【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!52【寒い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。

●WS アメダス気温TOP10
  http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtglb.html
●LBW 観測順位
  高温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=high
  低温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=low
●yahoo アメダス観測データ上位
  高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_ranking_high_temp.html
  低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_ranking_low_temp.html
●中京テレビ 気温ランキング
  http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/amedas2/wmain.html
●気象庁 全国観測値ランキング
  今日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
  昨日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html

【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!51【寒い】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1187311735/
2名無しSUN:2007/08/17(金) 14:33:41 ID:+2wqIGd6
3名無しSUN:2007/08/17(金) 14:33:50 ID:ncwelxB2
3なら記録更新
4名無しSUN:2007/08/17(金) 14:33:53 ID:bj0ONoxa
キタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━!!!!
5名無しSUN:2007/08/17(金) 14:33:56 ID:7ReDAiJM
14:30
14:40
にご期待ください
6名無しSUN:2007/08/17(金) 14:33:59 ID:pUPj9IVR
>>1
7名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:04 ID:sh7tqLBh
多治見この10分で決まる
8名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:11 ID:rUzfQuij
421wwwwwwwwwww
9名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:12 ID:Zpr7jbis
>>983
私のソースはウェザーライン(有料)です
携帯で見れますよ
10名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:17 ID:qEEwWrto
おっつ!
11名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:17 ID:jM7d00NH
あと10分の間多治見がんがれ超がんがれ
12名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:20 ID:9CM1kuNR
ソース:ID:Zpr7jbis は 正しいだろ
13名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:20 ID:xbYijrDt
昨日と同じ時間帯ってのがまたw
14名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:26 ID:tBTihj2M
>>1 乙デ〜ス そして日経オワタww
15名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:45 ID:yr8OrR3X
小祝 40.8℃
16名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:53 ID:M63KGo9C
多治見

12:00 40.0℃
12:10 38.6℃
12:20 40.4℃
12:30 40.8℃
12:40 39.9℃
12:50 39.5℃
13:00 40.2℃
13:10 39.5℃
13:20 38.9℃
13:30 39.8℃
13:40 39.6℃
13:50 40.2℃
14:00 39.8℃
14:10 39.7℃
14:20 40.8℃
17名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:54 ID:Xeht0jTW
>>9
thx
18名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:56 ID:JiUknQrB
エアコンの効きが悪くなってきた@浜松
まだまだ上がりそう。
19名無しSUN:2007/08/17(金) 14:34:59 ID:IoH/uqVq
>>15
どこだよ
20名無しSUN:2007/08/17(金) 14:35:10 ID:DakkqoRt
多治見はツンデレ
21名無しSUN:2007/08/17(金) 14:35:24 ID:VTgrtTy+
なんか風が熱くなってきた
22名無しSUN:2007/08/17(金) 14:35:25 ID:7eOeQNGS
頑張れ多治見!!
23名無しSUN:2007/08/17(金) 14:35:39 ID:jgrPMmxP
たまげたなぁ
24名無しSUN:2007/08/17(金) 14:35:40 ID:Shp25dPd
多治見がんがれ@熊谷
25名無しSUN:2007/08/17(金) 14:35:41 ID:AKscdwwC
12:00 40.0
12:10 38.6 (-1.4)
12:20 40.4 (+1.8)
12:30 40.8 (+0.4)
12:40 39.9 (-0.9)
12:50 39.5 (-0.4)
13:00 40.2 (+0.7)
13:10 39.5 (-0.7)
13:20 38.9 (-0.6)
13:30 39.8 (+0.9)
13:40 39.6 (-0.2)
13:50 40.2 (+0.6)
14:00 39.8 (-0.4)
14:10 39.7 (-0.1)
14:20 40.8 (+1.1)
26名無しSUN:2007/08/17(金) 14:35:54 ID:rdPhPL2K
さて、そろそろストーブでも出すか@仙台
27名無しSUN:2007/08/17(金) 14:35:57 ID:hdJlG4pG
14:30 どうなってるんだ!!
まさか・・・
28名無しSUN:2007/08/17(金) 14:35:58 ID:CgbSxyqe
14:10(*14:00)まで
1 岐阜県 多治見 40.8 ] 12:30
2 静岡県 天竜 39.6 ] 13:30
3 岐阜県 美濃 38.7 ] 13:20
4 愛知県 名古屋* 38.5 ] 13:39 up
5 静岡県 浜松* 38.4 ] 14:00 new
5 岐阜県 中津川 38.4 ] 12:40
5 大阪府 堺 38.4 ] 13:30
8 大阪府 大阪* 38.3 ] 12:55
9 岐阜県 岐阜* 38.2 ] 13:42 up
〃 三重県 桑名 38.2 ] 13:50


官署勢がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
29名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:00 ID:Xc0sC17i
任天堂 40.9℃
30名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:01 ID:qEEwWrto
ここで決まるAAを(ry
31名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:04 ID:ZtlMth+M
多治見 14:30 40.9 西南西3m/s 日照(10min)10分
32名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:08 ID:4KKqsfaI
くまぬるぽや
33名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:18 ID:EM7hMqmR
多治見って我慢汁出っ放しだな
34名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:20 ID:TQXDp8Li
>>20
べっ、べつにあんた達の為に暑くなってるんじゃないんだからね!
35名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:22 ID:xbYijrDt
しかし上がり下がり激しいなぁ、これくらい動くならあっさり41℃超えてもいいのに
36名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:23 ID:m0srMNWm
暑い声援
37名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:26 ID:HLbGBWCK
>>16
キタコレwwwwwww
38名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:34 ID:Zpr7jbis
>>17
ウェザーラインじゃなかった、ウェザーニュースです。
失礼
39名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:43 ID:ncwelxB2
多治見勝負弱いw
40名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:50 ID:yr8OrR3X
>>15
×小祝
〇 祝!
41名無しSUN:2007/08/17(金) 14:36:53 ID:Xe17Dcin
1分刻み計測なら確実に41度越えてそうなんだがな
42名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:09 ID:Vcavb0Vg
ちょwwwwwww多治見ってやつはwwwwwwwwww
43名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:11 ID:hdJlG4pG
>>31
ktkr
44名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:21 ID:67C9iDMs
多治見はやればできる子
45名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:31 ID:jgrPMmxP
危険な領域に突入だアッー!
46名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:34 ID:HLbGBWCK
>>34
きもwwwwwww
47名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:36 ID:7KzZK7az
東京ビックサイト

09:50 31.0℃
10:00 38.6℃
10:20 40.4℃
10:30 40.8℃
10:40 41.9℃
10:50 44.5℃
11:00 45.2℃
48名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:37 ID:qEEwWrto
>32

がつ
49名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:42 ID:Nw/OoK6l
まだだ
まだ壁は超えれんよ
50名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:47 ID:hfiT4uL1
多治見、集中しろ
51名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:52 ID:OenOdS7d
>>25
ソース教えて!!
52名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:52 ID:tNVpHiC/
多治見はかなりの役者とみた
53名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:54 ID:xbYijrDt
多治見が気象官署だったら昨日の時点で41℃は越えてるね、42℃近かったかもしれない
アメダスの計測方式が変わると全国で記録更新するんだろうなぁ
54名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:54 ID:+l9l1yCg
だれか、アメダス観測機の下に虫眼鏡と手鏡を置き忘れたのは。
多治見市役所で預かっているぞ。
取りにこいや。
55名無しSUN:2007/08/17(金) 14:37:58 ID:UbZqsNmS
wktk
56名無しSUN:2007/08/17(金) 14:38:04 ID:EqPI2H87
14:30多治見下がった! 40℃!!
57名無しSUN:2007/08/17(金) 14:38:08 ID:sh7tqLBh
多治見ちょっと緊張気味
58名無しSUN:2007/08/17(金) 14:38:08 ID:CMk4ly8Y
人類の故郷多治見
59名無しSUN:2007/08/17(金) 14:38:19 ID:TenmYbsA
俺が暑苦しいベニーの応援歌歌って応援してやる

らーらーららららららー
らららーらららららららー
らららーららららららー
らららーらららーらららー
れっつごーべーにーれっつごーべーにー
おーれーたちのーべにー
れっつごーべーにーれっつごーべーにー
おーれーたちのーべにー♪

べに、べに、べにうっどごー
べに、べに、べにうっどごー♪

らーらーららららららー
らららーらららららららー
らららーららららららー
らららーらららーらららー
れっつごーべーにーれっつごーべーにー
おーれーたちのーべにー
れっつごーべーにーれっつごーべーにー
おーれーたちのーべにー♪

べに、べに、べにうっどごー
べに、べに、べにうっどごー♪
60名無しSUN:2007/08/17(金) 14:38:31 ID:SMTV4bWO
テレ東が動き出したら41℃越え決定
61名無しSUN:2007/08/17(金) 14:38:50 ID:naRJyeSy
アメダスは
あんないいかげんな場所じゃだめだ
62名無しSUN:2007/08/17(金) 14:38:55 ID:Nw/OoK6l
天竜も頑張れ!
63名無しSUN:2007/08/17(金) 14:38:58 ID:7ReDAiJM
スッゲー暑いよ、気温だけじゃなくて家具とか本とかみんな熱くなる
気温40度はほんとに危険な領域
64名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:03 ID:ncwelxB2
本当に多治見って使えねー
うんこ
だから町は発展しないんだよ
65名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:11 ID:xbYijrDt
いやそこはテレビ愛知に行かせるべき
66名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:15 ID:ZtlMth+M
多治見 14:30 40.0 西南西3m/s 日照(10min)10分
67名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:18 ID:bj0ONoxa
クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
68名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:22 ID:nN8FISg+
日経平均 15,334.05 -814.44 14:37

死亡
69名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:24 ID:4EqIYyaj
>>26
福島県南部だと、オイルヒーターで十分
オイルヒーターの北限

70名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:24 ID:dph/SifU
アメダス上の記録は「アメダス内部の記録止まり」で気象官署の記録とは一線を画します。
なぜなら、アメダス観測は「精密な観測」よりも『局地気象の監視』の方に力点が置かれており、
露場の状態や周辺環境、測定機器などに求められる精度が異なるからです。
71名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:25 ID:jM7d00NH
多治見下がったかorz
72名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:27 ID:Sr08tlFw
日経-800キタ━(゚∀゚)━!!
73名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:28 ID:/fZqZD+8
期待する→下がる
もうだめぽ→上がる

やるな多治見
74名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:28 ID:Shp25dPd
>>47
うんこ漏らすやつもいるし大変だな
75名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:29 ID:IoH/uqVq
>>59
俺、竹原のが好きだな
76名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:35 ID:CgbSxyqe
\(^o^)/オワタ
77名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:36 ID:EM7hMqmR
>>63
コンビニで弁当温めてもらう必要ないね
78名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:37 ID:HLbGBWCK
多治見は暑いのに、新潟は大雨で暑くない…
79名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:54 ID:ncwelxB2
もう駄目だな
さよなら
80名無しSUN:2007/08/17(金) 14:39:58 ID:zfXGm65h
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ たじみ! たじみ!
                ヽ⊂彡 
                 ヽヽ_)
81名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:13 ID:TQXDp8Li
今風呂に水張ってハムスターの籠を浮かべた
ハムスター涼しそうだ
82名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:19 ID:X+rG0RrU
>>53
以前のアメダスも10分毎の観測だったけど、記録は1時間値だったから、
10秒毎に観測するけど、記録は10分値のままの希ガス。
83名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:19 ID:hdJlG4pG
てか、日経まじでやばいな
下げ止まらないじゃないか
84名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:20 ID:+l9l1yCg
>>68
アメ公の糞や郎。
85名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:25 ID:UbZqsNmS
俺は多治見を信じる
86名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:25 ID:CgbSxyqe
多治見も日経も\(^o^)/オワタ
87名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:29 ID:Zpr7jbis
多治見 14:30 40.4 西南西3m/s 日照(10min)10分
88名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:29 ID:zfXGm65h
NG推奨 ID:ZtlMth+M
89名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:33 ID:JiUknQrB
お疲れ@多治見
90名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:33 ID:Lxef+Nu4
>>70
熊厨乙
91名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:36 ID:qp9Z7EGN
みんなで多治見を叩けば記録更新あるかも
92名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:40 ID:rCeub1G5
>>68
マジ?
93名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:43 ID:dtxpXZ95
 ('A`)⊃ トゥイスト!トゥイスト!
 (⊃ )
 / ヽ
94名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:46 ID:ZtlMth+M
多治見 14:30 40.7西南西3m/s 日照(10min)10分
95名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:51 ID:wi+45DtX
>>81
「籠」って字を見ると籠原を想像する
96名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:56 ID:c8RzqAzd
>>31
んんんんん??
97名無しSUN:2007/08/17(金) 14:40:59 ID:Vcavb0Vg
(ノ∀`)アチャー
98名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:05 ID:4EqIYyaj
多治見も日経もヘタレ
99名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:07 ID:rYbq/cFK
>>81
沈めるなよ
100名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:13 ID:TkdH+8r5
>>87
この人の情報は正しい
捏造に惑わされるな
101名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:19 ID:M63KGo9C
多治見

12:00 40.0℃
12:10 38.6℃
12:20 40.4℃
12:30 40.8℃
12:40 39.9℃
12:50 39.5℃
13:00 40.2℃
13:10 39.5℃
13:20 38.9℃
13:30 39.8℃
13:40 39.6℃
13:50 40.2℃
14:00 39.8℃
14:10 39.7℃
14:20 40.8℃
14:30 40.4℃
102名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:31 ID:TenmYbsA
ららららーららー たーけはらー
らららーらー たーけーはーらー
ららららーららー たーけはらー
らーら たーましーいをーこめてふーりぬけーー♪

ダメだ爽やかだ
103名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:33 ID:+2wqIGd6
41度以上でないようになってんじゃないのか?
104名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:38 ID:xbYijrDt
この列車は〜籠原止まりの〜
105名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:38 ID:IoH/uqVq
ガセが多くて真偽がわからんぞw
106名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:39 ID:UbZqsNmS
>>87
まだだ…1440が残ってる…
107名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:44 ID:dph/SifU
>>90
むしろ官署厨と呼んでくれ@山形
108名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:51 ID:rYbq/cFK
>>92
ネットしてるならガセとわかるだろうが
109名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:51 ID:pUPj9IVR
多治見の14:30は?
110名無しSUN:2007/08/17(金) 14:41:57 ID:91Cyk5Cu
多治見 根性見せろ
111名無しSUN:2007/08/17(金) 14:42:04 ID:HLbGBWCK
あちゃー
おちゃー
そうけんびちゃー
112名無しSUN:2007/08/17(金) 14:42:11 ID:rUzfQuij
日経平均
現在値 15,336.51 前日比 -811.98 (-5.03%)

気温と日経平均て逆相関がありそうな悪寒
113名無しSUN:2007/08/17(金) 14:42:12 ID:Vcavb0Vg
山形と熊谷が手を組んで多治見を邪魔しているんだな
114名無しSUN:2007/08/17(金) 14:42:17 ID:Nw/OoK6l
正 ID:Zpr7jbis
捏 ID:ZtlMth+M
115名無しSUN:2007/08/17(金) 14:42:20 ID:rCeub1G5
>>108
今調べたら本当に下がってたよ
116名無しSUN:2007/08/17(金) 14:42:25 ID:jM7d00NH
次の10分が勝負だな
117名無しSUN:2007/08/17(金) 14:42:30 ID:jgrPMmxP
つーか随分細かく変動するもんなんだな
118名無しSUN:2007/08/17(金) 14:42:33 ID:li5IQ2YN
>>95
高崎線は籠原止まりの普通列車多いもんな
119名無しSUN:2007/08/17(金) 14:42:37 ID:a0y8yGdq
多治見に脱帽。

@山梨
120名無しSUN:2007/08/17(金) 14:42:53 ID:9CM1kuNR
岐阜・多治見で40・8度 猛暑続く
 太平洋高気圧の影響で日本列島は17日も猛暑に見舞われ、中部・東海地方を中心に気温が上昇した。
気象庁によると、16日に埼玉県熊谷市とともに日本最高となる40・9度を74年ぶりに更新した岐阜県多治
見市では17日午後0時半、40・8度となり、前日記録した国内観測史上最高に迫った。(産経新聞)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/weather/?1187325668
121名無しSUN:2007/08/17(金) 14:43:03 ID:TkdH+8r5
株は完全にオタワ
122名無しSUN:2007/08/17(金) 14:43:09 ID:IoH/uqVq
>>102
んじゃパスクチ
123名無しSUN:2007/08/17(金) 14:43:10 ID:WXh/7GkM
40度の壁は厚いが、41度の壁も厚いな…
124名無しSUN:2007/08/17(金) 14:43:44 ID:naRJyeSy
125名無しSUN:2007/08/17(金) 14:43:47 ID:rCeub1G5
126名無しSUN:2007/08/17(金) 14:43:50 ID:qp9Z7EGN
今日を逃したらおそらく酷暑ダービー2007夏は終了だ
最後の直線こーい
127名無しSUN:2007/08/17(金) 14:43:56 ID:rYbq/cFK
>>115
300円台なんか出てねーよ
128名無しSUN:2007/08/17(金) 14:44:05 ID:hdJlG4pG
129名無しSUN:2007/08/17(金) 14:44:06 ID:Nw/OoK6l
庭の樹からアブラゼミが落ちた
見に行ったら足ピクピクしてた

兄貴も今頃・・
130名無しSUN:2007/08/17(金) 14:44:23 ID:xbYijrDt
天竜は40℃越えても94年に40.6℃出してるから記録にならないんだよね
131名無しSUN:2007/08/17(金) 14:44:54 ID:YSJRkIcb
>>120
>16日に埼玉県熊谷市とともに日本最高となる40・9度を74年ぶりに更新した

違うだろうよw
132名無しSUN:2007/08/17(金) 14:45:15 ID:IoH/uqVq
アブラゼミはそろそろ死ぬ時期だろ
もうそろそろツクツクホウシだ
133名無しSUN:2007/08/17(金) 14:45:26 ID:CgbSxyqe
14:20(*14:00)まで
1 岐阜県 多治見 40.8 ] 14:20 up
2 静岡県 天竜 39.6 ] 13:30
3 岐阜県 美濃 38.7 ] 13:20
4 愛知県 名古屋* 38.5 ] 13:39
4 広島県 府中 38.5 ] 14:20 up
6 静岡県 浜松* 38.4 ] 14:00
6 岐阜県 中津川 38.4 ] 12:40
6 大阪府 堺 38.4 ] 13:30
9 大阪府 大阪* 38.3 ] 12:55
10 東京都 練馬 38.2 ] 14:20 up
〃 岐阜県 岐阜* 38.2 ] 13:42
〃 三重県 桑名 38.2 ] 13:50
134名無しSUN:2007/08/17(金) 14:45:30 ID:rYbq/cFK
135名無しSUN:2007/08/17(金) 14:46:10 ID:HeONnZlm
御坂市が41℃らしい
すごいなあ温暖化って
でも暑いのが気持ちいいよね
136名無しSUN:2007/08/17(金) 14:46:18 ID:TenmYbsA
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ばーる ばーる ばーる ばーる ばーる ばーる ばーる ばーる
 ⊂彡

ドンドン ドンドン オイ!ドンドン ドンドン オイ!
ドドドドドドドド ばるぱすくち!

ららーらららーららー
ららーらららーららー
ららーらららーら らーらーらー
ららーらららーらららー

ドンドン ドンドン オイ!ドンドン ドンドン オイ!
ドドドドドドドド ばるぱすくち!

やべぇ暑いwwwwwwwwww
137名無しSUN:2007/08/17(金) 14:46:55 ID:iCzcgDkS
これは15時過ぎまで期待できるかも
138名無しSUN:2007/08/17(金) 14:47:07 ID:ZtlMth+M
多治見 14:40 40.9 西南西3m/s 日照(10min)10分
139名無しSUN:2007/08/17(金) 14:47:16 ID:Vcavb0Vg
>>128
なんだこの暗黒の金曜日は
まえも世界同時株安を機に自殺者が一気に増えたから
今度はまさか5万人くらい自殺するようになってしまうのか・・・
日本オワタ
140名無しSUN:2007/08/17(金) 14:47:46 ID:IoH/uqVq
>>136
ほんとにやるとはwww 
141名無しSUN:2007/08/17(金) 14:48:01 ID:u/Up1qcI
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
142名無しSUN:2007/08/17(金) 14:48:02 ID:CgbSxyqe
広島府中は新記録達成。(従来は38度)
143名無しSUN:2007/08/17(金) 14:48:08 ID:7w1DuNnF
144名無しSUN:2007/08/17(金) 14:48:25 ID:7ReDAiJM
昨日に続いて今日も水道管からお湯が出てくる多治見市
しかも、しばらく出し続けた方が熱くなるってどういうことじゃーw
水道管の母管のほうがお湯状態みたい。
145名無しSUN:2007/08/17(金) 14:48:39 ID:FT1VyeFH
ここ数日の気温のおかげではじめて多治見という存在を知った
146名無しSUN:2007/08/17(金) 14:49:16 ID:zfXGm65h
>>136
うぜぇwwwwwww
147名無しSUN:2007/08/17(金) 14:49:26 ID:TkdH+8r5
>>143
これは・・福井豪雨だったっけw
148名無しSUN:2007/08/17(金) 14:49:54 ID:xbYijrDt
>>143
元気じゃねえええw
149名無しSUN:2007/08/17(金) 14:49:56 ID:bj0ONoxa
マダー?
150名無しSUN:2007/08/17(金) 14:49:59 ID:ncwelxB2
下がってきたね
151名無しSUN:2007/08/17(金) 14:50:01 ID:vlLcAyj8
>>143
なつかしすwww
152名無しSUN:2007/08/17(金) 14:50:15 ID:jM7d00NH
多治見力尽きたか
153名無しSUN:2007/08/17(金) 14:50:31 ID:Zpr7jbis
多治見 14:40 39.2 西南西3m/s 日照(10min)10分
154名無しSUN:2007/08/17(金) 14:50:35 ID:5Ll/aCW5
多治見すげぇ!!!!!!!!!!!!!
155名無しSUN:2007/08/17(金) 14:50:47 ID:+2wqIGd6
オワタ
156名無しSUN:2007/08/17(金) 14:50:55 ID:SSXf6+vW
>>144
風呂沸かす時間短くて省エネだよな
157名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:01 ID:ZtlMth+M
多治見 14:40 41.0 西南西3m/s 日照(10min)10分
158名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:01 ID:xbYijrDt
多治見落ちすぎだーーーーーー
159名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:01 ID:CgbSxyqe
今度こそ\(^o^)/オワタ
160名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:02 ID:Nw/OoK6l

>>145
そしてすぐに忘れ去られる多治見
来年の夏にどうかまた思い出してやってください・・
161名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:03 ID:Fvg197Bh
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダ-?
162名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:09 ID:HeONnZlm
>>135同意オ
163名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:11 ID:IoH/uqVq
終了したか・・・。
また来年な
164名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:19 ID:UbZqsNmS
>>153
orz
165名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:26 ID:bj0ONoxa
('A`)
166名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:26 ID:+fJJ6vq8
多治見 14:40 41.1 南西1m/s 日照(10min)10分
167名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:37 ID:rSTQiVBy
気温どころじゃねぇや……w
168名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:41 ID:yr8OrR3X
もうだめかもわからんぬ。
169名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:41 ID:7w1DuNnF
170名無しSUN:2007/08/17(金) 14:51:56 ID:5rStTcFb
お疲れ
171名無しSUN:2007/08/17(金) 14:52:04 ID:ncwelxB2
多治見 14:40 41.1 西南西1m/s 日照(10min)10分
172名無しSUN:2007/08/17(金) 14:52:04 ID:rYbq/cFK
NHKもYAHOOもディレイがあったのか・・・
173名無しSUN:2007/08/17(金) 14:52:12 ID:jgrPMmxP
誰かマヒャドを唱えたな
174名無しSUN:2007/08/17(金) 14:52:15 ID:DAxoKr96
(´・ω・`)
175名無しSUN:2007/08/17(金) 14:52:17 ID:RL42H5NX
県全域で35゚C以上なのは埼玉県だけ (14:30現在)
176名無しSUN:2007/08/17(金) 14:52:37 ID:ZtlMth+M
多治見 14:40 40.9 西南西3m/s 日照(10min)10分
177名無しSUN:2007/08/17(金) 14:52:52 ID:Zpr7jbis
天竜が39.6で多治見を逆転してます。
178名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:00 ID:YoAeqCrW
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
179名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:08 ID:jpsXyxo/
>>169 気象板にグロ貼るな!(><)見ちまったじゃねぇかよ!
180名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:09 ID:ZtlMth+M
多治見 14:40 41.9 西南西3m/s 日照(10min)10分
181名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:10 ID:CgbSxyqe
14:30(*14:00)まで
1 岐阜県 多治見 40.8 ] 14:20
2 静岡県 天竜 39.6 ] 13:30
3 岐阜県 美濃 38.7 ] 13:20
4 愛知県 名古屋* 38.5 ] 13:39
4 静岡県 佐久間 38.5 ] 14:30 up
4 広島県 府中 38.5 ] 14:20
7 静岡県 浜松* 38.4 ] 14:00
7 岐阜県 中津川 38.4 ] 12:40
7 大阪府 堺 38.4 ] 13:30
10 大阪府 大阪* 38.3 ] 12:55
182名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:16 ID:l0OdQv/h
さんしゃる2
183名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:20 ID:J93VH0jH
どれが本物だよ
184名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:21 ID:afUXxnCo
          _,,..,,,,_   
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
185名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:22 ID:n9x7RJFC
多治見が41度になって欲しいと
期待してた自分に、今気がついた

なんだこの寂しさは・・・
186名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:40 ID:ZtlMth+M
天竜 14:40 40.9 西南西3m/s 日照(10min)10分
187名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:43 ID:ncwelxB2
多治見 14:40 42.1 西南西3m/s 日照(10min)10分
188名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:43 ID:zXtMM5bl
>>138 >>157 >>176
かまってやるよ

クソボケ!
189名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:45 ID:bj0ONoxa
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
190名無しSUN:2007/08/17(金) 14:53:51 ID:jgrPMmxP
天竜ハジマタ
191名無しSUN:2007/08/17(金) 14:54:02 ID:Nw/OoK6l
終戦宣言〜多治見市長古川雅典〜

きんのうと今日と
でらあっつーでかんて
かなわんちゅーこと
でもよお新記録はむりだわ
192名無しSUN:2007/08/17(金) 14:54:04 ID:SMTV4bWO
今日は熊谷の立場ねーな
193名無しSUN:2007/08/17(金) 14:54:16 ID:pUPj9IVR
多治見は熊谷に気を使いすぎ
194名無しSUN:2007/08/17(金) 14:54:24 ID:ncwelxB2
熊谷 14:40 44.4 西南西4m/s 日照(10min)10分
195名無しSUN:2007/08/17(金) 14:54:24 ID:TkdH+8r5
俺のチンコ 14:40 35.8 無風 日照(0min)10分
196名無しSUN:2007/08/17(金) 14:54:33 ID:Vcavb0Vg
正しいデータ貼っている人がそこのサイトのURLを
ここに貼れば偽者涙目wwwwwww
197名無しSUN:2007/08/17(金) 14:54:46 ID:IoH/uqVq
ID:ZtlMth+M
なんで14:40の気温が何種類もあるんだよ
198名無しSUN:2007/08/17(金) 14:54:53 ID:M63KGo9C
多治見 (終)

12:00 40.0℃
12:10 38.6℃
12:20 40.4℃
12:30 40.8℃
12:40 39.9℃
12:50 39.5℃
13:00 40.2℃
13:10 39.5℃
13:20 38.9℃
13:30 39.8℃
13:40 39.6℃
13:50 40.2℃
14:00 39.8℃
14:10 39.7℃
14:20 40.8℃
14:30 40.4℃
14:40 39.2℃
199名無しSUN:2007/08/17(金) 14:54:59 ID:9CM1kuNR
NG推奨: ID:ZtlMth+M  ID:ncwelxB2

