写真は天体写真の中でも一番大変だと思う。
星しか写さないなら空が暗くて視界が開けてさえいればいいが、
風景と調和させるとなると、まずロケハンが大変だし。
140 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 12:13:41 ID:1G+BSI4V
田舎の暴走族が「俺はプロライダーだ!」なんて言わないだろさすがに。
141 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 12:30:52 ID:aKTV9qcp
サイト見たけど彼自身はプロとは自称してないね。 プロフィル見る限り本職は建築系っぽい。
142 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 13:56:07 ID:XpQUsS1e
143 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 14:08:07 ID:dVlMsNuj
>>141 そういうこと。
そういう人は他人が勝手にプロと呼んでも迷惑がるかもしれないね、という話。
144 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 16:08:31 ID:YguzpkNt
去年1年、星景写真に挑戦してみたが(ポタ赤でもあえて地上物入れたり) 技術より、ロケハンが大変だわ、確かに。 撮影中も、構図によって赤道儀あっちこっち設置しなおしたり。 地上物は、近くの木とかなら、5秒、超高輝度LEDで照らしたり、 遠景なら赤道儀をストップした写真も撮って、後で重ね処理したり… その両方があると、もう、訳わかんね、って感じだった。 広角〜魚眼使う関係で光害をどうしても避けられないとか、 事実上コンポジットが使えないとかいう問題もあった。 でも、出来上がった写真は、パンピーにはけっこうウケが良かった。 固定の星景は、デジカメよりフィルムの方が楽な気がする。 昔、流星群の撮影で固定で撮って、流星が全然入ってなくて、当時は 失敗扱いしてたフィルム写真、星景写真として見たら、「使えるじゃんこれ」 ってのが多かった。フィルムは平気で20〜40分露出とかしてたからねぇ。
145 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 21:48:50 ID:xMxvhNaB
>>131 , 133
30秒撮影x100枚?合成すると
きれいな星像が得られるのかと思ったのですが、
ポタ赤が必要なんですね。
toast出たら買います。
146 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 21:59:19 ID:tZYeoSTB
147 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 22:00:54 ID:tZYeoSTB
148 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 22:02:00 ID:dVlMsNuj
>>145 30秒×100枚って、50分だぞ。
固定で撮影してたら、構図変化によってコンポジットは無理。
時々手動で構図を直す、ということもできるけど大変だよね。
149 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 22:12:52 ID:YguzpkNt
つか30秒も開けてりゃ、星も流れるわいな
150 :
名無しSUN :2008/01/18(金) 00:42:33 ID:SBq4Q9VO
ちなみに 固定撮影1秒露出、絞り5.6で、画像は最終的には長幅1280ピクセルに落とすとし、流れ1ピクセル以内、5等星まで判別可能 が可能なレンズの焦点距離、ISO感度はどれくらい?
151 :
名無しSUN :2008/01/18(金) 00:59:45 ID:Drb92aVb
デジカメスレ逝け
152 :
名無しSUN :2008/01/18(金) 01:15:06 ID:SBq4Q9VO
>151 星像の流れ、星の等級なんてキーワードがカメ屋には通じない。
153 :
名無しSUN :2008/01/18(金) 01:36:24 ID:Drb92aVb
この板にもデジカメスレがあるだろうが。 板とスレの違いもわからないんなら、お前が書き込むな。
154 :
名無しSUN :2008/01/18(金) 07:47:14 ID:SBq4Q9VO
わかった。 答えられないからって、そんなに悔しがらなくても。。。
計算するためにはいくつか仮定を追加しないと答えが出ませんよ
長辺が天の赤道に平行で画面に赤緯0度が入るのが条件としては最悪になりますのでこれで
天球はおおよそ24時間で360度回転するって精度で計算してみましょう
赤緯0度の星は1秒間に360/(24x60x60)=0.004167度だけ固定画面上を水平に移動します
これが1pixelに相当すると設定すれば長辺1280pixel分の画角は0.004167x1280=5.33度
カメラは何にしましょうか 天体写真で一番使われてるのはAPS-Cデジカメでしょうかね
水平画角5.33度をAPS-C規格のカメラで実現する焦点距離は200mmちょっとになるようです
http://ja.wikipedia.org/wiki/画角 写る星は焦点距離と明るさの影響が大きいので同じような画角で300mmF2.8/5Dのを見ると
ISO 1600 で2秒露出した1枚の絵で12等位まで見えているので光量1/100で7等まで見えるかどうか
1秒露出ならF2.8のレンズを用意してISO 30で足りることになる
APS-Cデジカメに200mmF2.8のレンズを付けてISO 100で1秒露出すれば充分では?
156 :
名無しSUN :2008/01/18(金) 08:45:16 ID:gDRvKJpf
こういう問題を考えるのは面白いし考えることで気付くこともあるからね
http://2ch-dc.mine.nu/src/1200631174770.jpg 135mmF2.8 5D ISO 640 露出1秒の1枚がコレ↑で8.5等辺りまで見える
三つ星が2列に見えたりオリオン大星雲が少し滲んでたりしてる
でもこれを仮に百枚撮って重ねても「色々と見えてくる」ってことはないんです
重ねればノイズが減るのでトーンカーブを持ち上げても見苦しくなりにくくいけど
コレをいくら持ち上げてもM42の中心部が青緑色に少し見えて来るだけなんですよ
それよりもポタ赤で8分も露出して重ねれば色々と見えてくるんで面白いのでは?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1200631306018.jpg コレ↑は2秒8秒30秒2分4分8分と4枚ずつ撮ってirisとphotoshopで重ねた絵です
ポタ赤の設置は実際にやってみると別に難しくないし 奥は深いようだけども
158 :
名無しSUN :2008/01/18(金) 14:50:27 ID:maRWyley
また☆はスレ違いをダラダラと
159 :
名無しSUN :2008/01/18(金) 17:03:31 ID:SBq4Q9VO
いや、高感度高画質なデジタル時代になって、必要に応じた使い分けはどうなるかってことだよ。 短焦点、星景写真、天の川なし:固定撮影で十分 中焦点:ポタ赤で十分 長焦点:2軸修正可能な赤道儀 境目が一昔前とは違ってるはずなんだが、釈然としない。
160 :
名無しSUN :2008/01/19(土) 11:36:29 ID:rCnvDekL
toastの開発ってどこでやっているのでしょうか? whoisでホームページのドメインの連絡先を調べるとゼロっていうプロダクションの名前が記載してありますが
161 :
名無しSUN :2008/01/19(土) 12:21:53 ID:87c4crdr
>>160 天ガ目次ページ左下、COPYRIGHT欄参照。
162 :
名無しSUN :2008/01/19(土) 12:26:05 ID:n5XXIzBK
>>157 >
http://2ch-dc.mine.nu/src/1200631174770.jpg > 135mmF2.8 5D ISO 640 露出1秒の1枚がコレ↑で8.5等辺りまで見える
> 三つ星が2列に見えたりオリオン大星雲が少し滲んでたりしてる
> でもこれを仮に百枚撮って重ねても「色々と見えてくる」ってことはないんです
実例に興味あるな。1秒露出100枚コンポジットと、
100秒露出1枚の比較。どれぐらい差が出るもんなのか。
しかしスレ違い気味なのでやるならデジカメスレかな。
163 :
名無しSUN :2008/01/19(土) 13:07:14 ID:DTkfgtAK
>>161 何だよ、やっぱり典雅関係者の手前味噌商品かい。
164 :
名無しSUN :2008/01/20(日) 11:34:01 ID:3i3z4czy
>>163 そう見えちゃうのも無理はないよね。
TOASTマンセーな記事はバイアスがかかってると思った方がいいね。
165 :
名無しSUN :2008/01/20(日) 15:43:14 ID:ctIo6GRv
冬は2月までだろ いつ発売すんだボケ 買わないけど。 素人工作記事を有料誌面でやるなカス。 まあ立ち読みしかしないけど。
166 :
名無しSUN :2008/02/01(金) 20:15:41 ID:m4dkAKle
ということですっかり2月だが発売されないね>とーすと
167 :
名無しSUN :2008/02/03(日) 00:31:48 ID:UfeqNYe9
むしろ初代フォトガイドに萌える
168 :
名無しSUN :2008/02/03(日) 19:18:56 ID:lQrHyIJv
夢の企画
169 :
名無しSUN :2008/02/03(日) 21:57:08 ID:88iGt8Gi
典雅3月号に特集記事が出ちゃう悪寒w
170 :
名無しSUN :2008/02/04(月) 22:55:17 ID:Xi6vFmDP
今月号(3月号)の天ガに沼澤氏が「発売されたばかりのトースト」 と書いていたので発売間近か?
171 :
名無しSUN :2008/02/04(月) 23:21:19 ID:0Aabi07E
トースト褒めちぎってたら、もう天ガ、一切信用しねぇ。 今でも信用してねーけど
172 :
名無しSUN :2008/02/04(月) 23:36:25 ID:pDIn4wPr
沼澤www
173 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 07:58:26 ID:k1Ijqhqb
駒沢ちゃんの観測地レポきぼん
174 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 13:25:53 ID:DGwCGPIp
沼澤もグルか。
175 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 20:42:29 ID:grvoY4Wi
Taのシンパだもん、そりゃ
176 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 23:23:44 ID:NDqRwS25
となると記事の写真撮影はGONか
177 :
名無しSUN :2008/02/06(水) 18:20:08 ID:cYeUgqiI
そして小ゑん師匠のレポート 「パンが焼けないトーストは編集部の汚物か?!」
178 :
名無しSUN :2008/02/06(水) 19:17:41 ID:cGm0QFd/
つ [座布団]
179 :
名無しSUN :2008/02/07(木) 23:30:41 ID:Kzplw8wR
っ【座布団】【座布団】
>>177 イラストは藤井旭氏
180 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 14:43:55 ID:oNwCqvxj
短歌を一句 「星空に 回すも焼くも 食べられぬ トーストは 天ガの黒星」
181 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 14:47:57 ID:oNwCqvxj
少し変えました。 「星空に 回すも焼くも 食べられぬ 赤いトースト 天下”の黒星」
182 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 16:47:13 ID:sIkzks43
いや、どっちにしても、あんまし面白くないから。
183 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 17:15:34 ID:bKEUH0E+
じじいのセンスじゃあダメってことやね。 あ、40以上はじじいだから。
184 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 18:40:41 ID:kTJk9Jme
>>182-183 お前ら,40歳以上にもなって「人を盛り立てる」ということをまだ,学んでいないのか・・・
トーストを盛り立ててやればイイじゃないか 儲けなんて知れたもんなのに作ってくれるんだからボランティアみたいなもんだろ 少なくとも回転の精度はイイだろうから選択枝が拡がるし 値段が多少高めでバランスが悪いと停まるなんてことがあっても注意すればイイんだし
186 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 19:20:12 ID:YtKzXbOJ
>>184 で、貴様は「チンコをおっ立てる」ってか
187 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 22:49:19 ID:bKEUH0E+
188 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 23:11:41 ID:NBRVv3oW
189 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 23:29:07 ID:/Sbah94X
まず(ry
あの程度のもんに「人柱」は大袈裟ってもんじゃありませんか? 使うかどうかはともかく、手に入れて分解してみたいとは思ってますが
191 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 00:51:24 ID:E26u0d7Q
「あの程度のもん」だからこそ人柱が必要なわけで。
192 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 15:13:28 ID:1Wf/E6CB
人柱以前にちっとも発売されないし手の出しようもないぞ 天が、S条、N澤の癒着褒め殺しが笑えるだけ 星 ◆NS5XPRxD5Y とか言って正体はS条自演だったりしてなw
193 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 16:05:16 ID:woAulFmN
トーストはやはり2月は無理だったか? 少し期待していたんだが まあ、5日くらいで半分諦めていたけど
194 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 19:36:49 ID:gAihJr67
まだわからんよ。今年は29日まであるからな。
195 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 19:38:02 ID:gAihJr67
196 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 20:08:10 ID:CfYnNId1
パン屋乙
197 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 20:14:02 ID:GMJXS9ug
お友達に試作機を(無料)販売した、ってことで発売済w
198 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 20:48:31 ID:gBSJNl4E
>>195 なかなかおしゃれなデザインじゃん。値段はまだ未定か?
性能がどんなもんかわからんけど他社品に対して重量と値段のアドバンテージがあればある程度売れてもおかしくないかもな。
199 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 20:54:11 ID:fTZBGr4G
そのアドバンテージが無いんだよな。
200 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 21:04:11 ID:gAihJr67
つまり観測地で知り合った仲間がいて、 ちょっとポタ赤くらいつくってみたら、仲間受けが良くて、勢いで売り出そうとカッコよくティザー広告してみたものの、 いざ量産段階になると、ほんとに売れるのかどうか不安になってしまったというのが実態だろ。 観測仲間が全員買ってやれば踏ん切りがついたのに、、、、冷たい仲間だねw
201 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 21:05:16 ID:MXSeyjw5
スカイメモより精度そさそうだから メモの架台にトースト載せようかしら メモ売れば差額5万くらいで済まないかな。
202 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 21:09:26 ID:gAihJr67
極軸後付けなので精度不足では?と指摘されて、設置誤差より回転誤差の方が影響が大きいと、 工作員に天文ガイド2月号で4ページもつかって解説させたのに出さないのかね?
203 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 18:08:14 ID:Z8CXlFu+
オトモダチや工作員からの要望がバラバラかつ高度すぎて出せないんです とT氏が言い訳している夢を見タ (゜∀゜)
204 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 18:18:47 ID:AT2IX/+9
>設置誤差より回転誤差の方が影響が大きい そうなの?
205 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 09:54:43 ID:NsFr21qx
toastって発売中止なんですかね?2月になっても何もアナウンスありませんね?
206 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 11:18:41 ID:Ohdx/bZC
極軸後付け?!? 追尾精度がよくたってそれじゃ意味が無い。
207 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 11:21:51 ID:cFM1qWlF
しかも別売りですw
208 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 11:30:43 ID:CC0ccEin
極棒なんて飾りです。その証拠に天文ガイド2月号では、設置誤差なぞポータブル赤道儀には影響ないとレポートが出ています。 うそくさいけど。
209 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 12:13:10 ID:IRwxH9wY
極棒は必要だろ。 極望は何とかなるかも知らんが。
211 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 18:58:07 ID:x2imyF2J
スカイメモは信頼性低いからトーストを買え ということ?
212 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 19:27:26 ID:awP1UqLW
やっぱりメモは駄目なんだね。 TOASTが待ち遠しいね。
213 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 20:25:48 ID:cLN127em
あれっ?スカイメモって極軸合わせなくても300mmが余裕とか言ってなかった?
215 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 20:35:44 ID:93MNwxCk
スカイメモ発売から約30年経って、まだこの程度かと遅遅とした技術進歩にハラだたしいこの頃。 ここは進んだ携帯電話のGPS機能とカメラ&内臓マイコンで、極軸合わせとオートガイドができないものかと。。 妄想は常に先を進みます。
216 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 20:38:24 ID:cMc0VfLa
そこまでするならGPSも内蔵させろよ
217 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 21:03:36 ID:93MNwxCk
ウィルコムのWS007あたりにプログラム ダウンロードして 自動導入から、カメラ画像でオートガイドできれば最高と思うこの頃。 仕事辞めて5年こもったらできるか? って、メシクエネー。
>>217 5年も要らない
わたしが機械を担当してきみが制御を担当すれば1年かからずにできるだろ
FSQ-106EDのreducer有無、extender有無に対応するOAGを作った実績wもあるし
買った時には「スペース不足で無理です」って言われたんだが何が、、、 以下省略
問題は市場規模
1セットで利益1万と超遠慮して年1億以上利益が出ないと面白くないけど1万セット
こんなもんがそんなに出るハズない 世界中の市場を半分取れたとして年2千は出ないさ
ということで趣味でやりますか? 老後のボランティアにはぴったりかな
あ、販売後のユーザー対応は君の担当ね あ、GPSね、はいはい、それもよろしくね
>>214 お、代返ご苦労、 でもそれじゃ成りすましの意味ないんじゃね?
>>219 いいかお前は余の影だ。時代のあだ花だ。天体写真なぞ究極の無駄だ。
222 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 22:28:47 ID:ExmxwzHs
>>218 正論過ぎてw
ここら辺の勘所が無い奴が,あれ欲しい,あれ高過ぎるとココでほざくのをみていて笑ってしまうが.
そもそも、小型かつ高精度にオートガイドに用いることができる赤道儀がないのがいけない。 P2−Zの大きさで、オートガイドできる小型赤道儀がほしいな。
224 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 23:03:13 ID:Eq0vfXh1
オートガイドがないとまともに写真も撮れないのか と藤井氏に叱られちゃいそうだな。
225 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 23:19:41 ID:KsXZ5tn2
ホームセンタで見た老人用の杖って丈夫で軽くて三脚に使えそうだった。しかも安い。
226 :
名無しSUN :2008/02/12(火) 00:12:19 ID:plWOCb8W
トースター宣伝部隊が大漁だwww
227 :
名無しSUN :2008/02/12(火) 01:37:54 ID:MCvzdNw4
宣伝よりも早く出せ
228 :
名無しSUN :2008/02/12(火) 08:46:55 ID:vgWjIX+b
>>210 >20x8分
「20分X8枚」なのか、「8分X20枚」なのか、どっちだ。
>autoguidingの方が極軸望遠鏡でサッと合わせてガイド星をセットするだけで楽チン確実でしたね
極軸セッティングのズレが大きいほど、かつ、時間が長いほど、周辺の星像が
円弧を描くのは良いのかね?
>>213 いくらなんでも、「極軸合わせなくても」は無理だろw
>>218 >FSQ-106EDのreducer有無、extender有無に対応するOAGを作った実績wもあるし
……「町工場に依頼した」んじゃなかったか?
そういうのは「作った」とは言わないのだが…。
今更ながら、こいつの日本語能力の異常さには驚きだ。
229 :
名無しSUN :2008/02/12(火) 14:12:59 ID:TRGLGUXV
頼むから荒らしを相手にするなよ
>>228 君の論法だと、大阪城を作ったのは豊臣秀吉じゃなくて大工さんだね(w
218の場合、普通、図面書いて、どういう物を作りたいのかを説明して
鉄工所で加工したんだから、
>>228 以外の普通の日本人には、普通の
日本語として、「★氏が作った」で意味は通じる。
じゃなかったら作らせただね。
231 :
名無しSUN :2008/02/12(火) 15:50:16 ID:2kdA7QZ0
232 :
名無しSUN :2008/02/12(火) 16:47:09 ID:WutaYShQ
だから荒らしの相手をするなと
233 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 00:26:00 ID:4JltaFS+
×作った ○作らせた だな。某電機メーカやカメラメーカ(ニコン)なんかも、 外国(中国)や派遣社員に作らせたものを自社が作った かのように宣伝してるな。
235 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 02:29:23 ID:q9SBoi/W
>>234 よく写ってますね!
差し支えなければレンズ名と、5.5時間の内訳(n分をm枚等)を聞かせてもらえませんか?
236 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 03:06:25 ID:P5Zhn5as
>>234 thanks.
FSQ-106ED + reducerQE 0.73x で FL385mmF3.6
無改造5D daylight ISO 1600 30分x7枚 + 15分x6枚 + 8分x3枚 でした
北緯19度標高約3,500mのコノ場所ではF3.6 ISO 1600 40分まで露出できます
枚数が中途半端なのは人工衛星が入ったのを捨てたりした結果ですよ
改造5Dじゃないのは実は別のデータ撮りに使ってたからでそちらは後日に
この辺りまで来るとBarnard's loop は切れ切れになってるようですが
Eridanus座に入ると西に行くにつれて反射星雲がどんどん増えて行くようです
238 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 08:46:05 ID:NUWf+K5p
>>230 >君の論法だと、大阪城を作ったのは豊臣秀吉じゃなくて大工さんだね(w
は? 普通、建築物と小物をいっしょにはしないだろ。
>日本語として、「★氏が作った」で意味は通じる。
上記の通り、通じない。
>じゃなかったら作らせただね。
その通り。
あのさ、あんた、なんでこんな小学生レベルの屁理屈持ち出してまで
◆NS5XPRxD5Yを擁護するの?
別スレじゃ、こっちの発言の意味を捻じ曲げてまで無理やり擁護してたよね?
なんで?
「ぼくらからみると、ここは厚い立派な地層で、百二十万年ぐらい前にできたという証拠もいろいろあがるけれども、 ぼくらとちがったやつからみてもやっぱりこんな地層に見えるかどうか、あるいは風か水やがらんとした空かに見えや しないかということなのだ。わかったかい。けれども、」
別に擁護なんかしてないよ。 擁護するまでも無く、★氏は概ね間違ったことは言わないから、 そういう必要は無いので。 ついでに言えば、君が誰かも知らない。 まぁ、的外れなこと言って★氏に噛み付いたつもりになってるのは 一人しかいないっぽいから、だいたい想像はつくけど。 今回の件について言えば、★氏が設計して、工場で加工してもらって 出来上がった品物を「誰が」作ったかっていう点について、「どういう ものを作ろうか考えて、図面を引いて、製作の手配をした人」と 「与えられた作業をこなしただけの人と」を比べて、どちらを 「作った人」と考えるかっていうと、普通の日本人なら前者を選ぶ だろうってだけ。 もちろん与えられた作業をこなすだけっていっても、その作業の中では 経験や技能をフルに発揮して良いものを作ってくれるのだからその点は 大いに評価するべきだけれど、彼らは天体写真を撮る道具を自分の意思で 作ってるわけじゃないから、普通は「作った人」とは呼ばれない。 大阪城はその一例。 小さいものは前者と後者が一緒な場合が多いから分かりにくいけど、 本質は同じ。一つの物を作るときに、どのくらい、どういう関わり方を したのかが重要なんだよ。 こういうとき、表現としては「作らせた」でもいい。 「大阪城は豊臣秀吉が作った」と「大阪城は豊臣秀吉がつくらせた」が 事実上同じことであるのと同じで、「★氏が作った」と「★氏が作らせた」も 同じことだけど。 そういうことも分からないで、噛み付いたつもりになってるんだから 面白いな〜って思ってるだけ。
241 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 15:45:15 ID:hWQe1C+I
横レスだが 望遠鏡には「自作」が一ジャンルとしてあるから お城のたとえは適切じゃないんじゃないかな 設計が「作った」に入るか入らんかというのは、もう考え方の違いで話しててどっちも納得しないだろう 俺的には、設計者が「作った」と言ってればそれを「作った」でいいんじゃないかと思うし 実際に加工した人間が「作った」というならそれを「作った」でいい
242 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 16:25:19 ID:q9SBoi/W
>>237 北緯19度標高3500mっていうと、日本じゃないですね。
国内では一等地と呼ばれるところの作品でもこれだけの魔女は
そうそうお目に掛かれないので、なるほどと思いました。
FSQ+オートガイドシステムをその環境まで持っていかないと
やはりこれだけのものは撮れないのですかね。
今のとこFSQ-106EDにreducerQEを付けた状態でoffaxis guiderでガイドするって話は余所では聞かない 着想して設計して組立図と部品図に落として制作する所を引合いで決めて検収して組み立てる その過程は何人かで組むシステムでもこんな部品点数6個の小さな物でも違いはあまりない 実は作ったとこの社長さんは率直誠実かつ豪快そうで電話で話すだけで楽しくなる方でしたし 作るって段になって制作担当者から電話があって、それが予想してた質問だったので実に頼もしかった 風通しのいい組織にはいい人がいるんだなあと思いましたよ 検収結果も精度がすごく良かったし 結果をみて少し変えて更にコンパクトにして結局は光路長15mmに収まる物にできた 必要ならば光路長10mmくらいに収まるものも可能だろうから反射鏡でもカスタム設計できるはずですよ epsilon-180EDについて検討してみたら十分可能な寸法になってました 自分じゃやりませんけども 内部反射によるspikeを消すのに少し苦労してたけど結局は黒いスポンジで遮光して消せたらしいって現状で 実は写真用のレンズを使って撮るとそういうspikeは強く出ることが多いので成る程と納得してたりする そういう過程を楽しみつつ少しは勉強もしつつ、もちろん成果も楽しみつつココまで実に面白かった terminologyとか書式とかについての関心は全くありませんね 成果が何も出ませんから
>>242 FSQもオートガイドもこの場所も、有利ではあっても必須ということではないと思いますよ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/3823.jpg 例えばコレは2006年11月駒ヶ岳千畳敷で撮ったんですけど夕方雪で月が沈む頃に快晴雲海
EF135mmF2.8無改造5D EM200恒星時駆動 ISO 640露出16分8分...1秒1枚ずつをHDR
何が見えるか徹底して見ようって初期の頃の絵で色がえげつないしgradientも残ってますけども
赤い色については昨夜の絵よりも出てるみたいですし
手動ガイドで30分以上露出してフィルムですごい絵をモザイクしてるWangさんもおられるし
標高は高い方が、空は暗い方が、光学系は明るい方が、手動より自動の方が有利だろうけど
245 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 19:32:58 ID:z7D66Qlg
◆NS5XPRxD5Y は、この板では「荒らし」として認識されている事を 忘れるなよ?
246 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 20:41:10 ID:QTs2mI3j
ホームズ彗星まだみえてるのか! すげーなw もっと近くでバーストしてくれたらインパクト半端じゃなかったろうな。
247 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 20:46:56 ID:BHMW4NuE
つーかこんなグチャグチャのレタッチするなら光学系やらカメラなんかなんでも良さそうだ。
248 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 21:01:08 ID:h+p1KX3p
厚化粧で香水プンプンの女、ってとこだなw
249 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 21:02:08 ID:h+p1KX3p
ああ、もちろん整形した上での厚化粧ねw
250 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 21:38:03 ID:BHMW4NuE
こんなのが偽色がどうの解像度がどうの鼻の穴膨らませてるんだから 笑い過ぎて夜食のいなり寿司が変なところに入っちゃってムセて困る。
星 ◆NS5XPRxD5Yのファンネルです。 私の操縦士がこのようなスレを立てて申し訳ありません。 根は本当にいいひとなのですが、疲れているのです。 最近、赤いものを見るたび「この感覚、シャアか!?」と叫んだり 若い女の子を見るたびに「私を導いてくれ」と呟いたりするのです。 この間は、戦闘中に「この空域で一番ドキュソな奴を落とせ」 と、無茶な注文をしたりしました。 私は「そりゃ、あんただよ」とツッコミを入れようかどうしようか 迷いに迷いましたが、 私以上に、戦いに疲れている星 ◆NS5XPRxD5Yのことを思うとどうしても言えませんでした。 これもみな、長引く戦争が悪いのです。 星 ◆NS5XPRxD5Yが悪いのではありません。 そこのところを、どうか、どうか、ご理解いただきたく、書き込みさせていただきました。 一介のファンネルが、このような言い訳がましいことを言って申しわけありませんでした。 これからも、星 ◆NS5XPRxD5Yのことを、どうか、どうか、よろしくお願いいたします。
252 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 23:13:32 ID:FG7OvPHu
何で天文板ってこんなに耐性無い奴が多いんだろう。
253 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 23:28:52 ID:P5Zhn5as
厨房のまま歳を取っただけの連中だから. 煽り耐性無し,未だに「でつ」だの死語を使って喜ぶ・・・ ある意味,重要無形文化財指定の板だよ.
