関西・近畿気象情報 Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市  http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市  http://wwwa1.city.kobe.jp:8001/index.html
気象庁  http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp  http://www.tenki.jp/rdr/r840_1.html
WNI    http://weathernews.jp/radar/
防災情報 http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/106_table.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html

関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/

前スレ
関西気象情報 Part47
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1188919223/
2名無しSUN:2007/09/11(火) 18:33:34 ID:ehc4WoD+
3名無しSUN:2007/09/11(火) 18:35:30 ID:weL5Ydjy
かんさ・・い・・?
4名無しSUN:2007/09/11(火) 18:37:10 ID:fl2o0Z9K
併記するのは仕方ないところだな
いきなり近畿だけに変えると混乱する人もいるだろうし

というわけで乙 >>1
5名無しSUN:2007/09/11(火) 18:40:45 ID:6Fl2uR33
>>1
ここでいいのか?
6名無しSUN:2007/09/11(火) 18:42:59 ID:FiQuPR90
降ってきましたわ@高槻
7名無しSUN:2007/09/11(火) 18:43:50 ID:nzab8bEZ
>>1
81:2007/09/11(火) 18:47:19 ID:ehc4WoD+
三重県伊賀や福井県嶺南がどうとかあったけど、
その問題は別問題なので、そこの住人に任せて、
とりあえず、誤爆回避のためだけでスレタイを変更してみました。
9名無しSUN:2007/09/11(火) 18:48:23 ID:32pe86EM
          *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。* 
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚ 
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    * 
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`) 
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ 
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃ 
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆ 
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚ 
10名無しSUN:2007/09/11(火) 18:51:30 ID:pjQtCuKI
>>1
11名無しSUN:2007/09/11(火) 18:59:17 ID:BF0bFWoi
三重県は東海だよ
シッシッ
12京都市左京区:2007/09/11(火) 19:04:53 ID:aDFTUrM2
雨きた
13名無しSUN:2007/09/11(火) 19:10:33 ID:LBYiW/9X
八尾のあたりとんでもない大雨なんですが・・・

なんか1週間位前から生駒山周辺で雨雲が急発達する事が多いような・・・
14名無しSUN:2007/09/11(火) 19:12:07 ID:x3vf/POr
窓開けて扇風機でおk
嬉しい
15大阪は東淀川区:2007/09/11(火) 19:13:48 ID:N5pYO1C1
>>1
乙です

止んだと思ったら降ってきたよ
@今は江坂
16京都市上京区:2007/09/11(火) 19:18:02 ID:2bwma5v1
小雨が降ってる。これから強くなりそう。
17名無しSUN:2007/09/11(火) 19:25:51 ID:6mtB4fAg
>>9
心が洗われた。
18名無しSUN:2007/09/11(火) 19:42:48 ID:TZgPJV7Q
京都辺りはこれから2時間ほどは降り続くと予想。
19吹田関大前:2007/09/11(火) 19:47:58 ID:Yr8bqzVo
夕立かと思ったら結構降ってるよね。
20大阪は東淀川区:2007/09/11(火) 19:52:37 ID:N5pYO1C1
うぐぅ、、びしょ濡れ〜

飯より先に風呂だ
21平野区かみ:2007/09/11(火) 20:11:13 ID:nSb28klP
なんか、いい雨やな。
22名無しSUN:2007/09/11(火) 20:16:51 ID:545N0kQg
こんな降り方は久しぶりだもんな
23東住吉区:2007/09/11(火) 20:18:20 ID:4ddIgZ06
えらい降ってますな。
24名無しSUN:2007/09/11(火) 20:18:54 ID:KsZaVOAr
えらく広範囲の雨雲やね
北に向かってると言う事は
太平洋高気圧がせっせと押し上げているわけか・・・

なんか今年の太平洋高気圧って
80過ぎても居座ってあれこれ経営に口挟む
創業者みたいな状態になってるな
はよ死ね・・・
25名無しSUN:2007/09/11(火) 20:22:27 ID:RBVrm5BW
こちらは5時くらいからポツポツきだして、6時には本降り開始。
しとしとと降り続いてて、秋雨らしいかな。

遅ればせながら>1乙です。@東住吉(区役所・警察の近く)
26名無しSUN:2007/09/11(火) 20:30:30 ID:KYkom/Cn
なんか夜ばっかり雨降ってないか?
27名無しSUN:2007/09/11(火) 20:35:04 ID:OWsvNdO2
>>24
なんやかんや言われてもパイオニアは凄いよ
猫が布団でまるまるようになってきたよ。

秋が順調に来ますように
28名無しSUN:2007/09/11(火) 20:43:13 ID:weL5Ydjy
よく降る雨だなぁ
29名無しSUN:2007/09/11(火) 20:46:56 ID:qwlqB3GV
雷がない雨
平和だ
30名無しSUN:2007/09/11(火) 20:47:36 ID:amFeTcTz
>>24
座布団1枚!
31名無しSUN:2007/09/11(火) 20:54:12 ID:/svDLgS1
枚方一瞬ADSL(DION)落ちますた
32名張:2007/09/11(火) 20:56:08 ID:LSQN3QPS
難波から帰宅
鶴橋あたりでは大した事なかったのに
名張着いたら何この土砂降りw
33名無しSUN:2007/09/11(火) 20:56:18 ID:MCsdvLsI
なんか光った気がしたけど気のせいかな…
34名無しSUN:2007/09/11(火) 21:00:01 ID:hun9p65n
このごろ夜にばかり雨降るな。

この雨は九州南の熱低が
前線刺激した物だな。きっと。
35名無しSUN:2007/09/11(火) 21:04:55 ID:KYkom/Cn
外出て歩くと蒸し暑い
36名無しSUN:2007/09/11(火) 21:07:24 ID:SxL4arT1
昼間(明るいとき)の雨が欲しいのに・・・
37名無しSUN:2007/09/11(火) 21:14:09 ID:ikLRvo9R
明石、風呂はいる前には降ってなかったのに上がってきたら
ザーザー降りだしてる。涼しくなるなら大歓迎だけど。
38名無しSUN:2007/09/11(火) 21:29:57 ID:wseY5IbC
先週まで洗車の時にビニールプールで飼い犬と水遊びしてたんだが
もうできんみたいやね。
39平野区かみ:2007/09/11(火) 21:37:32 ID:nSb28klP
もう3〜4時間降ってる。久々にまとまった雨乙!
40名無しSUN:2007/09/11(火) 21:40:47 ID:TZgPJV7Q
天気予報では晴れてるが、もう少し降り続くだろう。
今日中には止まない所も出てきそうだ。
41名無しSUN:2007/09/11(火) 21:46:59 ID:weL5Ydjy
10mmって結構降ってるがな(´・ω・`)
42大阪市中央区:2007/09/11(火) 21:53:42 ID:6Fl2uR33
よう降ってるなぁ
43名無しSUN:2007/09/11(火) 21:56:56 ID:sKOqwCpO
せっかく乾燥した涼しい夜になると思ったのに
44名無しSUN:2007/09/11(火) 22:03:49 ID:IVLBYhhu
ω・`)
45元固定 ◆HPUy/H1spU :2007/09/11(火) 22:17:25 ID:AUZQwLy4
もう熱帯夜じゃないよ。涼しいね
涼しいので長風呂になってしまう
46名無しSUN:2007/09/11(火) 22:18:06 ID:AUZQwLy4
誤爆しました、スマン
47名無しSUN:2007/09/11(火) 22:18:15 ID:Tj1WxR0u
裸で寝れないな と思っているのは俺だけでいい
48大阪岸和田:2007/09/11(火) 22:21:59 ID:4pWdspfI
これだけ風が強いのは久しぶりだな・・・
49東住吉区:2007/09/11(火) 22:22:43 ID:Y6AqAAwm
こんなに空気が涼しい雨は久々だな。
50名無しSUN:2007/09/11(火) 22:34:14 ID:BF0bFWoi
サテ今日もはりきってふぐりを露出して寝ようかな
見ないでね(*^^*)
51名無しSUN:2007/09/11(火) 22:47:00 ID:WRaQ2Wc3
風が凄いよ。

春の嵐ならぬ秋の嵐?

そんなのあったっけ?

@堺
52名無しSUN:2007/09/11(火) 23:04:20 ID:nnYiT1GG
大津が信楽より気温低いとは・・・。22時。
53名無しSUN:2007/09/11(火) 23:21:44 ID:f+hY1IE2
大阪20℃割るかも。予想最低気温は23℃だが…
54名無しSUN:2007/09/11(火) 23:22:49 ID:MCsdvLsI
オーク見るとデカい雨雲は東へ流れだしたんかな。
55名無しSUN:2007/09/11(火) 23:26:48 ID:IVLBYhhu
ひゃっほう!!
56名無しSUN:2007/09/11(火) 23:31:14 ID:UTR61QEq
扇風機さんごくろうさんでした 来年もよろしこ
57名無しSUN:2007/09/11(火) 23:57:10 ID:nnYiT1GG
堺の気温が信楽より低くなった。20℃割れ確実・・・。
58名無しSUN:2007/09/12(水) 00:00:20 ID:KsZaVOAr
東に去ってくれると言う事は、明日もしのぎやすく成るという事だな。
もう、二度と西行してくるなよ!
59名無しSUN:2007/09/12(水) 00:06:43 ID:U7pQb9Yj
雨ずっと降ってるな〜
60名無しSUN:2007/09/12(水) 00:06:58 ID:yeZx/4ND
神戸・垂水だが、ちょっと急に涼しすぎないかw
くしゃみが出るよ。
61名無しSUN:2007/09/12(水) 00:13:53 ID:sbHsGJ3s
この温度だとパソコンのCPU(Athlon64 X2)が良く冷えるわw
62大阪岸和田:2007/09/12(水) 00:23:17 ID:ZBOmxbkJ
最近オーバーヒート気味だったのが熱くなくなってる!

・・・ちょっと寒いな、外w
63高砂:2007/09/12(水) 00:32:16 ID:jKloJOjX
普通にクーラー付けてるけど?PCの熱もあるが。
大して雨降らないわこの界隈。大阪の方が降ってるとは・・・
64名無しSUN:2007/09/12(水) 00:42:04 ID:bY1fhZuN
寒いお( `ω´)
65名無しSUN:2007/09/12(水) 00:47:17 ID:2UG5SW4e
窓開けたらすげー寒いお
雨上がってひんやりだお
66名無しSUN:2007/09/12(水) 01:04:08 ID:YQhjCny9
冬が待ち遠しい
67名無しSUN:2007/09/12(水) 02:35:19 ID:gmSIqAvv
もう年中ずーっとこの気温でいいよ
夏イラネ
68名無しSUN:2007/09/12(水) 03:16:28 ID:fRSiqFjL
夏なんていらねえよ、愛

南から間断なく雨雲が供給されてるな・・・
69名無しSUN:2007/09/12(水) 04:47:21 ID:hnW0y2VX
大阪ほんとに20度切っちゃったね…。
70名無しSUN:2007/09/12(水) 06:38:01 ID:Nthkh8uH
ほんとだ、、、4時台が19度だ!
71布施:2007/09/12(水) 06:44:42 ID:ahGIgbDR
Tシャツだけじゃ肌寒く感じたりする
けど昼になると…
72姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/12(水) 06:47:57 ID:MO62vvue
>>63
播州平野(特に明石ー高砂間の東播・印南野)は讃岐平野と並ぶ溜池地帯ですからね。
大きな川は加古川しか無いし、川が無いと言うことは地勢史的にも排水するほど
の大雨が少ないという事でしょう。

快晴。昨日ほどでもないが最低最高気温の差が大きくなりそう。
73名無しSUN:2007/09/12(水) 07:29:56 ID:464qtrJi
快晴ってマジかよw
74名無しSUN:2007/09/12(水) 07:33:17 ID:NBx6a2aW
なんという爽やかなモーニングメーン。
75名無しSUN:2007/09/12(水) 07:40:35 ID:SfQJvwJf
完全に布団かぶって寝てたわ
76姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/12(水) 07:45:03 ID:MO62vvue
2階のベランダから見渡す限り全空の南端(瀬戸内海)から北端(日本海沿岸)まで
雲一つありません。

東西は山が迫っているので不明ですが、見える限りでは絹雲が1、2本。
77名無しSUN:2007/09/12(水) 08:06:05 ID:masvkCk6
>>76
衛星写真に雲の境目が綺麗に写ってるね
わが町、西宮が現在の境目みたい、西は快晴、東は雨曇り
78関西異常低温:2007/09/12(水) 08:18:51 ID:6KyArpGG
大阪 20℃を割り込む異常低温!!
関西異常低温長期化へ
79名無しSUN:2007/09/12(水) 09:25:45 ID:RbcN6yb3
蝉が鳴いてる
80平野区かみ:2007/09/12(水) 09:38:49 ID:NBx6a2aW
せせせみ?www

こちらは、カラスが鳴いてる
81名無しSUN:2007/09/12(水) 10:05:19 ID:5ONnPAFB
日は照ってるけど、空気自体は涼しくていい感じ。
82名無しSUN:2007/09/12(水) 10:07:24 ID:fR1A9NO8
こっちでは雀が異常発生
蝉並にうるさい
83名無しSUN:2007/09/12(水) 10:32:28 ID:RbcN6yb3
数分だけやったけどな、マジで鳴いてた。
季節を間違えたDQNな蝉なんやろな。
84名無しSUN:2007/09/12(水) 10:37:17 ID:gLW4Cz+F
こっちもセミ鳴いてるw@河内長野
85名無しSUN:2007/09/12(水) 10:52:38 ID:KrYeQRpW
あー涼しいw この前までの基地外みたいな暑さはなんだったんだろうw@大阪市内
86名無しSUN:2007/09/12(水) 11:28:35 ID:masvkCk6
六甲山麓に住んでるけど普通にミンミンゼミ、ヒグラシ、ツクツク、アブラ鳴いてるぞ
以前よりは鳴く頻度が少なくなったが。
87高砂:2007/09/12(水) 11:35:00 ID:jKloJOjX
>>72
ですね。播州は昔は米どころで温暖と地元の人に聞いた事ある。大昔は二期作?とか。
ただでさえ夏は暑い所にこの温暖化だから、夏の暑さキツイね夕立もまず降らない。
夏に沖縄行ったが沖縄の方が過ごしやすかったw暑さがイヤラシイ。
88名無しSUN:2007/09/12(水) 12:04:37 ID:k8vYIIfk
やっぱり昼間は暑いな・・・
89名無しSUN:2007/09/12(水) 12:05:04 ID:j0N3Qb6l
>>87
夏場の瀬戸内沿岸地域は大阪、和歌山も含め、
どこも降水量少ないし、夕立なんてほとんどないですよ。
90高砂:2007/09/12(水) 12:07:49 ID:jKloJOjX
>>89
判ってるよ。関西の夏は最悪というのは。
でもここの所大阪よく雨降ってるな、と。
こっちは降っても雀の涙程度。降らんとこ〜降らんとこ〜としてるw
91名無しSUN:2007/09/12(水) 12:15:52 ID:464qtrJi
やっと雨やんだ@関西
92名無しSUN:2007/09/12(水) 12:28:09 ID:CYl5vK56
大阪だけど以前は夏にちゃんと夕立あったよ。
でも今年はさっぱり。
去年もあまりなかったような。
雨自体は降ってるんだけど。
93太平洋高気圧:2007/09/12(水) 12:28:51 ID:6Z5fjiaP
前略

日本の皆様、毎夏お世話になっております、太平洋高気圧ことサブハイでございます
今年の夏は、少しでも多くの皆様に夏を満喫していただくべく、粉骨砕身努めさせていただきました
皆様方も 海に 山に 高原に と夏を満喫されたと思います。
まだまだ、皆様に夏の余韻を楽しんでいただこうと今も頑張ってはおりますが
季節的にも体力的にもそろそろ休養の時期に入って参りました。
大変お名残り惜しく思います。
これから約8か月、十分に休養し、来年は今年の夏以上の“熱い夏”を皆様に
お届けできるよう頑張らせていただきますので、ご支援、ご愛顧の程、よろしくお願いします
                            