200名無しSUN:2007/08/17(金) 14:55:23 ID:gUekm5G+
多治見 14:50 50.1 西南 2m/s 日照(10min)10分
201名無しSUN:2007/08/17(金) 14:55:25 ID:ncwelxB2
多治見 14:40 41.1 西南西3m/s 日照(10min)10分
http://www.weather-club.co.jp
202名無しSUN:2007/08/17(金) 14:55:26 ID:Nw/OoK6l
>>196
正しいデータはってる人は
有料サイトから情報取ってるから
むりっぽいw
203名無しSUN:2007/08/17(金) 14:55:26 ID:EQdWoK+o
多治見

12:00 40.0℃ ||||||||||||||||||||
12:10 38.6℃ ||||||
12:20 40.4℃ ||||||||||||||||||||||||
12:30 40.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||
12:40 39.9℃ |||||||||||||||||||
12:50 39.5℃ |||||||||||||||
13:00 40.2℃ ||||||||||||||||||||||
13:10 39.5℃ |||||||||||||||
13:20 38.9℃ |||||||||
13:30 39.8℃ ||||||||||||||||||
13:40 39.6℃ ||||||||||||||||
13:50 40.2℃ ||||||||||||||||||||||
14:00 39.8℃ ||||||||||||||||||
14:10 39.7℃ |||||||||||||||||
14:20 40.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||
14:30 39.2℃ ||||||||||||
204名無しSUN:2007/08/17(金) 14:55:36 ID:eQ+VXrZF
言うにこと欠いて175みたい、わけわからんこと自慢しだしたよ。
埼玉人キモすぎ。
205名無しSUN:2007/08/17(金) 14:55:39 ID:WXh/7GkM
政令指定都市の初40度超はやっぱ名古屋なのかな…
個人的には、意外と東京あたりが先に来るんじゃないかと思うんだけど。
数年前にも39.5度ってのがあったし。
206名無しSUN:2007/08/17(金) 14:55:40 ID:EM7hMqmR
正しいのは、ID:Zpr7jbisさんだけ
207名無しSUN:2007/08/17(金) 14:55:49 ID:SSXf6+vW
アメダスだと多治見2時間も同じ温度を記録してんだな
すげぇw
208名無しSUN:2007/08/17(金) 14:56:02 ID:7w1DuNnF
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //_。_    リ。lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|    多治見m9(^Д^)プギャーッ
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
209名無しSUN:2007/08/17(金) 14:56:11 ID:z8p/QTZp
カラスが道路脇でオダブツしてた・・・orz
210名無しSUN:2007/08/17(金) 14:56:16 ID:rYbq/cFK
>>198
風が吹きさえしなければ42℃もあったのでは・・・
211名無しSUN:2007/08/17(金) 14:56:18 ID:cHiwidL1
蜆にはがっかりだ
212名無しSUN:2007/08/17(金) 14:56:44 ID:Nw/OoK6l
唯一正しい情報を貼ってくれる神
ID:Zpr7jbisさん、今後のことも考えて是非トリップよろ!!
213名無しSUN:2007/08/17(金) 14:56:44 ID:hdJlG4pG
株価
15,297.22( 14:55) ▼ −851.27
214名無しSUN:2007/08/17(金) 14:56:51 ID:rCeub1G5
>>204
お国自慢板にでも行ってくれ
灼熱厨五月蠅いどすな!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど?
216名無しSUN:2007/08/17(金) 14:57:14 ID:Vcavb0Vg
>>202
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
217名無しSUN:2007/08/17(金) 14:57:19 ID:rYbq/cFK
>>213
過去の最大下げ幅っていくらだっけ?
218名無しSUN:2007/08/17(金) 14:57:23 ID:TkdH+8r5
>>209
ウチは蝉がベランダで仰向けになって3日以上寝てる
219名無しSUN:2007/08/17(金) 14:57:25 ID:CgbSxyqe
>213
ネットの株価情報って20分遅れじゃなかった?
220名無しSUN:2007/08/17(金) 14:57:47 ID:ncwelxB2
多治見 14:50 41.0 西南西3m/s 日照(10min)10分

きたあああああああああああああああああああああああ
221名無しSUN:2007/08/17(金) 14:57:54 ID:M63KGo9C
>>206
おいおい
俺をガセにするな
ちょっと貼るの遅いけどな
222名無しSUN:2007/08/17(金) 14:57:59 ID:rCeub1G5
>>219
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/index.cfm
重いけどこれじゃね?
223名無しSUN:2007/08/17(金) 14:58:15 ID:Y3eIjqCI
株価の方は安倍がやめれば1000円くらいは上がるだろ
224名無しSUN:2007/08/17(金) 14:58:17 ID:CgbSxyqe
>217
バブル崩壊時の3900円近く
225名無しSUN:2007/08/17(金) 14:58:19 ID:ZtlMth+M
>>220
いい加減偽者ウザイ
226名無しSUN:2007/08/17(金) 14:58:20 ID:459zhpTB
熊谷 14:58.21 44546531324654654156456456444.4 西南西14m/s 日照(60min)60分
227名無しSUN:2007/08/17(金) 14:58:39 ID:l0OdQv/h
ツチノコは南の熱低を見張っておいてくれればいい
228名無しSUN:2007/08/17(金) 14:58:39 ID:7w1DuNnF
229名無しSUN:2007/08/17(金) 14:58:51 ID:rYbq/cFK
>>224
すげー。リアルタイムで見たかったな。
230名無しSUN:2007/08/17(金) 14:59:01 ID:cHiwidL1
>>220の脳内がきたようです
ご愁傷様
231名無しSUN:2007/08/17(金) 14:59:05 ID:rCeub1G5
>>228
凄すぎる…
232名無しSUN:2007/08/17(金) 14:59:14 ID:Vcavb0Vg
>>228
これはすげえwwww
233名無しSUN:2007/08/17(金) 14:59:14 ID:YoAeqCrW
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
234名無しSUN:2007/08/17(金) 14:59:15 ID:xbYijrDt
熊谷に西南西の強風が吹いたって気温が上がるわけないじゃない
235名無しSUN:2007/08/17(金) 14:59:24 ID:K12nf93F
>>203
珍しい表現だ。
推移がよく分かる。
236名無しSUN:2007/08/17(金) 14:59:26 ID:EQdWoK+o
>>221
>>153
こういう形で貼っている人の中ででしょ
237名無しSUN:2007/08/17(金) 14:59:27 ID:IL3+YCa5
>>228
流石バブル桁が違うぜ。
238名無しSUN:2007/08/17(金) 14:59:46 ID:xbYijrDt
すげーーーー
アナウンサーも右肩下がりwww
239名無しSUN:2007/08/17(金) 14:59:58 ID:jgrPMmxP
このアナウンサーはその時歴史が動いたの人か。若いな
240名無しSUN:2007/08/17(金) 15:00:07 ID:+fJJ6vq8
古虎渓 14:50 41.7 西1m/s 日照(10min)10分
241名無しSUN:2007/08/17(金) 15:00:09 ID:rYbq/cFK
>>228って何の画像よ
242名無しSUN:2007/08/17(金) 15:00:29 ID:hdJlG4pG
松平・・・
243名無しSUN:2007/08/17(金) 15:00:41 ID:IoH/uqVq
>>241
NHKニュース
244名無しSUN:2007/08/17(金) 15:00:43 ID:67C9iDMs
>>228
松平が若いwww
245名無しSUN:2007/08/17(金) 15:00:46 ID:dph/SifU
タクシー運転手の頭蹴った人だね。
246名無しSUN:2007/08/17(金) 15:00:46 ID:xCPlXaw4
>>241
キック松平の斜め画像
247名無しSUN:2007/08/17(金) 15:00:52 ID:EM7hMqmR
>>240
株板に帰れ。クソぴかちゅう
248名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:00 ID:B3SZdJ2y
>>228
嫌なこと思い出させるなよw
249名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:01 ID:cKLorxXX
>>223
民主が参院選で過半数取ってからこの下落が始まった
それからかれこれ2500円は下げてる
日本の産業の業績は堅調なのに政情不安から外国人投資家が逃げ出している。
250名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:08 ID:Zpr7jbis
多治見 14:50 40.3 西南西3m/s 日照(10min)10分
251名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:23 ID:Nw/OoK6l
>>240
ちょwwここけいってwwww超マニアックww
ホワイトタウンとかに住んでる人かよww
松平はん男前どすな!!ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ
なんか知らんけど?
253名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:37 ID:UbZqsNmS
>>250
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
254名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:38 ID:dph/SifU
>>250
後3回ぐらいはチャンスがありそうだね。
255名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:46 ID:pUPj9IVR
>>250
多治見って奴は・・・
256名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:46 ID:hdJlG4pG
株価
15,262.10 15,273.68( 終値) ▼ −874.81
257名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:46 ID:xbYijrDt
たじみーーーきたーーー
258名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:49 ID:YoAeqCrW
>>250
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
259名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:54 ID:jM7d00NH
>>250
盛り返してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
260名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:56 ID:EQdWoK+o
>>250
正しい人きた
261名無しSUN:2007/08/17(金) 15:01:58 ID:jgrPMmxP
多治見はツンデレじゃなくて単なる気まぐれ野郎では。
262名無しSUN:2007/08/17(金) 15:02:00 ID:SMTV4bWO
>>250
トリ付けてください!
263名無しSUN:2007/08/17(金) 15:02:02 ID:ZtlMth+M
多治見ktkr
264名無しSUN:2007/08/17(金) 15:02:12 ID:IoH/uqVq
>>249
どこにだよw 世界中下落してんのに
265名無しSUN:2007/08/17(金) 15:02:21 ID:rCeub1G5
日本終了
266名無しSUN:2007/08/17(金) 15:02:25 ID:qp9Z7EGN
また突撃開始
267名無しSUN:2007/08/17(金) 15:02:30 ID:bj0ONoxa
ヽ(゚∀゚)ノ
268名無しSUN:2007/08/17(金) 15:02:36 ID:AKscdwwC
あと0.7上げるくらいなら可能性はあるな
269名無しSUN:2007/08/17(金) 15:02:39 ID:Sr08tlFw
2007年8月17日 15:00 現在
市況
指 標 現在値 前日比
日経平均 15,283.80 -864.69
日経225先物期近 15,290 -760
日経300 297.86 -17.04
TOPIX 1,479.82 -87.64
日経JQ平均 1,869.07 -50.93
JQ指数 69.92 -2.44
Jストック 1,428.00 -54.87
マザーズ指数 688.46 -40.43
ヘラクレス指数 1,151.75 -49.62
NYダウ 12,845.78 -15.69
NASDAQ 2,451.07 -7.76
ドル/円 112.35
長期国債先物 136.27〔+1.22〕
270名無しSUN:2007/08/17(金) 15:02:39 ID:xCPlXaw4
太陽頑張れ
271名無しSUN:2007/08/17(金) 15:02:56 ID:yr8OrR3X
ラストハンタアーチャンス!
272名無しSUN:2007/08/17(金) 15:03:00 ID:Nw/OoK6l
日差しに勢いがなくなってきてます><;@多治見
273名無しSUN:2007/08/17(金) 15:03:00 ID:G61FwG47
>>264
逆に考えろ
民主が勝ったから世界的株安になったと
274名無しSUN:2007/08/17(金) 15:03:03 ID:tHXuUjFU
南風もがんばれ
275名無しSUN:2007/08/17(金) 15:03:03 ID:CgbSxyqe
14:40(*14:00)まで
1 岐阜県 多治見 40.8 ] 14:20
2 静岡県 天竜 39.6 ] 14:40 up
3 岐阜県 美濃 38.7 ] 13:20
4 愛知県 名古屋* 38.5 ] 13:39
4 静岡県 佐久間 38.5 ] 14:30 up
4 広島県 府中 38.5 ] 14:20
7 静岡県 浜松* 38.4 ] 14:00
7 岐阜県 中津川 38.4 ] 12:40
7 大阪府 堺 38.4 ] 13:30
10 大阪府 大阪* 38.3 ] 12:55
〃 岡山県 高梁 38.3 ] 14:40 up
276名無しSUN:2007/08/17(金) 15:03:04 ID:l0OdQv/h
>>225
nsd?
277名無しSUN:2007/08/17(金) 15:03:20 ID:CV92+n9C
171 名無しSUN New! 2007/08/17(金) 14:52:04 ID:ncwelxB2
多治見 14:40 41.1 西南西1m/s 日照(10min)10分

187 名無しSUN New! 2007/08/17(金) 14:53:43 ID:ncwelxB2
多治見 14:40 42.1 西南西3m/s 日照(10min)10分

194 名無しSUN New! 2007/08/17(金) 14:54:24 ID:ncwelxB2
熊谷 14:40 44.4 西南西4m/s 日照(10min)10分

201 名無しSUN New! 2007/08/17(金) 14:55:25 ID:ncwelxB2
多治見 14:40 41.1 西南西3m/s 日照(10min)10分
http://www.weather-club.co.jp
278名無しSUN:2007/08/17(金) 15:03:27 ID:M63KGo9C
こんどこそ最終
もう最高更新しないと貼りません


多治見 (終)

12:00 40.0℃
12:10 38.6℃
12:20 40.4℃
12:30 40.8℃
12:40 39.9℃
12:50 39.5℃
13:00 40.2℃
13:10 39.5℃
13:20 38.9℃
13:30 39.8℃
13:40 39.6℃
13:50 40.2℃
14:00 39.8℃
14:10 39.7℃
14:20 40.8℃
14:30 40.4℃
14:40 39.2℃
14:50 40.3℃
279名無しSUN:2007/08/17(金) 15:03:40 ID:AKscdwwC
株の話題やめろよ!スレ違いだろ



どうか、忘れさせてください
280名無しSUN:2007/08/17(金) 15:03:49 ID:CgbSxyqe
佐久間のup消し忘れたごめそ
281名無しSUN:2007/08/17(金) 15:03:54 ID:7w1DuNnF
>>273
民主の影響力すげぇえええええええええええええええ
282名無しSUN:2007/08/17(金) 15:03:56 ID:jgrPMmxP
誰か多治見の上空に巨大虫眼鏡を
283名無しSUN:2007/08/17(金) 15:04:13 ID:U5RPNC5c
>>224
ブラックマンデーでしたっけ?正確にはバブル崩壊前ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC
284名無しSUN:2007/08/17(金) 15:04:23 ID:WXh/7GkM
多治見は気象官署に格上げしろw
285名無しSUN:2007/08/17(金) 15:04:30 ID:nN8FISg+
多治見が記録更新してもトップは日経に取られるな
昨日今日と多治見ツキがないなw
286名無しSUN:2007/08/17(金) 15:04:31 ID:Nw/OoK6l
>>282
もうやめて><
多治見市民のHPはとっくに0よ!
287名無しSUN:2007/08/17(金) 15:04:32 ID:o8o5nY19
NHK速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

・・・人事かよ
288名無しSUN:2007/08/17(金) 15:04:45 ID:Vcavb0Vg
がーんばれー がーんばれー 頼むぅ がんばれー がんばってくれぇー♪
289名無しSUN:2007/08/17(金) 15:04:46 ID:+7MjkjFY
キタ
と思ったら守屋退任だったw
290名無しSUN:2007/08/17(金) 15:04:48 ID:O/4cbX8Z
>>276
うそつきが本当のこと言ってるやつをうそつき呼ばわり。
291名無しSUN:2007/08/17(金) 15:04:55 ID:hU304lMS
>>279
スレチっつか、既にイタチw
292名無しSUN:2007/08/17(金) 15:05:03 ID:UbZqsNmS
>>287
一瞬期待しちゃった
293名無しSUN:2007/08/17(金) 15:05:16 ID:jM7d00NH
>>278
この10分で1.1度上げたのか。奇跡の可能性は十分あるぞ
294名無しSUN:2007/08/17(金) 15:05:37 ID:CgbSxyqe
>287
ひとごとと読んでしまった
295名無しSUN:2007/08/17(金) 15:05:49 ID:IoH/uqVq
風よ吹くな
296名無しSUN:2007/08/17(金) 15:06:26 ID:RL42H5NX
北海道は肌寒いらしいし、
夏休みこれからだから、
行ってみるかなー。
ちなみに株200円台なりなすた。
297名無しSUN:2007/08/17(金) 15:06:35 ID:OenOdS7d
15時は?
298名無しSUN:2007/08/17(金) 15:06:49 ID:eKEaJkwo
299名無しSUN:2007/08/17(金) 15:06:53 ID:jgrPMmxP
次がラストチャンスかな
300多治見:2007/08/17(金) 15:06:56 ID:iCzcgDkS
>>286
まだ俺のバトルフェイズは終了していないぜ!
301名無しSUN:2007/08/17(金) 15:06:45 ID:iPgbl5Xv
熊谷おめ!
302名無しSUN:2007/08/17(金) 15:07:09 ID:EQdWoK+o
12:00 40.0℃ ||||||||||||||||||||
12:10 38.6℃ ||||||
12:20 40.4℃ ||||||||||||||||||||||||
12:30 40.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||
12:40 39.9℃ |||||||||||||||||||
12:50 39.5℃ |||||||||||||||
13:00 40.2℃ ||||||||||||||||||||||
13:10 39.5℃ |||||||||||||||
13:20 38.9℃ |||||||||
13:30 39.8℃ ||||||||||||||||||
13:40 39.6℃ ||||||||||||||||
13:50 40.2℃ ||||||||||||||||||||||
14:00 39.8℃ ||||||||||||||||||
14:10 39.7℃ |||||||||||||||||
14:20 40.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||
14:30 40.4℃ ||||||||||||||||||||||||
14:40 39.2℃ ||||||||||||
14:50 40.3℃ |||||||||||||||||||||||

目標. 41.0℃ ||||||||||||||||||||||||||||||
303名無しSUN:2007/08/17(金) 15:07:43 ID:G61FwG47
さあ熊谷のライタータイムだ
304名無しSUN:2007/08/17(金) 15:07:53 ID:hdJlG4pG
多治見は3時間近く40℃前後かよw
市民は大変だな
305名無しSUN:2007/08/17(金) 15:07:55 ID:IoH/uqVq
>>302
数値目標ktkr www
306名無しSUN:2007/08/17(金) 15:08:10 ID:EQdWoK+o
おそらく12:40〜14:10頃まで風が吹いていたんだろうな
307名無しSUN:2007/08/17(金) 15:08:33 ID:u/Up1qcI
多治見 14:50 410.0 西南西3m/s 日照(10min)10分
308寝屋川市:2007/08/17(金) 15:08:50 ID:iofXBL+R
多治見ガン( ゚д゚)ガレやれば出来る子
309名無しSUN:2007/08/17(金) 15:08:56 ID:X96fQnLQ
>>296
昨日から急に
一昨日まで34℃とかでダレてたけど
310名無しSUN:2007/08/17(金) 15:09:07 ID:G61FwG47
みんなで鏡を反射して多治見のアメダスに当てるんだ!
311名無しSUN:2007/08/17(金) 15:09:11 ID:naRJyeSy
んなことより
多治見・熊谷が暑い原因の
名古屋・都内のビル爆破しようぜ
312名無しSUN:2007/08/17(金) 15:09:12 ID:tHXuUjFU
多治見焼の窯元火力弱いよ なにやってんの?
313名無しSUN:2007/08/17(金) 15:09:22 ID:X+rG0RrU
アメダス気温TOP10(15時)
. 1 静岡 天竜 39.5℃ 北海道 知方学 13.6℃
. 2 岐阜 多治見 39.1℃ 北海道 釧路 14.5℃
. 3 静岡 佐久間 38.5℃ 北海道 根室 14.6℃
. 4 大阪 堺 38.0℃ 北海道 榊町 14.6℃
. 5 広島 府中 37.9℃ 北海道 白糠 14.6℃
. 6 東京 練馬 37.6℃ 北海道 上標津 15.1℃
. 7 埼玉 熊谷 37.5℃ 北海道 えりも岬 15.1℃
. 8 群馬 館林 37.3℃ 北海道 太田 15.3℃
. 9 静岡 浜松 37.3℃ 北海道 大津 15.3℃
10 岐阜 金山 37.3℃ 北海道 納沙布 15.5℃
314名無しSUN:2007/08/17(金) 15:09:25 ID:aHGfU6D3
40℃台を長くキープしすぎだろ
多治見こえぇ
315名無しSUN:2007/08/17(金) 15:09:32 ID:If6JU9CV
アメダス気温TOP10(15時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 静岡県天竜 39.5 北海道知方学 13.6
2 岐阜県多治見 39.1 北海道釧路 14.5
3 静岡県佐久間 38.5 北海道根室 14.6
4 大阪府堺 38.0 北海道榊町 14.6
5 広島県府中 37.9 北海道白糠 14.6
6 東京都練馬 37.6 北海道上標津 15.1
7 埼玉県熊谷 37.5 北海道えりも岬 15.1
8 群馬県館林 37.3 北海道太田 15.3
9 静岡県浜松 37.3 北海道大津 15.3
10 岐阜県金山 37.3 北海道納沙布 15.5
316名無しSUN:2007/08/17(金) 15:09:41 ID:CgbSxyqe
317名無しSUN:2007/08/17(金) 15:09:46 ID:ZtlMth+M
しゅうりょう
318名無しSUN:2007/08/17(金) 15:09:51 ID:UbZqsNmS
オワタ
319名無しSUN:2007/08/17(金) 15:09:51 ID:0LIAZovL
だめぽ
320名無しSUN:2007/08/17(金) 15:09:58 ID:rdPhPL2K
\(^o^)/オワタ
321名無しSUN:2007/08/17(金) 15:10:07 ID:rCeub1G5
>>311
熊谷は秩父を埋め立てないと
322名無しSUN:2007/08/17(金) 15:10:16 ID:NhtUOJqk
多治見ヲワタ
323名無しSUN:2007/08/17(金) 15:10:16 ID:jM7d00NH
多治見\(^o^)/オワタ
324名無しSUN:2007/08/17(金) 15:10:25 ID:AKscdwwC
完全終了?
325名無しSUN:2007/08/17(金) 15:10:31 ID:jgrPMmxP
オタワ
326名無しSUN:2007/08/17(金) 15:10:46 ID:67C9iDMs
多治見先生の次回作にご期待ください
327名無しSUN:2007/08/17(金) 15:10:51 ID:ZGgvr3y3
いい夢見させてモラタ
328名無しSUN:2007/08/17(金) 15:10:58 ID:aaANu5dG
また来年
329名無しSUN:2007/08/17(金) 15:11:09 ID:cHiwidL1
                _,,、  rxri、
    |^l .i¬-,、  .| .|  ゙l,,!!,7          /''i、   ./''i、
 /'''',,,," 彡 `゙'-丿  │l゙         i¬i、  .|^| │," |゙゙| │.l゙
 `゙^ _,| │      | .,二ヘ.   r-ニ┴-. | .| l゙ .l゙  | .| .| .l゙
  .,/,_ |     ,,,、| .| `''''"   | r'"゙゙',! }l゙ .| | .|  | { | .|
 l_,'" | .| _,,,,-‐'゙,,ノ | .|         ヽ" ,/ / | .l゙ | {,,,,,.| │| {,,,,,
    {_,l゙ .ヽ-‐'"`  ゙l_,!           ,‐゙,,i´ .`'" .\-r"''" .\-┘
                      `'"
           ,,,,   ./'Z'i、      ,,,、
  〈二二,,> ,,,,,l゙ ゙l,,,,,、 ゙l/゙‐'      | .←--..lミ,"ヽ、
 .,,――-..―i、 v-ノ        ,,、  .| .r''''"'i、゙l  `'ー"
 .゙‐''"゙゙゙'i、゙l  | │     .,-、゙l ゙l .,-,〔.,|,,_ 丿 |
    丿./.r‐‐" 冖ッ    ゙l. )∨,l゙ l゙`\,゙'゙丿    ,,,-、
   .,/,,i´ ‘''''''| .|゙゙^     ゙″ ,/ / ,/,/  ,,,―''',ン'"
  l彡'"    ヘノ          iン′.―"   ゙‐''''"`
          ,,_.,,、
 .,---、,,,,、 { 》.゙i、     _,,,,,,,,,_  .,ri、           |^゙l    .|^゙l
 `'――-" ゙'"``      〈ン--i、'i、,,l゙ .ト-,,、        l゙ .|    .l゙ .|
           ,,/',>   丿.l゙ヘi、.l''ーi、'i、       │,!    .l゙ ,!
: ,r‐¬''''''''i、  .,/、.,i´   .,/.丿 | |  .| .|r,,,,二二,゙l  .| .|    | .|
 ゙'"゙'| .厂`   ヘ‐゙.| .|   ,/,,rミ,、 .| .l゙  l │       .゙l,ノ    .゙l,,l゙
   / ,l゙       | .|  .〈,/.゚ー、,,>l゙ .| .l゙ /          l"゙',!   .(゙゙゙,!
   `'"        '!-′       `^  ‘′       `"`    ‘″
330名無しSUN:2007/08/17(金) 15:11:17 ID:pUPj9IVR
多治見終了
331名無しSUN:2007/08/17(金) 15:11:19 ID:Xc0sC17i
じゃ70年後に ノシ
332名無しSUN:2007/08/17(金) 15:11:21 ID:TkdH+8r5
風よ吹くなと言ってるのに名古屋は関係ねええw
333名無しSUN:2007/08/17(金) 15:11:22 ID:Vcavb0Vg
>>313
うお(ノ∀`)アチャー
334名無しSUN:2007/08/17(金) 15:11:33 ID:+7MjkjFY
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  楽しんでもらえたかな?
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
335名無しSUN:2007/08/17(金) 15:11:37 ID:Qyy8NLgR
モントリオール\(^o^)/
336名無しSUN:2007/08/17(金) 15:11:57 ID:wFQf8DCN
ナンテコッタイ/(^o^)\(^o^)/オワター
337名無しSUN:2007/08/17(金) 15:11:59 ID:IoH/uqVq
>>334
甲子園はどうしたんだよ
338名無しSUN:2007/08/17(金) 15:12:02 ID:CMk4ly8Y
多治見の単独日本一を妨げたのは
熊谷の怨念か、それとも熊谷市民の工作か?
339名無しSUN:2007/08/17(金) 15:12:02 ID:O/4cbX8Z
>>331
しかしここ10年ぐらいの間に確実に記録更新はあるんだろうな。
そう思わせる今日の多治見だった。
340名無しSUN:2007/08/17(金) 15:12:28 ID:nNfQjt1W
これで来月台風一過の角館あたりがフェーン現象で41度突破したら笑うんだがなあ
341名無しSUN:2007/08/17(金) 15:12:33 ID:0oZPT1/7
まだだ16時までは終わらんよ
342名無しSUN:2007/08/17(金) 15:12:51 ID:iLvX5ZYX
亀だが貼っておく


多治見市(14:50現在)・気温  40.3℃・風向  西南西・風速  3 m/s・降水量 0.0 mm・日照  10分
343名無しSUN:2007/08/17(金) 15:12:51 ID:/fZqZD+8
>>278
これでも十分凄いんだけどみんな感覚がマヒしてるな

