【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
人工衛星・人工天体やそれらが起こす現象について語るスレです。
2名無しSUN:2007/06/21(木) 17:57:27 ID:NDmcPwob
イリジウムフレア(Iridium Flares)
携帯電話中継用に打ち上げられた、イリジウム衛星が、起こす閃光現象
通常この衛星は肉眼で見ることが困難な6等級前後の明るさでしかありません。
ところが、衛星に取り付けられたアンテナが太陽光を反射する位置に来ると、
極めて明るく輝くことから、火球やUFOと見間違われることが頻繁に起きています。
その明るさは、何と最高で−7等級とも言われており、
数秒から数十秒の間に金星の8倍から16倍(三日月から四日月の明るさ)にまで達します。



・衛星情報
ISSとスペースシャトルの目視予想情報
http://kibo.tksc.nasda.go.jp/index.html
イリジウムフレアの予測推算
http://www.moonsystem.to/iridium/index.html
人工衛星情報 横浜こども科学館/(財)横浜市青少年育成協会
http://astro.ysc.go.jp/satellite2.html

・関連スレ
今夜、天体観測に行かないか? 第5夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177751968/
流れ星?それとも人工衛星?それとも?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1111307329/
3名無しSUN:2007/06/21(木) 18:35:23 ID:txfNBQ9G
3get
4名無しSUN:2007/06/21(木) 19:34:20 ID:JZxOF6pK
>>1サン
スレ立て乙です!「今夜、天体観測」スレから来ますた。
今夜は家から一寸離れた田んぼへ出掛けて
写真に挑戦するつもりですが、現在曇り。
ビミョーン
5名無しSUN:2007/06/21(木) 20:51:54 ID:hrgv/mzc
>>4
ども

雲多いね あと約10分後だけど見れるかな
6@岡山:2007/06/21(木) 21:01:04 ID:XB7ZRW3q
曇り。何にも見えない。
もう帰る。
7名無しSUN:2007/06/21(木) 21:13:56 ID:hrgv/mzc
雲が多かったけど何とか見えた  かすかな光だったので双眼鏡使用
21時2分頃から先行してるのが見え上りだしそして消えた
そのあと後続がさっき出てきた辺りから見え始めた そして同じような地点で消えた
8名無しSUN:2007/06/21(木) 21:21:51 ID:aFvQMPr6
先行のがシャトルだろう
軌道が低くなってる?はずだしスピードが上がるからね

今日は20尾ほど離れてランデヴーしていた!
明るい、ほぼ上を通過する最高の条件だった!
人生でここまで条件がいいのはもう何度もないだろう
天候もギリギリ晴れ間があって幸運に感謝!
9名無しSUN:2007/06/21(木) 21:47:56 ID:hrgv/mzc
>>8
そうなのか ども
見え方も違うんだなぁ
104:2007/06/21(木) 23:05:07 ID:bpYu4SiG
只今、帰還。なんとか観れました!只、写真は失敗orz
予想よりかなり上から出現した為フレームに収まらなかった。
北斗七星の斜め下に消えていく2つの光点を涙ながらに見送ってきました。

11名無しSUN:2007/06/22(金) 01:48:18 ID:vPxd5/WC
スレ立て感謝!
昨日、今日と2日続けてISS&シャトルのランデブー飛行が見れました!
結構明るいですね。0等星くらい?
シャトルはそろそろ帰還なので、もう離れちゃったかなと思ったのですが、
まだ近くに(20度くらい?)見えました。感動です。

あれは一般の人でも結構感動するかもしれない。
見ている間に誰か通りかかったら、あれが宇宙ステーションと
スペースシャトルですよ、って教えてあげたかったです。
今度はいつ見れるかな。
あ、ここでスクリーンショットを取っておくのを忘れた…
ttp://www.lizard-tail.com/isana/lab/googlesat/googlesat2.php
12名無しSUN:2007/06/22(金) 02:24:04 ID:/4jiRTHW
>>1
乙です!!
13名無しSUN:2007/06/22(金) 10:06:11 ID:RGHtEr2G
age
14名無しSUN:2007/06/22(金) 10:14:51 ID:lx+pBdh5
長崎は今日も雨だった・・・TT
15名無しSUN:2007/06/22(金) 16:13:58 ID:mx2Er96G
長野も雨('A`)
16名無しSUN:2007/06/22(金) 16:29:52 ID:OKwvmRtu
覚えおく事

帰還するまえは必ず日本を通過する
17名無しSUN:2007/06/22(金) 16:35:56 ID:own99RG3
どもども   今夜もランデブー見れるかな 晴れれば・・

シャトル帰還 悪天候で延期
新しい着陸予定時間は、米東部時間22日午後2時18分(日本時間23日午前3時18分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000029-san-int
18名無しSUN:2007/06/22(金) 17:07:10 ID:mx2Er96G
天気や観測報告には観測地も明記してホスイ。
人工天体は地域によって見える方向や角度が全然違うからね@長野県安曇野市
19名無しSUN:2007/06/22(金) 17:27:55 ID:VsxjBOVQ
そだね  市町村名が理想だけど
せめて県できれば地方名まで@滋賀県湖南地方
204:2007/06/22(金) 20:49:34 ID:bbo38ndJ
九州の人達は晴れていれば今夜もランデヴー飛行観れますね。イイナァー
21:21からですよ!さぁ準備、準備!
ttp://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/fukuoka/pass2007062200.html
遠く関東の地から観測成功を祈っています。@伊勢原
21名無しSUN:2007/06/22(金) 21:08:33 ID:gvlyAfGk
こっち秋田ですが、8時ちょい前位に二つ続けて肉眼で確認しましたよ。偶然ですが・・・
22名無しSUN:2007/06/22(金) 21:18:09 ID:YVbfWP/5
青森市ですが大体19時48分頃に見えましたよ
北西から南東に移動していきましたね
23名無しSUN:2007/06/22(金) 21:50:57 ID:YVbfWP/5
>>21
偶然で見れたのはかなり運が良いかもしれませんね
まぁ、現れる時間に丁度良く雲もはれてきましたから、見た人は結構いるかもしれませんけど
甥っ子達に見せる為に調べたんですが、シャトルなんかを初めて見た甥っ子達はかなり興奮してましたよ
24名無しSUN:2007/06/22(金) 22:42:46 ID:gGfSs57f
ずっと雨っす・・・orz@大阪市内
25名無しSUN:2007/06/22(金) 22:46:41 ID:lx+pBdh5
長崎は今夜も雨だった・・・・
26名無しSUN:2007/06/23(土) 00:46:22 ID:PW86oC/A
何となくだけど、アレを見れなかった方の悔しさは分かりますね
青森も帰還が延長されなかったり雲が晴れなかったりしたら、絶対に見れなかったしね@青森市
27名無しSUN ◆Voe3UzANMY :2007/06/23(土) 11:30:31 ID:nE1RPJFk
age
28名無しSUN:2007/06/23(土) 18:31:08 ID:utmt5b3S
「アトランティス」無事帰還
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000042-san-int
 
今夜のISSは20時6分頃からか
29名無しSUN:2007/06/23(土) 19:09:14 ID:JqJsH8rI
今日は晴れてる!ランデヴーは見られなかったけど、ISSなら見られるかも
あと一時間程かー。すごい楽しみだ。@大阪市内
30名無しSUN:2007/06/23(土) 19:19:58 ID:t3Nj91F3
うちは25日かぁ。。。晴れてくれないかな。
31名無しSUN:2007/06/23(土) 19:32:39 ID:cZdCrGaU
おおーーーーー!!!!!!
ほぼ真上飛ぶじゃないですか。wktk@長野
32名無しSUN:2007/06/23(土) 19:54:55 ID:DIdizZpG
何気にあと10分後か
雲が多いけどなんとかちらっと見れるな@京都
33名無しSUN:2007/06/23(土) 20:14:10 ID:cZdCrGaU
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
うろこ雲見たいな雲がびっしりあったけど、9分〜11分くらいにかけて北北東〜南南東に通過するのが見えました。
おそらく-2等級くらいあったかと。@長野中部
34名無しSUN:2007/06/23(土) 20:14:11 ID:x2D6kuQU
見えた見えたっ 20時9分
35名無しSUN:2007/06/23(土) 20:14:40 ID:DIdizZpG
見逃しかけた!慌てて外見たら巨光が移動中
かなり明るく-2.5はある
双眼で見るとどうも木星の半分くらいの視直径はあるみたいだ
土星や金星のように明らかに円盤像に見える
36名無しSUN:2007/06/23(土) 20:15:13 ID:Ioe2yvA2
木星と明るさ競い合ってた
37名無しSUN:2007/06/23(土) 20:15:51 ID:gJU+6DEB
10cm対空双眼鏡の37倍で迎撃しました。
明るく光るH型で、大きさは木星の数倍〜10倍ぐらいですね。
途中、木星の脇をかすめ同一視野で見る事ができた。
38名無しSUN:2007/06/23(土) 20:17:05 ID:TIuLWfhM
雲で影響で北を過ぎた辺りから見え出したISS
北東を過ぎた辺りから雲が薄くなり明るく輝いていた
そして東北東の空に消えていった@滋賀県湖南地方
39名無しSUN:2007/06/23(土) 20:17:13 ID:DIdizZpG
>木星の数倍〜10倍

そらでかすぎるだろ
精々真上通過で1′だぜ?
40名無しSUN:2007/06/23(土) 20:19:06 ID:f8ySwLnI
ISSキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!@伊勢原
20:08大山方面から出現し
頭上を通って木星方面へ消えてった。
今夜のは明るかったぁ。
41名無しSUN:2007/06/23(土) 20:20:23 ID:gJU+6DEB
>>39
10倍は言いすぎだた。でも木星よりは明らかに大きく、数倍はあるように感じた。
高速で動く移動体を注視しているので大きく感じるのかも知れない。
42名無しSUN:2007/06/23(土) 20:21:23 ID:TIuLWfhM
東北東じゃなくて東南東だった@滋賀県湖南地方
43名無しSUN:2007/06/23(土) 20:23:55 ID:cZdCrGaU
俺も間違えた。
北北東〜南南東じゃなくて北北西〜南南東だた…('A`)ゴメン >>33
44名無しSUN:2007/06/23(土) 20:24:32 ID:vIYQUWSZ
木星より明るかった
望遠鏡で木星と同視野に見えた
45名無しSUN:2007/06/23(土) 20:26:19 ID:DIdizZpG
>木星よりは明らかに大きく

木星50″・ISS最良の条件で1′くらいだから確かにデカイよ
46名無しSUN:2007/06/23(土) 20:42:50 ID:gJU+6DEB
>>45
そっか、大きさは木星と同じぐらいなのか・・・でも結構デカく感じたなあ。
平たいH型に加えて中心部にもう少し構造が見えたし、まぁ、それぐらい
見ごたえがあったよってことで・・・
47名無しSUN:2007/06/23(土) 21:15:22 ID:cZdCrGaU
九州沖縄の人は30分後にまたISSが通過するけどもう影に入っちゃってるな…
48名無しSUN:2007/06/23(土) 22:02:55 ID:JqJsH8rI
みんないいなぁ。どんどん曇ってきて、結局全然確認できなかったです。神様の意地悪・・・orz
くやしいので、望遠鏡だして、木星見ちゃったよ。@大阪市内
49名無しSUN:2007/06/24(日) 02:05:20 ID:T/KLVx8z
今夜、HST観ました。
予報よりも明るく、1等級ぐらいで見えて良かったです。
左上はアークトゥルスです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070624020202.jpg
50名無しSUN:2007/06/24(日) 02:16:57 ID:/5NR6RTs
ハッブルも割合明るいんだね
issしか見たことないけど今度見てみよう
5149:2007/06/24(日) 02:39:41 ID:T/KLVx8z
>>50
ハッブルはたまにイリジウム衛星みたいなフレアが起きて、楽しいですよ。
今回も最大0等級まで明るくなりました。
金星並みに明るくなることもあります。
52名無しSUN:2007/06/24(日) 02:48:07 ID:OxHSQqHk
昔-1のを見たことがある
しかし、北緯35度の我が町ではいつも暗いんだよな
マトモに見れない事もざらにある
5349:2007/06/24(日) 09:11:59 ID:T/KLVx8z
>>52
そういう意味では沖縄は恵まれてるんですね。
54名無しSUN ◆Voe3UzANMY :2007/06/24(日) 11:07:10 ID:Bd7CoMUE
ksk
55名無しSUN:2007/06/25(月) 09:23:08 ID:Iydarmzr
今日は沖縄でISSが好条件だっけ?
56名無しSUN:2007/06/25(月) 15:18:05 ID:RdyiYsyC
>>55
うん。でも雲多い…。
夕方からは雨って言ってるし、ムリポ。
57名無しSUN:2007/06/25(月) 16:53:11 ID:Iydarmzr
>>56
おお、今陽がさしている!!
雲多いけど雲の切れ目からみえんことはないかもよ。
58名無しSUN:2007/06/25(月) 18:19:15 ID:PE3oatyL
19時過ぎに福井〜長野〜東京通過するの見えるだろ?
空は明るいだろうけど-2等くらいあれば楽勝だと思うが。
59名無しSUN:2007/06/25(月) 18:41:07 ID:PE3oatyL
取りあえず19:10〜19:20前後に福井〜長野〜東京ラインに近い香具師はほぼ北北西〜天頂〜南南東を、
関西の香具師は北東を北〜南に、東北の香具師は南西を北〜南に動く光点を探してレポよろ。

薄曇り、切れ間多し@長野中部
60名無しSUN:2007/06/25(月) 18:52:46 ID:lA001TM4
小降りになってきたけど雲が・・・@滋賀県湖南地方
61名無しSUN:2007/06/25(月) 19:02:22 ID:PE3oatyL
黒い雲が北アルプス側から…(ノД`)シクシク@長野中部
62名無しSUN:2007/06/25(月) 19:13:33 ID:PE3oatyL
観測開始
━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
63名無しSUN:2007/06/25(月) 19:19:33 ID:PE3oatyL
通過すると思われる雲の切れ間を必死で見たけどダメだった。
空も明るすぎたかも知れないね。後は一周後の沖縄に任せた@長野中部ノシ
64名無しSUN:2007/06/25(月) 19:46:54 ID:Iydarmzr
次の周回、沖縄から見るぞ!

日付 見え始め 最大仰角 見え終わり 時刻(JST) 方位角(度) 仰角(度) 時刻(JST) 方位角(度) 仰角(度) 時刻(JST) 方位角(度) 仰角(度)
2007/06/25 20:48:30 317(北西) 12 20:51:00 282(西北西) 78 20:51:00 282(西北西) 78
最大仰角に達するときに見えなくなる面白い見え方するようだ。
6564:2007/06/25(月) 21:12:04 ID:A9YdvKvO
見えました見えました。
北東から見えてきて天頂近く(78°)で地球の影に入る予報でしたが、
北東の空が薄曇りで、すぐには気がつかず、気がついたら仰角60°近くになっていました。
その後、ほぼ天頂まで見え、意外なことにかなりゆるやかに減光して結局天頂をかなり越えたところ
(ヘビ座あたりの近く?)まで見えました。
予報は大気による太陽光屈折までは考慮していないのかな?
66名無しSUN:2007/06/25(月) 21:45:46 ID:PE3oatyL
>>65
報告乙!

22時前後に沖縄地方をHSTが通過します。
軌道が600km弱あるので見えるかも。
沖縄だと西から東にほぼ天頂を通過。
九州なら南南西の空30〜60度くらいを観測よろ。
67名無しSUN:2007/06/25(月) 22:27:06 ID:SQuYv9zx
ISS見えたー!!
撮影地は西原町です。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070625222100.jpg
68名無しSUN:2007/06/25(月) 22:57:43 ID:ivTjedqA
今日は国際宇宙ステーションとハッブル宇宙望遠鏡を見ました。那覇。
6967:2007/06/26(火) 00:42:35 ID:VCvAB0Pr
>>68
HST観ましたか。
その時間帯は雷の撮影に夢中で、気付いたら通過後でした…orz。
70名無しSUN:2007/06/26(火) 01:22:32 ID:iw5G2ePT
このひとは20cmドブで手動追跡・撮影をしてる・・
http://www.borba.com/iss/
71名無しSUN:2007/06/26(火) 19:26:35 ID:fo4L2U3r
今日はISSもHSTもダメだね…(´・ω・`)ショボーン
72名無しSUN:2007/06/27(水) 15:22:12 ID:IxpU1bmv
今夜もISS観るぞー!@本島中部
もうちょっと晴れてくれんかな?
73名無しSUN:2007/06/27(水) 15:25:33 ID:IxpU1bmv
ついでにその後のHSTと-6等のイリジウム観て、大満足といきたいところだ。
74名無しSUN:2007/06/27(水) 15:52:09 ID:LTVQcvkc
>>73
おおほんとだ、教えてくれてありがとう。
東側ほど明るそうだね。知念半島東端、うるま市、恩納村、本部町はほぼフレアセンターになりそうだ。
75名無しSUN:2007/06/27(水) 19:27:55 ID:7jhmPnTk
曇り(´・ω・`)@長野中部
76名無しSUN:2007/06/27(水) 19:32:25 ID:IxpU1bmv
西から次々と積雲が流れてくるんだが、大丈夫かなあ
77名無しSUN:2007/06/27(水) 21:07:11 ID:7jhmPnTk
取りあえず人工天体観測専用の望遠鏡でも設計しながら梅雨を乗り切るか。
部屋に転がってる10cm反射を利用して、赤道儀を90度に直立させたような架台を作って乗せれば…(・∀・)イイ??
78名無しSUN:2007/06/27(水) 22:05:16 ID:IxpU1bmv
ISSとHSTは、全経路の半分ぐらい見えたからまずまずだった。
ISS&月光冠、HST&北斗七星の写真が撮れたからよしとしよう。

イリジウムは全然ダメだったorz
せっかく明るいのが来たのに…。

ホタルがいたのは嬉しかったな。
7974:2007/06/27(水) 23:19:55 ID:XTBifUJF
イリジウムアウトだった。
フレアの時雲の中だったのかね。せっかく予報時間の時は雲3割くらいに減ってくれたのに・・・orz
80名無しSUN:2007/06/27(水) 23:20:33 ID:XTBifUJF
-7等になる東海岸までわざわざいってきました(w
81名無しSUN:2007/06/28(木) 00:20:59 ID:YBIn4qRB
意外と沖縄の人けっこういるんだね
82名無しSUN:2007/06/29(金) 00:19:35 ID:gvul+d0k
突然専ブラ以外で閲覧できなくなってね?
なんで過疎板が専ブラ化してんだよ
83名無しSUN:2007/06/29(金) 03:25:56 ID:kCh1sBeU
イリジウム見に近所の公園来てるんだが、
この時間帯はだれもいなくて寂しいなあ。
84名無しSUN:2007/06/29(金) 04:24:46 ID:ITHviHKw
>>83
おまわりさん呼んどいたぉ
85名無しSUN:2007/06/29(金) 04:35:54 ID:kCh1sBeU
>>84
さっき帰るとき、パトカーとすれ違ったぉw(まじで)

イリジウムは地味ながら3連発で、十分堪能した。
月が沈んでからは、火星とか天の川とかきれいだった。

やっぱ蚊取り線香は必須だね。
点ける前は食われまくったが、点けたらパッタリ来なくなった。
86名無しSUN:2007/06/30(土) 01:00:40 ID:4QNebMP8
http://www.moonsystem.to/iridium/index.html

ここで計算すると、衛星が観測者の西側を通過する場合でも観測方向が東側になるんですが…('A`)
これって180度間違えてるんですかね?
87名無しSUN:2007/06/30(土) 07:22:06 ID:5rqo4HdH
>>86
時刻をクリックすると出てくる図のこと?
88名無しSUN:2007/06/30(土) 08:21:18 ID:4QNebMP8
>>87
そうです。
それです。
89名無しSUN:2007/06/30(土) 09:43:42 ID:5rqo4HdH
>>88
あれはフレアの中心が通るって意味で、
衛星は全然違うとこを通ってるよ。
90名無しSUN:2007/06/30(土) 11:30:31 ID:G/95Dreh
ふぅむ、とりあえずおかしいと思ったらよく読みましょうね
そのための解説サイトなんでしょーから
91名無しSUN:2007/06/30(土) 11:48:32 ID:hOHFl7BA
>>86
仰角じゃなくて距離が書いてある時点で変だと思わなくっちゃ
って俺も最初はとまどったけど。


今夜、フレアセンターから100mの地点で、待つ。
92名無しSUN:2007/06/30(土) 11:53:20 ID:yMC8NmQN
93名無しSUN:2007/06/30(土) 14:17:16 ID:1oQafTbt
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< デネブデネブ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< デネブデネブデネブ!
デネブ〜〜〜!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
最新 デネブ関係スレ一覧
もしも太陽がデネブだったらどうなる?Rigel:3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1154079853/
もしも地球がデネブ並の大きさだったら
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1183088722/
もしも月がデネブ並の大きさだったら
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1183172529/
もしもアルファケンタウリがデネブだったら?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1183173535/
ISSをどんどん拡張していき
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1183179437/
以上、みんなで増やそうdenebキャンペーンでした゚∀゚
94名無しSUN:2007/06/30(土) 18:24:48 ID:v2OhteOO
よっしゃー、今日は雲一つない快晴だ@本島中部
マイナス6.4等のフレア、楽勝で見れそうだ!
観望会に雨男Tが来なければ。

>>91
なぜ0mまで行かないんですか?
95名無しSUN:2007/06/30(土) 19:17:05 ID:G/95Dreh
―6予報じゃせいぜい-4くらいにしかならんよ
経験則で

あと100mって道がないとかじゃね
山ン中とか海の上がフレアセンター
96名無しSUN:2007/06/30(土) 19:23:06 ID:4QNebMP8
>>89-91
あーなるほど!
言われてみれば衛星が地面這ってるはず無いですよね。(ノ∀`) アチャー
9791:2007/07/01(日) 11:34:50 ID:PBVTQN27
>>94
フレアセンターが通る線の近くで、周囲の照明が邪魔にならず、
仕事帰り(土曜は仕事です)にいける距離で、立ち入り可能な場所
って探すと意外とないもんです。

>>95
やっと見ました。
>―6予報じゃせいぜい-4くらいにしかならんよ
-8等予報でもそんなに明るく感じなかった。
十六夜月が出てたせいもあるが、思ったよりしょぼかった。
最大光輝の金星より明るいようには見えなかった。

>>96
衛星からのスポットライトがその辺をはいずっていると想像するとちょっと楽しいですね。
毎秒数キロなんで這いずってるというイメージとは違うか・・・
98名無しSUN:2007/07/02(月) 16:55:19 ID:Dbkn/GSt
衛星が確実に姿勢制御されてないんだろうな
1度ずれればフレア中心から数キロは離れるんだろう
にしてもやっぱりMAXでも-6程度にしかならんよ…-8はちょっと誇大だわ

1度だけ普段の数倍明るいフレアを見たが、あれは確かに-8はある
でも何年も見てるのにその1回きり…何故だ…
99名無しSUN:2007/07/02(月) 18:11:11 ID:hLu8m8ae
>>98
予報があてにならないってことですか。
ということは地道に光度予報に惑わされずにたくさん見たほうがいいってことですかね
100名無しSUN:2007/07/02(月) 19:18:49 ID:Dbkn/GSt
まあ、予報よりは暗いのが多い
たくさん見ればいつかは究極の明るさのが見れるかもしれんし、継続が吉だな

かつてはフレア前後にほとんど光らずフラッシュのように1秒だけ輝くのも多かったんだがな
最近はそんな珍しいのも見なくなった
長年観測するといろんな形態のが見れて思い出にもなる
101名無しSUN:2007/07/02(月) 21:26:01 ID:X0cpGkSW
>>100
もしかして太陽電池パネルが歪んで平面じゃなくなってきているのかな?
単に傾いているだけならフレアが明るいときは同様にフラッシュ様になるはずだよね。
102名無しSUN:2007/07/03(火) 02:22:45 ID:FlkYq9nI
予報に誤差があるのは観測点の標高が考慮されてないからだと思いますが、どうですか?
103名無しSUN:2007/07/03(火) 08:35:22 ID:/XFNBrYY
>>102
自分の場合(>>97)、標高20m+建物の高さで40mってところだと思います。
衛星の方角は東(仰角60°)でフレアスポットは西だから、予報が標高=海面を前提に
しているならフレアスポットに近くなる(明るくなる)方向に予報は外れることになります。
それに-8等が-3等くらいにずれるとなると、数十メートルのズレでは説明つかないです。
一つのケースでは、なんともいえないけど。
104名無しSUN:2007/07/03(火) 11:46:02 ID:VIx/73Uy
このスレは推定人口何人?
4人ぐらい?
105名無しSUN:2007/07/03(火) 12:43:33 ID:bdGzAlX6
ISSもフレア起こすらしいが予報が難しいとかで出してくれん
通過する時見てれば昼間でも見れるんだろうか
イリジウムも日中のはまだ見たことないんだよな
いっつも曇りやがるし、好条件のも少ない…
106名無しSUN:2007/07/03(火) 13:38:17 ID:/XFNBrYY
>>105
最近、ISSの日面通過をとらえた話があったね。
107名無しSUN:2007/07/03(火) 16:25:05 ID:bdGzAlX6
日面月面は当たり前
土星や木星(のごく近傍)を横切るの画像もどっかにあったぞ
108名無しSUN:2007/07/03(火) 17:35:44 ID:8l5y/Mph
<<104
全部俺の自作自演。
109名無しSUN:2007/07/03(火) 18:47:03 ID:f0p9BNRk
>>104
10人弱はいるんじゃないかな


19:26に−8等予想が・・でもくもりorz@滋賀湖南地方
110名無しSUN:2007/07/03(火) 19:29:57 ID:q4CNtaal
>>104
点呼@長野中部
111名無しSUN:2007/07/03(火) 19:32:25 ID:A/lVSRoC
2@北関東
112名無しSUN:2007/07/03(火) 19:55:32 ID:riOew+su
3@通りすがり都内
113名無しSUN:2007/07/03(火) 19:55:45 ID:/XFNBrYY
65@沖縄
沖縄は複数いるみたいだ。
114名無しSUN:2007/07/03(火) 20:02:08 ID:FlkYq9nI
5@沖縄2

>>113
どうもです
115名無しSUN:2007/07/03(火) 20:07:08 ID:/XFNBrYY
あ、点呼番号だったか・・orz
116名無しSUN:2007/07/03(火) 21:50:31 ID:3zGcUmB/
6@千葉
普段はromだけど。
117名無しSUN:2007/07/03(火) 22:44:06 ID:8JUq9QgR
7@神奈川
ISS&シャトルランデヴーから居ます。
118名無しSUN:2007/07/04(水) 00:12:01 ID:BTXgztwG
8@東京多摩東部(ROM)

ここに書き込むのは初めて。少しは有益なことを書き込みたいがなかなかね…
119名無しSUN:2007/07/04(水) 06:48:56 ID:Ec98iGBu
9@愛知ROM専
120名無しSUN:2007/07/04(水) 12:55:25 ID:iy4qXhLF
長崎は今日も雨だった 10@長崎南部
121名無しSUN:2007/07/04(水) 17:25:35 ID:B6nBZXQK
11@滋賀湖南地方
122名無しSUN:2007/07/04(水) 20:22:04 ID:CWUqW/o+
イリジウムフレアを観るつもりが曇り…@青森
123名無しSUN:2007/07/04(水) 20:52:50 ID:oHrYdW5e
ランデブー飛行以来曇りか雨ばっか@長野中部('A`)
124名無しSUN:2007/07/05(木) 02:56:19 ID:sHc+GwlO
金星と土星の接近すら見れんとはな
95年くらいも梅雨時2週間本気で完全に曇りだった事があったが…それくらい酷いな最近の天気は
125名無しSUN:2007/07/05(木) 11:56:00 ID:sHc+GwlO
と、言ったとたん翌日結構晴れるんだよな…ナメられてるわ
126名無しSUN:2007/07/05(木) 17:58:06 ID:ktAeRsxT
今日はISS無理だね。
HSTがもうすぐいいところ通りそうだけど。
127名無しSUN:2007/07/05(木) 18:01:34 ID:ktAeRsxT
沖縄地方18:15〜18:25くらいに南南西をHST通過です。
128名無しSUN:2007/07/05(木) 18:05:25 ID:sHc+GwlO
真昼間で〜す
129名無しSUN:2007/07/05(木) 18:06:36 ID:ktAeRsxT
>>128
ごめん
130名無しSUN:2007/07/05(木) 19:46:33 ID:sHc+GwlO
久々に金星土星を確認
まだ2.5度くらいには接近中で一応会合が見れた感じ
土星も見納めだなぁ…金星もそうだけど
131名無しSUN:2007/07/06(金) 14:48:56 ID:Q03NUQHt
今夜はちょっと空が見えているけど、いい観測条件の衛星無し@長野中部