                              草々
94名無しSUN:2007/09/12(水) 12:36:27 ID:rscdCo4U
風邪ひいた
95名無しSUN:2007/09/12(水) 12:42:46 ID:pRsQFntP
>>93ワロタwwwww
太平洋高気圧さん、お疲れ。
96名無しSUN:2007/09/12(水) 12:44:22 ID:OmG9G5wX
日蔭だと風が気持ちいい〜
97名無しSUN:2007/09/12(水) 12:47:16 ID:rQajNyyh
屋上で日焼けしてくる

ノシ
98真・太平洋高気圧:2007/09/12(水) 12:58:35 ID:9dpMVNUU
99王寺:2007/09/12(水) 13:17:41 ID:TaUezdMg
風が心地良い。
100名無しSUN:2007/09/12(水) 14:21:15 ID:SfQJvwJf
暑くなってきた@近畿
101名無しSUN:2007/09/12(水) 14:49:34 ID:LLhWTW7S
>98
クワトロ大尉乙。
102名無しSUN:2007/09/12(水) 15:01:15 ID:0UIIq1Uz
前略

日本の皆様、毎夏お世話になっております、太平洋高気圧ことサブハイでございます
今年の夏は、少しでも多くの皆様に夏を満喫していただくべく、粉骨砕身努めさせていただきました
皆様方も 海に 山に 高原に と夏を満喫されたと思います。
まだまだ、皆様に夏の余韻を楽しんでいただこうと今も頑張っております。
季節的にも体力的にもまだまだ余裕がございます。
これからも精力的に活動し、“終わらない夏”を全国の皆様に
お届けできるよう頑張らせていただきますので、ご支援、ご愛顧の程、よろしくお願いします
                            
                              草々
103名無しSUN:2007/09/12(水) 15:05:44 ID:0UIIq1Uz
改めて98を見ると凄いな。
7月下旬の梅雨明け時分の天気図じゃん。
季節がどんどん後戻りしていく。
104名無しSUN:2007/09/12(水) 15:26:42 ID:+h9wAkGX
秋最高!!!!!
105名無しSUN:2007/09/12(水) 15:29:29 ID:0UIIq1Uz
ユニシスの一番遠い21日の予報でも
サブハイが撤退する気配がまったくない。
熱帯夜と真夏日は次の3連休にかけても続く。
106大阪は東淀川区:2007/09/12(水) 15:50:06 ID:zj2l66us
今朝は肌寒くて、秋キター?
と思ったが暑いな

温度計は31℃
107名無しSUN:2007/09/12(水) 15:57:01 ID:TaUezdMg
湿度が低いから汗が直ぐひくよ。

日が落ちたら又大きく気温下がりそうだ
108名無しSUN:2007/09/12(水) 16:44:35 ID:SfQJvwJf
昨日の夕方のニュースでは、夜からまた前線が上がってきて
雨って言ってたのにまた外れそうだな
109名無しSUN:2007/09/12(水) 17:09:15 ID:2UG5SW4e
あれ?確かに11時発表の予報では明日は雨だったのに
17字発表のは晴れになってるな

どっちなんだよ
110服部緑地近隣の吹田市民:2007/09/12(水) 17:29:11 ID:WqSKuu5y
室温31℃
暑いでえぇす
111寝屋川市:2007/09/12(水) 18:22:38 ID:GYKzIwjj
空が赤い
112名無しSUN:2007/09/12(水) 18:33:23 ID:fTqPBY6y
沖縄周辺の熱低が死にかけになったので、
湿った空気が送り困れる要素が減ったのと
熱低自体が北上予想だったのでその可能性も減った。
って事じゃまいか?
しかし、ウニ、台風にならん→台風になりそう→やっぱり弱って来た
って…これじゃ予報じゃなく実況中継だな
113名無しSUN:2007/09/12(水) 18:35:24 ID:FHlRIS+H
もう週間天気予報やめたら?
114名無しSUN:2007/09/12(水) 18:44:54 ID:+h9wAkGX
だね
115名無しSUN:2007/09/12(水) 18:47:52 ID:ajixn4A3
それでも日曜日の雨は変わらない。
116名無しSUN:2007/09/12(水) 19:18:29 ID:0D0Gsstq
>113まったくだ
週間どころか明日の天気もやめたらどうだ?
「2時間後なら何とか・・・」状態w
117名無しSUN:2007/09/12(水) 20:09:54 ID:xSMbFvbV
>116
2時間後でも厳しいなー
118大阪は東淀川区:2007/09/12(水) 21:04:28 ID:zj2l66us
>>117
もう天気実況でおk
119服部緑地近隣の吹田市民:2007/09/12(水) 21:19:49 ID:WqSKuu5y
>>118
実況はここで充分だすな
120名無しSUN:2007/09/12(水) 21:48:28 ID:93r3Nz/4
湿度高いぞ
121名無しSUN:2007/09/12(水) 22:20:49 ID:LLLiTVAD
昨日ほど涼しくはない
でもなんか以前の非常な暑さがうそのようだ
122名無しSUN:2007/09/12(水) 22:22:54 ID:hnW0y2VX
むしむしするね
123山麓@四條畷:2007/09/12(水) 22:39:13 ID:9EzPrHs9
今日もエアコンの要らない夜で嬉しい。
124高砂:2007/09/12(水) 22:40:22 ID:jKloJOjX
エアコン要るけれどね、コッチは。
他所はいいなぁ
125伊丹市:2007/09/12(水) 22:49:32 ID:gHgLqsbF
蒸し暑い。
126名無しSUN:2007/09/12(水) 23:19:48 ID:CYl5vK56
涼しい。
扇風機の風が寒いと思うくらい。
久々にホットコーヒー飲んだよ。
@堺
127名無しSUN:2007/09/13(木) 00:22:15 ID:UHA1s1Cn
>>126
冷凍倉庫夜勤要員乙!
128名無しSUN:2007/09/13(木) 02:17:05 ID:gUvIhSUS
>127 ?
家だよ?
129名無しSUN:2007/09/13(木) 04:01:25 ID:8O3HPzSg
自分の家も涼しい。@福島区
半そでだけど、扇風機は未使用(もちろんクーラーも)。
コーヒーはホットでもいける。
130生駒市:2007/09/13(木) 05:15:20 ID:hR4hRk8S
寒くて目が覚めた(´Д`)
131名無しSUN:2007/09/13(木) 06:45:49 ID:jvKEX2dx
日中暑いけど朝はめっきり涼しくなったね。よく寝れるし、最高。
132名無しSUN:2007/09/13(木) 06:54:21 ID:vvRxCfFb
涼しい禁止
133名無しSUN:2007/09/13(木) 07:09:39 ID:jNhpLCve
先週までビロロ〜ンと伸びてた猫が元に戻った
今朝は布団の中にはいってきた
134名無しSUN:2007/09/13(木) 07:16:49 ID:h9w/skUP
天気予報
晴れ後くもりとかなってるけど
晴れてる?


ゲッ気温33℃・・
135名無しSUN:2007/09/13(木) 07:18:37 ID:h9w/skUP
もしかして
東風生駒フェーンかな?
136名無しSUN:2007/09/13(木) 09:11:03 ID:xqDvq+73
インコがくびの後ろにくっついて離れん。こっちは暑いのに。
137名無しSUN:2007/09/13(木) 10:03:41 ID:fgaK0p1S
なんだか暑くなりそうな予感の京都市北区
138名無しSUN:2007/09/13(木) 11:21:17 ID:JggO2zhK
大阪の週間予報、異常高温でワロス
8月の予報かよwwwwww
139名無しSUN:2007/09/13(木) 11:27:39 ID:A/inxKgX
前線が北に上がってしまうんやな
外れることを願う
140名無しSUN:2007/09/13(木) 11:40:38 ID:hR4hRk8S
>>136
うp
141名無しSUN:2007/09/13(木) 11:56:30 ID:TWJ4rlPZ
(´・ω・`)暑いがな
142名無しSUN:2007/09/13(木) 12:43:43 ID:xG8ybJel
気温差激しくてしんどいがな
143名無しSUN:2007/09/13(木) 12:44:53 ID:AV5MY1+B
ウニの週間予報から雨マーク消えてる・・・
つーか、気象庁にしろウニにしろ週間予報変わり過ぎ。
週末の予報立てれないじゃないか、せっかくの3連休なのに。
144名無しSUN:2007/09/13(木) 12:50:01 ID:vvRxCfFb
暑い禁止
145名無しSUN:2007/09/13(木) 12:51:09 ID:+WETXxb0
あっ、つい
146名無しSUN:2007/09/13(木) 12:51:54 ID:ivs7SPnH
>>136
うちもだ。オカメだけど膝の裏とか首の後ろ側とか
変なところが落ち着くみたい。暑い。
147名無しSUN:2007/09/13(木) 13:07:40 ID:Jegcte0R
暑さ寒さも彼岸まで
148名無しSUN:2007/09/13(木) 13:10:44 ID:3Xcw9nXi
ペットは夏の暑さが可哀想で飼えない。
熱帯魚なんかバタバタ死んじゃうし・・・
ウサギもハムスターもぐったりしてるし・・・
ペットの為に一日中冷房する金もないし・・・
149名無しSUN:2007/09/13(木) 14:21:39 ID:fPui2oqV
>>148
病気になった時、1〜2万円がすぐに用意出来る人でないとペットが可哀想だったりする。
150名無しSUN:2007/09/13(木) 14:43:51 ID:kYXf6vfL
>>149
健康保険がないからなぁ。
151名無しSUN:2007/09/13(木) 14:51:08 ID:1VLGo8Gt
俺、人間だが健康保険料高すぎて
医者にかかる金がないよ _| ̄|○
152大阪は東淀川区:2007/09/13(木) 15:34:05 ID:tW23XmMg
あっちぃ
でも温度計は30℃だ

>>148
うちはフェレット×6(内3匹は亡くなったけど)とぬこ×2がいるからクーラーフル稼働
止めたらフェレットからへたっちゃう

ペットはお金かかるし、居なくなった後が寂しいよ;;
153名無しSUN:2007/09/13(木) 16:11:15 ID:zGx+AVXP
あぢいよう
154名無しSUN:2007/09/13(木) 16:29:21 ID:easbF8NA
ペット雑談野郎は出てけ
155名無しSUN:2007/09/13(木) 16:51:42 ID:05hKOeyO
うるせえ糞ハゲ
156名無しSUN:2007/09/13(木) 16:59:47 ID:l8Zhht5J
地球温暖化の原因はペットヴァカのエアコンか。
157名無しSUN:2007/09/13(木) 17:22:30 ID:05hKOeyO
確かに
158名無しSUN:2007/09/13(木) 18:11:52 ID:xZ1I99Sa
三連休晴れると見た
159名無しSUN:2007/09/13(木) 18:18:57 ID:ZA0/Q6YF
いや、晴れない。
160名無しSUN:2007/09/13(木) 18:24:08 ID:AV5MY1+B
このまま順調に太平洋高気圧が前線押し上げると
後背に控える移動性高気圧が空白になっている・・・

近畿は明日昼過ぎに前線通過→弱雨からやや強雨(しかし意外に局地的)
土曜日は雲の多い天気だがまずまずの天気(蒸し暑いが日照が少なく気温上昇はあまりない)
日曜日は曇天帯の南側に抜けて晴れ(この時、前線の残りカスがにわか雨を齎す)
(気温湿度が急上昇、このスレが“暑い禁止”になる)
月曜日は風が強く、雲が多いものの概ね晴れ
(日曜に比べると気温は落ち着くが蒸し暑く、このスレが盛り上がる)
火曜日以降も月曜日とほぼ同じ天気が続き、木曜日に一度前線通過の雨。
それ以降は一気に秋が深まると見た。
161名無しSUN:2007/09/13(木) 18:47:18 ID:TGRm7esF
今日はちょっとだけ蒸し暑い
162名無しSUN:2007/09/13(木) 19:34:04 ID:0o8PceIL
でも熱帯夜じゃないから嬉しい
163名無しSUN:2007/09/13(木) 19:47:44 ID:gUvIhSUS
日中は昨日より蒸し暑かったけど、陽が落ちてからは風が冷たくて気持ち良い。
夕空の景色が柔らかくなって秋っぽくなってきたなあ…。
164服部緑地近隣の吹田市民:2007/09/13(木) 19:59:26 ID:Dk2/CE3i
明日は蒸し暑いって天気予報で言ってた。
165名無しSUN:2007/09/13(木) 20:06:25 ID:ugRSUr1F
嫌な予報ばっか当てやがるからな
166宇治市三室戸:2007/09/13(木) 20:21:09 ID:JRjwLP1F
降ってる…
167名無しSUN:2007/09/13(木) 20:40:54 ID:WWzVE1Qq
涼しいのうwwwww涼しいのうwwwwwwwwwww
168名無しSUN:2007/09/13(木) 20:51:22 ID:ZcmQTOgC
トンネル抜けたら雨じゃんか!

大津、恐るべし

169名無しSUN:2007/09/13(木) 20:55:52 ID:h9w/skUP
なんで秋雨前線北上するの?
南でじっとしとけよ
170名無しSUN:2007/09/13(木) 20:57:19 ID:h9w/skUP
>>168
そりゃ日本の秘境滋賀だから当然
171名無しSUN:2007/09/13(木) 21:04:35 ID:LSQMYGJ8
どうして週間予報は執拗に高温予測したがるんだ。
今日の大阪市内は日はまだ照ってたけど、
空気は確実に秋の涼しさになりつつある。
172名無しSUN:2007/09/13(木) 21:10:47 ID:l1q1Yq7v
>>171
涼しい予報して暑かったら叩かれるって気づいたからだよーんby気象台
173高砂:2007/09/13(木) 21:46:22 ID:1Y5rOc3R
暑いよこっちは、夜エアコンまだまだ要る。
昼間は隣の加古川さんは光化学スモッグ注意報まで出てるし
先般から、同じ関西でも違うな〜大阪まで涼しいって
174木津川市旧木津:2007/09/13(木) 22:14:26 ID:uZtdrHIG
雨、結構本降りでした。
激しい雨だったけど、こちらの方も夏の頃の様な
勢いのある降り方はしなくなったように思う。

気温21度
175名無しSUN:2007/09/13(木) 22:40:23 ID:9n4t5XTR
金曜土曜日曜と雨マークが並んでいるが、前線は不活発ですから
雨は局地的で京阪神ではかなり晴れ間が広がるのではないか。
176名無しSUN:2007/09/13(木) 22:43:17 ID:xZ1I99Sa
だから三連休は晴れやっちゅーとろうが
177高砂:2007/09/13(木) 22:50:54 ID:1Y5rOc3R
しかしまた三連休かw
雨降れよ、ユトリ(ゆるみ)教育潰すためにも
178木津川市旧木津:2007/09/13(木) 23:13:40 ID:uZtdrHIG
前線は熱低が大陸に向かい始めて不活発になった。
ただ、台風の状況如何では再活性化も有り得る・・・
もっとも、台風の進路が順当だとして、
この場合でも大雨になるのは高知宮崎三重辺りか・・・

俺も3連休の近畿は曇メインチョコチョコ日が差して、
今日の奈良山城南部のように局地的に雨が降る天気が3連荘やと思う。
179新大阪:2007/09/13(木) 23:15:33 ID:52tDoC05
マンションの7階で風鈴が聞こえる。誰だよ。
しかし、涼しくない。暑くもない。
180名無しSUN:2007/09/13(木) 23:25:17 ID:OV9uBPlP
>>179
それはね、幽(ry
181名無しSUN:2007/09/13(木) 23:28:45 ID:JggO2zhK
たしか大阪は2ヵ月半くらい連続で真夏日とかあったな
恐ろしい都市だよ(>_<)
182新大阪:2007/09/13(木) 23:32:58 ID:52tDoC05
さっきまで青空だったのに、もう西側の空は一面雲だ。
183名無しSUN:2007/09/13(木) 23:40:28 ID:zDy9uOhu
>>172
実際京阪神に限れば(または一部の都市)30℃超えしているからね。
184名無しSUN:2007/09/14(金) 00:30:06 ID:DeggZtlK
台風の雨クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!???
185名無しSUN:2007/09/14(金) 00:32:37 ID:5N2dG6LH
明日雨なん?
186名無しSUN:2007/09/14(金) 00:33:30 ID:dsrDm/Up
>>182
この時間に青空とはよっぽど高緯度なんだな。
187名無しSUN:2007/09/14(金) 04:32:36 ID:nhdy9tmY
はー今朝も涼しい…。