254 :
名無しSUN :2008/02/14(木) 02:23:43 ID:JDweZzPg
>>244 これもよく写っていると思いますが、失礼ながらデータが許容するS/Nを超えた処理
のように思います。
確かに淡いところまで写ってはいるのはすごいと思います。
が、先の魔女に比べると階調の滑らかさが断然違います。
それでも千畳敷ですよね。車ではいけないところですよねぇ。
若ければ少々重い機材でもしょいこんで登るのですが、やはり体力を考えると、
乗り物の力を借りざるを得ないのが実情です。
255 :
名無しSUN :2008/02/14(木) 08:40:06 ID:+95YKYr9
>>254 マジレス
「ロープウェイ」「カート」って知ってる?
ぶっちゃけ、◆NS5XPRxD5Yの貼る画像は、カネさえ出せば
撮れるレベルのものばかり。
だから正常な人間は「へー、それで?」としか反応しないわけ。
(こいつが貼った画像で、「おっ」と思ったのは、デジカメ板(だと思った)で
見た天の川くらいだ)
256 :
名無しSUN :2008/02/14(木) 09:06:33 ID:1mHguk/n
カネなくても同レベルの写真は撮れるよ。
257 :
名無しSUN :2008/02/14(木) 09:52:47 ID:JB2skYgD
>>255 > ぶっちゃけ、◆NS5XPRxD5Yの貼る画像は、カネさえ出せば
> 撮れるレベルのものばかり。
そうか。別にあんたが撮った奴出なくても良いのでそういうの載ってるHP教えてくれ。
中望遠でここまで淡い対象まで写ってる写真って滅多に見ないんだが。
望遠鏡だと10時間とか露出してる人は結構知ってるけどね、
中望遠のカメラレンズでそういうことを目指してる人って珍しいんじゃないか。
俺としてはこの着眼点は面白いと思ってるんだが、
ありふれた方向性に過ぎないなら作例含めて証拠示してくれるとありがたい。
もちろん、やろうとすれば同じレベルのことをできる人はいっぱいいるだろう。
でも、できる、と言うだけじゃなんの価値も意味も無い。
実際にやって、作例を提示してこそ説得力を持つ。
それ無しに単に
>>255 みたいに言葉だけで言われても、
何の説得力も無いからね。逃げずに作例を提示して欲しいものだな。
258 :
名無しSUN :2008/02/14(木) 10:07:38 ID:1F4vpAyn
>>257 おいボケ★、他人のフリして擁護するな馬鹿
>>254 ありがとうございます わたしも最近はそう思うようになりました 無理してて階調不足です
2006年8月skymemoを買ってタムロンのズームレンズで撮れた写真は自分には衝撃でした
その秋は場所や機材を漁っていた時期です 10月に北海道で撮った写真に「魔女」が写っていて
そういう物があることも知りませんでしたし、そういう風に星雲が写ることにも驚いていたんです
RAWで撮って調整することも知らずにPhotoshopだけで調整した写真が
>>244 です
irisを去年10月から使い始めたところで、今でも一番好きなのは広い星野の写真ですね
わたしもオートガイドの機材一式を千畳敷まで上げると考えるとうんざりします
雲海ができると確かにイイ場所なんですがロープウエイの駅が階段だらけで重い荷物は苦労します
富士山で雲海ができるのを期待したりしますがたいていはダメで明るかったり霧だったりしますね
261 :
名無しSUN :2008/02/14(木) 14:17:07 ID:a7eQxqVK
星は、わざとトリップ付けないで書き込む事が昔からちょくちょくありました。 文体で一目瞭然だけどね。 だから荒らし、と言われるんだ
262 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 00:48:18 ID:VpYoUsNj
アホの子の貼る画像はいつも気色悪い変な色にかぶってるんだが モニタのキャリブとかちゃんとやってるのかね? あんなに恒星ボワボワに肥大させて何が楽しいんだろ。
263 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 01:05:57 ID:MV+TcnTK
恒星肥大させずにあの方向性は無理なんじゃね? そうなるのがわかりきってるから、そういう方向性は目指さない、 というのはひとつの考え方だけど、それは逃げでもある。 同じ土俵に立った上で、より良い作例を提示しろ。 説得力はそこにしか生まれない。 このスレで全否定的な意見を言う奴は 他人が撮った作例すら探し出せない空気ばかりだが。
264 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 01:31:54 ID:MV+TcnTK
画像処理やってる人なら誰でもわかると思うが、 ぎりぎりのところまで淡い対象を抽出するのはすごく難しいわけだ。 微妙な周辺減光やカブリの処理がわずかにうまくいかなかったりするだけで、 すぐに変な色調になっちゃう。 そこで、不自然にならない程度に処理を控えてみるか、 無理を承知で試行錯誤してみるか、選択肢が生まれる。 前者は間違った選択肢ではないものの、ちと面白味に欠ける。 個人的には、自分でそれをやりたいとは思わない。 なかなかうまく行かなくても、 後者に挑戦したほうが面白味はあると思うがな。 このスレは別に自信作の発表の場じゃないし、 必ずしも完成度が高くなくても、作例として提示するのは面白いと思う。 ましてや貼られた作例を誉めるスレでもないし、 欠点があればどんどん指摘すればよい。 その中で、少しづつでも改善していければ面白い。 だが、ある方向性そのものを否定するような香具師はくだらねーな
265 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 01:35:57 ID:3oUkCsuL
恒星を肥大させずに、というか、肥大した恒星像を締める処理方法はある。 像を持ち上げるしか考えてないから、時にトンデモ画像を得意気にUPする。 スレ違いもお構いなしに、な。 嫌がられこそすれ、擁護する理由なんか無いぞ。
266 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 07:44:15 ID:MknXIZRw
このスレは作例発表の場だったのか?w
267 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 08:24:38 ID:MV+TcnTK
ポタ赤のスレでポタ赤で撮った作例を拒む理由は無いな。
268 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 09:08:07 ID:HLEGz3BM
間違った・いいかげんな設定をしたらどのように影響するかの 作例だしてもらえると興味のある人間としてはあり難いな 画像処理は別問題だからできるだけ素の状態のものをだしてほしいな
269 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 13:15:00 ID:cUr1qbAZ
輝星保護マスクとか星を肥大させない処理はいくらでもあるけど? 自分で工夫もしないで方向性とか言ってんなよ。
271 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 19:10:29 ID:LTs1X8jE
>>263 え?
通常の日本語では、「俺は星雲がバーっと出ている方向で行くんだ。だから
恒星が肥大しても仕方ない」というのを、「そういう方向性で行く、というのは
ひとつの考え方だけど、それは逃げでもある」と言うんだけど…。
まあ、◆NS5XPRxD5Yはそんな発言してないけどな、一応。
あと、
>>257 を見ると勘違いしているようだけど、◆NS5XPRxD5Y自身が言っているように、
短時間露出の合成だよ?
>>270 お、こういうのは参考になるから、もっと貼って欲しい。
ただし、使用デジカメも書かないのでは意味が無いから止めて欲しいが。
おまけにこのスレではスレ違い。
で、全体が均一にずれていないんだから、スカイメモのせいじゃ無いだろ。
デジカメとレンズの方を疑うべきだろ。
272 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 21:15:04 ID:jct/W48Y
273 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 21:26:10 ID:OhbYqAe9
だからここは赤道儀スレであって、画像処理スレじゃないと 何年言えば理解できるんだ
274 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 21:49:05 ID:MV+TcnTK
>>271 > あと、
>>257 を見ると勘違いしているようだけど、◆NS5XPRxD5Y自身が言っているように、
> 短時間露出の合成だよ?
はぁ? 勘違いしてるのはどっちだよ。
1コマ10時間露出する奴なんてどこにいるよ。
望遠鏡で計10時間以上露出してる人だって、
1コマあたり15分のコンポジットで計10時間とか結構普通だぜ?
それが当たり前だと思ってるから説明は省いたんだが、
そんな勘違いされるようじゃ、結局あんた、
何も知らないで言ってるだろ。
>>272 露出が多いと白っぽくてハイキーになる 露出オーバーだと明るい方が飽和して全部同じ白さになって見えなくなる
だからフィルムだと適正露出にしないとフィルムの階調を生かした階調豊かな写真にならない 逆に暗すぎても見えなくなる
プリントする時にフィルターを組み合わせて色を調整したり硬い調子の印画紙を使ったりして調整できるけど調整幅は広くない
きれいな肌色のポートレートプリントを作るのに結局10枚以上もゴミをプリントして時間と金はベラボウに掛かったりしてた
デジタル画像は小さな四角を並べて出来ていて、この小さな四角をpixelと呼んでこの範囲は同じ色になっている
色は3原色の赤 red R 緑 green G 青 blue B の濃さで決めていてそれぞれ濃さの段階を8bit とか16bitとかで表現してる
普通に使われているモニターは8bitの階調を表現できるけど絵のデータは8bitだったり16bitだったりで記録されている
netに出した絵はjpeg規格の絵で階調は8bit、絵の元データはRAWでCanonだとCR2という規格で16bitで記録されている
EOS 5Dはこのうちの12bit を使うだけの性能しかないけれども、これを全て一度に普通のモニターで見ることはできていない
次の世代だと14bitになるそうだから期待して待っているんだけどEOS 5D mark2 はなかなか売り出してくれませんね
モニターで白と見えていても明るさを暗く調整していくと白く見えていたのがいろいろな色の階調を記録していることが分かる
つまり画面では飽和してるように見えて飽和してない これは画面の色を見てもよく分からないけどヒストグラムをみるとわかったりする
ということでjpegの絵だと露出オーバーに見えてもRAWには階調が記録されていて明るさを調整すると結局はあの絵にたどりつける
ISO 1600なんて高い感度で記録するとノイズが多くて1枚ではきれいじゃない それでこの絵だと20枚撮って平均値を使ってる
その過程でレンズの周辺減光とか収差とか撮像素子のバラツキとかを調整したり星の大きさを調整したり
平均化の過程での誤差でできる縞模様を目立たなくしたりということをこまごまとしてる訳だけどもどこをどうするかは慣れると簡単
ほとんどのところは天体画像処理ソフトが自動的にやってくれるのでわたしはだいたいは手順どおりにキーを叩いてるだけなんです
この絵だと明るさの範囲はそれ程でもなくて8分20枚だけど明るい所だと8段階とか多段階露出をして合成してる 1秒から30分とか
>>234 の絵はそんなこともやっていて使ったのが露出5.5時間分のデータでした あれは30分15分8分の3段階だけでしたけどね
ということでスレのテーマからはズレますが解説いたしましたよ 今夜も月があって取れないしデータもなくて暇でね
277 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 23:43:39 ID:Lsd1Quht
長くて読みづらいよ(´・ω・`)
278 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 23:45:04 ID:uY7fWVy3
せめて句読点は入れて欲しいね。
279 :
「、」を探せ! :2008/02/15(金) 23:48:42 ID:FLMHx6WG
上の★の書き込みで一箇所だけ「、」が入ってる。 さて、どこでしょうw
280 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 23:51:13 ID:/AtCQEMS
つまり御託は並べても画像処理は下手という事でよろしいか?
281 :
星 ◇NS5XPRxD5Y :2008/02/15(金) 23:52:01 ID:OOV8TNYe
>>272 露出が多いと白っぽくてハイキーになる 露出オーバーだと明るい方が飽和して全部同じ白さになって見えなくなる
だからフィルムだと適正露出にしないとフィルムの階調を生かした階調豊かな写真にならない 逆に暗すぎても見えなくなる
プリントする時にフィルターを組み合わせて色を調整したり硬い調子の印画紙を使ったりして調整できるけど調整幅は広くない
きれいな肌色のポートレートプリントを作るのに結局10枚以上もゴミをプリントして時間と金はベラボウに掛かったりしてた
デジタル画像は小さな四角を並べて出来ていて、この小さな四角をpixelと呼んでこの範囲は同じ色になっている
色は3原色の赤 red R 緑 green G 青 blue B の濃さで決めていてそれぞれ濃さの段階を8bit とか16bitとかで表現してる
普通に使われているモニターは8bitの階調を表現できるけど絵のデータは8bitだったり16bitだったりで記録されている
netに出した絵はjpeg規格の絵で階調は8bit、絵の元データはRAWでCanonだとCR2という規格で16bitで記録されている
EOS 5Dはこのうちの12bit を使うだけの性能しかないけれども、これを全て一度に普通のモニターで見ることはできていない
次の世代だと14bitになるそうだから期待して待っているんだけどEOS 5D mark2 はなかなか売り出してくれませんね
モニターで白と見えていても明るさを暗く調整していくと白く見えていたのがいろいろな色の階調を記録していることが分かる
つまり画面では飽和してるように見えて飽和してない これは画面の色を見てもよく分からないけどヒストグラムをみるとわかったりする
ということでjpegの絵だと露出オーバーに見えてもRAWには階調が記録されていて明るさを調整すると結局はあの絵にたどりつける
ISO 1600なんて高い感度で記録するとノイズが多くて1枚ではきれいじゃない それでこの絵だと20枚撮って平均値を使ってる
その過程でレンズの周辺減光とか収差とか撮像素子のバラツキとかを調整したり星の大きさを調整したり
平均化の過程での誤差でできる縞模様を目立たなくしたりということをこまごまとしてる訳だけどもどこをどうするかは慣れると簡単
ほとんどのところは天体画像処理ソフトが自動的にやってくれるのでわたしはだいたいは手順どおりにキーを叩いてるだけなんです
この絵だと明るさの範囲はそれ程でもなくて8分20枚だけど明るい所だと8段階とか多段階露出をして合成してる 1秒から30分とか
>>234 の絵はそんなこともやっていて使ったのが露出5.5時間分のデータでした あれは30分15分8分の3段階だけでしたけどね
ということでスレのテーマからはズレますが解説いたしましたよ 今夜も月があって取れないしデータもなくて暇でね
283 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 23:55:18 ID:uY7fWVy3
× 今夜も月があって取れないし ○ 今夜も月があって撮れないし
284 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 23:59:06 ID:7M3wp1+0
ハイキー(゜∀゜)
>>277-278 すまないねぇ
"Read him slowly, dear girl, you must read Kipling slowly... Your eye is too quick and North American."
286 :
278 :2008/02/16(土) 00:08:26 ID:rL47M+yh
ゆっくり読むと余計読みづらいのだが? 句読点が無いから息がつづかないアルヨ...
287 :
278 :2008/02/16(土) 00:09:49 ID:rL47M+yh
ついでに言えば、俺は男だw
288 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:16:07 ID:r4o7jmNK
289 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:19:07 ID:o/pE0k+g
>>288 専ブラだと、ツールチップでリンク先のスレタイがポップアップするから安心だw
まぁ〜その〜なんですねぇ〜、実際にやるとしばらく時間がかかることを一気に文字にしたんで わかりにくのは事実だろ〜ね〜、、、ポタ赤買って実際にやってみるのが一番いいんじゃないかなぁ〜 雪だらけで零下十六度、月のない夜空っていうのも、い〜もんですよ じっと見てるとホームズ彗星もまだ見えるし 天の川も透明な感じできれいだし skymemoにカメラをセットしてタイマーで撮り始めたらずっと暇で、流星とか流れたりするし その後の画像処理は実は暇つぶしでしかなかったりする訳でね どこ撮るか画角を考えてる方が面白い
291 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:23:38 ID:NISvv3Zn
× わかりにくのは ○ わかりにくいのは 講評:もっとおちついてかけるとよいでしょう
292 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:25:50 ID:NO7o0YHg
293 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:27:19 ID:I5uUte0e
ラ
294 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:27:55 ID:I5uUte0e
ス
295 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:28:36 ID:I5uUte0e
ト
296 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:29:00 ID:I5uUte0e
ス
297 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:29:20 ID:I5uUte0e
パ
298 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:29:42 ID:I5uUte0e
あ
299 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:30:04 ID:I5uUte0e
と
300 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 00:37:15 ID:wuOQ4ntM
(´・ω・`)
301 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 01:02:59 ID:jzOqegVN
星が出てくると必ず荒れまくるな。
>>287 ついでに言えば、わたしも Kipling ではない。 おれは日本人だ。
303 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 09:04:21 ID:dh6lIslI
荒れる春場所
304 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 09:09:57 ID:ESj8R50H
だから相手にするなってば。
305 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 15:56:51 ID:dh6lIslI
>>302 あちゃ〜、「、」とか「。」とか入れちゃって、ミスったね。
★キャラで書き込むときはわざと切れ目のない文章にしてるんだったろ?
うっかりトリップのcookie消し忘れたか?
一人芝居するときは気をつけようねぇ〜w
306 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 21:45:10 ID:2Hlz0jZl
荒らし決定って事で、星の書き込みは全部、意図的スレ違い荒らしとして 削除依頼出してくれ。 俺はNGワード設定してあって、よくわからん。
307 :
☆一つです :2008/02/16(土) 22:52:51 ID:HcbSKq11
ウヒャヒャ(≧▽≦)ノノノ
308 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 23:43:15 ID:quqXemof
/ \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ < おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。 | |r┬-| | そしたら何て答えたと思う? \ `ー'´ / ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ < 「Yes, I have.」だっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン | ノ | | | \ / ) / バ ヽ / `ー'´ ヽ / / ン | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) , -z―─―- 、 , ' ´弌孑y ´' zk 三ニ`丶、 , ' ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、 /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____ /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、 ー≠ニ三三三`丶、 . /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, ' \ ''''ニ三 n / .z::::=三:::::::::/ \ /  ̄ ` ー 、 `\ ≠=:::::ー= / / /((○)) ((○)、三) z 三 '''' ,' ,' / '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ぎゃぁぁあぁぁぁあぁお!! ニ ー=, z≠! V |r┬-| | ー' 三ニ ,kz'! \ | | | / ,ィk =ニ= ,z| ノ | | | \
309 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 16:40:48 ID:nffkS/cj
ホームセンタで見た老人用の杖って丈夫で軽くて三脚に使えそうだった。3本でも結構安いし。
310 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 19:39:28 ID:P9XpdhsZ
またえらく中途半端な文体だな↑ 長くて読みにくいが、文末に。はあるw
311 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 19:44:24 ID:+hgCsJH7
312 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 20:46:10 ID:nffkS/cj
既出だったのか!?
313 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 20:54:27 ID:NI2b/gVz
ようやく toast 発売か。思ったより高いね。
314 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 20:59:11 ID:7jZJNkS1
どこに値段でてるの? HPには載ってないよだけど
315 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 21:19:37 ID:NI2b/gVz
316 :
313 :2008/02/17(日) 21:36:56 ID:7jZJNkS1
どこに値段でてるのかな? HPには載ってないようです。
317 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 22:10:00 ID:NI2b/gVz
318 :
314 :2008/02/17(日) 23:14:22 ID:7jZJNkS1
見てません。 見なくてもわかるさ。 トースト発売ってのも嘘なんだろ!
319 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 23:24:37 ID:ZLOigNEo
ウヒャヒャ(≧▽≦)ノノノ
320 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 00:13:59 ID:l7bBDe5p
天ガでも言ってるが、望まれているのは「小型軽量で手軽だが、きちんとできてる赤道儀」 TOASTみたいな「部品」じゃないよ。
321 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 00:39:13 ID:xIuuNxGs
TOASTいいじゃん。買わないけど。
322 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 01:23:51 ID:l7bBDe5p
ぶ
323 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 02:52:31 ID:qk4WC6UK
>>288 トースター思ったより安いね。
極望付けるとメモより高いけど...
324 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 08:05:39 ID:TOYotTE3
天ガ3月号98ページに “発売されたばかりのポータブル赤道儀「TOASTを使った」” って書いてあるんだけど、誤植? 訂正もされていないようなんだけど…
325 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 12:33:40 ID:6xFQnZD5
326 :
名無しSUN :2008/02/19(火) 00:22:42 ID:orFbj4oO
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
327 :
名無しSUN :2008/02/22(金) 20:28:31 ID:8EC3TffF
値段はいくら位になるのかなぁ? CD-1+が\34,800だし 4万円台?
328 :
名無しSUN :2008/02/22(金) 20:32:58 ID:wyKsbcHO
スカイメモより高くなかったか?
329 :
名無しSUN :2008/02/22(金) 20:58:35 ID:1RheZz8w
オレの予想 10万。
330 :
名無しSUN :2008/02/22(金) 21:09:48 ID:lbDN7Zyf
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
331 :
名無しSUN :2008/02/22(金) 21:32:49 ID:8EC3TffF
そんなにするのか… この春南半球へ行くから、購入も検討していたけど 無難に手軽なCD-1+にしておくべきか…
332 :
名無しSUN :2008/02/22(金) 23:18:12 ID:t1fUCHau
ついに TOAST 発売か〜
333 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 08:38:46 ID:4XSkvJra
だから〜! まあ、また2ヵ月延期じゃないのかあ? そのうち発売されんかったりして。
334 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 16:59:23 ID:odMxnV37
今日、春一番が吹きました。 もう季節は春です。
335 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 22:42:03 ID:BEE71bqM
とりあえず春一番の定義から勉強し直してこい
336 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 22:44:59 ID:lh0EiT9X
定義は知らんが、今日のニュースによれば 気象庁が「春一番が吹いた」と発表したそうだが。
337 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/02/23(土) 23:03:25 ID:/ZypSXzL
338 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 23:34:10 ID:pmRcHjOR
どこの気象庁だそれ。 春一番って「立春後に低気圧に向かって南から吹き込む風」だぞ。 今日のは普通に西高東低の冬型の季節風だ。 離島は知らんが
339 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 23:51:31 ID:DWhTgwbb
340 :
名無しSUN :2008/02/24(日) 00:57:19 ID:Tqa+QzQA
関東地方限定の話か。
341 :
名無しSUN :2008/02/24(日) 19:26:41 ID:ggU2hEA3
>>335-339 まで余りにも短時間の書き込み。
しかも全く相手にされてない。
そこで、実はぜんぶ 星 ◆NS5XPRxD5Y の自演だと思って読むと...
全く違和感がない (´・ω・`)
342 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/02/24(日) 20:00:23 ID:l1/bk+xb
>>341 そういうのは認知の障害って言うんですけど、あなた大丈夫ですか?
343 :
釣り師A :2008/02/24(日) 20:23:40 ID:ggU2hEA3
凄いな!!! 反射的に書き込むほど 図 星 だ っ た か い ?
344 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/02/24(日) 20:27:00 ID:l1/bk+xb
釣り師Aさん、残念でした。ハズレです。今日は本当に暇ですよ。
345 :
名無しSUN :2008/02/24(日) 20:37:55 ID:erclU9Um
暇でも何でも勝手にすれば良いが、実在する病名である 認知障害を他人を罵倒するのに使うのは非常に不愉快だ。 俺はアンタの人間性を大いに疑う。
346 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/02/24(日) 20:43:31 ID:l1/bk+xb
わたしの自演だとかいう
>>341 はおいといて
>>342 だけ不愉快だというのは
やや不愉快だが、一面滑稽でもある。わたしも
>>345 の人間性を大いに疑うね。
347 :
名無しSUN :2008/02/24(日) 20:51:36 ID:+hTGcQyg
何かと思えば、また星が荒らしてんのか。 つか星は春一番の定義なんか知らんだろ。
348 :
名無しSUN :2008/02/24(日) 21:01:46 ID:ZhM2P6tE
ここは、雑談スレか?
349 :
名無しSUN :2008/02/24(日) 21:03:19 ID:DbWzn87L
>>346 「自分より酷い奴が居るのだから自分は悪くない!」という君の言い分には呆れたよ。
「、」と「。」ちゃんと入れてるし、sageるのは忘れてるし、大丈夫か?
350 :
名無しSUN :2008/02/24(日) 21:05:10 ID:Hi/Rw/GW
2ちゃんとはいえ実在の病名を使っての 挑発はちょっと引く それなりの年齢なんだろうに、、、
351 :
釣り師A :2008/02/24(日) 22:18:35 ID:c0q5v8ve
うんこうんこうんこ!!!
352 :
名無しSUN :2008/02/25(月) 00:41:36 ID:ZCG3nlEg
ぎょうちゅうぎょうちゅうぎょうちゅう!!!
353 :
釣り師A :2008/02/25(月) 13:19:25 ID:z9xquqB5
↓次のカキコしたやつのうんこ食べたい。
354 :
名無しSUN :2008/02/25(月) 19:48:33 ID:NT1ogpSU
346 :星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/02/24(日) 20:43:31 ID:l1/bk+xb
わたしも
>>345 の人間性を大いに疑うね。
355 :
名無しSUN :2008/02/26(火) 20:28:36 ID:38LyEANp
お知らせします カウントダウン開始!
356 :
名無しSUN :2008/02/26(火) 21:48:59 ID:DvMoCEf2
ハイハイ、1、ゼロ! で、何?
東芝といっしょで撤退かい? だが、待ってほしい。 東芝はちゃんと発売して勝負したぞ。
358 :
名無しSUN :2008/02/26(火) 22:23:42 ID:MaZSVMum
355 名無しSUN [sage] Date:2008/02/26(火) 20:28:36 ID:38LyEANp Be: お知らせします カウントダウン開始! 356 名無しSUN [] Date:2008/02/26(火) 21:48:59 ID:DvMoCEf2 Be: ハイハイ、1、ゼロ! で、何? 357 ABONE [ABONE] Date:ABONE ID:DdQ6neJM Be: ABONE ワロタ
359 :
名無しSUN :2008/02/27(水) 22:19:43 ID:TycAg3FY
何と勝負するんだ? 対抗機種は?
360 :
名無しSUN :2008/02/27(水) 22:22:03 ID:GX+kSpyq
CD−1がライバルだな。 まちがっても スカイメモR とか スカイパトロールに挑むんじゃねえぞ。 一瞬で消されちゃうからな。
361 :
名無しSUN :2008/02/27(水) 22:31:06 ID:oJEP/lQ+
HG-1かも試練。 見た目的に。
362 :
名無しSUN :2008/02/28(木) 19:39:33 ID:FRzABN/G
西暦じゃなくて、宇宙暦2008年なんじゃね?
363 :
名無しSUN :2008/02/28(木) 20:52:33 ID:gvaAYH6d
助手席には、いつもTOASTがある。
三脚とカメラさえ持ち出せば、
いつでも満天の星空を自分の“作品”にすることができる。
撮影者を新たなモバイル撮影のステージへといざなうパートナー・・・
待望の新スタイル・ポータブル赤道儀 誕生!
2008年2月 発売
http://www.toast-tech.com/
364 :
名無しSUN :2008/02/28(木) 20:53:15 ID:gvaAYH6d
365 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 00:13:45 ID:eyDd1U8M
さて、2月ものこり24時間を切ったわけだが 明日の今頃はどうなっている事やらw
366 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 01:36:32 ID:1UYP2Bac
何もどうもなってないんじゃね? つか値段的に、誰もtoast買わねーだろ。 俺なら普通にCD-1買うわ。
367 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 07:08:13 ID:fgVmMGxg
でかいホイール積んでもねえ〜 300mmくらいでしょ エクスプローラーぐらいにオートガイドさせた方が確実だしね それに250mmぐらいならCD-1でもいい訳だし 高い金払って買う気しない。 星雲星団で銀塩する気もないし
368 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 07:46:51 ID:kfOgWA1d
369 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 14:54:50 ID:z6aKGgsb
結局、TOASTは天ガの肝入りってことがわかり、当初の記事が 提灯であった可能性が高く、みなさん('A`)〜〜になってるぽ?