しかし中国って人工衛星やISSにひどいことしたね…('A`)
http://www.centerforspace.com/downloads/videos/Xichang_ASAT.wmv
132名無しSUN:2007/07/07(土) 00:33:25 ID:HyZBBWo4
>>131
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
133名無しSUN:2007/07/08(日) 19:57:27 ID:Zhod4hx3
沖縄本島で今夜21:20ごろ、よさげなイリジウムフレアあり。
織姫と彦星の真ん中だー!
134名無しSUN:2007/07/08(日) 20:13:48 ID:WCOF17n5
羨ましい・・・
明日の午後八時頃まで見れそうにない@青森
135名無しSUN:2007/07/09(月) 08:07:15 ID:fx4KWF5R
>>133
見えた?
136名無しSUN:2007/07/09(月) 21:20:11 ID:h/GmePVu
>>135
一応見えたんですが、
彦星が雲で隠れていたのでショボい写真しか撮れませんでした。
137名無しSUN:2007/07/14(土) 12:30:47 ID:CFJubBBZ
広川太一郎「今日も雨ダス なんちゃって」
138名無しSUN:2007/07/17(火) 22:23:28 ID:bVypFDn2
>>137
さいこーにおもしろーい
139名無しSUN:2007/07/18(水) 11:48:13 ID:V/n7njRE
半月くらい衛星はおろか惑星を見ていない…
月齢ももう分からないよ…
天気悪すぎ
オーストラリア移住してー
140名無しSUN:2007/07/18(水) 16:01:18 ID:V/n7njRE
と、久々に晴れ間が出て日中の金星を確認できた
月もいつの間にか夕方側に来てて目印になった(黄道のね)
141名無しSUN:2007/07/18(水) 17:37:43 ID:Xo/SFb4/
せめてイリジウムフレアが見える天気になってほしいな
142名無しSUN:2007/07/20(金) 05:08:58 ID:sLCW8+LF
今夜20時26分ごろ、明るいフレアあり@沖縄
143名無しSUN:2007/07/21(土) 08:23:44 ID:EEZwvDyy
もう一ヶ月になるけど一日も星空が見えていないよ。@長野中部
144名無しSUN:2007/07/24(火) 19:37:52 ID:Zv2ejkQZ
やった!雲一つない晴れ!と思ったらISSもHSTもダメみたい。
起きてたら深夜のイリジウムフレアに期待するか@長野中部
145名無しSUN:2007/07/24(火) 19:43:55 ID:T0Up7f9W
>>144
そんな日は静かに星空を眺めるんだ・・・・
データ抜きでただただ眺める夏の星空は美しいぞ・・・・・・
146名無しSUN:2007/07/24(火) 19:57:02 ID:Zv2ejkQZ
>>145
天文の原点を忘れていました。
庭に寝椅子出してラジオでも聴きながらポカーンと星を眺めることにします。ヽ(´ー`)ノ
147名無しSUN:2007/07/27(金) 01:27:14 ID:dmhG67ax
昨日てか今晩のはやいうちに久々にイリジウム見た
0等の普通の人工だったがな
なんで一晩で2等以上の衛星はほとんどないんだ
予報じゃ3等とかそんなんばっか
もっとあるだろ…予報にない突発の衛星はやっぱり情報ないから無理なのかな
もっと衛星を!
148名無しSUN:2007/07/27(金) 13:25:21 ID:L0gjimC7
今夜22:40〜22:50くらいにISSが日本列島の真上を南西〜北東に通過するけど、
これは影に入ってるから見えないよね。
2〜3時間早かったらほぼ全国的に見えたろうに…。
149名無しSUN:2007/07/27(金) 14:22:38 ID:dmhG67ax
毎日2・3回はおもいっきり日本の上空通過してるだろ
単に太陽高度-15度程度の好条件が少ないだけ、っていうか周期的に時期が来るわな
150名無しSUN:2007/07/27(金) 15:15:59 ID:/FWs/Pmz
>>147
>なんで一晩で2等以上の衛星はほとんどないんだ
今なら最大-12等の奴が出てるじゃないか・・・・・・



「人工」がつくとまあそんなもんだ。
151名無しSUN:2007/07/27(金) 18:59:00 ID:ZfGj0hOO
来週、ISSが連続して明るく見えるね
152名無しSUN:2007/07/28(土) 18:34:31 ID:Bkb92TLQ
>>151
来週は楽しそうだなぁ

条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
8月2日 3時52分  北西→南東    関西〜東北
8月2日20時14分  南西→北東    全国各地
8月3日20時38分  南西→北東    北海道 東北 本州九州日本海側
8月4日19時24分  南西→北東    関西〜北海道
8月5日19時48分  南西→北東    北海道 東北 本州九州日本海側

詳しいことは http://kibo.tksc.nasda.go.jp/index.html で確認


まとめたけどややこしいだけかな?
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:56 ID:9YT7v+3o
スペースシャトル「エンデバー号」
(STS-118/国際宇宙ステーション組立てミッション(13A.1))の打上げ日の決定について
http://www.jaxa.jp/press/2007/07/20070727_sts118_j.html
平成19年8月7日19時2分 (日本時間)8月8日8時2分

またランデブー見れるのかな?
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:45 ID:NdT+4yOZ
見たいねぇ…
取りあえず前回のランデブーのすぐ後にポラリス赤道儀を経緯台にして、
60mmF5のアクロ屈折付けて人工天体専用望遠鏡作りましたよ。
正立プリズム入れてあるからフリーストップで追尾も楽々。( ゚∀゚)=3ムッハー
155名無しSUN:2007/07/30(月) 12:23:48 ID:WpltlFKY
また打ち上げ初期は見られん軌道か
でもすぐ軌道要素変わるからどうなるかわからんけどね
最終頃、つまりランデブーが見れた方が価値は高いんだよな

ドッキングのもいいけど

いずれにしろパネル設置でますます明るくなるってワケだw
156名無しSUN:2007/07/31(火) 20:40:18 ID:8S/5e2Ha
20〜30分後にISSが見える予感。
157名無しSUN:2007/07/31(火) 21:15:43 ID:8S/5e2Ha
やっぱり影に入ってたかw
158名無しSUN:2007/07/31(火) 22:12:02 ID:vVVdE2ka
>>156-157
ちょw
まともな情報をお願いしますよwww
159名無しSUN:2007/07/31(火) 22:17:58 ID:j06kzXC8
>ID:8S/5e2Ha

つ@県名
160名無しSUN:2007/08/01(水) 12:44:19 ID:siWNxonV
XPからvistaに変えるんだがもしかしてorbitronってvista対応してない?
161名無しSUN:2007/08/01(水) 18:42:28 ID:VMTK1wNV
<スペースシャトル>エンデバーで空気漏れ 打ち上げ影響か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070801-00000029-mai-int

どうなるんだろな
162名無しSUN:2007/08/02(木) 02:28:50 ID:vsVinhUA
今、02:21から02:22にかけてISS久しぶりに見れました。関東は雲が多くて
ISSも暗かったですが自室で座ったまま見られる方位で有り難かったです。
163名無しSUN:2007/08/02(木) 22:29:44 ID:UebRXi7o
       /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /今日の3時53分頃に見たISSは、近くにシャトル?が
       (n´・ω・)η  飛んでいたが、20時15分頃に見たISSは、単独飛行
       (   ノ   \だたよ〜ん。
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
164名無しSUN:2007/08/03(金) 00:56:49 ID:1nTonX8R
20時20分頃に南南西から東北東へ移動するISSが見えた
運よく雲がなかった@青森
165名無しSUN:2007/08/03(金) 02:57:22 ID:QT3hHzNq
2時40分頃のISS通過を確認。光点は1つだけでした。
166名無しSUN:2007/08/03(金) 21:14:58 ID:FdGhzwlC
昨日20:17にISS
今日20:16にイリジウムフレア確認。
ISSは予報から3分ほど遅れてたが明るかった
イリジウムは雲なんて関係ないくらいの明るさ
ただ予報と角度が少し違ったので最高高度の瞬間からしか見えなかった
@東京 小金井
167名無しSUN:2007/08/03(金) 21:37:48 ID:ssFMu0SW
フェニックスの実況スレです

【NASA】火星探査機「フェニックス」打ち上げ実況 8月4日午後3時26分〜午後4時2分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1186144412/l50
168名無しSUN:2007/08/03(金) 21:40:45 ID:62BsK0kk
20時40分頃、北斗七星をバックに飛ぶISSを確認。
169名無しSUN:2007/08/03(金) 22:11:12 ID:DIxiT3mV
>>166
ぬぉ…見逃したorz
小金井なら98年はしし座流星群を見に小金井公園に行った口?
まぁ小金井っていっても広いからな。

@小平
170名無しSUN:2007/08/03(金) 23:14:22 ID:FdGhzwlC
>>169
行った口!!それで興味持ったようなものだしw
2001年は小学校の校庭ど真ん中でサマーベッドで見たよ
171169:2007/08/04(土) 01:48:09 ID:znOCyI2l
>>170とは家も近いしいい酒が飲め…未成年ですごめんなさい。

98年当時小1。…今の歳がばれるw
あの時小金井公園には夜中としては、おそらく後にも先にもないくらい人が集まったはず。
数は聞いてたほど多くなかったけど明るいのが空にものすごい痕を残していたのをはっきり覚えている。
願い事3回なんて余裕で言えるくらい。

…そしてそこで初めて夜空をすーっと流れて行く飛行機でも流星でもないものを見て、回りの声を聞いて人工衛星を肉眼で見られるのを知った。
と思っていたのだが、あれは人工衛星だったのだろうか…。
真夜中だから衛星自らが発光しているか、太陽光が反射するには相当の高度の衛星じゃなきゃいけないはずだが、そんな遠くのが果たして肉眼で見えたものか…。
小1の記憶に自信がない。
172169:2007/08/04(土) 02:08:19 ID:znOCyI2l
…あー自分でもよくわからなくなってきたな。
よく考えたら小1で人工衛星なんてそんなことがわかる気がしない。小金井公園で見た記憶はやっぱり01年(小4)かな…。
なんか98年っていう記憶があるのだが、眠っている子供の科学を引っ張り出してみると結果としては01年の方が大規模だったみたいだし。
しし座流星群特集がある01年11月号はHU-A打ち上げ成功の記事もあってじっくり読んだ記憶があるからこのころは宇宙が好きだったことは間違いない。
対する98年11月号は親に初めて買い与えられた(≠買ってもらった)子科だが、理解して読んでいた記憶はない。
記憶とは曖昧なものですな。

チラ裏スマソ…
173名無しSUN:2007/08/04(土) 04:45:08 ID:oXKeFzho
さっきISS見たよー@沖縄
174166:2007/08/04(土) 19:37:33 ID:U2mZRyJ9
>>172
こんどさけ…あっここではw
こっちは98年は小3だったよ。

で今ISSみえた
175名無しSUN:2007/08/04(土) 21:30:03 ID:u2KMLSu/
21時6分頃ISSが辛うじて見えた
台風の影響か、雲が多すぎて19時31分のはまるで見えず@青森
176名無しSUN:2007/08/05(日) 16:55:12 ID:tIMLjoUJ
シャトル「エンデバー」打ち上げ、1日延期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070804-00000502-yom-soci


なんやかんやでISSが見れていない 今夜も運転中なので見れそうなにないなぁ
177名無しSUN:2007/08/09(木) 11:47:32 ID:tfcFGV1a
シャトル打ち上げ
どうにか後半の飛行は見えそうな予報だがな(ISSのみ、まだSTS予報なし)
また軌道は変わるだろーし、ぜひともランデブーが見たい!
2ヶ月ぶりだ!!
178名無しSUN:2007/08/09(木) 15:16:20 ID:UcA/S/L7
179名無しSUN:2007/08/10(金) 18:41:49 ID:KSSshKUR
昨日19:48に見えたよ!!
180名無しSUN:2007/08/13(月) 05:20:34 ID:+OgXhrCy
ペルセウス座流星群を見ていると、人工衛星も結構見つかるもんですね。
取り合えず気付いた分は、昨日3、今日13でした。
ただ、どの人工衛星を見たのか全然分かりません… orz
181名無しSUN:2007/08/13(月) 11:56:44 ID:jm0LoR8d
昨日のPM10:00ちょっと前くらいに、夏の大三角を横切る感じで
光の点(点滅はしてない)が移動してたけど人工衛星なのかな?
182名無しSUN:2007/08/13(月) 12:37:31 ID:waiowh1g
orbitronででも確認しやがれ
183名無しSUN:2007/08/13(月) 18:01:53 ID:hHk0wFZ0
ペルセ群みてたらフレア現象が起きた
イリジウムは予報出てなかったから
普通の衛星でもこういうことあるんですね
184名無しSUN:2007/08/13(月) 18:19:10 ID:Y5ST3Qr2
予測どおりに キター(AA略 と言うのも楽しいんだけど、今回の様にペルセウス座
流星群を楽しみつつ、軌道が分からない人工衛星を wktk しながら探すのも、
中々楽しいとオモタ。
流星群がなかったら、マチクタビレタ(AA略 になる可能性大だけど…。

昨日も、2つ続けて同じ軌道を飛んでいたり、発見した人工衛星を目で追いかけ
ていると、別の人工衛星がすれ違いで飛んで来たりと、他人から見たら取るに足
りない事かも知れないけど、それがぼくには楽しかったから。
185名無しSUN:2007/08/13(月) 21:59:40 ID:vOoLS/W+
12日の午前2時頃に流星群を観るつもりが観えたフレアも、軌道の分からない衛星だったのかもなぁ
普段は予想を予め頭に入れてから観てるだけに、少しだけ感動しましたね
因みに、天頂から北にゆっくりとカシオペアと北極星の間を移動していきました
186名無しSUN:2007/08/15(水) 08:00:45 ID:OzpHKlZ8
昨夜、19時〜20時(時間不詳、日没後夕焼けが消え真っ暗になった直後)、南方の空に一点の光が現われ
木星とその真下のアンタレスの間を横切って行くのを観たのですが、あれはISSですか?

187名無しSUN:2007/08/15(水) 08:07:22 ID:OzpHKlZ8
場所は埼玉県の彩湖。
木星の右下に現われ木星とアンタレスの間を東から西方向へ横切り
2〜3分程度観えていました。
明るさは木星やアンタレスよりは心持ち小さく、飛行機のような速さでした。
突然現われすぐに見えなくなったので飛行機ではないと思ったのですが。

188名無しSUN:2007/08/15(水) 21:01:41 ID:SN9fSQ+H
転載。観測地は新潟県南魚沼市。

321 名前:Ψ[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 20:14:16 ID:VWJgAoy60
ついさっき、えらい明るい衛星が南西から北東に通過していったけど
orbitronでもheavens-aboveでも該当するのが無いなぁ
一等級以上の明るさだったけど、公開されてないって事は米軍の巨大構造物かっ!?

322 名前:Ψ[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 20:24:07 ID:HT0hfJKE0
飛行機じゃないの?

323 名前:Ψ[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 20:28:25 ID:VWJgAoy60
いや、飛行機とは全然違う。
木星よりちょっと暗いくらいの、ISS並みの明るさだった。
189名無しSUN:2007/08/16(木) 00:20:10 ID:1LlrplDR
>>188
奈良の大文字焼を見に行ったんだけど、おそらく同じものを見た。
時間は20時ちょっと前。おそらく1〜2等級だった。
190名無しSUN:2007/08/16(木) 00:24:17 ID:1LlrplDR
ちなみに、飛行機とは明らかに様子が違った。
191名無しSUN:2007/08/16(木) 01:23:24 ID:tSwICBIH
おとといアリアン5で打ち上げられた衛星とか
まだトランスファ軌道にいるだろうから、近地点なら見えるのかも
192名無しSUN:2007/08/16(木) 08:41:58 ID:wrjfT73N
>>186
それ、HST(ハッブル宇宙望遠鏡ですね。
今夜もほぼ同じコースで見られるでしょう。
193名無しSUN:2007/08/16(木) 08:48:24 ID:wrjfT73N
194名無しSUN:2007/08/16(木) 09:25:46 ID:wT7o4Nvq
おお
こんなスレがあったんですね
STS118スレからきました
195名無しSUN:2007/08/16(木) 12:23:20 ID:fo/lVJ+P
内合の金星を今見てるよ!!
人生初めてだ!(日面通過が初といえば初だがね)

まあ、おめでとうなんて言ってくれなくていいよw
196名無しSUN:2007/08/16(木) 12:47:25 ID:19hZobjX
書き込むスレッドが違います。
197名無しSUN:2007/08/16(木) 17:30:08 ID:CHyALC9e
>>193
Orbitronで、日時設定を 2007-08-16 19:19:00 に設定して、HSTの位置を見る
と、南アメリカ大陸のブラジルの東側の海の上空にいるのですが、この位置で本当
にHSTは見えるのでしょうか?

それとも、読み込んでいるOrbitronのHSTのデータが古いか、操作自体を間違え
ているのでしょうか?
198名無しSUN:2007/08/16(木) 21:00:07 ID:6pKFRLIx
あっ
ISS見逃した
お前ら書いておけよ、2054に来るってな!
明日は21時過ぎ

まあどうせこの3日は低空にしか見えんし見逃してもいいがな

しかし、使えんスレだ
199187:2007/08/16(木) 21:32:18 ID:S0+7EJk/
ハッブルだったのか・・・
自転車で土手を走っていて、木星とその下の星(アンタレス)が綺麗だったから見つめていたら
偶然ハッブルも観てしまうとはなんとも運が良い
200名無しSUN:2007/08/17(金) 01:09:01 ID:OZyQ/ms1
>>199
あんだって? とんでもねぇ〜、あんたのレスが、ハッブル!ハッブル!だよ〜。
201名無しSUN:2007/08/17(金) 08:05:10 ID:YOL7aj+t
>>197
さすがにブラジルの東では静止軌道でも見えないでしょうから
なにかの間違いでしょうねぇ
orbitron使ってないからわからないけど。
202名無しSUN:2007/08/17(金) 16:01:27 ID:e9RUoBD2
>>197
ちゃんと日本の近くになりますよ。
TLEの更新してます?
203名無しSUN:2007/08/17(金) 18:39:08 ID:AtqqwErF
>>199
とんだハップルニングですね
204名無しSUN:2007/08/17(金) 19:09:44 ID:o5e+y00Q
後10分後HST来るぞ
大阪とかなら木星のすぐ下

2115にはISS来るぞ
まあ北西10度の最低な条件だがな

俺様も久々にHSTでも見るか
たまにフレア起こるみたいだしな
まあ4等以下で見ることすらかなわん事も多いがなw
205197:2007/08/17(金) 19:20:39 ID:acx73Pxj
>>201-202
制限ユーザに対する書き込み権限を与えていたが、更新権限を与えてなかったと
言うオチでした。お騒がせしました。
206名無しSUN:2007/08/17(金) 19:24:07 ID:o5e+y00Q
おおおお!!!
HST月の横で0等に増光!!!
その後も2等でラクに見え続けた!!今日は明るい!!

いつかはあそこにシャトルもランデブー…夢の競演を是非見たいよなぁ〜…
207名無しSUN:2007/08/17(金) 21:08:54 ID:o5e+y00Q
さーてもうすぐISSだが見れるかな
少し寝てたが起きれてよかった
横になると自動的に眠くなるんだよねオッサンになると
208名無しSUN:2007/08/17(金) 21:23:59 ID:o5e+y00Q
うおおお!!
低空の家の屋根で隠れてる所から出てくるのを確認!21:14:30くらい
夏の空はやっぱり透明度がいい

2等のオレンジのISS・STSがゆっくり昇り、消えていった

内合過ぎの金星・HST・ISS/STSと今日はいいもん見まくれた
明日も晴れて欲しいな
209名無しSUN:2007/08/17(金) 21:45:20 ID:e9RUoBD2
19時半過ぎの北日本の方が、広範囲から長時間見れただろうし
一部地域で短時間しか見れないのにそんなに騒がなくても・・・。

どうせ21-22日にシャトルと並んで見れる予定だし。(分離は20日)
210名無しSUN:2007/08/17(金) 21:52:04 ID:o5e+y00Q
おお、21・22は超最高の条件じゃないか(現状の軌道、ISSならね)
騒ぐって程じゃないが、天文の派手なイベントはもうないだろ
シャトルランデブーに皆既月食と今年のメインが集中してるしテンション上げんとな
9月にはぎょしゃ座流星群も来るようだし、行く夏を謳歌しようぜ
211名無しSUN:2007/08/18(土) 19:19:43 ID:rcFgQN1R
HST2日連続観測
次はISS/STSだな
いい天気が続くと忙しいぜ…
212名無しSUN:2007/08/18(土) 20:08:06 ID:rcFgQN1R
見えたぜISS!
低空だったが結局肉眼で見え始めた
1分だけ見えて山に消ゆ
213名無しSUN:2007/08/19(日) 18:20:36 ID:X7BEr1ab
シャトルの地球帰還、1日早い21日か ハリケーン接近で
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200708180004.html
シャトル「エンデバー」帰還、1日前倒し決定
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200708190005.html

分離は19日午後8時57分に   微妙なことに・・・
214名無しSUN:2007/08/19(日) 19:28:46 ID:jmi0tRxh
あーあ
ISS見ようと思ったのに雷雨になりつつあるよ
ほとんどカミナリなってるだけだがね
それでもわずかな晴れ間の可能性もあるし1時間後一応空を見るか
215名無しSUN:2007/08/20(月) 19:06:15 ID:9uUQwrwV
よし!
いい感じに晴れてきたな
ランデブーちゃん見まくるぜ!
地球2周分という驚異の好条件だからな…どっちか1個でも成功だがやぱり2周連続が見たい
216名無しSUN:2007/08/20(月) 19:19:49 ID:9uUQwrwV
あーあ
見えんかったわ
最悪だな今日の天気
晴れるなら晴れ曇るなら曇れボケ!
217名無しSUN:2007/08/20(月) 20:32:10 ID:Ba9fm2b3
ISSとシャトルの2つの光が見えた。
仰角30°っていうからもっと低いのかと
思ったら結構見上げる位置を飛んでました。
@仙台
218名無しSUN:2007/08/20(月) 20:40:17 ID:9uUQwrwV
チッ
ええのぉ
まあ次の10分後のは勝ったがね
北西20度、アークツルスも見えてて勝利確定ですわ

さーていよいよランデブー見れるな
1周前見えてたら幸せに観測できたのに
219名無しSUN:2007/08/20(月) 20:53:24 ID:9uUQwrwV
観測成功!!
見事なランデブーだった!わずか1分で影にかくれたが見事!
明日も見てぇ!!!
220名無しSUN:2007/08/20(月) 20:59:03 ID:Ba9fm2b3
>219
オメ
明日は仰角76°らしいが天気が心配。
シャトルはもう帰還するんかのう
221名無しSUN:2007/08/21(火) 13:25:40 ID:bB6/IuVi
こちら札幌
20日19:16ごろ先頭のほうが明るく真上を通るかんじで通過していきました。
ただISSを見ようと思って見たら2機見えたので何?と思って調べたらシャトル
だったんですね。どっちがシャトル?
222名無しSUN:2007/08/21(火) 13:59:51 ID:rUbC2mbG
>221
先行して飛んでいる方がシャトルだそうな。でもエンデバースレの報告読むと
シャトルの方が少し暗かったそうな。
223名無しSUN:2007/08/21(火) 19:45:19 ID:94VYh/MX
今見たけど、ISSが先行してる。
先行してる方はH型に見えたが、後方は丸にしか見えなかった。
224名無しSUN:2007/08/21(火) 19:55:06 ID:PmYs04TE
望遠鏡かい?俺も昔フィールドスコープ20倍で見たけどISSは輝く丸にしか見えんかったわ
解像度が低すぎてつぶれてるんだろうけど

しかし、今日も一応観測成功
もう明日はシャトルいないんだよね
225名無しSUN:2007/08/21(火) 20:01:58 ID:94VYh/MX
>>224
んや、俺も20倍だよ。
明るすぎて潰れるけど、消える手前で形が良く分かる。
前回のミッションでS3/S4トラスが追加された分、大きくなって見やすくなってる。
30倍あればバッチリだけどね。
226名無しSUN:2007/08/21(火) 21:03:44 ID:bB6/IuVi
222です。間違った情報載せてしまって申し訳無いです。下の二つを比べるとISSが
先ですね・・・_| ̄|○

http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?satid=25544&date=39315.444&lat=35&lng=135&TZ=JapST
http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?satid=32008&date=39315.444&lat=35&lng=135&TZ=JapST
227名無しSUN:2007/08/21(火) 21:07:57 ID:waiy7OmD
小平市花小金井南町より

ISSとSTS-118
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/dce3e49c1af2da661fa916653694e75e.jpg

STSが見えなくなるまで(シャッター押した瞬間にぶれた)
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/4df498f2fed72dce111890b3e1518ed5.jpg

東京の空はなんと明るいことか…。
ISO200、露出15秒、夜景モードのコンデジで撮影したので星に見えるのは大半がノイズ。
元は600万画素をブログのろだの都合リサイズしてあるが、撮影データはExifが残っているのでそちらを参照されたし。
というわけで自分のブログにそのまま使ってます…というかブログの写真に直リン。
228名無しSUN:2007/08/22(水) 14:38:04 ID:AjsbtWmV
「エンデバー号」が無事帰還
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/22endeavour/index-j.shtml


>>227
いい 
229名無しSUN:2007/08/22(水) 14:56:32 ID:i5R3P+b9
>>227
夜でも空が青いですね・・・・
230227:2007/08/22(水) 17:23:08 ID:skw/rsSr
>>229
自宅前で長時間露光するのは初めてだったので、最初はISO1600で、あのカメラ(FinePix F30)の限界の15秒撮ってみたら真白で何も映らず。
で、200にしてみたらかろうじてあの程度。

今度の月食(人工衛星ではないが)の時はありがたいことに都合で猪苗代にいるので天気さえよければバッチリ撮れそう。
231名無しSUN:2007/08/24(金) 19:42:34 ID:ZW5hEbff
おおおお!!
ISS見逃したわボケ!!
アホ!脳タリン!パープリン!!!
232名無しSUN:2007/08/25(土) 22:29:34 ID:RkgntbZM
宇宙に輝く特大花火を見てみよう! 〜WINDロケット実験〜
ttp://www.ele.kochi-tech.ac.jp/rocket/index.html
☆現在の打上げ予定日時 2007年8月30日(木) 19:23:00 JST
☆ 第1回リチウム放出予定時刻 2007年8月30日(木) 19:29:13 JST
☆ 第2回リチウム放出予定時刻 2007年8月30日(木) 19:29:53 JST
☆ 第3回リチウム放出予定時刻 2007年8月30日(木) 19:30:34 JST
打ち上げ変更等は、同じサイトに載せるみたいです。

「宇宙花火」西日本で見られるかも JAXAなど実施へ
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708230012.html
朝日新聞 関西版 2007年08月23日
宇宙と大気の境界領域の様子を探るため、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などのチームが
鹿児島県・大隅半島からロケットを打ち上げて上空でリチウムを放出し
地上から観測する実験を計画している。
近畿から東海にかけては南南西、中・四国からは南、九州北部からは南南東に
地面に対して角度20度前後の高さに見える。
「放出から最初の数秒で月と同じくらいの大きさ、明るさになる可能性がある」と
研究チームの山本真行・高知工科大准教授
233名無しSUN:2007/08/25(土) 23:01:32 ID:tpyGEPOO
>>232
>近畿から東海にかけては南南西
うーん、静岡東部だからぎりぎり可能なのかな?
見に行ってみるか。
面白そうな情報感謝。
234名無しSUN:2007/08/26(日) 01:36:51 ID:vnRpDzWb
静岡は海岸があるからな
98年はしし群見にいったんだよそこに
新幹線から5kmと近くてよかった
帰りは駅まで歩いたがな
徹夜、始発新幹線でまた家に戻ってアホみたいに疲れた…4:13の火球は見れたけど
235名無しSUN:2007/08/26(日) 20:54:37 ID:OukKP21e
>>232
宇宙に輝く特大花火を見てみよう! 〜WINDロケット実験〜
各地から見たリチウム放出点の予測方向
http://www.ele.kochi-tech.ac.jp/rocket/direction.html