昼には雨がぱらつくとか。
虫の声が心地好いです。
@サカイ
188加古川市:2007/09/14(金) 05:50:15 ID:3nfHLQvN
雨降りすぎ(;´д`)
189伊丹市:2007/09/14(金) 05:57:57 ID:dPpsdjIz
雨が降ってますね。
190名無しSUN:2007/09/14(金) 06:08:19 ID:xisjDJh2
雨降ってる禁止
191名無しSUN:2007/09/14(金) 06:14:51 ID:YSqmQKV5
3連休は雨に決まってる。
192名無しSUN:2007/09/14(金) 06:33:07 ID:m2jah/md
犬の散歩行ったら土砂降りで帰ってきたら止みやがった。
193熊取:2007/09/14(金) 06:50:09 ID:dqi91sX+
南西に大きな虹が出てる。
194名無しSUN:2007/09/14(金) 07:08:02 ID:yUTEOvnp
あ、世の中は、3連休になるのか?
最近、祝日というものを意識しなくなってしまった・・・・
195名無しSUN:2007/09/14(金) 07:33:29 ID:7CWg1thc
3連休は雨降る禁止
196名無しSUN:2007/09/14(金) 07:52:58 ID:mpcLd5K8
部屋に入る日差しがきつい(東向きの賃貸なので)
197名無しSUN:2007/09/14(金) 08:43:48 ID:QlqkLAr5
天気いいやん。
198名無しSUN:2007/09/14(金) 08:48:13 ID:ML4DVPXO
神戸は朝から雨ですよ、涼しいずっと降ってくれ
199名無しSUN:2007/09/14(金) 09:48:48 ID:67HdHLsN
どこが雨なんじゃボケ
200名無しSUN:2007/09/14(金) 09:58:09 ID:it7QjUju
200
201名無しSUN:2007/09/14(金) 10:16:58 ID:67CNpMgg
雨まだかよ死ね
202名無しSUN:2007/09/14(金) 10:21:39 ID:cMW+KygJ
ガラの悪い人が多いな さすが関西w
203名無しSUN:2007/09/14(金) 10:33:25 ID:d5HbLoAm
真夏日きました
あー台風死ね
204大阪市内:2007/09/14(金) 10:34:56 ID:fcnt7Qqt
窓から空を眺めていると今日はアカトンボが多いな
205名無しSUN:2007/09/14(金) 10:54:08 ID:QlqkLAr5
空気乾いてるからあまり暑く無いのです、自宅警備員。
206名無しSUN:2007/09/14(金) 11:05:55 ID:uD78fwhn
大阪の週間予報
16日以降オール熱帯夜
207名無しSUN:2007/09/14(金) 11:11:59 ID:fcnt7Qqt
超ポンピイントで雨キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
208名無しSUN:2007/09/14(金) 11:15:44 ID:9I3pyxSk
大粒キター
209名無しSUN:2007/09/14(金) 11:17:42 ID:QlqkLAr5
変な雨ktkr
210名無しSUN:2007/09/14(金) 11:26:41 ID:fcnt7Qqt
ナウキャストレーダーで見ると突然雲が雨を降らせる状態になったようだ
ももしろいw
211名無しSUN:2007/09/14(金) 11:28:42 ID:ChqFsIc1
雨きた@堺
212名無しSUN:2007/09/14(金) 11:32:04 ID:O4vgfgDU
大粒@東大阪布施
213大阪市城東:2007/09/14(金) 11:35:34 ID:hfJZiGdQ
急に降ってきた
214大阪:2007/09/14(金) 11:39:55 ID:/OGBFvNI
昼間の雨はほんとひさしぶりだ・・
215堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/09/14(金) 11:41:10 ID:p+9fldxr
土砂降りですわ
216堺市東:2007/09/14(金) 11:50:03 ID:S9MgibwV
傘さしてもしんどそうな雨!
まぁにわか雨っぽいけど・・・。
217名無しSUN:2007/09/14(金) 11:54:33 ID:7FFqnJ5K
枚方、ちょっと暑いよ、なにやってんの!
218寝屋川市:2007/09/14(金) 12:01:13 ID:aOBTzDec
雨降ってきた。雨粒がデカイ
219名無しSUN:2007/09/14(金) 12:14:01 ID:pJL5taNe
雨きてくれー暑すぎる
220寝屋川:2007/09/14(金) 12:25:32 ID:2emIsimU
豪雨
221高砂:2007/09/14(金) 12:27:47 ID:/5yylnDo
1ヶ月位雨でいいよコッチはwんでそのまま空気の冷たい本格的秋に。

昼間はまた尚更降らないし。ざーと来ても直ぐ止んでしまう
222近大:2007/09/14(金) 12:29:47 ID:d5HbLoAm
大雨だ
223名無しSUN:2007/09/14(金) 12:32:21 ID:ZL1mr+Jr
蒸すのう
224大阪市東成区:2007/09/14(金) 12:33:18 ID:zSq1OZD8
どしゃ降り来ました
225名無しSUN:2007/09/14(金) 12:35:21 ID:QlqkLAr5
空明るいのにどしゃ降り
226服部緑地近隣の吹田市民:2007/09/14(金) 12:35:32 ID:a2QmYCyw
蒸し暑〜
227名無しSUN:2007/09/14(金) 12:36:52 ID:KIfxRxXM
吹田はどんな感じ?
228名無しSUN:2007/09/14(金) 12:39:41 ID:d5HbLoAm
晴れてきたー
229名無しSUN:2007/09/14(金) 12:45:59 ID:paAXIY9M
枚方と京田辺は9時〜10時の強烈な日射で気温がグッと上がったようだ
今日は風の主方向が南東でさほど強くないから
生駒フェーンは起こらんのかな?
まあ、そのうちにわか雨で下がると思うけど
230名無しSUN:2007/09/14(金) 12:52:41 ID:YSqmQKV5
日曜日雨降る!
231まいかた@京阪沿線:2007/09/14(金) 12:55:28 ID:dCW56+mv
出かけようとおもた矢先に(´・ω・`)
小康状態になるのを待つか
232名無しSUN:2007/09/14(金) 12:57:47 ID:Lk8iwN8f
大阪府下だけなんで降るんだよ
233名無しSUN:2007/09/14(金) 13:04:19 ID:FuCIoz9m
雷レーダー反応してるけど鳴ってる?
234東大阪東部:2007/09/14(金) 13:08:03 ID:uQa0cf4l
北の方からゴロゴロ聞こえる。音は小さい
235名無しSUN:2007/09/14(金) 13:09:46 ID:7FFqnJ5K
やっとパラパラ降って来た
236名無しSUN:2007/09/14(金) 13:11:05 ID:FSteuUe4
京都市上京区は晴れていて雨の降りそうな気配がない
大阪府内がどしゃぶりというのが信じられない
237樟葉@枚方市:2007/09/14(金) 13:13:20 ID:Uq/48QA9
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
238まいかた@京阪沿線:2007/09/14(金) 13:14:05 ID:dCW56+mv
遠くでごろごろいいだした
大阪市のほうはあんま降ってないの? 淀屋橋に行きたいねんけど
239京阪橋本駅:2007/09/14(金) 13:14:31 ID:KLJ6hg/M
ちょっと東にそれるかもだが、かなりの黒雲。

ここはまだ晴れ間もみえる
240名無しSUN:2007/09/14(金) 13:15:06 ID:7FFqnJ5K
雷は要らん
241名無しSUN:2007/09/14(金) 13:17:30 ID:7FFqnJ5K
衛星放送が見えねー
242まいかた@京阪沿線:2007/09/14(金) 13:19:17 ID:dCW56+mv
雷キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘A‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
243名無しSUN:2007/09/14(金) 13:19:28 ID:RwA/16m/
今ヤヴァイ雷キター
244枚方市民樟葉在住:2007/09/14(金) 13:21:27 ID:M1fHKI3J
出かけらんねー
衛星映らねー
245名無しSUN:2007/09/14(金) 13:21:46 ID:UwXwfOfC
東に動いてんのかな
246京都市中心部:2007/09/14(金) 13:22:40 ID:71RHNQDn
大阪方面真っ黒な雲が地表まで垂れ込めてます、おそらく土砂降りでしょう
雷光も見えています、しかもだんだん近づいてきてます((((@@))))
247枚方:2007/09/14(金) 13:22:46 ID:pJL5taNe
晴れてきた
248八幡市:2007/09/14(金) 13:23:38 ID:0kO9Qkea
なんやこの滝のような雨は…
249高砂:2007/09/14(金) 13:24:11 ID:/5yylnDo
暑ぅ〜うす曇状態から晴れてきた、最悪。
大阪最近よく降るな。羨ましい
これから車で伊丹空港まで行くがどうなんだろうか・・・
250名無しSUN:2007/09/14(金) 13:25:46 ID:Uq/48QA9
雨が強くて視界が悪い
251名無しSUN:2007/09/14(金) 13:34:04 ID:hfJZiGdQ
>>238
京橋は曇り
252名無しSUN:2007/09/14(金) 13:34:30 ID:7FFqnJ5K
普通の雨になった。明るくなってきたから、もう終わりや。
253名無しSUN:2007/09/14(金) 13:40:11 ID:1W4HUF0P
デカい音したと思ったら雷か…@向日市
254京都城陽市:2007/09/14(金) 13:49:31 ID:njUvLSUf
笑う程土砂降り
255鶴見区:2007/09/14(金) 13:50:14 ID:evOZS30N
晴れとる・・・
雨どこいったんや
256伏見:2007/09/14(金) 13:53:58 ID:nEhGb0eO
急に大降りに
257名無しSUN:2007/09/14(金) 13:56:38 ID:zcsDRH0M
京都市上京区では黒い雲はでてないものの曇ってきている
一時間ほど前の晴天とはだいぶ違う
258名無しSUN:2007/09/14(金) 14:01:24 ID:6teVvXlm
急にザアザア。洗濯物干せない。(´・ω・`)
259名無しSUN:2007/09/14(金) 14:02:45 ID:OBz3DZGT
@上京区 豪雨きた。雨粒がかなり大きい
260名無しSUN:2007/09/14(金) 14:03:27 ID:XxMSAFYe
関西と近畿ってどうちがうの?
261名無しSUN:2007/09/14(金) 14:07:56 ID:7FFqnJ5K
余計蒸し暑くなった、ダメだこりゃ
262名無しSUN:2007/09/14(金) 14:09:54 ID:OBz3DZGT
なんか雨が楽しい。子供の頃を思い出してワクワクする。去年は雷恐怖症でちょっとでも雨降ると怖くなったのが信じられない変化だ。
263樟葉@枚方市:2007/09/14(金) 14:10:35 ID:Uq/48QA9
一転、晴れになった。

さて、外出するか
264京都市高野:2007/09/14(金) 14:14:23 ID:9fNohASA
急に降ってきた…
これはひどい
265鶴見区:2007/09/14(金) 14:21:46 ID:evOZS30N
今日はもう降らないっぽいかな
出かけるか
266京都市左京区:2007/09/14(金) 14:26:30 ID:PxMq9/vV
お昼寝してたら突然大雨
気温は下がるだろうけど湿度が増えて、むしろ不快指数は上がるような
267名無しSUN:2007/09/14(金) 14:29:59 ID:lK50p/+X
いい加減にしろくksg!!!!!!!!!!!
雨から晴れってアホか!
268京都市高野:2007/09/14(金) 14:31:55 ID:9fNohASA
全然やむ気配が無いんだけど…
雨はちょっとマシになったけど雷キター
269名無しSUN:2007/09/14(金) 14:32:26 ID:2gHmp76u
雷音(゚∀゚)キター!@烏丸今出川
270京都市山科区:2007/09/14(金) 14:34:32 ID:/NZR6n+G
さっき空が真っ暗になったので、期待したのに晴れてきた。
完全に逸れた。(´・ω・`)
271京都府北部:2007/09/14(金) 15:09:13 ID:tOdPQNnD
何だかどでかい入道雲が見えます。さらに成長中の模様。
雨が来たら困るんで洗濯物入れた。
272平野区神:2007/09/14(金) 16:21:17 ID:QlqkLAr5
また雨きた
273布施:2007/09/14(金) 16:23:49 ID:Wgj2iAEp
また大雨
274八尾:2007/09/14(金) 16:23:56 ID:d5HbLoAm
なんかやばい空
275名無しSUN:2007/09/14(金) 16:47:35 ID:oJbE2G3T
今洗濯物干した
276大阪は東淀川区:2007/09/14(金) 16:50:30 ID:es7vqr5y
みんなのカキコ見て雨降ってることに気付いた
277名無しSUN:2007/09/14(金) 17:01:05 ID:dRwUkrBV
虹が3重になっとる!!@梅田
278大阪は東淀川区:2007/09/14(金) 17:03:40 ID:es7vqr5y
南東に虹が出てる
まだ雨降ってる
279平野区神:2007/09/14(金) 17:05:57 ID:QlqkLAr5
天気ころころ変わりすぎやろwww

今はまたもっそいい天気
280伊丹:2007/09/14(金) 17:09:37 ID:M8O/ePaD
晴れてんのに雨ふっとる
281名無しSUN:2007/09/14(金) 18:14:27 ID:iLIKgBqy
大阪市9/11〜9/14最高気温の平均
2003 33.6
1998 33.4
1999 33.3
2005 32.4
2004 32.3
2007 31.6(今年)
2002 31.2
1997 31.0
1994 30.5
2001 30.1
2000 29.9
1995 28.5
1996 28.0
2006 26.5
282名無しSUN:2007/09/14(金) 18:18:42 ID:89yx3Rg1
>>281
去年すげぇな
283名無しSUN:2007/09/14(金) 18:32:51 ID:67HdHLsN
天気予報が全然当たらん
284名無しSUN:2007/09/14(金) 18:32:57 ID:+PFsQjMh
げえ
予想気温また軒並み上がってる
285名無しSUN:2007/09/14(金) 18:39:09 ID:QlqkLAr5
明日は34度
286名無しSUN:2007/09/14(金) 18:47:04 ID:c+KL6YTj
>>283
昨日までの概ねの予報

曇り時々雨 

実際は

晴れ時々曇り 所により俄か雨で雷を伴う

ホンマによう外しますなあ・・・
287名無しSUN:2007/09/14(金) 18:50:52 ID:mpcLd5K8
なんとなく蒸し暑い
288名無しSUN:2007/09/14(金) 18:51:43 ID:qLXKf4tw
月平均気温(大阪市)
      14日 → 末日
2003年 29.3℃ → 25.9℃ 6位
1994年 28.1℃ → 26.0℃ 5位
1999年 27.9℃ → 27.2℃ 1位
2007年 27.8℃ → ?
1961年 27.8℃ → 26.3℃ 2位
2005年 27.7℃ → 26.1℃ 4位
1991年 27.7℃ → 25.6℃ 9位
2000年 27.5℃ → 25.8℃ 8位
2004年 26.8℃ → 26.2℃ 3位
1975年 26.7℃ → 25.9℃ 6位
1998年 26.5℃ → 25.6℃ 9位

今後、連日熱帯夜予想なので、1999年を上回ってしまうかも。
289名無しSUN:2007/09/14(金) 18:52:24 ID:FIPQ6K35
雨は外してないから合格かな
予報信用して今日は自転車はお休み
290名無しSUN:2007/09/14(金) 19:01:57 ID:hfJZiGdQ
明日って降ったりやんだりなのね
291名無しSUN:2007/09/14(金) 19:20:01 ID:0/LrDdBz
室温30度、蒸し暑い@大阪市
292名無しSUN:2007/09/14(金) 19:31:56 ID:YSqmQKV5
日曜日雨降る
293名無しSUN:2007/09/14(金) 20:04:59 ID:67HdHLsN
いや晴れるね
294名無しSUN:2007/09/14(金) 20:07:32 ID:HfqbFOqg
台風の影響は出ないの?
295名無しSUN:2007/09/14(金) 20:16:55 ID:DeggZtlK
非情に強いとあるが、台風のとりまき雨雲範囲狭いしあんまりなさそうね
296名無しSUN:2007/09/14(金) 20:41:55 ID:3ykVTdqs
あ゛ぢー
297姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/14(金) 20:47:14 ID:iftZcJ43
大阪は非常に蒸し暑かった。