370 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 15:47:15 ID:Y8Itx69B
「値段的に」とか 「高い金払って」とか言ってるけど おたくらは販売価格を知っているのかい?
371 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 18:55:24 ID:gRzVha2q
予価はずいぶん前に出てたよな
372 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 18:56:38 ID:ORZPn3h9
本体10万 極望2万 これに消費税 (勝手な予想)
373 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 21:48:55 ID:ORZPn3h9
プレオープンしたぞ
374 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 23:07:31 ID:awfxDMn/
モバイル赤道儀「TOAST」の販売開始日変更について <2008年2月29日> TOAST TECHNOLOGYは 2007年12月28日に販売を発表させていただきましたモバイル赤道儀「TOAST」につきまして、 既に商品の出荷準備も整い当初2月末に販売を開始する予定でしたが、 お客様にご利用いただくための販売システムの最終調整を引き続き行っており、販売開始を下記のとおり延期させていただきます。 ・ < TOASTセット-A > および < TOASTセット-B > の予約開始 3月上旬 ・ 全商品販売開始 3月中旬 大変申し訳ございませんが、何卒ご理解ご了承の程よろしくお願い申し上げます。 なお、改めて販売開始日が確定いたしましたら、速やかにお知らせさせていただきます。 商品ラインナップ ※オンラインショップは現在プレオープン中です。発売開始まで今しばらくお待ちください。
375 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 23:34:53 ID:5hZJlOZ7
ようするに延期だろ?
376 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 23:34:57 ID:I/hq+Fzr
メモR 240 ×90 ×130mm 約3kg \89,250(\69,800) トースト 205(240)×48(87)×160mm 3.0kg \89,250 CD−1 145 X85 X110mm 1.2kg \29,800
377 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 23:47:36 ID:5hZJlOZ7
圧倒的ではないか、CD−1は!!
378 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 00:08:02 ID:KhRIMHrF
製品は約束どおり準備万端だよ〜 でもみんなのために販売システムの調整してるんです〜 製品は何ら問題ないよ〜 製品は何の問題もないんだからね〜
379 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 00:55:18 ID:M6R1sOVU
便秘だな。そこまで来てるんだが、出そうで出ないw
380 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 00:58:36 ID:AWZwYhh/
>>376 スカイポート 1.2kg \55,965
もあるぞ。
381 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 07:11:27 ID:oNIkjQPF
だいたい軸に取り付かない外付極望とか、どやって調整する? 追尾精度良くても極軸合わせられなきゃ、成功率低し。 まあ、どれも標準レンズ程度が限界じゃない。
382 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 08:28:39 ID:+ujzYrWs
値段見て、購買意欲が完全に喪失。。。 そしてCD-1+購入意欲が湧いてきた。
383 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 08:36:09 ID:6mQOyzQC
同感
384 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 14:22:09 ID:EPWPkOWi
この超高精度なら非常に良心的な価格だ。安い安い! (俺は買わずに貰ったけど) 極軸さえきちんと合わせればBORG直焦でも楽々さ。 (この形じゃ合わせるのむずいけど) デジタルだから30秒ノータッチで60枚コンポでおK。 (ホントはめんどうだけど) さぁー、みんなで買おうぜ! (宣伝料でウハウハだぜ!) という記事が複数天ガに出る希ガス(´・ω・`)
385 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 17:19:50 ID:FtCDSpZF
>>381 普通は、赤経クランプを緩めて回転させて調整するんだが…
トーストはクランプフリーに出来ないだろ?
386 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 20:36:47 ID:PCAwJ+9B
CD-1はポルタのクランプ付ければいいの?
387 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 22:48:20 ID:xxAmd2d5
いいの (^ー^* )ウフっ♪
388 :
名無しSUN :2008/03/03(月) 11:00:27 ID:+xnqVZvR
トースト極望ですが、極軸にいれて、雲台のアタッチメントを 工夫するようなことって出来なかったんでしょうかね。
389 :
名無しSUN :2008/03/03(月) 11:30:05 ID:A4e8cDpr
今となっては、もうどうでもいいけどな。買う気無いし、どうせ売れないし。 CD-1と値段的に張り合える様になれば、まだ可能性はあるが いくらなんでもスカイメモの値段と張り合うのは… そんな俺はGPガイドパック愛用。
390 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 00:10:51 ID:O9y4p2zR
せめてメモRとCD-1の間ぐらいじゃないとなぁ
391 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 10:29:04 ID:7C/Yf7D4
この超高精度なら非常に良心的な価格だ。安い安い!
392 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 12:10:25 ID:bVmSX8+y
はいはいそうですね。
393 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 15:03:03 ID:1c7BpBDn
極望なんて飾りです
394 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 18:42:52 ID:JrjXmbU5
極軸さえきちんと合わせればBORG直焦でも楽々さ。
395 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 18:47:23 ID:mDK4Lif+
合うのか?
396 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 18:55:52 ID:JrjXmbU5
貴方の努力次第です。
397 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 19:04:04 ID:JQv4U6z7
どんな赤道儀でも写真撮影の時は 極軸望遠鏡ではざっと合わせるだけであって あとは必ずドリフト法で合わせますからね 私の場合 それよりも使用者が手出しできない本体の精度が高いことがは重要ではないでしょうか そういう意味では私はかなり期待していますよ
398 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 19:13:05 ID:1c7BpBDn
399 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 19:18:21 ID:8YH3P/dG
ポタ咳のセッティングでいちいちガイド鏡使うの? ガイド鏡の着脱で極軸ずれるよw
400 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 19:39:02 ID:PUFTAxlj
ドリフト法が必要なシロモノなら、ますますtoastは存在価値が無いと思う。 まさかカメラ三脚に載せた状態でドリフト法で追い込むつもりじゃないだろうな。
401 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 20:04:44 ID:1c7BpBDn
架台が課題だ
402 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 20:49:14 ID:jPdSMiq+
また、同じネタを! でも、エバーグリーンなネタなので許可。
403 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 20:55:06 ID:JLAyBKGk
ガイドなしのポータブル赤道儀は星像が大きくなるしバランスが少し悪くてもすぐ流れてしまう
404 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 21:26:51 ID:aVMWWwIO
405 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 21:34:30 ID:1c7BpBDn
406 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 21:53:41 ID:xDSUokr2
まぁ,「ポータブル」だったらガイド鏡があってもいいんじゃね? 「ポータブル赤道儀の作り方」の表紙のとか,高橋のH型とかね.
407 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 21:55:32 ID:JOk43grh
出てもいない物でよくここまで盛り上がれるもんだ。出てくるまでは誰の財布も痛くならないからか。
408 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 22:05:26 ID:xDSUokr2
>>407 オマエも盛り上げている連中の一人だろ.
出ても買わない奴の方が圧倒的に多いだろうし.
409 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 04:28:46 ID:mziUe9v+
やっぱり傾斜ウェッジは必須だよね。 あとドリフト法使うから丈夫な三脚と微動付三脚架台と、 それからガイド鏡も用意して...アレレ?(´・ω・`)
410 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 08:29:32 ID:uLj79OC5
おとなしく3cmガイド鏡にSR-5mmを組み合わせて、 フレキシブルハンドルを30分握ってればいいんだよ。
411 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 11:43:34 ID:WW1nfL4Q
「おとなしく」だってさ(≧▽≦)ノノノ
412 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 14:02:23 ID:WbBjrHAY
413 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 23:08:54 ID:+zSJY5Vi
やね(´・ω・`)
414 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 12:59:53 ID:yAMy9Y4Q
限定予約販売とかやってるな>TOAST
415 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 21:38:41 ID:zzXzAip7
宣伝乙!
416 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 22:46:21 ID:3EOI/Wzl
こんなもんに大金払う時代になったんだね。 2、30年前は自作パーツ全盛で、大型ウオームホイル、ギヤセットなんてすぐ手に入ったし 自作本がたくさんあったから簡単に作れた。 発想はいいが、やりすぎて価格高騰はどうなんだろ。
417 :
名無しSUN :2008/03/07(金) 01:07:46 ID:8Wv3cJXP
また、おおげさに「〜の時代」とか言ってんじゃネーよ。
418 :
名無しSUN :2008/03/07(金) 10:38:14 ID:8BIxnNlL
ナントカの時代(笑)と大上段に構えないと怖くて何も言えないんだよ。 話を戻して、ピローブロックなんかを組み合わせて素人が作ったポタ赤よりはスマートなんじゃないの? 少量生産なんだから値段も高いでしょ。 ・どうせ高くなるんなら、ネジの頭も埋まるようにしてくれ ・外部電源用ソケットには濡れたときに備えてゴムカバーを ・南北切り替えスイッチなんか外に露出させず電池ボックス周辺等に内蔵して出っ張りを無くして ・LED等のパイロットランプがあると安心(色で南北,点滅で電圧不足が判れば尚安心) ・助手席(笑)になんか置かずにトランクに放り込みっぱなしにするので衝撃に強いプラケースも欲しいな
419 :
名無しSUN :2008/03/07(金) 11:43:34 ID:Gq7ucVLB
各セット売り切れ。 さんざん待たせておいて、何台販売したんだ?
420 :
名無しSUN :2008/03/07(金) 16:28:39 ID:mjltPmYK
発売したといいう実績作りのためだけに3台出荷しました。
421 :
名無しSUN :2008/03/07(金) 17:37:56 ID:6WCZpeG0
なんか本当にそんな感じだね(^^; 売れまくってることをアピールしたいのかもしれないけど、そうとは思えないなぁ。 しばらくして、「予想を上回る反響を頂きました^^」とか載せそうw
422 :
名無しSUN :2008/03/07(金) 18:42:21 ID:5EAyXMB2
どうせなら「最近の急激な原材料の高騰により…」とか適当に言い訳つけて 正式発売無期延期にしちゃえばいいのに、と思う。 それか、いっそ受注生産とかw
423 :
名無しSUN :2008/03/07(金) 19:29:28 ID:2klIMXMm
10年位前に、MSのFortranコンパイラを買ったとき、 「予想を上回る反響を頂き」ので国内分の手配が間に合いませんでした というはがきをもらったことを思い出した。
424 :
星 ◇NS5XPRxD5Y :2008/03/08(土) 06:40:14 ID:2Zi1GCtp
これから 話すのは すべて 事実である。 私、 星 ◆NS5XPRxD5Y は、ハイエンドな所有機材をフルに活用したデジタル天体写真を撮影するため、 新たな★見スポットを探しに、甲府の南、身延まで遠征することにした。 愛車のハイエースバンにはつらく長い距離である。 まず、天気を調べることにした。 「身延 天気予報」で google 検索するのである。これならいちいち天気予報サイトを開かなくてもいい。 私はgoogleの検索ボックスにおもむろに打ち込んだ。 「み」「の」「べ」。すると、いくら打っても「身延」という単語が変換できない。 私は IME2007の馬鹿さ加減にあきれて、 MSを呪詛する独り言をはきながら、 IMEに単語登録してやった。馬鹿なIMEほどかわいい。 そしてついに、おとといの夜、私は出発した。9時半に中央高速に乗り、12時に身延駅に到着した。 せっかく来たので、記念撮影しようと駅舎に入った。 そして駅名の看板の前で記念撮影しようと、駅名の看板を見つけた。 そこには、驚愕の文字が書いてあった。 「身延」の漢字の上に、「みのべ」。私は、自分の目が信じられなかった。 いままでの50年間、「みのべ」と読んでいた。 「身延線」は「みのべせん」と読んでいたのだ。 すべてを悟った私は、無人の駅の中で、「うっそぴょーん」と叫んでいた。 (おわり)
425 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 09:22:39 ID:BUencolB
よくわからんが、最後から2つめの「みのべ」ってとろころ、本当は「みのぶ」って 書きたかったのか?
426 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 09:23:09 ID:BUencolB
ろが1つ余計ですた
427 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 11:10:34 ID:0QZI20em
あれれ、出遅れた。 まぁいいか、どうせ先立つものがねーし。
うお、まちがえた。 正解: 「身延」の漢字の上に、「みのぶ」。私は、自分の目が信じられなかった。
429 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 12:24:00 ID:U71hGomM
しかし パンの傾斜パーツに 高度方位修正微動がないのは如何なものか。 極軸合わせはアバウトでいいのか?
430 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 13:13:01 ID:+s3lBlYg
っ【三脚を軽く蹴って微調整】 確かに別パーツにするなら微動が欲しいな。 別なポタ赤に流用できるなら尚良し。
431 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 14:59:23 ID:2OhSoG0M
メモ用にそのパーツだけがバカ売れしたり?
432 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 22:20:56 ID:r/rPk35d
馬鹿w
433 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 22:22:43 ID:rdzat5dl
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
434 :
名無しSUN :2008/03/09(日) 01:09:57 ID:MjoGM4f6
この時代にトーストの企画はあまりにも古めかしい。 例えば、高感度CCDで自動ガイド内蔵は欲しい。 高感度CCDに冷却使っては電気食うし、ガイドには不要。 間欠的に数秒だけ受光してそれを平均化処理して補正することで、熱によるノイズ対策とシンチレーション対策もできるし、 ガイド鏡も内蔵し、極軸望遠鏡利用しフリップミラー切替で覗かなくても、適当に回してガイド星として可能なものがCCD写野に入ればLEDが点灯するだけで十分。 そんなんで10万円だったら買う。
435 :
名無しSUN :2008/03/09(日) 01:16:01 ID:MjoGM4f6
失礼、妄想の説明不足。 フリップミラーは極軸望遠鏡の対物先につけて、ミラーを上げると接眼側についたCCDで極軸あわせ(LED点灯するだけでいい)。 ミラーを倒すとガイド望遠鏡となり、適当に回転させて(必要なら角度も動かせて)ガイド星を拾ってガイド。 って 夢?
436 :
名無しSUN :2008/03/09(日) 01:18:17 ID:GV1oGkBm
夢だよ。早く寝ろ。
437 :
名無しSUN :2008/03/09(日) 06:56:47 ID:G8eDlg8T
はやねしてはやおきしたお
438 :
名無しSUN :2008/03/09(日) 12:01:54 ID:onREifmX
暖かいのでひるねします Zzzz...
439 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 00:06:53 ID:7HZXaUQ1
>そんなんで10万円だったら買う。 1桁違うだろ。
440 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 00:24:07 ID:+eBcYoBB
バカはさっさと歯磨いて寝ろ。
441 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 00:40:49 ID:NKJIqrnm
そうだ。利口なやつは歯を磨かない。口臭い。
442 :
名無しSUN :2008/03/14(金) 19:54:51 ID:0hPr7wQh
うんち
443 :
名無しSUN :2008/03/15(土) 10:31:51 ID:9nCeT2JA
>>441 =>442
お馬鹿で口が臭くてうんちも漏らすのか?w
444 :
名無しSUN :2008/03/15(土) 21:25:19 ID:HW+mvinB
ホモスター
445 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 01:42:47 ID:ZR3KzBqH
「この時代に・・・」とか言い出した
>>434 以降,糞スレと化した件について
446 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 06:39:50 ID:EEFFWx4y
さて、明日ですね
447 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 10:41:02 ID:Upf38T34
どんな「グランドオープン」になるやら。
448 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 10:54:40 ID:QOPxBVSK
自演乙
449 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 15:15:43 ID:LgYyUSSj
>>446 口が臭い営業マン乙。
トースター宣伝部隊まで湧いて、益々糞スレだな。
450 :
446 :2008/03/16(日) 20:16:55 ID:OYTWkR1E
みんな理性的になろうよ くだらないよ
451 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 20:19:43 ID:p91i+jEF
ハイハイ、しつこい宣伝ご苦労サンw
452 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 20:21:36 ID:o9BL2Ngw
453 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 22:35:46 ID:Upf38T34
あのwebの文体が気持ち悪い。読んでいてゾゾ毛が立つw 普通にサラッと書けばいいのに。 あーゆー文体に憧れるのか。「センスのいい」とやらの。
454 :
名無しSUN :2008/03/17(月) 01:30:55 ID:aCEk2XZa
>>453 あの文体はどこかで見た
をの字かライナスかどっちかだな
455 :
名無しSUN :2008/03/17(月) 09:24:32 ID:KsgyPYGf
っていうか、フラッシュを多用しているHPの時点でかなりアレ。 そして、この手のHPの定石通り、必要な事はロクに書いていない。
456 :
名無しSUN :2008/03/17(月) 12:06:33 ID:aCEk2XZa
457 :
名無しSUN :2008/03/18(火) 00:33:38 ID:iWqxiDKP
>>454 背伸びする文体にはTa風味も入っているような。
松本さんのページは普通に読めて、あのWEBでは一服の清涼剤。
>>455-456 確かにw モノはいいのに・・・
キモイWebは別として・・・ボチボチとコンスタントに売れて、改良を重ねて良くなるといいね。
458 :
名無しSUN :2008/03/19(水) 00:30:08 ID:4Wk1MmB4
TOAST用の微動付き三脚って、やっぱスカイメモのヤツくらいしか無いのかな? もっと小さいヤツとか、8Kgくらいまで耐えられる微動付き雲台って無い?
459 :
名無しSUN :2008/03/19(水) 07:50:50 ID:ZL6KIxDt
そういやスカイメモ三脚が合うな でもスカイメモがあればこいつはいらん(笑)
460 :
名無しSUN :2008/03/19(水) 22:40:48 ID:fg3glQ8S
レビューまだ?
461 :
名無しSUN :2008/03/19(水) 22:53:23 ID:ujoTrBVS
「発売された」は都市伝説
462 :
名無しSUN :2008/03/19(水) 22:53:31 ID:Y7dEEHxr
デビューまだ?
463 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/03/19(水) 23:31:48 ID:EcK7D70+
スカイメモ本体と純正三脚は2本のボルトで止めてる 手で締めるだけで頼りないけどまあ足りてる でもカメラ雲台とかレンズとか写真関係のは1本で止めるのばかりで本当に頼りない 充分に締めてないと使ってる間に荷重でクルッと突然ゆるんだりするし締めてもユラユラしてる ホームページの写真を眺めるとTOAST本体は三脚に1本だけで止めてるようでとっても怖い EF200mmF2Lみたいないいレンズを付けてて突然緩んだらとんでもないことになる可能性もあるし 使用に伴う損害は担保しない、とか取説に入れておかないとマズいね
464 :
名無しSUN :2008/03/20(木) 18:07:45 ID:m8vhwY/Y
まずくないだろ
465 :
名無しSUN :2008/03/20(木) 20:54:03 ID:9PfYt0ly
きっと帰国子女なんだよ。 「EF200mmF2Lがクルッっとまわって、三脚に当たって割れたわ! 訴えてやる!」
466 :
名無しSUN :2008/03/21(金) 19:04:25 ID:MahhONO8
星さんのレビューが聞きたいですぅ
467 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/03/21(金) 21:43:02 ID:glpwma7g
>>466 無理ですよ、まだ売ってないもんねぇ。
「予約受付のスケジュールにつきましては、決まりしだい、、、今しばらくお待ちください。」
ってページに書いてありましたよ。
468 :
星 :2008/03/22(土) 17:02:52 ID:nFDL5PDj
>>466 トーストのマズいところはウェイトシャフトがないところ。
重力によるカメラとレンズのモーメントがカメラネジにモロにかかる。
セオリーどおり天空の東側半分を撮ろうとするとネジを
弛める方向に力が働くので180度回転するんジャマイカ。。
469 :
名無しSUN :2008/03/23(日) 09:07:06 ID:NdaYXWzX
>>468 偽者にしてはマトモな事を言うじゃん。
ビクセンの鏡筒バンド使え。
470 :
名無しSUN :2008/03/23(日) 12:11:39 ID:iHmf/jKp
むしろ偽物だから(本物じゃないから)まともな事が書けるんじゃまいか?
471 :
名無しSUN :2008/03/23(日) 12:25:34 ID:ocT0afJ9
ドリップつきの星はシッタカです。キッパリシャキーン
472 :
名無しSUN :2008/03/23(日) 14:08:01 ID:4rsiW7os
てか本当はまだ一台も売ってないんじゃないの
473 :
名無しSUN :2008/03/24(月) 02:08:39 ID:yOREJ5iI
兵庫のお医者さんがパン焼き買ってるな
474 :
名無しSUN :2008/03/24(月) 12:34:31 ID:nClpVMCC
トースターと間違えて買ったんじゃね?
475 :
星 :2008/03/24(月) 13:38:04 ID:l63sc0/Q
あいつのブログみると成金趣味とはこういうものかと感じるのはおれだけですかね?
476 :
名無しSUN :2008/03/24(月) 14:33:51 ID:twy4vNZP
多分、後、何人かはいるんじゃね? 僻む妬む人種は。
477 :
名無しSUN :2008/03/24(月) 23:34:15 ID:TO7Ouk9X
幸福の科学うぜえ
478 :
名無しSUN :2008/03/25(火) 00:31:02 ID:ljMp8pSZ
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
479 :
名無しSUN :2008/04/12(土) 14:52:25 ID:GJSDrvK4
480 :
名無しSUN :2008/04/12(土) 18:28:25 ID:wHNMLepz
アイベルのは、スカイメモやガイドパックのカメラネジに付けて 簡易赤緯体として使えるようにしたポルタ微動部分が密かに欲しい。
481 :
名無しSUN :2008/04/12(土) 21:58:32 ID:DioGF7mL
482 :
名無しSUN :2008/05/10(土) 08:32:49 ID:IgDg2qmy
焼きパンはどうなったの?インプレきぼん
撮影したのがnet に出てるじゃないですか でもあのレンズなぜあんな片ボケなの?
484 :
名無しSUN :2008/05/11(日) 13:02:53 ID:Gq5UxNdI
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
485 :
名無しSUN :2008/05/11(日) 13:15:01 ID:a4JNcJ3U
486 :
名無しSUN :2008/05/11(日) 21:57:57 ID:0jqlQ7Nr
焼きパンわろす
487 :
名無しSUN :2008/05/12(月) 01:28:51 ID:aRxXdqDU
トーストの評価はいかがでしょうか。 HPにはいろいろトライしている様子でているのですが、極軸の 精度がどのくらいいけるのがよくわからないです。
488 :
名無しSUN :2008/05/22(木) 18:55:02 ID:97H2b3yi
来ませんねぇ、評価。
489 :
名無しSUN :2008/05/26(月) 20:16:20 ID:9zH0gYVd
焼きパン。。。 鳴り物入りだったけど、飛ぶように売れるもんでもないだろうな。
490 :
名無しSUN :2008/05/27(火) 01:06:52 ID:HakMmj7m
おい、誰かパンを食え。 腐っているのかどうか答えろyo
491 :
名無しSUN :2008/05/27(火) 21:59:49 ID:A1/zZp5l
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
492 :
名無しSUN :2008/05/27(火) 22:46:58 ID:cpywACB7
パンが無いならスカイメモを食べればいいじゃない
493 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 10:53:33 ID:B8dTDY5d
恒星時0.?倍速のモードが有るポタ赤と、無いポタ赤があるようです。 有 スカイパトロール CD‐1+ トースト 無 スカイメモ GP2ガイドパック そこで質問です。 このモードって、星景撮影では不可欠に近いものなんでしょうか? 恒星時0.?倍速モードが無いポタ赤でも、運用方法次第で相当する撮影は出来るのでしょうか?
494 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 11:32:36 ID:pHy37FzC
俺はGPガイドパックだが、0.5倍とか必要性を感じた事がない。 あっても多分使わない。 そもそも「星と地上物の両方を撮るための星景写真モード」だが 逆に言えば「どっちも流して撮るモード」だからな。 俺は追尾した写真と追尾をOFFにした写真を組み合わせて 1枚の星景写真にしてる。 あるいは、周囲に光がほとんど無くて、比較的手前に木立などが ある場合は、普通に追尾しながら、ラスト5秒間だけLEDライトで 木立を照らして写し込む。
495 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 12:26:37 ID:B8dTDY5d
>>494 なーるほど。
やっぱりワザでカバー出来るんですね。
参考になりました。
496 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 14:18:36 ID:wG4qIhAR
>>495 どうしてもやってみたければ、
5秒ごとにON-OFF繰り返すとか。
標準レンズならこれでおk
497 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 19:21:38 ID:i/YezCbt
トーストの極軸望遠鏡がどうなってるのか知りたいけど、やっぱりビクセンのヤツみたいに日時単位で調整できるような メモリってついてないの…? HPだけじゃまるでわからんぜよ…1番肝の部分だと思うんだがなぁ・・・
498 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 19:33:21 ID:+capfTjY
熟練者は日付時刻だけでピタっと合わせられるのです 機材に頼ってはいけません あなたのドラえもんよりw
499 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 19:39:56 ID:VwR7Crya
500 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/05/28(水) 20:26:32 ID:tdNFX6tv
501 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 20:35:23 ID:i/YezCbt
>>498 ごまかせる手段があるならごまかしたほうがいいとかなんとかいうなんか偉い人の言葉があったような…
>>499 >>500 THX
それなら何とかなりそう
502 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 23:00:57 ID:vMX2GPGP
>>500 >そもそも固定が1点だと回転につれて徐々にズレるので星が流れる
ほとんどの赤道儀は1点止めだが。
>>501 >それなら何とかなりそう
トーストの軸と極軸望遠鏡の軸の一致は、パターンじゃどうにもならないぞ。
503 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 23:13:57 ID:eXdKsVUi
星は相変わらず何を言ってるのかわかりませんね。
504 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 23:37:44 ID:i/YezCbt
>>502 いや、広角で撮るのがメインだからさ、ある程度あわせられればそれでいいんだ
重要なのは原付に気軽に積めるってとこだから
後は勘
505 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 23:38:18 ID:dGAWCjf/
放っておけ。
>>500 と
>>501 の文字をよーーーく見るんだ!
どっちもだらだらと全く句読点が無いだろーが?
バカが自演w
506 :
名無しSUN :2008/05/28(水) 23:40:10 ID:dGAWCjf/
と、書いてるうちにまたかかった↑ 日本語には句読点がありますので、勉強してくださいね お馬鹿な留学生=日本の寄生虫くん。
507 :
名無しSUN :2008/05/29(木) 00:25:17 ID:u5oHn+up
星は市販の器具でカウンターウェイト載せるという発想もないのか。
ていうかさ、一点保持の赤道儀なんて腐るほど合って実用されてるだろ
>>502 まぁ軸のずれは携帯性・セッティングの手間とのトレードオフとして我慢するべきだろうな。
あとは個体差で悲惨なのがこないことを祈るのみ。 南無南無
>>505 君はもう少し落ち着いてレスを読んだほうがいいのではないか?
なにか悲しいことがあったなら相談に乗るぞ。
508 :
名無しSUN :2008/05/29(木) 01:10:56 ID:0DAdq8/6
だらだらだらだら書き込んでると読みにくいんだけどわからないのかなぁバカ星くんおまけにさいごの二行はよゆうかましたつもりで実はとってもかこわるいw
509 :
名無しSUN :2008/05/30(金) 14:35:03 ID:ep+LNCST
なんかしらんが焼きパンが嫌いなやつでも沸いてたのか?