リチウム放出位置 No. 東経 [度] 北緯 [度] 高度 [km] 放出予定時刻 推定可視時間
1 133.46 29.45 247 打上げ 373 秒後 約15 秒
2 133.72 29.57 204 打上げ 413 秒後 約30 秒
3 133.99 29.38 146 打上げ 454 秒後 約60 秒

推奨観察方向
観察地 方位角 [度] 仰角 [度] 方角
東京 222 9 南西
静岡 219 12 南西
金沢 201 10 南南西
名古屋 208 13 南南西
京都 200 15 南南西
大阪 199 16 南南西
岡山 184 17 南
高知観測点
高知工科大学 183 22 南
広島 170 18 南
松山 172 20 南
北九州 152 18 南南東
福岡 146 18 南南東
熊本 142 22 南南東
宮崎 141 29 南南東
鹿児島 126 26 東南東
236名無しSUN:2007/08/26(日) 20:55:40 ID:OukKP21e
東京は色を変えている。仰角9度は現実的には不可能ということかな。
自分は大阪で見ようと思うけど、16度ってどの位?
新淀川のある橋の上から見ようと思うけど、見えるかな
237名無しSUN:2007/08/26(日) 22:07:52 ID:vnRpDzWb
まず北極星を見てみろ
その約半分の高度だ
それなりに高いぞ
無論雲が出ればアッサリ見えなくなるだろうが
238236:2007/08/27(月) 08:05:46 ID:8YBKgcYk
>>237
ありがとうございます。大体のめどはつきました。
そのくらいなら、自宅屋上からでも見えそうです。
239名無しSUN:2007/08/27(月) 08:47:36 ID:k/f2ym//
>>235
ええい!沖縄はどうした沖縄は!!
高度と緯度経度があるから計算するか・・・・・orz
240名無しSUN:2007/08/29(水) 01:17:00 ID:AIW1XOXM
しまったー。今日の皆既月食はバイトなかったから見えたけど、木曜は20時すぎまで
バイトだ・・・風邪引きましたとか・・・だめだよな・・・orz
241名無しSUN:2007/08/29(水) 01:38:35 ID:9KuncEZF
案ずるな
多分延期になる
今日とか天気悪すぎだろ
まだ回復しねーよ
でも分からんのが宇宙関係なんだけどな
242名無しSUN:2007/08/29(水) 13:21:19 ID:9KuncEZF
な。今日とか早速雨だろ
明日はねーよ
でも早くして欲しいよな
243名無しSUN:2007/08/29(水) 17:13:26 ID:MM0kUq74
よっしゃーーっ! 中止こい、中止こーい!!
これで夏休みの課題研究の提出延期の理由が付く
244名無しSUN:2007/08/30(木) 00:34:09 ID:rsRPhujq
延期になったね・・・
現時点での打上げ日時 2007年9月1日(土) 19:21:00 JST
245名無しSUN:2007/08/30(木) 17:17:15 ID:k6C07KCx
・宇宙花火 リチウム放出実験関連ニュース
赤く発光する人工雲を見よう! S-520-23号ロケット実験
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/29wind_rocket/index-j.shtml
観測ロケット打ち上げ延期 来月1日に/内之浦
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=6325
宇宙花火のリチウム放出実験、9月2日以降に延期
http://www.asahi.com/science/update/0830/OSK200708300012.html
246名無しSUN:2007/09/02(日) 02:31:35 ID:rELuYnV2
20時頃、久々に高度14度、方位354度にイリジウムフレアを観たのですが、
上下に並んでいるような感じで違うフレアを同時に観測しました@青森

気になって予測なんかを確認したのですが、予測には無いようですし・・・
こんな事って、あるんですかね?
247名無しSUN:2007/09/02(日) 12:47:51 ID:neVKE/5f
以前10秒くらいの間隔でフレアを2個見たことありますよ
無論違う衛星同士
低空なので視線方向に衛星が重なりかけてたんでしょう
248名無しSUN:2007/09/02(日) 16:31:40 ID:cISmPdHW
宇宙花火について語るスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1188363639/
249246:2007/09/05(水) 22:26:15 ID:iS1kKg6R
>>247
なるほど、そういう事もあるんですね。
ありがとうございます!
250名無しSUN:2007/09/08(土) 18:38:27 ID:SjO69plr
今夜から5日連続で、明け方にISSが見えそうだね。
251名無しSUN:2007/09/17(月) 08:15:35 ID:EEHD7ooD
今朝3時前、オリオン座大星雲を覗いている時に
地平から天頂へ向かって視野を横切る人工衛星があった(於25倍

思わず追い掛けたけど、あれは何の衛星だったんだろ?
252名無しSUN:2007/09/20(木) 10:50:51 ID:9GavfnWH
>>251
何だったんじゃろか
253名無しSUN:2007/09/20(木) 12:46:52 ID:mteTOjyf
人工衛星なんてうじゃうじゃ飛んでるんだし
それだけじゃわかんないよ
254名無しSUN:2007/09/20(木) 12:56:58 ID:6MXfgdml
県名ぐらいは書かないと
俺は分からないけど 分かる人でも分からないと思う
255名無しSUN:2007/09/20(木) 13:06:06 ID:HZBvCQjk
書いた本人もそう思うよ>うじゃうじゃ
30年振りに望遠鏡覗いたから堪忍

おっちゃんが子供の頃は人工衛星を眼視、ってすごいイベントだったからさ
思わず書き込んだけど、次の日また視界を横切ったので今では珍しくない事を実感しました
256名無しSUN:2007/09/20(木) 15:28:14 ID:mteTOjyf
30年前の軌道上物体数は今の1/3くらいだね。
でも、私が子供の頃は「たまに見えるもの」くらいの認識だったけど。
257名無しSUN:2007/09/20(木) 15:31:34 ID:HZBvCQjk
いやぁボロ望遠鏡だったもので…
肉眼で子供の頃一度見たっきりだったから

バカな書き込みでごめんよぉ
258宜野湾:2007/09/26(水) 11:50:17 ID:/Vgxd7Na
10月1日と2日、2夜連続でフレアの中心が通る!
259名無しSUN:2007/09/26(水) 15:30:44 ID:7uqZQm3f
>>258
くわしく教えて下さい
那覇
260名無しSUN:2007/09/26(水) 18:16:28 ID:/Vgxd7Na
>>259
http://www.moonsystem.to/iridium/index.html
↑に経緯度入力してみてください。
261名無しSUN:2007/09/28(金) 18:26:21 ID:dDBYoXlj
10月3日の夕方からISSが見やすくなるなぁ

条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
10月1日19時36分 南西→北東    沖縄
10月3日18時47分 南西→北東   北海道を除く全国各地
10月4日19時12分 南西→北東   西日本
10月5日17時58分 南西→北東   大阪以東の本州
10月6日18時23分 南西→北東   沖縄を除く全国各地
10月7日18時47分 南西→北東   北海道
262名無しSUN:2007/09/30(日) 21:59:19 ID:B47gbAr9
明日から3日間ほどフレアが最大-8。職場の屋上で鑑賞会だな。
263宜野湾:2007/10/01(月) 03:10:03 ID:MD5sTdh0
>>262
すごいな。こっちは明日と明後日マイナス8等級だ。
でも、サークルのレギュラーメンバー4人の中に雨男が2人もいる…orz
一人で観望するのもいいけど、寂しいよなあ(´・ω・`)
264263:2007/10/01(月) 03:11:00 ID:MD5sTdh0
あ、日付変わったから、今日と明日だ。
265名無しSUN:2007/10/03(水) 00:27:18 ID:yNrdN99Y
1日目、ほぼ例の計算どおり。
しかしガスのせいか輝きは無い。それでも周りの星とは歴然の差。体感-1位か?
2日目(本日)仕事中気がついたらフレア予想10分後・・・。
明日と明後日の-8は見逃さないよ。by鹿児島市
266名無しSUN:2007/10/03(水) 18:55:56 ID:ML6T+iPR
雲と光害に負けず見えましたよ@仙台
267名無しSUN:2007/10/03(水) 22:52:47 ID:yNrdN99Y
今日も気付いたら予想10分後・・・。明日がラストチャンス。19:15!
2日続けて忘れたらおバカ決定。誰か5分前に電話ちょうだい!
268名無しSUN:2007/10/04(木) 09:15:47 ID:ApSV+JPe
>>267
つアラーム
269名無しSUN:2007/10/05(金) 17:36:58 ID:gkay3I83
ISSage

本日 17時58分頃より 大阪以東の本州で見やすいです


http://kibo.tksc.nasda.go.jp/letsview/visibility1/index.html
270名無しSUN:2007/10/05(金) 17:39:30 ID:n6wa5kms
@東京
雨降ってきやがったorz
271名無しSUN:2007/10/05(金) 18:12:01 ID:KxIFyC1D
>>269
ありがとう見れました
272名無しSUN:2007/10/05(金) 18:15:55 ID:BeJrkkVe
南から北へ頭上を越えて行きました。@仙台
ISSを追って見ていると流星も見えました。
273名無しSUN:2007/10/05(金) 18:16:29 ID:4vjLZvt1
さっきイリジウムの予報を見たら今日から数日は無く、それならと思いついて
ISSの予報を見たら今日は絶好の見え方とか。
実は初めて見たんだけど、今日は快晴で見え始めから東の空で林の陰で見
えなくなるまで良く見えた。
@北関東
274名無しSUN:2007/10/05(金) 18:24:23 ID:gkay3I83
見えた  最初のほうは建物と方角を勘違いしたせいで
たいぶ高くなってから見えた    18時7分頃まで見えていた@滋賀

雨か残念です 見えた人オメ 流星かいいなぁ


今日ほど東京の条件がよくないですが明日も
10月6日18時23分 沖縄を除く全国各地
275名無しSUN:2007/10/05(金) 22:14:08 ID:BO5fmH66
ISS、バッチリ見えました@名古屋
276名無しSUN:2007/10/06(土) 17:51:35 ID:l4cGxThN
ISSage

本日18時23分頃より 沖縄を除く全国各地で見やすいです

http://kibo.tksc.nasda.go.jp/letsview/visibility1/index.html

277名無しSUN:2007/10/06(土) 20:08:12 ID:eUvgN/Y5
>>276
今来ても見えないし・・・・>沖縄
278名無しSUN:2007/10/11(木) 22:52:16 ID:JxUeH2iI
イリジウム予報が当たらねぇ@名古屋
279名無しSUN:2007/10/18(木) 23:51:33 ID:6uWZIEVh
よく考えたら、イリジウムって緯度が高いほうが有利だよな?
って思って、北極点で計算してみたらさ…
280名無しSUN:2007/10/19(金) 08:57:04 ID:kNtqH7dM
>>279
白夜じゃ見えないし、
冬はイリジウム衛星にも光があたる時間短そうだ。
下手すると空が暗い時間帯は見えないかも。

計算結果どうでした? >>279

281名無しSUN:2007/10/19(金) 09:58:03 ID:NBJ1WaLe
なんか笑っちゃうな 北極
282名無しSUN:2007/10/19(金) 11:23:01 ID:kNtqH7dM
http://www.moonsystem.to/iridium/index.html#calc
ガンガン見えるのか・・・・・
283名無しSUN:2007/10/19(金) 17:40:18 ID:bkYVG/e0
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
10月20日17時31分 北西→南東  北海道 
10月21日17時54分 北西→南東  北海道〜東北
10月22日18時18分 北西→南東  東北〜関西
10月23日17時05分 北西→南東  北海道
10月23日18時41分 北西→南東  北陸〜九州
10月24日17時28分 北西→南東  東北〜関東
10月24日19時05分 北西→南東  沖縄
10月25日17時51分 北西→南東  北陸〜中国


スペースシャトル「ディスカバリー号」の打ち上げ日が決定
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/17discovery_sts120/index-j.shtml


北極スゲー! 朝から晩まで24時間見放題
284名無しSUN:2007/10/21(日) 18:05:58 ID:NPwgsl+J
−8等のイリジウムは見れず 
仰角13〜14度のISSは弱い光ながら見れた
285名無しSUN:2007/10/21(日) 18:08:32 ID:uyuKUdPy
今日のISSはオマケ付だったね。
直ぐ前に有ったのは何の機器なんでしょう?
286名無しSUN:2007/10/21(日) 18:26:56 ID:NPwgsl+J
>>285
肉眼で見てたのでオマケには気がついてないです
287名無しSUN:2007/10/21(日) 18:50:08 ID:6t5JG039
あああっ
今日ISS見れたのかー
さっきソユーズが分離したとこ。おまけってそれだと思う。見たかった・・・
288285:2007/10/21(日) 19:46:09 ID:zNzsGL9Y
>>286
レスどうもです。こちらも肉眼で見てました。
ISSの前方、大体指一本の幅程度だったかな、ISSに先行して
4等星位の明るさで何か飛んでましたよ。

>>287
分離したソユーズでしたか。ありがとう。
289名無しSUN:2007/10/22(月) 14:16:18 ID:QiScNw6V
24日はスペースシャトルと並んで見えるかな
290名無しSUN:2007/10/22(月) 17:26:44 ID:l05WS5Lv
>>287 >>288
ソユーズのランデブーが見れたのかorz
4等星だと霞や街灯の影響で肉眼では無理かな

>>289
見れるのを期待しています


今日はソユーズもう見れないのかな? 双眼鏡用意しておくか・・@滋賀
291名無しSUN:2007/10/22(月) 17:36:56 ID:QiScNw6V
分離の数時間後に着陸したよ。
292名無しSUN:2007/10/22(月) 17:43:21 ID:l05WS5Lv
>>291
そうなのか 残念  ソユーズの情報はどこで得られるんですか?
293名無しSUN:2007/10/22(月) 18:31:23 ID:l05WS5Lv
昨日よりも高度も高くそして明るいISS@滋賀

シャトルが待遠しい
294名無しSUN:2007/10/23(火) 18:30:25 ID:1/2GO6di
ISS来るッスよ
イッスだけにw

あと10分後

観測報告すんぜ!快晴で勝利確定だしな!
295名無しSUN:2007/10/23(火) 18:48:01 ID:1/2GO6di
見えた
-2等かな
消える時は真っ赤に見えたな、双眼鏡で

さーてシャトルは上がるかなあ
296名無しSUN:2007/10/23(火) 18:50:09 ID:YoS1O4Wg
見えたような気がするw
297名無しSUN:2007/10/23(火) 18:52:41 ID:FuO44d0l
しまった 見過ごした
298名無しSUN:2007/10/23(火) 19:03:17 ID:qc8D9Rvu
良く見えた@大分
299名無しSUN:2007/10/23(火) 19:05:21 ID:U9M6i31L
>294乙
南西の低い位置にある明るい星は何でしょうか?
あれの上を通り過ぎた所で消えました。
300名無しSUN:2007/10/23(火) 19:16:42 ID:1/2GO6di
木星だな
中部地方の人か?
301名無しSUN:2007/10/23(火) 23:42:02 ID:Q1a3CE0t
今晩シャトル打ち上げだよな
明日はランデブーが見れるかwktk
302名無しSUN:2007/10/23(火) 23:50:49 ID:1/2GO6di
リャンデブーには程遠い、1分遅れで(先行かも?)見れるかもな
天気よ持ってくれ
303名無しSUN:2007/10/24(水) 01:53:36 ID:nZbJG4aJ
打ち上げ成功!
明日は17時半と19時にISSが低空ながらも見える
まあ19時のはキツイがな
軌道はまだそんなに変わらんだろ

ぜひランデブっちゃってんの見たい
304名無しSUN:2007/10/24(水) 02:26:48 ID:z7DsJLYR
ISSの現在の軌道とシャトルの予定軌道を比べてみたけど、結構離れてた。
ISSが地平線に沈む頃にシャトルが地平線から昇る感じ。
シャトルが8分くらい遅れてる。
305名無しSUN:2007/10/24(水) 17:28:15 ID:nZbJG4aJ
ISS来るッスよ
今日は8分後にシャトルも来るッスよ

まずはISSから観測しますかね
306名無しSUN:2007/10/24(水) 17:34:50 ID:nZbJG4aJ
イッス行ったー!!
そろそろシャトルも来るぜ!!
薄明で真北過ぎてから発見だわw

よし、シャトル来い!!
307名無しSUN:2007/10/24(水) 17:44:02 ID:nZbJG4aJ
おおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
月のすぐ横をシャトルがかすめて行った!!!!!!!!!!!!!!!

スゲー眺めだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
308名無しSUN:2007/10/24(水) 17:59:38 ID:FFgxJh3/
らんでぶは見らんなかった、今晩合体すんだよね
309名無しSUN:2007/10/24(水) 19:00:08 ID:nZbJG4aJ
さーて2周目のを見てくるかな
家からでは低空は屋根が邪魔で坂の上の駐車場まで行く必要がある
木星すら見えんかったら終わり

高度10度は無理かな…ま行って見るか
310名無しSUN:2007/10/24(水) 19:20:23 ID:nZbJG4aJ
ぬおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!

2周連続シャトル観測うううううううううううう!!!!!!!!!!!!!
肉眼でも見えた!!!ISSより明るいとは驚きだったな
まだ軌道が少し低いのかな?

人生初のシャトル2周連続観測だぜ!!!!!!!!!!!!!!!

今日の好天に感謝!!!!!
311名無しSUN:2007/10/24(水) 20:39:46 ID:F5wIxZhZ
ぬあああああああああああ!!!!!!!
昼ねしてて見逃したorz
312名無しSUN:2007/10/25(木) 17:20:45 ID:zKkzHSCa
今日はシャトルとISSがほとんど同じ位置に見える予定だね
313名無しSUN:2007/10/25(木) 18:08:32 ID:JsbLnm9s
ランデブー見れたぜ!
低空では5度の接近だが真横からみると10度は離れていた
で、低空になるとかなり接近して見える

位置が近い衛星だから立体的に配置が見える!
シャトルは白くISSは薄オレンジ…色の差も美しい!!

実にすばらしい光景だった
314名無しSUN:2007/10/25(木) 18:09:43 ID:X79zTvvV
今日は曇りであきらめていたが、雲の隙間から
うほっ 見えたー!
仰角高いので首が疲れた。
315名無しSUN:2007/10/25(木) 18:17:28 ID:JsbLnm9s
観測おめでとう
今日はホームズ彗星も2等になってて是非見てもらいたい
すばらしい天体ショー日和だ
316名無しSUN:2007/11/03(土) 18:28:56 ID:oPQBA4nf
いまさっき、18時20分と25分にカシオペア座を人工衛星が横切ったな
なんだろうシャトルとISSかな?
317名無しSUN:2007/11/03(土) 22:21:19 ID:54Rks7lq
ISSではないよ
318名無しSUN:2007/11/04(日) 18:07:24 ID:7KpFUPL5
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
11月05日06時09分 南東→北東  九州
11月06日04時56分 南東→北東  関西以東の本州
11月07日05時19分 南東→北東  沖縄を除く全国各地
11月08日05時44分 南東→北東  北海道   条件が悪いが日本海側
11月09日04時29分 南東→北東  北海道 東北
11月10日04時54分 南東→北東  北海道


<スペースシャトル>打ち上げ成功 11月6日帰還予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071024-00000008-mai-int
<米シャトル>「ディスカバリー」の飛行期間を1日延長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000029-mai-int
319名無しSUN:2007/11/05(月) 21:06:43 ID:iY+Z7+2+
シャトル分離したし、また二日連続でランデブーが・・・・
見れそうにない天気だ・・・・。
320名無しSUN:2007/11/06(火) 16:53:37 ID:iKSoBtas
「ディスカバリー号」、ISSからの分離準備を完了
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/11/05sts-120_discovery/index-j.shtml

明日の朝か・・・ 天気回復しないだろな
321名無しSUN:2007/11/07(水) 05:34:59 ID:RxNtjPLS
6分ぐらい前に拳一つ分ぐらい離れた距離で移動していくISSとSTSを観ました!@青森
322名無しSUN:2007/11/07(水) 12:04:18 ID:ns4Sd5WI
>>321
おまえ、視力いいな。
323名無しSUN:2007/11/08(木) 03:01:53 ID:m/2x37CV
今じゃん
324名無しSUN:2007/11/08(木) 03:03:41 ID:m/2x37CV
帰還成功
byCNN
325名無しSUN:2007/11/19(月) 17:33:03 ID:eucKjLoz
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
11月20日05時33分 北西→南東  北海道
11月21日05時55分 北西→南東  東北(日本海側) 北海道 北陸
11月22日04時42分 北西→南東  北海道
11月22日06時18分 北西→南東  中国 九州
11月23日05時04分 北西→南東  北海道 東北 関東
11月24日05時27分 北西→南東  東北〜九州
11月25日05時50分 北西→南東  九州 中国
326名無しSUN:2007/11/21(水) 23:19:00 ID:X9k9w5PL
秘密で打ち上げてるばかでかい軍事衛星ってどうやって検知すればいいの?
見える?
327名無しSUN:2007/11/24(土) 05:56:18 ID:U5ko/uYH
ISSとイリジウムフレア(iridium 35)がついさっき(5時半ちょっと過ぎ)同時に見えた!@東京多摩東部
事前に何も知らずにトイレに起きた後数分間ぐらいベランダから金星とかシリウスを眺めてたんだが偶然過ぎる!

http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/tokyo/pass2007112400.html
http://www.heavens-above.com/iridium.asp?loc=&lng=139.533&lat=35.633+&TZ=japST&Dur=7

両方とも金星よりやや暗いぐらいでイリジウムフレアは前の家の屋根ギリギリで5秒程度で消えた
なんか幸運を使い果たした気分w
328名無しSUN:2007/11/24(土) 06:30:03 ID:U5ko/uYH
329名無しSUN:2007/11/24(土) 10:13:24 ID:HhuLFbL6
>>327
調布の周辺じゃの?
330名無しSUN:2007/11/28(水) 17:21:35 ID:22/7tjFT
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
12月02日18時25分 南西→北東  関西〜沖縄
12月03日18時49分 南西→北東  九州
12月04日17時33分 南西→北東  本州 四国 九州
12月05日17時57分 南西→北東  本州九州の日本海寄り
12月06日16時42分 南西→北東  北海道 東北
12月07日17時04分 南西→北東  北海道 東北 北陸

331名無しSUN:2007/12/02(日) 04:59:17 ID:ZipDBRe+
今夜に期待age
332331:2007/12/02(日) 20:52:02 ID:ZipDBRe+
バッチリ見えました〜。
カシオペアとツーショット。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071202205021.jpg
333名無しSUN:2007/12/02(日) 21:07:18 ID:0lWDFJCY
おお、素晴らしい。
沖縄ですか?
334名無しSUN:2007/12/02(日) 21:26:22 ID:rndUp9lo
今夜初めてISSを観測しました。まるで星が動いているようでした。
今夜はー2等級ということでカナリ明るかった(比較したことは無いけど)
また観測してみたいです。  @福岡
335331:2007/12/03(月) 06:15:05 ID:FDa6JhYF
>>333
はい、沖縄です。
今回はいい場所を通ってくれました。
沖縄にしては珍しく快晴だったのもラッキーでした。
336名無しSUN:2007/12/03(月) 21:05:53 ID:nNarVUjM
快晴って珍しいんですね。

青い海と空。
沖縄っていつも快晴っていう
イメージがあったもので・・・
337名無しSUN:2007/12/03(月) 22:08:40 ID:2EPvP451
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
12月08日17時28分 南西→北東  北海道
12月10日16時36分 南西→北東  北海道

6日にアトランティス打ち上げ=欧州実験棟取り付けへ−NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071201-00000038-jij-int
>米航空宇宙局(NASA)は30日、スペースシャトル「アトランティス」が米東部時間6日午後4時31分
>(日本時間7日午前6時31分)にフロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げられると発表


>>332
キレイだなぁ 
>>334
オメ!
338名無しSUN:2007/12/04(火) 15:49:35 ID:jHQ/RLj3
アトランティスの予定は日本時間で
7日朝 打上げ
9日未明 ISSとドッキング
15日夜 ISSから分離
18日未明 着陸

ISSとのランデブーを見るには東日本全域から見えそうな7日夕方が一番条件がよさそう
339名無しSUN:2007/12/04(火) 16:52:13 ID:rbfTbMPe
>>332
かっこええ・・・・
この時間はサンエーメインプレスでお買い物してたわ・・・・
340名無しSUN:2007/12/04(火) 17:53:38 ID:1BozXbjn
今日のISSの可視パスはいつになく凄かった。
S4のパドルを回してない影響なのだろうか?

http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?satid=25544&date=39420.361&lat=36&lng=140&TZ=JapST
341名無しSUN:2007/12/04(火) 17:58:47 ID:1BozXbjn
342名無しSUN:2007/12/06(木) 02:36:31 ID:7RILtvwB
確かに12/4のISSはめちゃ明るかった。まさに輝いてた。
知らない人が偶然見たら結構びっくりするんじゃないだろうか。

当日の写真早速来てるね。
http://iss.jaxa.jp/iss/map/issgallery0712.html

しかし俺的にはこの写真が驚愕なんだが。
http://iss.jaxa.jp/iss/map/photo/2007/20071124f.jpg
http://iss.jaxa.jp/iss/map/issgallery0711.html
これマジで一般人が撮れるレベル??
一体どんな機材なんだよ・・・
343名無しSUN:2007/12/06(木) 08:41:30 ID:XXnBmVL/
もう、マイナス3等ぐらいになってるのかな?
見たかったなあ。
344名無しSUN:2007/12/06(木) 09:17:33 ID:uSOc5Ug2
ところで、12/4の17:40(JST)頃のパスが、
ISSの何周回目だったか、ってのを調べる方法ってある?