特に今日の午後2時前後。
西梅田(ハービス周辺)と東梅田(東通り)では体感的に三度ほど違った。
人通りの多さと共に室外機の放熱位置の高さの違いもあるんだろうな。
298名無しSUN:2007/09/14(金) 20:57:04 ID:Z+8M57jF
昨夜よりも蒸すね・・
ドライ入れようかどうしようか、思案中
299名無しSUN:2007/09/14(金) 20:58:15 ID:CsU+Nqfr
入れちまったよ・・・orz
300名無しSUN:2007/09/14(金) 21:06:20 ID:67HdHLsN
暑い
301熊取:2007/09/14(金) 21:14:12 ID:dqi91sX+
クーラーつけてるよ。
外出たら涼しいけど部屋の中蒸し蒸しする。
302名無しSUN:2007/09/14(金) 21:20:49 ID:c+KL6YTj
>>295
台風自体が小さすぎる・・・精々直近の前線に雨降らすか直撃でもせんかぎり
影響はないと思うが・・・ちなみに俺は日曜日は降らないと思う。
303名無しSUN:2007/09/14(金) 21:28:49 ID:oClX8E5f
外出たら涼しいけど部屋の中が蒸し蒸しする
只今全裸で待機中
304名無しSUN:2007/09/14(金) 21:41:17 ID:uD78fwhn
曇りのち一時雨で34℃予想とかありえない
305名無しSUN:2007/09/14(金) 21:53:40 ID:YdMZtmMM
明日の最高気温、35℃ ・・・
306名無しSUN:2007/09/14(金) 22:11:26 ID:Z+8M57jF
35℃って誰の嫌がらせだぁ?w

今夜はドライモードで過ごすことにしますorz
307名無しSUN:2007/09/14(金) 23:01:59 ID:Fl5k54la
>>303
パンツもはいてないのか?
308名無しSUN:2007/09/14(金) 23:33:09 ID:paAXIY9M
>>306
どう考えても35℃はありえんw
今日と同じか1℃増しぐらいだろ
最強生駒フェーンが起これば大阪市内35℃もあるが、
台風が沖縄→東シナ海の位置じゃあそれはないわな
でも大阪市内日中どっちの風が吹くんだろう?やっぱり南西かな?
309名無しSUN:2007/09/14(金) 23:39:46 ID:ZL1mr+Jr
蒸すのう
310枚方東部:2007/09/14(金) 23:44:02 ID:paAXIY9M
京橋モワ〜っとしてたのに
枚方つくと心地よい北東の風で快適
311鶴見区:2007/09/14(金) 23:56:22 ID:evOZS30N
なんか暑いなぁ
あと3度ほど下がれば快適なんだろうけど
312枚方東部:2007/09/15(土) 00:02:59 ID:w88ARKQs
つーか夜だというのに風強すぎ
313名無しSUN:2007/09/15(土) 00:08:18 ID:XySj9tFP
明日の湿度はどんなもんですか?
やっぱり蒸しますかね?
314名無しSUN:2007/09/15(土) 00:16:40 ID:w88ARKQs
先述の通り
生駒フェーンは期待できないので蒸します
315名無しSUN:2007/09/15(土) 00:16:53 ID:YHseB376
三連休の予報が晴れに変わってきた毎度の事ですな
316名無しSUN:2007/09/15(土) 00:19:21 ID:NYQKccr4
大阪の予想最高気温が34度なら
堺は猛暑日ケテーイだなorz
317大阪は東淀川区:2007/09/15(土) 00:40:10 ID:7pM88I37
この時間にお外は28℃
昨日は25℃

明日から真夏日再来か('A`)
318名無しSUN:2007/09/15(土) 00:46:24 ID:xVeZq1rM
熱帯夜復活か?辛いのー。_ノ乙(、ン、)_
319大阪:2007/09/15(土) 01:10:18 ID:9C0dqnSS
やば

今宵は糞あつい
320名無しSUN:2007/09/15(土) 01:13:17 ID:esVIEZqT
もう嫌だ耐えられない
321鶴見区:2007/09/15(土) 01:22:37 ID:QTlu3N9+
暑くて寝れない・・・
押入れから扇風機出すか・・・
322名無しSUN:2007/09/15(土) 01:42:05 ID:YHseB376
暑いなあ
323名無しSUN:2007/09/15(土) 01:55:13 ID:sStzTv7M
除湿ON!
324名無しSUN:2007/09/15(土) 01:57:53 ID:KoaGf/s9
夏再来
325名無しSUN:2007/09/15(土) 02:22:46 ID:tgeP5JVZ
暑すぎる…
やっぱり八尾の夜の気温は異常だ…
クーラーつけた
326名無しSUN:2007/09/15(土) 02:31:59 ID:esVIEZqT
早く夏死ねよ
327名無しSUN:2007/09/15(土) 02:33:45 ID:ez5x5qHx
尼崎はひんやりしてますよ。
328名無しSUN:2007/09/15(土) 05:10:34 ID:fiHumEd1
明石
未だに昼間はミンミンゼミが毎日鳴いてる
秋はいつくるんだよ
329名無しSUN:2007/09/15(土) 05:42:36 ID:fiHumEd1
明石
外が急に涼しくなった
25℃→24℃
この1℃は大違いだな
330伊丹市:2007/09/15(土) 06:31:54 ID:4dD1wpRe
何か蒸し暑いんですけど・・・。
331枚方東部:2007/09/15(土) 07:14:17 ID:w88ARKQs
晴れ
相変わらず東風が吹き荒れてます
332枚方東部:2007/09/15(土) 07:22:01 ID:w88ARKQs
枚方
最低気温24.6℃?
案外下がらなかったな
333姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/15(土) 07:35:34 ID:zURPidEl
蒸しています。空は青白のマーブル模様。

昨日、新幹線の車窓から見た播州平野の雲は壮大でした。
3000b級の雪山が連なって夕陽を受けているような。
こちらでは、山が迫って地平から天頂まで見渡せる場所がないので
ああゆう風景は見る事ができない。
334平野区神:2007/09/15(土) 07:42:15 ID:xVeZq1rM
なんだかんだ言っても扇風機オフで寝れた、
あと少しの辛抱!
335名無しSUN:2007/09/15(土) 07:44:53 ID:lK5uwbRY
今日は暑くなりそう。
昨夜も蒸し暑かったもんなあ。
秋刀魚焼いて食べたけど、暑くて秋な感じせんかった。
336姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/15(土) 07:49:03 ID:zURPidEl
こちらのローソン(と言っても一番近くて10`先)は9月1日から「おでん」
を置いているけどさすがに買う気がしない。

大阪ではコンビニに入らなかったけれど、置いてあるのでしょうか?
337名無しSUN:2007/09/15(土) 07:56:17 ID:RYFjJsL+
おでんって年中置いてないか?
338名無しSUN:2007/09/15(土) 08:10:42 ID:0Vo0dFcA
最近は「真夏のおでん商戦が熱い」とか
雑誌で見たことがある
年中置いてるコンビにも増えた
339名無しSUN:2007/09/15(土) 08:25:14 ID:lK5uwbRY
よっぽ気温差ない限りは同時期に発売じゃないのかな?
同じチェーン店内では。
まだ早いんじゃない?ていう頃から販売始まるよね。
肉まんとかもさ。
340名無しSUN:2007/09/15(土) 08:26:13 ID:6cSIhiUn
夏に逆戻りしてる
蒸し暑い
341枚方市民樟葉在住:2007/09/15(土) 08:30:10 ID:pvPI3gL0
あっつー
この蒸し暑さはヤバい
今日は出掛けたくないなぁ…orz
342枚方東部:2007/09/15(土) 09:06:10 ID:w88ARKQs
>>341
そんなに暑いか?
この風だから、向かい風の時にはさほど感じないと思うが
追い風の時はキツいかもしれんけど
343東住吉区:2007/09/15(土) 09:09:47 ID:2zNkIvVo
今日は大阪でも雨降るのかな?
344名無しSUN:2007/09/15(土) 09:09:50 ID:KBIPX6dD
セブンとローソンでバイト経験あるけど
セブンは蓋してない事が多くて、出汁交換とかの時
底に蚊とか蛾やハエの幼虫みたいなのがうようよいる店もある(立地によって全然違う)
345河内長野:2007/09/15(土) 09:12:44 ID:iWYC6UT6
風が涼しいなぁと温度計を見てみると、

室温36度超えてたwwwww
346伊丹市:2007/09/15(土) 09:29:23 ID:4dD1wpRe
蒸し暑いので、ドライモードON!
347名無しSUN:2007/09/15(土) 10:06:22 ID:vbpUDm/F
ことしは太平洋Hが衰弱傾向になるタイミングで台風が北上して
猛暑が復活してますな。曇り時々晴れ所雨というわけわからん予報になってるが
晴れ時々曇りと考えるのが妥当でしょう
348名無しSUN:2007/09/15(土) 10:11:40 ID:of3JVvdx
天気予報・・・
349名無しSUN:2007/09/15(土) 10:14:48 ID:iMkdnXVo
オーク落ちてる?
350枚方東部:2007/09/15(土) 10:19:40 ID:w88ARKQs
なんか早朝に比べて東風が弱くなってきた
気温上がるかも
351名無しSUN:2007/09/15(土) 10:21:00 ID:0oinAUwF
枚方9時で29度ワロタ
真夏並じゃねえかw
352名無しSUN:2007/09/15(土) 10:21:32 ID:LoytakTT
だよね 透けブラっていいな
353東住吉区:2007/09/15(土) 10:30:26 ID:2zNkIvVo
>>349

9/15〜16は大阪市HPのメンテらしい。
354京阪枚方市駅付近:2007/09/15(土) 10:49:20 ID:c7rGM6uX
天気予報いい加減にしろよ・・・
355名無しSUN:2007/09/15(土) 10:57:13 ID:tgeP5JVZ
気温大幅上昇修正orz
気象庁も社保庁と同じだな!!(怒
356名無しSUN:2007/09/15(土) 11:02:52 ID:5eKOtK6/
南風うぜー
357名無しSUN:2007/09/15(土) 11:03:38 ID:8LpfOXbK
9月中旬の気温とは思えんな、大阪の週間予報。
358枚方東部:2007/09/15(土) 11:06:11 ID:w88ARKQs
>>351

枚方アメダス
10:50現在 31.0℃
今日の最高 31.5℃

朝は風が強かったからよかったけど、風が止まるとキツいな
359名無しSUN:2007/09/15(土) 11:06:43 ID:MSSITwpS
大阪よそぅ気温(11時発表) 
9/15  最高34
9/16  最高33 最低25
9/17  最高33 最低25
9/18  最高33 最低25
9/19  最高34 最低25
9/20  最高34 最低25
9/21  最高33 最低25
9/22  最高32 最低25
360名無しSUN:2007/09/15(土) 11:19:27 ID:JLn5W2mB
ふざけんなっ!
361名無しSUN:2007/09/15(土) 11:26:44 ID:8zocbHT5
なんだかひと雨きそうな雰囲気?
362名無しSUN:2007/09/15(土) 11:28:00 ID:Dud9P8ft
今日と明日甲子園行く人は大変だね。
もう昔と違うんだから9月もナイターでやれよ
363枚方東部:2007/09/15(土) 11:29:20 ID:w88ARKQs
雨雲アラーム
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
364名無しSUN:2007/09/15(土) 11:31:35 ID:GZQt8wkb
難波だがパラパラ降りそうな悪寒
365名無しSUN:2007/09/15(土) 11:32:25 ID:vU3lO4rL
>>359
うざいから関東スレにマルチするなよ
366枚方東部:2007/09/15(土) 11:50:01 ID:w88ARKQs
奈良県が大変な事になってる
367枚方東部:2007/09/15(土) 11:54:11 ID:w88ARKQs
でも奈良の雲は宇治か大津方向に行きそうだな
368東住吉区:2007/09/15(土) 11:54:27 ID:2zNkIvVo
雨が降ってきました
369東淀川区:2007/09/15(土) 11:55:11 ID:FDpJeLu0
天気雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
370名無しSUN:2007/09/15(土) 11:56:02 ID:E5aYFc67
なんじゃこの暑さは! 残暑氏ね
371名無しSUN:2007/09/15(土) 11:58:02 ID:txMlYIpg
生駒に住んでいるんだが
昨日12時ごろ北のほうに分厚い雲があって、
その下を見るとなんだか明るさの違う縦の線が見えた。
どす黒い縦の線が見えたり、ちょっと明るめの縦の線が見えたりしてた。
しばらくすると、さっきまで生駒山の向こうにあった縦の線が
生駒山の奥の方を白く曇らせながら近づいてきた。
その後何分かして雨が降ってきた。

長文スマン。
雨の境目見れたの初めてだったから興奮してしまった。
372名無しSUN:2007/09/15(土) 11:58:49 ID:wWirHOpB
天気予報マジいらんだろ
373東淀川区:2007/09/15(土) 12:00:54 ID:Pkxr0MeU
ちょっと降って日が差すとか止めてくれる?
どんな嫌がらせやねん
374名無しSUN:2007/09/15(土) 12:02:49 ID:m64uTVJ9
大阪をサウナにしたいのか!
375名無しSUN:2007/09/15(土) 12:03:23 ID:VWN/FSid
あ ありのまま今起こったことを書くぜ!

寝る前は日月雨マークだったのに
起きたら晴れマークに変わってた

誤報や天気予感とは断じて違う
もっと無能なものの片鱗を味わったぜ・・・


うにwww
376名無しSUN:2007/09/15(土) 12:07:42 ID:w88ARKQs
>>371
以前クルマで三重四日市の国道1号線走ってたら、200メートル先に大雨が見えて焦ったw
10数秒走るとワイパー速回しにしないときかない雨ような雨が
フロントガラスに叩きつけたw

夏場にはいろんな経験が出来る
377名無しSUN:2007/09/15(土) 12:12:26 ID:ArXvBj3+
>>375
ホーミーもこのスレ見てるのかぁ
378@吹田:2007/09/15(土) 12:12:34 ID:LK5gDr3b
さっき土砂降りキタのに10分位で終了した
379姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/15(土) 12:14:33 ID:zURPidEl
>>359
キツいですね。
来週も大阪に行かなきゃならないけど、こちらのようにタンクトップ&短パン
で動くわけにも行かないし・・・。

昨日の午後は「泉の広場」を上がった所で蒸し暑さでよろけそうになった。
380名無しSUN:2007/09/15(土) 12:18:19 ID:8nnKbwQw
>>359

まあ「暑さ寒さも彼岸まで」と言うし、大阪がいつまでも暑いのを
ひがんでもしょうがない。
381名無しSUN:2007/09/15(土) 12:18:48 ID:fR4cWVHo
>>281
去年めちゃ涼しかったんだな
全然覚えてないわ
382名無しSUN:2007/09/15(土) 12:20:57 ID:QgQaoMpk
>>380
さむい
383箕面市:2007/09/15(土) 12:24:38 ID:/cZ2M+mA
何秒だったんだよ今の雨。
384服部緑地近隣の吹田市民:2007/09/15(土) 12:30:41 ID:fcG7BuKV
>>378
こちら全く降ってない
385名無しSUN:2007/09/15(土) 12:38:04 ID:of3JVvdx
>>384 
少し降ったよ
386名無しSUN:2007/09/15(土) 12:46:49 ID:YsuS+QMY
マジで天気予報の責任者とか気象庁の偉いさんとか
システムとか変わったわけなの?
この予報の当たらなさは異常だと思うんだけど
387名無しSUN:2007/09/15(土) 12:50:50 ID:GpisIvcT
(大阪市アメダス・9月の最高気温) 
 