510 :
名無しSUN :2008/05/30(金) 16:20:24 ID:DcLDpYF0
アンチってわけじゃないが、本当のところの性能を知りたいかな。 天ガのレポは身内贔屓が入ってるだろうから、アテにならんからな。
511 :
名無しSUN :2008/05/30(金) 22:11:02 ID:2BaQaBnz
気になるなら自分で買え さっさと買え 俺は買わないけど
512 :
名無しSUN :2008/05/30(金) 23:33:53 ID:V5RfLVvH
焼きパンよりスカイポートほしい
513 :
名無しSUN :2008/05/31(土) 16:58:49 ID:yavxIb9e
514 :
名無しSUN :2008/05/31(土) 19:40:22 ID:AZmtbZ+7
書きました(^o^)/
515 :
名無しSUN :2008/05/31(土) 20:15:38 ID:zOPs0Ezo
チラシがもったいない…
516 :
名無しSUN :2008/05/31(土) 20:28:35 ID:BK/1Isi4
ずいぶん古いものだけど TAKAHASHIのSPACE BOYってどうかなぁ。 最近のやつと比べたら。
517 :
名無しSUN :2008/05/31(土) 21:12:27 ID:yufgg6pP
日食特需を当て込んだなんちゃってタカハシ。 当初P3-XとしてP-2後継を名乗っていながら、 結局はタカハシ自身がP-2Zの方を残した。
518 :
名無しSUN :2008/05/31(土) 21:38:06 ID:Q1F7oTzJ
月刊天文85年4月号にテスト記事がある。 腰高なので強度はやや落ちるが、精度はさすが高橋、 ピリオディックモーションは±10秒角くらいと書いてあった。 ちなみに50mm40分露出は全コマ成功らしい。 あくまでフィルム時代の基準だけどね。
519 :
名無しSUN :2008/05/31(土) 21:40:29 ID:MbnZUoC9
>>516 極軸部だけでポタ赤として使うには充分じゃないかな。
赤経モーターが雲台によっては当たるけど。
520 :
名無しSUN :2008/05/31(土) 21:42:02 ID:qvaPD8Yg
うろ覚えだが…形状的には、バランスウエイトが取りつけ可能だったり、 カメラ三脚にも専用三脚にも取りつけ可能、と、使い勝手という面では 悪くなかったと思う。 ただ、精度はともかく、強度的には? 確か、ウォームホイルがアルミじゃなかったっけ?
521 :
名無しSUN :2008/06/01(日) 00:57:56 ID:etPUxY9A
でかいH40と思えば
522 :
名無しSUN :2008/06/01(日) 10:40:24 ID:kPDzsC8G
523 :
名無しSUN :2008/06/01(日) 20:37:10 ID:7nE2Fbo+
性能が凡庸だと、価格が高いって話になってくるかも。
524 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/06/01(日) 22:49:52 ID:F+ofWf3B
ギアが大きくてPEが少なくて回転精度が良ければ調整でうまく使える可能性はある あとはどう精確に高剛性に固定するか、バランスをどう取るか、だけ 回転精度がそれなりでPEが大きめだと、固定とバランスがよくても何にもなりませんから 可能性がある、っていうことは悪くない でも存在価値のある新製品は難しい 着想して試作して改良して作り込んで、とても大変だ 今回のは、極軸望遠鏡とか取付の治具とか、後から付け足しましたって感じが抜けない 製品毎に測定結果を付けたくなる程に回転精度が良くても、システムとしての設計が甘い
525 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 00:41:01 ID:fXedBxRZ
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
526 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 09:22:51 ID:jQLKzUys
つまり星は、持ってないし使ったこともないけど、後から付けたしましたって感じがするから
ダメだって言いたいわけか
じゃぁ別のやつ買えばいいだろ
トーストは公式見ても究極の精度求めるタイプの赤道義じゃないんだし。
そもそも、既存のトーストで撮った写真観るかぎりじゃ、その後から取ってつけた極軸望遠鏡でも
何ら問題ないんじゃねの?
>>523 持ち運び、組み立ての簡便さ・シンプルさに値段分の価値を見出せるかが分岐点じゃないかな?
ぐぐった限りでは、トースト購入者の大半がそこに魅力を見出してるっぽい。
527 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 11:16:26 ID:AJUvHAmv
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
528 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 13:49:53 ID:rlSh923N
話は変わりますが GP2ガイドパック内臓のモーターって、GP2でオプションになっている 赤経モーターと同じものでしょうか? 同じものだとすると、GP2ガイドパックでもウエイトを増やせば GP2並の搭載重量を得られると考えても良いでしょうか?
529 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 14:08:06 ID:09CuPBNS
三脚がもちませんし、GP2赤道儀とマルチプレートDX、DD-2、MT-1WT、GP用微動クラッチを買った方がいいでしょう。 望遠鏡レンズで天体撮影する時は、ガイドできる方がいいと思う。 GPD2赤道儀ならさらにいいでしょう。
530 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 14:15:03 ID:AJUvHAmv
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
531 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 15:14:58 ID:Bk+8G8y2
>>529 ガイドパックの三脚はかなり頑丈だぞ。写真だとヤワそうに見えるが。
ヘタにAL三脚にするよりブレは少ない。
うちは追加ウェイトと、アイベルで売ってる簡易赤緯体(と言ってるが
どう見てもバラしたポルタ)で、鏡筒も乗せられるようにしてある。
532 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 16:14:30 ID:+3RbEq/r
赤緯体やウェイトだけでもばら売りしてくれるから、必要に応じて 買い足せばいいと思う。
533 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 17:13:53 ID:EkO2Erp+
俺は普段はガイドパックにヤフオクで売ってるロングウェイトシャフト付けて 200mmのレンズ載っけてるよ。 鏡筒載せる時は部品で買ったGPの赤緯体付けて普通のGP赤道儀にして使ってる。
534 :
528 :2008/06/02(月) 19:30:08 ID:rlSh923N
みなさんありがとうございます。
いま移動用に中型赤道儀を使っていまして
星野用に小型軽量の赤道儀を探していました。
GP2ガイドパックが候補にあがりましたが
出来ればもう少し搭載過重能力が欲しかった
のです。
ウエイト増しでなんとか行けそうですね。
本体はGP2ガイドパックとし、必要に応じて
ロングウエイトシャフトや赤緯体をつけて
用途範囲を広げたいと思います。
三脚ですが、実物を触ったところ意外と強度
はあるように感じました。短いというのも
強度に貢献していると考えます。
>>529 さま
フルセットのGP2やGPD2だと万全なのは分かる
んですが、中型赤道儀にかぶってしまいますので
今回は除外したいと思います。
535 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 19:44:21 ID:09CuPBNS
>>534 GPガイドパックなら、GP用高度調整板を付けるといいよ。
強度アップできるから、安いし。
536 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 19:58:27 ID:rlSh923N
>>535 ウェブショップオリジナルのやつですね。
これは良さそう。
537 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 22:23:08 ID:wPp+mKee
538 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 22:33:27 ID:+w6f6V77
初代フォトガイドのネジこみ金属脚が最高デス!
539 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 22:55:38 ID:H1Va5rGh
なんつか、想像で質問に回答する
>>529 みたいな奴がうざい。
540 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 22:59:41 ID:f7A5T7Im
539みたいな奴がうざい。
541 :
名無しSUN :2008/06/02(月) 23:13:26 ID:0UFsSS/t
542 :
名無しSUN :2008/06/13(金) 01:47:12 ID:R/Rh2+Ak
543 :
名無しSUN :2008/06/14(土) 11:08:53 ID:mLYt9rXE
>>542 LEDはともかく、仕上げがかなり手抜きだね。
傾斜ウェッジっててっきり黒アルマイトだと思ってた。
すぐ剥げる塗装であの値段はボッタ栗だな。
ステージの拡大写真見ると、赤の塗装も下地がベコベコして
加工精度が悪い感じだからすぐに剥げてきそう。
544 :
名無しSUN :2008/06/14(土) 12:21:12 ID:3HuqAi1N
価格や販売形態からして数が出ないはずだから、ほとんど手生産じゃないか? 利益率も低いだろう? だから塗装なんかコストダウンしなきゃぁやってけないって。
545 :
名無しSUN :2008/06/14(土) 17:06:28 ID:mLYt9rXE
トースト買う人々はそんなケチ臭いコストダウンは望んでないと思うが。 見た目やスタイルも売りだったのじゃ内科医?
546 :
名無しSUN :2008/06/14(土) 21:18:04 ID:WOQKd4zM
「フェラーリ買う奴は、そんな塗装が簡単に剥げるとか気にする貧乏人じゃない」 と果たして言えるかどうか。 いやマジでこんな造りなら、CD-1でいいだろ。
547 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 13:43:07 ID:s051naKQ
書き込み 変わらないなぁ。 スレも かなり落ちてるし。 てなわけで アゲさせていただきます。
548 :
名無しSUN :2008/07/24(木) 22:28:34 ID:vFKbprIE
ネタが無いから書きこみが無いだけ。 無内容な書きこみをしないのが正常な人間。
549 :
名無しSUN :2008/08/01(金) 10:14:38 ID:LXAtjfCb
CD-1もって南半球いってきまーす 極軸自信ないので超広角だけです。
550 :
名無しSUN :2008/08/17(日) 19:39:07 ID:0YyEuNdQ
CD-1値上げしたな。値上げ前に買ったけど、今度のロッドから樹脂ギヤーから金属ギアーに変更だってさ。 その金属ギヤーだけパーツで買えるのかな?
551 :
名無しSUN :2008/08/17(日) 21:40:35 ID:i87R8K/Q
ここで聞いても、店の人以外誰も答えられんと思うが。
552 :
名無しSUN :2008/08/18(月) 12:35:23 ID:qt4oWsY8
赤道儀初心者です。 今年の夏 GP2ガイドパックを買いました。 ペルセの極大日に初めて使ったのですが 写真を現像したところ星が若干流れていました。 極軸望遠鏡で 北極星はかなり追い込んだつもりなのですが あの極軸望遠鏡の中にあるスケールのどこに北極星を合わせたらいいのかが イマイチわかりません。 写真は 広角レンズで露出時間は10分から15分くらいです。 ネットでも探したのですが GP2の極軸合わせを解説したHPは見つかりませんでした。 他のメーカーは分かりませんが ビクセンの取説は不親切だと思います。 それとも 極軸望遠鏡の使い方を知っているのは常識で知らない私が悪いのでしょうか?
553 :
名無しSUN :2008/08/18(月) 13:07:04 ID:HUNTTtuS
554 :
名無しSUN :2008/08/18(月) 13:15:33 ID:NnwdM3yp
あの取説を見てわからないということは、星座早見盤の使い方も知らない?
555 :
名無しSUN :2008/08/18(月) 13:23:15 ID:MKzmueyJ
556 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/08/18(月) 13:23:58 ID:4t9flruN
557 :
名無しSUN :2008/08/18(月) 13:56:06 ID:OUqxbHal
ガイドパックにカメラ程度なら、高度調整板は別にいらんよ。
うちは自作の付けてるが
>>552 極軸望遠鏡の使い方はメーカーそれぞれ微妙に違うから常識とは
言えないと思うが、あの取説を読んで、なお理解できないとしたら
とてもメーカーのせいにはできないだろう。
558 :
名無しSUN :2008/08/18(月) 14:06:12 ID:hEJBbNn3
>>557 > ガイドパックにカメラ程度なら、高度調整板は別にいらんよ。
> うちは自作の付けてるが
>
自作の高度調整板付けてるんだろ?
いるんじゃんか!
559 :
名無しSUN :2008/08/18(月) 14:47:19 ID:qt4oWsY8
>>552 です。
ご意見・アドバイスを頂いた皆さん ありがとうございました。
メーカーよりも 取説を理解できないヤツの方が問題なんですかね。
法政のHPは 参考にしたのですが極望内のスケールパターンが違ったので基本設定だけ参考にしました。
もう1度 取説を見直してみます。
560 :
名無しSUN :2008/08/18(月) 15:28:28 ID:OUqxbHal
>>558 付けてるからこそ「別にいらんな」と思うんだよ。
ただし普通のGP(鏡筒載せて使うやつ)にはあった方がいい。
友人のGP用にも作って渡したら、これ付けるネジ穴が無かった。
>>559 だって、他の奴はみんな取説を読んで理解できてるんだから。
だとすれば、原因は取説じゃないだろう。
少なくとも、「何がどう理解できないのか」くらい説明しないと、いきなり
>ビクセンの取説は不親切だと思います
じゃ、誰も同意はせんな。
561 :
名無しSUN :2008/08/18(月) 15:59:25 ID:k/2niuoX
562 :
名無しSUN :2008/08/18(月) 16:08:46 ID:MKzmueyJ
赤道儀を使っても星が流れる理由 ・設置場所が平らでない。 ・赤道儀の水平がとれていない。 ・極軸調整が上手くできていない。 ・赤道儀にしっかり自由雲台を固定できていない。 ・自由雲台とカメラの固定がしっかりできていない。 ・北極星で合わせていない。 ・極軸望遠鏡のズレがある。 ウォーム軸に偏芯がある。 等々挙げればキリがない。 色々、私自身が経験してきました。 極軸望遠鏡のズレとウォーム軸の偏芯はメーカーに送って調整して貰いました。
563 :
名無しSUN :2008/08/19(火) 14:44:34 ID:pnLJaYV3
>>560 要らないんだったら
今後は外して使えよ
564 :
名無しSUN :2008/08/19(火) 15:07:31 ID:6x317PLG
↑小学生かよ
565 :
名無しSUN :2008/08/19(火) 15:11:52 ID:pnLJaYV3
↑中学生かよ(爆)
566 :
名無しSUN :2008/08/19(火) 15:31:02 ID:6x317PLG
2chで(爆)って…
567 :
名無しSUN :2008/08/19(火) 16:12:38 ID:1PQKAI/N
木亥火暴
568 :
名無しSUN :2008/08/19(火) 21:38:11 ID:Hwf/axGH
>>564 いや、
>>563 の言う通りだろう。
使ったり外したりして「必要無い」と言うならともかく、
現在でも使ってて「必要無い」って…。
569 :
名無しSUN :2008/08/19(火) 21:53:50 ID:6x317PLG
付ける前と付けた後で追尾精度が目に見えて向上(写真で)してるなら 効果はあったと言えるが、効果が無ければ必要ない、と判断できるだろう。 だからと言って、効果が無かったなら外さなきゃいけない、って話にはならん訳だが。 それとも、安くで譲れ、ってか?
570 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/08/19(火) 23:04:10 ID:Merw8jMZ
571 :
名無しSUN :2008/08/19(火) 23:26:28 ID:jPtk5erq
たかだか2000円の高度調整板で… なんだかなぁ〜 必要性を感じた人が付ければいいんじゃないの? 俺は必要性を感じて、付けた。 三脚アジャスターも買った。 微調整が楽になったし、写真の歩留まりも良くなった。 高度調整板は、GP・GP2で写真撮影する人は付けた方がよい。 GPガイドパックにガイドを使用していて写真の歩留まりが悪い人は試しに高度調整板を付けてみるといいと思う。 2000円の部品だ、安いもんだよ。 自作もできる。
572 :
名無しSUN :2008/08/20(水) 00:21:00 ID:s8zCtF/x
2000円もするのか。ボッタクリ過ぎだろ、JK。 百円均一ショップとかホームセンタで買って 自分で加工すればOK。 俺はホームセンタで30円で買った鉄板の切れ端 を使った。2000円は高過ぎ。
573 :
名無しSUN :2008/08/20(水) 03:33:25 ID:nf64SCvH
>>552 >>559 です。
三脚設置時 水平出しで付属の水準器で丸の中に泡合わせました。
北極星の高度に合わせて高さを調節して 目盛り環に付いているEとWの目盛りで観測地の誤差を設定し
観測月日と極軸を合わせる時間を目盛り環で合わせました。
で 極軸望遠鏡を覗いて視野の中に入っている星を微調整して視野内の目盛りに合わせました。
そこで私が迷ったのが 極軸望遠鏡を覗くと見えるスケールの どこに北極星を合わせたらいいのかが分からないんです。
視野内には 目盛りが平行に2列あるのですけど 2002年か2006年の数字と2028年くらいの数字が書いてあるだけで
その間にいくつか目盛りが打ってあるのですけど
その目盛りの上に北極星を合わせたらいいのか
それとも 平行に並んだ目盛りの間に入れた方がいいのか。
そもそも 目盛りは何年ごとに打ってあるのか。
確か 目盛りを数えてみましたが割り切れなかったように思います。
わかりにくい説明になってしまいましたが そのような状況です。
因みに 星座早見盤は使えます。
574 :
名無しSUN :2008/08/20(水) 06:58:17 ID:U+tYS9vO
575 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/08/20(水) 07:55:11 ID:sxeZSUva
576 :
名無しSUN :2008/08/20(水) 12:52:22 ID:P7XGFmTD
もう撮るの止めろ。
577 :
名無しSUN :2008/08/20(水) 14:29:27 ID:FVbdHe7T
断わる!
578 :
名無しSUN :2008/08/20(水) 18:27:32 ID:5TiNiyZI
>>550 聞いた話では、CD-1本体をアイベルに送れば金属ギヤーに交換してくれるはず。
(実費で2k位かかると思う)
↑
要確認!
579 :
名無しSUN :2008/08/21(木) 11:09:10 ID:HDi5QLED
2000円程度で済むなら安いものだ。
580 :
名無しSUN :2008/08/23(土) 04:32:00 ID:F4P7hWpZ
>>574 さん ありがとうございます。
わざわざ 画像を探していただいたのでしょうか?
お手数をおかけいたしまして申し訳ありません。
まさに あのスケールパターンです。
画像を見ると 確かに5年ごとに目盛りが打ってありますね!
電池は 使用する1週間くらい前にアルカリ電池を買ってガイドパックに初期不良が無いか確認するために2時間くらい使っただけです。
コントローラーのスイッチも ちゃんとNになっているのを撮影時に確認しました。
赤道儀には遊びがあると聞いていたので 撮影開始の数十分前には電源をいれておきました。
撮影の合間に 頻繁に極望を覗いて北極星がスケール内にあるかを確認しました。
ところで 恥をしのんでお聞きしますが
クラッチが切れていた というのは どういうことなのでしょうか?
581 :
名無しSUN :2008/08/23(土) 07:48:16 ID:X1LclP0u
>>580 カタログ写真を見てみたところ、クラッチは付いていないようですね。申し訳ありません。
もっとよく調べればよかったと反省しています。
ガイドパック所有者から聞いたことがあったと記憶していたのですが、
記憶違いか、カスタマイズしていたのかもしれません。
この先は撮影された写真を拝見しないと何とも判断がつかないように思います。
残る原因で思いつくのは雲台のズレや過積載ですが、
慎重な方とお見受けしますので、その当たりも確認済みと思いますので。
582 :
580 :2008/08/23(土) 11:00:18 ID:a0bnquXW
583 :
名無しSUN :2008/08/23(土) 11:29:04 ID:IwmpfWQb
アイベルに確認しました。 CD−1金属ギア交換 税込特価3,150円(加工・送料共) だそうです。
584 :
名無しSUN :2008/08/23(土) 13:02:08 ID:0cos9zY3
ギアー1個で3000円とはボッタくりだな
585 :
名無しSUN :2008/08/23(土) 13:22:38 ID:WS7x8qyZ
>>584 1個ではなく1組だろ
加工が必要なら妥当じゃないのかな
586 :
名無しSUN :2008/08/23(土) 13:37:38 ID:DwlT3Blh
ボッタクリ厨に理を諭しても無駄
587 :
名無しSUN :2008/08/24(日) 07:40:10 ID:I1f2ZkPA
加工するとのことでしたので、さらに送料こみですからギアは実質2000円以下 妥当な価格です。
588 :
名無しSUN :2008/08/25(月) 18:05:33 ID:GGmNozCG
CD-1の+じゃないほうは8月下旬入荷の文字が消えたけど、もう在庫できたのかな?
589 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 18:42:49 ID:pMyfcPSu
おれ注文してたのが今日届いたよ なんか1.5mくらいのでかいダンボールが着てふいたけど、 よく思い出したら三脚もセットで注文してた
590 :
名無しSUN :2008/08/26(火) 23:14:27 ID:QJZJyzCL
私も新しいタイプのCD−1とスリックバル自由雲台が今日届きました。 部屋での動作は良好ですが、今日は曇りのため実際のTESTは出来ません 金属の微動軸用平歯車が添付で付いてきたのですが、これはどういう場合に 使うものか判りません。ご存知の方がいらしゃいましたらご指導ください。
591 :
名無しSUN :2008/08/27(水) 01:46:47 ID:QpGaDNmr
アイベルに聞くのが一番早いのに、なぜここで聞くのかと
592 :
名無しSUN :2008/08/27(水) 02:11:43 ID:jdZASPTQ
593 :
名無しSUN :2008/08/27(水) 22:39:10 ID:IHDki/lb
>>592 南天ですか
コントローラのS-N切替の他にも変更するべきことがあるのですね
もう少し調べてみます
有難う御座いました。
594 :
名無しSUN :2008/08/28(木) 02:32:42 ID:zhrevvce
>>592 本当か〜?取説にはそんなこと書いてなかったぞ。
まあ、南半球へ行くことはまず無いから関係ない話だけどね。
595 :
名無しSUN :2008/08/28(木) 06:16:19 ID:SAYwm61m
>>590 スペアですね。
壊れたときの替えのパーツです。
596 :
名無しSUN :2008/08/28(木) 07:01:43 ID:W8RGcJt9
>>595 はオリのゆううじんやけんゆるしてあげてほしいよ。。。
しりとり仲間ってか〜〜〜wいうよ
597 :
名無しSUN :2008/08/28(木) 09:24:00 ID:fmeie4Ru
今月南天にCD-1もってたけど、そんなパーツもとからついてなかったぞ。
598 :
名無しSUN :2008/08/29(金) 13:52:21 ID:B181U5Kr
拡張用ですね。
599 :
名無しSUN :2008/08/30(土) 11:14:51 ID:adsnsYjL
付属してるビクセン説明書みれば書いてあるけど、赤緯モーターとして使う場合に追加する歯車 ただCD-1はそんな風にはつかえないから予備だろう
600 :
名無しSUN :2008/08/30(土) 21:48:16 ID:Dg+1bPQe
hosyu
601 :
名無しSUN :2008/10/05(日) 16:11:39 ID:seMgLMQl
焼きパンはどうした?
602 :
名無しSUN :2008/10/05(日) 16:12:57 ID:seMgLMQl
603 :
名無しSUN :2008/10/05(日) 21:37:20 ID:lvFr15Md
次回作「焼そば」に御期待下さい
604 :
名無しSUN :2008/10/05(日) 22:20:28 ID:rJPkrkWy
>>601 ひっそり予約受付開始だよ。
それにしてもまだ一般発売してなかったのか。。。。
605 :
名無しSUN :2008/10/06(月) 00:30:27 ID:MEWzZ5U5
>>604 普通に販売してたよ。
売り切れで次回ロットの予約でしょ。
606 :
名無しSUN :2008/10/17(金) 23:36:47 ID:TEJqaUJB
結局、TOASTはどうなの? 駄目だと逝ってくれないとCD-Iを買えない。
607 :
名無しSUN :2008/10/17(金) 23:49:13 ID:Rm1TQ6xe
PEはCD-1より多少小さいとはいえ極軸導入精度が同程度でしか得られないから あんな金額出して買う意義を感じられない。 中判2台とか載せるならいいかもしれんけどスカイメモとか買った方がいいでしょ。
608 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 10:25:12 ID:MHxseExK
広角撮影専用で、露出が数分(5分とか)以内の専用 簡易ポタ赤 (乾電池駆動)付三脚があればいいのに。 三脚にCPU+OSが内臓されていて、USBでデジカメに接続。 時刻と座標はGPSにて取得。 極軸合わせはまったく不要、単に電源SW入れて三脚立てれば、 10分後には撮影開始。 完全自動の三脚付ポタ赤が星井七瀬
609 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 10:35:37 ID:FnAAIick
電源ONで夜になるくらいじゃないと
610 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 11:07:14 ID:MHxseExK
三脚にO/S乗っけるスペースは難しいので、それだけは 外付けになっても仕方がないですが、価格的には、 小型ノートPCが5万円で買える時代ですから、 三脚、簡易赤道儀、O/S、ソフト、GPS 込みで10万円で なんとか・・・・ まあ、こんなん作っても量産できないから、20万円くらいするかな〜
611 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 11:16:52 ID:+Bw5v/Is
O/Sって書く奴はじじいとみた。
612 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 11:22:30 ID:e8wZ5nfS
全角で書いてる時点で...
613 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 11:31:26 ID:GyBWouFQ
広角5分ならCD-1にコンパス・クリノメーターの極軸合わせで十分だぜ。 10分もかからん。
614 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 11:44:41 ID:UQUJBMlR
携帯電話のおまけのデジカメと iアプリでやって欲しい モータ駆動はゼンマイで充分
615 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 13:03:41 ID:R0kzoy1g
616 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 14:52:14 ID:aqgjF3CW
おもしろくないよ
617 :
High :2008/10/18(土) 15:04:58 ID:CEs3kci7
O/S ってOperating System のことだよね? ちがったか?
618 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 15:24:03 ID:E07UBNoy
YES.
619 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 15:49:32 ID:viA9w8YI
いまどき OS を O/Sと書く奴はじじいだ。
620 :
名無しSUN :2008/10/18(土) 17:16:33 ID:e8wZ5nfS
だから全角で書いてる時点で...
621 :
名無しSUN :2008/10/19(日) 02:56:30 ID:jl3HFu6U
CPUとOSという組合せの時点で… 汎用機の出でも無さそう。内臓はゆとりレベルで若作りしているか。
622 :
名無しSUN :2008/10/19(日) 13:08:20 ID:tMzfBAYp
O/S2を忘れたか。
623 :
名無しSUN :2008/10/19(日) 13:16:06 ID:cIOvxUB/
>>622 俺も、「O/S」って表記だとそっちの方を思い浮かべる。
624 :
名無しSUN :2008/10/19(日) 14:46:14 ID:IoPI/M7Z
いや、あれは「OS/2」だろう。
625 :
名無しSUN :2008/10/19(日) 14:56:52 ID:Rhtbg3vU
N-BASICやCP/Mの頃からパソコンをいじってきてるが O/Sという表記をする奴に遭ったことは今まで一度もない。
626 :
名無しSUN :2008/10/19(日) 15:26:31 ID:RmJxIpgX
パソコンヲタうざー
627 :
名無しSUN :2008/10/19(日) 20:35:41 ID:xc2/ldnA
O/Sと書いた者ですが、、、、、 「I/O 」(雑誌)みたいなもんです。
628 :
名無しSUN :2008/10/19(日) 21:16:02 ID:Rhtbg3vU
I/Oは普通に使われてるし理解できるが O/Sは知らん。
629 :
名無しSUN :2008/10/19(日) 21:47:26 ID:Hq3TKN6U
ググレカス
630 :
High :2008/10/20(月) 14:32:44 ID:kjvT2PuR
>パソコンヲタ オタではなく飯の種にしてます(藁) 小はマイコンから、大は汎用機まで ポタ赤の制御でOS要るのか? rtosが必要な程のリアルタイム性必要なのか? (確かにスバル望遠鏡はUNIX、rtosで制御してるが) タッチパネル液晶で操作とかプラネタリュ−ムソフトで、マウスクリックした所に望遠鏡が向くとか GUIが必要なら使うのも有りだが・・・・ もしくは、QCamとかのUSBカメラでオートガイドするとか (しかしオートガイダ−は実際8bitCPU 8051での製作例もある) PICかH8当たりとモータードライバーで十分では? へたすりゃ、シーケンサーorリレー盤でもできるのでは(漏れも相当じじい) PC業界以外の人が、デスクトップPCの本体のことを CPUって言う人がいるが、それと似たような事か?