>>343 感覚はあまりあてにならないけど、−4等級だったような気がする。
今朝見た、明けの明星と変らないカンジ。
345名無しSUN:2007/12/06(木) 09:52:35 ID:uSOc5Ug2
実は今日の夕方のパスもかなりいけるんじゃないかと思うんだよね。
北緯36度東経140度の関東平野で、
日没は16:25。
パスの最大高度時刻は16:48:10。
その時の太陽高度 -4.9°

http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?satid=25544&lat=36&lng=140&tz=JapST&date=39422.326

http://www.heavens-above.com/PassDetails.asp?satid=25544&lat=36&lng=140&tz=JapST&date=39422.33
346名無しSUN:2007/12/06(木) 09:53:36 ID:rBfKepA8
ありがとう。
それだけ明るければ、今日も見えそうですね。
347名無しSUN:2007/12/06(木) 09:55:51 ID:rBfKepA8
あ、ID変わっちゃってるけど、

343=346です。
348名無しSUN:2007/12/06(木) 16:52:58 ID:rBfKepA8
見えましたー
確かにマイナス4等はありますね。
349名無しSUN:2007/12/06(木) 16:58:18 ID:RSCd0Pyi
これだけ明るいと、もしかして白昼にも肉眼で見えたりするんだろうか?
350名無しSUN:2007/12/06(木) 18:28:31 ID:uSOc5Ug2
>>349 昼間に金星を見るのと同じカンジになると思う。
見える場所がわかってて、
内面をつや消しブラックで塗った筒とかを使って、視野を制限すれば、
空の透明度が高い日には見える。かもしれない。


ただ、ターゲットが高速移動してるから、実際には難しいかもしれない。

昼間ISS肉眼観測は、新たなチャレンジの分野になりえるよね。
351名無しSUN:2007/12/07(金) 17:21:17 ID:7TBJPhW6
雲の合間からISSらしきものは見えたけどシャトルは分からなかった@滋賀
352名無しSUN:2007/12/07(金) 17:23:22 ID:8mvyEUEi
シャトルは延期です・・・。
早くて日曜未明の打上げ。
353名無しSUN:2007/12/07(金) 17:42:15 ID:7TBJPhW6
そうなのか サンクス
354名無しSUN:2007/12/20(木) 18:02:02 ID:zdBpEsJq
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
12月20日17時02分 北西→南東  北海道
12月21日17時23分 北西→南東  北海道 東北 関東
12月21日18時59分 北西→南東  九州
12月22日17時44分 北西→南東  本州 四国
12月23日18時06分 北西→南東  中国 四国 九州
12月24日16時51分 北西→南東  東北
12月24日18時28分 北西→南東  沖縄


シャトル打上げは来年みたいですね
355名無しSUN:2007/12/20(木) 22:17:18 ID:GQ4mcQUe
22日と24日は東京でも高い位置でよく見えそうだ・・・
晴れてたら待ち構えよう
356名無しSUN:2007/12/21(金) 07:17:02 ID:QQZPU0oF
22日13時にプログレスM61がISSから分離して一ヶ月ほど一人旅するらしい?
23日16:12にプログレスM62を打上げて、26日17:26にISSにドッキング予定。

プログレスはあまり明るくないだろうけど、ランデブーが見れるかも。
357名無しSUN:2007/12/21(金) 17:51:56 ID:Wx1rZP/3
情報サンクス 

ランデブー見れるかな 双眼鏡を用意しておこう
358名無しSUN:2007/12/21(金) 22:24:24 ID:X8CQTCOO
1725のISS
感動した
at 厚木
359名無しSUN:2007/12/22(土) 19:42:01 ID:pgF2fkqL
17:47に見えました
普段よりもゆっくりと移動していた様に見えたのは気のせいですかね?
360名無しSUN:2007/12/22(土) 20:46:31 ID:QJM80s/n
東京は雨でした
361名無しSUN:2007/12/24(月) 16:56:06 ID:/8jKneRr
1651コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
軌道変更か?
362名無しSUN:2007/12/24(月) 16:59:17 ID:/8jKneRr
今来た!ちょっと遅れてる@東京
HeavensAboveの−2等の予想より暗い感じで低くなったら途中で見えなくなった
363名無しSUN:2007/12/24(月) 17:01:39 ID:puq22K6U
少し遅かったね。プログレス使って
軌道変えたのかな?
364名無しSUN:2007/12/24(月) 17:09:04 ID:/8jKneRr
やっぱり肉眼でのランデブーは無理だな
365名無しSUN:2007/12/24(月) 17:14:03 ID:9rR7+E9u
東京なら、このあとユアーズが真上飛ぶね。

北西→南東 17:33分〜35分

東京 仰角85度
366名無しSUN:2007/12/24(月) 17:39:49 ID:puq22K6U
ユアーズ通過@東京
ほんの数秒間フレア起きた!
2等級からISSぐらいに明るくなった。
ところでユアーズって何?
367名無しSUN:2007/12/24(月) 17:44:32 ID:/8jKneRr
Description
Upper Atmosphere Research Satellite, deployed from the Space Shuttle on mission STS-48

だそうです・・・見逃したw
368名無しSUN:2007/12/24(月) 18:16:53 ID:9rR7+E9u
おお、見えましたか。

ユアーズについては、この辺に出ています。

http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/tenmon/eisei/DATA/uars/index.html

そうこうしているうちに、ISSは次の周回で、もうすぐ沖縄へ。

早いですねえ。
369366:2007/12/24(月) 19:21:10 ID:puq22K6U
>>368さん
ユアーズってシャトルで運んだ
UARSのことだったんですね。ナツカシイ〜。
あのころはマゼランとか色々運んでましたね。

しかし16年も過ぎたのに大気圏に落ちないのは
何故なんでしょう?シャトルで運んだってことは
あまり軌道も高くないと思うんですが・・・
370名無しSUN:2007/12/24(月) 19:54:48 ID:UskT2VCv
>>369
高度600kmの円軌道なんで、そう簡単に落ちてくることはないでしょう。
ただし、現在ではデブリ低減のため、低軌道衛星はミッション終了後5年以内に
再突入させて廃棄することが望ましいとされていますので
今後はこういう長期間軌道にとどまる衛星は少なくなります。
371名無しSUN:2007/12/27(木) 00:23:33 ID:ARHLKves
明日の夕方、ご当地では−9等星が拝める。天気はどうだろう・・・。
372名無しSUN:2007/12/29(土) 17:36:52 ID:qbUP9Y0Q
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
12月31日06時31分 南西→北東  中部以西の日本
01月01日06時52分 南西→北東  九州
01月02日05時37分 南西→北東  東北〜関西 沖縄
01月03日05時58分 南西→北東  沖縄を除く日本
01月04日06時19分 南西→北東  北海道
01月05日05時02分 南西→北東  北海道
01月06日05時24分 南西→北東  北海道
373名無しSUN:2007/12/29(土) 19:03:10 ID:fS9cyIMs
朝ばっかりかぁ・・・つらいなあ。
374名無しSUN:2007/12/31(月) 19:16:58 ID:p4O17d2q
18:17にかなり明るい人工衛星を
見ました@東京
ー3等級くらいで北から南にISSより若干遅い
スピードで移動してました。
色々調べたけど、何の衛星か特定出来ませんでした。
誰かわかる人居ませんか?
375名無しSUN:2008/01/01(火) 05:35:00 ID:T3sUCmeH
ISS、初日の出の為に早めに起きたんで見てみました。
観測情報では×だったけど仰角15°程度でも結構高く見えるものですね。
数分前には2等級程度の流星も見られたし、数年ぶりだったんで新年から感動しました。
376名無しSUN:2008/01/01(火) 10:53:42 ID:NeC4pU4b
>>374
同時刻の明るい衛星なら
TRMMがどんぴしゃだけど
方角が西→東なんですよね

とすると、小さいヤツのフレアかな・・・
377名無しSUN:2008/01/01(火) 19:56:54 ID:rZt95y3N
>>376
レスありがとうございます。374です。
その日はTRMMを見ていたんです。
TRMMが西→東に通過後、あじさいが見えるかチャレンジしてました。
その最中に北→南に移動していく謎の衛星を見たんです。ほぼ天頂で
発見して、南30°くらいで影に入ったのか見えなくなりました。
点というよりは面で見えたので、大きい物体だと思います。
最近打ち上げられたロケットの燃えがらでしょうかね?
378名無しSUN:2008/01/12(土) 18:04:48 ID:Bpnm7OMj
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
01月16日05時43分 北西→南東  北海道 
01月17日06時02分 北西→南東  北海道 東北
01月18日06時22分 北西→南東  北海道 東北〜北陸の日本海側
01月19日05時07分 北西→南東  北海道 
01月19日06時43分 北西→南東  中国  九州
01月20日05時27分 北西→南東  北海道〜中部
01月21日05時47分 北西→南東  関東〜九州


アトランティスは来月7日、日本実験棟は3月中旬打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080112-00000502-yom-soci
379追加:2008/01/16(水) 18:10:18 ID:y9RaDeLJ
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
01月22日04時50分 北西→南東  関東
01月22日06時27分 北西→南東  沖縄
380名無しSUN:2008/01/18(金) 00:46:23 ID:2yroncPA
(;'ー`)イリジウムってまだ落としてないんだ
381名無しSUN:2008/01/18(金) 05:28:13 ID:Dzas8VU2
>>380
まだ使ってるじゃん
382名無しSUN:2008/01/18(金) 18:42:14 ID:n2ohBa8h
宇宙航空研究開発機構、韓国人宇宙飛行士のISS滞在に協力(JAXA)
[2008/01/18]


 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と韓国宇宙研究所(KARI)は17日、
2008年4月に国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する
韓国人宇宙飛行士の活動に協力すると発表した。
宇宙飛行士に関する日韓協力はこれが初めて。
 韓国人宇宙飛行士は、JAXAが開発した個人被ばく線量計クルーパドレスを携帯し、
線量計測を実施。帰還後、JAXAはその線量を解析し測定結果をKARIへ提供する。
また、JAXAがISSに保有するハイビジョンカメラと小型ハイビジョン信号変換装置を使って
教育、広報普及活動に利用する地球の映像撮影や、
将来の遠隔医療に向けた撮影実験を共同で実施する予定。


詳細はこちら
http://www.jaxa.jp/press/2008/01/20080117_iss_j.html
383名無しSUN:2008/01/22(火) 01:02:56 ID:c8YQQPBX
晴れてくれ・・・
384名無しSUN:2008/01/24(木) 17:42:05 ID:4okXti7b
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
01月28日18時35分 南西→北東  関東〜沖縄の太平洋側
01月29日18時56分 南西→北東  中部〜沖縄
01月30日17時43分 南西→北東  東北〜関東の太平洋側
01月31日18時03分 南西→北東  北海道〜中国
02月01日18時26分 南西→北東  北海道 東北の日本海側
385名無しSUN:2008/01/27(日) 14:58:45 ID:xELtdH60
スパイ衛星、地球に衝突の恐れと 2月か3月ごろか?
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200801270005.html
 ワシントン(AP) 米政府の当局者が26日、比較的大きなスパイ衛星が
 2月から3月にかけて地球に落下、衝突し、有害物質が散らばる恐れがあると
 警告した。衛星は現在、推進力を失っており、制御できない状態で、
 落下地点はまだわからないという。

386名無しSUN:2008/01/28(月) 10:26:13 ID:BHdQoTiH
>>384
JAXAのホームページみたら、ISSが見られなくなっているけど、
実際見られるのかな。
387名無しSUN:2008/01/28(月) 11:01:47 ID:ZVycpPLI
昭和50年代のことだけど、よく晴れた夕方の西の空で(福岡)
ゆっくりとしたむっちゃ明るい光跡が横に流れたのを見たんだが
あれがスカイラブだったのかな?
かなり低かったのを記憶してる。

388名無しSUN:2008/01/28(月) 17:34:28 ID:F/e6RFVb
>>386
2/2か3の予定が載った翌日に表示が変わってしまっていたと思う
最初はメンテでもあったのかと思ったけど誤報だったのかな?

今日は雲が多いから確認できそうにないなぁ
389名無しSUN:2008/01/30(水) 10:36:45 ID:veEkeAEc
>>388ありがとうございます。
さっきホームページを見たら、直ってました。
明日は中国地方もよく見える様なので楽しみです。
390名無しSUN:2008/01/30(水) 17:38:24 ID:GUanfQaN
追加
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
02月02日17時11分 南西→北東  北海道
02月03日17時34分 南西→北東  北海道 東北の日本海側


>>389
ども  直ってますねぇ
明日のは俺も期待してます  晴れるといいなぁ
391名無しSUN:2008/02/01(金) 17:37:26 ID:CC3Rc2MK
スペースシャトル「アトランティス号」(STS-122/国際宇宙ステーション組立てミッション(1E))の打上げ日の決定について
平成20年2月8日  4時45分(日本時間) ※ 1日延期となる度に、打上げ時刻は約20分早まります。
飛行予定期間:約11日間
http://www.jaxa.jp/press/2008/01/20080131_sts122_j.html


昨日はISSはなかな楽しめた 今日のは低いみたいだから見えるかな?
392名無しSUN:2008/02/02(土) 01:21:39 ID:uCCh395J
例の落ちてくるアメリカの偵察衛星が、10日早朝頃に見えそうだね。
393名無しSUN:2008/02/04(月) 15:37:38 ID:x4LyZeE1
今 オレゴンにいるんですけど
いつISS見れるかどうやってわかるんですか?
394名無しSUN:2008/02/04(月) 15:50:45 ID:v+1xmBam
>>393
現在地の緯度経度を入力して味噌
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/index.html
395名無しSUN:2008/02/04(月) 19:17:51 ID:AVyCeEXS
制御不能の米スパイ衛星、米国家偵察局のNROL-21との見方が浮上
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801281615


・スパイ衛星を見よう!

まずは観測地の設定 @かAで
@地図で決定する
http://www.heavens-above.com/LocationFromGoogleMaps.aspx?lat=
地名と時間帯を入力する

A緯度経度で決定する
http://www.heavens-above.com/detailform.asp?lat=
ここで観測地の緯度 経度 標高 地名 時間帯 を入力する

次にMain Menu の Decaying spy satellite USA 193のclick hereをクリック
ページの下にあるCan I see it before re-entry?のclick hereをクリックで情報が得られます

以後の見やすい日は | Home | Info. | Orbit | Prev. | Next | Help | のNextとクリック


こんな説明なくてもご存知の方が多いでしょうが・・・修正補足などがあればよろしくお願いします。
396名無しSUN:2008/02/04(月) 21:08:19 ID:PkU4Cb9u
10トンとか12トンとか言われてるけど、デルタ2は6トンまでしか・・・
キロとポンドを間違えてるんじゃないかなぁ
397名無しSUN:2008/02/04(月) 21:29:58 ID:1qZlIenV
どっかに想像図が出てたけどノーズフェアリングとかエンジンが付きっぱなしらしい
398名無しSUN:2008/02/04(月) 21:33:52 ID:vZPfOWW6
>>388
>>389

今気が付いたんですが、しばらく表示されなかった辺りで、
ISSの大規模な軌道修正があったように感じます。

しかも、このままの軌道でいけば、7日のオーストラリアでの日食を
ISSから観測するのに都合が良いルートになっています。

ちょうど、食の最大時に、どんぴしゃで真下をISSが通る軌道です。
狙ったんですかねえ。

399名無しSUN:2008/02/04(月) 23:38:43 ID:PkU4Cb9u
>>397
それってもしかして、テクノバーンに出てた違うロケットのフェアリングの図面だったりしない?
それは全然関係ないぞ。

>>398
大規模な軌道修正なんてされた形跡はないし
その日食は南極が中心でオーストラリアはほとんど関係ないし
「どんぴしゃで真下を」なんて事は全然ないし

ISSは日食が見える範囲をかすめもしないような?
400名無しSUN:2008/02/05(火) 07:10:29 ID:jNi3ag0u
そういえば、去年の夏あたりからISSステータスリポートが更新されなくなったな。
あれ見に行けばリブーストの予定とかわかって便利だったのに。
401名無しSUN:2008/02/05(火) 09:40:39 ID:vQ9eEIDc
>>398

シャトルに合わせて軌道を微調整しただけ。
402名無しSUN:2008/02/05(火) 16:06:57 ID:3+3WixiA
>>400
http://www.hq.nasa.gov/osf/iss_reports/
今夜プログレス打上げ。
403名無しSUN:2008/02/05(火) 19:33:06 ID:jNi3ag0u
>>402
JAXAが翻訳しなくなっただけなのかな?
404名無しSUN:2008/02/08(金) 06:42:51 ID:8lDHntaC
スペースシャトル打上げ成功。
北海道あたりなら、今日も明日も夕方にISSとのランデブーが見れそう。
北海道以外は分離後に。
405名無しSUN:2008/02/08(金) 17:20:54 ID:Z+ztDQLx
条件よさそうなISS
日時                      見えやすい地方
02月13日17時54分 北西→南東  北海道
02月14日18時15分 北西→南東  北海道 北東北
02月15日18時35分 北西→南東  北海道〜中部
02月16日18時56分 北西→南東  関東〜九州
02月17日17時40分 北西→南東  北海道〜東北
02月17日19時17分 北西→南東  中国〜沖縄


プログレス28P、ISSとドッキング
http://www.sorae.jp/030607/2226.html
アトランティス、打ち上げ成功
http://www.sorae.jp/030604/2225.html


スパイ衛星の軌道は常に変化しているみたいですね
さっきチェックしたらこの前はなかった情報が出ていた
今朝1.6等のスパイ衛星が見れたようだorz
406名無しSUN:2008/02/08(金) 20:35:24 ID:8lDHntaC
今日はシャトルとISSは30分も離れてたはずなので、見えたとしてもランデブーとは言わないかw

>>405
時間とか方角とかは観測地によって違うので、書くならそれも書かないと。
407名無しSUN:2008/02/09(土) 17:09:22 ID:vJhh2pQF
>>406
おしらせ程度のつもりだからこれ以上詳しくするつもりはないよ

408名無しSUN:2008/02/10(日) 17:28:56 ID:rMYyfbWi
むしろ方角自体を書かない方がいいんじゃないかな? って意味。
時刻も観測地によって違うんだし、頃とか付けた方が・・・
409名無しSUN:2008/02/10(日) 17:38:09 ID:xxK18Paj
スパイ衛星とISSのランデブー見れるかな?
410名無しSUN:2008/02/10(日) 18:30:51 ID:wbq7ggiJ
>>408
確かに方角はややこしくさせてるだけかもしれないなぁ
定期的にhttp://kibo.tksc.nasda.go.jp/index.htmlでチェックされている人ならいいけど
そうでない人の為にできるだけ情報を知ってもらいたいというのがあったから載せたけど・・

>>409
衝突ぽく見れるところもあるのかな?
411名無しSUN:2008/02/10(日) 21:37:34 ID:rMYyfbWi
>>409
その二つはランデブーなんてしてない。

けど、18日夕方にISSが好条件で通過する1時間後くらいに
例のスパイ衛星もまあまあな条件で見えそう。
412名無しSUN:2008/02/11(月) 02:04:02 ID:Kuxun0U4
アメリカの人工衛星いつ落ちるの?2月か3月って言ってたような。
そろそろカウントダウン開始だな。
413名無しSUN:2008/02/11(月) 03:01:57 ID:AIX9wiLG
どこに落ちるか賭けようぜ

1トウキョウ
2ニューヨーク
3モスクワ
4ロンドン
5パリ
6ベルリン
7ペキン
8ソウル
9テヘラン
10ソレイガイ

俺は10

414名無しSUN:2008/02/11(月) 03:35:29 ID:aOpiVzop
今月はまだ落ちそうにないと思う。
それとは別に、2/14 00:25(GMT) ±48時間 に落ちると予測されてる物もある。
あとたった3日後なのに幅が4日間もあるような予測しか出てない時点で
来月の物なんていつ落ちるのかがわかるのは当分先の事になるかと。
415名無しSUN:2008/02/11(月) 07:16:13 ID:IbKpE0Xf
>>413
10のそれ以外で太平洋のど真ん中
416名無しSUN:2008/02/11(月) 17:20:18 ID:3iu4qEdF
追加
条件よさそうなISS
日時                 見えやすい地方
02月18日18時01分〜     関東〜中部
02月18日19時39分〜     沖縄
02月18日18時01分〜     中国

詳しいことは http://kibo.tksc.nasda.go.jp/index.html で確認


>>413
俺も10で海に     
回収不可能な場所かアメリカがさっさと回収できるようなところに落ちるといいな  
417名無しSUN:2008/02/11(月) 17:22:25 ID:3iu4qEdF
訂正
× 02月18日18時01分〜     中国
       ↓
○ 02月19日18時22分〜     中国
418名無しSUN:2008/02/15(金) 17:05:04 ID:jQmYAkyE
米軍、落下衛星を撃墜へ=イージス艦からミサイル発射
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008021500067

【海外/米国】米軍 洋上発射ミサイルで衛星を撃墜へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203040025/


落とされる前に見ておかないなぁ・・
419名無しSUN:2008/02/15(金) 18:31:50 ID:SwYdTQ92
オイお前等
5分後に日本上空クルぞ

シャトルと合体だがな、ISS

久々だな
去年秋以来かな?
晴れてるし見れるだろう

しかし寒いわ
420名無しSUN:2008/02/15(金) 18:34:53 ID:SwYdTQ92
さー間もなく2,000kmまで来るな

37分くらいから見えそうかな
てか曇ってねーだろうな
そろそろ窓開けるか、明かり消してな
421名無しSUN:2008/02/15(金) 18:37:06 ID:SwYdTQ92
ってゴラァ!!!!
30分前までほぼ快晴だっただろーが!!
ウス雲ながら月もバッチシ見え取っただろーが!!!

何曇ってんだよ!しかも全天!!!!!
オマケに小雨までふっとる!!!!!!!!!!

アホー!
422名無しSUN:2008/02/15(金) 18:48:13 ID:SwYdTQ92
しかも誰も観測報告しねーし

ゴミだな今回のミッションは
423名無しSUN:2008/02/15(金) 18:48:45 ID:UNsLeEkS
見たけど、ドッキングしてるより、ランデブーのほうが面白いな
424名無しSUN:2008/02/15(金) 18:51:24 ID:MA7YKAR6
東京港区です。
37〜39分とのことでしたが実際は1分ほど遅れて見れました。

天体関係は全くの無知で双眼鏡も持ってましたが肉眼でもはっきりとらえることができました。

それで質問なんですけど、北の方角辺りで見えなくなってしまったのですがこれって何かの陰に隠れたということなのでしょうか?
425名無しSUN:2008/02/15(金) 19:33:26 ID:WqiEutJu
>>424
地球の影に入ったからじゃねーの?
くっそー見逃した。。・゚・(ノД`)・゚・。
426名無しSUN:2008/02/15(金) 19:49:29 ID:lD/NiCmv
ISSとシャトルの分離は18日18:26予定、着陸は20日夜。
北日本からではランデブー見る機会がないな。

16日にISSの軌道上昇があるから、その後の予定は若干ずれると思う。
427名無しSUN:2008/02/15(金) 20:23:13 ID:BqUGog4W
>>418
衛星には人体に有毒な物質ヒドラジン約450キロが燃料として積載されて
おり、ジェフリー大統領次席補佐官(国家安全保障担当)は、大気圏突入に
際して有毒ガス放出の危険があると指摘。

おいおい。空中散布かよ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
4284241:2008/02/15(金) 20:37:04 ID:8wfm5M0Q
>>425
天文知識というか一般知識もないんで、こんな言い方すると笑われるかもしれませんが同じ地球から見てるのに地球の陰に入るって不思議ですね。
429名無しSUN:2008/02/15(金) 20:42:27 ID:lD/NiCmv
>>424,428
人工衛星が光って見えるのは、太陽光が当たってるから。
太陽に対して地球の影に入って日光が当たらなくなったら見えなくなる。
430名無しSUN:2008/02/15(金) 20:50:33 ID:8wfm5M0Q
>>429
なるほど。

    ☆
○ ● ☆

ちょうどこんな感じになって衛星が右回りに周ってると仮定して地球の陰に入って太陽の光が当たらなくなり見えなくなったってわけですね。
○:太陽 ●:地球 ☆:衛星
431名無しSUN:2008/02/16(土) 09:50:51 ID:bJc9r7TP
>>428
おまえさんも毎日地球の影に入っているんですよ。
南極北極に住んでいれば別だが。

>>430
日が落ちるとき、太陽が沈んでも山の上とか空の雲とかにはまだ日が照ってることあるでしょ。
(低軌道)人工衛星の類が光って見えるのはあれと同じ。
高度がかなりあるので、地上も空(大気圏)もかなり暗くなっても、まださらに高い人工衛星には日が照っている。
432名無しSUN:2008/02/16(土) 17:56:21 ID:iXXZ0Oeo
NROL-21、ミサイルで破壊へ
http://www.sorae.jp/030902/2237.html
>スペースシャトル・アトランティス(STS-122)が帰還した後、つまり2月20日以降に、イージス艦から海上配備型迎撃SM-3ミサイルを3機打ち上げる予定があると述べた。
>また、失敗に備え、発射は数回予定している。


昨夜は雲って見えなかった 今日はその時間帯は電車に乗っている予定
433名無しSUN:2008/02/16(土) 18:38:29 ID:bJc9r7TP
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/sm-3.htm
なるほど、こういうものなら衛星相手でもなんとかなるのか。
434名無しSUN:2008/02/16(土) 19:06:40 ID:1W1kE01i
あーあ
あと4分早く予報に気づけばたぶん見れた
ちょっとミスったな
USA93は南西低すぎて未練氏
435名無しSUN:2008/02/16(土) 21:39:12 ID:8B6YZept
兵庫県川西市 ISS確認
雪が降ってごみが落ちたのか、快晴状態
光り方が凄かった。
436名無しSUN:2008/02/17(日) 17:58:39 ID:yETy8y66
予報では×になってたが、よく見えた@関東
437名無しSUN:2008/02/17(日) 18:02:26 ID:rHhGcwBP
今見てきました。
大犬座のシリウスより少し明るく見えました。
写真に写るとは思わなかったので、携帯で撮影してしまいました。(デジカメで撮ればよかった)
ここは関東なので、北東(って言うより見つけるのが遅かったのでほぼ真上より手前)から南東の空に消えていきました。(17:45〜17:50くらい)
明日は、18:04〜18:11くらいに、大阪あたりを中心に北東から南東にかけて見れると思います。
438名無しSUN:2008/02/17(日) 18:03:07 ID:rHhGcwBP
439名無しSUN:2008/02/17(日) 18:18:11 ID:BxjMPNw5
今日は「×」の東京よりさらに西の神奈川で見たけど、
昨日の「○」より光っていい感じに見えた。
飛行コースの西側(太陽方向)から眺めると明るく見えるようだね。

まだ青い薄暮の空を行くISSは、あそこ飛んでるんだって
リアル感があっていい。
440名無しSUN:2008/02/17(日) 18:25:17 ID:LzZ7p8/k
こちらは生憎の雪でした@滋賀


×予報でも明るく見えるものなんですね
441名無しSUN:2008/02/17(日) 18:28:56 ID:yETy8y66
>339
シャトルがドッキングしてる分、明るいってこともあるのかな?
442名無しSUN:2008/02/17(日) 18:35:51 ID:zNcYFlNp
ISSかなり明るく見えました@東京
シャトルがドッキングしてると
明るさも変わるんでしょうかね?

あとTRMMとCosmos1025は
見つけられませんでした。
443437:2008/02/17(日) 18:38:41 ID:rHhGcwBP
444名無しSUN:2008/02/17(日) 18:53:52 ID:BxjMPNw5
>>443
お!、写るもんだねー。

今日のは、今まで見た中でも一番輝いていたような〜
445名無しSUN:2008/02/17(日) 21:55:29 ID:UJKyHCvJ
沖縄です。19時20分ごろ、北→東の空にきれいに見えました。

今年初観望です。
年明けからずっと悪天続きでしたが、今日はすっきり晴れてくれました。
446名無しSUN:2008/02/17(日) 22:23:55 ID:IdICCSy7
それよりUSA193が見てー
天気悪ぃー
予報暗ぇー

できれば撃墜直後どんな風に見えるかとか分からんもんかね
447437:2008/02/18(月) 00:53:44 ID:18zMojIr
>>446
迎撃ミッションはSTS122のミッション終了後の予定(2008/02/20-2306JST)のはずだけど、詳しい時期の発表はまだじゃないかな。
数回迎撃のチャンスがあるとかで、その時には該当エリアの航空管制がしかれると思うけど。


メモ)
2008/02/18-18:26JST ISS切り離し予定。
つまり、明日の18:04〜18:12JST、大阪上空通過が最後に見れるISSとSTSのドッキング中の(明るい)点ですね。
16:30〜16:35にも北海道上空通過だけど、見つけづらいかな?