>>334
こっち来んなw
344名無しSUN:2007/08/17(金) 15:13:09 ID:Zpr7jbis
ウェザーニュースは15:00のが出てこないなぁ。
たぶん313や315は正確でしょう。
345名無しSUN:2007/08/17(金) 15:13:14 ID:O/4cbX8Z
>>334 結局お前の手のひらかよ!
346名無しSUN:2007/08/17(金) 15:13:22 ID:IL3+YCa5
>>334
甲子園にいけw
347名無しSUN:2007/08/17(金) 15:13:31 ID:pUPj9IVR
下がったといってもまだ39.1もあるんだもんな
あたくし他地味逝きそう!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど?
349名無しSUN:2007/08/17(金) 15:14:07 ID:sh7tqLBh
多治見詰めが甘い
350名無しSUN:2007/08/17(金) 15:14:24 ID:CgbSxyqe
14:50(*14:00)まで
1 岐阜県 多治見 40.8 ] 14:20
2 静岡県 天竜 39.6 ] 14:40
3 静岡県 佐久間 38.7 ] 14:50 up
3 岐阜県 美濃 38.7 ] 13:20
5 愛知県 名古屋* 38.5 ] 13:39
5 広島県 府中 38.5 ] 14:20
7 静岡県 浜松* 38.4 ] 14:00
7 岐阜県 中津川 38.4 ] 12:40
7 大阪府 堺 38.4 ] 14:50 up
10 大阪府 大阪* 38.3 ] 12:55
〃 岡山県 高梁 38.3 ] 14:40


佐久間3位へ
351名無しSUN:2007/08/17(金) 15:14:42 ID:eKZud6vc
熊谷みたいに一分間隔なら確実に41℃突破してるだろうな
352名無しSUN:2007/08/17(金) 15:15:00 ID:SMTV4bWO
今日は越谷涼しいぜ!
37℃しかない。
353名無しSUN:2007/08/17(金) 15:15:24 ID:TkdH+8r5
>>350
従来の東海トップ3始まったな
354名無しSUN:2007/08/17(金) 15:15:24 ID:tvnWPj7B
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
355名無しSUN:2007/08/17(金) 15:15:37 ID:QHiGYHh6
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠い気温坂をよ…
356名無しSUN:2007/08/17(金) 15:15:49 ID:IoH/uqVq
>>352
いやそのりくつはおかしい
357名無しSUN:2007/08/17(金) 15:16:00 ID:IL3+YCa5
今年は後は涼しくなるばかりだろうか
358名無しSUN:2007/08/17(金) 15:16:56 ID:dph/SifU
>>351
官署並の設置基準+精度で測れば、多治見も今みたいには上がらないと思うよ@官署厨
359名無しSUN:2007/08/17(金) 15:16:57 ID:jM7d00NH
>>355
未完乙
360名無しSUN:2007/08/17(金) 15:17:07 ID:CgbSxyqe
西日本は週末まで暑いらしい
361名無しSUN:2007/08/17(金) 15:17:29 ID:5OXAfVLk
広島府中が地味に自己新
362名無しSUN:2007/08/17(金) 15:17:36 ID:+yawjIJX
この40.9度の記録は2020年までキープしろよ。
363名無しSUN:2007/08/17(金) 15:18:06 ID:jgrPMmxP
来年は気温の低さで争ってくれよ。暑いのはもういいや。
364名無しSUN:2007/08/17(金) 15:18:42 ID:Zpr7jbis
多治見 15:10 39.4 西南西3m/s 日照(10min)10分
365名無しSUN:2007/08/17(金) 15:19:40 ID:QHiGYHh6
日テレで気温以外の話題で多治見
366名無しSUN:2007/08/17(金) 15:20:37 ID:IoH/uqVq
放送席、放送席。そして観客のみなさん!
今日のヒーローは、昨日に引き続いてのお立ち台、多治見市です!
367名無しSUN:2007/08/17(金) 15:20:49 ID:l0OdQv/h
チッチキチッチチー
368名無しSUN:2007/08/17(金) 15:21:01 ID:JSLzmhez
熊谷市民は今日は冷や汗もんだっただろ
寸前のところで1日天下を避けられたな
しかし多治見のポテンシャルの高さには恐れ入るよ
369名無しSUN:2007/08/17(金) 15:21:23 ID:Nw/OoK6l
>>366
うーん、でも新記録出せなくて
期待していただいた皆様、ホントすみませんでした
370名無しSUN:2007/08/17(金) 15:21:52 ID:J5pk+KMx
     ∩___∩
     | 丿:::::::::::::::::::::ヽ 
     /::::::::●:::::::::::●::| 
     |:::::::::::::( _●_)::::::ミ 
    彡、::::::::::::::ヽノ::::,,/   ひとあんしんクマー
    /::::::::::::::::::┌─┐´
   |´:::::::丶::::ヽ{ .茶 }ヽ
    r::::::::::ヽ、::_)ニ(:::丿
    ヽ、___::::::::::::ヽ::::::ヽ
    と:::::::::::::::::::::ノ:::::ノ
371名無しSUN:2007/08/17(金) 15:21:53 ID:Y3eIjqCI
岐阜は明日も一日晴れの予報。
関東近辺は曇りで気温は当然ダウンだが、多治見にはまだ明日もチャンスがある。
372名無しSUN:2007/08/17(金) 15:22:21 ID:/fZqZD+8
>>364
373名無しSUN:2007/08/17(金) 15:22:40 ID:PfsCHGvR
しかし多治見の昼前からずっと40度前後ってすごいね
374名無しSUN:2007/08/17(金) 15:23:15 ID:EQdWoK+o
多治見市 2007年8月16日

11:40 38.6℃ ||||||
11:50
12:00 38.5℃ |||||
12:10 39.0℃ ||||||||||
12:20 39.3℃ |||||||||||||
12:30 
12:40 39.4℃ ||||||||||||||
12:50 
13:00 38.6℃ |||||||
13:10 39.8℃ ||||||||||||||||||
13:20 
13:30 40.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||
13:40 40.4℃ ||||||||||||||||||||||||
13:50 
14:00 40.7℃ |||||||||||||||||||||||||||
14:10 40.1℃ |||||||||||||||||||||
14:20 40.9℃ |||||||||||||||||||||||||||||
14:30 40.2℃ ||||||||||||||||||||||
14:40 
14:50 40.2℃ ||||||||||||||||||||||
15:00
15:10
15:20 40.3℃ |||||||||||||||||||||||
375名無しSUN:2007/08/17(金) 15:23:33 ID:7ReDAiJM
>>373
もうかんべんしてください。夜頭痛くなるんよ。
376名無しSUN:2007/08/17(金) 15:23:44 ID:MWZGFClY
世界の多治見。
377名無しSUN:2007/08/17(金) 15:23:56 ID:IoH/uqVq
>>369
まず順を追ってお聞きしましょう。
正午の段階で40℃を超えて、皆さんの期待も高まったと思います。
その時の心境は如何でしたか?
378名無しSUN:2007/08/17(金) 15:24:04 ID:EQdWoK+o
多治見市 2007年8月17日

12:00 40.0℃ ||||||||||||||||||||
12:10 38.6℃ ||||||
12:20 40.4℃ ||||||||||||||||||||||||
12:30 40.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||
12:40 39.9℃ |||||||||||||||||||
12:50 39.5℃ |||||||||||||||
13:00 40.2℃ ||||||||||||||||||||||
13:10 39.5℃ |||||||||||||||
13:20 38.9℃ |||||||||
13:30 39.8℃ ||||||||||||||||||
13:40 39.6℃ ||||||||||||||||
13:50 40.2℃ ||||||||||||||||||||||
14:00 39.8℃ ||||||||||||||||||
14:10 39.7℃ |||||||||||||||||
14:20 40.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||
14:30 40.4℃ ||||||||||||||||||||||||
14:40 39.2℃ ||||||||||||
14:50 40.3℃ |||||||||||||||||||||||
15:00 39.1℃ |||||||||||
379名無しSUN:2007/08/17(金) 15:24:16 ID:nN8FISg+
昼時に40.8で41を達成できんとはなぁ
380名無しSUN:2007/08/17(金) 15:24:19 ID:CgbSxyqe
15時動きなし
どうやら終わりっぽいな
官署の15時が出る次で貼り付け最後とします。

後は東京の30.5度がどうなるか。
381熊谷市民:2007/08/17(金) 15:24:57 ID:dLOgv0Xr
暑いのは何の自慢にもならないよ。健康を害するだけ。猛暑はもうたくさんだ。
382名無しSUN:2007/08/17(金) 15:25:22 ID:JSLzmhez
>>379
やはり41℃の壁は厚いのか?
しかし多治見ならいつかやってくれると信じてる
383名無しSUN:2007/08/17(金) 15:25:49 ID:JcyH7y7M
お疲れ様でした
これでも夏も終わりです
384名無しSUN:2007/08/17(金) 15:26:29 ID:GiaP+vlb
多治見の記録更新は来夏以降に持ち越し
明日から寒気が入るし、その後は時期的に苦しい
385名無しSUN:2007/08/17(金) 15:26:44 ID:xbYijrDt
次は熊谷が12月真夏日の記録をぜひ
386名無しSUN:2007/08/17(金) 15:27:13 ID:/fZqZD+8
今日の多治見は悪女のようだった
387名無しSUN:2007/08/17(金) 15:27:34 ID:2Zuuz2Id
もう暑いのは勘弁@多治見の隣町
388名無しSUN:2007/08/17(金) 15:28:06 ID:v3Z6BfQl
明日も4日連続40℃越えに期待しよう
389名無しSUN:2007/08/17(金) 15:28:57 ID:Zpr7jbis
多治見 15:10 39.3 西南西4m/s 日照(10min)10分
390名無しSUN:2007/08/17(金) 15:29:03 ID:ncwelxB2
天竜 15:20 41.0 西南西2m/s 日照(10min)10分
いつの間に。。。
391名無しSUN:2007/08/17(金) 15:29:28 ID:G61FwG47
40.8を0.1度刻みでしか更新しないのは気象庁の作為
392名無しSUN:2007/08/17(金) 15:29:54 ID:If6JU9CV
やっぱり多治見が凄い
393名無しSUN:2007/08/17(金) 15:29:57 ID:Zpr7jbis
間違えた
多治見 15:20 39.3 西南西4m/s 日照(10min)10分
394名無しSUN:2007/08/17(金) 15:31:37 ID:Zpr7jbis
15:20 現在
多治見 39.3
天竜 39.1
佐久間 39.1
395名無しSUN:2007/08/17(金) 15:31:46 ID:tBTihj2M
お疲れ様でした〜。

しかし、多治見は焦らし上手だったなぁ・・・
396名無しSUN:2007/08/17(金) 15:32:24 ID:CV92+n9C
今度の冬に旭川が-41.1℃記録するんだろうな
397名無しSUN:2007/08/17(金) 15:32:39 ID:SMTV4bWO
>>390
しつこい
398名無しSUN:2007/08/17(金) 15:34:00 ID:CgbSxyqe
15:10(*15:00)まで
1 岐阜県 多治見 40.8 ] 14:20
2 静岡県 天竜 39.6 ] 14:40
3 静岡県 佐久間 38.7 ] 14:50
3 岐阜県 美濃 38.7 ] 13:20
5 静岡県 浜松* 38.6 ] 14:03 39.3 up
6 愛知県 名古屋* 38.5 ] 13:39
6 広島県 府中 38.5 ] 14:20
8 埼玉県 熊谷* 38.4 ] 14:51 up
8 岐阜県 中津川 38.4 ] 12:40
8 大阪府 堺 38.4 ] 14:50


熊谷意地のTOP10入り
399名無しSUN:2007/08/17(金) 15:34:49 ID:EQdWoK+o
誰かデータ持っている人
>>374この表を完成させてくれないか?
俺は過去スレ見ただけだ
400名無しSUN:2007/08/17(金) 15:35:44 ID:EQdWoK+o
熊谷ここから延びるかもしれん
401名無しSUN:2007/08/17(金) 15:35:56 ID:oEnD8/y7
多治見の人々にドラエモソ募金を!
402名無しSUN:2007/08/17(金) 15:36:29 ID:BveEpscn
最高気温をクーラー下で楽しむのに良いフードって何?
台風→コロッケみたいな
403名無しSUN:2007/08/17(金) 15:36:50 ID:xbYijrDt
なんで台風にコロッケ?
404名無しSUN:2007/08/17(金) 15:37:12 ID:Zpr7jbis
>>399
それよりも>>378が正しいかと。
405名無しSUN:2007/08/17(金) 15:39:33 ID:JSLzmhez
去年の堺は多治見と2トップを形成してたのに今年は中途半端だな
406名無しSUN:2007/08/17(金) 15:40:05 ID:5OXAfVLk
地味な記録だが ご苦労さん
http://www.asahi.com/national/update/0817/TKY200708170039.html?ref=rss
多治見でまた40.8度 3日連続の40度以上は史上初
407名無しSUN:2007/08/17(金) 15:40:13 ID:btnitK3W
>>402
ハバネロ入りのカレー
408名無しSUN:2007/08/17(金) 15:40:33 ID:Zpr7jbis
多治見 15:30 39.1 西南西3m/s 日照(10min)10分
409名無しSUN:2007/08/17(金) 15:41:01 ID:tHXuUjFU
地味な記録って・・・わずか0.1℃差、しかも二日連続なのに地味といわれる多治見って
410名無しSUN:2007/08/17(金) 15:41:20 ID:BveEpscn
今は学校で台風にコロッケって教えてないのかな?
411名無しSUN:2007/08/17(金) 15:41:47 ID:IoH/uqVq
多治見はセルゲイ・ブブカみたいなヤツだ
412名無しSUN:2007/08/17(金) 15:41:52 ID:7w1DuNnF
>>407
その手の辛い、暑い系の食い物がよさげ
413名無しSUN:2007/08/17(金) 15:42:12 ID:EQdWoK+o
>>378
は今日のをID:Zpr7jbisさん、ID:M63KGo9Cさんのデータを元に作ったものです
>>374の昨日のデータと比較したいのです
414名無しSUN:2007/08/17(金) 15:43:04 ID:+7MjkjFY
三日連続40度超え
館林   ○○×
多治見×○○
415名無しSUN:2007/08/17(金) 15:43:25 ID:dre33fRE
>>402
エアコン切って、ガリガリ君
416名無しSUN:2007/08/17(金) 15:44:03 ID:xbYijrDt
3日連続40℃越えは観測史上初って言ってたね>館林×多治見
417名無しSUN:2007/08/17(金) 15:44:39 ID:+7MjkjFY
>>413
374の16日のデータって、このスレのやつ?
418名無しSUN:2007/08/17(金) 15:44:56 ID:b5TRHfdj
>>415
オレはブラックモンブランが好きだ
でもこんな暑い日は氷菓子だろうな
419名無しSUN:2007/08/17(金) 15:45:48 ID:wd+6OMvO
>>418
黒い白山かよ
420名無しSUN:2007/08/17(金) 15:46:16 ID:KwXQxmpW
>>402
鍋焼うどん
421名無しSUN:2007/08/17(金) 15:46:22 ID:CgbSxyqe
15:20(*15:00)まで
1 岐阜県 多治見 40.8 ] 14:20
2 静岡県 天竜 39.6 ] 14:40
3 静岡県 佐久間 39.1 ] 15:20
3 岐阜県 美濃 38.7 ] 13:20
5 静岡県 浜松* 38.6 ] 14:03
6 愛知県 名古屋* 38.5 ] 13:39
6 広島県 府中 38.5 ] 14:20
8 埼玉県 熊谷* 38.4 ] 14:51
8 岐阜県 中津川 38.4 ] 12:40
8 大阪府 堺 38.4 ] 14:50


佐久間が39度越え
422名無しSUN:2007/08/17(金) 15:46:49 ID:b5TRHfdj
>>419
いちご味もあるでよ
423名無しSUN:2007/08/17(金) 15:47:43 ID:EQdWoK+o
>>417
そうそう
俺がさっき
ぱぱっーっと見てあるデータだけで作った
昨日は多治見の10分ごとの書き込みはなかった
多治見だけが最高の数字を出すと思われてなかったからね
その都市ごとの最高は出てたけど
424名無しSUN:2007/08/17(金) 15:47:57 ID:VTgrtTy+
静岡県浜松市天竜区佐久間町 がんばれ
425名無しSUN:2007/08/17(金) 15:48:17 ID:EQdWoK+o
>>421
浜松市が2、3,5位を独占w
426名無しSUN:2007/08/17(金) 15:48:18 ID:sNqDgBJT
殺人的な太陽光だな
427名無しSUN:2007/08/17(金) 15:49:03 ID:ptGvjOZO
館林ガンガレ
428名無しSUN:2007/08/17(金) 15:49:07 ID:7KzZK7az
最高気温40℃以上を複数回記録した地点
館林 越谷 多治見
429名無しSUN:2007/08/17(金) 15:50:03 ID:E2EuLzz2
あとは12時まで東京が30.5度を下回らないことだな
430名無しSUN:2007/08/17(金) 15:50:06 ID:IoH/uqVq
>>418
ブラックモンブランがわかるのは九州・山口だけだろうw
431名無しSUN:2007/08/17(金) 15:50:28 ID:Zpr7jbis
多治見 15:40 39.3 西南西3m/s 日照(10min)10分
力尽きる前にもがいています。
432名無しSUN:2007/08/17(金) 15:50:57 ID:U3PqxxsM
気象ファンって、この夏の現象は危機的だと思うが
それはスルー       馬鹿の集まりか?
433名無しSUN:2007/08/17(金) 15:51:05 ID:w5mi3vYT
アメリカが多治見や熊谷に対抗意識を燃やしている件について
ttp://www.asahi.com/international/update/0817/JJT200708170009.html

てか、死人が出とるがな (´・ω・`)ナムナム
434名無しSUN:2007/08/17(金) 15:51:15 ID:Zpr7jbis
間違えた。風向きは西南西から西に。
多治見 15:40 39.3 西3m/s 日照(10min)10分
435名無しSUN:2007/08/17(金) 15:52:14 ID:OZdnXUsv
伝説の3日間ですた。お疲れSUMMARノ
436名無しSUN:2007/08/17(金) 15:52:28 ID:E2EuLzz2
ところでえろい人おせえて
30度を割らない時間の記録は何時間なの
437名無しSUN:2007/08/17(金) 15:52:30 ID:7w1DuNnF
>>432
キチガイといえ!
438名無しSUN:2007/08/17(金) 15:52:38 ID:CgbSxyqe
地元も3週間ぶりに猛暑日になったorz
439名無しSUN:2007/08/17(金) 15:53:28 ID:xbYijrDt
っていうかこれだけ暑いのに高温に関する気象情報を出さない岐阜地方気象台って一体
440名無しSUN:2007/08/17(金) 15:53:45 ID:a0y8yGdq
熱中症の死者って自業自得だろ。ちゃんと水分補給しろよ・・・・・













でも俺は今、絶望してるからいいさ。
亡くなった方に(-人-)黙祷・・・
441名無しSUN:2007/08/17(金) 15:53:50 ID:IoH/uqVq
自然現象だからな・・・。
グモって喜んでる鉄ヲタより1000倍マシ
442名無しSUN:2007/08/17(金) 15:54:10 ID:+7MjkjFY
>>423
今見てきた。ずっと熊谷ペースでしたねw

気象マニアとしては抜けてる穴のデータは欲しいね
443名無しSUN:2007/08/17(金) 15:54:21 ID:EQdWoK+o
>>432
日本語でおk
444名無しSUN:2007/08/17(金) 15:56:08 ID:bIAusrAy
佐藤佐久間表彰台ゲットか
445名無しSUN:2007/08/17(金) 15:56:54 ID:EQdWoK+o
14:20 40.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||
14:30 40.4℃ ||||||||||||||||||||||||
14:40 39.2℃ ||||||||||||
14:50 40.3℃ |||||||||||||||||||||||
15:00 39.1℃ |||||||||||
15:10 39.4℃ ||||||||||||||
15:20 39.3℃ |||||||||||||
15:30 39.1℃ |||||||||||
15:40 39.3℃ |||||||||||||
446名無しSUN:2007/08/17(金) 15:57:00 ID:xbYijrDt
表彰台をもらっても・・・
447名無しSUN:2007/08/17(金) 15:57:06 ID:E2EuLzz2
なんか急にここが寂れたねなんでなの
448名無しSUN:2007/08/17(金) 15:58:27 ID:G61FwG47
>>447
ヒント:射精後の空しさ
449名無しSUN:2007/08/17(金) 15:59:50 ID:IoH/uqVq
>>447
祭りの後
450名無しSUN:2007/08/17(金) 16:00:09 ID:h1IMKdry
>>402
味噌煮込みうどん
451名無しSUN:2007/08/17(金) 16:01:14 ID:Zpr7jbis
多治見 15:50 39.1 西3m/s 日照(10min)10分
私もこれで書き込みを終わります(゚ω゚)ノ
452名無しSUN:2007/08/17(金) 16:01:15 ID:0oZPT1/7
可能性は高くないけど、明日が今年のラストチャンスかな?
多治見には全力で頑張って欲しいね。
453名無しSUN:2007/08/17(金) 16:01:15 ID:t+4g1Wuf
>>447昨日からの賑わいの方が異常
454名無しSUN:2007/08/17(金) 16:01:40 ID:E2EuLzz2
メイショウサムソンもインフルエンザに感染したから
455名無しSUN:2007/08/17(金) 16:01:41 ID:IoH/uqVq
>>451
乙でした。
456名無しSUN:2007/08/17(金) 16:02:14 ID:+7MjkjFY
>>451
お疲れ様でした。今までどうもありがとう
457名無しSUN:2007/08/17(金) 16:02:23 ID:xbYijrDt
乙女でしたー
458名無しSUN:2007/08/17(金) 16:02:28 ID:aF3nfrCW
>>451
乙でした。
459名無しSUN:2007/08/17(金) 16:03:06 ID:qp9Z7EGN
>>451



460名無しSUN:2007/08/17(金) 16:03:18 ID:tHXuUjFU
>>451
まだ39度あんのかw
乙〜
461名無しSUN:2007/08/17(金) 16:04:22 ID:a0y8yGdq
>>451の人気に嫉妬wwww
462名無しSUN:2007/08/17(金) 16:04:27 ID:Pf4RXE7s
夏も終わりだな・・・ハァ
463名無しSUN:2007/08/17(金) 16:04:38 ID:w5mi3vYT
>>451
乙でした。
祭りの後のふいんき(なぜか変換できない)に成ってきたわな ( ´ー`)y―┛~~
464名無しSUN:2007/08/17(金) 16:05:43 ID:+7MjkjFY
>>463
雰囲気(ふんいき)を覚えて帰ってな
465名無しSUN:2007/08/17(金) 16:06:56 ID:OxaFi0ee
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  >>451乙 ! 
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ| "  '"'''@"´ ノ ttp://www.2ch.mobi/neko/pc/log/neko014.jpg
    ヽ、__,,)(,,_ノ
466名無しSUN:2007/08/17(金) 16:06:59 ID:wd+6OMvO
>>464
からけ(なぜか変換できない)読めよ
467名無しSUN:2007/08/17(金) 16:09:49 ID:If6JU9CV
アメダス気温TOP10(16時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 岐阜県多治見 39.3 北海道知方学 12.6
2 静岡県天竜 38.4 北海道根室 14.1
3 静岡県佐久間 38.1 北海道納沙布 14.3
4 群馬県館林 37.3 北海道榊町 14.3
5 埼玉県熊谷 37.3 北海道白糠 14.4
6 岐阜県美濃 37.0 北海道上標津 14.8
7 静岡県浜松 36.8 北海道太田 14.8
8 愛知県豊田 36.7 北海道釧路 14.8
9 岐阜県金山 36.6 北海道白滝 15.1
10 岐阜県中津川 36.5 北海道大津 15.1
468名無しSUN:2007/08/17(金) 16:09:51 ID:ls5rLc4H
アメダス気温TOP10(16時)

1 岐阜県多治見 39.3 北海道知方学 12.6
2 静岡県天竜 38.4 北海道根室 14.1
3 静岡県佐久間 38.1 北海道納沙布 14.3
4 群馬県館林 37.3 北海道榊町 14.3
5 埼玉県熊谷 37.3 北海道白糠 14.4
6 岐阜県美濃 37.0 北海道上標津 14.8
7 静岡県浜松 36.8 北海道太田 14.8
8 愛知県豊田 36.7 北海道釧路 14.8
9 岐阜県金山 36.6 北海道白滝 15.1
10 岐阜県中津川 36.5 北海道大津 15.1
469名無しSUN:2007/08/17(金) 16:09:56 ID:iPgbl5Xv
>>464
お約束、乙。
470名無しSUN:2007/08/17(金) 16:10:54 ID:ls5rLc4H
ゴメンでしゃばった
こんなときにもチッポたんはマイペースだなぁ
471名無しSUN:2007/08/17(金) 16:11:01 ID:CgbSxyqe
多治見下がらねええええええええええ
472名無しSUN:2007/08/17(金) 16:11:16 ID:xzlhP/bu
>>451 乙!
473名無しSUN:2007/08/17(金) 16:15:57 ID:Pf4RXE7s
訃音期(俺の変換)
からヶ(俺の変換)
474名無しSUN:2007/08/17(金) 16:16:06 ID:btnitK3W
さて、我らがチッポたんは何度まで冷えるかな。
475名無しSUN:2007/08/17(金) 16:16:28 ID:EQdWoK+o
14:20 40.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||
14:30 40.4℃ ||||||||||||||||||||||||
14:40 39.2℃ ||||||||||||
14:50 40.3℃ |||||||||||||||||||||||
15:00 39.1℃ |||||||||||
15:10 39.4℃ ||||||||||||||
15:20 39.3℃ |||||||||||||
15:30 39.1℃ |||||||||||
15:40 39.3℃ |||||||||||||
15:50 39.1℃ |||||||||||
16:00 39.3℃ |||||||||||||

何時間連続の39度超だ?
476名無しSUN:2007/08/17(金) 16:19:16 ID:K12nf93F
東京

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間 湿度 気圧
時 ℃ mm 16方位 m/s h % hPa
14 36.4 0.0 北 3 1.0 30 1005.8
15 34.6 0.0 南東 4 1.0 47 1005.5
16 33.7 0.0 南東 3 0.4 51 1005.4

順調に下がってる。
477名無しSUN:2007/08/17(金) 16:19:57 ID:K12nf93F
>>475
多治見、タフだなw
478名無しSUN:2007/08/17(金) 16:20:28 ID:p5sB1GAu
>>476
超熱帯夜回避なるか?
479名無しSUN:2007/08/17(金) 16:20:52 ID:rdPhPL2K
39℃って…
体温だったらほとんど動けなくなるほどの温度じゃねーか
480名無しSUN:2007/08/17(金) 16:20:59 ID:btnitK3W
メイショウサムソンがインフル感染ってマジだったのか・・・orz
481名無しSUN:2007/08/17(金) 16:21:54 ID:E2EuLzz2
ここからあまり下がらないのは首都大東京
482名無しSUN:2007/08/17(金) 16:23:34 ID:xbYijrDt
でも雨降ったら30℃割れるし記録もおじゃんなんだよね
483名無しSUN:2007/08/17(金) 16:25:09 ID:eKZud6vc
東京は汐留ビル群全部ぶち壊せば1度ぐらい下がるんじゃね? 短絡的だけど
484名無しSUN:2007/08/17(金) 16:26:51 ID:pXer43EM
・馬インフルエンザで今週の競馬開催とりやめ
・3円65銭円高・東証平均811円急落
・熊谷・多治見最高気温74年ぶり塗り替え・多治見・館林2日連続40度超・40度発生3日連続