最初に30度を  最初に25度を 
    切った日   切った日 
2007   10       なし (15日現在) 
2006    1       13 
2005    4       25 
2004    2       27 
2003   10       20 
2002    6       26 
2001    1       21 
2000   11       12 
1999    7       なし 
1998    6       26 
1997    6       22 
今年は2003年と似ているので20日には25度切って
かな〜り涼しくなると思いたい・・・・・        
388名無しSUN:2007/09/15(土) 12:53:36 ID:PC8sojjO
25度切るどころか
真夏日予想のオンパレード
389名無しSUN:2007/09/15(土) 12:58:17 ID:XySj9tFP
台風11号が夏を呼んできてくれました
明日から海開きだなマジ
390名無しSUN:2007/09/15(土) 12:58:59 ID:tgeP5JVZ
真夏日はいいから熱帯夜だけ勘弁してほしい
昼はクーラーかかっている職場にいれるし他にも逃げ場あるけど夜は自宅だし逃げ場ない…
ってかどうせ例年通り11月くらいまで熱帯夜なんだろうなorz
391名無しSUN:2007/09/15(土) 13:00:27 ID:sStzTv7M
>>390
クーラーつけたらええやん
392名無しSUN:2007/09/15(土) 13:02:18 ID:GpisIvcT
しかし9月中に25度切らなかったのは過去10年では1999年だけだ。
平均で9月23日頃には25度切ってる事実
もちろん今年が1999年同様になる可能性もあるが
予報なんてあまり信用できないし意外に涼しくなるかも試練よ(希望を込めて)
393名無しSUN:2007/09/15(土) 13:07:43 ID:NR87vZPW
糞暑いねん( ゚Д゚)ゴルァ!!!
394服部緑地近隣の吹田市民:2007/09/15(土) 13:16:09 ID:fcG7BuKV
>>385
そうなんだ気づかなかったのか
395名無しSUN:2007/09/15(土) 13:22:28 ID:3v1zR3Bf
>>392
>平均で9月23日頃には25度を切ってる

暑さ寒さも彼岸まで

気象庁の予報よりも、昔の人の格言の方が余程
当てになるやもしれんね・・・
396名無しSUN:2007/09/15(土) 13:23:34 ID:of3JVvdx
>>394 
まじで一瞬www 
てか緑地公園の電車待ちまじ暑い
397新大阪:2007/09/15(土) 13:25:11 ID:Q/KhNzRT
ちょっと前まで暗くて降り始めてたのに、今は日が強いよ。
東口の土曜市も店じまいを始めてたのに・・・
398新大阪:2007/09/15(土) 13:29:32 ID:Q/KhNzRT
このまま晴れるならチャリンコで日本橋まで行ってみるかな・・・
399泉佐野:2007/09/15(土) 13:42:09 ID:LzwBFh6Z
降雨中
400名無しSUN:2007/09/15(土) 13:42:52 ID:Gfb4GZkk
>>398
ちょっとチャレンジャーかも
401新大阪:2007/09/15(土) 13:47:29 ID:Q/KhNzRT
晴れたり曇ったりで傘が要りそうなので、
今日は日本橋は無理かな。
午前中は南森町に居たんだけどね。
402名無しSUN:2007/09/15(土) 13:49:21 ID:1bPp9uRm
GFSを見たけど、この暑さはどうも2回目の連休が明けても続きそうだ。
それどころか24日にはサブハイの勢力が大陸にまで拡大してる。
「暑さ寒さも彼岸まで」という格言も今年は通用しない。
403名無しSUN:2007/09/15(土) 13:55:51 ID:vbJV1tQV
ざーっと降れ! 泉州
404:2007/09/15(土) 13:56:57 ID:lK5uwbRY
ぱらついたけど一瞬でやんだ。
暑い雲の合間から青空が所々除いてる。
405名無しSUN:2007/09/15(土) 13:57:22 ID:vbJV1tQV
ざーっと降ってきた @和泉府中
406名無しSUN:2007/09/15(土) 13:57:57 ID:8x2541F/
>>399
もうやみましたな。
今は祭りの最中の岸和田へ移動したっぽい。
407大阪市城東区:2007/09/15(土) 14:01:03 ID:fYLgb6PI
ぬぉっ、洗濯物干したから、さぁ出かけよう。


と思ったら、雨降ってきた・・・orz
408新大阪:2007/09/15(土) 14:07:05 ID:Q/KhNzRT
うぁ、かなり暗くなってきた。
雲は吹田方面に北上中。
409名無しSUN:2007/09/15(土) 14:10:41 ID:NR87vZPW
一滴も降らず @熊取
410大阪は東淀川区:2007/09/15(土) 14:11:32 ID:7pM88I37
さっきぱらっと来たような気がしたのだが、、
411下新庄:2007/09/15(土) 14:19:11 ID:qjtBefqT
12時前の雨は2分と続かなかったが今度もか?
412高槻@名神ちょい北:2007/09/15(土) 14:20:11 ID:uG2ZAJno
もうそろそろ降るかな。
413名無しSUN:2007/09/15(土) 14:20:31 ID:msVyVmaw
雨雲が北上中

甲子園、雨きました
414大阪市城東区:2007/09/15(土) 14:20:54 ID:fYLgb6PI
止んだ。
オークみられないから、洗濯物を出すべきか、
そのまま室内干しにしておくか。。。
415名無しSUN:2007/09/15(土) 14:24:50 ID:wWirHOpB
あ・・・嵐や!嵐が来るでえ!
416名無しSUN:2007/09/15(土) 14:25:03 ID:vbJV1tQV
止んだ@和泉府中、和歌山から第2弾来てる
417名無しSUN:2007/09/15(土) 14:26:06 ID:msVyVmaw
甲子園、大降りです><
418名無しSUN:2007/09/15(土) 14:27:28 ID:XySj9tFP
今日は紀伊防壁、大和川バリアが全然作動しないな
419大阪:2007/09/15(土) 14:27:45 ID:9C0dqnSS
降り出した 雨 に 濡れて

君は また
420名無しSUN:2007/09/15(土) 14:28:59 ID:wWirHOpB
週間天気予報に並んだ晴れマーク
さて一個でも当たるといいが
421名無しSUN:2007/09/15(土) 14:29:17 ID:lK5uwbRY
ざーっと降ってきた。
今日は予報あたった。

@堺
422名無しSUN:2007/09/15(土) 14:31:45 ID:of3JVvdx
明日晴れなん?
423名無しSUN:2007/09/15(土) 14:32:27 ID:wMnXG9MN
十三区役所近辺
ざあざあ降ってきた
バス待ち中なのにかなわないなぁ
424名無しSUN:2007/09/15(土) 14:38:34 ID:XySj9tFP
甲子園スーパーもやっとタイム突入
425名無しSUN:2007/09/15(土) 14:42:48 ID:hG3ujKis
オーク見られないのって意外と不便だなぁ
ピンポイント情報が欲しいんだけど
426名無しSUN:2007/09/15(土) 14:42:58 ID:vbJV1tQV
また降ってきた@和泉府中
427名無しSUN:2007/09/15(土) 14:44:30 ID:AIWfbW7X
横殴りで大粒の雨来た@吹田
428箕面市民:2007/09/15(土) 14:46:23 ID:3pg9V21N
風雨強し
429名無しSUN:2007/09/15(土) 14:46:30 ID:wcf5Q8DK
宝塚市です。
激しい雨が降ってきて喜んだけど、10分もしないうちに止みそう。
もう空が明るくなってきた・・・
430都島:2007/09/15(土) 14:48:38 ID:UcGemKjk
雲の隙間から青空みえてるのに大粒の雨
431兵庫県三田市:2007/09/15(土) 14:50:11 ID:P2kmxG17
雨降って来た
432大阪市城東区:2007/09/15(土) 14:50:50 ID:fYLgb6PI
都島辺りも降ってるなら、こっちも来るだろうなぁ。
洗濯物は室内干しにして、コーヒー飲んで出かけよう。。。
433名無しSUN:2007/09/15(土) 14:50:51 ID:AIWfbW7X
書き込んでしばらく経ったら弱くなった
434下新庄:2007/09/15(土) 14:51:45 ID:qjtBefqT
本降り。
435名無しSUN:2007/09/15(土) 14:56:19 ID:8zocbHT5
二日続けて虹が見えるかどうか
436大阪は東淀川区:2007/09/15(土) 14:59:04 ID:7pM88I37
本降りは1分ほどで、街と俺の鞄を濡らして去りました
437171小野原:2007/09/15(土) 15:04:35 ID:2M/Qq12o
雨強いよ〜
438名無しSUN:2007/09/15(土) 15:08:37 ID:8zocbHT5
雨が通り過ぎたら夏空に戻ったw
439名無しSUN:2007/09/15(土) 15:26:53 ID:fR4cWVHo
真夏並みの蒸し暑さ
440平野区神:2007/09/15(土) 15:28:52 ID:xVeZq1rM
蒸し蒸し耐えられんヽ(`Д´)ノ
441名無しSUN:2007/09/15(土) 15:30:49 ID:XySj9tFP
真夏よりも不快指数高そう
442京都右京区:2007/09/15(土) 15:31:24 ID:KLaZ7fMT
遠雷聞こえた
443名無しSUN:2007/09/15(土) 15:32:20 ID:XySj9tFP
能勢の方がやばそうだな
444大阪は東淀川区:2007/09/15(土) 15:39:59 ID:7pM88I37
汗が乾かない、、べたべたする〜
445名無しSUN:2007/09/15(土) 15:42:17 ID:h5T3Lw7B
室温38度(>_<)
446炸裂まにあ@ゲンセイリンの野壺付近?:2007/09/15(土) 15:54:23 ID:4U7o8IaI
いきなりの暴風雨どすわ!!なんか知らんけど?
447名無しSUN:2007/09/15(土) 15:58:59 ID:w88ARKQs
ゲンセイリンの住居がだいたい分かった
448名無しSUN:2007/09/15(土) 16:03:01 ID:GZQt8wkb
奈良えらい雨の振り方
449名無しSUN:2007/09/15(土) 16:16:15 ID:xVeZq1rM
来週の『32/25』がいつの間にやら『34/25』に
450枚方東部:2007/09/15(土) 16:22:55 ID:w88ARKQs
見事に雨雲に避けられたこの近辺
451京田辺:2007/09/15(土) 16:23:28 ID:wAiLQ6rx
スッゴイ雨―――――――――――――
452名無しSUN:2007/09/15(土) 16:25:40 ID:fygCt1SM
1〜2分後更新のオークがないと
10分後更新のウニレーダしか見れないから携帯は不便だ
453枚方東部:2007/09/15(土) 16:32:47 ID:w88ARKQs
こっちも雨キター
454枚方東部:2007/09/15(土) 16:35:49 ID:w88ARKQs
もう小やみになった‥
455服部緑地近隣の吹田市民:2007/09/15(土) 16:40:11 ID:fcG7BuKV
クーラーいただきました
456富雄:2007/09/15(土) 16:40:40 ID:wHCa2XP+
雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
457枚方中央:2007/09/15(土) 16:41:10 ID:+ZUMUtTd
一瞬だけ雨が降った。
458名無しSUN:2007/09/15(土) 16:47:58 ID:xVeZq1rM
甲子園雨らしい
459名無しSUN:2007/09/15(土) 16:48:01 ID:KUNIbZXM
16時ちょうどの雨はすごかった。@宝塚市
460名無しSUN:2007/09/15(土) 16:49:45 ID:KS8lgk8W
甲子園すごい降ってるね。
461名無しSUN:2007/09/15(土) 16:49:45 ID:KUNIbZXM
宝塚は止んでるんですが、サンテレビの甲子園土砂降り
462枚方東部:2007/09/15(土) 16:50:19 ID:w88ARKQs
また降ってきた
463名無しSUN:2007/09/15(土) 16:50:53 ID:txMlYIpg
雨北@生駒
464枚方東部:2007/09/15(土) 16:56:27 ID:w88ARKQs
濡れた・・・
もうこりゃ油断もスキもないな
傘必携
465名無しSUN:2007/09/15(土) 16:57:48 ID:4afOw8Ob
10分前から 急に降ってきた〜〜〜〜
@京都市西京区
466炸裂まにあ@ゲンセイリンの野壺付近?:2007/09/15(土) 16:57:59 ID:4U7o8IaI
あたくしも濡れた・・・
なんか知らんけど?
467名無しSUN:2007/09/15(土) 17:02:51 ID:fygCt1SM
結構降ってます@向日市
468伊丹市:2007/09/15(土) 17:06:37 ID:4dD1wpRe
雨キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
469名無しSUN:2007/09/15(土) 17:07:13 ID:PC8sojjO
週間天気予報って残酷でつね
さすがに9月も中旬過ぎると涼しくもなるかなと思って
淡い期待を抱いて見たら
地獄のような数字が横並び
470新大阪:2007/09/15(土) 17:08:51 ID:Q/KhNzRT
晴れ間、北上中。
かなり、南のほうの積乱雲はどのあたりだろ?
堺市?
471名無しSUN:2007/09/15(土) 17:10:48 ID:w88ARKQs
雨雲がまっすぐ南から北へ上がってるな

ゲンセイリンのあたり目指してるんじゃないか?
472伊丹市:2007/09/15(土) 17:10:59 ID:4dD1wpRe
と、思ったらやんだ・・・。
473京都右京区:2007/09/15(土) 17:14:11 ID:KLaZ7fMT
結構ドバドバ降ってる
474交野市:2007/09/15(土) 17:18:12 ID:AiiElcaJ
しとしとから土砂ぶりへ。しかし西の空に晴れ間あり
475名無しSUN:2007/09/15(土) 17:20:52 ID:fygCt1SM
今日は京都で発達タイプか…
476名無しSUN:2007/09/15(土) 17:27:49 ID:LO3XEBkL
蒸し暑いな・・・ちょこっと降ってもきかんわい。淡路島の雨雲、こないかな@甲子園
477名無しSUN:2007/09/15(土) 17:33:16 ID:BRWXIUjp
きもい雲が流れている…by京都八幡市
昨日のドッカン雨と同じような雲だな〜
478名無しSUN:2007/09/15(土) 17:40:43 ID:RkWmCX3Q
@上京区 サーと雨が降ってきた。
479名無しSUN:2007/09/15(土) 17:40:57 ID:MSq23Qff
晴れ→雨→晴れ→雨
メリハリのある天気なんだが…
激しくウザいな…
480名無しSUN:2007/09/15(土) 17:56:00 ID:QwnXR4uh
明日、本当に雨か?
なんか今日みたいな晴れ一時雨のような感じがするが、そこまで大きな雨雲でも出来るのだろうか。
481名無しSUN:2007/09/15(土) 17:56:25 ID:YHseB376
晴れるね
482名無しSUN:2007/09/15(土) 18:10:31 ID:h5T3Lw7B
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
483名無しSUN:2007/09/15(土) 18:30:40 ID:8zocbHT5
警報出た
484名無しSUN:2007/09/15(土) 18:38:40 ID:YHseB376
いつまで暑いんじゃボケ
485名無しSUN:2007/09/15(土) 18:40:12 ID:LO3XEBkL
これはだめかもしれんね
486姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/15(土) 18:54:14 ID:SwwKcINo
こちらに来て10年。

初めて「電気代が残高不足で引き落とし出来ない旨」の通知が来た。
請求書を開封もせず放っておいた自分の責任だが、、その額に驚愕
487伊丹市:2007/09/15(土) 19:01:15 ID:4dD1wpRe
国土交通省のリアルタイムレーダーの時間表示が、一時間狂ってるんですけど・・・。

http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
488名無しSUN:2007/09/15(土) 19:03:53 ID:m64uTVJ9
帰って来たら汗だくだ
489名無しSUN:2007/09/15(土) 19:06:29 ID:MSq23Qff
雨降らせる可能性のある前線は、
凶暴な勢いのサブハイに追いやられて
日本海の彼方だからな…
サブハイが突如衰弱して前線が南下するとは思えない
昨日今日と同じような天気だろう
490名無しSUN:2007/09/15(土) 19:07:26 ID:NR87vZPW
暑いの勘弁してくれ
帰って来てからずっと頭が痛い
頭痛薬も効かない
491名無しSUN:2007/09/15(土) 19:09:56 ID:nDI3D0X7
>>490