軌道画面、STS-122からの映像、管制センターなどの映像が数分おきに切り替わります。STSとの通信音声あり。
>>438

現在のSTS-122とUSA193の軌道 for Orbitron 3.71(Orbitron ホームページ ttp://www.stoff.pl/orbitron/summary.php?jpn)
ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20080218002755350.txt
448437:2008/02/18(月) 01:29:09 ID:18zMojIr
>>446
ちなみにUSA193の明日見れるかもしれない時間と位置は、
17:22南-17:29東北東と
18:53南西-18:59北東で、いずれもかなり低く見えるかも。


今気がついたんだけど、20080220-154227JSTに、太平洋日本近海でUSA193がSTS-122の真下100キロをニアミス(?)するルートなのか。
STSの着陸予定は23:06JSTだけど、軌道があまり変わらなければ同時に東の低い空に見れるかもしれないな。
449名無しSUN:2008/02/18(月) 01:29:21 ID:NPDeiqyN
シャトル/ISSはむしろ、分離後のランデブーの方が重要だ。
450名無しSUN:2008/02/18(月) 07:01:56 ID:NPDeiqyN
USA193の新しい軌道要素出てるよ。
5日開いただけだけど、高度数キロ下がってるね。
451437:2008/02/18(月) 14:43:59 ID:18zMojIr
>>438のNASA TVは、環境にもよるけど、1分50秒送れてきてますね。軌道画面のGMT表示の更新で気がついたけど。
452437:2008/02/18(月) 14:46:59 ID:18zMojIr
つべにうpしてみました。
http://jp.youtube.com/watch?v=kqNCYdLZgCE
453名無しSUN:2008/02/18(月) 18:21:26 ID:xK7sl4Mo
17時半頃は晴れ間があったのに雲が広がってきて見えなかったorz@滋賀
454437:2008/02/18(月) 18:24:56 ID:18zMojIr
北西から南東の空にかけて今日も良く見えました。@群馬南部
今日はかなり寒かった。

デジカメで撮ってみたけど、ちょっと失敗したかも。
455名無しSUN:2008/02/18(月) 18:29:34 ID:12PQ7ws0
おーおーええのぉ
こっちゃ昨日も今日も小雨だわ
なんで今年は寒気が強いんだ
日本だけだぞこんな冬に最低の天気が続くのは
456名無しSUN:2008/02/18(月) 18:38:01 ID:rhHyCPQG
神奈川県西部、綺麗に見えました!
ISSを見るのはこれが初めてだったので、しばらく見入ってしまいました。
457名無しSUN:2008/02/18(月) 18:40:11 ID:ZTsEB/AP
雲ひとつ無い天気で△にもかかわらず最後まで見えました@青森北部

はじめてみたけどこんなに明るいとは思わなかった。
458437:2008/02/18(月) 18:55:55 ID:18zMojIr
また視界に入ってきましたmね。
459437:2008/02/18(月) 18:57:15 ID:18zMojIr
日本海上空北上中
460437:2008/02/18(月) 19:00:39 ID:18zMojIr

げ、間違えた、USA193情報でした。
多分見えないと思う。
461名無しSUN:2008/02/19(火) 11:58:40 ID:UentCj4i
見逃した昨日だったのか・・・・
462名無しSUN:2008/02/19(火) 12:53:11 ID:XZJekLur
今日こそ見れるか?
しかもリャンデビャーだ!最後の最後、着陸前っていつも日本通る軌道になるみたいだな

で、17時くらい本州通過しそうだけど流石に明るくて無理か…
双眼鏡なら見れそうだけど結局位置が分からんもんね…日中の明るさは想像を絶するし
463名無しSUN:2008/02/19(火) 13:10:36 ID:XZJekLur
いちおー京都からは16:53:40頃仰角25度程度に真北に見えそう…
ヘヴンズアボーブのISSより40秒早い予報を信じチャレンジしてみるかな
双眼鏡で

ま、それより不安定な天気が問題だがな
今は微妙に曇りながら腫れてるがどこまで天気持つやら…
16時のも18時のもアウトの可能性5割…!もっと悪いかもしれんし
464名無しSUN:2008/02/19(火) 13:23:17 ID:T8Z0yCuu
沖縄、南西40°かあ・・・一応みてみよう
465名無しSUN:2008/02/19(火) 13:30:39 ID:uUUyi/vk
>>464
それ明日じゃね?
466名無しSUN:2008/02/19(火) 15:48:36 ID:T8Z0yCuu
>>465
ありがと(^^;)
467437:2008/02/19(火) 16:06:17 ID:dRBTIHSo
16:51-17:00JST、16:56JST福島県直上通過予定。都内で北西→東南東・最大迎角45゜、中部地方でも北→東、最大迎角30゜位で見れるかな。(明るすぎ)
18:25-18:34JST、18:30JST鹿児島県南西海上通過予定。都内では迎角10゜位のため夜光弊害で観測不能。中部で西→南、最大迎角30゜位で見れそう。
夜光や低角度では、空気の汚れや夜光などで見えにくくなるので。
上記時刻は、ネット上で日々更新されている公開データを元に表示したものです。
実際は数%のずれがあるかもです。
468437:2008/02/19(火) 16:18:21 ID:dRBTIHSo
那覇空港のあたり(26°11'48.05"N,127°38'58.07"E)を元に>>467を計算してみました。

1826-1835JST、那覇で、西北西→東南東・最大迎角30゜位(18:30:50JST)北東の空
20:02-20:07JST、台湾上空なので、沖縄からはかなり低い位置で見れないと思います。
469名無しSUN:2008/02/19(火) 18:40:05 ID:XZJekLur
mieta -!!!!!!!!!!!!!1

見えたー!!!!!!!!!!!!!」
ランデブー”!!!!!!!!!!!!!!!!

1829、南西にシャトル発見!!!!
数十秒後後ろに」ISSも追従!!!!!!!!!!!!
約20度離れてたな

シャトルは白くISSは薄オレンジ!!

双眼鏡で見ると明らかにISSは面積体、何か今日はシャトルの羽も見えたような??
まぶしく輝くシャトルに横向きに光条が伸びて見えた!!!!!!!

で、4分ほど見えてシャトルはかなり低空まで見えたが暗くなり消滅、ISSも
同じく低空までそれなりに長く見えて数度の高さで消滅…

すばらしい!!!!!!!!!
かんそくは大成功だったぜ!!!!!!
470名無しSUN:2008/02/19(火) 18:44:49 ID:XZJekLur
いやー天候に恵まれてよかったぜ!
16時後半の昼のシャトルは当然見えず、ISSすら発見できなくてその頃
南西は曇ってたしな…

さっきまで雲多かったが日没からほぼ快晴になっちまいやがり、最高の条件に

低空だったがランデブーはバッチリ見え感動!
これだから観測は楽しいね!一喜一憂で勝利した時の喜びは忘れがたい思い出になる
471437:2008/02/19(火) 19:29:00 ID:dRBTIHSo
>>469
おめ。

関東ではやはり今回は見れませんでした。
>>452のが最大ですた。
472名無しSUN:2008/02/20(水) 15:10:42 ID:SPZlgwo3
今日って月食なんだってな
シャトルのクルーは見たんだろうか?(多分ミッション中に月食のはず)

それにシャトル上がってる時に皆既月食なんて初めてじゃ?

ええなー宇宙にいながら月食みれたりしたら
473437:2008/02/20(水) 15:40:18 ID:xUruWy5k
明日だと思った。
474名無しSUN:2008/02/20(水) 17:48:12 ID:+0nWD2FU
アトランティス今夜帰還、衛星撃墜は21日
http://www.sorae.jp/030604/2243.html
撃破されたスパイ衛星の破片はカナダ上空へ? ハワイ付近上空で撃破を計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000001-wvn-sci


月食は日本時間で明日昼のようです
475437:2008/02/20(水) 19:37:34 ID:xUruWy5k
Atlantis landing -3:30
476437:2008/02/20(水) 20:25:54 ID:xUruWy5k
後一週半で着陸ですね。
477名無しSUN:2008/02/20(水) 21:06:25 ID:gFBpCcW9
シャトル実況スレはこちら
◇【宇宙ヤバイ】 スペースシャトル アトランティス ★6 【STS-122】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1203127245/
478437:2008/02/20(水) 21:44:18 ID:xUruWy5k
>>477
copy
479名無しSUN:2008/02/21(木) 17:40:00 ID:ybL78Df6
アトランティス、無事帰還
http://www.sorae.jp/030604/2245.html
制御不能の偵察衛星、撃墜成功
http://www.sorae.jp/030902/2246.html
480名無しSUN:2008/02/23(土) 00:08:28 ID:uRWMUARi
481名無しSUN:2008/02/23(土) 13:07:42 ID:DWhTgwbb
★人工衛星 大気圏再突入情報

▼ Molniya-M Stage 3 Rocket Body
現在位置 (推定): http://www.heavens-above.com/orbitdisplay.asp?satid=32270&lat=35.700&lng=139.767&loc=Tokyo&alt=20&tz=JapST

再突入予報時刻:
・日本時間 2/22日 03:48±1時間: http://www.reentrynews.com/2007049c.html
・日本時間 2/25日 22:56±48時間: http://www.space-track.org/
・日本時間 2/26日 00時±1時間: http://satobs.org/seesat/Feb-2008/0499.html

2/25日00時±24時間の日本上空通過予報:
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080223113352.png
・2/25 10:10:49
・2/25 19:22:24
・2/26 09:41:20
・2/26 18:51:50
482437:2008/02/23(土) 13:46:19 ID:FMCNIx4e

2008-02-23 18:39:52-18:47:52 北海道
2008-02-23 20:12:02-20:19:25 大阪
2008-02-23 21:46:52-21:51:00 沖縄
483名無しSUN:2008/02/23(土) 14:46:26 ID:DWhTgwbb
★ 人工衛星予報サイト Heavens-Above の使い方

まずは、以下のURLにアクセスし、地図で観測地点を設定して「Submit」。Name には観測地名を任意で記述 (なんでもOK)
タイムゾーンは日本標準時に設定済みなので変更の必要なし。
http://heavens-above.com/LocationFromGoogleMaps.aspx?lat=35.69076&lng=139.6994&loc=Japan+(Tokyo)&alt=0&tz=JapST

「Submit」をクリックすると、メインメニューに飛ぶので、
Satellites メニューから予報を見たい衛星の名前をクリック。

イリジウムフレアは「Iridium Flares」。
next 24 hrs が今後24時間の予報。

▼ イリジウムフレア以外の衛星の予報表の見方

見える日付と光度 (Mag)、
見え始め (Starts)/最大高度 (Max. altitude)/見え終わり (Ends) の
時刻、地平高度 (Alt)、方位 (Az)がそれぞれ表示される。

さらに、Date のリンクをクリックすると、通過経路を図示する星図が表示される。

▼ イリジウムフレアの予報表の見方

見える日時、設定観測地における光度 (Intensity)、地平高度 (Alt)、方位 (Azimuth)、
最大光度となる観測地までの距離と方向 (Distance to flare centre)、
最大光度となる観測地における光度 (Intensity at flare centre)、衛星名 (Satellite) がの一覧表示される。

時刻のリンクをクリックすると、設定観測地と最大光度となる観測地の位置関係、
設定観測地 (At your location) と最大光度となる観測地 (At flare centre) における
光度 (Magnitude:)、地平高度 (Altitude:)、方位 (Azimuth) が表示される。

図を頼りに Centre まで移動すると、より明るいフレアが観測できる。
484名無しSUN:2008/02/23(土) 14:56:50 ID:trXOnOXB
最近のシャトルミッションかスパイ衛星騒ぎの中で仕入れた新知識を
ひけらかしたくてしょうがないって感じに見えるよ。
485名無しSUN:2008/02/23(土) 15:01:24 ID:DWhTgwbb
いや昔から知ってるんだが、
なぜかこのスレに解説載ってないもので、
次スレのテンプレ用にでもと。

加えて、>>484 のような書き込みが
他の誰かにとって有益な情報になるとは思えないが、
何を狙って書いてるのだ?
486名無しSUN:2008/02/23(土) 15:08:07 ID:trXOnOXB
他の誰か、じゃなくてあなたにだよ。
そう見られたくないと思うなら(私ならそう)
そう見えてしまうという情報は有益なんじゃないかなと。
487名無しSUN:2008/02/23(土) 15:15:39 ID:DWhTgwbb
悪いが、そう見られたくないとは別に思わないな。
多少うざがられても有益と思う情報ならどんどん書く性分。
488名無しSUN:2008/02/23(土) 15:19:33 ID:aZZ86OPy
まあまあ、にぼしでも食べておちついて。

ここはイジジウムのスレだから、

>>483

>>484

どっちかといえば >>484のほうが、無関係なカキコだとオモ。
489名無しSUN:2008/02/23(土) 15:35:33 ID:trXOnOXB
スパイ衛星スレみたいな使い捨てスレでならともかく
こっちでもあのペースでやられるのはちょっと嫌だなと思って、ね。

本当に "そう見られたくないとは別に思わない" なら、485みたいな書き込みはしないのでは?
単に無視しとくだけでいいような。
490名無しSUN:2008/02/23(土) 15:53:19 ID:DWhTgwbb
>>489
あのペースで書くだけのネタの量は絶対にあり得ないから心配すんな。
そんなに書くネタあるなら、再突入専門の新スレ立てたほうが良いだろうし。

スパイ衛星はばらばらになったから再突入の観測機会が長期間続くわけだが、
一般の衛星の再突入の観測機会はぜいぜい落下予報時刻±2日間程度でしょ。

http://www.reentrynews.com/past.html によると、
その機会も月数回程度しかないし、
それぞれの予報について1〜2回づつ事前情報を書く程度だな。

特殊なケースとそうではないケースを同じレベルで見ないほうがいい。
491名無しSUN:2008/02/23(土) 16:32:09 ID:trXOnOXB
ネタは探せばいっぱいあるよw
太陽活動等で落ちやすさが変わるから、60日予報だと何十個も並んだりする事も。
492名無しSUN:2008/02/23(土) 16:49:47 ID:DWhTgwbb
結局、今心配しなくてもいいことを無意味に心配してるだけだぞ。

太陽活動の極大期の60日予報?
今は太陽活動の極大期じゃないし、今心配すべきことじゃないよな。

加えて、再突入の比較的正確な日時は直前にならないとわからないから、
60日予報を何回もしつこく書いても意味がない。書くとしてもせいぜい月1回程度、
その月に再突入しそうな衛星の一覧を書けばそれで必要充分。

詳細情報は、比較的正確に再突入日時がわかる再突入間近の衛星だけでいい。
それだけでも多すぎるようなら、日本上空での再突入の可能性が高いものだけに絞るとか、
再突入専門スレを立てることをそのときになって検討すればいい。
493名無しSUN:2008/02/23(土) 19:13:18 ID:uJ6/mLal
フレア起きた瞬間だけHST見えました@東京
やっぱ東京ではHST観測キビシイですな。
494名無しSUN:2008/02/24(日) 23:14:52 ID:t52peZbr
>>481
続報。Space Track の最新予報では、
日本時間 2/25日 22:48±17時間、すなわち 2/25日 05:48 〜 26日 15:48。

以下の日本上空通過が誤差範囲内に入る模様。

・2/25 10:10:49
・2/25 19:22:24
・2/26 09:41:20

再突入が見れる可能性は低いが、
25日 19:22 の上空通過にちょっと期待。
495名無しSUN:2008/02/25(月) 19:23:59 ID:qd7OeJ5/
19:22という時刻はどこから?
とっくに通りすぎてる時間だと思うけど
496名無しSUN:2008/02/25(月) 19:37:46 ID:97q23bSr
19:10±15分間ほど見てみたが何も見えず。

>>495
>>481 の段階での予報。その後軌道要素が変わったんだろう。
いずれにせよあくまで目安だね。
497名無しSUN:2008/02/25(月) 19:42:06 ID:dcgeiZ1M
10分前から嫁と南北に別れて眼視で観測したけどダメだった@長野
大気圏に突入したら予想より大幅に遅れるだろうと思ったけど寒さに負けたよ。
498名無しSUN:2008/02/25(月) 19:44:34 ID:97q23bSr
思い出した。>>494=>>481 の予報は、>>481 の時点での軌道要素を SatEvo にかけて
その結果のうち Space Track の落下予報時刻前後の推算軌道要素を使って
Orbitron で表示してみたもの、だった。

SatEvo だと Space Track の予報よりずいぶん後に落下することになってたし、
精度はあまり高くないみたい。
499名無しSUN:2008/02/25(月) 19:46:11 ID:dcgeiZ1M
>>495
軌道要素から計算した日本の上空通過時間。
大気圏に突入したら、大気によるブレーキがかかるし軌道が曲がったりもするから。
こう言うのは真空の宇宙空間を飛んでる人工天体とは観測の難度が違うし。
見られる見られないはほとんど運かと。
500名無しSUN:2008/02/25(月) 19:49:31 ID:HKXZ+RrO
こっちは曇ってたよ・゚・(つД`)・゚・
501名無しSUN:2008/02/25(月) 19:53:11 ID:97q23bSr
>>497
23日の昼の軌道要素に比べると、現在の軌道要素での上空通過はだいぶ早まってる。
摩擦での減速より、軌道低下に伴う加速のほうが大きいのかも。
再突入直前だとまた変わってくるのかもしれないが。

しかし事前情報がある程度あったとしても、見れる確率ってどのぐらいなんだろう。
もしかすると 1% も無いぐらいなのかな?
大き目の人工物は年間数十個は再突入してるわけだが、見たって話は年1回も聞かない気がするし。
502437:2008/02/25(月) 20:00:53 ID:Ok9YsH1I
>>501
ボーっと空を眺めてばかりいられるヒトがどれくらいいるかだな。
503名無しSUN:2008/02/25(月) 20:01:52 ID:dcgeiZ1M
>>501
見た人がいても、それが人工天体の再突入だと知って見ている天文愛好家がどれくらいいるのかも大事じゃないかなと
そうでないと例え2chとはいえ報告する場は無いし。
おそらく今回は日本中で100人もいないのじゃないだろうか?
これが発展途上国だと皆無と言うこともありえるし、無人の地域を通過して落ちる事も多いし。。
ミールとかスカイラブなら報道もされたから見上げる人も大勢いただろうけど。
504名無しSUN:2008/02/25(月) 20:51:41 ID:Ok9YsH1I
>>503
> これが発展途上国だと皆無と言うこともありえるし、〜

いや、周囲に何も無いところにいるヒトのほうが、天体の変化に敏感だと思う。
505名無しSUN:2008/02/25(月) 22:53:03 ID:97q23bSr
Space Track の最終推定再突入時刻は日本時間25日20:46±1分
http://hey.chu.jp/up/source3/No_14404.png

九州・沖縄から観測できる可能性がある範囲だったっぽい。
506495:2008/02/26(火) 02:18:49 ID:9PR4S180
>>498
ギリギリの時間になって、方角どっちかと思って自分で確認してみたら
もう通りすぎたあとだったんだよ・・・。
SatEvoはスパイ衛星の時にパラメータ無しで使ったら
3月下旬って結果を出してくれたので信用してないw

>>498,501
日常の感覚とは逆だけど、軌道上では減速すると前進するもの。
位置エネルギーが運動エネルギーに変換されるからと考えるか
低い方が軌道速度が速いからと考えればわかるかな?
507名無しSUN:2008/02/28(木) 07:28:56 ID:kMgCWIYD
人工衛星 大気圏再突入情報

▼ SL-6 R/B(2) (22071)

・現段階での推定再突入日時: 3/3 3:51±72時間 (Space-Track)

・推定再突入日時±12時間の日本上空通過:
  3/3 00:00頃、3/3 07:45頃、3/3 10:10頃
  (現段階での軌道要素での推算、あくまで目安)
508名無しSUN:2008/02/28(木) 18:16:29 ID:ftLGRXyi
条件よさそうなISS
日時             通過する所    見えやすい地方
02月29日06時05分  沖縄→茨城   沖縄 九州 中国
03月02日05時13分  沖縄→千葉   沖縄を除く日本各地
03月03日05時35分  韓国→北海道  本州九州の日本海側 
03月04日04時20分  沖縄→千葉   東北
03月05日04時42分  韓国→北海道  北海道 東北 北陸
03月06日05時04分  北朝鮮→樺太  北海道    
509名無しSUN:2008/02/28(木) 19:59:59 ID:+wga9sUO
朝はきついなー
510名無しSUN:2008/02/29(金) 16:57:29 ID:iR+gmQmP
日が昇るのが早くなるからだんだん、朝の時間が大変なことに・・・
今朝は岡山からきれいにみえました。
511名無しSUN:2008/03/01(土) 17:18:19 ID:zJGiOY18
昨日29日はオリオン座を挟んで左に南下する#94、右に北上する#30と
2つ同時にイリジウムが見れた。得した気分だった。
@栃木
512名無しSUN:2008/03/01(土) 18:17:51 ID:tQYzEQXr
軌道修正があったの?

条件よさそうなISS   修正版
日時             通過する所    見えやすい地方
03月02日05時18分  沖縄→茨城   沖縄を除く日本各地
03月03日05時43分  韓国→北海道  中部〜九州の日本海側
03月04日04時29分  沖縄→茨城   北海道〜東日本
03月05日04時53分  韓国→北海道  北海道  東北の日本海側
03月06日05時18分     大陸     北海道
03月07日04時04分  韓国→北海道  北海道
03月08日04時28分     大陸     北海道


エンデバー、3月11日打ち上げ
http://www.sorae.jp/030604/2258.html
513名無しSUN:2008/03/02(日) 03:57:42 ID:R4Bad0/S
28日にリブーストしてるね
514名無しSUN:2008/03/02(日) 06:40:51 ID:fwN/ioi+
4:05西の空にてイリジウムフレアの様な物を確認したよ。
515名無しSUN:2008/03/02(日) 17:28:39 ID:Ql032458
>>513
そのせいでか・・

今朝のは寝てて見れなかった
516名無しSUN:2008/03/08(土) 04:32:27 ID:zoT4w+kq
>>507
当初の再突入推定日時は過ぎたが、まだしぶとく残ってる模様。
現段階の再突入推定日時は3/11日0時47分±48時間 (space-track)。
517名無しSUN:2008/03/11(火) 18:08:14 ID:YTUMUu5h
エンデバー、打ち上げ成功
http://www.sorae.jp/030604/2274.html

>アメリカ東部夏時間3月11日2時28分(日本時間15時28分)を、ケネディ宇宙センターから打ち上げた。

>エンデバーは2日後のアメリカ東部夏時間3月13日0時8分(日本時間13時8分)に国際宇宙ステーション(ISS)とドッキング

>エンデバーと国際宇宙ステーションの分離は3月24日で、ケネディ宇宙センターへの帰還は3月26日に予定


17日早朝よりISSが見やすくなるがランデブーは見れないかな?
518名無しSUN:2008/03/12(水) 21:29:12 ID:N7MSoPnG
>>507
▼ SL-6 R/B(2) (22071) 大気圏再突入情報

・現段階での推定再突入日時: 3/13 12:52±13時間 (Space-Track)

・その前後の日本上空通過 (あくまで目安):
 3/12 21:51、3/13 06:13 (日出直後)、3/13 07:51 (日出後)、3/13 21:11
 http://imagepot.net/view/120532466840.png
519名無しSUN:2008/03/15(土) 18:15:06 ID:DIN7YyoR
条件よさそうなISS   
日時             通過する所    見えやすい地方
03月17日04時42分  樺太→択捉   北海道
03月18日05時05分  小樽→襟裳   北海道〜東北
03月19日03時52分  樺太→択捉   北海道
03月19日05時27分  新潟→茨城   中部〜関西
03月20日04時14分  小樽→襟裳   北海道
03月20日05時50分  島根→高知   九州
03月21日04時36分  新潟→茨城   北海道〜中部
03月22日04時59分  島根→徳島   関東〜九州
03月23日05時52分    沖縄     九州〜沖縄

※詳しいことは http://kibo.tksc.nasda.go.jp/index.html で確認    
520名無しSUN:2008/03/15(土) 21:50:10 ID:aqrZxudY
早起きは辛いっす
521名無しSUN:2008/03/16(日) 18:06:10 ID:ejFFdTg4
条件よさそうなISS   
日時             通過する所    見えやすい地方
03月25日19時16分  太平洋       関東〜沖縄の太平洋側


>>520 25日から楽な時間で見れそうだ  ランデブーも見れそう
522名無しSUN:2008/03/16(日) 18:23:53 ID:42FUiZ8b
27-28日夕方はかなり条件がいいけど、シャトル帰還予定は27日朝なんだよな
ATVとのランデブーは見えるかもしれんけど
523名無しSUN:2008/03/18(火) 05:15:05 ID:KWNDdDQ4
さっきISS見逃したorz
18分だと勘違いしとったわ
HAのページ見たらもう日本過ぎてるし
ま、13度の低空だし見えんかった事にしとくか
明日は30度を越えるから見なきゃならんがな

てか、天気持つかな…今日の快晴はやばい

日本で快晴は3日続けば奇跡だしな
黄砂も来て条件悪いんだろうけど今日とかでも以外にね
524名無しSUN:2008/03/18(火) 17:07:25 ID:RPsEjg+P
明日の朝は好条件な上にATVと並んで通るね
北日本なら2周連続で見れるのかな?
525名無しSUN:2008/03/18(火) 17:31:33 ID:KWNDdDQ4
あーあ
予想通り曇ってきたな
もう4日くらい絶望
今回のミッションはドッキング姿も見れんかもしれんわ
526名無しSUN:2008/03/21(金) 02:18:11 ID:+U3wVIS5
21 Mar -0.7 04:39:41 16 NNW 04:41:35 32 NE 04:44:12 10 ESE

5時前かー
曇る率80%で起きてるのはツライな…
明日はさらに時間遅くなるし…
もっと気を利かせて夕方の可視期間以外上げるなって!
527名無しSUN:2008/03/21(金) 04:35:38 ID:+U3wVIS5
はーい完全に曇りアウト
予想の通り4日は不可能だったな
明日見れるかも怪しいわ
528名無しSUN:2008/03/22(土) 05:14:34 ID:w2oSYOCE
ATVの先行とISS見えたー!!!!!!!!!!

素晴らしいね!!補給機と本体のランで武ーにエンデバーのドッキングだぜ!!

双眼鏡で見ると木星よりでかいな!形はイマイチ見えんが
明るさもすごい!-4はあるぜ!!ドッキング効果で明るさもアップだわ

条件もよく70度の高さだった品!文句なく観測成功だ
529名無しSUN:2008/03/22(土) 08:17:12 ID:6Lc7dW5A
今日新聞配達中にやけに明るい人工衛星を見たんだがISSだったのか
なんか感動
530名無しSUN:2008/03/22(土) 12:00:59 ID:QO0RWltf
神奈川は24日から28日まで雨か曇りだなオワタ
531名無しSUN:2008/03/22(土) 17:51:03 ID:w2oSYOCE
あ〜また明日から雨みてーだな
たった1日かよ観測可能日は
最終のランデブーとか拝めなきゃ意味ないんだぜ…

ATVが初めて見れたから収穫はあったけどよー
532名無しSUN:2008/03/22(土) 18:02:38 ID:bH/CjReL
条件よさそうなISS   
日時             通過する所    見えやすい地方
03月25日19時20分    太平洋    関東〜関西の太平洋側
03月26日19時42分  対馬→釧路   北海道を除く日本各地 
03月27日18時29分    太平洋    東北〜関東の太平洋側
03月28日16時52分  福岡→釧路   北海道〜中国
03月29日19時15分  北朝鮮→樺太  北海道
03月31日18時24分  北朝鮮→樺太  北海道
        
※詳しいことは http://kibo.tksc.jaxa.jp/ で確認してください
533名無しSUN:2008/03/23(日) 02:15:12 ID:DaZMVmzd
今日は4時前だな
見るにはちょうどいい時間だが低空すぎる
今晴れてるけどあと約2時間天気が持つか…それに低空だしそもそも雲にやられやすい

ま、なるようになるしかないが
534名無しSUN:2008/03/23(日) 04:31:49 ID:DaZMVmzd
はーい予想通り見事に曇りました〜
まったく日本の天気の悪さには呆れ果てる

年間300日晴れるアリゾナ、それ以上の西オーストラリアに住みたいわ
535名無しSUN:2008/03/23(日) 04:34:42 ID:He44vM4B
誰もとめんぞ
536名無しSUN:2008/03/24(月) 12:14:34 ID:bOkbBBKx
http://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html
[宇    宙]
データ中継後継機開発、次期中期計画に盛り込まれず  衛星状態は良好/設計寿命終了後も引き続き運用

537名無しSUN:2008/03/24(月) 18:26:03 ID:NdVlThAJ
ATVってなんですか?
538名無しSUN:2008/03/24(月) 18:33:30 ID:V6r28/Dx
ATVとは、欧州補給機(Automated Transfer Vehicle)

http://iss.jaxa.jp/iss/atv/
ATVは、水、空気、酸素、推進剤、与圧貨物などをISSへ定期的に
運搬することを目的とした、欧州宇宙機関(ESA)が開発する
無人の輸送機です。

ATVは、アリアン5ロケットのひとつである、ATV打上げ専用機として
開発されたアリアン5 ES ATVロケットにより打ち上げられます。

ISSへ後方より接近し、「ズヴェズダ」(ロシアのサービスモジュール)
後部のドッキングポートへ自動でドッキングします。

ISSへの物資補給を終えた後は、ISSの不要品を搭載してISSから分離し、
大気圏へ再突入して投棄されます。
539名無しSUN:2008/03/25(火) 02:25:45 ID:qwSJGc52
っせっかく今晩良く晴れてるのに可視期間が夕方に移行しちまったよ
まあこれでランデブーが見れるなら見やすい時間帯にはなったワケだが

しかしすぐ曇るからね
見れるやら…
540名無しSUN:2008/03/25(火) 11:15:18 ID:eznaP07F
エンデバー、ドッキング解除
http://www.sorae.jp/030604/2292.html
541名無しSUN:2008/03/25(火) 16:53:38 ID:qwSJGc52
見れるかな〜
とりあえず今は晴れてるしあと3時間天気が持ては見れるだろう
しかし土壇場で曇るのが日本
特に夜など一瞬で雲が沸くからな

ま、流れに任せるだけか…
542名無しSUN:2008/03/25(火) 19:15:01 ID:qwSJGc52
駄目だこりゃ
なんで嫌がらせのごとく西から曇ってくんだ?????・・
ナメくさっとるな日本の天気だけは本当に

ふざけるのも大概にせいよボケ!!
543名無しSUN:2008/03/25(火) 19:25:31 ID:qVFbwO+N
見えた見えた@三重
544名無しSUN:2008/03/25(火) 19:28:35 ID:mJcocOGm
東京都小平市
雲の為観測できず
545名無しSUN:2008/03/25(火) 19:33:08 ID:GU8Nr9IU
意外な方向からやってきて望遠鏡で追えなかった
二つ光があったけど後ろがシャトルかな?名古屋市内より
546名無しSUN:2008/03/25(火) 19:33:46 ID:KzM82yCM
質問します。
愛知@19:23頃、南天から東に向かって
2つの光が揃って流れてたのはISS?