631 :
名無しSUN :2008/10/20(月) 20:34:14 ID:1Oz/K5GO
ずっと昔、本体からキーボードが分離した頃から、 本体のことをCPUと言ってる人がいた。 その頃の名残なんだろうね。 …ってここは何スレでぃ?
632 :
名無しSUN :2008/10/20(月) 20:50:00 ID:wpk1B63G
>>630 オートガイダーのスイッチング部分はPICで容易にできるでしょうけど、
QCam等のWebCam制御も8051程度の処理能力でできるんですか?
>>631 小売や卸などの流通では、PC本体のことを「CPU」って書くことが多かったですね。
自作が流行るようになってそう呼ぶことはなくなっていきましたが。
633 :
名無しSUN :2008/10/21(火) 02:11:30 ID:iOZZk+pw
634 :
名無しSUN :2008/10/21(火) 09:23:27 ID:wOL6Vwxm
>>630 お題が「極軸も何もセットしないで、スイッチオンで追尾する」のだから、
GPS認識などが必要なわけで。
1からなにがしかのBASICもどきを組むよりは、あるものを使ったほうが早いし確実。
さらに、汎用的なOS上で動く方が、後からプラグインも作りやすいだろ。
635 :
スレ主 :2008/10/21(火) 21:55:35 ID:t/c44Y0p
追尾だけなら、その辺に転がっているハンドヘルド (HC−20かFM−16πなど)で十分かもしれません。 ですが、デジカメの制御にUSBを使えるメリットを考えると、 EeePCあたりが良いかと。
636 :
名無しSUN :2008/10/21(火) 22:48:09 ID:5jD5X62V
HC-20の現役で動くやつがあるとは凄い 見てみたいw
637 :
スレ主 :2008/10/22(水) 13:42:21 ID:rLz/HCfY
ちょっと脱線しましたね。 今時のパソコンヲタは
HP200LXdeiijyanaika
639 :
High :2008/10/26(日) 20:44:46 ID:9RhVCJpL
>>632 公開されていた回路図から見ると
(どのスレだったか判らなくなってしまったが東欧の人が作った物へのリンクが有りました)
QCam使わずに直に生カメラ(NTSC/PAL?)を使っていました
構成は、ハードで同期分離して、走査線毎にAD変換し輝度分布を取り出して
ソフトで正規相関をかけてガイド星をロックONした位置からのズレを検出して
しかるべきモーターに駆動指令出してる。(秋月で部品揃うような回路でOK)
QCamのようにモニター上で画像を見れる訳では無いようです
>8051程度の処理能力でできるんですか
8051コアでUSBインターフェースが付いてる物は見た事がないですが
USBtoシリアルのICを使用すれば8bit CPUや若しくは16bit以上のCPUでUSBインターフエースを
持つ物で、メモリーが十分にあるならOKです。
モーターの反応速度自身が遅いので、オードガイドを1μsオーダーで制御する必要性は無い為と
間欠画像でよい事と、ガイド星をわざわざ視野の端に入れる事は無いと思われるので
画像の中心部だけ取り扱うとか、画面を数分割して取り扱う事で出来ます
また、JPEGカメラという物が出もてきています
しょぼいCPUを想定して作られているので、マイコンでの画像取得は容易になってきています
640 :
名無しSUN :2008/10/26(日) 21:59:56 ID:5E+5EduP
641 :
スレ主 :2008/10/26(日) 23:29:07 ID:0SFuRuxe
Z80
642 :
スレ主 :2008/10/27(月) 00:15:29 ID:C8lya3kJ
無理。無理。無理。
643 :
High :2008/10/27(月) 04:21:23 ID:a4xZdGqx
>>640 Thanks!
>>634 >あるものを使ったほうが早いし確実。
カメラ、GPSはUSB接続の物が存在するので、デバドラは OK
(APIは公開されているかは不明、アプリ作る時に影響があるので)
モータコントローラーは市販されてるモータドライブを流用するなら
(ノートPCからシリアル消えつつあるのでモータドライブのUSB接続って有りましたっけ?)
シリアルコントロールのモータドライブは見た事があるので、USBtoシリアル等で無理やり接続するとか
完全オートの場合には、水平出しが若干難点かも(10分後には撮影開始。が守れないかも)
USB接続の3軸加速度センサーは市販流通していない(したがって、デバドラはない)
汎用的なOS(特にWin系)を使うと、デバイスドライバー作るのが大変なので
3軸加速度センサーを使わないとすると、1発ポン置きセティングでは無理かも
3トライで自己公正して行う方法(米製のシュミカセの方法)だと完全自動だが状態によると、10分で終わらないかも
>プラグイン
って、どういう機能想定されてます?(ベースのアプリの機能仕様自身も)
@設置・初期設定→Aターゲット設定→B撮影
以降AとBを繰り返すって感じでしょうか?
Aターゲット設定の時はプラネタリュームソフトからマウスクリックでターゲット選べるとか
>>635 :スレ主 >デジカメの制御にUSBを使える
漏れデジカメ使ってないので盲点でした。
デジカメのUSBインターフェースでどういうコントロールができるのですか?
(データ取り出し、シャッター制御とかと思ってますが)
あちゃ!
>>608 の 要求で”簡易ポタ赤 ””極軸合わせはまったく不要”とすると
赤緯動かすことになるので、視野回転どうやってキャンセルしよう??
広角で5分露出のみならなんとかなるかな?
641=642 自爆?
Z8入手不能、川鉄のコンパチはあるが此れも何時まで続くか不明
644 :
名無しSUN :2008/10/27(月) 08:26:19 ID:ZnjV3KI2
>>639 おま、IDがJPLじゃねーか。
ボイジャースレや探査機スレに書きこめば良かったのに。
645 :
High :2008/10/28(火) 14:56:45 ID:i3hBN/GL
そのスレに書き込むとなんかあんのか?
646 :
名無しSUN :2008/10/28(火) 19:01:03 ID:zB90InCA
また成りすましキチガイか
647 :
名無しSUN :2008/11/13(木) 11:50:03 ID:1nsbhlxx
648 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/11/13(木) 17:03:57 ID:OY+2s1F2
649 :
名無しSUN :2008/11/13(木) 18:59:28 ID:w1+ppwLE
15キロ乗ってPE2秒角なら俺様のFSQ乗せちゃうYO
650 :
名無しSUN :2008/11/13(木) 20:16:58 ID:HU3Wrdpl
まさかとは思うけど 南半球に対応しているよね?
651 :
647 :2008/11/13(木) 21:31:18 ID:2F6EOdkV
>>650 対応してたよ。
言葉では説明しにくいけど、写真を裏焼きするように、
「ドライブシステム」の部分が「旋盤加工」の部分を軸に
左右対象位置に移動するようになっていたw
単純な方法だけど、なるほどって思っちゃったよ。
652 :
名無しSUN :2008/11/13(木) 23:54:40 ID:HPv3u5Wl
トースポなみだ目
653 :
名無しSUN :2008/11/14(金) 00:20:01 ID:725XFvz5
エロスペースグレードって… タンジェント・スクリューのコンピュータ仕掛けか、やるなぁ。
654 :
名無しSUN :2008/11/14(金) 13:26:38 ID:ObRfU6j3
米オライオンのミニEQ卓上赤道儀使っている人いますか? 来月オーストラリアに行くので、安いからダメモトで買って持って行こうと思っているんだけど。 いかがでしょう? 一番安い一体型モードラとセットで検討してます。
655 :
名無しSUN :2008/11/14(金) 15:02:42 ID:rkjZdkqf
>>654 35ミリ以下で3分未満なら、まあ、イケるんじゃないの?
しかし、CD-1か、GPガイドパックの方が良いと思うけどねぇ。
656 :
名無しSUN :2008/11/14(金) 22:40:19 ID:xHrlA3zP
CD-1は意外といい仕事するみたいだが。 ただ極望を信用していいかどうかはわからん。
657 :
名無しSUN :2008/11/14(金) 22:51:52 ID:ahbD4f44
ドリフトで軽く追い込めばええべ
658 :
名無しSUN :2008/11/15(土) 10:25:07 ID:C0GGC5yc
MiniEQ持ってますよ。 私のモードラは一体型じゃない方です。 デジイチに50mm以下(75mm相当)のレンズで2分までなら十分使えます。 今どきのデジイチ星野撮影では、長時間露光をすることはあまり無いので 必要十分と言えます。 極望は、ビクセンの安物8x21正立ファインダーをカウンターウェイト軸に加工 取り付けして代用してます。 極望の精度出しは、一般的な極望の光軸あわせと同じやり方。 極軸合わせは、北極星の位置から天の北極を推定してあわせてます。 でもオーストラリアの場合は南半球ですから、コンパスと角度計必須ですね。 ただ基本的には、昔からある安物赤道儀なので、多くを期待してはダメです。
659 :
名無しSUN :2008/11/15(土) 12:14:28 ID:WVSVLnAV
自分の経験(NZ,AUS)だと、APSサイズで中望遠以上しっかりとれる スカメモR+微動マウントがはずれなくていいです。 CD-1も買ってみたけど、結局三脚のマウントが弱いと、合わせた極軸が 動くので厳しいかな。あれは、山登りとか本当に重量制限厳しいけど ちょっと撮りたい時に使う物だと思う。 車とか移動手段があるなら、2−3Kgおもくてもスカメモの方がおすすめです。 トーストは知り合いが使ってそれなりに成果出しているけど、重量的には スカメモと大差なさそうだけどカメラは1台だけなんで。
660 :
名無しSUN :2008/11/15(土) 12:55:06 ID:xHfQ3v/Y
まあポタ赤くらい芋ねじは勘弁してほしいものだな
661 :
名無しSUN :2008/11/15(土) 16:20:47 ID:8HYV94/6
>>647 販売数が多くない類の物だけど、けっこうな価格だね。
662 :
名無しSUN :2008/11/15(土) 16:43:22 ID:LsnWlvCy
KKのこの手の品物は、一定量仕入れて、それが売り切れたら終わり、 アフターサービスも無し、という感じなので、買うときは考えないと。 うちのポンセットマウントがそうだわ。
663 :
High :2008/11/18(火) 00:17:19 ID:NIrT+BcE
664 :
名無しSUN :2008/11/20(木) 17:29:46 ID:oLOcwtLM
>>654 です。
>>658 さん、参考になりました。
ありがとうございます。
で、MiniEQ買いましたので報告です。
モードラはセパレートの方にしました。
適当に赤緯軸を北極星に向けてテストしてみましたが、50mm(75mm相当)レンズでは1分でも盛大に
星像が流れます。
そこで、
>>658 さんのを参考に、カメラマウントにフィールドスコープを載せて、赤緯軸との平行出しをして、
北極星野図を見ながら極軸を合わせたところ、2分露出でも星像が流れなくなりました。
モーターの精度があまり良くないので、どうやら50mmレンズで2分が限度のようですが、実際には20mm
か28mmレンズを使用するので十分に使えそうです。
今回、軸あわせにフィールドスコープを使ったのですが、倍率が高すぎて視野が狭く調整が大変だったので
本番までに、三脚ネジ付の単眼鏡を使うか、ファインダーを加工して取り付けてみようと思います。
とりあえず報告です。
665 :
名無しSUN :2008/11/21(金) 17:00:24 ID:/RqNBxHq
ファインダー脚の基部に1/4ネジ穴が付いているのって無いのかな?
あったら
>>664 さんが楽できそう。
666 :
名無しSUN :2008/11/21(金) 18:04:20 ID:sAGsrs7o
ファインダーの形にもよるが、ビクセンの等倍ファインダーなんかには カメラネジ穴あるな。 ちょっと穴空けとタップの道具があれば、普通のガイド鏡マウントの底に カメラネジ穴を作ることは難しくない。うちのは加工済。
667 :
名無しSUN :2008/11/23(日) 13:43:40 ID:moFZ6vCp
>>647 これ、下にあるメーカーURLから直接Google Checkoutで支払った方が安くつくんじゃないか。
Free Worldwide Deliveryとか書いてあるし
668 :
名無しSUN :2008/11/24(月) 00:17:50 ID:ffYUziVm
669 :
名無しSUN :2008/11/25(火) 09:06:12 ID:wVLQSWq+
>>668 >>664 です。
サンクスです。
こんなのを探していました。
無ければ作ってみようと思っていましたが、工具が揃っていないので
躊躇してました。
早速問い合わせを入れました。
670 :
名無しSUN :2008/11/26(水) 18:14:04 ID:N/ydOMx0
671 :
名無しSUN :2008/11/27(木) 11:13:19 ID:yfDQ9Xn5
672 :
High :2008/11/28(金) 16:56:02 ID:Jlo+pYDR
>>670 本業なのか?趣味の工作にしか見えないが....フライス加工等は行っていない?
>>669 まじ、リアル世界で会える人ならタップ1穴ぐらいなら開けてあげるよ(量産は簡便ね)
ピッチは並目でM2からM12、カメラ用1/4 高橋のNJPとかP2時代の旧JISピッチ(M4,M5)
素材はアルミ(ジュラ)、鉄(鋳物、SS400)、真鍮あたりならOK(ステンは嫌いだぁ)
出来れば貫通穴の方がやりやすい、材料厚みは120mm程度以下(ボール盤のストローク)
673 :
名無しSUN :2008/11/28(金) 18:20:35 ID:0wxEbLqF
674 :
名無しSUN :2008/11/28(金) 19:23:35 ID:WAuEPmL9
675 :
High :2008/11/28(金) 22:43:51 ID:Jlo+pYDR
まあ、天文が趣味で他業種(機械設計or製作系以外)からの転業まもなくて、 工作機械を買えない状態なのか(この場合は生暖かい目で見守ってあげましょう) 工具は金鋸、やすり、ドリル、ハンドタップとノギスのみ 材料購入先はホームセンター(金属卸商から購入する場合の倍以上の材料費を払ってる事になる)か 厚板はハンズor秋葉のラジオデパートの地下か3階 まあ自分で作ろうと言う姿勢は評価できるものは一応あるが >九龍城 うまい表現 good job 3D認識能力がイマイチなのか、現合が加工の基本と思っているのか まあ所在地が工業地帯に近いので、中小の加工屋さん近くに一杯あるので 製図能力あるなら図面(中学技術家庭レベルでもOK)、無いならアイデアスケッチ書いて、 加工は外注に任せた方が商品価値出せそうだが
676 :
名無しSUN :2008/11/28(金) 23:42:21 ID:sWkbXO2h
町工場とかに外注するのって個人だとなかなか踏ん切りがつかないだろうね。 ニッチな商品はそもそも必要としている人の絶対数は多くはない、 したがって発注数が少ないとどうしても割高になる、という悪循環に陥りやすい。 それでも売り物ならば外注したほうが商品価値を出せそうだというのには同意。 まぁ、普通に売っているもの以上にニッチな機材が必要ならば 特別に発注するか自前で作るしかないのだけどね。 というわけで先日、天ガで過去に頒布していたHB120Gを手に入れたのを機に 素人加工だけどアルミのチャンネルと塩ビ板で 6x7対応のスポーツファインダーを造ってみた。 自分で作って自分で使う分には加工は汚くても 面取りとかした上で必要な機能さえ満たしていれば無問題だし。
677 :
名無しSUN :2008/11/29(土) 03:21:34 ID:ZBhF0E9m
>>675 はキモいなぁ。
ぐちゃぐちゃと、聞いてもいないことを書きすぎ。
678 :
名無しSUN :2008/11/29(土) 10:57:35 ID:3j/OUEET
679 :
名無しSUN :2008/11/30(日) 22:06:58 ID:VDXe6YlT
680 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/12/01(月) 01:34:23 ID:YulXoUid
681 :
名無しSUN :2008/12/01(月) 20:44:26 ID:mP76OpGj
「待ってる」って??もう売ってるのに(´・ω・`)?
682 :
名無しSUN :2008/12/04(木) 18:22:28 ID:OCKeB8WV
TT320X、一か八かでポチってみた。 が、イギリスから船便だそうな。
683 :
名無しSUN :2008/12/04(木) 18:53:01 ID:LO0E1uG/
それはきっと海賊に乗っ取られるな
684 :
名無しSUN :2008/12/04(木) 21:26:41 ID:23l3Spue
685 :
名無しSUN :2008/12/05(金) 04:21:01 ID:xVGOiZ8h
>>684 VAT込みで七万弱です。後で還付請求しないといけないみたい。
じわじわと円高が進んでるからチト損した感じもする。
686 :
685 :2008/12/05(金) 10:56:05 ID:xVGOiZ8h
俺馬鹿だ。ユーロで計算してた。 VATなんかついてません。始めからひいてくれています。 極軸望遠鏡込みで、7万円ほどです。
687 :
名無しSUN :2008/12/15(月) 22:56:52 ID:mapuVzjy
丁度一年前くらいに出たTOASTってどうなったのかな? 宣伝HP以外で使ってみた話とか全然聞かないよね。 あと、SHOWAのエルボーの広告を見て極望のデザインが 似てると思ったのは自分だけ?
688 :
名無しSUN :2008/12/15(月) 23:05:05 ID:5T0NbWJY
食べてみたいけど値段がねぇ…
689 :
名無しSUN :2008/12/16(火) 08:41:42 ID:6x/1mn97
>>687 >宣伝HP以外で使ってみた話とか全然聞かないよね。
ググったら出てきたが? 数ヶ月前の話だが。
690 :
685 :2008/12/16(火) 18:21:12 ID:3myI9e3t
所有してますが何か?
691 :
名無しSUN :2008/12/16(火) 18:26:10 ID:VDequpWz
おじいちゃんポスト勝手に持ってきちゃダメですよ
692 :
名無しSUN :2008/12/16(火) 21:50:27 ID:v1gv6830
>>690 何でコテが685に…俺じゃないのに。
ところでShippingって船便じゃなくて、ただ「運びます」って意味だったのね。
1週間もかからないうちに届いてしまった。性能はまだ試してません。
693 :
名無しSUN :2008/12/17(水) 02:08:36 ID:GG27OULr
それくらいのこともわからんで良く海外通販するなぁ、、、 不良品送られたら対処できるんか?
694 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/12/17(水) 13:24:38 ID:Ssb2WTw5
何事もはじめはそんなもんで、経験を積んで更に大胆になっていくか慎重になるかが分かれるかな
695 :
685 :2008/12/17(水) 14:09:29 ID:qvMj+4Zy
>>693 はぁ?じゃあ、あんたは何でもできるんだな?
真性バカか?
696 :
名無しSUN :2008/12/17(水) 14:29:38 ID:GG27OULr
なんでいきなり何でも出来るとかの話しまで行くんですかね? そう言うレスは自分が馬鹿だと声高に主張しているようなものですよ?
697 :
名無しSUN :2008/12/17(水) 14:47:06 ID:B/e7qIrz
会話の成り立つ馬鹿(イノキ的)は人柱として非常に人の役に立つ。
698 :
名無しSUN :2008/12/17(水) 15:40:11 ID:/4h8FrzO
699 :
名無しSUN :2008/12/17(水) 17:44:13 ID:smfIzIW1
>>693 いや、相手が電話で来たら全く応対できないでしょう。聞き取りが特に下手なので。
メールならまあ、辞書とインターネットをひきひき、なんとかしようかなと。
でも自分は国産品でも泣き寝入りするチキンなので、海外で同じ事が起きても変わらないか、とも思ってます。
万が一ガラクタでも、2週間ぐらい煩悶した後にまた別な関心ができますよ、きっと。
700 :
名無しSUN :2008/12/18(木) 05:23:01 ID:hleZMqkO
泣き寝入りに慣れているなら、逆に個人輸入でも良い、同じリスクなんだし…と前向きに考えるとか。
701 :
名無しSUN :2008/12/18(木) 23:31:18 ID:Acr7c2xB
心配しなくても電話なんてかけてこないすよ。
702 :
名無しSUN :2009/01/13(火) 15:02:57 ID:qXT4/BRZ
>>664 です
皆さんには大変お世話になりましてありがとうございました。
オーストラリア行きは、諸事情あって残念ながら中止になってしまいましたが、MiniEQは初めて
買ったポタ赤なので、いろいろと楽しんで使ってます。
ファインダーでの極軸あわせができるようになって、出先でのセットアップが、かなり楽になりました。
また、貧弱な本体と赤経軸モーターへの負担を減らすために 1kgのカウンターウェイトを調達して
取り付けたところ、2kgウェイトの時には 50mmレンズ(75mm相当)で赤道上2分が限界だった
露出時間が、3分まで可能になりました。
カメラとMiniEQが一緒に入るアルミバッグを調達したので、夜間ドライブや旅行にも気軽に持って
行けるようになったのが大きな収穫です。
取り急ぎ報告させていただきます。
703 :
名無しSUN :2009/01/16(金) 10:16:11 ID:al9vOASH
別に報告なんて必要ないよ
704 :
名無しSUN :2009/01/16(金) 16:41:04 ID:UJcg+I0T
ID:al9vOASH
705 :
名無しSUN :2009/01/16(金) 23:13:55 ID:4CLJcPVk
ID:al9vOASH
706 :
名無しSUN :2009/01/26(月) 16:30:07 ID:5Tx+ObOq
30年ほど前に天体写真にはまっていたオッサンですが 田舎に移り住んだのを機に、久々に星野写真撮りたくなってきました。 赤道儀も昔から比べたらずいぶん進歩していますね。 自動追尾が全盛のようですが、精度はどんなものなんですか? やっぱりガイド使って半自動のほうが信頼できる気がするのですが。 それと、デジタルカメラが当たり前になってるようなのですが フィルムカメラはもう使われて無いの? 昔使っていたニコンFやペンタックス67が未だに現役で おっさんの頭ではどうもデジタルを信用できないのです。 長時間露出ではノイズ多くなりませんか?
707 :
名無しSUN :2009/01/26(月) 16:35:52 ID:V9UgYLZf
>>706 天文雑誌を1冊買ってきて、投稿写真の傾向を見れば納得するのでは?
708 :
名無しSUN :2009/01/26(月) 17:05:42 ID:Ebmk6cRT
タイムスリップ爺おつ
709 :
名無しSUN :2009/01/26(月) 17:19:21 ID:5Tx+ObOq
>>707 そうですね。天文ガイドとか久々に買って研究してみます。
藤井旭さんとかどうなったの?
>>708 爺じゃないw
710 :
名無しSUN :2009/01/26(月) 17:34:04 ID:V9UgYLZf
711 :
名無しSUN :2009/01/26(月) 20:39:52 ID:552fKF14
>>706 むしろ10枚でも20枚でもコンポジットして
ノイズはいくらでも減らせる。
712 :
名無しSUN :2009/01/26(月) 21:18:57 ID:zvbhOw0d
>>711 お前、銀塩のコンポやったことないだろw
10枚もやったら発狂するよ。
713 :
名無しSUN :2009/01/26(月) 21:29:15 ID:552fKF14
>>712 > おっさんの頭ではどうもデジタルを信用できないのです。
> 長時間露出ではノイズ多くなりませんか?
どう考えてもデジカメのノイズの話。
714 :
名無しSUN :2009/01/26(月) 22:24:21 ID:5Tx+ObOq
コンポジットはよくやってました。藤井旭さんの本を見ながらw でも自分では白黒でしかできませんよね デジタルはパソコンで楽な上にカラーも可能ですからよさげですね
715 :
High :2009/01/28(水) 04:29:46 ID:YDsNJOr1
トラX 100ft 自家切断、パンドール,25℃,10分処理、月光3号 がデフォルトの処理
716 :
名無しSUN :2009/01/28(水) 05:01:40 ID:gHY/qbYy
>>715 月・ネオパンSS・ミクロファイン・・・ポタ赤じゃなかった(ごめん)
717 :
名無しSUN :2009/01/28(水) 15:24:44 ID:E7XHuB1m
ASA3200増感ってか? 昨日スカイメモNSを中古で買いました。 天オタ歴20年目にして初のポタ赤です。 以後よろしゅう。
718 :
名無しSUN :2009/01/28(水) 21:10:06 ID:MUb66Eq4
103aEにR64も時々でいいので思い出して下さい…
719 :
名無しSUN :2009/01/29(木) 00:54:21 ID:/dCKkDY8
水素増感テクニカルパンも忘れずにな
720 :
名無しSUN :2009/01/29(木) 13:28:17 ID:lhbRHAPz
結局、ポータブル赤道儀で普段は自動追尾、 極あわせも比較的簡単 状況によっては手動、半自動追尾用の望遠鏡もオプションで簡単に取り付けOK というのはあるのですか?
721 :
名無しSUN :2009/01/29(木) 14:04:15 ID:or+KbPWr
GPの星本付をベースにガイドパックの部材を駆使する方法がいいんじゃない?
722 :
名無しSUN :2009/01/29(木) 15:33:41 ID:lhbRHAPz
723 :
名無しSUN :2009/01/29(木) 16:21:23 ID:or+KbPWr
俺の仲間内には買った人がいないし、その知り合いにも買ったという話は聞かない。 「面白そうな道具」だが、「自作写真儀の方がよっぽど面白い」ということで話が終わってしまった。 検討してるの?
724 :
名無しSUN :2009/01/29(木) 16:42:26 ID:lhbRHAPz
気軽に写真用三脚で星屋撮影できるのを探してます。
6cm屈折ぐらいの買っても良いんだけどね。
できれば持ち運びが楽なほうがいいから。
ちなみに
>>706 です。
725 :
名無しSUN :2009/01/29(木) 17:03:27 ID:xK0I+ljH
いくらなんでも、2ちゃんに頼り杉じゃないか?
天文雑誌を買ってくればアイベルのCD-1くらい知る事が出来るだろ。
つか、
>>720 =
>>722 =
>>724 かよ。
まずはネットのマナーを学ぶところからだな。
726 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/01/29(木) 18:31:05 ID:Pn9M/WzM
727 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/01/29(木) 18:48:17 ID:Pn9M/WzM
728 :
名無しSUN :2009/01/30(金) 02:32:47 ID:w17pk+x6
>>726 色々ありますね。どうもありがとうございます。
雑誌もみて決めたいと思います。
729 :
名無しSUN :2009/01/30(金) 14:32:35 ID:s6nqwhjZ
>>725 おまえには聞いてないよ
しゃしゃり出てくんな
730 :
名無しSUN :2009/01/31(土) 12:00:05 ID:vAKDKByc
731 :
名無しSUN :2009/01/31(土) 12:06:45 ID:iau8EkaJ
732 :
名無しSUN :2009/01/31(土) 12:36:54 ID:urzxd55k
変な信者がいない分、露出も少ないんだから、少しは目鈴の宣伝をしても良いではないか。
733 :
名無しSUN :2009/01/31(土) 19:44:31 ID:tnOUyOzr
あの価格であの性能ならいい選択だよ>CD-1 ただポタの二台めは必要ないんだ
734 :
名無しSUN :2009/02/05(木) 09:42:22 ID:RpwuaRIC
>>726 それに付けるネジアダプター、8mmがジャストフィット、11mmだと3mm分出っ張る。
735 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 03:25:52 ID:1TJEby7j
スカイメモに取り付けるガイドスコープでお勧めありますか?