ほんとに暑さのせいか?くも膜下出血かもよ
492名無しSUN:2007/09/15(土) 19:13:19 ID:YKL01H6p
しっかしオークがない生活がこれほど不便とは。
493名無しSUN:2007/09/15(土) 19:19:17 ID:ArXvBj3+
暑さで頑張ってる人に修造が励ましてくれてます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm117044
494名無しSUN:2007/09/15(土) 19:21:07 ID:of3JVvdx
明日は結局大阪雨降る? 
495名無しSUN:2007/09/15(土) 19:22:21 ID:lK5uwbRY
>490 熱中症の症状に頭痛があったよ。
しんどくてもご飯しっかり食べて水分補給した方がいい。
496名無しSUN:2007/09/15(土) 19:36:00 ID:hyVYWldr
オークだけじゃなくて大阪市のHP全体がメンテか。
アメッシュ並のバージョンアップはムリなのかなあ。。
497名無しSUN:2007/09/15(土) 19:49:16 ID:+ZUMUtTd
なんか蒸し暑い
498服部緑地近隣の吹田市民:2007/09/15(土) 20:05:17 ID:fcG7BuKV
蒸し殺す気か
499姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/15(土) 20:20:54 ID:SwwKcINo
裏の橋の欄干にもたれて缶ビールを飲んでいたら、夜風がここちよかった。

でもこれは例年なら丁度ひと月前の
「盆も終わったし、もうすぐ涼しくなるなあ」という感覚。
余りの暑さに季節感が麻痺している様子。
500大阪は東淀川区:2007/09/15(土) 20:49:38 ID:7pM88I37
蒸しパンになりそーだ
こんだけ暑けりゃ夏休みボケもする罠
501枚方東部:2007/09/15(土) 20:57:57 ID:w88ARKQs
やっぱり市内は暑いね
502泉佐野:2007/09/15(土) 20:58:01 ID:LzwBFh6Z
メディアの天気予報見事にバラバラw
503枚方東部:2007/09/15(土) 21:00:06 ID:w88ARKQs
心斎橋から日本橋まで歩いたが
枚方と3〜4℃違う気がした
504名無しSUN:2007/09/15(土) 21:06:34 ID:MJApNevD
505姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/15(土) 21:16:55 ID:SwwKcINo
姫路も福崎も一宮も午後6時以降気温が上がり続けている珍現象。
506名無しSUN:2007/09/15(土) 21:27:17 ID:j4o7FHbb
日本の東、北緯30度くらいに中心を持つ高気圧。
南海には台風。


真夏の気圧配置だよ。
いつになったら秋になるんや。くそー。
507名無しSUN:2007/09/15(土) 21:30:35 ID:eAaczurs
蒸し蒸し君や
508大阪は東淀川区:2007/09/15(土) 21:32:30 ID:7pM88I37
>>506
もう来ないんだよ
日本は季節が減ったんだ
ある日突然冬が来るに違いない
509名無しSUN:2007/09/15(土) 21:39:51 ID:QwnXR4uh
>>508
今年に関しては気象庁もそう言ってるしね。
急にと言うほど急じゃないと思うが、せいぜい紅葉する前に葉が落ちる程度か。
510名無しSUN:2007/09/15(土) 21:54:08 ID:YHseB376
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
511名無しSUN:2007/09/15(土) 21:58:00 ID:onN/sKDw
週間予報では34℃の日もあるね。
冗談抜きで9月の平均気温が7月を上回りそうだ。
512枚方東部:2007/09/15(土) 22:00:34 ID:w88ARKQs
涼しい

夜になって東風が復活してきた
今日は若干南東がかってるな
でも秋風という感じはする
513名無しSUN:2007/09/15(土) 22:02:06 ID:3pg9V21N
段々過ごしやすい期間が減ってきてるね

地球を守ろうというキャッチフレーズ自体おかしいと思う
住まわせてもらってるんだからね
514枚方東部:2007/09/15(土) 22:12:09 ID:w88ARKQs
今夜は涼しいから網戸にしたら快適に寝られるな

朝目覚めたら風邪引いてるかもしれん
515鶴見区:2007/09/15(土) 22:13:56 ID:QTlu3N9+
昨日よりは涼しい
516名無しSUN:2007/09/15(土) 22:14:06 ID:SQy5Fir4
旧基準:1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月
新基準:4月・4月・5月・5月・6月・7月・8月・8月・8月・ 9月・ 9月・10月

今年からは平年気温が新基準に当てはまる気温になる
冬は無いだろう、春、初夏、真夏、晩夏を繰り返す日本の新季節
517枚方東部:2007/09/15(土) 22:20:07 ID:w88ARKQs
>>516
今夜は完全に初秋だろ
518名無しSUN:2007/09/15(土) 22:26:13 ID:SQy5Fir4
10時現在27.7度です、とても秋とは思えない湿った空気
そとでは街頭の明かりでセミが鳴いてる
519名無しSUN:2007/09/15(土) 22:30:31 ID:1bPp9uRm
アンサンブル見る限り、彼岸明けてもまったく涼しくなる気配がない。
むしろこの暑さは序の口といえる。
来週末にはサブハイは日本を超えて大陸奥深くまで侵食する。
520枚方東部:2007/09/15(土) 22:31:04 ID:w88ARKQs
>>518
どこかわからんけど風はないの?
当地風が4〜5mあるから実際の気温より2〜3℃低く感じるが
521名無しSUN:2007/09/15(土) 22:31:56 ID:ctXGjVEQ
>>519
10月から盛夏っすかw
522名無しSUN:2007/09/15(土) 22:35:26 ID:1bPp9uRm
>>521
見れるのは25日までだけど
サブハイは日ごとに東日本から勢力を伸ばし
来週の3連休頃にはついに大陸まで制覇する模様。
まったく衰える気配なし。
523京阪枚方市駅付近:2007/09/15(土) 22:38:47 ID:c7rGM6uX
天気予報コロコロ変わりすぎワロタ
524名無しSUN:2007/09/15(土) 22:39:35 ID:SQy5Fir4
神戸市三宮、風なしでムワっとしてる
525枚方東部:2007/09/15(土) 22:46:20 ID:w88ARKQs
サブハイ厨のせいで
せっかくの涼しい夜が暑く感じてきた
526泉佐野:2007/09/15(土) 22:46:24 ID:LzwBFh6Z
明日9時あたりに強い雨雲くるみたいけど、ホンマに来るのかな?
527名無しSUN:2007/09/15(土) 22:46:59 ID:NKfMVICZ
一昨年だったかな
なかなか秋にならずにやっと12月頭に紅葉し始めたのは
528名無しSUN:2007/09/15(土) 22:47:42 ID:khMntEbu
>522
ラニーニャのせい?
529名無しSUN:2007/09/15(土) 22:50:21 ID:YHseB376
どこが涼しいのだ?盛夏の夜に匹敵するぐらいの蒸し暑さだろ@奈良
530枚方東部:2007/09/15(土) 22:59:37 ID:w88ARKQs
>>529
盛夏の夜はこんなに風ないよw
外出てみろよ
鈴虫が思い切り鳴いてるぞ
531名無しSUN:2007/09/15(土) 23:02:20 ID:3v1zR3Bf
昨日よりは涼しい、扇風機だけで何とか眠れそうだ。
「もう夏も終わりだな」の8月後半くらいの感じかな。
532名無しSUN:2007/09/15(土) 23:02:48 ID:YHseB376
奈良は風ゼロ蒸し暑い鈴虫が鳴いていない暑いのは内陸部だけか
533枚方市民樟葉在住:2007/09/15(土) 23:11:27 ID:FsCQmvoW
田舎に帰省してるんだがめちゃめちゃ涼しい風が部屋に入ってきて快適すぎる
寒いくらいだ
やっぱ一軒家は良いね
今朝の枚方、風は良かったんだが日差しと湿度が半端なかった
534名無しSUN:2007/09/15(土) 23:17:35 ID:ifXrsWI8
携帯から見れる天気予報サイトによれば
明日の午前9〜10時頃に4ミリほど雨が降る予報だけど
これって日本海にある前線が南下するタイミング?
535名無しSUN:2007/09/15(土) 23:25:42 ID:QwnXR4uh
>>534
WNIでも似たようなもんだけど台風の位置からして前線の南下は考えにくい。
536名無しSUN:2007/09/15(土) 23:26:10 ID:3v1zR3Bf
日本海の前線は台風に押し上げられるから南下はないだろう。
南下して日本突っ切って、小笠原くらいまで押し戻して欲しいけどさ。
537名無しSUN:2007/09/15(土) 23:36:30 ID:SQy5Fir4
枚方東部って日本じゃないよな枚方東部以外は風吹いてないしめっちゃ熱いぜ
まさかクーラー消し忘れてるとかパチンコ屋の中だよぉ〜んてのはナシだぜ?
538名無しSUN:2007/09/15(土) 23:43:30 ID:HZFMXQyf
枚方東部は山の奥地にでも住んでるのかね
俺は星ヶ丘アメダス付近に居るけど生ぬるい風が吹いてるよ
539名無しSUN:2007/09/15(土) 23:44:43 ID:KUNIbZXM
陰暦八月は仲秋です
540名無しSUN:2007/09/15(土) 23:47:30 ID:ifXrsWI8
>>535-536
なるほど

さっきまで淡路島〜明石のあたり土砂降りだったんですね
<雨雲レーダー
541名無しSUN:2007/09/15(土) 23:48:30 ID:L6bsZFdB
きっと枚方東部ってインドの山奥で修行して今日帰ってきたんだよ
おかえり、インドは暑かっただろ?
542名無しSUN:2007/09/16(日) 00:10:15 ID:1Q2xfxia
日本のはるか南にある、熱低から分かれた雲の一団が北上してきているので、
それが近畿に来るという事じゃないかな?
結構まばらだから、降り方に斑はあるだろうし、時間的にも正確かどうかも怪しい
四国にズレたり、中部方面に行っちゃう可能性もある。
12時間後の台風の位置も正確に予報できないのに・・・
543加古川:2007/09/16(日) 00:12:04 ID:qk3sqG4d
こっちは雨はパラ付く程度に降って直ぐ止んだ
蒸し暑い。一年の内半分が、蒸し暑い時期になってもたな。

5443軒隣は西宮@宝塚:2007/09/16(日) 00:18:02 ID:QXsqiehP
もわっと暑い。数日前とは大違いだ。
545名無しSUN:2007/09/16(日) 00:42:30 ID:PyVXan05
0時で25度切ってないのに涼しいなんて言ってるアホはどこのどいつだぁ〜い?
546名無しSUN:2007/09/16(日) 00:59:57 ID:N9d7h59o
あ゛ぢ〜
547名無しSUN:2007/09/16(日) 01:11:37 ID:21ad8S9/
鳥取29度すげーな
548名無しSUN:2007/09/16(日) 01:20:03 ID:YKAZpVa9
今夜も熱帯夜じゃ
549名無しSUN:2007/09/16(日) 01:23:30 ID:YKAZpVa9
糞週間予報を見てると、こりゃ彼岸過ぎてもあんまり涼しくならんな
550枚方東部:2007/09/16(日) 02:24:16 ID:Mea3Ggdy
>>538>>541
枚方市津田近辺ですが何か?
でも風が止んできたな

秋の虫は相変わらず鳴いてるが、風が止むと涼しさがいっぺんに引っ込むな
今南東の風が1メートルぐらいだろうか?
アメダスのある桜丘北小学校からは2キロと離れてないんだが、
風の違いにいつも驚かされる
551名無しSUN:2007/09/16(日) 02:28:06 ID:2lU2LTO2
発狂しとるw
552名無しSUN:2007/09/16(日) 02:35:47 ID:Mea3Ggdy
>>551
自分のこと言ってるのか?
スレが荒れるからやめとけw
553名無しSUN:2007/09/16(日) 03:04:50 ID:9hnkDKW8
ムキになるな異常体質DQN
554枚方東部:2007/09/16(日) 03:30:29 ID:Mea3Ggdy
夜中に厨がわいとるなw

枚方アメダス3:20
25.0℃
今夜も熱帯夜は回避だな

雲が高くなってきた、綺麗な星空
昼間とは大違い
555名無しSUN:2007/09/16(日) 06:07:44 ID:kYatsqPI
11月までこの気温でも我慢しますから
冬の気温を秋程度に勘弁してもらえませんか?

これで冬寒かったらやってられへん
556名無しSUN:2007/09/16(日) 06:38:56 ID:tISYTqM5
明石24.4℃
25℃を下回った途端、風が涼しくて心地良い
やはり熱帯夜ラインは、人間の不快さを表すのに適していますな
557名無しSUN:2007/09/16(日) 07:02:31 ID:afKkw+C3
雨が少ない、降り方がおかしい。
嫌な予感…
558泉佐野:2007/09/16(日) 07:23:14 ID:467h8xLJ
朝から降雨中。
559枚方東部:2007/09/16(日) 07:50:22 ID:Mea3Ggdy
少し強がってしまったが、夜半以降東風がピタッとやんで
正直言うと、少し蒸し暑くなってしまった
やっぱり風は大きい
でも熱帯夜じゃないがねw
現在思いきり青空。ゆうべに比べるとなんか暑い
560名無しSUN:2007/09/16(日) 08:05:11 ID:ZFy0++N/
個人的日記うざい
561名無しSUN:2007/09/16(日) 08:07:46 ID:X0DGhCXs
あぢいよお 台風死ね
チョン殲滅してから死ね
562松原:2007/09/16(日) 09:03:30 ID:zINFSRAn
大阪だけ暑いんじゃボケ
大阪だけ夏に逆戻り
大阪だけ熱帯乾燥暑いんじゃボケ
大阪だけ雨フランのジャボケ
大阪だけ35度キプーなんか文句あるんかボケ
大阪だけ台風の影響0じゃぼけ
大阪だけ雪はフランのジャボケ
ボケボケボケ残暑で頭ボケとんのじゃワシ
563名無しSUN:2007/09/16(日) 09:07:27 ID:fIWuj6+T
>>562
乾燥よりじめじめ高温の方が嫌だな。
564名無しSUN:2007/09/16(日) 09:07:36 ID:KLCI+MHT
暑くて寝てられないよ〜。
また夏に戻ってしまった。
565名無しSUN:2007/09/16(日) 09:14:52 ID:cbc8yJh1
室温31度 湿度60%
風が入ってこない。
暑いよー
566枚方東部:2007/09/16(日) 09:31:01 ID:Mea3Ggdy
枚方アメダス
10分で気温が1℃上がったw
9:20 29.9℃
30℃寸前

でも風が出てきたからさほど感じない
日差しは相変わらず強いが
567名無しSUN:2007/09/16(日) 09:33:04 ID:Mea3Ggdy
>>562
松原のガラの悪い土地柄がよくわかるレスだ
568名無しSUN:2007/09/16(日) 09:38:26 ID:nF2cI9pP
今日は日焼けするのにもってこいだなw
もうじたばたせずに朝からクーラーつけた
569名無しSUN:2007/09/16(日) 09:50:55 ID:Mea3Ggdy
三重の猛烈な雨雲が、伊賀や滋賀に侵入し始めてる
昼頃から荒れ模様の予感
570名無しSUN:2007/09/16(日) 09:52:29 ID:cBZc3i3Y
枚方東部って結構しつこいよね、すぐキレたレスするし
実況報告厨のかまってちゃんだよなこいつ

とにかく基地外を落ち着かせる為にもはやく秋が深まってほしいもんだ
571大阪は東淀川区:2007/09/16(日) 09:56:23 ID:5VCZ0WxJ
九州は大雨予報だってさ
こっちは夏休みの予報か(´・ω・`)
572名無しSUN:2007/09/16(日) 10:00:34 ID:Cmv1vKha
今日は8月16日です
いつもどおりの夏です
573名無しSUN:2007/09/16(日) 10:05:00 ID:0VllLFN+
なんか快晴
574枚方東部:2007/09/16(日) 10:05:55 ID:Mea3Ggdy
30℃突破しちまった