547名無しSUN:2008/03/25(火) 19:35:24 ID:qwSJGc52
ええのー
俺様もISSだけは見えたぜ
でかくて明るかったからおそらくヤツ
しかしシャトルは暗かったのか見えずだわ…

>546

前にいたのが多分ISS
後ろのがエンデバーだーよ

エンデバー暗かったのか?だから見えんかったのかなー
くそがー
548名無しSUN:2008/03/25(火) 19:39:16 ID:yBfVk+Vt
>>545さんと同じ

意外な方向から来ました。

ちょうど雲の切れ目を二つの光が等間隔でスーと流れていきました。

あの二つの光はなんでしょうか?
ISSだと嬉しいです!
549名無しSUN:2008/03/25(火) 19:47:03 ID:vYJuiWnV
前の明るいのがISSで、後ろのちょっと暗いのがシャトル
同じ軌道を5分前くらいにATVも通ったはず
550名無しSUN:2008/03/25(火) 19:51:01 ID:yBfVk+Vt
>>549さん、ありがとうございます。

やっぱりISSとエンデバーだったんですね!!

明日はこの時間、仕事で見れないので今日少しでも見れてラッキーでした!
551名無しSUN:2008/03/25(火) 20:04:12 ID:KzM82yCM
546です。情報、ありがとうございました。
仕事帰りに何の気無しに春の星座を探してたら
二つの星が上昇して行って、ちょっと驚きました。
シャトルと人工衛星を肉眼で見たのは初めてなので嬉しいです。
552名無しSUN:2008/03/25(火) 20:24:59 ID:d3oTjVFd
見たと思う・・

南から2つ連なって昇ってきて
シリウスの下過ぎたあたりで見えなくなった奴だよね?
553名無しSUN:2008/03/25(火) 20:30:27 ID:vYJuiWnV
どの方向に見えるかは、観測地によって違うので・・・
ましてや、日本上空の位置の話に何光年も離れたシリウスを目印にするなーw
554名無しSUN:2008/03/25(火) 20:44:00 ID:d3oTjVFd
>>553 御殿場郊外の演習地から見ました

少し赤っぽく見えました
地球すれすれの太陽光を受けてたからなんでしょうか?
555名無しSUN:2008/03/25(火) 21:22:18 ID:vYJuiWnV
さっきの可視パス(ATVは5分先行、シャトルは数秒遅れ)
http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39532.4333367708&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&satid=25544
こんなのでも見えた人は結構いたらしい


明日26日の可視パス(シャトルは1分遅れくらい? ATVは5分先行)
18時過ぎ、小笠原諸島ならバッチリ、太平洋側ならなんとか?
http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39533.3826512153&lat=27.094&lng=142.192&alt=0&loc=Ogasawara&TZ=JapST&satid=25544
19時40分過ぎ、西日本中心に本州全域くらい、前日よりは好条件?
http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39533.4481425347&lat=33.583&lng=130.400&alt=14&loc=Fukuoka&TZ=JapST&satid=25544
556名無しSUN:2008/03/26(水) 01:37:45 ID:quzeNWpG
なんせ北緯20度までしか上がらんハッブルとかでも本州なら光線しだいで良く見える死ね
仰角30度越えたら余裕だよ
557名無しSUN:2008/03/26(水) 18:05:23 ID:114DycEQ
エンデバー、明日早朝帰還
http://www.sorae.jp/030604/2294.html

昨日は見れなかったので今夜は見たいなぁ
558名無しSUN:2008/03/26(水) 23:36:58 ID:BqV557g1
床屋で散髪してたら見逃した・・・
@長崎
559名無しSUN:2008/03/26(水) 23:54:01 ID:mETUyxDm
良く見えた@大分
先に行った明るいのがエンデバー?
560名無しSUN:2008/03/28(金) 20:24:45 ID:GnoCFaCC
名古屋だけど今日ものすごくよく見えた
561名無しSUN:2008/04/06(日) 17:00:50 ID:AOCI2TG2
条件よさそうなISS   
日時             通過する所    見えやすい地方
04月08日19時47分  稚内→国後島    北海道
04月10日18時55分  稚内→国後島    北海道
04月11日19時17分  函館→青森     北海道〜東北
04月12日19時39分  金沢→南房総    東北〜中国
04月13日20時01分  対馬→宮崎     関西〜九州
04月14日18時46分  金沢→房総半島   東北〜関東
04月14日20時23分    沖縄      沖縄
04月15日19時08分  対馬→足摺岬    関西〜中国
               
※詳しいことは http://kibo.tksc.jaxa.jp/ で確認してください
562名無しSUN:2008/04/08(火) 18:33:40 ID:AHnjnVRv
http://blog.wired.com/photos/uncategorized/2007/06/28/atlantisiss_dantowitz.jpg

地上からのすごい解像度のISSとシャトルドッキング画像
この調子でハッブルとか珍しいのも撮影してくれんかな?
563名無しSUN:2008/04/08(火) 21:54:20 ID:JuUYrIAO
>>562
これはすごい…追跡精度も高いけど補正。ソフトが進歩したんだなぁ。

0.01m/F10 の反射望遠鏡を使って、肉眼で見たけどオレンジの光点しか見えなかった。
手動で追える限界くらいに速かった。
一回でいいから、広視野高倍率でかつ高分解能の環境試してみたいもんだ。
564名無しSUN:2008/04/08(火) 22:36:53 ID:AHnjnVRv
1mの口径のスパイ衛星ならコレをしのいでるんだろうな…
さらに低軌道だし解像度数センチ??
まさに人の顔まで見え始めてんだろうな
565名無しSUN:2008/04/09(水) 00:16:09 ID:4IDki3T4
米空軍の追跡センターではシャトルの耐熱タイル1枚1枚に付いた傷まで見えるらしい
566名無しSUN:2008/04/10(木) 01:01:31 ID:deZIlpbV
ゴルゴ13の衛星落下ネタありえなさすぎ
狙った都市に衛星落とすとかどんだけ〜
最低でも数千キロにばら撒かれるっちゅーに
567名無しSUN:2008/04/14(月) 18:53:35 ID:UHHyhpS2
真上に見えました@さいたま市
568名無しSUN:2008/04/14(月) 19:07:11 ID:qykzcNQX
いま空の様子見に行ったら…
ISSが天頂に見えた
快晴でじっくりと愉しめました
予報みてなかったんで嬉しい偶然だった
569名無しSUN:2008/04/14(月) 19:42:39 ID:F2+MLjJJ
ほぼ真上に見えた@横浜。明るくてビックリ!
570名無しSUN:2008/04/14(月) 20:05:54 ID:Kdi25Uza
見逃した〜
東京思いっきり天頂通ってるじゃないかorz
571名無しSUN:2008/04/15(火) 19:48:25 ID:LsbKNoPv
今日もよく見えた
572名無しSUN:2008/04/15(火) 20:24:42 ID:Z4Ig6uh5
さっき、-6等予測だったイリジウムフレア見ました。
眩しかった!
573名無しSUN:2008/04/20(日) 07:05:35 ID:lX7s6hoR
「UFO 2 Rocket1」という衛星を初めて眺めたけど、
10秒ぐらいの間隔でフレアを起こしてすごく面白かったよ。
http://www.heavens-above.com/satinfo.aspx?SatID=22788
574名無しSUN:2008/04/21(月) 02:19:20 ID:MKHhtNOm
暗すぎ
肉眼で見えねえのにどうやって愉しむんだ?
双眼鏡?あんま面白くねーな、たとえ明滅するとしても…!

それならロシアのでかい静止衛星の方が面白そうだな
8等くらいで回転してるから明滅してんだろ?ずっと同じ位置でな!
575名無しSUN:2008/04/21(月) 06:01:37 ID:WhrMEXrP
Heavens-Above の明るさはフレア無しの場合だと思うよ。
フレア起こしたときには2等ぐらいになるようだが。

> a nice flashing pass
> of UFO 2 Rk (22788, 93-056B), probably +2 maxima.

http://www.satobs.org/seesat/Dec-2002/0214.html
576573:2008/04/21(月) 12:36:59 ID:9Ctlh7aX
>>574-575
平常時は2〜3等ぐらいで、フレアのときはマイナス等級になってた。
577名無しSUN:2008/04/22(火) 20:17:13 ID:yVwaGYX9
せっかく見てやろうと思ったのにしばらく条件悪いな
UFOロケット
今の軌道は少し遠地点ぎみが見やすいから暗そうだわな
明け方は軌道が近いけど
夏か秋ごろだと夕方低い軌道がみやすくなるみてーだな

まあその頃にゃ忘れてるけど名w
578名無しSUN:2008/04/30(水) 18:47:37 ID:gPp7Ebke
条件よさそうなISS   
日時             通過する所    見えやすい地方
05月01日04時21分   太平洋      関西 沖縄
05月02日04時43分  長崎→青森    中国〜沖縄  
05月03日03時31分   太平洋      東北〜関西の太平洋側
05月04日03時54分  長崎→青森    北海道と沖縄を除く日本各地
05月05日02時41分   太平洋      東北の太平洋側
05月06日03時04分  長崎→青森    北海道〜関西
05月07日03時28分  北朝鮮→樺太   北海道 
05月08日02時13分  熊本→岩手    北海道 東北
05月09日02時38分  北朝鮮→樺太   北海道

※詳しいことは http://kibo.tksc.jaxa.jp/ で確認してください            
579名無しSUN:2008/05/04(日) 04:08:03 ID:MoLGKTnW
見てきた。相変わらず明るかった。-4等くらい。
580名無しSUN:2008/05/04(日) 12:22:36 ID:/i8pPfi9
俺も見てきた。曇りのエリアだったんで見れるかなぁ・・・と思ったが、
雲の切れ間に一瞬(30-40秒くらい)見えた。
581名無しSUN:2008/05/07(水) 03:26:01 ID:sU0nCTqP
久々に見ようと思い立ったらすぐ近くに来ててラッキー
あと5分で低空だが見えそうだわ、ISS
てか、晴れてるかなw
今から窓開けて確認じゃ!
582名無しSUN:2008/05/07(水) 03:41:30 ID:sU0nCTqP
うひょー!見えた見えた!
03時30分38秒くらいから肉眼で見え出した(Leaves shadow)
予報じゃ03:30:42だから物理的には誤差ほとんどナシだね、すげーわ

低空をゆっくり3分かけて消えていった
今水蒸気画像じゃ日本付近穴の中だしね、空がキレーだわ、うん

もうすぐ明るくなってくるな、そろそろ寝るか

しっかし、最近イリジウムの方は全然見て無いわ
予報も全然無いし、明るいのがガクッと減ってる…もしかして衛星死んでるのか?
583名無しSUN:2008/05/13(火) 23:13:32 ID:rrpRN9Rt
UFO 2見たいンだけドナー
チャンスはないし、あっても見逃しまくってるし…
もっと夕方すぎの早い時間なら忘れず見れるんだけど
10時とか微妙に遅いと観測する気がなくなる
584名無しSUN:2008/05/16(金) 17:17:01 ID:hpC93HJC
条件よさそうなISS   
日時             通過する所    見えやすい地方
05月19日03時16分  稚内→国後    北海道
05月29日03時39分    青森       東北
05月21日02時26分  稚内→国後    北海道
05月21日04時02分  金沢→静岡    中部〜中国
05月21日20時23分  沖縄→宮城    日本全国    
05月22日02時48分    青森       北海道〜東北      
05月22日04時25分  長崎→宮崎    中国〜九州
05月21日20時47分  韓国→稚内    北海道〜九州の日本海側
05月23日01時35分  樺太→国後    北海道
05月23日03時31分  金沢→静岡    東北〜中国
05月23日04時48分    沖縄       沖縄  
05月23日19時32分  沖縄→福島    北海道〜関西
05月24日03時34分  長崎→宮崎    中国〜九州
05月24日19時56分  韓国→旭川    北海道〜九州の日本海側

※詳しいことは http://kibo.tksc.jaxa.jp/ で確認してください            
585名無しSUN:2008/05/19(月) 00:10:16 ID:1ihjbeg/
フェニックスの着陸なんか嫌な予感がしないか?
どうも傾いて着陸とかあるいはビーコンのみ受信の悪条件とか…

緊張だね
586名無しSUN:2008/05/21(水) 03:59:04 ID:mPuPYYHp
5分後にISSだな
昨日は久々にイリジウムも見たし
満月で条件悪いけど衛星は明るいし観測に問題ねえしな

じゃ、そろそろ見てくるか…
587名無しSUN:2008/05/21(水) 20:05:00 ID:mPuPYYHp
さーて今日2回目のISSが見れそうだな
しかもほぼ真上通過の最高条件だ
日本全国どこからでも最高な軌道だな
沖縄から北海道まで直線で通過だし

過去は1日(24時間内)で3回見たのが最高だったかな?忘れた
588名無しSUN:2008/05/21(水) 20:30:55 ID:PbxhIR8G
薄雲ごしだけどかなり明るく見れた@高知
589名無しSUN:2008/05/21(水) 20:32:30 ID:Zru4t9eR
ばっちり見えた
子供に「あの中の人はロープで降りるん?」と聞かれた
590名無しSUN:2008/05/21(水) 21:14:47 ID:tvk4QJoq
写真とって見たけど135換算450mmでも変形した点にしか写らなかった
591名無しSUN:2008/05/21(水) 23:47:45 ID:mPuPYYHp
今日未明のは角度が良かったのか40倍で見たらソーラーパネルなどハッキリ見えた
夕方のはなんかずんぐりしてて良く分からなかった
そのせいもあるだろう

まあ高速すぎて追尾が難しくブレまくってあまり見えないんだが
592名無しSUN:2008/05/22(木) 02:58:46 ID:X0Wwar69
ISS久しぶりに見えた。2時53分ごろ
593仙台:2008/05/22(木) 03:04:16 ID:0AdAkjau
↑俺も見たので記念カキコ!!
起きてて良かった。んじゃオヤシミ!!
594名無しSUN:2008/05/22(木) 22:29:12 ID:OwgirT7M
最近は高度が低かったり天気が悪かったりでみれませんでしたが、今夜は久々にISS見れました
595名無しSUN:2008/05/23(金) 03:20:40 ID:hWg0I2zb
ISS 薄っすらとした雲の上空を通過。
北関東
596名無しSUN:2008/05/23(金) 03:21:34 ID:IQryNmOS
見えたぜ
3:15の周回がな
40倍で見たら構造は明らかに見えるが早すぎて追跡ムリだわ
ISSは現在夜がない!!
北緯56度?まで上空は日が当たってるようだ

毎日朝夕2回ずつ見れてもいいかんじだ
実際は条件がそこまで良くないが
高緯度なら見れん事もなさそう

明日も真上通るけど天候がムリかな
曇ってきてるみてーだし
597名無しSUN:2008/05/24(土) 01:57:22 ID:hNLybkE8
昨日夕方の周回もなんとか見えたな
ウス雲多かったが真上通過で-3はいってるだろう明るさのおかげで薄っすら見えた
今の軌道は24時間太陽が出てて、毎日2回は見えてすばらしいね
夏至の前後はずっとこうやってくれんかな
598名無しSUN:2008/05/27(火) 20:07:41 ID:XJQ/GhfV
さーて今日は初のUFO2ロケット観測してみっか!
さっきは日中のイリジウムフレアは見逃すわ(夕方、最高条件だったのに…)ロクな事がねー…

いっちょ、変光するってーいうモン見て厄払いすっか
まあ、見れるかどうかすら分からんけどw

8等だしな…増光時4くらいになってくれればなんとか明滅が見れると思うけど
どうなることやら
そもそも捉えられるかも怪しいw

ま、何事も挑戦だからね
599名無しSUN:2008/05/27(火) 20:43:10 ID:XJQ/GhfV
見えたー!!!
まずは予定時刻低倍率で見てたが暗くてよく分からず
その最中HSTが見えてきたのでそっちを観測、今年2度目だったかな?2.5等
結構良く見えるね、HSTは

で、その後も居ると思われる場所見てても見えないので、詳細な軌道図を頼りに星の近くを通過するのを待ち伏せ…

そしたらビンゴでゆっくり動く光点を確認!!!
2024、フィールドスコープ低倍の視野を動くUFO2ROCKETチャンを捉えた!

かなり暗く5〜6等ってとこ、見てると約9秒間隔で一瞬増光してるのを確認!
たまに増光しなかったりw
ピーク輝度はせいぜい4か?死ぬほどいい空なら肉眼でピカピカしてるのが見えそうではある

今は軌道が遠いからな、近地点なら数百キロだしもっと明るく見えそう

なかなか楽しかったぜ…初見の衛星だし、実際明滅まで確認できた
もうちょっと広視野で明るい対空双眼でも欲しいところだ…ショボフィールドスコープじゃ見えるモンも見えんし

しかし、これはいい観測対象だな、冬軌道が近くなったらまた見よう
600名無しSUN:2008/05/27(火) 20:56:15 ID:XJQ/GhfV
つーか、近地点が南半球にあるから日本からじゃ絶対近くにならんのかな?
ttp://www.heavens-above.com/orbitdisplay.asp?satid=22788&lat=-17.864&lng=31.030&loc=Harare&alt=1459&tz=UCTm2

運がよければ2等のフレアが見れるって感じか…
601名無しSUN:2008/05/28(水) 23:25:57 ID:2Z5zUC9i
なぜにジンバブエ?
602名無しSUN:2008/05/29(木) 00:31:40 ID:JRUv1w++
UFO2の名前でググったらここの観測地で軌道要素が出てきた
それだけ
603名無しSUN:2008/06/06(金) 21:46:41 ID:npfhmPaz
2周連続ISS&ディスカバリー観測成功カキコ
604名無しSUN:2008/06/07(土) 20:38:40 ID:zoEVh9Db
薄雲あったけどISS見えたー@東京
シャトルときぼうが加わったせいか
以前より明るくなったような。
605名無しSUN:2008/06/07(土) 22:51:24 ID:0ZaiBy67
雲が厚くて見えなかった@長野中部
606名無しSUN:2008/06/08(日) 00:18:19 ID:U7WQe4IE
あれ人工衛星だったんだな@埼玉北部
久しぶりに見たかも
607名無しSUN:2008/06/08(日) 01:03:28 ID:Bb4QLfxf
本当かい?飛行機じゃねーのか?関東なんて飛行機だらけだろ
ちゃんと20:29に北西から南東に向かう軌道の光点を見たのかい??
608名無しSUN:2008/06/08(日) 01:23:21 ID:U7WQe4IE
最初飛行機と思ったんだけど、光点が一定速度で北西から南東へ動いてたよ
ついでにその後に飛行機も通ったけど、光点は点滅してたし音もしてたから
飛行機とは違うんだなと思ったよ。

それにしても随分明るい光だったな
609名無しSUN:2008/06/08(日) 11:55:05 ID:Bb4QLfxf
なるほど
じゃあ認定してやるよ
良かったな、狙っても見れない人間が居れば偶然明るい機体を見れるヤツも居る

明るいからな、一般人も何だって感じだろアレは
610名無しSUN:2008/06/09(月) 19:36:03 ID:DEr8xD6h
ISS見えた!やべえ、あんなにでかく見えるのねw
マイナス何等星とかってレベルじゃねーぞw

失礼、かなり興奮ぎみ…。
611名無しSUN:2008/06/09(月) 19:47:17 ID:JAryUclY
俺様も観測成功カキコ
拡大して見たらパネルは見えんかったが本体からなんか左に出っ張りが見えた
シャトルだったかもな

一週後も見てみるか…見れたらナ
天気はいいし問題なかろう
612名無しSUN:2008/06/09(月) 19:48:24 ID:JAryUclY
1周ね
90分後だ
また拡大して見たいな
低空じゃねーと動きが早すぎて追跡できんのだわ
でも小さくなるから痛し痒し…
613名無しSUN:2008/06/09(月) 19:48:43 ID:dLw+gs12
ついさっきISS見ました@富山
いま夜釣りしてます
漁港から
614名無しSUN:2008/06/09(月) 19:56:53 ID:JAryUclY
オメ
双眼鏡でも形が分かるくらい
なんとなく形状がある
土星とかでもすこしでかいしな
それくらいには見える

しかし、全国の人間が見てるんだな
それが面白いんだが
615610:2008/06/09(月) 20:18:18 ID:DEr8xD6h
すみません>>610です。詳細書きます。

見たのは富山からで、ほぼ天頂方向にあるときに発見して、
東の方向に消えていきました。(2分弱くらい見えてました)

肉眼でしたが太陽電池パネルが2枚と船体?もはっきり分かれて見えました。
飛行機なんかより明らかに大きくはっきり見えていました。
616610:2008/06/09(月) 20:21:11 ID:DEr8xD6h
時間書き忘れてた…。19時6〜7分頃見えてました。
617名無しSUN:2008/06/09(月) 21:22:56 ID:JAryUclY
19時6分は見れないハズだがな
更に言うと36分の書き込み時にはまだ見えてない、40分くらいに東京上空だし

多分それ飛行機だぜ…
肉眼で分離とかまずありえんし
双眼鏡でもなんとか大きさが分かる程度だもん

ま、最初はみんな素人さ、何度も予報をしっかり見て観測を繰り返し経験積んでみな

で、俺様は2周目観測したものの見えず…
低空すぎたな
618名無しSUN:2008/06/09(月) 21:51:25 ID:DEr8xD6h
>>617様、ありがとうございます。
確かに19時6分には地球の裏側のハズですよね…。
でも飛行機にしては信号灯が見えませんでしたし…。

そのときにあわてて撮った写真を挙げておきます。
(もう既に見えなくなりかけてますが)

http://www.uploda.org/uporg1472169.jpg.html
pass:ufo

何か分かる方がいらしたら教えて下さい。
619名無しSUN:2008/06/09(月) 22:02:01 ID:JAryUclY
ハーイどうみても飛行機です
そういえば7時とかじゃまだ日が出てるんだよな今の時期
見事に飛行機に西日が当たっております

だが写真を撮って証拠を残すのは実に素晴らしい、もしかしたら隕石やらなんやらの可能性も無いではないからな
もっといろんな物を見て経験を積んで衛星マニアとして育ってください!
620618:2008/06/09(月) 22:09:21 ID:DEr8xD6h
>>619
やっぱり飛行機でしたか…ありがとうございます。

ISS、明日もよく見えそうなのでチャレンジしてみます。
621名無しSUN:2008/06/10(火) 12:20:26 ID:6FAsyfur
今日は20時02分に四国上空だぞ
見る方向と時刻はキッチリな
予報はほぼ完全だから、こっちがルール守らないと見れんからな
622名無しSUN:2008/06/10(火) 19:55:17 ID:6FAsyfur
さーて来るな
さっき曇りかけとったからな…今から空確認すっけどムリかもな…
薄雲出てたし
月や土星が見えるならなんとかイケるだろうが
623名無しSUN:2008/06/10(火) 20:06:03 ID:MBCJ7eJQ
東京
月の下あたりをヌーッって感じで移動
バッチリ見えました
624名無しSUN:2008/06/10(火) 20:08:10 ID:iDn1GKVn
@千葉北西部
久々に観測できた
625名無しSUN:2008/06/10(火) 20:08:14 ID:W/nsn8+L

見れたー!!