あと安倍さんと甲子園と欽ちゃんに何か起こるか亥年の夏
485名無しSUN:2007/08/17(金) 16:26:59 ID:j7H1cxH/
3時過ぎてから急に暑くなった気がするな
部屋の気温が36℃もありやがる
486名無しSUN:2007/08/17(金) 16:27:58 ID:eKEaJkwo
関東地方、北東気流流入開始。茨城県北東部から気温急降下中。今夜には東京にも。
今夜、都心の30℃割りはほぼ確実。今夜中に25℃以下になるかも。
4時間も40怒前後どすな他地味!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
えらいこっちゃ?なんか知らんけど?
488名無しSUN:2007/08/17(金) 16:34:44 ID:EQdWoK+o
多治見市 2007年8月17日
12:00 40.0℃ ||||||||||||||||||||||||||||||
12:10 38.6℃ ||||||||||||||||
12:20 40.4℃ ||||||||||||||||||||||||||||||||||
12:30 40.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12:40 39.9℃ |||||||||||||||||||||||||||||
12:50 39.5℃ |||||||||||||||||||||||||
13:00 40.2℃ ||||||||||||||||||||||||||||||||
13:10 39.5℃ |||||||||||||||||||||||||
13:20 38.9℃ |||||||||||||||||||
13:30 39.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||
13:40 39.6℃ ||||||||||||||||||||||||||
13:50 40.2℃ ||||||||||||||||||||||||||||||||
14:00 39.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||
14:10 39.7℃ |||||||||||||||||||||||||||
14:20 40.8℃ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14:30 40.4℃ ||||||||||||||||||||||||||||||||||
14:40 39.2℃ ||||||||||||||||||||||
14:50 40.3℃ |||||||||||||||||||||||||||||||||
15:00 39.1℃ |||||||||||||||||||||
15:10 39.4℃ ||||||||||||||||||||||||
15:20 39.3℃ |||||||||||||||||||||||
15:30 39.1℃ |||||||||||||||||||||
15:40 39.3℃ |||||||||||||||||||||||
15:50 39.1℃ |||||||||||||||||||||
16:00 39.3℃ |||||||||||||||||||||||

39℃ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
38℃ ||||||||||||||||||||||||||||||
37℃ ||||||||||||||||||||
36℃ ||||||||||
35℃
489名無しSUN:2007/08/17(金) 16:35:50 ID:E2EuLzz2
確かに多治見はすごいよでも何人住んでるんだよwwwwwwwww
490名無しSUN:2007/08/17(金) 16:36:45 ID:0Y0dDq0z
女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185059524/11

佐藤ゆかり議員のパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
491名無しSUN:2007/08/17(金) 16:36:47 ID:4Xhom04R
多治見は10万都市だが
492名無しSUN:2007/08/17(金) 16:38:12 ID:E2EuLzz2
追加
東京みたいに1000万人の人が35度で苦しんでいる方が
大々的なニュースになるだろ
5千や1万の人間じゃしょうがないだろ
493名無しSUN:2007/08/17(金) 16:38:15 ID:xbYijrDt
埼玉は10万石饅頭だが
494名無しSUN:2007/08/17(金) 16:38:27 ID:Ut+JYZLG
しかし、今までせいぜい40.4℃が精一杯で、1933年の山形の記録が神の記録だったのに、いとも簡単に並ぶようになったのは異常だよ。
495名無しSUN:2007/08/17(金) 16:40:36 ID:Ut+JYZLG
3日連続で40℃超えれば大関昇進とします。
496名無しSUN:2007/08/17(金) 16:41:07 ID:bIAusrAy
低温注意報があるんだから高温注意報もつくるべきだな
497名無しSUN:2007/08/17(金) 16:42:49 ID:JVWNs3si
多治見は人口密度約1250人
熊は約1280人
http://uub.jp/cpf/index.html
498名無しSUN:2007/08/17(金) 16:43:28 ID:l5t21WQb
>>484
北極の氷が20400年に完全消滅もorz
よりによって連日の超猛暑の中に飛び込んだ衝撃ニュースだ・・・
499名無しSUN:2007/08/17(金) 16:44:22 ID:G61FwG47
>>498
当分安泰だね
500名無しSUN:2007/08/17(金) 16:47:32 ID:IoH/uqVq
あと18393年は大丈夫なのか。十分だろ
501名無しSUN:2007/08/17(金) 16:48:29 ID:Pf4RXE7s
人類の方が先に消滅しそう
502名無しSUN:2007/08/17(金) 16:48:57 ID:VNuFz3Wi
>>499
完全に溶けきるまで安全なわけがない。
あと100年くらいは何とかなるかもしれないけど
想定より速いスピードで溶けてるから
生きてるうちに「ディ・アフター・トゥモロー」になるかも。
503名無しSUN:2007/08/17(金) 16:49:27 ID:G61FwG47
>>502
でもあと2万年近くあるんだろ?w
504名無しSUN:2007/08/17(金) 16:50:59 ID:w9NZTde3
溶けても質量はかわんないんじゃないの?
505名無しSUN:2007/08/17(金) 16:53:09 ID:Ut+JYZLG
10年前から考えると、最近の気象は末期が近づいているくらい異常事態だと思うよ。
506名無しSUN:2007/08/17(金) 16:53:17 ID:lfRy7TJv
今さっき多治見の駅前から中継してたけど日陰で44度なのには笑ったw
507名無しSUN:2007/08/17(金) 16:56:18 ID:p8sCPo8D
508名無しSUN:2007/08/17(金) 17:02:46 ID:6447Fb1d
ちょwwお前らww
気象は人間のスケールじゃなくて地球のスケールで語れよw
509名無しSUN:2007/08/17(金) 17:08:04 ID:xbYijrDt
溶けたら大変なのは北極より南極の氷だよね
北極はほとんどが海の上だけど南極は大陸の上に乗ってるわけだし
まあ北極が溶ければ南極も溶けるんだろうけど
510名無しSUN:2007/08/17(金) 17:10:44 ID:Pf4RXE7s
何か気持ち悪いので一応突っ込んどく

>>498
20400年ではなく2040年だ

スッキリした
511名無しSUN:2007/08/17(金) 17:12:16 ID:v9ky6OWU
>>510
マジカヨ?
512名無しSUN:2007/08/17(金) 17:12:39 ID:EQdWoK+o
アメダス気温TOP10(17時)
1 静岡県佐久間 37.1 北海道知方学 12.4
2 岐阜県多治見 36.7 北海道納沙布 13.7
3 岐阜県中津川 36.6 北海道根室 13.8
4 埼玉県熊谷 36.5 北海道白糠 14.0
5 静岡県天竜 36.4 北海道榊町 14.1
6 愛媛県三島 36.2 北海道太田 14.1
7 広島県府中 36.0 北海道上標津 14.4
8 愛媛県新居浜 36.0 北海道釧路 14.6
9 静岡県浜松 35.7 北海道上札内 14.6
10 岡山県玉野 35.7 北海道厚床 14.8
513名無しSUN:2007/08/17(金) 17:13:21 ID:O/4cbX8Z
>>510
あと30年?

白熊完全死亡じゃねーかよorz
514名無しSUN:2007/08/17(金) 17:14:44 ID:4POeXaru
やっぱり京都より名古屋の方が暑いな
515名無しSUN:2007/08/17(金) 17:16:33 ID:EQdWoK+o
今日京都って予想が37度だったよね

結局最高36.6くらいだったのかな?
516中津川市民:2007/08/17(金) 17:17:51 ID:t7bheyDs
うへー地味にずっとTOP10にいるorz
クーラー無いから暑い(;´Д`)
夜になると風がなくなるし…
517名無しSUN:2007/08/17(金) 17:19:43 ID:4POeXaru
最近10日間の最高気温
多治見

08日:34.3
09日:36.5
10日:37.8
11日:36.5
12日:35.7
13日:35.0
14日:35.7
15日:38.8
16日:40.9
17日:40.8
518名無しSUN:2007/08/17(金) 17:21:09 ID:fh3/c9uK
いろいろ茶化したり煽ったりしたけど、
黙々と正確なデータを書いてくれたヤツ、ありとうな。
519名無しSUN:2007/08/17(金) 17:21:11 ID:xbYijrDt
猛暑日の連続記録ってどこが持ってるんだっけ、九州のほう?
520名無しSUN:2007/08/17(金) 17:21:23 ID:wfbaBEVt
>>513
白熊もアウトだが、アザラシも子育てできなくなるのがいる。
521名無しSUN:2007/08/17(金) 17:22:57 ID:Ut+JYZLG
9勝6敗、11勝4敗、11勝4敗で大関取りのイメージw
さすがに明日は40℃越えはないと思うが・・・
522名無しSUN:2007/08/17(金) 17:26:51 ID:o8o5nY19
>>521
3場所31勝で大関いけたっけ?
523名無しSUN:2007/08/17(金) 17:35:57 ID:2wapV2ZF
火の国熊本も忘れんでちょうだい
今年は台風のせいか目立ってないが連続夏日の記録あるはず
10月一杯まで暑い県だ
524名無しSUN:2007/08/17(金) 17:41:02 ID:CgbSxyqe
>522
いけないねww
33勝が目安だが機械的に見るもんじゃない
でも9-6、11-4、11-4じゃ絶対無理だがw
525名無しSUN:2007/08/17(金) 17:42:33 ID:9hc+FJbp
>>523
何気に毎年期待してるのが熊本・日田あたりの真夏日日数記録
が、今年は多治見・熊谷祭り一色になるのは目に見えてる
また来年だな
10月:夏 11月:冬
526名無しSUN:2007/08/17(金) 17:42:39 ID:xbYijrDt
猛暑日記録がなかなか見つからない

新潟で12日連続、鹿児島で10日連続、熊谷で13日連続 は見つけた
527名無しSUN:2007/08/17(金) 17:42:45 ID:unxIKqC3
明日はもう涼しいかね
528名無しSUN:2007/08/17(金) 17:44:52 ID:xbYijrDt
東日本はすずしいけど西日本はまだ暑いんじゃないかな
529名無しSUN:2007/08/17(金) 17:44:54 ID:wE+f5fv5
>>522
今は31勝で昇進は無理だが、昔は結構居たはず
最近だと、千代大海が32勝で上がったくらいか
530名無しSUN:2007/08/17(金) 17:48:41 ID:tNVpHiC/
大乃国が31勝だね、千代大海は最後が優勝だったのが大きいかと。
531名無しSUN:2007/08/17(金) 17:52:55 ID:Ut+JYZLG
明日42℃の好成績を出せば文句なしでしょう。
532名無しSUN:2007/08/17(金) 17:54:31 ID:y6abR+w5
なるのは大変だが、一旦なってしまえば
0−15、8−7でOK。二場所で8勝22敗まで大丈夫。
0−15、0−15でも次が10−5で大関カムバック。三場所で10勝40敗でも
救われるという安泰な地位。横綱は二場所完封負けなら即引退だろうが。
533名無しSUN:2007/08/17(金) 17:55:28 ID:O/4cbX8Z
だれかデーモン閣下をお呼びしろw
534名無しSUN:2007/08/17(金) 17:59:53 ID:Ut+JYZLG
多治見ってどうしたら引退できるの?
535名無しSUN:2007/08/17(金) 18:01:09 ID:MPds28s5
>>534
周囲の山を更地にする
536名無しSUN:2007/08/17(金) 18:04:02 ID:7w1DuNnF
>>505
うん、もう人類は遠からず滅びるね
537名無しSUN:2007/08/17(金) 18:05:30 ID:bKlhDXff
多治見ってまだ
首都を東京から東濃へ
の看板あるの?
538名無しSUN:2007/08/17(金) 18:06:56 ID:gxtEGGRX
>>526
豊岡が昨日までで10日連続というのを見つけた。
今日はどうだったか知らないが、もし今日もだったら11日連続になる。
539名無しSUN:2007/08/17(金) 18:10:58 ID:Ut+JYZLG
>>536
しばらくは蛇の生殺しのような状態が続くと思うが、ある日突然爆発するんだろうね。
540名無しSUN:2007/08/17(金) 18:11:54 ID:G4v3Vvul
アメダス気温TOP10(18時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 岐阜県多治見 35.6 北海道知方学 12.2
2 愛媛県三島 35.4 北海道根室 13.1
3 香川県高松 35.2 北海道納沙布 13.4
4 岡山県岡山 34.9 北海道太田 13.6
5 岐阜県中津川 34.8 北海道中徹別 13.9
6 広島県府中 34.7 北海道白糠 13.9
7 岡山県玉野 34.6 北海道上標津 14.0
8 大阪府大阪 34.3 北海道榊町 14.0
9 群馬県伊勢崎 34.2 北海道上士幌 14.0
10 大阪府堺 34.2 北海道白滝 14.1
541名無しSUN:2007/08/17(金) 18:12:50 ID:CKTIZzhN
アメダス気温TOP10(18時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 岐阜県多治見 35.6 北海道知方学 12.2
2 愛媛県三島 35.4 北海道根室 13.1
3 香川県高松 35.2 北海道納沙布 13.4
4 岡山県岡山 34.9 北海道太田 13.6
5 岐阜県中津川 34.8 北海道中徹別 13.9
6 広島県府中 34.7 北海道白糠 13.9
7 岡山県玉野 34.6 北海道上標津 14.0
8 大阪府大阪 34.3 北海道榊町 14.0
9 群馬県伊勢崎 34.2 北海道上士幌 14.0
10 大阪府堺 34.2 北海道白滝 14.1


なんか、せとうちっく
542名無しSUN:2007/08/17(金) 18:14:22 ID:71LSlDCA
人類はホロン部よ
543名無しSUN:2007/08/17(金) 18:15:46 ID:p5sB1GAu
東京あと1.8℃の寿命
544名無しSUN:2007/08/17(金) 18:15:50 ID:pXer43EM
最低気温が今の首都 30.5
最高気温が次期首都 40.8

今日の結論
545名無しSUN:2007/08/17(金) 18:17:02 ID:7w1DuNnF
首都高温化を企む勢力がいるな
546名無しSUN:2007/08/17(金) 18:17:40 ID:YWUSePW3
救いの雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
547名無しSUN:2007/08/17(金) 18:17:50 ID:X+rG0RrU
2007年8月17日 18時現在
10 和歌 和歌山  34.2℃  12 網走 白滝     14.1℃
13 岐阜 美濃加茂34.1℃  12 根室 厚床     14.1℃
13 岐阜 岐阜   34.1℃  14 網走 滝上     14.2℃
13 兵庫 神戸   34.1℃  14 網走 宇登呂   14.2℃
13 香川 滝宮   34.1℃  14 根室 根室中標津14.2℃
17 兵庫 姫路   34.0℃  17 根室 別海     14.3℃
18 東京 青梅   33.9℃  17 十勝 上札内   14.3℃
18 静岡 天竜   33.9℃  19 釧路 弟子屈   14.4℃
18 静岡 浜松   33.9℃  19 釧路 標茶     14.4℃
18 大阪 豊中   33.9℃  19 十勝 池田     14.4℃
18 徳島 徳島   33.9℃

瀬戸内が集まって来ますた
548名無しSUN:2007/08/17(金) 18:22:54 ID:BbSynyNb
>>544
今NHKローカルで東京から多治見に来た人にインタービューしてた
「早く帰りたいです」と言ってたけど帰っても地獄じゃん
549名無しSUN:2007/08/17(金) 18:24:38 ID:sjfBpEga
NHKデータ放送のニュースの見出しに
「多治見」が単独で登場したよ!
550名無しSUN:2007/08/17(金) 18:33:57 ID:Ut+JYZLG
那須みたいに高地を首都にした方が良くね?
551名無しSUN:2007/08/17(金) 18:34:57 ID:CKTIZzhN
>>550
冬寒いし雪も積もりますが。
552名無しSUN:2007/08/17(金) 18:38:56 ID:tOEdCzid
これから瀬戸内のターン
553名無しSUN:2007/08/17(金) 18:39:31 ID:0slLfOJH
東京の最低気温記録達成は、風が出てきたから難しくなってきた?
554名無しSUN:2007/08/17(金) 18:40:39 ID:VNuFz3Wi

アスファルトの威力は絶大ですね。
全然冷えない・・・・。
555名無しSUN:2007/08/17(金) 18:41:16 ID:6ozMsfsM
西日本・・・・頑張っても記録なんか作れないから
さっさと涼まってくれよ・・・もう暑くて嫌だ
556名無しSUN:2007/08/17(金) 18:43:49 ID:c5ZUxc9u
>>546
ドコーーーーーー!
こっちずっと曇ってるけど一滴も・・・
557名無しSUN:2007/08/17(金) 18:45:55 ID:XKqyww71
部屋が煮えとる
負けた窓閉めてクーラー入れる
@高松
558名無しSUN:2007/08/17(金) 18:48:30 ID:X+rG0RrU
明日の予想最高気温
37℃ 京都、大阪
36℃ 岐阜、名古屋、岡山、津山、広島、高松、久留米、佐賀、熊本
35℃ 飯田、山口、徳島、日和佐、新居浜、飯塚、人吉

関東以北は前橋と館山などの30℃が最高。
559名無しSUN:2007/08/17(金) 18:51:08 ID:C5eqoea/
多治見、暑かったけど雲が秋の雲だったよ
560名無しSUN:2007/08/17(金) 18:59:43 ID:yFvhADQR
首都移転先に千歳空港周辺という話もある。
-25度まで下がる首都誕生か、41度の記録を持つ多治見かの争い?
561名無しSUN:2007/08/17(金) 19:00:42 ID:8ZI7baxc
562名無しSUN:2007/08/17(金) 19:02:37 ID:a0y8yGdq
>>561
流石だなヒートアイランドwwwwwwww
563名無しSUN:2007/08/17(金) 19:03:07 ID:5OXAfVLk
NHK天気予報でで30度きるといいたい風な発言が。
564名無しSUN:2007/08/17(金) 19:03:54 ID:rdPhPL2K
>>562
いや、これから30℃切って超熱帯夜がなくなるかもしれんってことだろ?
565名無しSUN:2007/08/17(金) 19:03:59 ID:pG4Md8Z8
東京31.6℃(18:50)
周辺で雨雲が発生、北東気流も入り始めており30℃を大きく割り込みそうな情勢。
566名無しSUN:2007/08/17(金) 19:06:57 ID:5OXAfVLk
どうせだめなら思い切って25度も
567練馬:2007/08/17(金) 19:09:22 ID:T+u3qWVv
まだ30度超えてるが外では秋の虫が鳴いてる。
568名無しSUN:2007/08/17(金) 19:10:41 ID:0slLfOJH
>>560
積雪少ない上、支笏湖を背景に抱えていて水不足にならないから、いいかもな。
569名無しSUN:2007/08/17(金) 19:12:35 ID:xbYijrDt
熊谷風向きが変わった、東風になるとあとは一気に下がるだけ

16時 37.3 北東3m
17時 36.5 東  2m
18時 33.1 東  6m

東京ももう陥落する
570名無しSUN:2007/08/17(金) 19:13:04 ID:X+rG0RrU
アメダス気温TOP10(19時)
. 1 岡山 岡山 34.0℃ 北海道 知方学 12.1℃
. 2 香川 高松 33.9℃ 北海道 根室 12.7℃
. 3 広島 広島 33.7℃ 北海道 太田 13.2℃
. 4 岐阜 多治見 33.5℃ 北海道 白滝 13.3℃
. 5 徳島 徳島 33.5℃ 北海道 中徹別 13.3℃
. 6 岡山 玉野 33.3℃ 北海道 上標津 13.4℃
. 7 大阪 堺 33.2℃ 北海道 納沙布 13.4℃
. 8 和歌山 和歌山 33.1℃ 北海道 厚床 13.4℃
. 9 岡山 倉敷 33.0℃ 北海道 上士幌 13.5℃
10 広島 府中 33.0℃ 北海道 弟子屈 13.6℃

多治見以外はすべて‥
571名無しSUN:2007/08/17(金) 19:14:42 ID:a0y8yGdq
>>568
支笏湖が都民に汚染される。に1000℃
572名無しSUN:2007/08/17(金) 19:15:01 ID:O2Sc4jqh
やっぱりこの時間は瀬戸内か
573名無しSUN:2007/08/17(金) 19:15:46 ID:4gFrZRqF
19:00 東京 31.7℃
574名無しSUN:2007/08/17(金) 19:16:24 ID:S+VCtuvh
日本一は狙えず、夕方はだらだら熱いだけってひどくね?>瀬戸内
575名無しSUN:2007/08/17(金) 19:18:12 ID:kNbMeIjY
勝ち負け・ライバル叩き以外何も頭にないタジミンの大発生で、
アカデミックな雰囲気が完全に消し飛んでしまった。
576名無しSUN:2007/08/17(金) 19:21:38 ID:0wQed5Qv
多治見の強さは本物だな
皆さん大丈夫かね。あと明日1日を乗り越えれば幾分楽になるはず
名古屋も大変だな。
577名無しSUN:2007/08/17(金) 19:24:45 ID:J3gKrnvI
不毛な煽りあい叩きあいはν速に任せておけばいい。
アカデミー板らしく、来年は官署記録とアメダス記録を分けて語ろう。

> アメダス上の記録は「アメダス内部の記録止まり」で気象官署の記録とは一線を画します。
> なぜなら、アメダス観測は「精密な観測」よりも『局地気象の監視』の方に力点が置かれており、
> 露場の状態や周辺環境、測定機器などに求められる精度が異なるからです。
578名無しSUN:2007/08/17(金) 19:27:32 ID:CKTIZzhN
>>574
毎年こんな感じですよ・・・
579名無しSUN:2007/08/17(金) 19:34:01 ID:LEwibX+o
>>526
1942/07/18〜08/05に名古屋で19日連続って記録があった。
ヒートアイランドになっていないのに、この記録ってw
580名無しSUN:2007/08/17(金) 19:34:20 ID:Bq+DSrGC
多治見だが現在昨日より風が吹いている分夜は気温下がるかも。
なんか夕日がやけに綺麗だったし雲はもう秋の気配だったよ。
明日も午後から下り坂っぽいし今日で最後だろうね。
というか、もうほんとにこれで最後にして欲しい。
581名無しSUN:2007/08/17(金) 19:36:26 ID:dph/SifU
この数日は勝ち負け煽り以外の書き込みがほとんどない。ひどいものだ。
582名無しSUN:2007/08/17(金) 19:39:13 ID:8KPlmLB5
船橋では夜になって
エアコン並の涼しい風が
北東から吹いている。
(;´∀`)ハァハァ
583名無しSUN:2007/08/17(金) 19:40:42 ID:vjpZekJ2
>>577
官署だけにすると冬季につまらなくなる。
官署厨は官署厨スレででも立ててそこでやればいい。
584名無しSUN:2007/08/17(金) 19:41:41 ID:NIQSOo5K
熊谷は日本1なんて言うのはやめろよな。
3日も続けて40℃以上、今日も40.8だし、多治見に偉そうにするんじゃねえよ。
多治見の方がすべて上。熊谷がつけあがったら絶対に許さない。
585名無しSUN:2007/08/17(金) 19:46:41 ID:Zd6UVSZj
ピークを過ぎたと思うと若干気が楽だが
ちょい寂しさもある
586名無しSUN:2007/08/17(金) 19:48:35 ID:p5sB1GAu
突然ですが、優勝とか決めませんか?
587名無しSUN:2007/08/17(金) 19:51:57 ID:pG4Md8Z8
東京 30.1℃(19:40)
日最低気温更新、陥落間近
588名無しSUN:2007/08/17(金) 19:56:10 ID:dph/SifU
>>584
アメダス無人観測の分際で官署にたてつくとは・・・ ┐(´〜`)┌ ヤレヤレ

君らは格下なの。手動ストップウォッチの地域合同運動会レベル。
スターターシステムとドーピングチェックが完備した国際大会とは、
同列に語れないの。気象台作ってもらってからまたおいで。
589名無しSUN:2007/08/17(金) 19:57:57 ID:c5ZUxc9u
雨キーター!!!!!
@埼玉南西
590名無しSUN:2007/08/17(金) 19:59:49 ID:IHKhTc2w
》584
多治見は二日連続。
3日連続というのは、
15日館林
16日多治見、熊谷、館林など5地点。
17日多治見
国内のいずれかの地点で3日連続40度を越えたという意味。
591名無しSUN:2007/08/17(金) 20:00:15 ID:dph/SifU
ドーピングノーチェックで手動計時の9秒9と、
フライングチェックつきスターティングブロック&光電管計時の
9秒90を直接比べることに意義はありません。
前者と後者は別の物差しで計られた記録なのです。
592名無しSUN:2007/08/17(金) 20:00:29 ID:k6zlwOO5
この時間明らかに昨日までより涼しく感じる
30度は超えてるのに(笑)
593名無しSUN:2007/08/17(金) 20:01:52 ID:b/kaNDIu
北海道・東北は涼しくなった、関東も徐々に
東海地区は今しばらく残暑が残る
594名無しSUN:2007/08/17(金) 20:04:04 ID:8AFBFq/X
>>588
はいはい
格下って言えば本当に相手が格下になると思ってるんだね
595名無しSUN:2007/08/17(金) 20:12:10 ID:qp9Z7EGN
アメダス気温TOP10(20時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 徳島県徳島 32.6 北海道知方学 12.1
2 和歌山県和歌山 32.4 北海道白滝 12.7
3 岡山県岡山 32.4 北海道根室 12.9
4 岡山県倉敷 32.2 北海道厚床 12.9
5 岡山県玉野 32.2 北海道別海 13.0
6 広島県広島 32.2 北海道上標津 13.1
7 静岡県浜松 32.1 北海道太田 13.1
8 岐阜県多治見 32.0 北海道上士幌 13.2
9 大阪府熊取 32.0 北海道上札内 13.2
10 大阪府堺 31.9 北海道弟子屈 13.3
596名無しSUN:2007/08/17(金) 20:13:17 ID:m0PrQxTF
東京 20:00 28.2゚C

カナダの首都は/(^o^)\(^o^)/オタワー
597名無しSUN:2007/08/17(金) 20:13:27 ID:Rhg2hi4k
地元9位に入ってる・・・
598名無しSUN:2007/08/17(金) 20:14:45 ID:K12nf93F
>>596

ガックシw
599名無しSUN:2007/08/17(金) 20:15:26 ID:CgbSxyqe
東京憤死
600名無しSUN:2007/08/17(金) 20:16:36 ID:JVWNs3si
>>586
去年もいたな
601名無しSUN:2007/08/17(金) 20:16:37 ID:CdbET4nN
>>596
風が出てきて昼間よりは若干涼しくなったので
ダメポかなとは思ってたが・・・(´・ω・`)ショボーン
602名無しSUN:2007/08/17(金) 20:18:05 ID:CgbSxyqe
まさか20時で潰えるとは思わんかった
ねばらなすぎ

こうなったら一気に25度切ってもらおうw
603名無しSUN:2007/08/17(金) 20:22:05 ID:pG4Md8Z8
関東スレに書いたんだけど
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1187056128/772
急降下中。
604名無しSUN:2007/08/17(金) 20:24:46 ID:6wDK6wcP
東京ヘタレ
605名無しSUN:2007/08/17(金) 20:26:18 ID:pYrwMOwO
総合的にはやっぱ西日本が暑いよ
606名無しSUN:2007/08/17(金) 20:28:32 ID:CgbSxyqe
東京都 東京* 28.2 ] 20:00
607名無しSUN:2007/08/17(金) 20:29:29 ID:CgbSxyqe
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/pic/mntem00.png
燦然と輝く赤ももうすぐ消えるのか
608名無しSUN:2007/08/17(金) 20:30:14 ID:KKvsG4Cf
94年以来、10年ぶりに東京が最高最低気温を更新した2004年の時は、これで記録が幻になったら、東京の「超熱帯夜」は、気象条件が極めて整ったあと○○年は先になるだろうと思ってた。

でも、今回の朝の最低気温が31度を超えるかというようなのを見せつけられたことで、もはや時間の問題かもしれないと思った。

ヒートアイランドヤバすぎ。
609名無しSUN:2007/08/17(金) 20:30:22 ID:afI/WCMK
まーそりゃずーっと40度近い高温が続いたらそれこそ最強だわな。
時折涼しい日があるからやっていける。
大阪とか熊本なんかは、40度近い高温がほとんどない代わりに、
ひたすらかなりの高温が続くってわけで、
西と東で暑さのバランスは取れている。
どっちが辛いかはもうその人次第。
610名無しSUN:2007/08/17(金) 20:33:55 ID:X+rG0RrU
1位 北海道 声問 10.4℃ 20:10
既に関心は、今季初の10桁割れに移ってる。
611名無しSUN:2007/08/17(金) 20:34:36 ID:JVWNs3si
埼玉
14時熊谷>越谷>寄居>鳩山・所沢>久喜・埼玉>秩父
15時熊谷>越谷>所沢>寄居>鳩山>秩父・埼玉>久喜
16時熊谷>久喜>所沢>越谷>寄居>埼玉>鳩山>秩父
17時熊谷>寄居>埼玉>秩父>越谷>久喜>鳩山>所沢
18時寄居>熊谷>秩父>埼玉>所沢>鳩山>越谷>久喜
19時秩父・鳩山>寄居>埼玉>所沢>熊谷>越谷・久喜
20時秩父>寄居>熊谷>鳩山>所沢>埼玉>越谷>久喜