736 :
名無しSUN :2009/02/21(土) 15:03:20 ID:m+xHY2vV
撮影レンズとガイドのシステムによるべ。
737 :
名無しSUN :2009/04/04(土) 14:02:01 ID:pCg4StBI
先日スカイメモRを買いFS60CBを取り付けたんですが かなり締め付けても鏡筒部がすぐずれてしまうんですが こんなものでしょうか? ちなみにFS60CB専用の鏡筒バンドでなく 某望遠鏡メーカーの鏡筒ホルダーを使っていますが 鏡筒バンドを専用品にしたらだいぶ軽減できるのでしょうか?
738 :
名無しSUN :2009/04/04(土) 15:23:27 ID:a9fk5zuW
739 :
名無しSUN :2009/04/04(土) 17:17:33 ID:2Vx2JtNs
>>737 「どこが」「どっちに」ズレるのかを説明しない限り、
正しい答えは返って来ないと思われ。
740 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/04/04(土) 17:21:55 ID:/ApViZzO
>>737 「鏡筒部がすぐずれてしまう」というのは、どんな現象があってそのように判断されたのでしょうか?
例えば
手で鏡筒を押したら比較的弱い力でも鏡筒の位置が変わってしまう
とか、あるいは
FS60CBにレデューサーをつけて焦点距離255mmだけどデジタル一眼レフを付けて直焦点で撮ったら星が線状に写る
なんてことでしたか?
741 :
737 :2009/04/04(土) 21:29:53 ID:pCg4StBI
説明が不十分ですみません。 まず低倍率で星を導入してみようとして 視野の真ん中に入れてカメラを取り付けると視野から外れてしまっています。 倍率が高すぎるのかと思い(これでもNP12mmですからかなり低倍率と思うのですが) 今度は翌日に太陽の直焦点で狙うことにし 画面真ん中に太陽を導入してクランプを締め付けたら視野外にずれていってしまいました。 このような説明でお分かりでしょうか。
742 :
名無しSUN :2009/04/04(土) 21:31:02 ID:LQCBiOzi
そんなものでしょ というか、カメラ付けた後で導入するのが普通じゃね?
743 :
737 :2009/04/04(土) 23:06:50 ID:pCg4StBI
導入の際手で押さえた時点では真ん中に入っているのに 手を離したら視野から外れてしまうのもそんなもの? しかも太陽のような視直径の大きな天体が出ていってしまっているのに。 カメラつけた後で導入するのって見えにくくて しかも微動がない状態でそれを導入するのはかなり難しいと思うのですが。
744 :
名無しSUN :2009/04/04(土) 23:09:02 ID:a9fk5zuW
カメラ1台のっけて追尾させるだけのお手軽赤道儀に、 それ以上のことをさせようとするなら、 自分で何とかしなきゃダメだよw
745 :
737 :2009/04/04(土) 23:23:17 ID:pCg4StBI
すみません、それ以上のことって何でしょうか? 私なりに取り付け部分に色々なものを噛ませたり 何か台座のようなものでもつけるべきなのかそれなりに考えたつもりで それでもどうしたら良いのかわからないから質問しただけです。 またこれを買ったのは、ただでさえ女性でかなり小柄な上、体力がなく よくFS60などの小型望遠鏡との組み合わせとして 私でも持ち運びが可能だからと考えたからです。 私も大柄で体力があれば 安定した赤道儀を持って行けるのにと思っていたのですが。
746 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/04/04(土) 23:26:28 ID:/ApViZzO
まず、スカイメモRで焦点距離255mmだと露出10分で撮ったら等倍で見て少しズレる程度と諦める 0、機材は2時間くらい外気で冷やしておく 夜10時くらいを過ぎると空が暗くなって気温も落ち着く 1、三脚は舗装路面か岩の上に置く 2、撮影の時に付けているべきパーツは全て正しく取り付ける 3、手を離すとゆっくり東が下がっていく程度に東を少し重くしておく 4、長時間露出するつもりなら初めから終わりまでバランスが大きくズレないか回して確認しておく 5、極軸は星3つともしっかり正しい位置に入れる 6、試写を繰り返してピントと画角を合わせていく 時にはこの工程で1時間以上もかかってしまう 7、締められるネジは全てしっかり締める 締めすぎると切れるので注意しましょう 8、5 - 7 を繰り返して最後に予定した露出時間の試写をして星が四隅でズレてないか見ておく 9、撮影を始めたら全て諦めて触らない 触った時には良くなるより悪くなることの方が圧倒的に多い 実は200mmでも星が点に写らないことが多いことがはっきりしたのでEM-200を買ったんですが 恒星時駆動だと何も良くならなかったので結局オフアキシスオートガイドにしたんです それでも望遠鏡と架台がわずかにズレてしまうので架台に固定したカメラで撮ると星が流れました ということで望遠鏡と架台の固定も高橋純正ではなく2本リングでしっかり固定してやっと安定した うまく行かない時はまず冷静になって現象と機材を確認してじっくりのんびり理詰めで対策した方がいい 冷静じゃないとすぐに辞めたくなってしまう じっくりのんびりしつっこく改良を楽しめば結局は安定するよ
747 :
名無しSUN :2009/04/04(土) 23:29:57 ID:dj8jkOtB
>>737 さん
まず、ポタ赤に望遠鏡搭載用赤道儀の能力を期待してはいけないと思います。
スカイメモを載せてる三脚の強度は十分ですか?
カウンターウェイトを付けてるとは思いますが、赤経赤緯軸ともバランスは取れてますか?
スカイメモにFS60CB載せてのデジイチ直焦点ということはオーバーウェイトのような気が....
ということで、普通の赤道儀ならまだしも、スカイメモで導入後にカメラを取り付けたのでは
視野から星が消えても仕方がないような気がします。
それでも納得が行かなければ、極軸セッティングも疑った方がいいかも。
FC60CBとカウンターウェイト・カメラなど、全て搭載して極軸望遠鏡を覗いて見てください。
荷重で極軸がずれてませんか?
私もスカイメモを持ってますが、考えられることはこんなところです。
748 :
名無しSUN :2009/04/04(土) 23:33:33 ID:CxweSImE
屈折鏡筒のバンドをカメラネジの1点止めでは、前後バランスを とっていても重いカメラをつけたらずれるのは普通ですね。 スカイメモは最大200mm程度の望遠レンズ付きカメラまでを想定 しているので、60mm程度の鏡筒を載せてカメラまでつけるとすれば 2点以上で鏡筒バンド→赤道儀ヘッドの固定が必要です。
749 :
747 :2009/04/04(土) 23:42:50 ID:dj8jkOtB
>>748 カメラネジの1点留め.....
そうだとしたら鏡筒自体が動いて当然だな。
>>737 さん、カメラネジの1点留めなんですか?
200mmF2.8MFレンズ(重い)を自由雲台に付けたデジイチでも、締め付けが足りなくて
撮影中に回って地面を向いてたという事があるくらいです(恥)
750 :
名無しSUN :2009/04/04(土) 23:46:21 ID:a9fk5zuW
初心者が、軽くて使いやすい赤道儀で微動を使いたいなら、 最初からソレ用に作られたGPを勧めたんだが。 ヲタクさんたちがスカイメモに小型鏡筒を載せる時は、 自分で改造して赤緯微動つけたり、ネジ2本止めにして 不用意に回転しないようにしたり、いろいろ手を加えている。
751 :
名無しSUN :2009/04/04(土) 23:47:48 ID:WQT8hl3c
日食用に購入されたのでしょうか? クランプを締めるとずれてしまうがどうしたらよいのか? 耐荷重としてはFS60とカメラ、鏡筒バンドを入れても3kg以内でしょうから、 カタログスペック的にはきちんと止まらないのは何故?と思われるのも わかるのですが、これはあくまでも載せられるよ、と言う意味です。 スカイメモのようなオールインワン製品の場合、何か手を加えるよりも そのまま使われた方が性能を発揮しやすいと思います。 もう購入してしまったのに何ですが、タカハシのスカイパトロールの方が あなたの目的に合っていると思います。 スカイメモは単体で4kg。三脚を入れると7kg近くになるのに対し、 スカイパトロールは専用三脚込みで4kg以内です。 一度スタベあたりでご覧になってはいかがでしょうか? スカイメモは欲しがっている人が意外に多いので、ゆっくりと第2の オーナー探しをしましょう。
752 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 00:05:51 ID:+Zf7J6WV
クランプするときのずれは、どの方向にどれくらいずれるか傾向があると思うな。 移動量を見越して、導入をずらしておくとか... まあ、微動が無いと300mmくらいになると辛いね。 >カメラつけた後で導入するのって見えにくくて たいていの人はカメラ付けっぱなしだ思うけどな。ピントあわせなおすのも大変だし。 対象の導入は、ファインダで行えばいいんじゃないか? 3cmのファインダでは見えない星雲でも、星の配列からこの辺って感じで導入してるけど。
753 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 00:08:16 ID:Daq16mq7
スカイメモの赤緯クランプみたいなのは、 望遠鏡の向きを決める回転軸やクランプじゃないからな。 雲台固定ネジの頭を、赤道儀に止めるための固定ネジにすぎない。 赤緯の回転軸として、NOVOFLEXのPANORAMAヘッドでもつければ 多少はましだろうが、これとて望遠鏡用ではなく(想定は50mm前後のカメラレンズ?)、 またネジ1本固定では、そこから回ってしまうことは避けがたい。
754 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/04/05(日) 00:19:26 ID:bCrAb9jE
755 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 00:26:57 ID:BAtJVjcc
「ずれる」が ・ 架台としてのガイド能力 ・ 鏡筒(FS60CB)の固定方法 のどちらを指しているのかが不明 どちらも大切だけれど、切り分けて考えないと解決しないと思う。
756 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 00:36:35 ID:ZqbOOPj9
>>753 NOVOFLEXのPANORAMAヘッドは結局ネジ1本だから
gitzoのGS3750DQRとかの方がいいかもね。
三脚側に回転防止のイモネジ一応あるしカメラ・鏡筒側も
プレート選べば二点止めできるし。
757 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 00:54:33 ID:fFNxxJD5
>>754 相談者は「望遠鏡で導入してからカメラをつけて」と書いてるだろ?
バランス合わせたカメラの話して何になるんだよ。
あ〜、写真を見せびらかしたいだけかw
758 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 02:33:20 ID:BAtJVjcc
とりあえず質問者の問題解決を最優先しよう。
>>737 には詳細な説明を求む。
「ずれる」の内容
今までの説明だと、鏡筒バンドとスカイメモRのカメラ搭載部の接続部分が
回っちゃうように聞こえるんだけど、違うかな?ほかのことを指してるのかな?
759 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 08:54:57 ID:Daq16mq7
おまいらスカイメモつかったことないだろw
760 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 09:10:50 ID:Daq16mq7
その機械の目的と構造上、望遠鏡などを直接載せても 構図が決められないものをそのまま使って、 「構図が決められない」と嘆くのは、当然といえば当然だし、 意味がないといえば意味がない。 赤緯軸みたいなアームについてる赤緯クランプみたいなレバーは、 ただの雲台固定ネジであって、赤緯軸でも赤緯クランプでもない。 これを赤緯の回転軸や固定クランプと勘違いしてるであろうことが、 まず第一の問題。 レバー緩めればあらゆる方向にガタが出るから、当然上の機材の 向きは変わる。レバーを締めて固定すれば、また向きが変わるw この解決には、途中にパノラマヘッドやビクセンのSXクランプユニットなどを 入れて(場合により改造が必要)、ガタの小さな赤緯軸を設けてやり、 標準の雲台固定ネジを構図決定に使わないようにすることが第一。 極軸のクランプはもうちょっとクランプらしく働くが、それでも単に締め付けて 止めているだけで、位置決めの機構がないから、結局締め付けるとずれる。 各固定ネジもカメラネジ1本固定だから、外力でたやすくずれる。 望遠鏡など長いもの載せたらなおさら。 スカイメモに鏡筒を載せて快適に使いたければ、手を加えるしかないというところだ。
761 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/04/05(日) 10:21:04 ID:bCrAb9jE
762 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 15:18:41 ID:6xwyEahj
ハイハイお馬鹿さん、日食とかスレ違いだから此処には来ないでねw
763 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 16:02:51 ID:Ps87DS5S
せめてGPガイドパックなら、悩むことも少なかったんだろうけどね。 うちはGPガイドパックにアイベルの簡易赤緯体付けて、小型鏡筒載せられるように 準備してますyo。 日食遠征用に。
764 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 16:44:59 ID:6xwyEahj
765 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 16:57:02 ID:hIsGTLO9
>>741 =
>>743 そんなもんです。
FS60CBのレデューサー無し直焦点は355mm。
これは かなりの望遠レンズです。
また、スカイメモRのクランプは、望遠レンズの方向を決めるための
クランプではありません。
あくまでも、おおざっぱな方向に向けて固定するだけのものです。
締めると向きがズレます。
とりあえずですね、組み上げた後の機材の画像を見せてくださいな。
>>758 に加えて、単純に、「スカイメモRの赤緯体が、クランプを締めると向きがズレる」に一票。
766 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 17:12:43 ID:Ps87DS5S
>>764 日食の話ではなく、日食に使うポタ赤の話をしてるんだが。
話の流れが理解できないんなら、おとなしくROMってろ。
767 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 18:47:33 ID:m8N20bOk
やだねw
768 :
名無しSUN :2009/04/05(日) 18:49:44 ID:m8N20bOk
おっとそう言いつつIDはおkかw
>>766 はカルシウムが足りないんじゃねぇの?
そんなにすぐキレちゃって可哀想にwww
769 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/04/05(日) 19:29:00 ID:bCrAb9jE
星ナビ5月号 p36 に日食を見てる人達の写真があるんだけど砂漠なのかきれいな快晴 スカイメモRにFS60Cが純正のクラムシェルで直に付いてて直焦点にカメラが付いてる ブラケットの長い方には小さな自由運台に付けたカムコーダーが見えててバランス良さそう FS60Cにはフィルターが付いてて日食前からずっと追ってるって感じでしょうか 皆既日食が5分でも欠け始める前から終わるまでの時間はそれなりに長くて余裕はありそうだ 逆に考えれば長い時間のうちには赤道儀の設置誤差で画面から太陽が外れるってこともありそう 連続撮影をきれいに撮るのは実はかなり難しいことかもしれない 近くに人が写ってないからこの写真を撮ってる人の機材なんでしょうかねぇ? 暑そうだなぁ
770 :
737 :2009/04/05(日) 19:58:04 ID:D+TDawy0
遅くなってすみません。 あれから今日の朝が早くてそのままになってしまいました。 今やっと覗いてみましたら すごくご親切にご説明頂いていたもので感謝しております。 遅くなりましたがこれから返信を書きたいと思います。 746さん ご説明の通りもう一度、ゆっくり作業を行うようにしようと思います。 747さん スリックの発売されている(た?)ザ・プロフェッショナルという一番耐重量の重い三脚を使っています。 雲台はハスキー3Dです。 なるべく物を増やしたくなくて手持ちの物を流用できるかなと思ったのですが。 748、749さん 確かに一点止めはそんなものなんですね。 750さん 初めての赤道儀がSPだったのですが私にとっては強度が弱く 使いにくく感じられ 何となくGPも…ということで次はEM-10にしました。 こちらは当然強度がありブレも少なく使いやすいのですが 移動観測には…でスカイメモを選んだまでです。 751さん おっしゃる通り、日食用に購入を決意しました。 それ以外でも空の綺麗な所へ行く際に気軽にガイド撮影できれば という気持ちがあったのですね。
771 :
737 :2009/04/05(日) 20:23:25 ID:D+TDawy0
752さん 良く聞く方法ですが不器用な私にはファインダーの星のおおよその位置から導入するのも うまくできませんでした。 またスカイメモでは星雲星団の直焦点はしないつもりです。 あくまでも太陽かカメラレンズでのノータッチガイドくらいしかしないと思います。 先に書きましたNP-12でカメラを取り付けたのはあくまでも試しのようなものでした。 もしリレーレンズが可能だったら太陽のもう少し拡大も狙えるかなという意味で 試しに月を導入してみたということなんです。 753、755、760さん ありがとうございます。 1点止めより2点止めにするプレートは良いアイディアですね。 754さん(761さん) 素敵な画像と詳しいご説明をありがとうございました。 ゆっくり勉強させていただきたいと思います。 758さん おっしゃる通り、鏡筒部とカメラ搭載接続部(カタログにはカメラコマと書いてあります) が回ってしまうのです。 それもわずかではないですね。 正確に何度かとまでは分からないのですが。 私のような不器用な人間にご丁寧にありがとうございました。 もう一度使い方や構造ををよく見直してゆきたいと思います。
772 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/04/05(日) 23:41:50 ID:bCrAb9jE
撮ってみると意外な所に弱点がみつかったりするから実際に太陽の写真を撮って練習してみたらイイよ 方位磁石でどういう風に赤道儀を合わせるとイイかとか 磁北のズレは地域によって違うらしい フィルター揃えてカメラの感度も色々に変えてみて色々な露出時間で撮ってみるとミラーブレも判断できるだろう 太陽を画面に入れて1時間後にどれくらいズレてるか確認するとか もしかしたら方位磁石で合わせるだけじゃなくて太陽でdrift alignment すると設置精度が上げられるとか
773 :
名無しSUN :2009/04/06(月) 00:15:04 ID:HgiIvggk
>>770-771 既に他の方が答えておいでですが、
素のままのスカイメモで長焦点の支持・位置合わせは無理です。
ポタ赤としての性能は特級なのですが・・・
私の場合、広角〜標準のガイドはスカイポート
望遠やBORG50,76,77の搭載はP-2を使っています。
(中型以上の赤道儀はスレ違いなので省きます)
当初、スカイメモを改造したり、スカイパトロールUを強化したりしましたが、
結局上記組み合わせに落ち着きました。
スカイメモユーザには、2軸駆動・オートガイド仕様にしてる人もいるようです。
(私にはそこまでの根性(?)がありません)
お役に立てず、ご免なさい。
774 :
名無しSUN :2009/04/06(月) 11:20:19 ID:F+RvacdM
775 :
名無しSUN :2009/04/08(水) 10:52:41 ID:FO9cMNw4
そもそもスカイメモって、カメラレンズで撮影するためのものだからなぁ。 高橋の鏡筒バンドならカメラネジも開いてたとは思うが、現実問題として 1点止めでは止まらないと思う。 EF200mm/F2.8でも買ったら? 漢なら改造して2点止めだが。
776 :
名無しSUN :2009/04/08(水) 16:00:45 ID:2te/yhj3
「私は〜と思う」「〜と考えたので」のあたりが、 ことごとくズレてるんだよw 機材を次々買っては理解せず使いこなせず機材のせいにするパターン。 先にも言われているが、自分がやりたいことと、自分が使う機材を、 順序だてて理解しようとすることが必要。
777 :
737 :2009/04/08(水) 17:43:26 ID:mgNP17A8
775さん すみません私はニコンユーザーです。 776さん 私のことでしょうか。 20年近くやってきてその間成長し体力や技術が変わって 買いかえてきた私は機材のせいにするパターンですか。 子供時代に初めての赤道儀を買い(確かにこの時点では理解できていませんでした) それから10年くらいしてガイド撮影や高倍率での惑星撮影をしたくて違う赤道儀を買い さらに5年くらいして移動用にこのスカイメモを買ったと 私なりに目的に応じて買ったつもりですが そんなに間違ったことしていますでしょうか。 しかもはじめから機材を乗り換えた話をするつもりでなく あくまでも返信のために書いたつもりが揚げ足取りにされるなんて。 「私は〜思う」とか「〜考えたので」というのがそんなにおかしいのなら 一体、何をしろというのでしょうか? また自分のやりたいことも書いたつもりですが。 確かに私は文章が下手で言いたいこともうまく伝わっていないようですし 天体写真を撮られる方のような器用さもありません。 こちらで書かれておられる方のほとんどの方が1年かそこらでできることが 15年以上努力してもできない そんな不器用な私は何をするのも許されない、 天体写真をするには一台の機材のみを改造なりして 一生使いこなせないなら質問するな そう言いたいのでしょうか?
778 :
名無しSUN :2009/04/08(水) 17:46:04 ID:2te/yhj3
何でも他人や機材のせいにしようとするから理解できず上達もしない。 ただそれだけですよ。
779 :
名無しSUN :2009/04/08(水) 19:09:25 ID:MA+Ffu4P
>>777 >そんなに間違ったことしていますでしょうか。
言っちゃ悪いが、今ここで持ちかけてる相談内容は「間違ってる」と言っていいな。
最初から理解した上で自分なりに工夫して対処してる人ももちろんいるが、
あんた対処してないでしょ。自分の使い方に間違いは無い、という前提で
人に聞いてるから、アドバイスされても受け入れられない。
アドバイスする側にも失礼と思え。
780 :
名無しSUN :2009/04/08(水) 19:35:03 ID:zlRlmK6C
どんな状態で撮影してるのか写真を見せてほしいな
>>777 (
>>737 )
困ってるのは解るけど、ちょっと煽られたくらいで熱くならないこと。
とりあえず、スカイメモは貴方の望む使い方に向いていないと理解してください。
お金と手間をかけて、望遠鏡を搭載できる遠征仕様赤道儀に改造してる人もいますが、
そういう人たちは確たる考えとそれなりのスキルを身につけた上で機材選びを
していますから・・・(思いつきで真似できるレベルではないように思います)
このままスカイメモに拘り続けるよりは、GPやP-2といった、なんとか運べるレベルの
純粋な赤道儀を選びなおした方が良いのではないでしょうか?
ここじゃなくて、ショップなり実際に機材を使ってる人なりに相談なさっては
如何でしょう。
782 :
737 :2009/04/08(水) 21:25:07 ID:mgNP17A8
教えて頂いたことに感謝していたつもりでしたが 事実を書くとどうしてそこまで必要以上に悪く決め付けるんでしょうね。 >あんた対処してないでしょ。 どうしてこう決め付けているんでしょうね。 745にも、何かを噛ませたり等書いたつもりだったんですが。 >自分の使い方に間違いは無い、という前提で 人に聞いてるから、 ってどの書き方からそう感じられたのか不思議です。 使い方が間違ってないとは言っていません。 ただ工夫をしなければと言ったことは書いたつもりですが。 詳しい方の基準ばかりでうまく説明もできない初心者の質問を、 ただ、「何もせずに質問するから失礼など」と決めつけられるが、 このような行為の方が失礼ですね。 これじゃかなりの知識がない限り質問できませんね。 こんなことばかり言われるから女性の天文ファンが減ってしまうのも納得しました。 書かなければ良かったみたいですね。 何を書いても私への揚げ足取りや初心者叩きばかりのようなのでこの辺にします。
783 :
名無しSUN :2009/04/08(水) 21:28:06 ID:2te/yhj3
15年やって赤道儀3台目なら、もう初心者じゃないでしょ。 何でも他人や機材のせいにしようとするから理解できず上達もしない。 ただそれだけですよ。
784 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/04/08(水) 21:46:55 ID:UC01ApPF
>>737 ココには色々な人が書き込んでるから全てをそのままに読むのは危険です
ほぼ全員が名無しさんだし、読む人を怒らせたりからかったりして遊んでる人もいますし
皆既日食を見に行きたくても行けなくて、あなたがうらやましくてイタズラしてる人もいそうですよ
>>769 にも書きましたが星ナビの今月号にスカイメモRとFS60Cで日食を撮影してる様子が載っています
編集部に問い合わせれば、あなたが読者であれば撮影した人に連絡して機材について教えてもらえるかもしれません
身元を明らかにして普通に問い合わせれば、ちゃんとした編集者ならばちゃんと対応してくれるのではありませんか?
皆既日食は7月22日なのですから時間的な余裕はまだあるでしょう 焦る必要は全くない
ここまで揃えた機材は大間違いでもなさそうですから晴れた日にスカイメモとFS60Cとカメラで太陽の写真を撮ってみたり
フィルターとかタイマーとか方位磁石とか、必要な機材があればじっくり準備したらイイんじゃない?
785 :
名無しSUN :2009/04/08(水) 21:58:55 ID:HCUScGkz
>>784 雑誌社は何でも相談室じゃあない。他人の仕事場だ。
勝手な思い込みで無責任なこと並べるなバカ。
しろうと相談受けたければ自分で職場のメアドを晒せばよい。
>>782 あんたは初心者の代表や標準じゃないし、
女性天文ファンの代表でも標準でもない。
いうなれば人の話を聞かず、わかろうともせず、
いんちきな自己弁護をくりかえすだけの、勘違い自己厨の代表。
2chはそういう輩相手にはかなり厳しい。
相手にされないのは、自身の姿勢に問題があると考えるべき。
786 :
名無しSUN :2009/04/08(水) 22:05:58 ID:MA+Ffu4P
>>782 あんた、
>>777 で
>20年近くやってきてその間成長し体力や技術が変わって
と書いてるのに、今度は
>詳しい方の基準ばかりでうまく説明もできない初心者の質問を
って、「初心者」って言葉を免罪符と勘違いしてるでしょ。
人の非難に長文で反論してる暇があるなら、自分が人に物を尋ねる態度で
書いてるか、自分の書き込みを最初から読み直しなさい。
仮にあんたの天文歴が20年だとして、俺より15年短いよ。
787 :
名無しSUN :2009/04/08(水) 22:07:14 ID:DAO3o+S9
788 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2009/04/08(水) 22:51:22 ID:UC01ApPF
こんな遊びを35年もやってるとどんな素晴らしい写真が撮れるのか拝んでみたいもんです って思ったのはわたしだけではないだろう 一度でイイから拝んでみたい すごく楽しみ! 写真もやっぱり偉そうなのかなぁ? 見たらなごやかな気分になれるんだったしりて
789 :
名無しSUN :2009/04/09(木) 00:19:40 ID:NVP1nH3p
なんとまあ、星にバカにされるとはな……
790 :
名無しSUN :2009/04/09(木) 00:21:08 ID:t+HOIZKz
自称ベテラン(笑)、2ch弁慶は放置して、リアル社会でその手の店に 逝って相談すれば良いと思うよ。 東京なら趣味人のM崎店長とか、中部ならアイベル、関西なら 護摩団とか、八塔寺逝けば具体的なアドバイス受けられるんじゃね?
791 :
ENG :2009/04/09(木) 00:21:20 ID:7Dgm/M+D
>>737 日食はどの地点で何時何分にどの方角でとか、予め正確に予測出来るでしょ。
従いまして事前に綿密な撮影計画を立てて、目的とする画像を得るため必要最小限度の装置で現地入りする事も可能でしょう。
本人が使いこなせれば例えばバランスウエイトは現地で石ころや土を集めて袋に詰めて吊るしたり、
目的とする時間帯だけ作動すれば良いので、小さな赤道儀に可能な限り何台ものカメラや望遠レンズを搭載してバランスを取ったり。
まぁ、女には理解し難いかもしれませんが、相当前から的を絞って遠征計画と平行してそれに挑む機材をあれこれ考えるのも男の浪漫なんですよ。
792 :
名無しSUN :2009/04/09(木) 00:29:13 ID:H4bBRs3S
>>790 よその店で買った勘違い女のメンテなんてする義理ないからね。
793 :
名無しSUN :2009/04/09(木) 00:38:38 ID:zgcKWyXi
バカ★はNG設定してるので、何を書いてるかわからんが どうせまたしょーもない事を書いてんだろう。
794 :
名無しSUN :2009/04/09(木) 04:39:20 ID:NQZYRkPd
護摩壇や八塔寺にショップなんてあったか??