@横浜
626名無しSUN:2008/06/10(火) 20:09:46 ID:6FAsyfur
一応観測は成功
40倍の拡大観測はムリ…
導入は一回だけ視野に横切っただけだった
それに薄雲でほとんど消えかけだったしな

あーシケてらぁ
見れたのによ
627名無しSUN:2008/06/10(火) 20:09:56 ID:M8W+olzF
薄雲なのにそれをものともしない程の明るさで感動しました
628名無しSUN:2008/06/10(火) 20:11:08 ID:6ErP4Imt
見えました@埼玉
カメラで撮ろうとしたけど、やっぱりダメだな
629名無しSUN:2008/06/10(火) 20:18:36 ID:pAJXpCgf
みえた@仙台
630名無しSUN:2008/06/10(火) 21:02:27 ID:Q+3RBGmI
よく見えました@富山
三脚ほしい
631名無しSUN:2008/06/10(火) 21:55:10 ID:dyV7lqmb
この世にはISつき超望遠にエクステンダを噛まして噛まして輪郭まで把握する強者も居るみたいだけどね
632名無しSUN:2008/06/11(水) 00:42:08 ID:6v5ZeDek
見えた@千葉
633名無しSUN:2008/06/11(水) 00:45:18 ID:6v5ZeDek
>>631
ロクヨンに*2*2で2560mm、APS-Cで4096mm相当か
IS効くの?
634名無しSUN:2008/06/12(木) 19:28:40 ID:mKb1OYO2
日没直後の明るい空にISS双眼鏡で発見
シャトルは残念ながら見えず、位置が分からないからな

飛行機じゃないだろう、大きさ、見え方は丸っぽいし形状が違う
速度や進行方向もISSと見て間違いない、時間ピッタリだったし

しかし日没直後でも日の当たり方次第では全然明るくならんもんかな
透明度はかなり良く-3もあればなんとか見えそうなもんだったが
ま、実際金星とかでも-4もあってもジックリ見なきゃ位置つかめんしね、明るい空じゃ

難しいモノだ
635名無しSUN:2008/06/12(木) 23:26:20 ID:XTqEHmff
>633
こんな事やっている強者が
ttp://aerofigure.com/af/af-t-hanger04.htm
ISは効いているみたい
636名無しSUN:2008/06/12(木) 23:43:00 ID:r6fOkxPE
ゴーヨンでも高杉
でも望遠鏡じゃISないし

LOTO頼みだな
637名無しSUN:2008/06/13(金) 00:18:23 ID:73BV86db
おおー
今日見た横の出っ張りはズヴェズタだったのかな
パネルが全然見えない角度みたいだしな今の姿勢は

しかしISSもフレア予報やってくれよ
今まで輝いたのは見たこと無い
元々無理なのかな
638名無しSUN:2008/06/13(金) 00:28:55 ID:n2exvLt9
>>635
11日の写真、太陽電池って書いてあるのは全部放熱板だね
639名無しSUN:2008/06/13(金) 19:46:11 ID:73BV86db
多分ディスカバリー観測成功記念カキコ

ようやく単独のが見れたが…ISSだったかも知れん
今日の予報が確実でISSが暗かったならSTSの方だろう
出現時間はSTSとほぼ一致してたし
640名無しSUN:2008/06/13(金) 19:56:23 ID:n2exvLt9
>>639
シャトル実況スレでの日記うざいよ
なんの情報も出さない(観測地すら)くせに無駄に偉そうだし
偉そうな知ったかぶりは間違いだらけだ
641名無しSUN:2008/06/13(金) 20:12:58 ID:73BV86db
あっそ
嫌なら読むな
こんな社会の底辺掲示板で何を求めてるんだか
642名無しSUN:2008/06/13(金) 20:39:11 ID:n2exvLt9
もうちょっと読む価値のある内容にしろということだ
観測日記ならせめて観測地くらい書け、日記であり続ける限り無価値だがな


実況21スレ856

あんたの予報が狂ってるのは軌道要素が古いからだよ
正確な位置を知りたいなら観測値ではなくNASAにある予定値を使え

太陽電池は明るさに大して関係ない
光を吸収する設備だぞ?一番明るいのはラジエータ

暗さをISSの角度のせいにする前に日照の向きを考えろ
順光なら明るい、逆光なら暗い
643635:2008/06/13(金) 22:19:44 ID:lqW86stU
>636 フジヤカメラで500/4ISが63万、無理w、
サンニッパなら38万だ、これにテレコン3段噛ませて  w
644633 636:2008/06/13(金) 22:32:43 ID:bbee5Clx
>>643
どっちにしろイヤッ…!
645名無しSUN:2008/06/15(日) 05:38:04 ID:oQH08ezq
月か......
646名無しSUN:2008/07/02(水) 15:58:43 ID:RjbC2fX9
647名無しSUN:2008/07/02(水) 16:15:11 ID:RjbC2fX9
ついでに、今夜21:30頃によく見えそうな情報収集衛星レーダー1号機
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39631.520663206&lat=38.162&lng=141.389&alt=0&loc=Unspecified&TZ=JapST&satid=27698
648名無しSUN:2008/07/07(月) 00:28:05 ID:g1AWTi1D
>>647
俺四国に住んでるんだけど、さっき11時頃くらいに南から北東へ丸い白い物が飛んで行ったけど、あれがISSという物なのか…
異様に明るいから最初は彗星かと思ってたw
649名無しSUN:2008/07/07(月) 11:28:29 ID:GecZv0ml
それは違うと思う・・・・
650名無しSUN:2008/07/17(木) 21:09:58 ID:XbvbwQtn
今月近くにあるのは何?
651名無しSUN:2008/07/17(木) 21:14:36 ID:iM970sf6
それはただの木星だ
652名無しSUN:2008/07/17(木) 21:52:17 ID:C8IkRmOj
>>650-651
ワロタ
人工衛星だと思ってここで聞いたんだろうけどちょっとねぇw
653名無しSUN:2008/07/19(土) 18:42:32 ID:tW6Wbd3P
今夜の19:58:00の接近、東京から撮影初挑戦
654名無しSUN:2008/07/19(土) 18:58:41 ID:MGOLhUn4
655名無しSUN:2008/07/19(土) 19:59:46 ID:Dzbpxgyw
>>654
無茶苦茶明るかったぞ
輝きすぎだろあれはwww
656名無しSUN:2008/07/19(土) 20:00:29 ID:UGt3Y/sM
薄曇ですぐ雲に隠れちゃったけど久々に結構明るく見えた@多摩東部
657名無しSUN:2008/07/19(土) 20:02:41 ID:tW6Wbd3P
雲にはばまれて見えませんでした_| ̄|○
658名無しSUN:2008/07/19(土) 20:04:42 ID:MGOLhUn4
予想通りとはいえ凄い明るさだった。-4等以上くらい。
659名無しSUN:2008/07/19(土) 20:05:12 ID:nGOt59Qq
久しぶりに見た
北関東
660名無しSUN:2008/07/19(土) 20:05:27 ID:Dzbpxgyw
>>656
>>657
当方名古屋だけど本当に笑ってしまう程に輝いていたよ
661名無しSUN:2008/07/19(土) 20:06:49 ID:UGt3Y/sM
真冬の明け方のほぼ天頂通過も見たことあるけどそれに次ぐぐらいの感じ
大気の状況が良ければかなりのもんだったろうな
662名無しSUN:2008/07/19(土) 20:14:31 ID:tW6Wbd3P
ISO400、8秒露出で連写予定でしたが、
ISO80、4秒露出に下げても雲が昼間のような明るさ。
当然目視でも確認できず、@多摩東部
>>656さんウラヤマシ

また挑戦します
663名無しSUN:2008/07/19(土) 20:14:40 ID:qlUSgjuF
今日は明るかったねえ
664名無しSUN:2008/07/19(土) 20:26:29 ID:MGOLhUn4
665 ◆.mQXv6cp4A :2008/07/19(土) 21:16:17 ID:3q47Oiks
a
666名無しSUN:2008/07/19(土) 22:28:07 ID:r5I5tbtp
>>664 さんくすはじめて見たよ
667名無しSUN:2008/07/19(土) 23:20:37 ID:MGOLhUn4
668名無しSUN:2008/07/20(日) 02:30:12 ID:GknFf3ir
雲の隙間から見えたり見えなかったりだった
669名無しSUN:2008/07/20(日) 04:04:58 ID:9of/Q/35
03:54から見え出した!
何か気分的にゆっくり見えたので40倍で拡大したら今日はよくパネルなど構造が見えてた気がする
手持ち追尾だし超ブレまくり
それでも横にパネルが出てるのは見えるわ
低空になるにつれ急激に小さくなるんだな
仰角30度以下ともなるとほぼつぶれて何も見えん
面積だけは分かるが

久々に見たね、ISSをよ
しかも拡大で追尾も珍しくうまくいった
普段導入すら無理な事もあるのに

まあほとんど何も見えないようなモンだが
防振の構造がほしいぜ!
そろそろヒグラシの大合唱の夜明けか…寝る前にいい物見れた
セミの声聞きながら良く寝れそうだ
670大阪:2008/07/20(日) 04:07:27 ID:ZevEx4Er
先ほど上空を通過していくのを見ました。

初めて見たんですけどあんなに明るいとは!ちょっと興奮しました。

>>667さん情報ありがとう
671名無しSUN:2008/07/20(日) 04:09:14 ID:Pu6L4C8w
大阪からです。
昨夜、19:57ごろ結構明るく見えたので、徹夜して03:57にもチャレンジ。
今度は、小型望遠鏡を持参。追尾が大変だろうから、20倍の低倍率で手持ち。
確かに、星ではないことは確認できたが、形までは・・・。心持ち、四角かな?程度。
雑誌に載っているような写真はとてもとても。
672名無しSUN:2008/07/20(日) 04:12:19 ID:Pu6L4C8w
40倍でパネルが見えるのですね。でも、追尾が大変そう。
今度は、倍率を上げてチャレンジします。
673名無しSUN:2008/07/20(日) 16:03:02 ID:GknFf3ir
674名無しSUN:2008/07/20(日) 20:16:19 ID:GknFf3ir
昨日梅雨明けだったのに雨が・・・・
675名無しSUN:2008/07/20(日) 21:25:03 ID:+JgYz39K
東京完全に曇りっすよ今日は(´・ω・`)
676名無しSUN:2008/07/20(日) 23:23:42 ID:6ltErqd3
観測条件◎の今日未明、バイザックにD300、
正立ファインダーで手動追尾という方法で撮影に挑戦。
結果、数コマ太陽電池パネルやモジュールが見分けられる画像が撮れて、
久々に感動モンでした。
こうなったらシャトルと2ショットが撮りたいのう・・・
677名無しSUN:2008/07/21(月) 01:00:29 ID:B1KWkDMu
次のISS行きシャトルは11月だしなぁ。
9月にATVが分離して20日間ほどそのまま飛んでるらしいから
ATVとのランデブーならその辺で見れるかも
678名無しSUN:2008/07/21(月) 17:52:35 ID:B1KWkDMu
679名無しSUN:2008/07/21(月) 18:13:22 ID:qvqplJHg
>>678
19時のは一昨日と似た条件だね
今日も見れたとしても雲間からほんの少しって感じになりそう@東京
680名無しSUN:2008/07/21(月) 18:15:34 ID:qvqplJHg
と思ったら1時間弱も早い・・・駄目っぽいな
681名無しSUN:2008/07/21(月) 18:20:30 ID:B1KWkDMu
大気をかすめない日光が順光でISSに当たるから、金星より明るいくらいになると思うけど
19時頃なんてまだ青空みたいな状態だろうから、目立たないかも
682名無しSUN:2008/07/21(月) 18:50:20 ID:lPfW3stO
>>678
東京からだと最接近は南東で仰角60度くらいでしょうか?
といっても雲が出ていて、まだツバメが空を舞っていますが、
683名無しSUN:2008/07/21(月) 18:59:24 ID:B1KWkDMu
684名無しSUN:2008/07/21(月) 19:07:03 ID:qvqplJHg
残念ながら一面の曇り空でした。
685名無しSUN:2008/07/21(月) 19:09:47 ID:B1KWkDMu
うちなんて昼間晴れてたのについに雨が降ってきた・・・・。
686名無しSUN:2008/07/21(月) 19:14:04 ID:lPfW3stO
>>683
ありがとうございます、
雲でだめでした@多摩東部
687名無しSUN:2008/07/21(月) 19:29:58 ID:dakodaW+
遅ればせながらISS撮影に挑戦しようかと思っているのですが、
調べると1200から2000mm必要なようですね。
R200SSなんで×2テレコンを買ってきました。
でもISSって早いんで、手動追尾は難しそう。
688名無しSUN:2008/07/22(火) 16:10:20 ID:iYZNdodd
今夜のISS可視パス

19:30頃、全国? 地域によって空がまだ明るい。西日本は厳しい? 北海道は最高条件。
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39651.4400155208&lat=38.8472&lng=135.4566&alt=0&loc=Unspecified&TZ=JapST&satid=25544

21時過ぎ、北海道〜北日本。
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39651.5079458681&lat=50.3440&lng=142.9547&alt=0&loc=Unspecified&TZ=JapST&satid=25544

22:45頃、北海道
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39651.5738721296&lat=51.7255&lng=141.2098&alt=0&loc=Unspecified&TZ=JapST&satid=25544

最近毎日北海道ばかりずるい・・・・。
689名無しSUN:2008/07/22(火) 21:59:02 ID:xn7pJaK8
>>688
いつもありがとうございます
19:30は目視では確認できましたが、
空がまだ青くて写真はムリでした。@多摩東部
690名無しSUN:2008/07/23(水) 18:19:28 ID:FpvFopsD
今夜のISS可視パス

20時前、ほぼ全国、北海道なら好条件
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39652.4568831481&lat=44.5179&lng=134.5148&alt=0&loc=Unspecified&TZ=JapST&satid=25544

21:30過ぎ、北海道〜北日本
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39652.5241908218&lat=51.5236&lng=141.1447&alt=0&loc=Unspecified&TZ=JapST&satid=25544

「日本から見やすい時期」と「ISSの日照時間が長い時期」が
同時に来てた日々もすっかり終わってしまったかな
691名無しSUN:2008/07/23(水) 21:17:30 ID:ucG0gqbS
うーん・・・
当分好条件の機会はなさそうだね。
692名無しSUN:2008/07/24(木) 17:56:17 ID:UHQbYTE8
北海道ならまだしばらく毎日見えそうだけどね
693名無しSUN:2008/08/02(土) 16:53:28 ID:ymBbtWCD
694名無しSUN:2008/08/02(土) 17:05:28 ID:1uGDJC32
今日の21時過ぎのパスは、21:08:30ころISSが地球の影に
入っちゃうので、北日本からでないと苦しいのでは、
695名無しSUN:2008/08/02(土) 17:37:47 ID:ymBbtWCD
あまり条件はよくないだろうけど、沖縄本島あたりまでギリギリ地平線上に見えそうだし
696名無しSUN:2008/08/02(土) 18:12:26 ID:1uGDJC32
それで、可視パスって書いてるんだ。
理解しました、
697名無しSUN:2008/08/04(月) 17:28:45 ID:DIxmip5p
今夜のISS可視パス

18:50頃、北海道・北日本、まだ空が明るすぎるかな?
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39664.4111591435&lat=46.1904&lng=152.1042&alt=0&loc=Unspecified&TZ=JapST&satid=25544

20:20過ぎ、東日本を中心に広範囲で
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39664.4767369213&lat=40.1322&lng=141.6513&alt=0&loc=Unspecified&TZ=JapST&satid=25544

今日から数日間は日本から見やすい
698名無しSUN:2008/08/04(月) 19:27:07 ID:H8rFdMlI
>>697
東京は今、雷雨です。
20:20までに晴れそうにはありません、 ┐(´д`)┌
699名無しSUN:2008/08/04(月) 20:36:59 ID:7PtgUtsL
@東北
ISSよく見えました。ほんと上空ちょうどを通っていった。半分過ぎたところで赤く小さくなりながら消えた。
700名無しSUN:2008/08/04(月) 21:41:40 ID:3NS2skm2
せっかく真上近くを通るのに天気が悪くなりそうだよ
701名無しSUN:2008/08/05(火) 16:23:40 ID:BVtPeWKN
702名無しSUN:2008/08/06(水) 17:21:23 ID:DcTSHNEB
703名無しSUN:2008/08/06(水) 19:55:37 ID:DcTSHNEB
雲の合間からちょっとだけ見えた。マイナス2等くらいかな。 @新潟
704名無しSUN:2008/08/06(水) 19:56:08 ID:hhTMA9wz
見た見た
ベガの脇を抜けてったぜ

15倍の双眼鏡で手持ち追尾して
なんとなくHの形に見えたんだが気のせい?
705名無しSUN:2008/08/06(水) 20:25:06 ID:rz57rSk5
今日も見えた。一昨日より赤く小さくなっていくのがよく見えた。
706名無しSUN:2008/08/07(木) 16:56:16 ID:a5n7Eu3G
707名無しSUN:2008/08/07(木) 18:44:03 ID:1l+cfaO2
今日は花火大会の真っ最中、真上を通過だわ
見れるかな、ちょっと雲覆い
ISSからも見えてんだろーなー、花火のかすかな光がな
大量に打ち上げの時なら街がかすかに明るくなるんだろう
てか、全国で大会あるだろーし見ものだろーな

まあ飛行機の方が格段に見えて楽しいだろーが
708名無しSUN:2008/08/07(木) 20:31:35 ID:M/sPBbx5
ISS見てきました@浜松。
2年ぶりくらいですが久しぶりに見られました。
観察途中、風を切るような音が聞こえてきたんですがISSが音を出すわけがない
と思ってたら飛行機が3機も連なって飛んでました。
この時間帯、結構ラッシュなんだろうか。
709名無しSUN:2008/08/07(木) 20:37:47 ID:a5n7Eu3G
うちは30分前まで晴れてたのに、肝心な時には月も木星も見えない天気に・・・・
710名無しSUN:2008/08/07(木) 21:25:34 ID:EEntxbDd
8時前に南西から北東に移動してたのは何だろか?
711名無しSUN:2008/08/07(木) 23:03:11 ID:bl0xqsWJ
>>706
関東から、20時過ぎのパス、
駅のホームに小型三脚置いてなんとか撮影できた。
何か赤みが強かったような気がした

ttp://www.hsjp.net/upload/src/up35321.jpg
ISO400、4秒露出
712名無しSUN:2008/08/07(木) 23:14:55 ID:bl0xqsWJ
あ、>>706へのアンカーは、いらなかったかも。

でもいつも情報ありがとうございます
713名無しSUN:2008/08/07(木) 23:47:01 ID:1l+cfaO2
>>711
おおー
まさにこの瞬間真下で花火大会のはず
花火連発の最中、完全に真上、1度位しかズレてない通過なんてもう一生見れないかも…

花火そっちのけでISS見てたわw
20:08すぎから約1分だけ見えた…思い出に残った花火大会とISSになりました
714名無しSUN:2008/08/08(金) 17:44:13 ID:VQ6SpZ6q
715名無しSUN:2008/08/08(金) 19:05:06 ID:VQ6SpZ6q
見えた見えた @新潟県
こんな明るい空で見たのは初めてだけど
青空を飛んでるとなんか不気味だなぁ
716名無しSUN:2008/08/09(土) 17:42:18 ID:uO087rlp
717名無しSUN:2008/08/10(日) 19:32:00 ID:noJe7FHC
見えんかった orz
観測点からの方位角と仰角が判らないと探せねえ
718名無しSUN:2008/08/10(日) 19:35:45 ID:7hJ9GjcO
719名無しSUN:2008/08/10(日) 21:02:12 ID:noJe7FHC
>>718
よく考えたら716の図と三角関数で角度はだいたい求まるのだった
そんな面倒なことしなくてもステラナビでシミュレーションできるし
そして716の情報は昨日の分

本日の莫迦はわたしです。
720名無しSUN:2008/08/10(日) 21:14:43 ID:bh06JPCC
>>718
高校野球で放心状態でいたころだな・・・・・勝ったけど応援疲れする試合だった・・・・
721名無しSUN:2008/08/11(月) 00:48:39 ID:z/ZfhxPx
初心者スレのリンク辿って見つけたんだが、
ttp://miyazakitenmon.ojaru.jp/
みたいな軌道予測(仰角や方位角)って、どこかにデータがあるの?
722名無しSUN:2008/08/11(月) 01:15:40 ID:CATEKtgV
>>721
人工衛星の軌道要素は http://celestrak.com/NORAD/elements/ 等で公開されてるので
それを追跡ソフトに読みこませればいろいろわかります
みんなが使ってるのは日本語が使えるOrbitron→ http://www.stoff.pl/
日本語の説明サイトもあります→ http://astro.ysc.go.jp/orbitron.html

まあ、わざわざそんなソフト入れなくても http://www.heavens-above.com/
観測地の座標を設定した状態をブックマークしとけば
見えそうな衛星の仰角や方位角などをリストアップしてくれたりするので充分かな
723名無しSUN:2008/08/15(金) 20:25:40 ID:m8qOSeR5
Resurs1-4ロケットとかゆーの観測したぜ
少し前TRMMを1分差で逃した腹いせだ!
まったく、見た瞬間に影に入る時間だったしなー
1.4等でしかも日本の衛星だったのによ−
それも真東に抜ける軌道だろ、まあほぼだけど

少しネットで時間つぶししてたらコレだ
ま、どうせシケた衛星だしいいけどな…
724名無しSUN:2008/08/21(木) 19:11:29 ID:zEw1+rK1
今日こそTRMM見てやるぜ!
快晴で真上通過、しかも1.5等らしいからな
日本の衛星とくと見てやらー

軌道傾斜が35度かな?
その割にはほとんど真東に向かう軌道だな
ズレがほとんどねー

ま、そういうのもたまにはあるか
725名無しSUN:2008/08/21(木) 19:40:11 ID:zEw1+rK1
見たぜ
低空から見ようと双眼鏡で見てたのに見えず、気づいたらほぼ真上付近で肉眼で発見だわ
毎回衛星は西から来る時は暗いまま接近で全然見えんな
それに1.5等よりちょっと暗かったし
並みの衛星でつまらんな

ま、その前に久々にイリジウムの-2を見ちまったから満足できねーってのもあるがな

あーあ大火球も何年も見てねーしそろそろ見たいな
今日とか出ねーかな
726名無しSUN:2008/08/21(木) 19:59:30 ID:DJe8Jy0a
軌道傾斜角35度の衛星が日本から見える時なんて
いつだってほとんど真東に向かって行くと思うが。
727名無しSUN:2008/08/21(木) 23:41:18 ID:A8U8Bhjm
>>726
日本全土の緯度が35°だと思うな。
728名無しSUN:2008/09/13(土) 20:08:25 ID:X9no28KK
今夜というか明朝 3:30頃にATV
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39704.7707593634&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&satid=32686

3:50頃にISS
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39704.7848569213&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&satid=25544

20分も離れてるとランデブーとは言わないかな。
ISSの更に20分後くらいにプログレスも通過するけど暗そう。
729名無しSUN:2008/09/19(金) 16:27:20 ID:MOGTySPV
730名無しSUN:2008/09/19(金) 22:17:15 ID:qFaSd9Hv
>>729
関東組だけど、このところ天気が悪くて残念です、
最後に見たのは8月前半だったような、
731名無しSUN:2008/09/20(土) 02:43:27 ID:vB2lK7Vy
ISS、予想-2等、-5等のイリジウム、3個見たけど
結局一番インパクトが強いのはISSだった。
732名無しSUN:2008/09/20(土) 12:23:02 ID:2+gxINxc
昨日の18時くらいわずかに晴れてきた西空見てたんだよな
そこにISS通過したハズだったけど見れんかったわ
そうそう運良く雲間に、しかも低空のISSは見れんって事か
シケてるな
ま、今日は久々に条件いいみたいだし忘れずしかも天気が持ちこたえれば見てやるかな
何かダメっぽいけど

快晴で確実に見れる日は忘れる事多々だが(笑)
微妙に曇ってる日は見たくても結局アウトになる事が多いんだよな
うまくいかんもんだね世の中
733名無しSUN:2008/09/20(土) 13:27:48 ID:VMxMI+zh
734名無しSUN:2008/09/20(土) 13:48:00 ID:uGHtxq9n
19:40のISSは地球の影ではなかろうか
735名無しSUN:2008/09/20(土) 14:03:09 ID:VMxMI+zh
影に入るのは19:45頃なのでそれまでは見えるよ。
全国ほとんどの場所から、見えないこともないって程度には見えそう。
736名無しSUN:2008/09/20(土) 18:06:16 ID:2+gxINxc
さー今からISSチャレンジするぜ!
木星は見えてるし余裕だな、快晴に近いし
じゃ、ベランダ行くか!
737名無しSUN:2008/09/20(土) 18:12:57 ID:2+gxINxc
見えたー!
木星の下あたりでようやく発見
まだ空が明るいからな、マイナス2でも結構判別はムズいかった
東に向かうにつれどんどん明るくなったがな
双眼鏡で見たら何か横に飛び出してるな
パネルかな?
妙に細かったが

ま、次の周回も見てやるか
2週連続は久々だシナ
738名無しSUN:2008/09/20(土) 18:15:36 ID:EzCqK8TX
ISSバッチリ見えた@東京
ISSが真東ぐらいに進んだときに
木星のそばでイリジウムみたいのが
見えたんだけど、誰か見た?
739名無しSUN:2008/09/20(土) 18:34:51 ID:EzCqK8TX
ATVもなんとか見えたよ。
東京じゃ-0.5でも厳しいなぁ。
740名無しSUN:2008/09/20(土) 18:35:55 ID:6ARn2SyI
>>733
うわぁぁぁ、ほぼ真上を通ってるじゃないかぁ@那覇
見逃したわ。
741名無しSUN:2008/09/20(土) 18:38:27 ID:CGp6T2QX
千葉から見た。
ISSは木星より若干明るい。
ATVは予報通り0等前後。ATVははじめて見たが
高度がどんどん下がってくるので楽しみだな。
742名無しSUN:2008/09/20(土) 19:41:04 ID:2+gxINxc
さーて2周目来るぜ
スタンバるか
743名無しSUN:2008/09/20(土) 19:48:15 ID:2+gxINxc
見えたー!
43分丁度頃から結局肉眼で
西から来たら絶対双眼鏡でも探せないうちに明るくなるわ
で、45分15秒くらいに完全に暗くなった
あんま構造は見えんな最近のISSは
やぱり横に何か出てる気がするけど光条だけな可能性もあるな
フィールドスコープ15倍でも特に何も見えんかったし
あーATVも見えるなら見てみっかな
744名無しSUN:2008/09/20(土) 20:05:52 ID:2+gxINxc
アーターヴェーは駄目だわ
低空曇っちまった
それに今日は透明も低いしな
ま、今度見てみるか
燃える前にな
745名無しSUN:2008/09/21(日) 17:43:25 ID:0R1MrDUM
746名無しSUN:2008/09/22(月) 19:13:55 ID:QdHtJPq4
ISS、ついさっき見えました。@富山
久々の快晴暗夜です。北天の低空でも十分に見ごたえがありました。

ひさしぶりに予報サイト(H.A)を自分で覗きましたが、
GOOGLE MAPと連動して便利になってますね。
県名まで指定すれば通過時刻が分単位で判り便利
747名無しSUN:2008/09/22(月) 19:19:58 ID:TL4/UDJr
私も見てきた。ISSは見えたけど数分先行してたはずのATVは見つからなかった・・・。
748名無しSUN:2008/09/22(月) 19:54:08 ID:BaiCBIHZ
おっ本当だ
いつの間にグーgェマッピと連動してんだ
まあGPSで算出した自宅の数値下5桁まで入れてるから確認したら5m以内の精度で一致してたけど

ま、さっきはISS見んかったわ…低空すぎたし
変わりにイリジウム62を見たがな
-1予報だったがせいぜい0等
しかも暗い時特有のフレア前からずーっと見えてるし…明るさも少しピークがあるだけ…

昔2回増光したのがあったけどあれとかかなり珍しかったんだな
普通にすーっと明るくなって消えるのが一般的だし

ま、しばらくISSもイリジウムもロクな見え方しないからな
また気が向いたらHSTとかで慰みものにすっか…
749名無しSUN:2008/09/22(月) 20:03:33 ID:QdHtJPq4
ついさっきなんですが、ペガサス座の近くに
静止した光点を見ました。光度は1等程度、@富山
?あんなところに明るい星はないはずだが・・
としばらく眺めていたら、ふっっと消えました。
人工天体の可能性がありますが、静止していました。
人工天体が、静止したように見える場合ってあるんでしょうか?
750名無しSUN:2008/09/22(月) 20:41:04 ID:TL4/UDJr
静止流星という可能性も。
751名無しSUN:2008/09/23(火) 00:15:28 ID:5yY2mEaF
むしろ静止流星の可能性の方が大だろう。

今日のISSは高度が低くて肉眼でもやっとこさ、って見え方だったが
イリジウムは撮影できた。
752名無しSUN:2008/09/23(火) 00:25:01 ID:FjUlnLwH
今夜、あらら、もう昨夜になったIISは川崎からは確認できませんでした。

静止流星って、一直線に観測者の方に向かってくるんだよね、
当たる確率はほぼゼロだけど、こわー
753名無しSUN:2008/09/23(火) 16:32:04 ID:YAkbfSoG
今日の。
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39714.3708097917&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&satid=25544
18時前という早い時間に、空の明るい方向を通過するというのは厳しそう。
北海道なら悪く無さそうだけど。
754名無しSUN:2008/09/24(水) 01:49:22 ID:Yq3j01Y2
静止流星は2001年のあの晩にそれっぽいの一個だけしか見たことないな
てか明らかにちょっと動いてたしな
下からせり上がる格好の流星も一個しか見たこと無いな
これは盛観だったわ
グオオっと真上に上がるのは珍しかった、それも低空だったし
天頂付近ならある意味どれも真上に向かうカンジではあるしな

あと見たいのは昼間の流星も見てみたいな
まあ火球になっちまうが
すっと線が見える程度のがそれっぽくていいな逆に

イリジウムも日中のはチャンスがなくてなかなか見れんみたいだしな
てか見てても太陽に近すぎりゃ全く何も見えんし、それなりに条件いいはずでも何も見えんかrな…
夕方近くてかなり太陽から離れてなきゃ多分見えんのだろうな
あとフレアもせいぜい-4〜-5とかだし
-8予報とか当てにならん
ウソばっか

これも見えない原因だな
日中のは見れれば快事だ
755名無しSUN:2008/09/24(水) 12:29:34 ID:Jgf6/fW5
静止流星は今まで5個くらいは見たことある。
2001しし群の時に2個くらい見たか。
下から上がってくる流星は別に珍しくないな。今年の夏でも何個も見た。数えてない。

イリジウムフレアに関しては、太陽−観察者−衛星 の角度が
鋭角にならんとダメなんじゃなかろうか、と思う。
位置的に直角付近のは、予測は出てても見えた事が無い。
756名無しSUN:2008/09/25(木) 23:05:35 ID:UW6DamEJ
神舟上がったな
予報出るかな?一応有人だし
どうせ暗くて見えんだろーがね
つーか見える軌道かどうかも怪しいし天気も悪そうだし

シャトルとHSTのランデブーの前にはカスだがな
757名無しSUN:2008/09/26(金) 04:45:07 ID:LdiIF4mf
おっ
予報キタ
しかも今日から一応見れるみたいだ
だが暗すぎ低すぎ
せおぜお3日後くらいからしか見えんかな
天気も最悪だし透明度もキツい