なにこのわかりやすい北東気流ww
612名無しSUN:2007/08/17(金) 20:34:52 ID:d92Fopgb
オホーツク神高気圧の前にはヒートアイランドも無力ナリ
613名無しSUN:2007/08/17(金) 20:36:17 ID:OP7FtSZu
08月17日20時

気温(高温)ランキング 気温(低温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温 順位 府県名 地点名 気温
(℃) (℃)
1 徳島県 徳島 32.6 1 静岡県 富士山 6.2
2 和歌山県 和歌山 32.4 2 宗谷支庁 声問 10.8
3 岡山県 岡山 32.4 3 釧路支庁 知方学 12.1
4 大阪府 八尾 32.3 4 網走支庁 白滝 12.7
5 岡山県 倉敷 32.2 5 根室支庁 根室 12.9
6 岡山県 玉野 32.2 6 根室支庁 厚床 12.9
7 広島県 広島 32.2 7 根室支庁 別海 13
8 静岡県 浜松 32.1 8 根室支庁 上標津 13.1
9 岐阜県 多治見 32 9 釧路支庁 太田 13.1
10 大阪府 熊取 32 10 十勝支庁 上士幌 13.2
11 大阪府 堺 31.9 11 十勝支庁 上札内 13.2
12 香川県 高松 31.9 12 釧路支庁 弟子屈 13.3
13 愛知県 岡崎 31.7 13 釧路支庁 中徹別 13.3
14 愛媛県 新居浜 31.7 14 釧路支庁 鶴丘 13.3
15 大阪府 大阪 31.6 15 宗谷支庁 沼川 13.5
16 大阪府 関空島 31.6 16 宗谷支庁 沓形 13.6
17 愛知県 豊田 31.5 17 宗谷支庁 豊富 13.6
18 兵庫県 神戸 31.5 18 網走支庁 滝上 13.6
19 広島県 福山 31.5 19 網走支庁 留辺蘂 13.6
20 三重県 南伊勢 31.4 20 根室支庁 納沙布 13.6
614名無しSUN:2007/08/17(金) 20:36:52 ID:CgbSxyqe
声問(コエトイ:稚内空港)

18 15.0 0.0 東北東 3
19 11.8 0.0 東 3
20 10.8 0.0 東北東 3

で20:10 10.4度か。
615名無しSUN:2007/08/17(金) 20:37:53 ID:iFwuozZ8
2007記録的高温フェスティバル
北海道はおととい15日、東北はきのう16日、関東は今日17日で幕を下ろす
東海近畿は明日が最終日の模様
616名無しSUN:2007/08/17(金) 20:39:38 ID:k1muY1/K
>>615
まじでか!?
617名無しSUN:2007/08/17(金) 20:42:49 ID:X+rG0RrU
今日の全国観測値ランキング(8月17日) 20時20分現在
1位 北海道 声問   10.1℃ 20:20
wktk
618名無しSUN:2007/08/17(金) 20:42:58 ID:CgbSxyqe
20:20まで
1 北海道 宗谷支庁 声問 10.1 ] 20:10
2 北海道 十勝支庁 糠平 10.4 ] 02:20
3 北海道 十勝支庁 上士幌 10.8 ] 03:10
4 北海道 網走支庁 白滝 11.3 ] 02:30
5 北海道 上川支庁 和寒 11.8 ] 04:20

単独首位に立った。
619名無しSUN:2007/08/17(金) 20:44:09 ID:CgbSxyqe
20:20まで
1 北海道 宗谷支庁 声問 10.1 ] 20:20 up
2 北海道 十勝支庁 糠平 10.4 ] 02:20
3 北海道 十勝支庁 上士幌 10.8 ] 03:10
4 北海道 網走支庁 白滝 11.3 ] 02:30
5 北海道 上川支庁 和寒 11.8 ] 04:20


訂正
620名無しSUN:2007/08/17(金) 20:49:46 ID:rzfvyJHs
ここ2.3日あまり暑いんでクーラーも効かんわい
と思いながらも、強冷にして無駄に電力を使用していたが
先ほど、思い当たってフィルターを掃除したら
効く効く、ドライでも充分な程強い冷気が吹き出して来た
皆も今一度フィルターの掃除をしてみれ
621名無しSUN:2007/08/17(金) 20:54:42 ID:Y52WoRhJ
近い将来アメダスがパワーアップしたら最高気温記録はアメダス独壇場になる予感
10分から10秒だっけか?
622重工:2007/08/17(金) 20:55:52 ID:UtwZ/kcX
こちら杉並区異常な温度の下がりかた!どうしたんだ!
623名無しSUN:2007/08/17(金) 20:56:22 ID:JKbtgUB6
その気温が
 おととい  28度
 きょう    18度

夏は終わった

             サポーロ
624名無しSUN:2007/08/17(金) 20:57:22 ID:6BMQywar
岐阜の多治見は二日続きで日本最高40・9度と40・8度を記録した
岐阜代表の大垣日大は高校野球で全国制覇を達成するべきだ!
酷暑に苦しむ、岐阜の県民のためにも頑張れ!大垣日大!!


付属校なら日大大垣になるんだけど、準付属は大垣日大となる。
だから、
日大三島
日大山形
などは付属校だが、
佐野日大
長崎日大
などは準付属

らしい。
厳密には直系の日大三高など、もう少し細かい枠組みがあるらしい。


日大山形、大垣日大、長崎日大と3校が甲子園に出ているけれど
大垣と長崎の決勝戦を観たいな

記録塗り替えられた山形市…代表、日大山形も応援してるぞ。姉妹校として優勝しろよ。大垣日大!

大垣日大よ!多治見は最高気温で日本一になった!
大垣日大は甲子園の高校野球で日本一になってくれ!

多治見は、一足早く日本一を達成した!
次は大垣が高校野球で日本一を達成するべきだ!!


健闘祈る!大垣日大
625名無しSUN:2007/08/17(金) 20:59:58 ID:OP7FtSZu
低温厨がまた来るのかなー
626名無しSUN:2007/08/17(金) 21:00:10 ID:CgbSxyqe
アメダス、初めて改良 気温10秒刻み、最大瞬間風速も
http://www.asahi.com/science/update/0813/TKY200708130303.html
ttp://www.asahi.com/science/update/0813/images/TKY200708130316.jpg 画像


これか。朝日以外報じてないのが気になるが
627名無しSUN:2007/08/17(金) 21:00:44 ID:0wQed5Qv
北海道にも5℃ぐらい分けてほしいな。
今日は毛布にくるまってねるか
628名無しSUN:2007/08/17(金) 21:03:47 ID:bpx6S/XQ
>>588
このスレ雰囲気キモイから昨日からしばらく来てなかったけど

同意しちゃうよ


でも汚名がつくのはどうなんだかなぁ
629名無しSUN:2007/08/17(金) 21:05:55 ID:CgbSxyqe
声問下げ止まっちゃった
630名無しSUN:2007/08/17(金) 21:06:44 ID:t67v5avm
熱中症でこれだけ死者が出てるのに、気象省で高温注意報は出さない
これを出すと日本の経済活動に支障が出るため
国民の命より、経済成長を優先する自民政治の象徴
631名無しSUN:2007/08/17(金) 21:07:41 ID:eKZud6vc
>>588
手動時計で世界記録出すのと、自動時計で世界記録出すの、どっちが難しいか分かるか?
極値は精度が悪いほうが出しにくいんだよ。

昨日の気温遷移見ると、熊谷胡散臭すぎだしw
632名無しSUN:2007/08/17(金) 21:08:05 ID:ymdf221E
>>626
多治見のアメダスがそれだったら今日あっさりと41℃超してたな。
633358:2007/08/17(金) 21:11:19 ID:dph/SifU
>>631
数学学んだことないんだね。
陸上競技の歴史紐解いたことがないんだね。

>>632
>>358

もうね、なんちゅうか。
君ら本当に天文気象板の住人?
634名無しSUN:2007/08/17(金) 21:11:30 ID:X+rG0RrU
2007年8月17日 21時現在
. 1 岡山 玉野   32.0℃  . 1 静岡 富士山  6.7℃
. 2 香川 内海   31.8℃  . 2 宗谷 声問   10.1℃
. 3 和歌山 和歌山31.7℃  . 3 宗谷 沼川   12.0℃
. 3 香川 高松   31.7℃  . 4 釧路 知方学  12.3℃
. 5 静岡 浜松   31.6℃  . 5 根室 厚床   12.5℃
. 6 兵庫 神戸   31.5℃  . 6 網走 白滝   12.6℃
. 7 大阪 熊取   31.4℃  . 6 根室 別海   12.6℃
. 8 長崎 島原   31.3℃  . 8 十勝 上札内  12.8℃
. 9 大阪 関空島  31.2℃  . 9 宗谷 沓形   13.0℃
. 9 岡山 岡山   31.2℃  10 根室 上標津  13.1℃
11 大阪 堺     31.1℃  10 根室 根室   13.1℃
11 和歌山 川辺  31.1℃  10 釧路 弟子屈  13.1℃
11 広島 大竹   31.1℃  10 釧路 太田   13.1℃
11 徳島 徳島   31.1℃  10 十勝 上士幌  13.1℃
15 兵庫 郡家   31.0℃  15 宗谷 豊富   13.2℃
15 岡山 倉敷   31.0℃  15 十勝 糠平   13.2℃
17 大阪 大阪   30.9℃  17 釧路 中徹別  13.3℃
17 兵庫 神戸空港30.9℃  18 釧路 鶴丘   13.4℃
17 岡山 笠岡   30.9℃  19 留萠 天塩   13.5℃
17 広島 広島   30.9℃  19 網走 宇登呂  13.5℃
                 19 釧路 阿寒湖畔13.5℃
                 19 釧路 白糠   13.5℃
                 19 十勝 駒場   13.5℃
635名無しSUN:2007/08/17(金) 21:12:39 ID:qWUqz5nj
>>609 で、多治見はバランスいいのだろうか
636名無しSUN:2007/08/17(金) 21:12:57 ID:OP7FtSZu
瀬戸内どんだけー
637名無しSUN:2007/08/17(金) 21:13:19 ID:bpx6S/XQ
>>633
にわかだと思うよ
638名無しSUN:2007/08/17(金) 21:13:55 ID:iFwuozZ8
高温注意報 35度以上か不快指数85以上
高温警報 37.5度以上か不快指数88以上がいいとおもう

チラ裏
639名無しSUN:2007/08/17(金) 21:16:08 ID:CgbSxyqe
手動だと0.2-0.3秒早く計測されちゃうんだっけか
640名無しSUN:2007/08/17(金) 21:18:26 ID:CgbSxyqe
東京 21時 27.0度
641名無しSUN:2007/08/17(金) 21:21:28 ID:GGW0KAjO
>>631 マジレスすると
毎時の最高値と瞬間最高値との誤差1〜2度はままある(気象台の連続観測ならば)
気象庁統計ページで調べてみると分かりやすいかと思う。
642名無しSUN:2007/08/17(金) 21:22:51 ID:dph/SifU
>>637
だよねぇ。。。ハァ
風抜けの悪い急斜面が通風筒の背後にあるなんて、どんだけぇ〜って感じだし。

>>639
手動だと平均で0.24秒速くなるそうです。しかもフライングチェックが圧力センサーに比べて大甘。
それはそうと、もうすぐ大阪で陸上の祭りがありますね。暑さ祭りの次はこれかな。
643名無しSUN:2007/08/17(金) 21:23:21 ID:BFToqZjA
阿寒湖半、川湯、糠平、陸別等がない冬季スレに意味は無い。
冬を官署だけでやるとただでさえ限定的なのが、超限定になる。

------------------終了-----------------------
644名無しSUN:2007/08/17(金) 21:28:05 ID:dph/SifU
>>643
アメダスだろうが官署だろうが、話のネタにして盛り上がる分にはいいのよ。
ただね、『俺の勝ちだ』とか『負けを認めろ』みたいなことを声高に叫ばれるとねえ。。。

垣根のないインターネットだから、しょうがないっちゃしょうがないとはわかっているんだが。
645名無しSUN:2007/08/17(金) 21:29:57 ID:zn7HYuNT
40度越えが見られただけでもお天道様に感謝しないと…
というか今後の日本を危惧しないとか。
646名無しSUN:2007/08/17(金) 21:33:11 ID:CgbSxyqe
LBWいつのまにか裏技使っても21位以下の順位は分かりにくくなってるな。
改悪されたか
647名無しSUN:2007/08/17(金) 21:33:20 ID:VDZWvcD4
わかってるんならスルーすりゃいいの。
台風スレだって関東に台風近づいたら、誘致厨や亜凡厨などのアホばかりになるんだから。
そいつらにおまえらウザいと言ったところで消えるわけねーし。
スレに人が増えるとアホも増える。2ちゃんでは全板全スレ似たような物。
648練馬人:2007/08/17(金) 21:36:40 ID:VNuFz3Wi
炎暑も終わったっていう雰囲気。
外へ出てももわっと感がないね。
明日から呼吸も楽にできそう。
649名無しSUN:2007/08/17(金) 21:38:27 ID:dDQyIeMY
あれこれ言ってても厨を引き戻しかねないから
マッタリと行きましょうや。
650名無しSUN:2007/08/17(金) 21:38:30 ID:CgbSxyqe
東京都 東京* 26.9 ] 21:00

1 北海道 宗谷支庁 声問 10.1 ] 21:00
2 北海道 十勝支庁 糠平 10.4 ] 02:20
3 北海道 十勝支庁 上士幌 10.8 ] 03:10
4 北海道 網走支庁 白滝 11.3 ] 02:30
5 北海道 宗谷支庁 沼川 11.8 ] 21:10 up
5 北海道 上川支庁 和寒 11.8 ] 04:20
651名無しSUN:2007/08/17(金) 21:39:01 ID:PG0iyhoh
数日ぶりに見たが、祭りってるw
652名無しSUN:2007/08/17(金) 21:42:18 ID:2ySMt2Rf
東京明日29度。マイナス9度に吹いたw
653名無しSUN:2007/08/17(金) 21:44:46 ID:c5ZUxc9u
>>652
これで普通に猛暑日になったら笑えるなw
654名無しSUN:2007/08/17(金) 21:46:27 ID:Ykm0ZBeo
だいぶ過ごしやすくなったな@東京 

一気に気流が変わったな 
よく雷雨にならないな 
雲は多いが雨はふらなさうだ 
655名無しSUN:2007/08/17(金) 21:46:39 ID:MoD6GRHL
>>652
いや、40度の方が異常なわけだし。
言いたい事はわかるけど。
656名無しSUN:2007/08/17(金) 21:46:50 ID:X+rG0RrU
1位 北海道 声問  9.7℃ 21:20
9桁キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
657 ◆.bg/ncwfPg :2007/08/17(金) 21:46:52 ID:wefHLcC9
熱中症で6人志望
658名無しSUN:2007/08/17(金) 21:47:59 ID:PG0iyhoh
>>652
欽ちゃんの為に、最新科学力を(嘘
659名無しSUN:2007/08/17(金) 21:48:39 ID:JSLzmhez
明日は西日本でも記録を狙うのは無理っぽいな
8月末〜9月に暑さのぶり返しはあるだろーが記録を狙える時期ではない

オワタ
660名無しSUN:2007/08/17(金) 21:51:24 ID:CgbSxyqe

1 北海道 宗谷支庁 声問 9.7 ] 21:20 up
2 北海道 十勝支庁 糠平 10.4 ] 02:20
3 北海道 宗谷支庁 沼川 10.5 ] 21:20 up
4 北海道 十勝支庁 上士幌 10.8 ] 03:10
5 北海道 網走支庁 白滝 11.3 ] 02:30


沼川急加速キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

沼川(ヌマカワ)
21:00 12.0
21:10 11.8
21:20 10.5
661名無しSUN:2007/08/17(金) 21:52:48 ID:Ykm0ZBeo
天気図すげぇ 
役者全員集合だw
662名無しSUN:2007/08/17(金) 21:56:10 ID:rkHJT5BY
>>656
8月初の10度割りと思いきや8月1日に藪川で6.2度まで下がってるねww
663名無しSUN:2007/08/17(金) 22:03:13 ID:yt1C+qyA
今横浜にいるがものすごい勢いでクールダウンしてる。
664名無しSUN:2007/08/17(金) 22:03:59 ID:QcE4Em0s
家に入ったらこっちのが暑い、外の方が涼しいじゃねぇか!
665名無しSUN:2007/08/17(金) 22:04:44 ID:yFvhADQR
これで、高温フェスティバルは終了!
これからは、北海道の夏の低温スレへと早変わり。

とにかく、今年の冬は記録的な寒さになって欲しい。
炎暑の年は大体、寒冬になるから期待はできる?
666名無しSUN:2007/08/17(金) 22:05:34 ID:CgbSxyqe
1 北海道 宗谷支庁 声問 9.7 ] 21:20
2 北海道 宗谷支庁 沼川 10.3 ] 21:40 up
3 北海道 十勝支庁 糠平 10.4 ] 02:20
4 北海道 十勝支庁 上士幌 10.8 ] 03:10
5 北海道 網走支庁 宇登呂 11.3 ] 21:40 up
5 北海道 網走支庁 白滝 11.3 ] 02:30


沼川猛追
667名無しSUN:2007/08/17(金) 22:08:34 ID:yt1C+qyA
みなさんおつかれさまでした。
668練馬人:2007/08/17(金) 22:10:03 ID:VNuFz3Wi
>>665
息子が受験なので大雪は勘弁して欲しいが・・・。
いやな予感がする。
669名無しSUN:2007/08/17(金) 22:12:26 ID:OP7FtSZu
08月17日22時

気温(高温)ランキング 気温(低温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温 順位 府県名 地点名 気温
(℃) (℃)
1 徳島県 徳島 31.6 1 静岡県 富士山 6.5
2 和歌山県 和歌山 31.5 2 宗谷支庁 声問 9.1
3 香川県 多度津 31.2 3 宗谷支庁 沼川 10.2
4 兵庫県 神戸 31 4 網走支庁 宇登呂 10.9
5 愛媛県 新居浜 31 5 宗谷支庁 沓形 12.3
6 香川県 高松 30.9 6 根室支庁 厚床 12.3
7 岡山県 玉野 30.8 7 網走支庁 白滝 12.4
8 静岡県 静岡 30.7 8 十勝支庁 上士幌 12.5
9 広島県 呉 30.7 9 根室支庁 別海 12.6
10 大阪府 熊取 30.6 10 上川支庁 音威子府 12.7
11 静岡県 富士 30.5 11 釧路支庁 太田 12.7
12 大阪府 関空島 30.5 12 宗谷支庁 豊富 12.8
13 香川県 内海 30.5 13 釧路支庁 知方学 12.8
14 静岡県 浜松 30.4 14 根室支庁 上標津 12.9
15 岡山県 岡山 30.3 15 釧路支庁 弟子屈 12.9
16 熊本県 熊本 30.3 16 十勝支庁 上札内 12.9
17 兵庫県 神戸空港 30.2 17 宗谷支庁 中頓別 13
18 兵庫県 郡家 30.2 18 根室支庁 納沙布 13.1
19 岡山県 倉敷 30.2 19 十勝支庁 糠平 13.1
20 岡山県 笠岡 30.2 20 十勝支庁 鹿追 13.1
670名無しSUN:2007/08/17(金) 22:12:47 ID:CgbSxyqe
22時 東京都 東京 26.4℃  LBWより
671名無しSUN:2007/08/17(金) 22:13:10 ID:9T8us20b
カキコできなかったけど、この二日、
お盆WEEkでヒマな会社で楽しませていただきました。
どうもみなさんありがとうございました。
この夏を忘れない・・・
672名無しSUN:2007/08/17(金) 22:13:22 ID:Ut+JYZLG
>>662
どこでもドアがあれば、ドア開放するだけで冷房代わりになるね。
673名無しSUN:2007/08/17(金) 22:13:36 ID:yFvhADQR
>>668
大雪はむしろ暖冬時なので心配無用。
冬型が長く続く冬は関東は晴天の毎日で朝の冷え込みが厳しくなる。
674名無しSUN:2007/08/17(金) 22:14:18 ID:CGYyyTwK
地球温暖化は、女の大半がバカである事に原因がある。

車に乗る男を選ぶ女が多くないか?
女が車に乗る男を軽蔑するようになれば、車の量が減り温暖化が幾分なりとも緩和される。

しかし女がバカで在る限り、バカ男はムダな運転を続けるだろう。
女を獲得するために。

バカな女と男が多いので地球は暑くなって行くだけ。解決策なし
675名無しSUN:2007/08/17(金) 22:14:28 ID:CgbSxyqe
1 北海道 宗谷支庁 声問 9.4 ] 21:50 up
2 北海道 宗谷支庁 沼川 9.7 ] 21:50 up
3 北海道 十勝支庁 糠平 10.4 ] 02:20
4 北海道 十勝支庁 上士幌 10.8 ] 03:10
5 北海道 網走支庁 宇登呂 11.3 ] 21:50
676名無しSUN:2007/08/17(金) 22:15:42 ID:MLjv+A03
沼川YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!
677名無しSUN:2007/08/17(金) 22:17:39 ID:qD4z2PrK
明日静岡の天竜は恒例40℃超える可能性が出てきました(笑)(`・ω・´)ガンガレ天竜
678名無しSUN:2007/08/17(金) 22:21:01 ID:a0y8yGdq
北海道の気温差は凄いな
679名無しSUN:2007/08/17(金) 22:23:06 ID:nJrqYjoy
>>672
仮にどこでもドアが存在するとして、40℃の多治見と南極をつないでドアを開放したら
空気の流れはどうなるの?
680名無しSUN:2007/08/17(金) 22:24:02 ID:xbYijrDt
関東各地の明日の予想最高気温が今日の朝の最低気温にすら届かないとかどんだけー
681名無しSUN:2007/08/17(金) 22:24:43 ID:3Wxar8eU
冷たい風がふいてきて気持ち良い!
このままずっと吹いてくれたらいいのに@神奈川
682名無しSUN:2007/08/17(金) 22:28:26 ID:iFwuozZ8
明日のガイダンス予報で
岐阜県揖斐川の最高気温予想 38.4
明日も今日ほどではないが38.5-40.0度前後が出る可能性は十分にある
683名無しSUN:2007/08/17(金) 22:29:19 ID:0wFamvDB
>>674
原付免許所持+チャリダーのおいらは地球に優しいのか…

orz
684名無しSUN:2007/08/17(金) 22:30:39 ID:QH0Umngq
マジで北海道の今日は一昨日の半分くらい
夏掛け出してまだ1ヶ月たってない。扇風機見るだけで寒気がっ!
685名無しSUN:2007/08/17(金) 22:32:10 ID:lczFaCFk

      /⌒ ̄ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄   ●    \ 
          ___).
         丿 l| ゚ ‐゚ノl|  <ひんやりして気持ちがいいな・・・・・・
―――――ヽ二二ニノ  
686名無しSUN:2007/08/17(金) 22:32:19 ID:CgbSxyqe
半分って…何がだ?
687名無しSUN:2007/08/17(金) 22:36:45 ID:XbYlaiFt
現在気温の低下が著しい4地点。ウトロのハイペースに期待

○音威子府  
19  15.2  
20  14.3  
21  13.6 
22  12.7  

○沼川
19  14.0
20  13.5
21  12.0
22  10.2

○声問
18  15.0
19  11.8
20  10.8
21  10.1
22  9.1

○ウトロ
19  14.1
20  13.7
21  13.5
22  10.9
688名無しSUN:2007/08/17(金) 22:38:25 ID:K12nf93F
>>679
以前、仕事で外に設置された冷凍庫内(-35℃くらい)と外(夏場の時は35℃とか)を行き来してたけど、
空気の流れは何事もないけど、いかんせん体が壊れる。
689名無しSUN:2007/08/17(金) 22:39:40 ID:Ut+JYZLG
>>683
電車または一緒に自転車に乗ってくれる人を彼女にすべし☆
690名無しSUN:2007/08/17(金) 22:45:13 ID:CgbSxyqe
1 北海道 宗谷支庁 沼川 8.9 ] 22:20 up
2 北海道 宗谷支庁 声問 9.1 ] 22:00
3 北海道 十勝支庁 糠平 10.4 ] 02:20


逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
691名無しSUN:2007/08/17(金) 22:49:34 ID:cm4lGAxm
沼川も声問も稚内市内なんだよな。
692名無しSUN:2007/08/17(金) 22:52:00 ID:nvGPIDkp
会津磐梯山が北海道の山とか言ってたCMあったよな。
693名無しSUN:2007/08/17(金) 22:59:28 ID:0i1LBzY0
館野の850気温は21-22度台から、今夜9時で18度台に低下した。
関東方面の猛暑は終焉したと言って良い。
一方浜松は、未だに21-22度で、猛暑に要注意。
稚内925は高極の25度から8度に爆下げ。
694名無しSUN:2007/08/17(金) 23:06:39 ID:3BGLrmte
>>689
自転車の二人乗りに憧れる。
695名無しSUN:2007/08/17(金) 23:06:46 ID:CgbSxyqe
1 北海道 宗谷支庁 声問 8.4 ] 22:40 up
2 北海道 宗谷支庁 沼川 8.9 ] 22:20


抜き返したー
696名無しSUN:2007/08/17(金) 23:10:48 ID:CgbSxyqe
23時 東京都 東京 26.2℃ LBWより
697名無しSUN:2007/08/17(金) 23:14:12 ID:QABTnpfO
>>679
南極の方が気圧が低いからもの凄い勢いで南極に熱風が吹き込むな
698名無しSUN:2007/08/17(金) 23:16:05 ID:CgbSxyqe
1 北海道 宗谷支庁 声問 8.4 ] 22:40
2 北海道 宗谷支庁 沼川 8.9 ] 22:20
3 北海道 十勝支庁 糠平 10.4 ] 02:20
4 北海道 網走支庁 宇登呂 10.7 ] 22:50 up
5 北海道 十勝支庁 上士幌 10.8 ] 03:10
699名無しSUN:2007/08/17(金) 23:18:21 ID:GsVefM9V
今日は急に秋が来たようで、異様に涼しい@仙台
22時頃には20.6℃で、ヘタすると20℃下回るかもw
ttp://weather.livedoor.com/amedas/point/34392.html
700名無しSUN:2007/08/17(金) 23:19:48 ID:wvMltFDG
8.4度っていったら東京の何月くらいの気温だ?
コタツ出してもいいんじゃねぇ?
701名無しSUN:2007/08/17(金) 23:21:43 ID:2puynynS
>>674
アホか車売れてねえだろ
702名無しSUN:2007/08/17(金) 23:27:00 ID:CgbSxyqe
23時 最低気温
1 北海道 宗谷支庁 声問 8.4 ] 22:40
2 北海道 宗谷支庁 沼川 8.5 ] 23:00 up
3 北海道 十勝支庁 糠平 10.4 ] 02:20
4 北海道 網走支庁 宇登呂 10.6 ] 23:00 up
5 北海道 十勝支庁 上士幌 10.8 ] 03:10