795 :
名無しSUN :2009/04/09(木) 08:17:33 ID:3FLUnaq3
論理的思考ができないバカに論理性を求めるなよ。 猫といっしょでうまそうな匂いのする方に寄っていくだけなんだから、 とやかく言うだけ無駄。放置するしかない。 何十年もまともに撮れないのも、本人が選んだ道で自由。 (失敗したときに原因ではなく言い訳を考える人生) ただし他人に関係ないことギャーギャー騒いで一般人に迷惑をかけないこと。
796 :
名無しSUN :2009/04/09(木) 23:26:37 ID:pLu8ZwZt
上手く行かなかった時に、「自分の腕が悪かったせい」と思うのが日本人で、 「機材が悪いせい」と思うのがアメリカ人というのをどこかで読んだ気がする。
797 :
名無しSUN :2009/04/09(木) 23:41:33 ID:xiazeAXu
朝鮮人もじゃね?
798 :
名無しSUN :2009/04/10(金) 00:59:40 ID:OOTb+mTH
>>797 彼らは「日本人のせい」と感じるようですよw
799 :
名無しSUN :2009/04/10(金) 20:07:05 ID:I0f+Bn61
>>790 あのさ、「どこがどうなっているのか説明できる能力がないと、回答者も回答出来ない」
って事はわかるよね?
実際に機材 全 部 持っていくならともかく、電話とかじゃ無理だろ。
(どんなセッティングしたかもわからないのだから、スカイメモだけ持っていっても無意味)
まあ、上の方で「どんな付けかたをしているのかが わかっていない」のに回答する
何人かも相当問題があると思うけどね。
>>796 「機材が悪いせい」と「思う」のと、「機材が悪いせい」と「考える」のは違うと思うんだ。
後者は決して間違ってはいない。
同じ「機材が悪いせい」でも、「ここがこうなったのだから、Aという機材のここが悪いのでは
ないだろうか?」と考えるのと、根拠もなく「絶対に、Bという機材のここが悪いせいだ」と
決め付けるのとでは、前者は進歩するけど、後者は進歩しないだろう。
この夏、★が、スカイメモの時と同じ「謎の周辺の流れ」に遭遇して、
「EM200はダメだ!」と言い出すかどうか、賭けないか?
800 :
名無しSUN :2009/04/10(金) 20:35:31 ID:GrXtedGe
それは賭けとしては成立しないだろう。
801 :
名無しSUN :2009/04/11(土) 03:02:11 ID:dmGz5NY/
>>799 ポータブル機材なんだから、全部持っていって
セッティングから教えてもらえばいいと思うよ。
ま、相手に迷惑をかけない範囲で・・・できれば買った店で。
>>790 も「逝って相談」って書いてるし。
802 :
名無しSUN :2009/04/12(日) 09:22:05 ID:hjPLxDex
GP用の高度調整板って、低緯度で使えるの?
803 :
名無しSUN :2009/04/12(日) 10:54:18 ID:Btw1vB8f
>>802 GP2自体が、緯度0度まで使えるんだから、
仮に長さが足りなくなったとしても、長いネジに変えれば良かろう。
それ以前に、ウエイトシャフトの問題が出てくるけどね。
804 :
名無しSUN :2009/04/12(日) 13:29:54 ID:hnQAGivQ
802が言いたいのは、「極軸体を下げていくと高度調整板と干渉しないのか」 ということじゃないか? 高度調整板は持ってないけど、赤道儀を見る限り干渉しそうだね。 使えないんじゃないかと。
805 :
名無しSUN :2009/04/12(日) 23:10:16 ID:J1K2xY1O
沖縄あたりがギリだよ 台湾だとたぶん当たる
806 :
名無しSUN :2009/04/12(日) 23:16:41 ID:5/OFR7kV
「緯度0大作戦」だな。
807 :
名無しSUN :2009/04/13(月) 00:08:55 ID:PfnziNbM
GP(-D)は干渉する。 昔のSPの頃は干渉しなかったと思ったが。
808 :
名無しSUN :2009/04/13(月) 02:07:28 ID:XYCP6Bm1
809 :
名無しSUN :2009/04/17(金) 22:18:07 ID:XdiHWoR1
↑ウィルス注意!!!
天文ガイドに乗ってた国際光器扱いの新型ポータブル赤道儀、搭載15kgはスゲー。 俺のFSQ106が載るじゃん。
811 :
名無しSUN :2009/05/10(日) 18:50:32 ID:030vXN0J
>>810 最大15 kgまで搭載可能という意味は、あくまで搭載に耐えられる重量であり
正確な追尾が可能な上限重量を保証しているものではありません。
(原文ママ)
長物を載せるにあたっては
・ 鏡筒の微動機構を追加せにゃならんこと。
・ 極望使用時のセッティング精度が不明
・ 南天対応の有無が不明
・ 追尾限界が約2時間
ポタ赤として使う分にはどれも問題ないことだけどね。
あと、三脚>本体>雲台それぞれが1点止めなので、
重量物を載せるなら回り止めを追加したいところ。
巻き戻し時間が倍になってもいいから、6V駆動にも対応してくれると助かる。
812 :
810 :2009/05/10(日) 18:56:31 ID:030vXN0J
あ、南天対応の有無はポタ赤として使う分にも問題になるか。 最大搭載重量を出すにあたって ビクセンは眼視基準、高橋は写真撮影基準というのを聞いたことがある。 けど、積めるだけってのははじめて見た。 トラックじゃないんだから・・・ってアストロトラックだからいいのか。
813 :
810 :2009/05/11(月) 03:36:05 ID:ortRbDTI
サノバビッチ。 俺の巨砲を見てくれ!!
814 :
名無しSUN :2009/05/11(月) 10:50:08 ID:dNtQr+qH
全体が大きいので、風に弱そうだ。 (天文ガイド読んでいないけど、ちょっと前にこのスレで話題になった、 あの、昔、皆、ラワンで作ったヤツの現代版でしょ?)
タンジェントスクリューで位相を検出して回転数を制御してるようですけど 精度はマイコンのお陰ですね スクリューを定速回転させるだけではダメだろうから この台の下に来るものがどうかで結果はどーとでもなってしまいそうです やわな三脚に載せてラフに合わせたのではまるでダメでしょう
816 :
名無しSUN :2009/05/12(火) 00:44:41 ID:HmIegef/
817 :
名無しSUN :2009/05/13(水) 11:03:25 ID:cVY7NlmQ
818 :
名無しSUN :2009/06/06(土) 20:32:05 ID:JJ57SUCb
日食後の大放出に期待せよ
819 :
名無しSUN :2009/08/09(日) 03:05:30 ID:TclJmOjO
CD-1の購入を検討しているのですが、 +の0.5倍速ってのはどういう用途で使うのですか? 販売サイトでは「星景写真」にとのようですが、 星の流れと地上風景の流れをともに半分に抑えてごまかす、ということでしょうか?
820 :
名無しSUN :2009/08/09(日) 12:07:10 ID:AsGqXlg8
821 :
名無しSUN :2009/08/09(日) 13:39:10 ID:9VhGfmop
高須クリニック
822 :
名無しSUN :2009/08/09(日) 15:04:16 ID:AsGqXlg8
>>819 アングルプレートと微動台も買ったんだけど、
乗せる機材が重いとアングルプレートが貧弱すぎだった。
これから、マンフロ410買ってくる orz...
823 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/08/09(日) 18:44:03 ID:Q+cit5hv
あれって微動はできるけど固定ノブがないんだ 撮影中に少しズレて星が流れました
824 :
名無しSUN :2009/08/09(日) 19:34:14 ID:9VhGfmop
どれだけ重い機材を載せてるのか知らないけど 410は全体に剛性不足な感じで、稼動部の微小なねじれを殺せないし、 すっと動いてかちっと止まる感じが無い。構造的なものなんで、405でも同じ。 アングルプレートだけの問題? スカイパトロール用のV金具も、剛性はたいして変わらない感じだしなあ。 (鋳物なんで振動吸収には若干有利なような気もするけど) 木のブロックか何かで自作した方が、安くてシンプルで、剛性の高いものが 出来るんじゃないかな。
825 :
名無しSUN :2009/08/09(日) 20:16:08 ID:AsGqXlg8
14-24 + D700 乗っけてアングルプレートがビヨンビヨンのグネグネ状態だった。 先ほど、410改造なし に変えてみた。 少なくとも、アイベルのアングルプレート+微動台よりぜんぜん良くなった。 微調整という意味では微動台のがよさそげだけど、広角なら410だな。 410はもともと購入予定だったので早まっただけ。改造はしないつもり。
826 :
名無しSUN :2009/08/09(日) 21:55:37 ID:AsGqXlg8
>>824 >410は全体に剛性不足な感じで、稼動部の微小なねじれを殺せないし、
>すっと動いてかちっと止まる感じが無い。構造的なものなんで、405でも同じ。
理解したっす。これは微動台のほうが良い。
アングルプレートのねじれは素直(あたりまえかw)なんだけど、どうも振動が長く続くですよ。
きっと似たりよったりなきがする。
設置の楽さで410を選択します。
長い焦点距離のレンズを使わないので。
アングルファインダー+微動台もこれはこれとして、使います。
827 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 10:48:07 ID:vguhgEF0
>>823 放置して位置ずれをみたが、それはなかった。
そもそも、載せてる機材もポタ赤も違う話なんだろうし
あんたじゃポタ赤ではないんだろう。
自分が苦い経験をした410を貶めたかっただけ。
410の最大積載重量超えてたか、ギリギリでもバランス悪い状態
(回転軸から離れた所に重心があるとか)だったんだろうな。
もうこなくていいよ。
828 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/08/10(月) 13:33:53 ID:Ydpqn2v0
Manfrotto 410 が撮影中に微妙に動くのは事実ですけど、荷重と精度で結論が変わるのは不思議ではない。 微動メカニズムはあるけど固定は爪がひっかかってるだけだから荷重の方向が変われば静止位置も変化する。 tracking mount に載せてカメラ固定に使うとか、tracking mount の下に置いて極軸合わせに使うのには向かない。 三脚に固定したままで負荷も動かさずに位置ズレを評価するのでは不十分。メカニズムをみれば当然ですよ。 skymemo-R 専用微動三脚の微動と固定のメカニズムは単純で無骨だけど秀逸です。少しラフでコツが要るけどね。 荷重が少なくて精度がそれ程必要でない用途ならばManfrotto 410 の微動が便利ってこともあるでしょう。 でもKenko skymemo-R の精度を生かそうと思うならお勧めの機材からはハズレる。 CD-1 の精度がどうだか知らないので、もしそんなので充分ならば使ってみればイイんじゃないの?
829 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 14:49:06 ID:/ghe1zOy
>>827 いや、バランスが(ある程度)偏っている方が、ギアの遊びによる
動きが無いぞ。
赤経モーターのスイッチを入れて、数分放置するのと同じ原理。
まあ、★の事だから、「動かした後、数分放置」をやらなかっただけの可能性や、
全く別の原因で流れたのを410のせいにしている可能性もあるけど。
(以前、ピント合わせ用の内部レンズが傾いたと思われる周辺の流れを、スカイメモの
追尾精度のせいにしてた)
830 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 16:14:57 ID:vguhgEF0
>>828 CD-1知らないなら黙ってろw
なぜ割ってはいる。
831 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 16:15:49 ID:vguhgEF0
>>829 バックラッシが良い位置に寄って安定するということですね。
ギアが寄るだけじゃなくてグリスがゆっくり逃げていくのか少しだけ徐々に動くんですよ。
だから露出15分とか30分とかしてるうちに写る星が点じゃなくなってしまう。
tracking で動いている間にかかる荷重の方向が変わる影響もあるんじゃないかと思います。
>>830 なんだか大変そうですねw
833 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 16:58:56 ID:vguhgEF0
>>832 ポタ赤に元々そんな能力などない。
>825
>14-24 + D700
で、これで30分露出すんの?
なんで話の流れ変えるの?あほなの?
834 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 17:54:59 ID:x6r6faAZ
>>833 星は元々マンフロ410の話をしている。
CD-1を貶めている訳じゃないのに、なぜ皆熱くなって反論してるの?
835 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 18:08:22 ID:vguhgEF0
強いて言えば 暇だから。
836 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 18:18:40 ID:x6r6faAZ
了解、了解w
837 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 18:45:27 ID:gvg8SogK
最近の星は「w」とか使うし、句読点もたまに打つようになった。 ひょっとして他人じゃね?と思う今日この頃。
最近は絵もあんまり貼らないしねぇ。
>>833 tracking mount ってかなり精度がイイもんです。焦点距離によるけど30分も可能。
もちろん環境の明るさとか気温とか30分が無理ってことは多いんですけどね。
なんなら結果をお見せいたしましょうか? もしもご希望ならばってことですけど。
839 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 19:41:32 ID:vguhgEF0
>>834 CD-1でお気軽土台を410で
14-24 + D700 + 雲台 + CD-1 4kg超えない。
410で十分です。
といっとるのに、410じゃダメダダメダということらしいんで。
>>838 いらない。
840 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 21:16:39 ID:x6r6faAZ
>>839 カタログスペックじゃなくて、実際に使って見ると判る。
通常の(風景・静物・拡大 等)撮影ならいいけど、
長時間露光だと許容荷重内でもその向きによって動く。
現在の姿勢でロックするねじがあったらなあ。
星が
>>832 で書いてることは正しい。
841 :
名無しSUN :2009/08/10(月) 21:29:01 ID:TB/gnnDG
俺みたいに、米オライオンMiniEQをベルボン・シェルパ430で運用してるヤツは お呼びじゃないようだな。
842 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 03:01:58 ID:s6CvkxOF
843 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 03:27:08 ID:hz1AFxT6
星 ◆Dun27i3uXwQ8 は前に 星 出先から 星 謹慎中 とか名乗ってたガセ星だよ。 本★は覚醒剤で捕まったかなんかだろw
844 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 03:40:15 ID:s6CvkxOF
星を名乗るコテハンは話の流れも読まずに自分の言いたいことだけを 言って消えることが多いので、あまりまじめに相手する必要はない。
845 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 04:19:05 ID:P1+GaUsC
846 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 04:20:20 ID:sUge8iyu
そんなことはない。
847 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 08:40:39 ID:1PLRBGmp
>>837 自己顕示欲の一種で、「自分の文章の特徴」として句読点を消していただけじゃ?
以前、ジェリーフィッシュ氏と同一人物視した人がいた時に、句読点を消し忘れて、
「句読点があるぞw やっぱりクラゲの自演」と言われてた。
同一人物かどうかは置いておいて、普通に書いた後に、句読点をわざわざ消している確率は
かなり高いと思われ。
848 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 12:29:47 ID:n/WOhwPA
自己顕示欲つーか、コテハン外して書き込むときに、他人の振りする為だろ。 常識的に考えて。
849 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 12:54:45 ID:chodPQ7H
あの星氏だったら7月の湘南でえらく感銘受けて、機材変えてがんばってるはず。 ここ最近の星氏は何人かの指摘通りなりすまし。 トーストプロの予約迷ってるが、「Dovetail Stage」ってどんなもんだろ、信じてよいのかね。
850 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/08/11(火) 14:23:20 ID:dUb1OtLl
そんなに長くない人生の残り時間をわたしの事なんぞを考えて過ごすのは、とっても勿体ない。
もっと有意義なことに使いなさいな。
たとえば遠征とか機材の準備をするとか撮りたい画角を考えるとかさぁ。何かないの?
>>843 出先からってのの初めの方はわたしだけど途中から別人、謹慎中も別人、わたしは星本人。
なんなら昔の絵を出してみましょうか?
851 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 15:03:00 ID:/0h5uhix
>>842 楽しいっすよ。
ウェイトを2kgから1kgに下げたので、軽くてどこにでも持って行ける。
機動性だけならお勧め。
おもちゃだけどね。
852 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 15:39:09 ID:CZ74jEXX
>>849 重量が約半分になったのはいいけど、なんで電源内蔵をやめちゃったんでしょうね。
(本体重量はダブテールプレート込みなんでしょうか)
ポタ赤として実用上問題ないとはいえ、ウォームホイールが小さくなっちゃった(240歯→150歯)のも、
TORSTの個性を弱めているようで残念に思います。
853 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 21:53:01 ID:18VWT0CS
ウォームホイールの直径は直接精度に関係するけど 歯数は直接関係しないよ 製造上の誤差は端数が少ない方が大きいから 間接的には関係するけど
854 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 22:22:53 ID:CZ74jEXX
855 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 22:36:45 ID:18VWT0CS
いいえ見ていません 申し訳ありません カキコが歯数について言及しているので 思わず突っ込み入れました
856 :
名無しSUN :2009/08/11(火) 23:31:03 ID:CZ74jEXX
>>855 いえいえ、僕の方も少々大人気ありませんでした。
ホイールの直径は 133mm → 83.5mm に変更されています。
歯数と照らし合わせると、モジュールは同じみたいですね。
857 :
名無しSUN :2009/08/12(水) 00:40:21 ID:Zb9EGiSk
>>851 何だか安く済みそうなので気になる。
いくつか質問してもいいですか?
1) カメラ三脚とminiEQの接続方法
赤道儀の根元にカメラネジ穴が切ってあるのですか?
2) モータードライブ
miniEQにはモータードライブ付けてます?
メーカーオプションのものですか?
3) 赤道儀の重さ
三脚はそれ位のクラス(積載重量2kg)でも問題なし?
すんませんが、回答よろしくー。
858 :
名無しSUN :2009/08/12(水) 13:45:51 ID:gfvQ9Jt/
>>850 おまえはいつもそうだな。
スレの雰囲気や発言内容を意に介せず、
ただ自分の主張を延々と繰り返すだけ。
星像が流れる原因も、トンチンカンな理由を
つけて解決できず…
むだな書き込みでスレを消費するくらいなら、
「天体撮影入門」でも読んでいろ。
>>851 まともな撮影はまともな機材から。
>>852-853 ウォームホイールの歯数はウォームホイールの
真円度を出す時の重要な手助けとなるのだが…。
つかこんなことも知らずに撮影がとか
よく語れるな?
夏、ゆとりの季節か…
859 :
名無しSUN :2009/08/12(水) 14:08:15 ID:EH4IAGTV
狂犬?
860 :
名無しSUN :2009/08/12(水) 14:12:57 ID:3Ba7VcvX
>製造上の・・・ 日本語の不自由な方みたいです
861 :
名無しSUN :2009/08/12(水) 16:06:17 ID:QIhNVz5C
狂犬すなぁ... 自己紹介がちりばめられている。
862 :
名無しSUN :2009/08/12(水) 16:45:08 ID:xjFL2Yl/
>>857 あくまで機動性以外にメリットのないシャレのような機材ということで...
1) 赤道儀の根本は ビクセンGPの架台固定ネジと同じM10ネジです。
三脚側をカメラネジ(w1/4)大ネジ(w3/8)の変換ネジで大ネジにする。
大型ホームセンターでw3/8メス→M10オスの変換ネジ(特殊ネジという名前でした)を介して取付。
これを使えばGPやSPにも応用が利きます。
2) モータードライブは米オライオン純正のセパレートタイプです。
ユーザーレビュー(英語)を見ると一体型の精度は悪くて使えないらしい
3) 赤道儀の重さは、ウェイトと簡易三脚込みで4.3kgくらいです。
ウェイトを1kgにして簡易三脚を外すと2.5kg位になりますので、ベルボンシェルパ430(華奢です)でも
デジイチ+標準レンズ(50mmF1.4)で3分程度の撮影は可能ですが、もっとしっかりしたのをお勧めします。
>>858 さんに突っ込まれてるのでこのへんでやめておきます。
864 :
名無しSUN :2009/08/12(水) 17:13:31 ID:xjFL2Yl/
866 :
名無しSUN :2009/08/12(水) 17:45:56 ID:xjFL2Yl/
このときは極軸セッティングに時間をかけたのでうまく行きましたが、ファインダーを使った 簡単セッティングでは135mmでは無理があります。 さっと持っていって、ぱっと出して、ちょいと撮るのには、50mmで2〜3分が限度です。 手提げのアルミバックに、MiniEQ+三脚+カメラ+レンズを入れて片手で楽に持って歩ける というのが唯一のポイントです。 お相手ありがとうございました。 ノシ
867 :
名無しSUN :2009/08/12(水) 18:55:28 ID:dhlqz45k
868 :
名無しSUN :2009/08/12(水) 19:00:42 ID:SG/5CqwA
>>858 >ウォームホイールの歯数はウォームホイールの
>真円度を出す時の重要な手助けとなるのだが
ウソツケ、バカ
869 :
857 :2009/08/12(水) 23:41:29 ID:Zb9EGiSk
>>862 情報ありがとうございます。
なんというか、観測とか投稿とかの目的でなく、自分で個人的に楽しむだけの用途であれば、
広角側で短時間の露出という前提では、これでも十分使えそうですね。
どうせ望遠側はそれなりのしっかりした赤道儀を買う必要あるし。
870 :
名無しSUN :2009/08/13(木) 18:42:58 ID:mBRxM0Pg
>>868 そいつ初心者相談スレで暴れてた奴だから相手しないほうがいいよ
871 :
名無しSUN :2009/08/13(木) 22:20:39 ID:uWlsw+qg
>>870 っつーか、BORGスレでは他人の成り済ましをやっていたから、
最初から荒らしたかっただけでしょ。
872 :
名無しSUN :2009/09/06(日) 14:35:22 ID:jBAnvMqa
873 :
名無しSUN :2009/09/06(日) 16:24:33 ID:SmD9M+eP
874 :
名無しSUN :2009/09/09(水) 04:05:34 ID:DIpzwYky
星ナビの最新号で最近のポタ赤特集(CD-1、トーストPro、よくわからん海外のヤツ)があったけど、 どれも基本的に性能はあまり変わらないみたいね ショックだったのは極軸望遠鏡がどれも本当の極軸との平行が証明できないために あまり関係ないかも?という評価だったこと まぁ、うすうすは気づいてたけど・・・でも極望の穴をのぞくだけよりは気分的にいいじゃないさ・・・!
875 :
名無しSUN :2009/09/09(水) 07:13:21 ID:5iIwn8P8
>>874 極望の件は、商業誌でよく書いたと思う。
ただ、全機集合写真(?)に出てるあと2機種(できればスカイメモも)も
参考程度でいいからインプレが欲しかった。ま、過去扱われてはいるんだけどね。
876 :
名無しSUN :2009/09/09(水) 14:47:22 ID:vwEWZ9YD
そもそもあんなストローなんかあてにする方がおかしい。 俺は、カメラネジに6倍のファインダー付けて、北極星指示盤使って北極星野を眺めながら 赤経軸をくるくる回して合わせてるが、ろくに調整もしていない小型赤道儀の極望よりも、 この方がよっぽど正確に合わせられる。
877 :
名無しSUN :2009/09/10(木) 00:51:21 ID:dw3zu6FP
あの記事のニュアンスは、あくまで頼り切ってはいけないって事だと思う 実際のところ極望使うと使わないとじゃぜんぜん違うし。 それよりも紹介されてたイギリス製の赤道儀に噴いた。 イギリス人ってこんな分野まで変態なのかよ…!
878 :
名無しSUN :2009/09/10(木) 16:34:05 ID:53jzcfEP
879 :
名無しSUN :2009/09/11(金) 02:17:06 ID:COZvQXuP
>>876 記事の極望の件はあのストローじゃなくてオプションの極軸望遠鏡のことだぞ
880 :
876 :2009/09/11(金) 09:44:43 ID:9O046gsV
>>879 すまんすまん、記事を読まずに皆の書き込みから勝手に想像して、ストローでの軸合わせだと思いこんでいた。
でも、オプションの極望を使うんだったら、少し調整するだけでかなり正確に合わせられると思うんだけどな〜
俺のは、おもちゃ赤道儀(ORION Mini EQ)だから参考にならんとは思うが....
881 :
名無しSUN :2009/09/11(金) 09:57:45 ID:KjWUtZIM
GPみたく極軸と一緒に回る極軸望遠鏡じゃないと、 ユーザーサイドでの確認と調整は困難なんだよ。 方法がないわけではないんだが。
882 :
名無しSUN :2009/09/11(金) 12:40:26 ID:FbUX8CYo
雑誌記事を読んでいないんだけど、CD-1については、 横のイモネジを緩めれば、軽く回るだろう? はるか昔の、極軸望遠鏡兼用ファインダー方式(カートン方式)だ。
883 :
名無しSUN :2009/09/11(金) 15:24:35 ID:jIdqPRRu
>>882 いや、それでは赤道儀の赤経軸との平行確認に使えない。
CD-1を含め、今回取り上げられた機体は、どれも赤道儀のベース部分(非可動)に
ブラケットで取り付けられているから。
884 :
名無しSUN :2009/09/11(金) 15:27:42 ID:8tHhI6O+
CD-1は、カメラ取り付けネジから「上」にスコープつけて、 極軸ごと反転させながら追い込めば、極軸望遠鏡として使える。 ベースプレート側にスコープつけたら、調整も確認もできない。
885 :
876 :2009/09/11(金) 15:29:05 ID:9O046gsV
>>882 であれば、
>>876 に書いたやり方でかなり精度の高いセッティングができるね。
「三脚立てていきなり極望覗いてセッティング終了」をお望みの場合は、魚籠ガイドパックや
ケムコスカイメモみたいに極軸に極望が通ってるのにしないとね。
886 :
名無しSUN :2009/09/11(金) 15:30:52 ID:9O046gsV
↑のアンカは
>>884 への間違いでした。
ごめんなさい。
887 :
名無しSUN :2009/09/11(金) 15:54:41 ID:jIdqPRRu
CD-1の回転体ってポルタのそれ(フリーストップ & ウォーム微動)だよね。 今ここで言われてる極軸合わせのために、手動でグリグリ回すことは出来るんだろうか?