>>570
>とにかく基地外を落ち着かせる為にもはやく秋が深まってほしいもんだ
お前がなw
厨房はこんなトコに来ずに表の空気でも吸ってこい
575枚方東部:2007/09/16(日) 10:11:48 ID:cBZc3i3Y
なwすぐ反応するだろw
576名無しSUN:2007/09/16(日) 10:14:16 ID:r/k/WnFh
全然雨降らないやん
まあ翌日の時間単位で予報当てる精度が南下あれば
これほど天気予報は外れないか…
577名無しSUN:2007/09/16(日) 10:18:12 ID:+SZzvo+Y
>>574>>575
ワロタwwww
2人とも暑さで脳がとけてるなw
枚方東部はヤフーBBかな?
578名無しSUN:2007/09/16(日) 10:24:21 ID:HR7DFH+K
すげーいい天気・・・湿度が低いのかそんなに暑くない。昔の夏ってこんなもん
だったのかな。
579名無しSUN:2007/09/16(日) 10:31:59 ID:4vEpO/gr
気温上昇しすぎ
真夏かよっ
580名無しSUN:2007/09/16(日) 10:35:41 ID:nF2cI9pP
これでもうちょい湿度下がればハワイの気候になる
581名無しSUN:2007/09/16(日) 10:42:34 ID:+j80TWgl
滋賀の米原あたりはどうなってる?
582名無しSUN:2007/09/16(日) 10:44:24 ID:pUp91nRm
>>577
同じくワロタ
583名無しSUN:2007/09/16(日) 10:44:54 ID:hx5UNkq2
30度氏ね
584名無しSUN:2007/09/16(日) 10:45:41 ID:lZp4PUDM
枚方市民は頭湧いとる奴多いよ。
毎夏泳いで淀川渡ろうとし、途中で流されて水死する奴多数だし、ひったくり件数も周りの市町村より異常なまで突出してる。

585服部緑地近隣の吹田市民:2007/09/16(日) 10:45:53 ID:+Q5w6ZVH
なんか暑いと思ったら
586名無しSUN:2007/09/16(日) 10:57:33 ID:unPW3zGY
今日は何度まで上がるんだ?
587京阪枚方市駅付近:2007/09/16(日) 10:59:20 ID:Qb2KBMTg
>>584
ほんまそれ。自分は下宿でこっち住んでるだけだがまじで枚方アホ大杉。
588名無しSUN:2007/09/16(日) 11:01:50 ID:qVNhQSo6
雨なんて降らへんやん!
連休の予定が狂いまくり。
589名無しSUN:2007/09/16(日) 11:03:54 ID:lX0n1nAY
http://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/westpac/winds/wgmsdlm2.html
どう見ても南からの暖かく湿った風です。本当に
590名無しSUN:2007/09/16(日) 11:24:33 ID:/JVnFh3X
大阪33℃突破
591大阪市城東区:2007/09/16(日) 11:30:48 ID:Kh1TdFG3
曇りだったら洗車しようかと思ってたら、天気良いし風もあるし、気温高いし。。。
今日は、エアコンつけて涼んでいよう。
592名無しSUN:2007/09/16(日) 11:41:20 ID:/jgBcghb
エアコン復活です
どもありがとうございました。
593名無しSUN:2007/09/16(日) 11:57:51 ID:N9d7h59o
おかしいって
九月も半ばやで
594名無しSUN:2007/09/16(日) 12:09:06 ID:eCErhTPX
楽しかったスレに ID:cBZc3i3Y みたいなアホが沸いてきて、
残念。消えろ ID:cBZc3i3Y。
595鶴見区:2007/09/16(日) 12:11:56 ID:ATv9cVdI
今日も天気予報はハズレか
外れすぎで見る気も失せそう
596大阪は吹田市:2007/09/16(日) 12:13:18 ID:5VCZ0WxJ
改めて言う
この暑さは異常だ

今日は8月16日でおk!!
597名無しSUN:2007/09/16(日) 12:13:28 ID:jk4SHHgi
ほんとそれ。
枚方の情報とか別にイラネ
598名無しSUN:2007/09/16(日) 12:16:19 ID:TmWDFCth
今年は2月が暖かったが3月が寒かったんだよね。あっこから季節が1ヶ月
遅れてる気がする。梅雨末期の7月中旬が結構涼しかったり、
夏の暑さのピークが梅雨明け直後じゃなく8月中旬だったり。

てことで今はまだ8月終盤・・。

オークレーダーは今日もお休みか。
599名無しSUN:2007/09/16(日) 12:17:37 ID:CHHx610b
>>594
枚方東部、乙。
コテはずして再登場?必死で走ってネットカフェに今着いたの?w
600名無しSUN:2007/09/16(日) 12:19:59 ID:OH/orroU

枚方東部は安いYBBだからID変えられないんだよね。
601名無しSUN:2007/09/16(日) 12:24:22 ID:eCErhTPX
これだから、知能指数の低い ID:cBZc3i3Y = ID:CHHx610b
は、・・・

意見を言った何倍もの数の人間がお前みたいな池沼を嫌ってるんだよ。
わかんない?
602名無しSUN:2007/09/16(日) 12:26:29 ID:OH/orroU
日が沈むまでネカフェで涼むのか、リッチだねぇ
603名無しSUN:2007/09/16(日) 12:32:15 ID:4fY6CLPr
めっちゃ暑い


ついでに、枚方東部死ね
604名無しSUN:2007/09/16(日) 12:33:53 ID:pUp91nRm
東部くんは1号線の快活クラブまで走っていったのかな^^
605山麓@四條畷:2007/09/16(日) 12:33:55 ID:/pbziqUr
大阪市内は地獄だった。
8月より暑いような気がした。
606名無しSUN:2007/09/16(日) 12:34:59 ID:50FAbN71
>>596
今日は8月6日だよ
旧暦だけど・・・
607名無しSUN:2007/09/16(日) 12:35:24 ID:WWN2po/m
関西の花、堺が34.6度でトップです
608名無しSUN:2007/09/16(日) 12:35:34 ID:eCErhTPX
俺が枚方東部でないことを証明するには、
枚方東部が俺の書き込みのすぐ後に書き込まないと、
証明できないよな。

枚方東部、昼飯食ってんのか?
609大阪は吹田市:2007/09/16(日) 12:45:50 ID:5VCZ0WxJ
あ、雨

>>606
じゃそれでいいや
610名無しSUN:2007/09/16(日) 12:46:08 ID:uBfl8Qpd
>>608自演、火消し乙!
611名無しSUN:2007/09/16(日) 12:48:13 ID:zar0FAbd
>>608は必死にチャリで自宅に向かってるぞ!!だれか轢き殺せ!!
612名無しSUN:2007/09/16(日) 12:55:21 ID:eCErhTPX
>>610,611
そんなに心配してくれなくても、今日はこのIDのままだよ。
ほとんど固定IPみたいなもんだから。
613@明石:2007/09/16(日) 13:00:55 ID:touzwiZO
何か知らんけど雨降ってきた。
614名無しSUN:2007/09/16(日) 13:05:36 ID:jLBfCzBV
涼しくなればみんな落ち着きを取り戻す
当地にも雨プリーズ
615名無しSUN:2007/09/16(日) 13:05:40 ID:YPQ6hIYC
和歌山北
ゴロゴロ鳴ってる気がする
616名無しSUN:2007/09/16(日) 13:06:18 ID:wLf5F3BJ
あっさり食いつくバカ東部w
617名無しSUN:2007/09/16(日) 13:24:13 ID:50FAbN71
>>615
気じゃないとおも
紀淡海峡沿いに雷雲があるみたい
618名無しSUN:2007/09/16(日) 13:25:11 ID:T0gld1UI
雷キタコレ
619箕面市:2007/09/16(日) 13:28:12 ID:6AvDramI
雨ってあれだけかよ
620枚方東部:2007/09/16(日) 13:29:26 ID:Mea3Ggdy
ランク4のスーパー雨雲アラームキタ
621名無しSUN:2007/09/16(日) 13:31:20 ID:4vEpO/gr
甲子園も降りそうやな
622名無しSUN:2007/09/16(日) 13:31:33 ID:eCErhTPX
やっと来たのかよ。
じゃ、当分、落ちるね。
623名無しSUN:2007/09/16(日) 13:38:09 ID:jLBfCzBV
乙津
624姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/16(日) 13:40:33 ID:KQ5m72gP
土砂降りで中学校の運動会台無し。
625名無しSUN:2007/09/16(日) 13:40:56 ID:4vEpO/gr
▽台風直撃で東京水没地下鉄に荒れ狂う濁流
▽東海地震が秒読み…数万ガラスの雨で首都崩壊
▽衝撃検証!!10年後に気温48度!?熱帯夜3倍!!巨大ゴキブリ大増殖


今日7時からおもしろそうな番組あるぞ
626山麓@四條畷:2007/09/16(日) 13:42:24 ID:/pbziqUr
北西方向に黒雲が…
627枚方東部:2007/09/16(日) 13:43:19 ID:Mea3Ggdy
さっきの雨雲アラームは、北摂の雨雲に反応したのか
じゃ、こっちには来ないな
つーか暑い。アメダス最高33.1℃になってるが、いつの間に出たんだろ?
628名無しSUN:2007/09/16(日) 13:43:21 ID:Kh1TdFG3
18:56 近未来予測!テレビ“ジキル&ハイド!!”巨大地震は必ず来る&異常気象で日本壊滅!?緊急検証スペシャル!!

中途半端な時間から始めるんだなぁ。。。
629名無しSUN:2007/09/16(日) 14:01:42 ID:VSjjX9Ep
34℃って・・・なんだこれはw
9/16とは思えない
630神戸市長田高校付近:2007/09/16(日) 14:02:59 ID:3CJsT0RB
気がついたら雨ふってる。
気温が下がりますように (-人-)
631名無しSUN:2007/09/16(日) 14:05:37 ID:6HGEbL7E
残暑なんてレベルのもんじゃねえな。
こりゃ真夏だよ。
632神戸市垂水区舞子駅北二`:2007/09/16(日) 14:07:01 ID:kW5DbHPb
淡路島の方向より雨雲がきて、結構な雨です。
因みに雨粒は冷たい。
633三木:2007/09/16(日) 14:14:22 ID:Lie8hvhD
横殴りの雨キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
634名無しSUN:2007/09/16(日) 14:14:36 ID:4NelczXF
台風があかんのや。
台風が夏を引っ張り込むは、サブハイ発達させるは、
すずしくなる要素、何もしよらん。
635大津市:2007/09/16(日) 14:25:00 ID:FsTi7sps
滋賀では太陽ギンギラギンで暑い暑い
636三木:2007/09/16(日) 14:28:09 ID:Lie8hvhD
もう終了…(´・ω・`)
637名無しSUN:2007/09/16(日) 14:35:38 ID:jmO1wt9O
降ってきた@向日市
雨雲は北上中
638京都四条河原町:2007/09/16(日) 14:49:39 ID:3d+j9mCH
こちらも五分ほど小雨が降りましたがもう日が射してきています
639神戸市兵庫区:2007/09/16(日) 15:01:41 ID:it6jCLFj
黒い雲が西から近づいてる。
遠くの雨が飛ばされてきてる
640名無しSUN:2007/09/16(日) 15:08:51 ID:21ad8S9/
野球見てるけど

アルプスの日の当たり具合とか
福原の汗のかきかたとか、9月中頃とは思えんなwww
641京田辺市:2007/09/16(日) 15:11:58 ID:CPUuXlY/
土砂降りktkr
642名無しSUN:2007/09/16(日) 15:12:03 ID:/JVnFh3X
最新GFSでも9/25あたりまで強烈なサブハイに覆われ、
真夏の天候が持続、
その後次の台風が日本の南に進んでくる。
この台風に刺激されて、いったん弱まるかに見えたサブハイが
また9/30あたりにかけて増強し始める。
そのためせっかくやってきた北方寒気団が
またもサハリンのはるか北を横滑りして、涼しさは先にお預け状態。
10月に入っても5880ラインが南日本に掛かる気配で、
異常高温は南部を中心に全く衰える気配はない。
高温修正が掛かる特性があるので、寒気はさらに北方を弱まりながら
足早に抜けていくのは確実だし、9月末の台風の強まり次第で、
9月最終から10月上旬にかけても厳しい残暑が続く可能性がある。
極端な話10月に入っても熱帯夜や真夏日出現の可能性は
十分視野に入れる必要がある(西日本)。
643枚方東部:2007/09/16(日) 15:21:03 ID:Mea3Ggdy
>>641
京田辺とはよく天気が一致するんだが
こっちは降ってないなぁ。晴れてる

>>640
2003年は9/15に既に優勝決めてたね

>>642
サブハイ厨ウ(ry
644京田辺市:2007/09/16(日) 15:21:20 ID:CPUuXlY/
土砂降り終了。
645名無しSUN:2007/09/16(日) 15:26:50 ID:5C/UNKeA
晴れてる所は暑いのか?
兵庫南部 ずーっと雨
646大阪市城東区:2007/09/16(日) 15:29:36 ID:Kh1TdFG3
暑い
只今、室温36度・・・ι(´Д`υ)
647長岡天神付近@阪急車内:2007/09/16(日) 15:30:59 ID:kU1K5FFT
なんか八幡方面の空が凄い色してる
648名無しSUN:2007/09/16(日) 15:32:03 ID:4pArnucZ
日が差したり当然の大粒集中雨、狐の嫁入り状態
近所の小学校の運動会大変そう @京都南部
649堺市東:2007/09/16(日) 15:32:18 ID:s6M24Pcf
一瞬だけ土砂ぶり北。
と思ったらもう晴れ間が・・・。
650名無しSUN:2007/09/16(日) 15:36:01 ID:21ad8S9/
湿度がすごい
651名無しSUN:2007/09/16(日) 15:37:46 ID:Ur3MGicG
これが現実に・・・

516 :名無しSUN:2007/09/15(土) 22:14:06 ID:SQy5Fir4
旧基準:1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月
新基準:4月・4月・5月・5月・6月・7月・8月・8月・8月・ 8月・ 9月・10月

今年からは平年気温が新基準に当てはまる気温になる
冬は無いだろう、春、初夏、真夏、晩夏を繰り返す日本の新季節
652枚方東部:2007/09/16(日) 15:39:23 ID:Mea3Ggdy
>>647
こっちから見ると八幡上空は何ともないが
むしろ生駒山の上あたりが怪しい。あと京都市内方向も。

>>648
9月に運動会は禁物だと思うがな。行事の都合上仕方ないのだろうか?
653名無しSUN:2007/09/16(日) 15:39:55 ID:YPQ6hIYC
雨キタ
654名無しSUN:2007/09/16(日) 15:40:26 ID:jmO1wt9O
土砂降り@向日市
655名無しSUN:2007/09/16(日) 15:41:20 ID:gD4vXJdC
しかし暑いな
656平野区神:2007/09/16(日) 15:42:42 ID:21ad8S9/
雨来ました
657大阪岬 ◆hehyizVZIE :2007/09/16(日) 15:49:58 ID:I7FAmp1n
雨降ってきました。突然の豪雨。
頼むからすずしくなってくれ・・・
658大阪市城東区:2007/09/16(日) 15:53:23 ID:Kh1TdFG3
こっちも雨来た。
でも、シトシト・・・これじゃ気温は下がらないかな
659枚方東部:2007/09/16(日) 15:55:03 ID:Mea3Ggdy
NHKのレーダーみてると京都市内あたり真っ赤ですね
意外と神戸から西には雨雲あるんですな
660名無しSUN:2007/09/16(日) 15:55:50 ID:gD4vXJdC
猛烈に蒸し暑い
661名無しSUN:2007/09/16(日) 15:56:40 ID:4pArnucZ
>>652
昔に比べてかなり簡素化してるみたい
弁当統一で保護者の宴会とかも完全になくなってる。
662@吹田:2007/09/16(日) 15:58:00 ID:GjvLwcHL
雨キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
663京都四条河原町:2007/09/16(日) 15:58:27 ID:3d+j9mCH
20分ほど前からザーッと降って小降りになるを繰り返してます
664上京区:2007/09/16(日) 15:59:18 ID:Lzx+ono/
空は明るいけど雨が降ってきた。でもすぐに止んだ。 
665岸和田:2007/09/16(日) 16:07:04 ID:bnhU2gfs
所々青空が見える
風が強くなってきて暗くなった
南のほうは暗い灰色に包まれている
666名無しSUN:2007/09/16(日) 16:09:04 ID:21ad8S9/
>>665
だんじり乙
667枚方東部:2007/09/16(日) 16:10:51 ID:Mea3Ggdy
ついに降り出した
大阪市内方向から流れてきた雲っぽい
668枚方南部:2007/09/16(日) 16:16:21 ID:FrwxAc2H
こっちも降り始めました・・・
669枚方北部:2007/09/16(日) 16:18:41 ID:Ur3MGicG
降り始めた
670枚方西部:2007/09/16(日) 16:20:11 ID:r5IVw+PW
おっと、降り始めたぜ
671枚方上空:2007/09/16(日) 16:22:07 ID:aEFa4IO4
濡らしてやんよ
672鶴見区:2007/09/16(日) 16:22:39 ID:ATv9cVdI
黒い雲に覆われてるけど、降りそうで降らない
673樟葉@枚方市:2007/09/16(日) 16:22:53 ID:tXEgnRfx
降り始め来ました。
674平野区神:2007/09/16(日) 16:23:04 ID:21ad8S9/
そして止みました
675☆枚方四天王降臨☆:2007/09/16(日) 16:23:16 ID:6qYW0ELG