高温順
1 愛媛県 新居浜 31.5
2 和歌山県 和歌山 30.7
3 兵庫県 神戸 30.6
3 和歌山県 新宮 30.6
3 徳島県 徳島 30.6
6 香川県 多度津 30.4
7 静岡県 富士 30.2
7 静岡県 静岡 30.2
7 静岡県 浜松 30.2
7 広島県 呉 30.2
703名無しSUN:2007/08/17(金) 23:31:46 ID:c5411Lsb
あれ、なんで高温も貼り出したの?
東京終わってからアホみたいに低温ばっか貼ってたのに。
704名無しSUN:2007/08/17(金) 23:32:56 ID:OP7FtSZu
北海道 20℃越えてるの奥尻一箇所だけじゃん。
寒そー。
705名無しSUN:2007/08/17(金) 23:35:43 ID:CgbSxyqe
1 北海道 宗谷支庁 声問 7.6 ] 23:10 up
2 北海道 宗谷支庁 沼川 8.5 ] 23:00
3 北海道 十勝支庁 糠平 10.4 ] 02:20
4 北海道 網走支庁 宇登呂 10.5 ] 23:10 up

7 北海道 宗谷支庁 中頓別 11.6 ] 23:10 up


声問0.1度差に詰め寄られたと思ったら一気に突き放した
706名無しSUN:2007/08/17(金) 23:37:12 ID:yV1PcFVe
今年の夏はこのスレで楽しませてもらいました。
ありがとうみんな。
707名無しSUN:2007/08/17(金) 23:39:13 ID:t+XNRkVj
全国データ一覧表 (日別値:2007年08月16日 )最高 最低 日降水量

札幌    27.2℃  18.2℃   3.5mm
稚内    18.1℃  15.1℃   1.5mm
旭川    25.3℃  15.1℃   6.5mm
根室    19.0℃  13.7℃   24.5mm
釧路    24.4℃  15.3℃   14.0mm
青森    30.5℃  23.1℃   0.0mm
秋田    29.4℃  24.6℃   1.0mm
盛岡    31.0℃  24.2℃   0.0mm
仙台    34.6℃  26.7℃   0.0mm
山形    34.2℃  24.1℃   0.0mm
福島    35.7℃  26.1℃   0.0mm
水戸    37.0℃  25.8℃     --
宇都宮  37.0℃  26.5℃     --
日光    29.2℃  18.3℃   0.0mm
前橋    38.1℃  27.2℃     --
熊谷    40.9℃  28.8℃     --
東京    37.0℃  29.4℃     --
千葉    36.2℃  28.0℃     --
横浜    35.9℃  26.9℃   0.0mm
長野    33.9℃  23.1℃   0.0mm
甲府    37.4℃  24.5℃   6.0mm
河口湖  34.0℃  20.4℃   7.5mm
静岡    33.3℃  27.6℃   0.0mm
富士山  12.4℃    6.2℃   0.0mm
名古屋  39.4℃  27.8℃     --
岐阜    39.8℃  27.8℃     --
津      38.1℃  27.5℃     --
尾鷲    34.8℃  25.1℃     --
上野    36.7℃  24.1℃     --
新潟    33.2℃  26.4℃     --
708名無しSUN:2007/08/17(金) 23:39:49 ID:t+XNRkVj
高田    34.2℃  24.5℃     --
富山    34.9℃  26.1℃     --
金沢    33.5℃  26.6℃     --
福井    34.1℃  25.5℃     --
彦根    35.4℃  26.2℃     --
京都    38.6℃  25.9℃     --
大阪    38.1℃  27.9℃     --
神戸    35.7℃  27.3℃     --
姫路    36.2℃  25.2℃     --
奈良    37.9℃  24.7℃     --
和歌山  37.3℃  26.7℃     --
岡山    37.0℃  27.1℃     --
広島    35.9℃  26.2℃     --
松江    35.4℃  25.8℃     --
鳥取    35.8℃  24.9℃     --
高松    36.3℃  26.6℃     --
徳島    36.6℃  27.0℃     --
松山    33.2℃  25.8℃     --
高知    34.0℃  24.8℃     --
山口    35.1℃  24.7℃     --
下関    34.2℃  26.3℃     --
福岡    34.2℃  27.9℃     --
大分    33.8℃  24.0℃     --
長崎    33.7℃  27.5℃   0.0mm
佐賀    35.9℃  27.6℃   0.0mm
熊本    36.4℃  26.4℃   0.0mm
宮崎    31.4℃  24.2℃   0.0mm
鹿児島  33.5℃  26.5℃     --
屋久島  31.5℃  26.3℃   0.0mm
名瀬    32.3℃  26.5℃   3.0mm
那覇    31.5℃  27.0℃   0.0mm
石垣島  32.0℃  27.7℃   0.5mm
709名無しSUN:2007/08/17(金) 23:52:03 ID:PHyB6JAu
萌えるカルテットを集めてみた。
一番はどれ?

@群馬・埼玉の40℃カルテット
前橋 40.0
館林 40.3
熊谷 40.9
越谷 40.4

A北海道でも結構暑い?カルテット
札幌 36.2
旭川 36.0
帯広 37.8
網走 37.6

B盆地カルテット
山形 40.8
甲府 40.4
福島 39.1
京都 39.8

C39℃大都市カルテット
東京 39.5
大阪 39.1
京都 39.8
名古屋 39.9
710名無しSUN:2007/08/17(金) 23:56:23 ID:XbYlaiFt
今年最高気温の記録を塗り替えたところ
【北海道】(宗谷)幌泊、(上川)東神楽、占冠、(石狩)新篠津、江別、支笏湖畔、千歳
      (空知)月形、美唄、長沼、(後志)黒松内、(根室)羅臼、標津、上標津、中標津、根室中標津、納沙布
      (釧路)川湯、弟子屈、鶴丘、白糠、(十勝)陸別、上士幌、駒場、帯広泉、更別、大津
      (胆振)厚真、穂別、森野、苫小牧、大岸、白老、伊達、(日高)新和、三石、中杵臼、(渡島)長万部、森、川汲、高松、(檜山)奥尻、米岡
【東北】(青森)小田野沢、(秋田)八幡平、雄和、(岩手)軽米、久慈、荒谷、奥中山、葛巻、岩手松尾、藪川、紫波、川井、大迫、遠野、若柳、江刺、大船渡
    (宮城)米山、石巻、江ノ島、仙台、名取、白石、蔵王、丸森、(山形)向町、尾花沢、村山、東根、(福島)船引、川内、玉川、広野、白河、上遠野
【関東】(茨城)大子、笠間、下館、下妻、土浦、龍ケ崎、(栃木)那須、黒磯、大田原、塩谷、烏山、鹿沼、佐野、(群馬)桐生、伊勢崎、館林、(埼玉)寄居、熊谷、久喜、越谷(千葉)木更津
【中部】(長野)松本今井、木曽福島、南木曽、浪合、南信濃、(静岡)御殿場、(愛知)稲武、新城、セントレア、豊橋、(岐阜)白川、八幡、宮地、金山、美濃、黒川、揖斐川、恵那、中津川、岐阜、多治見
【近畿】(京都)園部、京田辺、(大阪)八尾、(兵庫)兎和野高原
【中国】(岡山)日応寺、(広島)府中、(島根)斐川、吉賀、(鳥取)境、青谷、倉吉
【四国】(高知)本山
【九州・沖縄】(福岡)前原、(大分)宇目、(長崎)石田、松浦、(熊本)阿蘇乙姫、(宮崎)神門、小林、(鹿児島)溝辺、牧之原、志布志、肝付前田、中之島(沖縄)金武、久米島、安次嶺、所野、与那国島、波照間
711名無しSUN:2007/08/17(金) 23:56:40 ID:U0FcUPpk
岐阜カルテット(07/08/16 付)

多治見  40.9
美濃   40.0
八幡   39.8
岐阜   39.8
金山   39.7
揖斐川  39.6
中津川  39.0
美濃加茂 39.0
712名無しSUN:2007/08/17(金) 23:57:08 ID:3BGLrmte
>>697
逆に、冷たい空気から暖かい空気に流れるんじゃなかったけ?
713名無しSUN:2007/08/17(金) 23:58:39 ID:eKEaJkwo
>>692
「会津磐梯山は宝の山よ」の酒のCMなら知ってる
714名無しSUN:2007/08/17(金) 23:59:17 ID:XbYlaiFt
見づらい・・・
715名無しSUN:2007/08/18(土) 00:01:24 ID:o1cUERw5
>>709
Cの今後に激しく期待。

>>711
タジミン、カルテットっていうのは4人組みって意味なんだよ。
716名無しSUN:2007/08/18(土) 00:08:25 ID:frQZLxJJ
717名無しSUN:2007/08/18(土) 00:11:41 ID:BI1NDbaF
観測時刻 08月17日24時

気温(高温)ランキング 気温(低温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温 順位 府県名 地点名 気温
(℃) (℃)
1 和歌山県 新宮 30.7 1 静岡県 富士山 5.2
2 愛媛県 新居浜 30.5 2 宗谷支庁 沼川 8.8
3 徳島県 徳島 30.3 3 宗谷支庁 声問 8.9
4 兵庫県 神戸 30.2 4 根室支庁 別海 11
5 和歌山県 和歌山 30 5 宗谷支庁 中頓別 11.1
6 香川県 高松 29.9 6 根室支庁 厚床 11.2
7 静岡県 浜松 29.6 7 宗谷支庁 沓形 11.6
8 徳島県 蒲生田 29.6 8 釧路支庁 太田 11.7
9 香川県 多度津 29.6 9 網走支庁 宇登呂 11.8
10 静岡県 静岡 29.5 10 釧路支庁 知方学 11.9
11 愛媛県 三島 29.5 11 十勝支庁 上士幌 12
12 岐阜県 岐阜 29.4 12 宗谷支庁 浜頓別 12.1
13 静岡県 富士 29.3 13 上川支庁 中川 12.1
14 大阪府 関空島 29.3 14 上川支庁 音威子府 12.1
15 静岡県 清水 29.2 15 宗谷支庁 豊富 12.3
16 岐阜県 揖斐川 29.2 16 釧路支庁 弟子屈 12.3
17 三重県 南伊勢 29.2 17 網走支庁 白滝 12.4
18 岡山県 岡山 29.2 18 十勝支庁 糠平 12.5
19 福岡県 福岡 29.2 19 十勝支庁 鹿追 12.7
20 熊本県 熊本 29.2 20 釧路支庁 阿寒湖畔 12.8
718名無しSUN:2007/08/18(土) 00:12:12 ID:EhjhelDJ
>>711
この場合は岐阜オクテットだな
719名無しSUN:2007/08/18(土) 00:14:39 ID:/C33pnC0
24時 東京都 東京 26.1℃
720名無しSUN:2007/08/18(土) 00:15:45 ID:asWZCzj+
タニシンを思い出した・・・
721名無しSUN:2007/08/18(土) 00:16:19 ID:Z48Mge5D
2007年8月18日0時現在高温、低温順位
1位  和歌山県  新宮       30.7℃ 1位  静岡県    富士山      5.2℃
2位  愛媛県    新居浜     30.5℃ 2位  宗谷支庁  沼川        8.8℃
3位  徳島県    徳島       30.3℃ 3位  宗谷支庁  声問        8.9℃
4位  兵庫県    神戸       30.2℃ 4位  根室支庁  別海       11.0℃
5位  和歌山県  和歌山     30.0℃ 5位  宗谷支庁  中頓別     11.1℃
6位  香川県    高松       29.9℃ 6位  根室支庁  厚床       11.2℃
7位  静岡県    浜松       29.6℃ 7位  宗谷支庁  沓形       11.6℃
7位  徳島県    蒲生田     29.6℃ 8位  釧路支庁  太田       11.7℃
7位  香川県    多度津     29.6℃ 9位  網走支庁  宇登呂     11.8℃
10位  静岡県    静岡       29.5℃ 10位  釧路支庁  知方学     11.9℃
10位  愛媛県    三島       29.5℃ 11位  十勝支庁  上士幌     12.0℃
12位  岐阜県    岐阜       29.4℃ 12位  宗谷支庁  浜頓別     12.1℃
13位  静岡県    富士       29.3℃ 12位  上川支庁  中川       12.1℃
13位  大阪府    関空島     29.3℃ 12位  上川支庁  音威子府   12.1℃
15位  静岡県    清水       29.2℃ 15位  宗谷支庁  豊富       12.3℃
15位  岐阜県    揖斐川     29.2℃ 15位  釧路支庁  弟子屈     12.3℃
15位  三重県    南伊勢     29.2℃ 17位  網走支庁  白滝       12.4℃
15位  岡山県    岡山       29.2℃ 18位  十勝支庁  糠平       12.5℃
15位  福岡県    福岡       29.2℃ 19位  十勝支庁  鹿追       12.7℃
15位  熊本県    熊本       29.2℃ 20位  釧路支庁  阿寒湖畔   12.8℃
21位  愛知県    名古屋     29.1℃ 21位  網走支庁  留辺蘂     13.0℃
21位  広島県    呉         29.1℃ 21位  根室支庁  上標津     13.0℃
722名無しSUN:2007/08/18(土) 00:17:51 ID:/C33pnC0
全国の最高・最低気温(8/17)

1 岐阜県 多治見 40.8 14:20
1 北海道 宗谷支庁 声問 7.5 23:30

33.3度差w
723名無しSUN:2007/08/18(土) 00:29:06 ID:4f4bTXIz
冬季の沖縄や小笠原と、北海道の方がもっと差があるんじゃね?
724名無しSUN:2007/08/18(土) 00:30:11 ID:/C33pnC0
ゾロ目だからだよ
725名無しSUN:2007/08/18(土) 00:34:00 ID:Z48Mge5D
2007年8月18日 0時の各地の気温(1時間前との差)、降水量(24時間積算)、風向、風速、日照時間、湿度、気圧(1時間前との差)、不快指数、積雪(1時間前との差)

札幌    19.0℃ (+0.1℃)    無し ( 0.5mm)   南東  3m/s 0.0h 79% 1012.0hPa (-0.2hPa) 65.3 
青森    19.8℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)     東  3m/s 0.0h 80% 1011.2hPa (-0.2hPa) 66.6 
仙台    20.0℃ (-0.6℃)    無し ( 51.0mm) 北北東  2m/s 0.0h 90% 1011.6hPa (-0.2hPa) 67.5 
水戸    22.5℃ (-0.1℃)    無し ( 1.5mm)   北東  3m/s 0.0h 91% 1010.4hPa (-0.1hPa) 71.8 
宇都宮  22.8℃ (-0.3℃)    無し ( 6.0mm)   北東  4m/s 0.0h 91% 1010.5hPa (+0.1hPa) 72.3 
前橋    25.9℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     東  2m/s 0.0h 76% 1009.5hPa (+0.1hPa) 75.9 
熊谷    25.1℃ (-0.2℃)    無し ( 0.0mm)     南  2m/s 0.0h 85% 1009.9hPa ( 0.0hPa) 75.6 
さいたま 24.2℃ (-1.2℃)  1.0mm ( 1.0mm) 東北東  2m/s 0.0h
銚子    24.3℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  9m/s 0.0h 100% 1009.2hPa (-0.2hPa) 75.7 
東京    26.1℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm)   北東  5m/s 0.0h 72% 1009.6hPa (-0.1hPa) 75.7 
甲府    28.4℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 西北西  2m/s 0.0h 73% 1007.4hPa (+0.3hPa) 79.4 
新潟    24.7℃ (+0.1℃)    無し ( 17.0mm)   南西  2m/s 0.0h 78% 1010.3hPa (-0.3hPa) 74.2 
金沢    27.1℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)     東  1m/s 0.0h 77% 1009.8hPa (-0.3hPa) 77.9 
726名無しSUN:2007/08/18(土) 00:34:35 ID:Z48Mge5D
長野    24.8℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)   北東  2m/s 0.0h 78% 1009.4hPa (-0.1hPa) 74.4 
名古屋  29.1℃ (-0.1℃)    無し ( 0.0mm) 北北西  5m/s 0.0h 55% 1007.5hPa (-0.2hPa) 77.9 
岐阜    29.4℃ (-0.6℃)    無し ( 0.0mm) 西北西  4m/s 0.0h 53% 1007.8hPa ( 0.0hPa) 78.0 
大津    26.6℃ (+0.3℃)    無し ( 0.0mm) 南南東  1m/s 0.0h
京都    27.3℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm) 西北西  2m/s 0.0h 66% 1009.6hPa (-0.2hPa) 76.8 
大阪    28.8℃ (-0.4℃)    無し ( 0.0mm)     北  3m/s 0.0h 64% 1009.6hPa (+0.1hPa) 78.7
奈良    25.3℃ (-0.9℃)    無し ( 0.0mm)     北  1m/s 0.0h 77% 1009.7hPa ( 0.0hPa) 75.1
鳥取    25.9℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)   南東  2m/s 0.0h 83% 1010.3hPa (-0.3hPa) 76.7 
広島    28.8℃ (-0.7℃)    無し ( 0.0mm) 北北東  4m/s 0.0h 68% 1010.3hPa ( 0.0hPa) 79.3 
高知    28.2℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     西  2m/s 0.0h 79% 1009.5hPa ( 0.0hPa) 79.9 
福岡    29.2℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm)     西  1m/s 0.0h 61% 1011.0hPa ( 0.0hPa) 78.9 
熊本    29.2℃ (-0.8℃)    無し ( 0.0mm)   南西  2m/s 0.0h 79% 1010.5hPa ( 0.0hPa) 81.5 
鹿児島  28.7℃ (-0.5℃)    無し ( 0.0mm) 北北西  2m/s 0.0h 75% 1011.0hPa (-0.3hPa) 80.1 
那覇    28.7℃ (+0.1℃)    無し ( 0.0mm) 東南東  6m/s 0.0h 80% 1008.1hPa (+0.1hPa) 80.8 
727名無しSUN:2007/08/18(土) 00:36:36 ID:Z48Mge5D
2007年8月17日最高気温の高い方から 最高気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  岐阜県    多治見     40.8℃ 14:20  40.9℃ 2007/08/16  40.9℃ 2007/08/16 1978年 
2位  静岡県    天竜       39.6℃ 14:40  40.6℃ 1994/08/04  40.6℃ 1994/08/04 1978年 
3位  静岡県    佐久間     39.1℃ 15:20  40.2℃ 2001/07/24  39.6℃ 1995/08/19 1978年 
4位  岐阜県    美濃       38.7℃ 13:20  40.0℃ 2007/08/16  40.0℃ 2007/08/16 1978年 
5位  静岡県    浜松*     38.6℃ 14:03  39.3℃ 2001/08/04  39.3℃ 2001/08/04 1886年 
6位  愛知県    名古屋*   38.5℃ 13:39  39.9℃ 1942/08/02  39.9℃ 1942/08/02 1891年 
6位  広島県    府中       38.5℃ 14:20  38.0℃ 1994/08/05  38.0℃ 1994/08/05 1979年 (観測史上1位の値を更新)
8位  埼玉県    熊谷*     38.4℃ 14:51  40.9℃ 2007/08/16  40.9℃ 2007/08/16 1897年 
8位  岐阜県    中津川     38.4℃ 12:40  39.0℃ 2007/08/16  39.0℃ 2007/08/16 1978年 
8位  大阪府    堺         38.4℃ 14:50  39.3℃ 1994/08/08  39.3℃ 1994/08/08 1977年 
728名無しSUN:2007/08/18(土) 00:37:08 ID:Z48Mge5D
2007年8月17日最低気温の低い方から 最低気温、昨日までの観測史上1位の値、昨日までの同月の1位の値、統計開始年

1位  宗谷支庁  声問        7.5℃ 23:30 -23.3℃ 2006/01/23    4.8℃ 2003/08/24 2003年 
2位  宗谷支庁  沼川        8.3℃ 23:20 -34.4℃ 1978/02/17    3.8℃ 1996/08/07 1977年 
3位  網走支庁  宇登呂     10.4℃ 23:20 -20.9℃ 2001/03/12    6.6℃ 1993/08/06 1978年 
3位  十勝支庁  糠平       10.4℃ 02:20 -30.8℃ 1978/02/17    2.7℃ 1977/08/24 1976年 
5位  十勝支庁  上士幌     10.8℃ 03:10 -25.9℃ 1978/02/17    5.1℃ 2002/08/23 1977年 
6位  根室支庁  別海       10.9℃ 23:50 -33.7℃ 1978/02/25    4.1℃ 1993/08/07 1977年 
7位  宗谷支庁  中頓別     11.1℃ 00:00 -35.9℃ 1985/01/24    3.5℃ 1980/08/03 1977年 
8位  根室支庁  厚床       11.2℃ 00:00 -27.6℃ 1978/02/15    3.7℃ 1993/08/07 1977年 
9位  網走支庁  白滝       11.3℃ 02:30 -24.2℃ 2003/01/15    4.7℃ 2004/08/26 1993年 
10位  宗谷支庁  沓形       11.5℃ 23:50 -16.9℃ 1978/02/17    9.7℃ 1997/08/25 1977年 
729神奈川県小田原:2007/08/18(土) 00:39:53 ID:r16Q3nBx
>>717
静岡多すぎ
こっちは快適なのに
730名無しSUN:2007/08/18(土) 00:44:11 ID:/C33pnC0
日最低気温の高い方から
1 愛知県 名古屋* 28.5 05:06 28.8 1994/08/03 28.8 1994/08/03 1891年
2 沖縄県 安次嶺 28.3 05:50 29.2 2003/08/03 29.2 2003/08/03 2003年
〃 岐阜県 大垣 28.3 24:00 28.7 2002/08/01 28.7 2002/08/01 1978年
〃 愛知県 セントレア 28.3 24:00 27.1 2007/08/16 27.1 2007/08/16 2005年
〃 兵庫県 神戸* 28.3 05:55 28.9 2006/08/08 28.9 2006/08/08 1897年
6 沖縄県 粟国 28.2 06:00 28.9 2003/08/06 28.9 2003/08/06 2003年
7 沖縄県 那覇* 28.1 06:10 29.3 1998/08/15 29.3 1998/08/15 1927年
8 沖縄県 金武 28.0 06:10 29.4 1988/07/19 29.3 1994/08/07 1977年
〃 三重県 津* 28.0 05:34 28.8 2000/07/22 28.5 1994/08/03 1889年
〃 東京都 三宅坪田 28.0 20:10 27.6 2004/07/17 27.5 2007/08/16 2001年


名古屋が自己記録に0.3度差まで迫り首位。
午前中は30.5度で気象官署の最高記録の可能性のあった東京は結局10位圏外に終わった。
731名無しSUN:2007/08/18(土) 00:46:58 ID:8e+OCrJ+
>>730
久しぶりにこんなに沖縄の地点が多くトップ10にお目見え。
今まで本州だけだったもんな。
732名無しSUN:2007/08/18(土) 00:50:30 ID:/C33pnC0
昨日の東京の最低気温 25.9度(23:50)
733名無しSUN:2007/08/18(土) 01:07:37 ID:8nJDIy3N
>>47>>74
コミケってうんこ漏らすヤシいるのかよwww
734名無しSUN:2007/08/18(土) 01:12:04 ID:/C33pnC0
1時現在で30度OVER地点が消滅。
735名無しSUN:2007/08/18(土) 01:24:12 ID:0f9jvBop
北海道の大雪山とかの山は下手すると気温が富士山以下じゃね?
736名無しSUN:2007/08/18(土) 02:27:32 ID:aNoAW2QF
すげー昨日までの猛暑が夢のような涼しさ@太田
737名無しSUN:2007/08/18(土) 02:29:41 ID:sm+Oh0li
アメダス気温TOP10(2時)
1 徳島県徳島 29.8 北海道沼川 8.8
2 愛媛県新居浜 29.3 北海道榊町 9.3
3 愛知県蒲郡 29.1 北海道厚床 10.6
4 和歌山県和歌山 29.1 北海道知方学 10.7
5 岐阜県揖斐川 28.8 北海道中頓別 10.8
6 徳島県蒲生田 28.8 北海道天塩 10.8
7 兵庫県神戸 28.7 北海道沓形 11.5
8 香川県高松 28.7 北海道湧別 11.6
9 徳島県日和佐 28.6 北海道太田 11.6
10 香川県多度津 28.6 北海道浜頓別 11.8

つまらなくなったのかこれ貼る人もいなくなったな
738名無しSUN:2007/08/18(土) 03:08:50 ID:HAH/H+Ol
>>735
下手しなくても通常でも富士山以下の日が多いと思う
739名無しSUN:2007/08/18(土) 03:14:35 ID:yNCYGA2l
台湾の最高峰は富士山よりずっと高かったと思うが
亜熱帯だし、それほど寒くないのだろうか?
740名無しSUN:2007/08/18(土) 04:14:29 ID:7Lq0UA+k
>>668
気持ちは分かる。しかし、雪好きにとってその発言は癪に障る発言ですね。
741名無しSUN:2007/08/18(土) 04:16:46 ID:7Lq0UA+k
>>673
まだ暖冬とは決まっていないけどね…
それに暖冬年以外でも大雪になるケースはあったはず。
最近は寒冬が来ないから、裏を返せば暖冬の可能性が高い→大雪と言える。
742名無しSUN:2007/08/18(土) 04:40:34 ID:VzO/g6Bj
多治見熱帯夜から解放
743名無しSUN:2007/08/18(土) 05:41:39 ID:kzN6UEEu
アメダス気温TOP10(5時)

1 沖縄県大原 28.3 北海道沼川 8.6
2 沖縄県久米島 28.2 北海道天塩 9.2
3 沖縄県金武 28.1 北海道豊富 10.0
4 沖縄県那覇 28.1 北海道中頓別 11.3
5 岐阜県揖斐川 28.0 北海道興部 11.3
6 鹿児島県沖永良部 28.0 北海道沓形 11.5
7 沖縄県伊原間 28.0 北海道中川 11.5
8 愛知県東海 27.9 北海道榊町 11.8
9 沖縄県石垣島 27.9 北海道雄武 11.9
10 三重県津 27.7 北海道糠平 11.9

お〜はら♪


誰も貼らねえ
744名無しSUN:2007/08/18(土) 05:48:14 ID:gdheRsvb
ニイタカヤマノボレ
745名無しSUN:2007/08/18(土) 06:08:34 ID:XCSPn/fS
>>743
早くも今日の最高気温を出しそうな愛知と岐阜県があるとは・・・
746名無しSUN:2007/08/18(土) 06:17:20 ID:EUPV1SIv
多治見は今日もガイダンスで38度。
フェーン現象→乾いた空気+著しい昇温→雨なし→朝まで高温→フェーン現象・・・。
の悪循環だな。

8月の降水量がゼロってのがかなり大きな要因になってる。
747名無しSUN:2007/08/18(土) 06:21:21 ID:OKGrXfVh
WNIのポイント予測で岐阜県美濃市で39度予測
今日も岐阜西濃中濃・愛知尾張名古屋38-39度か
748名無しSUN:2007/08/18(土) 06:29:44 ID:OKGrXfVh
さらには岡山県久世もガイダンスで39.2
しかし昨日はTOP10に顔出してないのだが
749名無しSUN:2007/08/18(土) 06:58:25 ID:5Rn2aCW3
アメダス気温TOP10(6時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 岐阜県揖斐川 28.3 北海道豊富 10.8
2 沖縄県久米島 28.3 北海道沼川 11.0
3 沖縄県那覇 28.3 北海道天塩 11.3
4 三重県南伊勢 28.2 北海道中頓別 12.2
5 沖縄県金武 28.1 北海道上士幌 12.2
6 沖縄県伊原間 28.1 北海道糠平 12.3
7 沖縄県石垣島 28.1 北海道弟子屈 12.6
8 沖縄県名護 28.0 北海道上標津 12.7
9 鹿児島県沖永良部 27.9 北海道留辺蘂 12.8
10 鹿児島県古仁屋 27.8 北海道川湯 13.0
750名無しSUN:2007/08/18(土) 07:07:58 ID:EUPV1SIv
夏日にならない予想の南限 福島県
真夏日にならない予想の南限 静岡県