888 :
名無しSUN :2009/09/11(金) 16:58:53 ID:FbUX8CYo
889 :
名無しSUN :2009/09/11(金) 18:45:48 ID:jIdqPRRu
>>888 ありがとう。
そういう意味だったのか、、、僕はまた、極望本体のねじを緩めるのかと。
そんなことしても意味ねぇべ、と思ってました(ゴメン
>>882 =888)
890 :
名無しSUN :2009/09/11(金) 19:37:07 ID:QPYD6dYF
星の習性。 ・持っているときは自慢して見せびらかす ・手放したらケチョンケチョンに言う
891 :
名無しSUN :2009/09/12(土) 13:27:11 ID:jNL0Y1Dc
イギリス製のあれは、タンジェントスクリューなのはてこの原理で、とにかく実用可能な積載上限をあげるためだろうけど、 ギア比の調整とかではだめだったのだろうか・・・
892 :
名無しSUN :2009/09/12(土) 13:32:52 ID:WQQG+4uJ
もっと長くして釣り竿に使えるようにするとか
腕が長くて有利なこともありますからねぇ、剛性とか駆動の精度とか 軽くて精度がイイのは大きなメリットでdrift alignment すれば結果も良いそうだし まだ持ってませんけど、、、 ちなみに天文用の機材で入手して手放したものはまだないね 十分に検討してから最高だと思う物だけ買ってます ダメみたいなもんは買いません
894 :
名無しSUN :2009/09/14(月) 20:52:43 ID:yCSoJl5H
星の習性。 ・持っているときは自慢して見せびらかす ・手放したらケチョンケチョンに言う
895 :
名無しSUN :2009/09/16(水) 18:46:51 ID:4pyPcEMG
896 :
名無しSUN :2009/09/16(水) 23:27:04 ID:0KLcLvyu
>>895 星雲星団の写りかたは、空がきれい(暗い)かどうかでかなり差が出る。
空のきれいなところで、F2.8で、ISO800で、5分露出すれば、
まあ、見れるものになる。
ただし、デジカメなら、その機種によってはノイズ対策をしなければならない。
897 :
名無しSUN :2009/09/19(土) 09:02:56 ID:bJHZxJsh
>>896 ありがとう。P2ZかスカイメモR買って6キロ搭載してみます。
898 :
名無しSUN :2009/09/19(土) 09:30:19 ID:pJ5l4wUT
>>897 スイカメモに6kgなんて無理ぽ。
極軸だけなら何とかなるが、赤緯軸(相当)部分に大改造が必要。
P2でも厳しい。赤緯のバネ押し部分がフラフラになるかと。
899 :
名無しSUN :2009/09/19(土) 09:34:11 ID:jWOXVIt8
てか、なんでいきなり6`なんて話が出てくるんだ?(
>>897 )
900 :
名無しSUN :2009/09/19(土) 11:31:35 ID:bJHZxJsh
>>899 D700 1kg
200mmF2 3kg
雲台+プレート+テレコン 1kgちょい
んで6kgだす
300mmF4だったら1.5kg減って4.5kgくらいだす
赤道儀の両腕にプレートを渡して真ん中あたりに雲台設置し
極軸のすぐ上あたりに重みがかかるようにしたらいけるのではないかと
今朝マクドでコーヒー飲みながら思いついたんだす。
スカイメモが両腕あわせて5,6kg載るんならウェイト抜きでバランス取れればいける?
素人の発想だす。
901 :
名無しSUN :2009/09/19(土) 11:49:54 ID:pJ5l4wUT
>>900 フォーク式赤道儀への改造だね。
面白そうだからやってみたら。
極軸望遠鏡の視界確保が課題になるだろう。
902 :
名無しSUN :2009/09/19(土) 14:33:20 ID:sHxxMovg
>>900 その重量なら、もうポタじゃない普通の赤道儀を使った方がよいのではないかと。
903 :
名無しSUN :2009/09/19(土) 17:30:09 ID:bJHZxJsh
>>898 P2Zでも厳しいですか
>>902 はい、テンマで妥協します。ウソ
アレコレ実に悩ましいです
904 :
名無しSUN :2009/09/19(土) 19:22:58 ID:+YeSMfGk
レンズとボディで4kgもあったら、ネジ1本止めじゃだめだな。 ふつうの望遠鏡なみの重量だから、それなにり工夫しないと。
905 :
名無しSUN :2009/09/20(日) 10:51:52 ID:SbeOC/Iv
>>904 いなかなもんで赤道儀とか見られないもんで
ネットと雑誌で妄想を膨らませるばっかりだす。
スカイメモは天秤がはずせるみたいですね
906 :
名無しSUN :2009/09/20(日) 12:01:20 ID:KTl+0qqq
まあ6kg載せて撮りたければ、GPD買うのが早くて安いよw
907 :
名無しSUN :2009/09/20(日) 13:14:48 ID:SCGCp75i
>>900 200mmF2って、三脚座は付属していないの?
カメラの底のネジだと、向ける方向によってはそれだけで
200mmF2の重さでジワ〜ッと下がってゆくから、200mmF2の
真ん中あたりに鏡筒バンドみたいな物をつけられるなら、
そのバンドにネジ穴開けて、それと雲台を付ければ良いんだけど…。
あとは、
>>906 に一票。
ただし、モーターはスターブックではなく、DD-2+MT-1WT。
908 :
名無しSUN :2009/09/20(日) 16:14:32 ID:SbeOC/Iv
909 :
名無しSUN :2009/09/20(日) 17:32:51 ID:Vtq/3ljn
>>908 市販サポート部品は、水平位置での撮影を想定しているものが殆どで、天文用途には不向きです。
アルミ板等を使って、自己機材専用に作った方が良いです。
基本、無限遠での撮影なので、微動機構は不要です。その分しっかりしたものが作れます。
910 :
名無しSUN :2009/09/21(月) 13:06:01 ID:ZFG5o34W
911 :
名無しSUN :2009/09/21(月) 13:29:34 ID:w4zF2nFx
カメラネジは公称UNC1/4で ホムセンではめったに売っていない ホムセンでよく売っているのはW1/4だから お薦めしない
912 :
895 :2009/09/23(水) 09:53:03 ID:6YULYLPR
913 :
名無しSUN :2009/09/23(水) 12:59:46 ID:xga0bUO3
>>912 ピンボケだけど2秒でよく写るもんだねえ
今後に期待ぢゃ
914 :
名無しSUN :2009/09/23(水) 14:59:16 ID:N4IJfNxF
6秒だと思う
915 :
名無しSUN :2009/09/23(水) 15:56:26 ID:Wo/sNrpH
アンドロ6秒ワロタ
916 :
名無しSUN :2009/09/23(水) 19:25:00 ID:+YhyXalZ
VRだったら6秒くらい手持ちで写らないんかね?
917 :
895 :2009/09/23(水) 22:04:30 ID:BfX+CdhM
918 :
名無しSUN :2009/09/24(木) 10:34:42 ID:rIIZ4LNq
ねーよwww でも,決め付けは良くないから試行を希望します. 手持ちのキヤノンの100-400では100mmでも数秒はダメ.古代のISだけどな.
919 :
名無しSUN :2009/09/24(木) 10:43:22 ID:IOzQ2YX3
星が相手では1秒でもダメだった。>Nikon18-200VRの18mm どんなに脇を締めてそーっとシャッターを押しても、強拡大するとブレがわかる。 人物やちょっとした風景なら1〜2秒でもなんとかなるんだけど、点光源をぶれずに撮るのは難しいな〜
920 :
895 :2009/09/24(木) 15:13:58 ID:CDKo3Ce9
そのうち出撃したらVR200でM31やってみますだ。
921 :
名無しSUN :2009/10/04(日) 20:23:01 ID:CxoXSEq8
典雅の記事で 極軸望遠鏡の精度かなんかでどのポタ赤使っても200mmで2分で流れる みたいな事書いてあったけど もし本当ならポタ赤本体の性能なんか全く意味ないじゃん
922 :
名無しSUN :2009/10/04(日) 20:37:05 ID:uzkV3LFH
>>921 いつの記事だか知らないけれど「どのポタ赤使っても」てのが解らんな。
高橋の40Hやスカイキャンサーは、当時の上位赤道儀と同等の極望 & 取り付け精度だし、
ビクセンのフォトガイドやガイドパック、五藤のマークXは同社の小型赤道儀そのもの。
ケンコーのスカイメモは、他に流用する人がいるほど合わせ易い極望で、取り付け精度も
店頭売りの状態で十分出ている。
923 :
名無しSUN :2009/10/04(日) 20:50:50 ID:aq0W9aPu
>>921 天体の赤緯によっても変わる。
北極星自体が大気差の影響でずれて見えている。
天文年鑑に計算式が載ってると思うから、自分で計算してみればよろしい。
水準器の精度、極望の精度、ギア精度、いずれも今の赤道儀では、
200mmで10分相当くらいが多いと思う。
それぞれがのズレが打ち消しあうように働くこともあるし、
累積して思いもよらぬエラー量になることもある。
まあ望遠レンズ撮影の初心者の失敗原因の大部分は、
赤道儀の精度じゃなくて、カメラ固定の甘さだと思うけどね。
924 :
名無しSUN :2009/10/05(月) 01:34:21 ID:G23pMOQP
>921 は11月号の話だな CD-1 トーストプロ TT320X の比較 どれも極望の取り付けに難があるらしい
925 :
名無しSUN :2009/10/05(月) 01:39:09 ID:nX4FvbaJ
>>924 極軸の回転軸から独立しているため、
ユーザーサイドでチェック、調整ができない構造って意味だね。
926 :
名無しSUN :2009/10/05(月) 06:34:36 ID:gc/jAFDY
927 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/10/05(月) 07:56:47 ID:mhrc+CrJ
極軸と独立した極軸望遠鏡(って呼べるかどうか)を使うなら (1)精度をしっかり出す (2)ファインダー座のような構造にして調整できるようにする のどちらかが望ましい。 今のようなアルミの薄いフラットバーとボルト1本では(1)は無理だったってことですかね。 drift alignment で極軸を合わせてから(2)で合わせられるようにしてあれば次から楽に使える。
928 :
名無しSUN :2009/10/05(月) 11:37:07 ID:B54jRpEH
>>922 X マークX
O スカイグラフ
>>923 あと、「セッティングした後、ちょっと待つ事を知らない」だね。
一眼レフがオートフォーカスになって以降、ピントリングはスカスカ簡単に回るわ、
どうかすると内部でレンズが(天体撮影以外では気づかないレベルで)じわ〜っと
動くわだから、望遠なら、レンズの向きを変えた後は、ちょっと待つべき。
929 :
名無しSUN :2009/10/05(月) 17:07:03 ID:6YZpYrt9
俺の米オライオンMiniEQでも135mm/90秒でオリオン座中心部が強拡大しても点像に撮れてることを考えると、 CD1やトーストでセッティングをきちんとやれば200mm/2分で流れるってことは無いと思うがな〜
930 :
星 :2009/10/05(月) 20:08:21 ID:0AWow9dT
だれかアストロトラックのヒトバシラーはいないのか? いたらレポートしろ
931 :
名無しSUN :2009/10/05(月) 20:11:47 ID:gc/jAFDY
>>928 スカイグラフは純ポタ赤だけど、望遠・超望遠レンズでの撮影をしっかりガイドする人は
マークXのベースモデルを使うのだ。
932 :
名無しSUN :2009/10/08(木) 14:49:09 ID:cQbERtnJ
>>931 いや、「ビクセンのフォトガイドやガイドパック、五藤のマークXは同社の
小型赤道儀 (の極軸望遠鏡) そのもの」って意味だと思ったので。
極軸望遠鏡の精度の話なのだし、文字通り「同社の小型赤道儀そのもの」という意味なら、
ビクセンフォトガイドは違うべ。
933 :
名無しSUN :2009/10/08(木) 19:43:17 ID:YlRD8Uh3
ガイドパックと混同してるっぽいね(別に書いてるけど)
934 :
名無しSUN :2009/10/17(土) 10:21:57 ID:XAFp9coN
GPガイドパックとスカイメモR、どちらかにしようかと悩んでおります。 将来的にも望遠鏡での直焦点にはすすむ予定ありません。 デジタル一眼で16mm-200mm程度で星雲や銀河を写したい。 との程度の予定です。
935 :
名無しSUN :2009/10/17(土) 11:57:13 ID:aU3Fhp0x
カメラ単体載せてのポータブル専用なら、それ用のスカイメモだね。 GPガイドパックは、ポータブル用としてはあっちこっち使いにくい部分もある。 標準モーターは電池が長持ちしないし、コントロールボックスがでっかくて邪魔。 (社外品モーターに交換すればよいが) ただ、スカイメモでは三脚の強度問題があって、 精密なセッティング、追尾が必要な、望遠レンズにはあまり向かない。 専用の微動付三脚にすると、でかくてポータブルの意味が半減以下。
スカイメモRと専用三脚は分解してリモワに入れて機内持ち込みできるのが良いね。 衣類少し入れる余裕もあるし。カメラとレンズはカメラ鞄でもう1個持ち込めるし。 ただこれで200mmだと流れない絵は少なくなりそうです。100mmまでですかね。 それ以上で暗いところで星雲をしっかり撮ろうと思ったらガイドなしではつらい。 スカイメモRの1軸ガイドで足りるなら楽でイイんだけど多分drift alignment が要る。
937 :
名無しSUN :2009/10/17(土) 22:37:33 ID:vK63wd6V
>>930 アストロトラックは今年の冬にHoliday special dealのセット品買ったけど、何か質問ある?
大して使ってないから答えられないことが多いと思うけどw
とりあえず軽いけどデカイってのが感想と、
ムカッときたのが、極望パターンが古いのじゃねえか?(取説によれば)ってこと。
938 :
名無しSUN :2009/10/17(土) 22:48:02 ID:GIUnTmQl
リモワは嫌い
939 :
名無しSUN :2009/10/18(日) 11:45:15 ID:9TSuvQzk
I regret to inform you... 924: 星 ◆Dun27i3uXwQ8 <> 2009/10/12(月) 14:27:12 ID:2lMExPe8 手紙出しておいて冒頭で出したことを後悔してどーすんですか、
940 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/10/18(日) 13:38:21 ID:wOmiwhiP
941 :
名無しSUN :2009/10/18(日) 13:39:17 ID:wL+xtfxs
I regret to inform you... 924: 星 ◆Dun27i3uXwQ8 <> 2009/10/12(月) 14:27:12 ID:2lMExPe8 手紙出しておいて冒頭で出したことを後悔してどーすんですか、
942 :
名無しSUN :2009/10/18(日) 13:41:03 ID:2Sx/hMBc
I regret to inform you... 924: 星 ◆Dun27i3uXwQ8 <> 2009/10/12(月) 14:27:12 ID:2lMExPe8 手紙出しておいて冒頭で出したことを後悔してどーすんですか、
943 :
俺も参加w :2009/10/18(日) 13:43:53 ID:KtvrFvjO
I regret to inform you... 924: 星 ◆Dun27i3uXwQ8 <> 2009/10/12(月) 14:27:12 ID:2lMExPe8 手紙出しておいて冒頭で出したことを後悔してどーすんですか、
944 :
名無しSUN :2009/10/18(日) 14:12:19 ID:E7A+h9xu
I am pleased to inform you that your picture has been plagiarized. ならOK!?
945 :
名無しSUN :2009/10/18(日) 21:32:10 ID:JRVqpumG
大昔の話だが、初代スカイメモに16cmシュミットを乗せていた人がいたのう
946 :
名無しSUN :2009/10/18(日) 22:40:07 ID:QEvG9wwp
初代(スカイメモQ)ではなくスカイメモSTでは?
947 :
名無しSUN :2009/10/18(日) 22:47:51 ID:Kf4ZtWBX
ここで★がまた偉そうにコメント↓
948 :
星 ◇Dun27i3uXwQ8 :2009/10/18(日) 22:50:29 ID:yYpHkDSL
I regret to inform you... 手紙出しておいて冒頭で出したことを後悔してどーすんですか、
949 :
名無しSUN :2009/10/18(日) 23:29:59 ID:JRVqpumG
>>946 そうだっけ?
1970年代のことなんだがのう
950 :
名無しSUN :2009/10/18(日) 23:57:50 ID:aihtmqpt
爺さんや、
>>946 の言うとおりSTじゃろ。
わしも、その写真には覚えがある。
951 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 00:04:29 ID:y7F8q6gM
STって70年代にあったっけ? とはいえ、初代スカイメモに16cmシュミットなんて無茶だし。
952 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 00:08:08 ID:xVw6XDF6
爺さんたちそろそろ呆けが来ているようじゃ
953 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 00:15:33 ID:4aXnqn6m
954 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 00:44:52 ID:lha9K6Fa
星の家の清さんじゃなかったかのう
955 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 00:46:11 ID:6GuliHua
スカイセンサー用の三脚が見つからない。ショボン
956 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 00:52:28 ID:lha9K6Fa
清さんは達者かのう 最近、さっぱり見ないんだが
957 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 01:01:24 ID:lha9K6Fa
わしはボケておらんぞ 清さんは豆腐屋のアルバイトをして ペンション開業資金を貯めたこと等 当時の天ガの記事をはっきりおぼえておる その当時のことだからやっぱり初代スカイメモQだ
958 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 01:04:11 ID:dp+3tVzW
初代はQじゃなくて、ただのスカイメモ(音叉発振式)
959 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 01:05:21 ID:lha9K6Fa
じゃ、それじゃ
960 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 13:00:58 ID:Yx0ctmlQ
ただのスカイメモ(音叉発振式) は、現在のスカイメモRとほとんど同じサイズ。
>>951 の言う通り、無茶じゃわいな。
961 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 17:59:38 ID:5mvx9rG5
シュミットは重いし星像はシャープだから無茶
962 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 19:02:43 ID:pv8FK26i
焦点距離が16cmのシュミットだったのかも。
963 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 19:09:25 ID:ueT+wsv1
おまいらがやったら無茶になるが 達人には可能ということじゃ ボケナスどもが
964 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 21:36:19 ID:4aXnqn6m
すまんかったのう、間違った情報を流してしもうて…
965 :
名無しSUN :2009/10/19(月) 22:22:00 ID:x+Q1RyBv
おじいちゃん、さっき食べたでしょ
966 :
名無しSUN :2009/10/20(火) 04:24:21 ID:qUBXTSGM
967 :
名無しSUN :2009/10/20(火) 04:27:34 ID:qUBXTSGM
968 :
名無しSUN :2009/10/22(木) 02:46:19 ID:E7VBWU46
P-2Zはポタ赤ですか? TG−SPは筒を乗せて、それにカメラくっつけて写真撮れますか?
969 :
名無しSUN :2009/10/22(木) 04:13:27 ID:h0AmlomF
>TG−SPは筒を乗せて、 なんて言える奴なら質問する必要はあるまい(笑) スルー、スルー!
970 :
名無しSUN :2009/10/22(木) 04:30:18 ID:gKs2m0NW
汝、恙無しや
971 :
名無しSUN :2009/10/22(木) 06:57:15 ID:LEmie4oF
↑ ツツガムシ、乙!
972 :
名無しSUN :2009/10/22(木) 12:30:17 ID:E7VBWU46
>>969 小学生以来、初めて赤道儀買うので
どれにしようか悩んでいるのに冷たいじゃないか
973 :
名無しSUN :2009/10/22(木) 14:15:24 ID:h0AmlomF
筒を載せるならP2。 ポータブルと感じるかどうかは本人次第。 暖まったか? 買ったらインプレよろしく。 最近、買う気もないのに質問だけして、話し相手が欲しいだけの寂しい奴が多くてな。
974 :
名無しSUN :2009/10/22(木) 19:02:53 ID:E7VBWU46
>>973 いや、俺自身は体も心も暖かいんで。
972の補足訂正を。
小学生の時買って貰ったのは経緯台式の屈折。たしか五藤の製品です。
赤道儀は初めて買います。お気楽お手軽携行観望+撮影(星野メイン・星雲にも下心あり)
を目論んでいるので、小さくて軽くて持ち運びがしやすい、鏡筒が載せられる赤道儀が欲しいのです。
というわけで、P2Zの >本人次第 のサイズは辛いかな。
TG-SP+ミニボーグED(45or60、どっちがいいか判断付きません)で上記目論見は果たせますかね?
これに手持ちのGITZO3型とKissx3を組み合わせるとなんとかならんかしら?
この組み合わせでどこまで遊べますかね?
975 :
名無しSUN :2009/10/22(木) 21:22:33 ID:h0AmlomF
なるほど、条件が具体的な方が話しやすいな。 ミニボーグ直焦点撮影をノータッチガイドでやりたい…か。 載ったとしてもTG-SPで300mmノータッチガイドは難しいんじゃないかな。 マーク−XとスカイメモRを使ってるけど、カメラレンズの200mmカメラレンズでも成功率は7割ほど。 三脚はビクセンのガイドパックの奴を使っている。 直焦点撮影を捨てれば? それだとTG-SPでもいいと思う。
976 :
名無しSUN :2009/10/22(木) 23:49:28 ID:E7VBWU46
サンクスです。 スカイメモはTG-SPよりごついですよね? どれぐらいの時間追尾してるんですか? BORG60ED+レデューサーでF5、焦点距離300mm弱か。 5分ぐらいの追尾できんのかなぁ。そもそも5分じゃ、コンポジットって手法取るにしても短い? ググってもスカイパトロール2(俺が買おうと思ってるのはこれでした)で 直焦撮影やってる人って見当たらないもんね。 撮影は中望遠カメラレンズまで、と潔く諦めますかね・・・ スカイパトロール、製品情報、活用事例少なすぎない?売れてる??
977 :
名無しSUN :2009/10/23(金) 04:55:29 ID:3z8whgAJ
978 :
名無しSUN :2009/10/23(金) 12:24:37 ID:6g4xU4mw
>>977 >>977 お!。俺の妄想システムw
かっこいいじゃないですか。コンパクトだし。
三脚と雲台は何をお使いなんでしょう?
で、この画像に「やめ」の理由が含まれているのですか?
よろしければ解説お願いします。
979 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/10/23(金) 13:04:39 ID:TuuswPUa
機材の写真よりも撮れた写真の方が説得力があったりするんじゃないかなぁ、、、
980 :
名無しSUN :2009/10/23(金) 17:56:24 ID:/NZdqHyn
981 :
名無しSUN :2009/10/23(金) 19:25:11 ID:gfVd79dU
>>979 まぁ、それはそうなんだけど、機材の美しさを愛でるのもアリかと(笑)
で、実際、あれで撮れるのかな?
カメラの三脚に載せると不安定で、構図を変えるために触る度に極軸がずれないかビクビクもんなんだけど。
982 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/10/23(金) 19:39:37 ID:TuuswPUa
機材の美しさは機能を伴わないと意味ないかもしれない、、、 赤経軸も手で手で回すしかないけど触ったら盛大に揺れそうだし、ガイド鏡もないし、無理でしょ 架台の位置も北緯10度くらいの傾きしかないから、格好だけ写真撮ってくれた、ってことだよ スカイメモ専用三脚はゴツくて重くて普通の写真三脚よりマシだけど、それでも触ると揺れますよ。
983 :
名無しSUN :2009/10/23(金) 19:43:02 ID:TF757dzN
もともとはガイドマウントだからね。
984 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/10/23(金) 20:24:00 ID:TuuswPUa
985 :
名無しSUN :2009/10/23(金) 23:44:09 ID:6g4xU4mw
ご本人の解説が聞きたいですねぇ。
>>982 「無理」:撮影対象、追尾時間など、どんな想定条件でのお話ですか?
「普通の三写真脚」:これはどの製品を指してます? 逆にどれぐらいのレベルの三脚なら行けそうですか?
>>983 もとはガイドマウントだから、ってどういう意味なんでしょうか?
教えて君ですいませんが、ググった範囲ではどう理解していいのかちょっとわからないので教えてください。
よろしくです。、
986 :
名無しSUN :2009/10/24(土) 00:10:28 ID:sJ7B9ukh
>>984 もう我慢できなくなって書き込みかい?
ゴミ溜にたかる蛆バエくんw
987 :
名無しSUN :2009/10/24(土) 01:04:57 ID:XvFn8l46
DTM板みたいに機材自慢スレ立てろよ。 写真なんてどうでもいいんだよ。w
988 :
名無しSUN :2009/10/24(土) 01:34:28 ID:eosodM+J
>>982 で☆が変なこと書いてるな。
スタベに怨みがあるのかそれともタカハシスレで叩かれた上に
自ら「ゴミバエ」と認めてしまった憂さを晴らしてるのか?
> 赤経軸も手で手で回すしかない
いくらアタマのイカれたハエでも嘘はいかんぞ嘘は!
モーター内蔵だろ!
> 架台の位置も北緯10度くらいの傾きしかないから
なんて言うハエの囁きを真に受けてはいけないw
>>977 の写真で写っている台座金具は、スターベースで扱っている
「緯度22°付近で効果的なV金具Zwei」
つまり、カメラ三脚の雲台が水平で既に22°になる。
だから
>>977 の写真は大体35°くらいで日本の緯度では普通だ。
どこをどう見たら10°なんだよ?
さすが視力マイナスなウジハエだな!
英語に続いて日本語まで怪しいとはw
I regret to inform you...
924: 星 ◆Dun27i3uXwQ8 <> 2009/10/12(月) 14:27:12 ID:2lMExPe8
手紙出しておいて冒頭で出したことを後悔してどーすんですか、
989 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/10/24(土) 01:34:53 ID:MliiRaR2
>>985 持ってる赤道儀はskymemo-R とEM-200 temma 2 jr. だけでTG-SP は経験ないんですよ。
写真だけ見て想像して書いてます。
普通の写真を撮る時に使ってる三脚はVelbon Neo Carmagne 630 というのですが、ヤワヤワです。
skymemo 専用三脚とEM-200 用木製三脚はずっとガッチリしてます。でも撮影中は触れません。動きます。
ガイドマウントってガイド鏡を固定するの道具だから微動でガイド星を視野に入れたら固定して使うんです。
だから駆動軸の精度とかあんまり必要ではないので、駆動して使って精度が素晴らしいことはないだろうと、
そんな意味じゃないですか? TG-SP が元々はガイドマウントだったというのは知りませんでしたけど。
990 :
名無しSUN :2009/10/24(土) 01:38:13 ID:iZrN5eXj
>>986 お前がゴミだから、蠅が寄るんだろ。
赤道儀のこと書かずに糞レスで邪魔すんな。
消えろよ、役立たずのお前も。二人で専用スレ立ててやりあえ。
991 :
名無しSUN :2009/10/24(土) 01:41:02 ID:uJKw/Fuz
↑と、引き籠もりニートオヤジが叫んでおりますw 歯みがいたかぁ〜? 風呂入ったかぁ〜? 仕事さがせよ〜www
992 :
名無しSUN :2009/10/24(土) 01:42:47 ID:IDJ8rWZE
993 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/10/24(土) 01:51:55 ID:MliiRaR2
どーあがいても天文人口はジリ貧だし高齢化が進んでて皆さん余命も短いんだから そんな風にイライラせず、のーんびり仲良くできないもんかねぇ、、、ゴミに言っても仕方ないんだが、
994 :
名無しSUN :2009/10/24(土) 01:53:38 ID:iZrN5eXj
>>990 >>991 仲良しのあほかお前ら。暇だな。
口つぐんで勝手に死んどけ。どうせ誰からも相手にされなそうだし。
>>989 三脚が630って。それ、耐荷重4kgの小型だろ。
質問者はGITZO3型 これは耐荷重18kgあるんだよ、の使用を前提にしてるぞ。
自分の機材を前提に、「普通の」と一般化して語ると誤解を生むだろ。
あんたの話は、前提が不明、憶測を断定的に語ってるっぽい、のでわかりづらいな
995 :
名無しSUN :2009/10/24(土) 01:56:53 ID:IDJ8rWZE
>>993 おまえただのネット中毒爺か?
偉そうに言うならおまえ自身が少しは我慢しろ
996 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/10/24(土) 01:58:55 ID:MliiRaR2
もーこの時間帯はみなさん酒が入っててグズグズですね、、、
>>994 が冷静で尊敬してしまう。
997 :
名無しSUN :2009/10/24(土) 02:00:55 ID:0Wv58W8C
ついにこのスレも★のせいで腐れたか...
998 :
名無しSUN :2009/10/24(土) 02:02:36 ID:PdlS3u3f
999 :
名無しSUN :2009/10/24(土) 02:02:49 ID:0Wv58W8C
さっさと埋めて終わらせますか
★のせいで腐れて終了(T_T)
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。