667 :枚方東部:2007/09/16(日) 16:10:51 ID:Mea3Ggdy
ついに降り出した
大阪市内方向から流れてきた雲っぽい
668 :枚方南部:2007/09/16(日) 16:16:21 ID:FrwxAc2H
こっちも降り始めました・・・
669 :枚方北部:2007/09/16(日) 16:18:41 ID:Ur3MGicG
降り始めた
670 :枚方西部:2007/09/16(日) 16:20:11 ID:r5IVw+PW
おっと、降り始めたぜ

676枚方:2007/09/16(日) 16:25:54 ID:aEFa4IO4
茄子作のあたりに雨の柱が見えてるよ
677名無しSUN:2007/09/16(日) 16:27:30 ID:6qYW0ELG
                            
                       ,  -──── - 、     
                     , -'´            :\
                     , イ                 \
                 ,イ                     `、
                   /          |  |  r===ミ        ∧
  枚方四天王        /       |  | |    |Ml爪ハ,  ',      ',
  ┏┓   ┏━━┓    | |  |  |  | ト.、| ||   ィハ  V      |              ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃    | |  |  |  |  \ト、j _/  ||: |     |              ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━| |  |  |  |ト.、 | ,,ィfテ〒ミr||: レ⌒Y  :|━━━━━┓  ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  | |  |  |l\l|\\| イハ::::ト-イ「||: レ⌒}'   |          ┃  ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━| |  | ーfィテく \| ゙' ∨::::: } リ: l)ノ/   l━━━━━┛  ┗┛┗┛
  ┃┃       ┃┃   ゙!∧  ト.、{〈ハト-ハ     ゞ…′| Lノ    :|.             ┏┓┏┓
  ┗┛       ┗┛.     \\j\,j∧∨lハ      /// | | ヽ、   l               ┗┛┗┛
                    \ \\ハ `¨´ ,     _,   / jハ、    \
                    \NN|ヘ、   `  イ__j / | | |ハ\  \ \
                    /// l| ||`≧=┬r--rく  | | |: |ハ \  \ \
                    / // || || ||  l|..┌┴'´ ̄| 「 ̄ ̄}ハ \  \ \
678枚方東部にインタビュー:2007/09/16(日) 16:29:14 ID:6qYW0ELG
代表の東部さん一言今日の天気についてお願いします。
679名無しSUN:2007/09/16(日) 16:33:47 ID:jmO1wt9O
オークの中の人…休暇終わった模様
680交野市妙見:2007/09/16(日) 16:36:28 ID:a0Tn3z/8
まだ降ってませんが来そうな雰囲気はあり
681西神中央:2007/09/16(日) 16:37:17 ID:6/fRF3lJ
雨が降ったりやんだり。
風もときとききついのが吹く。
6823軒隣は西宮@宝塚:2007/09/16(日) 16:42:41 ID:3LNzkzsf
気がついたら降ってた。
音がやかましいほどではない。
683京田辺:2007/09/16(日) 16:44:48 ID:JRpEeuFw BE:1441655069-2BP(8)
雨強い。今日はほんとに不安定な天気だなぁー
684名無しSUN:2007/09/16(日) 16:45:38 ID:q86u1A93
よっしゃオーク待ってたで
細かい所を知りたいからこれがないと不便だ
685川西南部:2007/09/16(日) 16:51:09 ID:Jk+4vkXM
日は差してるんだが、雨降りはじめた。
西方向は真っ白やから、キツいのきそう・・・
686草津市:2007/09/16(日) 16:52:54 ID:ozp9bfSG
そろそろ来るかな
687名無しSUN:2007/09/16(日) 16:53:02 ID:q9YKZLu1
京都の人、雷凄い?
688大津市 石山ICの南:2007/09/16(日) 16:53:28 ID:IbDvx0/6
さっきから土砂ぶり。
ちょっと雷鳴も確認
689草津市:2007/09/16(日) 16:56:24 ID:ozp9bfSG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
690京都四条河原町:2007/09/16(日) 16:57:11 ID:3d+j9mCH
雷聞こえません 雨も降ってません
691名無しSUN:2007/09/16(日) 16:57:21 ID:/jgBcghb
最近、豪雨も多いし、暑いし、マジ東南アジアかよ、北摂
692大津市 石山ICの南:2007/09/16(日) 17:09:10 ID:IbDvx0/6
弱まってきたが、さっきまで物凄い土砂ぶりだった。
雷はそれほど激しくなく、理想的な夕立だったw
693名無しSUN:2007/09/16(日) 17:09:36 ID:mNJ0PA5b
豪雨、ピタッとヤンダ 大津南部
694守山市:2007/09/16(日) 17:10:52 ID:AdgMJOjb
豪雨きたー
695まいかた@京阪沿線:2007/09/16(日) 17:13:07 ID:iu/xB+Ia
昼過ぎからぽつぽつときてはとまっちゃう(´・ω・`)
日もさすけど湿度が酷すぎて洗濯物が乾かない
696松原:2007/09/16(日) 17:14:45 ID:zINFSRAn
さっ今夜は涼しいかな?
0.5mmじゃ打ち水程度
橋本打たれやがったボケ
ピッチャー交代じゃ!!!
辞めてまえ橋本
697草津市:2007/09/16(日) 17:17:25 ID:ozp9bfSG
なかなかいい具合に降ってる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:21:31 ID:Mea3Ggdy
河内松原
珍ヲタ








いかにもガラ悪そうだなw
699草津市:2007/09/16(日) 17:24:18 ID:ozp9bfSG
終了
でわまたみなさん良い雷を
700名無しSUN:2007/09/16(日) 17:24:45 ID:SreffMXA
だから関西人は嫌われるw
三郷の俺には関係ないけどね^^
701名無しSUN:2007/09/16(日) 17:24:53 ID:r/k/WnFh
なんか梅雨末期見たいな降り方だな…
日射角度や寒気流入がないから雷が酷くはならないが…
それでもこの時期に雷伴った夕立が降る事自体不可思議だ…
702名無しSUN:2007/09/16(日) 17:25:14 ID:lNN9Wy26
京都〜琵琶湖豪雨
おまけに高○ブ○落ちてる
703名無しSUN:2007/09/16(日) 17:27:56 ID:Ex9bDWVH
中庭のガキがうるさいので雨降ってください
704大阪市城東区:2007/09/16(日) 17:31:44 ID:Kh1TdFG3
大阪だけ30度越えってなんやねん。
生駒山頂に遊びに行こうかな。。。
705松原:2007/09/16(日) 17:33:59 ID:zINFSRAn
おっと南の空から怪しい雲が・・・
706名無しSUN:2007/09/16(日) 17:47:46 ID:hwenQvM7
 ID:Mea3Ggdy=枚方東部っていつ寝るの?24時間ご苦労さま
707名無しSUN:2007/09/16(日) 18:04:02 ID:0VllLFN+
708名無しSUN:2007/09/16(日) 18:26:27 ID:K4bOJYOp
オーク復活してた
709服部緑地近隣の吹田市民:2007/09/16(日) 18:27:11 ID:+Q5w6ZVH
やっと過ごしやすい時間になりましたね近隣の皆様
710姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/16(日) 19:10:11 ID:w4f+PpHr
今日から秋祭りの子供屋台の練習が始まり、太鼓の音が聞こえだした。

なのにこの蒸し暑さ・・・
711服部緑地近隣の豊中市民:2007/09/16(日) 19:16:40 ID:rBBo3UVU
全然すずしくないよ。ゲロはきそうなほど蒸し暑いよ
712名無しSUN:2007/09/16(日) 19:21:43 ID:wp7QDJ8p
室温32度、蒸し暑い@大阪市
ここまでぶり返すとは思ってなかった
嫌がらせ程度の雨しか降らないし
713服部緑地近隣の吹田市民:2007/09/16(日) 19:25:44 ID:+Q5w6ZVH
>>711
ごめん気のせいだった。知らぬ間にクーラーがついてた
めちゃくちゃ蒸し暑いね
714名無しSUN:2007/09/16(日) 19:36:00 ID:JEm5n/DW
蒸し蒸し君がきた
715名無しSUN:2007/09/16(日) 19:44:11 ID:xQe38OSq
ムシムシ
716名無しSUN:2007/09/16(日) 20:09:06 ID:k+zYB9+I
エアコン27℃設定・扇風機弱風設定・氷枕

この仕様で今夜はネル
717加古川・SATY近く:2007/09/16(日) 20:18:07 ID:qk3sqG4d
風吹いて雨少し降ってるけど、暑い暑い

この糞暑い時にまた車も多い、
近くのドンキ前は相変わらずナンパ期待してタムロの派手なヤンネーちゃん居るし何コレ(呆w
718名無しSUN:2007/09/16(日) 20:21:25 ID:kb9iHpOs
>>ナンパ期待してタムロの派手なヤンネーちゃん

行く末は立ちんぼですか
今も新開地の地下道には居るけど
719名無しSUN:2007/09/16(日) 20:24:32 ID:CPiF25PW
今日は予報では
午前中、特に9時前後にザッと雨が降り、
午後も夕立の恐れはあるがある程度天気が回復する(土曜日ほど不安定ではない)
って予想だったが・・・


実際には午前中、特にその9時前後こそ雲ひとつない快晴
午後になって夕立発生とは・・・
720名無しSUN:2007/09/16(日) 20:27:08 ID:/U+qGQxE
8時台トップキタ
721名無しSUN:2007/09/16(日) 20:34:55 ID:tNHj1AyC
あっちの方には良さげな雨雲あるのになあ
722松原:2007/09/16(日) 20:54:07 ID:zINFSRAn
また真夏に逆戻り
室温32度熱波の到来
723名無しSUN:2007/09/16(日) 20:55:59 ID:45N8bk41
>>722
32℃どころか、35℃拷問熱波を覚悟してもおk。

つ【19日の予想天気図】
724姫路市北部・雪彦山南東麓:2007/09/16(日) 21:14:53 ID:w4f+PpHr
午後からずっと雨。

しかし室戸岬からのニンジンが未熟なため気温が下がる程の雨量も
無く蒸し暑いシトシト雨。
725名無しSUN:2007/09/16(日) 21:19:52 ID:gD4vXJdC
なんだこの暑さわ
726兵庫県加古川市:2007/09/16(日) 21:20:58 ID:foRiRx62
蒸し暑くてたまらずにエアコンつけた。
もう9月の半ばなのになぁ。
727枚方東部:2007/09/16(日) 21:26:07 ID:Mea3Ggdy
今日は風がない
雨もちょっぴり降ってすぐ止むし、蒸し暑い
昨日までとは大違い





おまけにこんなくだらんレス見ると、余計に(ry↓

714: 2007/09/16 19:36:00 JEm5n/DW [sage]
蒸し蒸し君がきた

715: 2007/09/16 19:44:11 xQe38OSq
ムシムシ
728名無しSUN:2007/09/16(日) 21:35:52 ID:OGym9P1R
他スレでは来週まで暑いようだけどね。
今までの観測記録では多分一番暑い9月になりそうだな。
729大阪市城東区:2007/09/16(日) 21:35:56 ID:Kh1TdFG3
室温がやっと33.5度まで下がった。
さすがにエアコン付けたけど。
730名無しSUN:2007/09/16(日) 21:46:42 ID:Dox7Qnsy
暑杉
731名無しSUN:2007/09/16(日) 21:48:30 ID:HmYjyTqk
枚方東部DQNまだいるのか
ウザイ奴だ
732名無しSUN:2007/09/16(日) 21:49:16 ID:4NelczXF
台風がいかんのや。

台風さえこなかったら、こんなに暑くはならんかった。

そのいかん台風が、これからも連投してきよる。
733名無しSUN:2007/09/16(日) 21:56:15 ID:IPJK0ceY
>>727
キミ、ちょっとウザいね
734城東区:2007/09/16(日) 21:58:29 ID:OeECUsrR
むしあつい
735名無しSUN:2007/09/16(日) 21:59:09 ID:o7Mj/Hgg
>>727
枚方東部モニター見つめながら涙目w嫌われ者wキモいよおまえw
736名無しSUN:2007/09/16(日) 22:18:38 ID:/JVnFh3X
大人気ないレスは自重しようね
737名無しSUN:2007/09/16(日) 22:19:03 ID:5TlQQier
うざいんならあぼーんしろよ
738東住吉区:2007/09/16(日) 22:44:24 ID:1lPdUV+k
明日もこんな天気なのでしょうか?
739名無しSUN:2007/09/16(日) 22:54:58 ID:364/MkRL
今日よりは安定しているけど、局地的に大雨になるのは変わらなさそうなので今日みたいな感じになるかな。
俺は折り畳み傘を持って午後に日本橋で同人誌を漁りに行くぜ、へへ
740松原:2007/09/16(日) 23:01:31 ID:zINFSRAn
さらば〜地球よ〜♪
あ〜こんなに暑い☆嫌だ
ダアアアアーーーー早く
涼しくしておくれ〜
741名無しSUN:2007/09/16(日) 23:04:55 ID:aEFa4IO4
>>739
濡らすんじゃねーぞと
742枚方東部:2007/09/16(日) 23:17:50 ID:Mea3Ggdy
やっぱり風がなくて26℃だと、こんなもんか
異常に暑い
眠れそうにない
吹いてくれ 奇跡の東風
743名無しSUN:2007/09/16(日) 23:23:23 ID:twLpm1BG
俺が吹かせてやるからまず山の上に祭壇を作ってくれ
744名無しSUN:2007/09/16(日) 23:23:36 ID:aBbi+a+K
家があんまりにも暑すぎるので、
生駒山上行ってきた。
気温は丁度良い位だが、途中で雨が降ったので
湿度がありジメジメしてたので快適とは言えず。
久しぶりに行ったのだが、アトラクションも客層も
ずいぶんと変わっていたな・・・
745東住吉区:2007/09/16(日) 23:24:23 ID:1lPdUV+k
>>739
少しはましなのね。
ありがとう。
746名無しSUN:2007/09/16(日) 23:43:02 ID:fNIqosw4
うっとうしいのうwwwwwwwwwwうっとうしいのうwwwwwwwwww
747名無しSUN:2007/09/17(月) 00:19:58 ID:FBAXa1+U
暑すぎる
748名無しSUN:2007/09/17(月) 00:21:01 ID:nYPg921c
あー糞暑い
749名無しSUN:2007/09/17(月) 00:23:54 ID:ZyQ12Tbx
扇風機復活してもた
750名無しSUN:2007/09/17(月) 00:37:57 ID:daBGAXd9
>>740
気持ちはよくわかる
751名無しSUN:2007/09/17(月) 01:03:40 ID:wbvRExAN
暑いよお('A`)
752名無しSUN:2007/09/17(月) 01:54:00 ID:CsRsh3vi
大阪市
前日真夏日から一気に気温が下がった事例

年月日   最高気温  前日 落差
2005.9.25   23.8     30.0  6.2
2004.9.22   25.1     33.4  8.3
2003.9.20   24.2     32.9  8.7

ことしはどうだろう・・・
753名無しSUN:2007/09/17(月) 02:00:30 ID:m8bFNCYz
最高気温が23度とか想像できない・・・
冬を完全に忘れてしまった。
754名無しSUN:2007/09/17(月) 02:30:05 ID:1Og7VGx1
蒸し鰺
755名無しSUN
熱帯夜氏ね