猛暑日予想
北海道 なし
東北 なし
関東甲信 山梨県甲府
北陸 なし
東海 愛知県名古屋、岐阜県岐阜・高山、三重県津・四日市
近畿 滋賀県大津、京都府京都、大阪府大阪、兵庫県豊岡・姫路、奈良県奈良・風屋、和歌山県和歌山
中国 岡山県岡山・津山、広島県広島・福山、山口県山口・柳井
四国 徳島県徳島・池田・日和佐、香川県高松、愛媛県新居浜、高知県高知
九州 福岡県久留米、大分県日田・中津、佐賀県佐賀、熊本県熊本・人吉、宮崎県都城
751名無しSUN:2007/08/18(土) 07:13:41 ID:OKGrXfVh

アメダス気温TOP10(7時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 愛知県東海 29.5 北海道上士幌 12.6
2 岐阜県揖斐川 29.3 北海道糠平 13.0
3 三重県南伊勢 29.3 北海道弟子屈 13.2
4 三重県津 29.0 北海道阿寒湖畔 13.2
5 大阪府大阪 29.0 北海道上標津 13.4
6 愛知県名古屋 28.9 北海道鹿追 13.5
7 兵庫県神戸 28.8 北海道陸別 13.7
8 三重県桑名 28.7 北海道新得 13.7
9 沖縄県久米島 28.7 北海道留辺蘂 13.8
10 静岡県天竜 28.6 北海道川湯 13.9
752名無しSUN:2007/08/18(土) 07:35:53 ID:/gmslC5e
多治見で24時間サッカーとかバカだろ
死人が出るんじゃね?
753名無しSUN:2007/08/18(土) 07:43:01 ID:v0WVAWLU
昨日の東京の最低気温30.5だったのか
それに比べると28.3程度で1位なんて・・・やはり夏が過ぎ去りつつあるってことか?
でもなんで海沿いじゃなくて思いっきり岐阜なのか
754名無しSUN:2007/08/18(土) 07:45:03 ID:/C33pnC0
何で真夏にそんなことを…
サッカー自体夏向きじゃないのに
755名無しSUN:2007/08/18(土) 07:46:42 ID:VlwC9z31
大阪もここ数年、最低気温低くなったね。
前は28度台ポンポン出てたのに。
緑化が成功してきてるのかな?
756名無しSUN:2007/08/18(土) 07:47:20 ID:gK2h/3yg
今日競馬中止だけど関連あるの?
757名無しSUN:2007/08/18(土) 07:48:54 ID:/C33pnC0
競馬が中止なのは馬インフルエンザの蔓延のせい
758名無しSUN:2007/08/18(土) 07:51:03 ID:gK2h/3yg
ありがd すまなかった。
759名無しSUN:2007/08/18(土) 07:53:28 ID:9scZ71jJ
>>741
2005-2006は厳冬ではない?
気象庁大はずれの記憶も新しい
760名無しSUN:2007/08/18(土) 07:55:39 ID:LupTBgX+
天竜が無風で昨日なみのレベル。
これは40℃いくかもわからんね。
761名無しSUN:2007/08/18(土) 07:59:46 ID:/C33pnC0
東海・揖斐川で夜明け以降本日初の30度超え
762名無しSUN:2007/08/18(土) 08:00:41 ID:eU61jwhX
今朝の多治見市、なぜか快晴、風はほとんど無風(これはいつものこと)
クマゼミがうるさい。
763名無しSUN:2007/08/18(土) 08:02:19 ID:gdheRsvb
馬インフルエンザの蔓延は温暖化のせい。
764名無しSUN:2007/08/18(土) 08:13:37 ID:GiGj249b
東京
8:00 24.5℃
765名無しSUN:2007/08/18(土) 08:18:43 ID:/C33pnC0
東京都 東京* 24.2 ] 06:47
766名無しSUN:2007/08/18(土) 08:20:26 ID:ZabnItuM
アメダス気温TOP10(8時)
. 1 和歌山 新宮 31.2℃ 北海道 上士幌 13.3℃
. 2 三重 南伊勢 31.0℃ 北海道 弟子屈 13.9℃
. 3 愛知 東海 30.9℃ 北海道 陸別 14.0℃
. 4 岐阜 揖斐川 30.7℃ 北海道 上標津 14.1℃
. 5 三重 津 30.5℃ 北海道 知方学 14.1℃
. 6 大阪 豊中 30.4℃ 北海道 新得 14.1℃
. 7 兵庫 南淡 30.4℃ 北海道 阿寒湖畔 14.3℃
. 8 愛知 名古屋 30.1℃ 北海道 糠平 14.3℃
. 9 岐阜 岐阜 30.1℃ 北海道 鹿追 14.3℃
10 三重 尾鷲 30.0℃ 北海道 中標津 14.7℃

珍しい場所が上位
767名無しSUN:2007/08/18(土) 08:24:01 ID:VFHdr5h6
明日以降は全国的に暑さが和らぐとのことだから、
記録を狙うなら今日がラストチャンスか?
768名無しSUN:2007/08/18(土) 08:24:59 ID:YMYXL3xo
多治見マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
769名無しSUN:2007/08/18(土) 08:27:17 ID:UWoxIxxj
今日も祭りだな西日本は。
支社が何人出るのか
770名無しSUN:2007/08/18(土) 08:28:26 ID:Mzq4jBnd
>>767
それ本当かなぁ
夜になってもずっと熱がこもったまま朝をむかえてどんどん熱が蓄積されていって
なんか毎日「今日が暑さのピーク」と言い続けながら猛暑が続くような気がする<東海地方
771名無しSUN:2007/08/18(土) 08:30:54 ID:0AOUU+OY
今季のMVPは満場一致で多治見に決定だな
熊谷にも敢闘賞をあげたい
772名無しSUN:2007/08/18(土) 08:35:27 ID:/C33pnC0
>770
全国的に最低気温は昨日よりだいぶ低いぞ
773名無しSUN:2007/08/18(土) 08:37:32 ID:l4kdmsgz
今日は天気予報では傘マークで涼しくなる予報だったはずだが
起きてみたら暑いしセミが元気だし
774名無しSUN:2007/08/18(土) 08:41:08 ID:IF0cIwMh
多治見の隣の可児市民だけど今朝は涼しかった
快晴だけどそこまで上がらないんじゃね
775名無しSUN:2007/08/18(土) 09:10:38 ID:OKGrXfVh
今日は多治見と熊谷
10傑入り見たくないなぁ
西日本に頑張ってもらいたい
776名無しSUN:2007/08/18(土) 09:11:37 ID:0f2S8kti
アメダス気温TOP10(9時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 愛知県東海 33.1 北海道上士幌 13.7
2 三重県紀伊長島 32.8 北海道弟子屈 14.5
3 岐阜県多治見 32.4 北海道上標津 14.7
4 兵庫県南淡 32.4 北海道知方学 14.7
5 岐阜県岐阜 32.3 北海道新得 14.7
6 和歌山県新宮 32.3 北海道鹿追 14.7
7 和歌山県白浜 32.2 北海道阿寒湖畔 15.1
8 岐阜県揖斐川 32.1 北海道中標津 15.2
9 大阪府豊中 32.0 北海道陸別 15.2
10 三重県粥見 31.7 北海道羅臼 15.4
777名無しSUN:2007/08/18(土) 09:12:02 ID:OKGrXfVh
アメダス気温TOP10(9時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 愛知県東海 33.1 北海道上士幌 13.7
2 三重県紀伊長島 32.8 北海道弟子屈 14.5
3 岐阜県多治見 32.4 北海道上標津 14.7
4 兵庫県南淡 32.4 北海道知方学 14.7
5 岐阜県岐阜 32.3 北海道新得 14.7
6 和歌山県新宮 32.3 北海道鹿追 14.7
7 和歌山県白浜 32.2 北海道阿寒湖畔 15.1
8 岐阜県揖斐川 32.1 北海道中標津 15.2
9 大阪府豊中 32.0 北海道陸別 15.2
10 三重県粥見 31.7 北海道羅臼 15.4

いい加減多治見自重しろ
778名無しSUN:2007/08/18(土) 09:13:00 ID:YMYXL3xo
>>776
多治見キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
779名無しSUN:2007/08/18(土) 09:19:42 ID:/A0/2GAy
多治見

8時28.6→9時32.4(同時刻昨日-1.7)
780名無しSUN:2007/08/18(土) 09:26:10 ID:EUPV1SIv
昨日の多治見ガイダンスは大外ししたが、今日9時はなんと0.1度のズレもなく実況と一致。
なんと極端なw
最高気温もガイダンス通り38度くらいになるかな。
781名無しSUN:2007/08/18(土) 09:30:31 ID:SYJKyy88
今日絶好調だな多治見
いったい何があったんだ
782名無しSUN:2007/08/18(土) 09:43:50 ID:QM/BYh8w
東京がいないとレベル低。
783名無しSUN:2007/08/18(土) 09:48:05 ID:VFHdr5h6
東海…34.0℃
多治見…33.1℃
784名無しSUN:2007/08/18(土) 09:58:20 ID:0VkXcG0I
多治見は熊谷を越えた
多治見アイスで町おこし
785名無しSUN:2007/08/18(土) 10:01:32 ID:FGwYF+pL
昨日より風が無くて暑ーい(;゙゚'ω゚')@郡上
786名無しSUN:2007/08/18(土) 10:01:48 ID:7UruOAna
最低気温が高いとは
どこの田舎だよ
787名無しSUN:2007/08/18(土) 10:03:32 ID:IKzPoMD9
>>777
6 和歌山県新宮 32.3
7 和歌山県白浜 32.2

今日は近畿-中部が('A`)
788名無しSUN:2007/08/18(土) 10:08:37 ID:7YpIdnUv
関東は今日から冬です

いままでの暑さで感覚が麻痺したのか凄く寒く感じる
789名無しSUN:2007/08/18(土) 10:10:21 ID:kWMxLWy1
  /⌒ヽ
 ( ^ω^)  暑いから脱いでみたお〜
 ⊂__つ
  (ヽ ゚゚ ノ
  ∪∪

790名無しSUN:2007/08/18(土) 10:11:23 ID:/C33pnC0
10時でついに多治見首位に並んだ
791名無しSUN:2007/08/18(土) 10:13:27 ID:MWdx1OcI
アメダス気温TOP10(10時)

1 愛知県東海 34.4 北海道上士幌 14.3
2 岐阜県多治見 34.4 北海道知方学 14.7
3 岐阜県大垣 34.2 北海道弟子屈 15.1
4 三重県南伊勢 34.0 北海道納沙布 15.4
5 岡山県岡山 34.0 北海道上標津 15.5
6 岐阜県岐阜 33.9 北海道羅臼 15.6
7 愛知県愛西 33.5 北海道中標津 15.8
8 愛知県名古屋 33.5 北海道鹿追 15.8
9 和歌山県栗栖川 33.4 北海道陸別 15.9
10 大阪府堺 33.3 北海道夕張 16.1
792名無しSUN:2007/08/18(土) 10:19:42 ID:MWdx1OcI
石垣島の気温見て吹いたw
25.6℃
天気はもちろん大雨
793名無しSUN:2007/08/18(土) 10:20:20 ID:8RuyrjLD
岡山はこの時間に上位にくるのは珍しいかも?
794名無しSUN:2007/08/18(土) 10:25:36 ID:QM/BYh8w
低温トライアングル10時
埼玉県熊谷22.9
群馬県館林22.7
茨城県古河22.2
795名無しSUN:2007/08/18(土) 10:32:28 ID:ZMHPO9i1
日本海側の多くは数日前から海よりの風になってランキングにもう出てこなくなったね。
796名無しSUN:2007/08/18(土) 10:33:50 ID:YKtk0XVl
低ぅ〜い
797名無しSUN:2007/08/18(土) 10:34:27 ID:lzaqIS5W
>>794
こいつらは極端すぎだろ・・・
今日は寒いな
798名無しSUN:2007/08/18(土) 10:37:11 ID:hlU0i4ym
チッポタンハァハァ…
799名無しSUN:2007/08/18(土) 10:38:12 ID:VCV4u4zL
関東は地形上ホントに極端だからなあ
西風が吹くと東京でフェーン、北西の風が吹くと内陸でフェーン
南風が吹くと内陸の気温上昇

北東の風が吹くと暴落
800名無しSUN:2007/08/18(土) 10:42:56 ID:G4ROeJg8
10時30分現在
多治見36℃前後です
801名無しSUN:2007/08/18(土) 10:44:49 ID:aLl42pcM
今日こそ多治見がんばってくれ。寸止めはだめよ。

関東はめっちゃ涼しいよ。
でも熱帯夜で涼しいって感じるのも異常だな。
今横浜は25℃。涼しい。クーラー要らない。楽だ。
802名無しSUN:2007/08/18(土) 10:45:55 ID:VCV4u4zL
多治見またかっ飛ばしてるなぁ
ここまで来ると「すごいぞ!」じゃなくて「やばいぞ!」だな
803名無しSUN:2007/08/18(土) 10:46:11 ID:reRqfpL4
今日は最後のチャンスだな。
804名無しSUN:2007/08/18(土) 10:46:18 ID:+h8blOzf
東海地方の暑さは半端じゃないな。
805名無しSUN:2007/08/18(土) 10:46:46 ID:MXhP2oAf
高温続きは当然つらいけど高温低温を繰り返すのもつらい
体がついていかない
806名無しSUN:2007/08/18(土) 10:47:53 ID:/C33pnC0
栗栖川が多治見を猛追
10:20では首位
807名無しSUN:2007/08/18(土) 10:53:04 ID:SX8A0nMJ
多治見はもはや別次元。
今日40超えたらやばすぎる。
808名無しSUN:2007/08/18(土) 10:55:20 ID:aLl42pcM
こんなに暑いとセックスもできんべマジl
809名無しSUN:2007/08/18(土) 10:55:39 ID:/C33pnC0
1 岐阜県 多治見 35.6 ] 10:30

あっさり猛暑日
810名無しSUN:2007/08/18(土) 10:55:45 ID:0f9jvBop
かっとばせーっ!たじみ、たじみ!!
811名無しSUN:2007/08/18(土) 10:56:40 ID:s4nCZ/ik
栗栖川ってどんなところだよ
812名無しSUN:2007/08/18(土) 10:58:09 ID:BI1NDbaF
何で多治見だけこんなに暑いんだ。
813名無しSUN:2007/08/18(土) 10:59:55 ID:bOpzzdoM
>>821
窯焼いてるから
814名無しSUN:2007/08/18(土) 11:02:06 ID:/A0/2GAy
未来レスktkr
815名無しSUN:2007/08/18(土) 11:03:46 ID:VCV4u4zL
熊谷と13℃くらい違う、関東は涼しいのう
816都民県民 ◆DOGaN.nq8I :2007/08/18(土) 11:04:02 ID:EWW9m/pO
>>809

40℃以上の呼称はまだ決まってないよね。
良い名前ないかな。
夏日、真夏日、猛暑日ときたら・・・。
無難なら酷暑日?
817名無しSUN:2007/08/18(土) 11:05:23 ID:OKcIYgF7
>>811
紀伊半島の山間部
818名無しSUN:2007/08/18(土) 11:08:37 ID:GH61YvmV
多治見昨日から消防車が総出で放水してるw
土岐川(庄内川)の水吸い上げては、駅付近で放水の繰り返し

努力のおかげで今日は涼しくなりそう
819名無しSUN:2007/08/18(土) 11:09:05 ID:VCV4u4zL
夏日 真夏日 猛暑日 多治見日
820名無しSUN:2007/08/18(土) 11:09:59 ID:VCV4u4zL
気温は下がっても湿度上がっちゃったら暑いんじゃ>放水
821名無しSUN:2007/08/18(土) 11:11:42 ID:+h8blOzf
和歌山の栗栖川って、地図でも見つけにくいような
山奥の小さな部落だな。
822名無しSUN:2007/08/18(土) 11:12:25 ID:GH61YvmV
>>820
言われりゃ、4トン放水の現場、なんか湯気がたってたわ・・・
823名無しSUN:2007/08/18(土) 11:12:44 ID:BI1NDbaF
アメダス気温TOP10(11時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 和歌山県栗栖川 35.6 北海道知方学 15.2
2 大阪府堺 35.3 北海道上士幌 15.6
3 広島県広島 34.8 北海道羅臼 15.8
4 岐阜県宮地 34.7 北海道弟子屈 16.0
5 岐阜県岐阜 34.7 北海道糠平 16.0
6 大阪府豊中 34.7 北海道根室 16.2
7 愛知県名古屋 34.6 北海道上標津 16.4
8 岐阜県美濃 34.6 福島県鷲倉 16.4
9 広島県加計 34.6 北海道榊町 16.5
10 広島県府中 34.6 北海道陸別 16.5
824名無しSUN:2007/08/18(土) 11:14:01 ID:2De+6nN1
多治見死亡w消えた
825名無しSUN:2007/08/18(土) 11:14:02 ID:VCV4u4zL
11時発表 予想最高気温

37℃
岐阜・名古屋・大阪・岡山・津山

28℃
東京・千葉・土浦・横浜
27℃
前橋・宇都宮・さいたま

26℃
熊谷・秩父
826名無しSUN:2007/08/18(土) 11:14:38 ID:GH61YvmV
去年の王者堺も参戦
そして関西からはニューヒーロー誕生の予感
その名は栗栖川
827名無しSUN:2007/08/18(土) 11:14:42 ID:hAjKW6+b
>>815
熊谷の近辺自体が、昨日同じ時間帯より13℃低いという。極端だなまた。
828名無しSUN:2007/08/18(土) 11:16:01 ID:+h8blOzf
多治見に打ち水を撒くなよ。
829名無しSUN:2007/08/18(土) 11:16:16 ID:s4nCZ/ik
多治見の放水で気温下げたらそれこそ捏造では?
830名無しSUN:2007/08/18(土) 11:16:26 ID:2De+6nN1
打ち水効果
831名無しSUN:2007/08/18(土) 11:17:39 ID:+h8blOzf
栗栖川って、なんか偽皇族のような雰囲気だなw
832名無しSUN:2007/08/18(土) 11:18:34 ID:37MCtJRk
アメダス地図形式で見ると東は涼しげで良いな・・・
もう暑くて嫌だ
833名無しSUN:2007/08/18(土) 11:19:02 ID:EUPV1SIv
ちんぽもまないたんは、相変わらず低温ランキングで強いな。
834名無しSUN:2007/08/18(土) 11:19:57 ID:VCV4u4zL
>>827
関東内陸は今ほとんど20-25℃だね
日差しがないせいもあるけどここ数日エアコン朝から晩までかけてたのに
いまは窓開けとくだけでひんやりしてすごい涼しい
さすがに温度差激しくて体調くずしそうだけどw
835名無しSUN:2007/08/18(土) 11:21:03 ID:GiGj249b
明日から全国的に暑くなります
関西はずっと暑いままで乙です(>_<)
836名無しSUN:2007/08/18(土) 11:22:33 ID:VFHdr5h6
>>835
熊谷はまた36℃予想になってるね。
837名無しSUN:2007/08/18(土) 11:22:57 ID:aLl42pcM
多治見何℃?
838名無しSUN:2007/08/18(土) 11:23:48 ID:VCV4u4zL
あー。。明日の熊谷の予想気温36℃だ…
今日12℃下がって明日10℃上がるってどんだけー
つか暑さ終わったんじゃなかったのorz
839名無しSUN:2007/08/18(土) 11:24:58 ID:RHOcv/Kk
信頼度ゼロなんていう割りに
よく気象庁の予報を真に受けますね。
840名無しSUN:2007/08/18(土) 11:25:27 ID:s4nCZ/ik
>>837
11:10現在 多治見35.4
841名無しSUN:2007/08/18(土) 11:27:35 ID:NwhaE7cx
>>840
やけに涼しいな 異常だ
842名無しSUN:2007/08/18(土) 11:28:35 ID:91MK3U0v
寒いと思ったら25度じゃん@東京
843名無しSUN:2007/08/18(土) 11:29:45 ID:91MK3U0v
くっきり分かれてる
http://www.imocwx.com/amds/am2_ej.htm
844名無しSUN:2007/08/18(土) 11:30:06 ID:VFHdr5h6
>>841
いかん、感覚がおかしくなっとる…
845名無しSUN:2007/08/18(土) 11:30:16 ID:GH61YvmV
>>841
今日は消防の放水のおかげか、過ごしやすくいい感じです
846名無しSUN:2007/08/18(土) 11:31:55 ID:2De+6nN1
>>840
快適な気温だな
847名無しSUN:2007/08/18(土) 11:32:07 ID:EUPV1SIv
ここは信頼度ゼロ主張者の集まりじゃないからな。
あれは隔離スレ。

しかし近畿東海暑すぐるな。
任天堂株を大量に持ってれば背筋は凍るだろうが。
848名無しSUN:2007/08/18(土) 11:32:10 ID:s4nCZ/ik
放水でアメダスの気温を強制的に下げてしまってもいいのだろうか・・・
849名無しSUN:2007/08/18(土) 11:33:32 ID:8e+OCrJ+
>>836
そうそう、明後日なんか雨マークがあるのに35度予想だし。
笑えちゃうよ。絶対晴れのち夕方に雷雨ぐらいの天気だと思う。
明日のこの時間帯にまた変更が入ると思う。
絶対あんな気温で雨が降るとは思えない。
晴れ間が夕方まで続いて雷雨が発生して一時間ぐらい振るぐらいだと思う。
あの雨マークはその後の曇りマークのところにも晴れマークが出来て気温も
上方修正されると思う。
>>838
ちょっと晴れ間が出るだけで、気温が上昇するのが今の季節の特徴。
脅迫もが直射日光や暑さをふたしているけど、明日は晴れ間が出るということだから
きっとそういう事だろうね。
>>840
多治見君も関東からの涼しい空気の影響のせいで伸び悩んでいるね。
昨日の熊谷ぐらいは行くんじゃないの?38.4度ぐらいは。
850名無しSUN:2007/08/18(土) 11:33:45 ID:7Fef6oNi
たしかに涼しいね、昨日も風があったし
一昨日は風もなくて暑かった・・なれってすごいわ@多治見
851名無しSUN:2007/08/18(土) 11:36:01 ID:8e+OCrJ+
>>850
自分は熊谷の所属しているところの県民だけど、今日は凄く涼しい。
というか寒い。昨日までの暑さが体に馴染んでいるのか、暑さに
耐える体は出来つつあった。急に下がったので寒く感じるぐらいだ。
852名無しSUN:2007/08/18(土) 11:36:10 ID:GH61YvmV
>>848
そういえば、多治見のアメダスって消防署の敷地内にあるんですよ
消防署が放水してるから・・・必然的に・・

>>850
同意
風の有無や、湿度って大事なんだなと実感
853名無しSUN:2007/08/18(土) 11:40:31 ID:BI1NDbaF
1 岐阜県 多治見 36.4 ] 11:20
やっぱり打ち水効果か。
854名無しSUN:2007/08/18(土) 11:40:48 ID:aLl42pcM
えーこれじゃ多治見捏造じゃん。
おもしろくねーの。
855名無しSUN:2007/08/18(土) 11:41:42 ID:+h8blOzf
人為的な温度調整はいかんな。
856名無しSUN:2007/08/18(土) 11:42:19 ID:2De+6nN1
打ち水効果10分で終了w
残るのは蒸し暑さだけか
857名無しSUN:2007/08/18(土) 11:43:28 ID:Z9Y+7kOW
昨日の不自然な変動も、それが原因かな?
858名無しSUN:2007/08/18(土) 11:44:29 ID:8PCJpawV
今日も暑いけど何か慣れちゃいました。
流石に三日連続の40度超えは無いと思うけど勘弁して欲しいね。
この暑さを、暑く無いと立場が無い群馬に引き取って欲しいですw
859名無しSUN:2007/08/18(土) 11:44:34 ID:xw5Dz+Dy
多治見のアメダスはもともと風の通りが悪い崖のヘリに置かれてるから、気温って言うより熱溜まりの温度観測してるようなもん。
水がかかるぐらいいんじゃね?所詮アメダスなんてその程度のもんだし。
860名無しSUN:2007/08/18(土) 11:46:18 ID:s4nCZ/ik
>>859
あれは崖ではありませんよ
861名無しSUN:2007/08/18(土) 11:47:18 ID:7Fef6oNi
土手みたいというべきか
862名無しSUN:2007/08/18(土) 11:47:53 ID:825HxFbg
>>859
何でそんなに嫉妬して皮肉ばかり言ってるの?くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
863名無しSUN:2007/08/18(土) 11:49:18 ID:s4nCZ/ik
高速道の土手ですね。

11:30 多治見37.3

打ち水の効果が・・・湿度が異常に上がっただけorz
864名無しSUN:2007/08/18(土) 11:51:28 ID:aLl42pcM
865名無しSUN:2007/08/18(土) 11:53:26 ID:7Fef6oNi
866名無しSUN:2007/08/18(土) 11:54:28 ID:BI1NDbaF
1 岐阜県 多治見 37.3 ] 11:30
2 大阪府 堺 36.5 ] 11:30
3 大阪府 豊中 36.2 ] 11:30
4 愛知県 名古屋* 35.7 ] 10:56
〃 岐阜県 美濃 35.7 ] 11:20
〃 岡山県 久世 35.7 ] 11:30
〃 島根県 津和野 35.7 ] 11:30
8 和歌山県 栗栖川 35.6 ] 11:00
9 岐阜県 揖斐川 35.4 ] 11:30
10 岐阜県 美濃加茂 35.3 ] 11:20

11時30分現在の最高気温
867名無しSUN:2007/08/18(土) 11:55:16 ID:7hIMTCGa
関東地方テラウラヤマシス
868名無しSUN:2007/08/18(土) 11:55:31 ID:M3kdLUzk
九州はどこ行った?
869名無しSUN:2007/08/18(土) 11:56:51 ID:GH61YvmV
今日多治見の打ち水ボランティア参加します
870名無しSUN:2007/08/18(土) 11:56:52 ID:xw5Dz+Dy
>>862
単純な事実の指摘が皮肉に聞こえるのは、心にやましいところや後ろめたいことがあるからなんだよ。
871名無しSUN:2007/08/18(土) 11:56:56 ID:Lx2pYUUG
wwすずしいのうwwwwすずしいのうwwwww
872名無しSUN:2007/08/18(土) 11:56:59 ID:2De+6nN1
>>868
盆前までは鹿児島が暑かった。
873名無しSUN:2007/08/18(土) 11:57:36 ID:f9rDkHaN
多治見凄すぎ
874名無しSUN:2007/08/18(土) 12:01:11 ID:KeQWjLVc
さすが多治見
875名無しSUN:2007/08/18(土) 12:01:16 ID:KP8tliey
>>867
北関東民だけど、今日は涼しいお♪
876名無しSUN:2007/08/18(土) 12:02:15 ID:dwViQZZz
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2

関東地方は今日は曇りなので、みんな20℃台中盤で凄しやすいっす♪
877名無しSUN:2007/08/18(土) 12:03:43 ID:r3/mX+LW
栗栖川は盆地で同じ市内でも臨海部に比べて平気で2〜3度違うんだよな。
878岐阜:2007/08/18(土) 12:04:25 ID:cZHajgUn
http://cgi.2chan.net/up2/src/f292385.jpg


相変わらず雲が無いです
879名無しSUN:2007/08/18(土) 12:05:04 ID:YjNKgGem
            _
          /   ̄\
          ノ  l,    \
         /  /ヽ_    \
        ノ/   ノ      \_
        V   ノ~~      ̄ ̄ ^〜 .__
      _ー=^ _________ _ ^ニー--_、_
  ー==ニニニ ^__{  | ||y‐l-l l| |-}l.|―ー"" ̄ ̄^ ̄ ̄
            | .r| {. イl_ラ  lラ{ |
            | )| {    _ 'ノ||
            ) || |ゝ.  _/l.|.|
           / ./(|| |  〔-<| | |
          /^   | | ^>,=/ /ノノ
          ノノi^━ー-N___@/リ」
          l|/\ |^L―ー-'O¬- |
          )|   \l ゝ/_ハ \ノ{
        ノ |_   /   ノ 」 )__||
        .//   /     ̄   ~ | └_
       //   /;;_I;;; |;;; I___,ゝ∧⊇m)
      / /   /   〈 ̄l ̄ l.l V(*゚Д゚)
      ( .〈  /l  ヘ   )) / _"つ.^フ―-- 、
     / 〈_/l|Λ   \ (((_⊃ノ ̄ ̄ ̄ ヽ  )
     」_〈_./ l| ゝ   `ゝ,_ __/          ) }
    彡 - ,ノ  >、 \        ) __,,ノ    } |
      ) "    )   \ _/ ̄/   (    |
     ノ   )  / l_/ ̄_/      l
   /    /   |/   ̄ ̄       )
880名無しSUN:2007/08/18(土) 12:07:56 ID:51ifMJ/Y
東京は涼しくてありがたい
881名無しSUN:2007/08/18(土) 12:09:19 ID:aLl42pcM
>>865
あんがと^^
882名無しSUN:2007/08/18(土) 12:10:30 ID:aLl42pcM
涼しくて じゃなくて寒いくらいだ〜 横浜。
883名無しSUN:2007/08/18(土) 12:11:05 ID:s4nCZ/ik
12:00 多治見38.3
884名無しSUN:2007/08/18(土) 12:11:22 ID:BI1NDbaF
アメダス気温TOP10(12時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 岐阜県多治見 38.3 北海道知方学 15.4
2 大阪府堺 37.0 北海道羅臼 16.1
3 岐阜県美濃 36.3 北海道糠平 16.2
4 愛知県名古屋 36.2 北海道上士幌 16.3
5 奈良県風屋 36.2 福島県鷲倉 16.4
6 大阪府豊中 36.1 北海道上標津 16.8
7 愛媛県大洲 35.9 北海道根室 16.8
8 岡山県岡山 35.8 北海道弟子屈 16.8
9 愛知県東海 35.6 北海道榊町 16.9
10 岐阜県揖斐川 35.6 北海道別海 17.0
885名無しSUN:2007/08/18(土) 12:12:13 ID:CPmj2Lyc
近畿東海の地獄はいつ終わるんだ
886名無しSUN:2007/08/18(土) 12:13:21 ID:8e+OCrJ+
>>868
本当いないよね。
九州南部は7月下旬に北からいいけど、
北部地域は顔を余り見せないよね。
後四国もどうしたって感じだし。
887名無しSUN:2007/08/18(土) 12:13:30 ID:aLl42pcM
>>884
ソース教えて。みつからん・・。
888名無しSUN:2007/08/18(土) 12:13:37 ID:ZabnItuM
2007年8月18日 12時現在
. 1 岐阜 多治見  38.3℃  . 1 静岡 富士山    6.4℃
. 2 大阪 堺     37.0℃  . 2 釧路 知方学   15.4℃
. 3 岐阜 美濃   36.3℃  . 3 根室 羅臼     16.1℃
. 4 愛知 名古屋  36.2℃  . 4 十勝 糠平     16.2℃
. 4 奈良 風屋   36.2℃  . 5 十勝 上士幌   16.3℃
. 6 大阪 豊中   36.1℃  . 6 福島 鷲倉     16.4℃
. 7 愛媛 大洲   35.9℃  . 7 根室 上標津   16.8℃
. 8 岡山 岡山   35.8℃  . 7 根室 根室     16.8℃
. 9 愛知 東海   35.6℃  . 7 釧路 弟子屈   16.8℃
. 9 岐阜 揖斐川  35.6℃  10 釧路 榊町     16.9℃
. 9 岐阜 岐阜   35.6℃  11 根室 別海     17.0℃
. 9 兵庫 一宮   35.6℃  12 根室 厚床     17.1℃
. 9 兵庫 上郡   35.6℃  12 釧路 太田     17.1℃
. 9 岡山 高梁   35.6℃  12 十勝 陸別     17.1℃
15 島根 津和野  35.5℃  15 根室 中標津   17.2℃
16 愛知 愛西   35.4℃  15 根室 根室中標津17.2℃
17 岐阜 美濃加茂35.2℃  15 日高 えりも岬   17.2℃
17 和歌山 かつらぎ35.2℃  15 栃木 奥日光   17.2℃
17 広島 加計   35.2℃  19 十勝 鹿追     17.3℃
17 山口 山口   35.2℃  20 十勝 新得     17.4℃
889名無しSUN:2007/08/18(土) 12:14:01 ID:RHOcv/Kk
タジミンは本日も40度オーバー?
890名無しSUN:2007/08/18(土) 12:14:06 ID:OrFduJxu
中村君が不登校(´・ω・`)
891名無しSUN:2007/08/18(土) 12:14:32 ID:3A9Es/19
げ、岡山も38度位いってしまうのか〜!?
892名無しSUN:2007/08/18(土) 12:14:43 ID:q1CecQml
また今日も40いくのかよ?
893名無しSUN:2007/08/18(土) 12:15:04 ID:ZLKfMmVy
多治見40度キボンヌ(・3・)
894名無しSUN:2007/08/18(土) 12:16:16 ID:aLl42pcM
ttp://www.imocwx.com/amds/am2_ej.htm

関東を境に、東西で10℃以上違うw。
楽しいね。
895名無しSUN:2007/08/18(土) 12:16:47 ID:s4nCZ/ik
多治見全市的な打ち水をキボンヌ(・3・)
896名無しSUN:2007/08/18(土) 12:17:51 ID:/C33pnC0
8 愛媛県 近永 35.8 ] 11:50 37.3 2004/07/30 36.2 2006/08/08 1979年
あと0.4度で8月最高達成。
897名無しSUN:2007/08/18(土) 12:17:55 ID:7Fef6oNi
898名無しSUN:2007/08/18(土) 12:18:43 ID:2De+6nN1
多治見は38度超えが普通だな
899名無しSUN:2007/08/18(土) 12:18:54 ID:TAdPjaec
堺が順調に追ってるね
900名無しSUN:2007/08/18(土) 12:20:45 ID:s4nCZ/ik
多治見
8月
9 36.5 14:10
10 37.8 15:30
11 36.5 14:30
12 35.7 14:00
13 35.0 13:50
14 35.7 14:30
15 38.8 15:40
16 40.9 14:20
17 40.8 14:20
18 38.3 12:00 ※暫定

勘弁してけろ
901名無しSUN:2007/08/18(土) 12:22:11 ID:IF0cIwMh
多治見の走りはディープインパクトを彷彿させるよな
902名無しSUN:2007/08/18(土) 12:22:42 ID:7hIMTCGa
多治見は今日も40℃ペースだな。。
903名無しSUN:2007/08/18(土) 12:23:11 ID:2BghNq9v
>>879
芹香?
904名無しSUN:2007/08/18(土) 12:23:24 ID:/gmslC5e
多治見、お前は満足するという事を知らんのか
905名無しSUN:2007/08/18(土) 12:25:50 ID:Cp5xhAFT
多治見は昨日までより寒そうだね
明日からまた暑くなるそうだから良かったね
906名無しSUN:2007/08/18(土) 12:26:11 ID:JdyCuLTs
高蔵寺室温35℃
結構すごし易いから、多治見もそうは上がらないだろう
907名無しSUN:2007/08/18(土) 12:26:36 ID:6LarqRXW
12時
熊谷:25.0度
伊勢崎:24.6度
館林:24.2度

東海以西各地は今日も熱中症に気を付けて頑張れ
@北関東トライアングル内部
908名無しSUN:2007/08/18(土) 12:27:48 ID:VCV4u4zL
多治見は普段ぷらぷら遊び歩いてるかと思えば祭りの時には目立ちたがり屋さんで
そうかと思えば気まぐれでやる気を出したり出さなかったり

そんな若い子に見えた涼しい午後。
909名無しSUN:2007/08/18(土) 12:28:06 ID:/C33pnC0
東京も25.1度(12時)
910名無しSUN:2007/08/18(土) 12:30:36 ID:gf7XKRsZ
多治見の35℃は打ちそこない
911名無しSUN:2007/08/18(土) 12:31:08 ID:BxwLMoL5
多治見は熊谷みたいに暑さを売りにしたくなくて
打ち水までしているのにw
912名無しSUN:2007/08/18(土) 12:31:48 ID:GiGj249b
259:関東異常低温 2007/08/14 13:51:01 y4xpviZL [sage]
週末18日土旺から。
因みに、予想。
17日0時:28℃ 最高:32℃ 24時:26℃東北東7m
18日6時:23℃ 18日日中:24〜5℃で終日東北東風
18日24時:22℃ 19日最低:21.2℃ 最高:24.8℃(夏日ならず)
20日から緩やかに上昇へ
913名無しSUN:2007/08/18(土) 12:32:10 ID:dwmeVA/E
多治見
12:10 37.4℃
12:20 36.4℃
914名無しSUN:2007/08/18(土) 12:32:18 ID:AUORMRrz
この時間の打ち水は自殺行為
915名無しSUN:2007/08/18(土) 12:32:26 ID:MXhP2oAf
打ち水って日没後にやらないと単に蒸し暑くなるだけで意味ないような
916名無しSUN:2007/08/18(土) 12:32:58 ID:VFHdr5h6
40℃の湿度40%と35℃で湿度70%だったらどちらが過ごしやすいか
917名無しSUN:2007/08/18(土) 12:33:38 ID:/gmslC5e
>>916
前者
918名無しSUN:2007/08/18(土) 12:34:22 ID:3A9Es/19
>>905
寒そうって・・
919名無しSUN:2007/08/18(土) 12:34:31 ID:VCV4u4zL
熊谷は市や消防は知らないけど街では打ち水とかしてるんだよ地域によって
多治見も全域でやってるわけじゃないんじゃないかなぁ
そっちじゃないからわからないけど
920名無しSUN:2007/08/18(土) 12:34:51 ID:7Fef6oNi
>>911
首都を東濃にってかかげてるからね
こんな暑いとこに移転したくなくなるでしょ
921名無しSUN:2007/08/18(土) 12:35:25 ID:AUORMRrz
>>916
無風だった場合の体感温度は
前者32.6℃
後者32.2℃

つまり大差無い
922名無しSUN:2007/08/18(土) 12:36:17 ID:/C33pnC0
前者 89
後者 89

答え:同じ
923名無しSUN:2007/08/18(土) 12:40:51 ID:pbjONpa9
多治見 土岐川からの打ち水の効果テキメン。
急激に気温が低下してきましたが湯気が出て湿度急上昇
924名無しSUN:2007/08/18(土) 12:41:22 ID:dwmeVA/E
12:30 多治見 37.6
925名無しSUN:2007/08/18(土) 12:43:18 ID:8e+OCrJ+
多治見クン、せめて昨日の熊谷ぐらいは行ってね。
926名無しSUN:2007/08/18(土) 12:43:25 ID:/gmslC5e
>>924
あんまり効果ないじゃん
927名無しSUN:2007/08/18(土) 12:43:37 ID:GH61YvmV
12:30くらいから急激に曇ってきましたー@多治見

今日は打ち止めの予感
928名無しSUN:2007/08/18(土) 12:43:42 ID:RHOcv/Kk
多治見は内陸だけあって気温の変化が完全に大陸型。
体壊さないでね。
929名無しSUN:2007/08/18(土) 12:44:17 ID:Z9Y+7kOW
930名無しSUN:2007/08/18(土) 12:44:19 ID:/C33pnC0
昨日の熊谷って、38.4度なんだが
931名無しSUN:2007/08/18(土) 12:44:27 ID:8e+OCrJ+
>>927
昨日の熊谷と同じような感じ。
熊谷もこの時間ぐらいから少し曇ってきたんだっけ。
932名無しSUN:2007/08/18(土) 12:45:27 ID:VCV4u4zL
熊谷は朝しばらく曇ってて10時ごろから晴れてきたはず
933名無しSUN:2007/08/18(土) 12:46:41 ID:GH61YvmV
表現間違ってマスタ・・

×12:30くらいから急激に曇ってきましたー@多治見
○12:30くらいから急激に曇が増えてきました@多治見

陽射しは健在です・・

>>928
多治見市民を代表してありがとう、体は大丈夫だけど頭が壊れかけてマツ(。▽。アヒャ
934名無しSUN:2007/08/18(土) 12:50:40 ID:8e+OCrJ+
岐阜県と埼玉県で仲良くしましょうよ。
お互いに海無し件、そして同じ高温を記録した自治体同士。
山岳地帯もあればベッドタウンもある自治体。
暑い県埼玉は今日は涼しいです、というか暑さになれたせいか、
25度を少し超えていますが、凄く寒いって感じです。
暑いのは辛いですよね、埼玉は熱中症でかなりの人が亡くなっています。
岐阜県の方々も熱中症には気をつけてください。
水分を沢山取ってください。
935名無しSUN:2007/08/18(土) 12:54:17 ID:7Fef6oNi
さいたまー みたいなAAがいるな
936名無しSUN:2007/08/18(土) 12:58:38 ID:dwmeVA/E
12:40のうにの更新コネー
今日は10分値張る需要はないかな?
937名無しSUN:2007/08/18(土) 13:00:07 ID:baUjKQzJ
多治見な凄いな。王者の風格を見せつけられてるみたいだ。
気温日本一を争ってるところを徹底的に叩き潰してしまうところえげつない。
938名無しSUN:2007/08/18(土) 13:01:39 ID:dwmeVA/E
12:50 多治見 36.6
939名無しSUN:2007/08/18(土) 13:03:07 ID:OH0qDdxV
熊谷は気象官署だけど、多治見は違うからね。

撫養の42度ってのは、どの役所のデータだっけ?
940名無しSUN:2007/08/18(土) 13:04:42 ID:GH61YvmV
941名無しSUN:2007/08/18(土) 13:06:43 ID:eU61jwhX
昼飯ついでに12時ちょっと前に多治見駅周辺を見てきたけど
打ち水のあとなんて無かった、撒いてもすぐ蒸発しちゃったんだろうね
昼飯食った喫茶店の冷房が寒かった、外に出たら地獄だったw
942名無しSUN:2007/08/18(土) 13:08:44 ID:LRIpKt6a

          \      |       /
           \    |     /
             \   |    /
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         \
          /            \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |             | /    
     ―――|      ゚ ∀ ゚      < デネブデネブ!
          |             | \
          \            /   \__________
            \         /
             \____/
            /   |   \
           /     |     \
         /      |      \
                    ::  :  '  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ;  :  ' ' .  ゚∀゚: < さいたまさいたまさいたま!
ぎふぎふぎふ〜!  >:: ゚∀゚ : '  :    ' \__________
________/  :    '  :    :
              / , ' ,; . , '  :
              ' '     :;.
943名無しSUN:2007/08/18(土) 13:11:18 ID:8e+OCrJ+
>>942
可愛い。
岐阜と埼玉、お互いベッドタウンをもっていて、海無し県。
本当このように仲良く自治体同士やってくれたらいいのに。
944名無しSUN:2007/08/18(土) 13:11:29 ID:ZabnItuM
アメダス気温TOP10(13時)
. 1 奈良 風屋 37.5℃ 北海道 知方学 15.9℃
. 2 大阪 堺 37.4℃ 北海道 糠平 16.1℃
. 3 広島 加計 37.2℃ 北海道 羅臼 16.3℃
. 4 岐阜 多治見 37.0℃ 北海道 厚床 16.6℃
. 5 大阪 豊中 36.9℃ 北海道 上士幌 16.7℃
. 6 岡山 高梁 36.8℃ 福島 鷲倉 16.7℃
. 7 岐阜 美濃 36.7℃ 北海道 榊町 17.0℃
. 8 岐阜 岐阜 36.6℃ 北海道 弟子屈 17.2℃
. 9 愛知 愛西 36.5℃ 北海道 広尾 17.2℃
10 岐阜 揖斐川 36.3℃ 北海道 えりも岬 17.3℃

風屋って結構標高が高い所じゃなかったっけ?
945名無しSUN:2007/08/18(土) 13:14:13 ID:NwhaE7cx
風が吹けば風屋が儲かる
946名無しSUN:2007/08/18(土) 13:17:01 ID:xBxOYhvC
>>939
まだ言ってんだ(笑)
947名無しSUN:2007/08/18(土) 13:17:21 ID:GH61YvmV
風屋、涼しそうなのにw
948名無しSUN:2007/08/18(土) 13:18:16 ID:aLl42pcM
今日はまったくもりあがらんね。
打ち水して気温さげて捏造じゃw。

でもないか。全体的に上がらない。
949名無しSUN:2007/08/18(土) 13:21:29 ID:/C33pnC0
>939
今は鳴門市
950名無しSUN:2007/08/18(土) 13:25:48 ID:9scZ71jJ
>>763
ウイルスは冬の方が活発なんだが
前の流行だって冬だろう
951名無しSUN:2007/08/18(土) 13:27:33 ID:9scZ71jJ
>>946
事実じゃん
952名無しSUN:2007/08/18(土) 13:31:21 ID:l9VjpkGc
>>950
夏バテで馬の体力が落ちているからなんだとさ。
953名無しSUN:2007/08/18(土) 13:34:22 ID:Y7zj8xZj
撫養の42.5って正確なのか?
954名無しSUN:2007/08/18(土) 13:35:00 ID:PW65+vAK
そもそもなぜ参考記録?
955名無しSUN:2007/08/18(土) 13:36:22 ID:9scZ71jJ
>>952
それ言ったらなんでも言えるさ

でも温暖化と夏が来ることは関係ないんじゃね?
956名無しSUN:2007/08/18(土) 13:37:32 ID:VCV4u4zL
設置条件の悪さとか?
平地とか芝生の上とか周囲10メートルを網のフェンスで囲って進入禁止とか
いろいろ厳しいみたいだけど
957都民県民 ◆DOGaN.nq8I :2007/08/18(土) 13:43:01 ID:EWW9m/pO
風屋

冬は激寒
958名無しSUN:2007/08/18(土) 13:43:41 ID:l9VjpkGc
>>955
それは温暖化を言った奴に言ってくれ。
959名無しSUN:2007/08/18(土) 13:43:57 ID:jO07OZS6
960名無しSUN:2007/08/18(土) 13:45:01 ID:VCV4u4zL
地球ハートフル化でなかよく
961名無しSUN:2007/08/18(土) 13:45:10 ID:/C33pnC0
「国内最高気温更新」と言ってよいものか
ttp://disaster-i.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_a79a.html


こんな意見もある。
962名無しSUN:2007/08/18(土) 13:48:12 ID:yC6FgX7d
昔の百葉箱での気温観測では,晴天時には気温が高めに出る傾向があるという問題もあり,
撫養の記録を無条件で現代の記録と比較することにも難しい面があります.
963名無しSUN:2007/08/18(土) 13:49:45 ID:Kyx3i+Ky
気象台が民間に委託していた統計まで含めると
二十三年に鳴門市撫養町(当時は板野郡撫養町)で
記録した四十二・五度が過去最高という
964名無しSUN:2007/08/18(土) 13:51:35 ID:Jy1dH2gX
凹面鏡代わりとなって熱を集めている土手。
風をせき止めてヒートスポットを作っている土手。

近隣周辺地域から明らかに突出した高温は、背後にある土手の貢献によってもたらされているのである。
965名無しSUN:2007/08/18(土) 13:53:45 ID:KuhLGrfQ
大阪は今日は中途半端に暑い。
966名無しSUN:2007/08/18(土) 13:56:23 ID:Jy1dH2gX
北関東△や北近畿△の気温は互いに競い合うように上昇していくが、
多治見はいきなり周辺を2,3度引き離してぶっちぎる。
多治見の暑さは、背後にそびえる土手のおかげなのである。
967名無しSUN:2007/08/18(土) 14:00:27 ID:/JA4iYRC
記録とは関係なしに都市中心部は




      熱帯ってレベルじゃない
968名無しSUN:2007/08/18(土) 14:00:37 ID:VCV4u4zL
とりあえずアメダス多治見の写真でも出てこなきゃ
土手がどうとか打ち水がどうとか道路がどうとか言われてもピンとこない
969名無しSUN:2007/08/18(土) 14:02:18 ID:Jy1dH2gX
ドーピングアメダス、多治見。人造高温の村、多治見。
そこまでして村興しをしなければならないほど貧しい山村が現代にあったとは。
同情の念を禁じえない。
970名無しSUN:2007/08/18(土) 14:06:28 ID:7Fef6oNi
971名無しSUN:2007/08/18(土) 14:08:58 ID:p7EY9dFH
岡山だけど実感として昨日より暑いんだが。
972名無しSUN:2007/08/18(土) 14:09:26 ID:ZabnItuM
アメダス気温TOP10(14時)
. 1 大阪 豊中 37.8℃ 北海道 知方学 15.8℃
. 2 奈良 風屋 37.8℃ 北海道 糠平 15.9℃
. 3 岡山 高梁 37.3℃ 北海道 厚床 16.7℃
. 4 岡山 久世 37.2℃ 北海道 羅臼 16.8℃
. 5 広島 加計 37.1℃ 北海道 納沙布 16.9℃
. 6 岐阜 美濃加茂 37.0℃ 北海道 大滝 16.9℃
. 7 岐阜 美濃 36.9℃ 岩手 藪川 17.2℃
. 8 兵庫 南淡 36.9℃ 北海道 榊町 17.3℃
. 9 山口 広瀬 36.9℃ 栃木 奥日光 17.3℃
10 大阪 大阪 36.7℃ 北海道 上士幌 17.4℃
973名無しSUN:2007/08/18(土) 14:13:31 ID:9x4GiCvF
あまりにも暑すぎるから打ち水でも降水扱い
974名無しSUN:2007/08/18(土) 14:17:47 ID:2YZwR4dT
気温いきなり下がりすぎわろた
室温20℃しかねえよ@岩手北部
寒い
975名無しSUN:2007/08/18(土) 14:18:57 ID:VCV4u4zL
多治見は盆地なのか、確かに日が当たる時間に一気に気温上がってたね
設置場所というよりそこの地形自体に大きく影響されてるぽいね
976名無しSUN:2007/08/18(土) 14:19:34 ID:7dpzq9l/
>>968
昨日のNHKの多治見アメダス画像
測定機器直射日光当たりまくり後方の土手熱溜めまくり過熱しまくり空気暖めまくり

多治見のアメダスは日差しがでてから急激に上がるのは
日光の影響を大きく受けているから
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1184569131_0045.jpg
977名無しSUN:2007/08/18(土) 14:20:09 ID:f8ZgZwCr
今日2度目の冷シャワーいってきます〜。
こりゃあ、たまらん。
978名無しSUN:2007/08/18(土) 14:23:00 ID:mPT94Xyd
測定機器直射日光当たりまくり
って 日陰に置くものか?
979名無しSUN:2007/08/18(土) 14:23:02 ID:/C33pnC0
1 岐阜県 多治見 38.3 ] 12:00
2 奈良県 風屋 38.2 ] 13:50
3 岡山県 高梁 38.0 ] 13:40
4 大阪府 豊中 37.9 ] 13:50
4 岡山県 久世 37.9 ] 13:30


多治見危うし!?WNI一押し久世も来てる。
多治見は14時には36.2度と同時刻20位圏外。
980名無しSUN:2007/08/18(土) 14:25:55 ID:eU61jwhX
>>979
今日は南よりの風が強めに吹いてる、この風のときは気温上昇が弱い
981名無しSUN:2007/08/18(土) 14:26:02 ID:iUzO9DlA
>>969
水まいてんだから逆ドーピングだろ。
982名無しSUN:2007/08/18(土) 14:26:22 ID:s4nCZ/ik
>>976
残念

どの気象観測機器でも直射日光が当たる場所に設置します。
もう少し気象機器の勉強でもしなおしてきたら?
983名無しSUN:2007/08/18(土) 14:27:16 ID:7dpzq9l/
そろそろ多治見付近の住人が多治見アメダスの赤裸々な現状を
写真に撮って報告してくれるのを期待しているんだが、
都合の悪い事は何事も隠す閉鎖的な地方都市民じゃ無理なのかね?
984名無しSUN:2007/08/18(土) 14:28:48 ID:2Bhlyhf0
アジー可児市焼け死に@一歩手前
985名無しSUN:2007/08/18(土) 14:28:51 ID:7Fef6oNi
986タジミン:2007/08/18(土) 14:29:38 ID:s4nCZ/ik
>>983
不勉強のくせに態度デカイですね。
自分の足でアメダスを拝んでくれば?w
987名無しSUN:2007/08/18(土) 14:29:46 ID:VCV4u4zL
熊谷地方気象台はいまこんなお天気
ttp://www.tokyo-jma.go.jp/home/kumagaya/k_photo/3.jpg


手前の10メートル四方のフェンスの中で観測してる
988名無しSUN:2007/08/18(土) 14:31:39 ID:OrFduJxu
>>987
異常気象キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
989名無しSUN:2007/08/18(土) 14:32:24 ID:Jy1dH2gX
>>976
その写真を見てもう一つ付け加えなくてはならない。
諸君は真夏のフェンスに触ったことがあるだろうか?
そう、多治見の観測機器は火傷をしそうなほど熱い金属のすぐ上に設置されているのである。

>>970
> 緑地から風が遮られる場所では気温が2〜3℃以上高くなることも確かめられました。

つまり土手が風をさえぎっているため、観測機器は周辺より2〜3℃高くなっていると。
なるほど、ぴったり符合した。ありがとう。
990名無しSUN:2007/08/18(土) 14:34:37 ID:NwhaE7cx
いい年して感情的なレスしてる馬鹿がいるなw
精神年齢低すぎるだろ
991名無しSUN:2007/08/18(土) 14:34:41 ID:VCV4u4zL
>金属のすぐ上
多治見の画像、うしろのフェンスと距離あるのかと思ったけど
近いの? 確かに影が映ってるのは見えるけど
992タジミン:2007/08/18(土) 14:35:55 ID:s4nCZ/ik
基本的に全国のアメダスは似たような環境と同じ機器JMA97型などを使っています
993名無しSUN:2007/08/18(土) 14:36:06 ID:/C33pnC0
>987
ちょw
994名無しSUN:2007/08/18(土) 14:36:40 ID:VzO/g6Bj
多治見
今朝24℃だったよな
995名無しSUN:2007/08/18(土) 14:41:22 ID:yccvF5pd
熊谷は写真に写らぬ様に地中に温水パイプを通してるとかの噂
996名無しSUN:2007/08/18(土) 14:41:23 ID:7dpzq9l/
ちなみにこれが熊谷地方気象台のアメダス機器
ttp://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1184569131_0046.jpg

>>986
暑いからってそうカリカリすんなよ
別に俺は多治見市民を馬鹿にしているんじゃないんだからさ、
このスレで何度も多治見アメダス設置場所の地形的マズさが囁かれている訳だが、
(お日様が昇ると急激に上昇する気温、それでいて夜になると急激に下がる)

何の問題も無ければこのスレの居る近所の人が多治見のアメダスの
写真撮ってきてくれてもいいんんじじゃないかな?と思うわけよ。
オープンに行こうぜ?
997名無しSUN:2007/08/18(土) 14:42:27 ID:+h8blOzf
熊谷ってDQN?
998名無しSUN:2007/08/18(土) 14:43:13 ID:VCV4u4zL
熊谷のはなんか支柱が錆びててポッキリ逝きそうなんだけどw
999名無しSUN:2007/08/18(土) 14:43:38 ID:gwMVkieq
うんこ
1000名無しSUN:2007/08/18(土) 14:43:51 ID:FqBbKecO
1000なら明日多治見41度
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。