たぶん期間中一回も見れんだろうがな
758名無しSUN:2008/09/26(金) 04:46:03 ID:LdiIF4mf
>せおぜお
せいぜい




暗闇でタイピングしてっからわかんねーわ
759名無しSUN:2008/09/26(金) 23:55:54 ID:Wi0QrZWv
REAL TIME SATELLITE TRACKING 神舟7号(SHENZHOU-7)
http://www.n2yo.com/?s=33386
760名無しSUN:2008/09/30(火) 00:15:05 ID:gpSXHMFW
結局見る間もなく帰還しやがったな
3日とか短すぎんだろ
しかも日本の悪天候を狙って選びやがって
て、誰も撮影してねーだろ
世界的にも
シケてんな中国はよ
761名無しSUN:2008/09/30(火) 00:34:05 ID:Mp2etJmt
軌道船はまだ飛んでるような〜
762名無しSUN:2008/09/30(火) 03:14:12 ID:gpSXHMFW
ハッブルがぶっ壊れたってよ
シャトルが上がらんかもしれんな
悪いことは重なるモンだな
ランデブーはいずれ見れるが来年になるかもな
ま、一般市民にゃ縁の無い話だが
763名無しSUN:2008/09/30(火) 07:01:06 ID:O9S3DUNt
HSTが本格的に壊れたから修理ミッションは来年まで無しの方向か
どんどん駄目になっていくなNASA
764名無しSUN:2008/09/30(火) 22:03:42 ID:dZ5g5Fwk
ここ↓の軌道計算の更新頻度は不安定なのかな。
http://kibo.tksc.nasda.go.jp/index.html

実は久しぶりの好天になったので、9月22日夕方のパスを関東地方から
見てたのだけど、予定時間を過ぎても見えなかったので早々と諦めた。
後で知ったのだけど、実際は予報より数分遅れだったらしい。

こっちはそんなこと無い?
http://www.heavens-above.com
765名無しSUN:2008/09/30(火) 23:12:42 ID:IWY0HRcR
その頃にそんなズレは無いと思うけどなぁ
766名無しSUN:2008/10/02(木) 06:26:51 ID:v7vA9tbS
>>765
9月24日と22日の人が予想より数分遅れてたと書いてるよ、
http://iss.jaxa.jp/iss/map/issgallery0809.html
767名無しSUN:2008/10/02(木) 06:28:21 ID:v7vA9tbS

9月24日と21日の間違いでした_| ̄|○
768名無しSUN:2008/10/02(木) 18:51:00 ID:Nir+92wr
所詮日本のサイト
ドイツ謹製フレアサイトには敵わんよ
経験上誤差数秒以内だしな
769名無しSUN:2008/10/02(木) 21:23:39 ID:v7vA9tbS
流石独逸人
770名無しSUN:2008/10/02(木) 21:53:46 ID:0CZZN0NV
軌道要素が古かっただけじゃない?
計算はどこも同じじゃないかな
771名無しSUN:2008/10/02(木) 23:35:45 ID:Nir+92wr
だから問題だろ
毎日要素更新しなきゃ軌道なんてちょくちょく変わるんだし
所詮日本…信頼すらしてない
772名無しSUN:2008/10/06(月) 18:56:43 ID:cwlohJ5l
チッ
ギリギリのところでISSは雲の中みたいだったわ
なんとか北の低空わずかに晴れてはいたんだがな
北西は雲だし
見れたかもしれんが

ま、明日とかも狙うか
見てもつまんねーがな
773名無しSUN:2008/10/06(月) 23:07:40 ID:Kb5D7E/9
東京から今夜の18:50すぎのパス見えたよ、
地球の影に入ったのが18:54:30くらいで、JAXAの
予報(10/2)より1分遅れだった
774名無しSUN:2008/10/06(月) 23:41:51 ID:cwlohJ5l
影に入るのはしばらく明るいぞ
まあ30秒くらいだけど
それでも30秒ズレは大きいな
やっぱヘブンズアボーブ最強
JAXAも見習って欲しいね
775名無しSUN:2008/10/07(火) 02:06:34 ID:xlW9FYat
2日の予報で6日に見て1分遅れだった、と言われてもナー。

うちは自前で計算させてるが、ここ1〜3日の間に軌道修正が入ってるよ。
3日前に出した予測より40秒くらい遅くなってる。
776名無しSUN:2008/10/07(火) 02:56:32 ID:HJ4ephum
国際宇宙ステーション、宇宙旅行者受け入れで軌道修正
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2525245/3399303
777名無しSUN:2008/10/07(火) 03:33:35 ID:BWg017ya
おお、ついにブリちゃん宇宙に行くのか
チョンゲー会社にかなりお金出して貰って宣伝も兼ねてるみたいだが
778名無しSUN:2008/10/07(火) 22:07:22 ID:B1zBfuGf
ISSの軌道要素はまた今日、修正が入ってる。
この様子だと、明日はまた微妙に修正が入ってるかもしれない。
779名無しSUN:2008/10/07(火) 22:12:53 ID:vTpMDqK3
ISSの燃料使って自力でブーストしてるのかな?
780名無しSUN:2008/10/07(火) 22:21:21 ID:B1zBfuGf
自力で移動できる程度の燃料は積んでるらしい。
ATVやシャトルがくっついてる時は、そっちのブースターも利用して
大きめに上昇したりするらしいが。

じゃないとデブリがあっても避けられん罠。
781名無しSUN:2008/10/07(火) 23:18:37 ID:t4StObef
燃料はプログレスやATVからお互いに補給しあえるので、十分な余裕がある。
ただ、ISS本体(というかズヴェズダ)のスラスタには噴射時間に寿命があるので、なるべく使わない。
だから、他の宇宙船がドッキングしてるときはなるべくそっちのスラスタを使ってリブーストする。
ズヴェズダがリブーストするのは緊急時のみ。
782名無しSUN:2008/10/09(木) 11:33:19 ID:alLwuLOJ
発表されてる軌道要素はアメリカが観測するたびに更新するだけだ
783名無しSUN:2008/10/09(木) 23:48:32 ID:NKCKhqWD
久々にISS見たわ
拡大しても15倍じゃロクに構造見えんな
明るすぎて潰れて見えるし
でも後で月見たらコペルニクスくらいの大きさはあるんだなやっぱ
でかいわ
784名無しSUN:2008/10/10(金) 20:59:55 ID:zq7tL6/W
昼間、曇っててパラパラ小雨まで降ってたから、今日はダメだと諦めてたら
夕方から晴れ間が出だして、慌てて直焦撮影機材セッティングして
ピント調整とかしてたら、ISSが上空に。

ISSって、普通に見ても綺麗だよね…
785名無しSUN:2008/10/11(土) 00:38:52 ID:FgIx9OaM
>>784
貧乏なので10x25の双眼鏡でコリメート眼視しかできません。
これでもISSが点光源ではなく、何か構造があることが確認出来
るでしょうか?

一応、この組み合わせで三脚使えば木星の衛星やアルビレオは
確認できてます。
786名無しSUN:2008/10/11(土) 00:51:59 ID:uqUDAdzN
>>785
10倍は難しいと思う。
ただ、けっこう仰角のある、条件のいいパスだと、視力2.0あれば単なる
点像ではないっぽい感じには見えるかも。
多分、移動する間に光の当たり方と反射が変化するせいだと思うが。

35倍組立望遠鏡程度で、ほぼ確実に構造物である事はわかる筈。
導入と追尾はがんばって練習するとして。
(コリメート眼視ってのがよくわからんが)
787名無しSUN:2008/10/11(土) 08:07:01 ID:FgIx9OaM
>>786
ありがとうございます。
全く無理ということは無いのですね、

> (コリメート眼視ってのがよくわからんが)
あ、これは普通に双眼鏡を使うって意味です。
ふざけすぎだったカモ
788名無しSUN:2008/10/17(金) 01:27:32 ID:fSa1kJoL
ハッブルが直るらしいな
まあそれでも来年のミッションはメインの部分を直すんだろうが
ランデブー飛行が見れるのはいつかな…見れんかもしれんがな
パスが2週間くらい無い時に当たると終わりだし
789名無しSUN:2008/10/17(金) 20:42:30 ID:qcogoUTi
偶然星見中にISS見えました。@富山です。
19時ごろ南東の方角に。
通過中にどんどん輝きを増し、その後一気に減光して見えなくなりました。

さらに今夜は望遠鏡の視野内にも小さな人工天体が横切りました。
視野は20倍・見かけ視界70度
790名無しSUN:2008/10/17(金) 20:52:37 ID:PgKxmuQJ
20倍くらいで、日没後それほど時間経ってない頃に星を見てると、
意外としょっちゅう視野の中を通過していく。

流星が通過した事もあるが、根本的に速度が違うから、衛星はそのまま
追いかけてみる事もある。
ロケットブースターのデブリとかは、回転してるせいで明滅するらしいが
そこまでは確認した事が無い。
791名無しSUN:2008/10/17(金) 21:01:43 ID:Rm1TQ6xe
19時前後は視認範囲にいなくない?
イリジウムフレアじゃないかね。
792名無しSUN:2008/10/17(金) 22:58:03 ID:PgKxmuQJ
具体的な場所がわからんから断言できんが、確かに富山で今日19時頃、
イリジウム76が北東から南東の方向に動いてるな。
あと、南西から南東にハッブルも飛んでる。
ステラナビのシミュレートではハッブルは南で地球の影に入るみたいだが
793名無しSUN:2008/10/18(土) 00:29:03 ID:HKuvnduD
>>790
UFO2ロケットがオススメ
軌道条件悪いみたいで日本じゃ遠い時しか見えんみたいだけど
9秒くらいに1回フラッシュするぜ

ドイツ謹製サイトで22788のIDで検索したら見れるパスがあれば見える

ま、1回しか見たことないけど
5000km彼方の5等のフラッシュだったし
794名無しSUN:2008/10/18(土) 07:30:20 ID:wKxlT4JC
>>791-792
17 Oct 18:54:10 -8 42° 144° (SE ) 0.4 km (E) -8 Iridium 46
H.A.で調べました。イリジウムフレアの−8等の予報が出ていたようです。
時間、方位、高度すべて一致です。ありがとうございました。
795名無しSUN:2008/10/21(火) 21:47:12 ID:7IPLQI0h
本日AM05:12:35頃を中心とした-6のフレアが見れました
どーせイリジウムだろうと思い寝てさっき調べたのですが該当衛星ありません
そういえばいつものイリジウムよりゆっくりな動きだったと思います
誰か調べてください

観測地京都市 仰角約40度で6秒ほどフレア 方角ほぼ真北、1度位東 北行き極軌道

最初2等で衛星見え始め、20秒ほどでフレア、その後も1分くらい暗いながら衛星目視できてました
ロケットの類ではないと思う
796名無しSUN:2008/10/21(火) 23:26:39 ID:tLnnB2Ut
京都市中京区で探してみたが、位置が一番近いと思われたのはSL-16 RBだった。
797名無しSUN:2008/10/21(火) 23:49:24 ID:7IPLQI0h
探してくれたのですか?ありがとうございます
しかし、-6にも明るくなるには衛星本体としか思えません
ロケットブースター?ではせいぜいマイナス等級いくかどうかでは…

だとしたら多分軍事衛星ですかね
予報を知るまで偶然イリジウムフレアを見たとおぼしきのは1回だけです
結構頻繁に見られるはずなのにタイミングは意外と合わないものか
1日のうち数秒ですしね
798名無しSUN:2008/10/22(水) 05:16:50 ID:7VFHN2zd
そんなに明るいフレアは反射率の高い平面があるからだろうし、普通にイリジウムじゃないかな?
姿勢が制御されてないから予報に出なかっただけとかね。
イリジウム74なんか怪しいと思う。
799名無しSUN:2008/10/22(水) 05:29:58 ID:7VFHN2zd
イリジウム74は予備機なので予報には載らない。
その時刻には京都のほぼ真北の仰角45度くらい。
800名無しSUN:2008/10/22(水) 13:16:01 ID:a9AvcY9z
最新のTLE要素でE135゜46'00"、N35゜01'00"の無理矢理な座標で
計算させると、10/21の5:12:33にイリジウム74が方位358.4、仰角45.2で
-3.6等、っていうフレア予測を出す。

>>796は俺だが、中京区の緯度経度では出なかった。
てゆか、中京区って京都市のどこか知らんのだけどね…
801名無しSUN:2008/10/22(水) 15:49:22 ID:SZjLvfxB
おお、続報ありがとうございます
という事はイリジウム74という予備機の可能性でほぼ間違いなさそうですね
時刻がここまで一致しているというのは他にありえないでしょうし

やっぱりイリジウムでしたか
まあ他にもヘリオス1Bとかロシアの2万キロくらいの高高度の衛星とかもまれにこのくらい明るくなるみたいですけど

ともあれ、スッキリしまして本当感謝しております
802名無しSUN:2008/10/22(水) 16:59:57 ID:1PAq8JJq
インドの月探査衛星打ち上げ成功したんだね。
口径どれくらいあれば確認できるだろ?
803名無しSUN:2008/10/23(木) 01:25:07 ID:s1gAaINm
もう月軌道入ったの?
かぐやも撮影したのって聞かんな
南米かどっかで噴射が見えて騒いでたっけそういえば
ニューホライズンは意図的に撮ったの知ってるけど
フェニックス?とかも偶然日本から見えたっけ、噴射してんのがペルセの日に
804名無しSUN:2008/10/24(金) 17:13:25 ID:DKtje1F0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76741.jpg
フィルムが一コマ残ってたのでイリジウムフレア撮ってみた。
805名無しSUN:2008/10/24(金) 17:47:12 ID:HaPpJU7H
>>803
2週間ぐらい掛けるって言ってなかったか?
家具屋みたいな感じで慎重に軌道投入するんじゃないかな。
806名無しSUN:2008/10/24(金) 18:15:49 ID:L59YexHG
このあいだ、アストロアーツに流星と間違えてイリジウムフレアの写真を
投稿してた人がいたが…これか。
http://www.astroarts.co.jp/gallery/misc/200810/006482-j.shtml
>>804のは、逆に流星に見えるなw

つか、同じ経路っぽい。
807名無しSUN:2008/10/24(金) 19:44:04 ID:OJRP4JWM
そりゃ同じ軌道上に何個も衛星あるし似た経路なのは当然ではある
が別の衛星かな流石に
日にちも時刻も別だろうし
808名無しSUN:2008/10/24(金) 20:44:40 ID:plg+pVly
同じフレアだったら撮影地も必然的に近所になるけど、それにしては光害の程度

違いすぎるしね。

809名無しSUN:2008/10/25(土) 18:24:02 ID:JPXC1g4O
1分後マイナス8
しかし雲まみれ
見えたら面白い眺めになりそうだが
810名無しSUN:2008/10/25(土) 18:26:26 ID:JPXC1g4O
見えたー!
ギリギリうろこ雲の薄い部分に-2の姿で明滅しながら移動していった
イリジウム26
まあどうせ実際は-5程度なんだろうけどな
811名無しSUN:2008/11/03(月) 01:37:50 ID:I4QW/1Lu
大型デブリ (31928/1998-067BA) が近々大気圏再突入の見込み。
ISSから切り離された約600kgあるアンモニアタンクで、残骸の一部が地表到達の可能性ありとか?

予報 (再突入直前になるまでは不正確。現段階では±24h〜±15hの誤差):
http://www.obsat.com/rentree1.html
http://www.reentrynews.com/1998067ba.html
812名無しSUN:2008/11/10(月) 05:37:12 ID:YPVqt6zu
寝ようと思ってたけど久々にISS真上通過の為もう少し起きとくか
あと5分くらいだし
てかさっき晴れ間あったけど今はどーかね
すぐ曇るしな
冬の不安定な天気は

ま、イケるかな
813名無しSUN:2008/11/10(月) 05:53:24 ID:YPVqt6zu
いい感じに通過していったわ
影からの出現見ようと双眼鏡覗いたら既に巨光放ってるし
意味無いわい
真っ直ぐ向かってきて真上通過、3分後には土星の横1.5度を通過

土星も久々に拡大したら輪が細いな…95年に初めて消失見たのがついこの間のようだ…

ISSも拡大して見てたけど15倍じゃ四角にしか見えんかったな
パネルの間みたいなのも見え隠れしとったけど手ぶれがひどくて分からん
手動導入だしいつも
手にフールドスコープ持ってな

これ以上拡大すると今度は導入が不可になるしな…悩ましい問題だ

あーそれに一瞬で雲が沸いて来てたのはさすがだな
日本の天気の悪さには呆れる

じゃ、気分良く寝るか
814名無しSUN:2008/11/15(土) 09:42:27 ID:wT3GHwlB
もうすぐ、打ち上げ。
815名無しSUN:2008/11/15(土) 09:55:49 ID:wT3GHwlB
あと10秒
816名無しSUN:2008/12/09(火) 16:48:44 ID:84lp1jFm
817名無しSUN:2008/12/09(火) 19:30:45 ID:HQ9FvSQB
>>816さん
夏によく通過時刻・場所などを書いてくれてた方ですよね?!
おかげで初めてISSを見ることが出来て嬉しかったんです。
ありがとう。

またよければ情報お願いします!
818名無しSUN:2008/12/09(火) 19:40:04 ID:SMwF5jit
819名無しSUN:2008/12/09(火) 20:28:27 ID:9CVohwXa
今夜のパスは期待してたけど、
関東は雨、_| ̄|○
820名無しSUN:2008/12/10(水) 17:46:08 ID:aN0+uFie
今日のISSは18時頃、西日本を中心に。
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39792.3773209144&lat=31.600&lng=130.550&alt=89&loc=Kagoshima&TZ=JapST&satid=25544
東京からだと金星くらいの高さっぽい。
821名無しSUN:2008/12/10(水) 18:12:06 ID:DIBl3bg1
仕事の電話が入って見逃したぁ・・・・
822名無しSUN:2008/12/10(水) 21:26:34 ID:04mjkXdM
18時前に東京から南西の空みたけど、20度くらいまで雲
すぐに仕事モードに切り替えました
823名無しSUN:2008/12/11(木) 15:01:02 ID:mPquITMM
>>820
偶然見かけた時に、後でJAXAのサイトで確認してました。
昨日見たのですが、サイトは既に更新されていて
昨夜の情報はなし。他で色々探しましたが判らず…。

ですが、久々にこのスレ来て良かった!ありがとう!

確かに金星程の高さでした。
はじめ、木星・金星に加えて明るい光があり、
??なぜ今夜は三角形に?
と思っていたら動いていて、これはもしやと。
時間と方角を確認。
@信州・松本
824名無しSUN:2008/12/11(木) 16:35:19 ID:eJMDwrW0
今日のISS可視パス

17時前、関西を通るけど西日本はまだ空が明るい? 関東からはよく見えそう。
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39793.3302855093&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&satid=25544

18:30頃、沖縄の向こうを通過。九州からだと木星くらいの高さに。
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39793.3958305671&lat=31.600&lng=130.550&alt=89&loc=Kagoshima&TZ=JapST&satid=25544


そして明日の17:20頃、西日本向きだけど西すぎると空が明るい時間。
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?lat=31.600&lng=130.550&alt=89&loc=Kagoshima&TZ=JapST&Date=39794.3483427183&satid=25544


この辺で今年の夕方の可視パスは終り。数日後からは早朝に見え始める。


>>823
そんなタイミングで偶然見つけるとはすごいw
825名無しSUN:2008/12/12(金) 10:24:29 ID:gs+1feyw
>>824
JAXAのサイトには
「見やすい日時を選んで紹介しています。もちろんそれ以外の
日時・場所でも見ることができます。」
とあったけれど、本当なんですね。今日も狙い目があるとは。
宵の口はそろそろ今年最後かぁ。情報ありがとうです。

情報得てから狙って見たのは、過去2回。
シャトルとのランデブーの時だけです。
偶然見たときに、後で慌てて確認って感じでした。
826名無しSUN:2008/12/12(金) 17:27:06 ID:gs+1feyw
見れましたよ。
ありがとうございました〜!
@松本
827名無しSUN:2008/12/12(金) 17:31:17 ID:3ec0FqwN
今年最後の夕方の可視パス、堪能致しました。
>>824の人、ありがとん。
名古屋では木星の下30′ぐらいのところを通過しますた。
828名無しSUN:2008/12/14(日) 19:46:26 ID:lVxwEWQd
金星とISS 2008.12.11
http://jp.youtube.com/watch?v=-HuoeujgfUw
829名無しSUN:2009/01/05(月) 05:58:36 ID:gJ9U5iIa
今年初のISS観測っすわ
ふと晴れてきてるので何か衛星をと予報見ればISSがすぐそこまで
低空だが見えそうなので待ってたら来ました
もうベガが見えててその近くまで、山があるのでそこに消えましたわ

ツールバッグも先行してたのかねw
双眼鏡で無きゃ見えんだろうが

そろそろシャトルとHSTも見えるかな
今年もちょくちょく衛星見るか
830名無しSUN:2009/01/05(月) 13:20:21 ID:sOZf00D3
あけましておめでとう。
新年は早朝からですか。
ちょっときついなぁ。
でも、みなさんヨロシク
831名無しSUN:2009/01/05(月) 14:06:03 ID:PdTz/R38
今の時期は低空まで空が澄んでる事が多いから、地上風景入れての
ISS撮影にはいい時期だね。

寒いけど
832名無しSUN:2009/01/11(日) 06:33:28 ID:kyv3nJoX
そろそろ夕方見れる予報が出てきていますね。
たのしみだ。
833名無しSUN:2009/01/15(木) 01:53:18 ID:QUuflneD
土日の夕方は良さそうだね
834名無しSUN:2009/01/17(土) 16:46:20 ID:nTNLsBDD
18:06に南西から東京上空を通過するのでageとく
835名無しSUN:2009/01/17(土) 18:13:21 ID:Wr79mN1Z
よく見えました@東京
流石に木星ほどの明るさにはならないね。
836名無しSUN:2009/01/17(土) 18:15:54 ID:Wr79mN1Z
ゴメ。金星だたw
837名無しSUN:2009/01/17(土) 21:16:52 ID:nTNLsBDD
逆光だからあまり明るくはならないですね、
うちは雲に遮られて断片的にしか見えなかった
838名無しSUN:2009/01/25(日) 12:15:10 ID:2RlUxYpj
昨日、20時ごろ甲府市で南西方向にとても明るい星が見えたのですが、これが噂のISSですか?
それとも水星とか金星とか宵の明星ってやつでしょうか?
839名無しSUN:2009/01/25(日) 14:04:37 ID:etZUy12t
動かずに止まってたんなら金星だろう
840名無しSUN:2009/01/25(日) 14:27:46 ID:2RlUxYpj
ありがとうございます。
こんなに明るい星今まであったかな??
と思ったもので。
今日も見てみますね。
841名無しSUN:2009/01/28(水) 05:24:38 ID:+O8KSVxs
たった今、星みたいな物が
西から南へ行くのと、
北東から南西へ行くのを
見たんだけどこれって衛星ですか?
まいど1号のかな?
842名無しSUN:2009/01/28(水) 09:08:54 ID:oPXibr9P
んなわきゃない
843名無しSUN:2009/01/28(水) 12:15:18 ID:BLVo34e9
心の目で見れば「まいど1号」もきっと見えるよ
844名無しSUN:2009/01/28(水) 15:50:09 ID:+O8KSVxs
衛星じゃなかったのか…
845名無しSUN:2009/01/28(水) 16:00:57 ID:MysHaE7a
>>844
どこで見えたのか詳しい観測地を書かにゃ、調べ様も無いがな。
あと仰角もな。
846名無しSUN:2009/01/28(水) 16:29:03 ID:+O8KSVxs
>>845
場所は宮城県南部
仰角はわかりません…
時間は朝5時20分頃です
1個目、西から来ておとめ座の近くを通って南に消えた
2個目、北東から来て真上を通って南西に飛んで行った
847名無しSUN:2009/01/28(水) 22:08:45 ID:+O8KSVxs
>>845
場所聞いておいて何?釣り?
848名無しSUN:2009/01/28(水) 23:04:51 ID:fvMF3gVL
>>847
厨房は遊んでないで勉強しろ

>>846
宮城県角田市で見ると、今朝その時間帯は目立ちそうな所で
5:08〜5:15頃に北北東から南に抜けるASTRO-F、
5:13〜5:20頃に北から南南西に抜けるSL-16ロケットブースターのデブリ
がある。SL-16R/Bがおとめ座を横切って南に抜けるコース。
2個目はよくわからん。
849名無しSUN:2009/01/28(水) 23:33:31 ID:+O8KSVxs
>>848
ありがとう??
850名無しSUN:2009/01/28(水) 23:48:16 ID:Tfv303GK
何このやりとりw
851名無しSUN:2009/01/29(木) 07:40:57 ID:NeHvngzd
第一人格と第二人格に個別にレスする>>848は良い人
852名無しSUN:2009/01/29(木) 11:51:01 ID:9Yzgl9Wj
これだからけさい県民は
853名無しSUN:2009/01/29(木) 14:21:32 ID:o9PyqrH7
ディスカバリー 気をつけろ
854名無しSUN:2009/01/29(木) 16:33:15 ID:TtuchOdN
天文好きにろくな人間いないな
855名無しSUN:2009/02/03(火) 16:52:37 ID:bJGEXUfn
今日から4日連続で夕方にISSの良好な可視パス

今日18:10頃 東日本を中心にISSがよく見えそう
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39847.3844261771&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&satid=25544
うちは晴れそうにない・・・

明日ISSのリブースト予定なので、以下は時間が微妙にずれるかも
2/4 18:40頃 西日本横断
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39848.4037482986&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&satid=25544
2/5 17:30頃 東日本横断
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39849.3569041435&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&satid=25544
2/6 18時頃 西日本横断
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=39850.376183206&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&satid=25544
856名無しSUN:2009/02/04(水) 16:30:28 ID:f4dd3uYU
天気が微妙だ@東京
857名無しSUN:2009/02/04(水) 21:31:07 ID:i5EgpIHJ
リブーストって再加速ってこと?周回軌道に乗ってても速度落ちるものなんだ?塵が抵抗に? 何にしても地上では考えられない速度なんだろな
858名無しSUN:2009/02/04(水) 21:45:44 ID:Nt1l0jdf
>>857
あの高度でも超希薄ながら大気があるので、とてもゆっくりと減速してしまう。
859名無しSUN:2009/02/04(水) 22:53:44 ID:e+iO2Ki4
国際宇宙ステーションの飛行高度変化グラフ
http://www.heavens-above.com/IssHeight.aspx?lat=35.700&lng=139.767&loc=Tokyo&alt=20&tz=JapST
860名無しSUN:2009/02/05(木) 00:19:46 ID:G4n1PqSG
昨夕のパスは明るくてよく見えました@福岡
861名無しSUN:2009/02/05(木) 16:58:58 ID:9tuGMRZk
昨日予定されていたリブーストは、異常発生のため延期されたらしい
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902051257
862名無しSUN:2009/02/05(木) 17:39:16 ID:r2enk8sF
まだ青空っぽい中を、月をかすめてほぼ天頂を飛んでった@新潟
金星の方が目立ってるけど。
863ニュース速報+:2009/02/12(木) 09:36:56 ID:ZATrDwtx
ニュース速報+ 板
ttp://mamono.2ch.net/newsplus/

【社会】イリジウム社の商業通信衛星とロシアの通信衛星が衝突…大量の宇宙ごみ(スペースデブリ)が発生
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234395546/
864名無しSUN:2009/02/12(木) 11:51:00 ID:N53KVqoX
サヨウナラIridium#33
初めての衛星軌道上の宇宙交通事故として忘れないよ…
865名無しSUN:2009/02/12(木) 11:51:19 ID:iBir+wKt
本体同士かよ…。

ロシアの通信衛星はすでに機能停止だったとの話もあるけど、ノーコンだったのかな?
いずれにせよ、本当にこんなことが繰り返されたら、蓋ができあがるっす。
866名無しSUN:2009/02/12(木) 12:12:55 ID:hshu0POd
当然、予想されたはずなのに、役立たずだな。
http://orbitaldebris.jsc.nasa.gov/index.html
Iridiumはちょっと軌道修正くらい出来る燃料は残ってそうだが、
使い果たしてたのかな? それとも推進装置はなし?
867名無しSUN:2009/02/12(木) 12:17:32 ID:spwvKBFs
衝突するなんてすごいなぁ
868名無しSUN:2009/02/12(木) 12:20:11 ID:ksgK4Bzo
デブリのカスケード反応の最初の一個、だな・・・
歴史的瞬間だけど
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

>>865
月と地球の重力の変動の影響で、何億年か後には
デブリは土星の輪のようになるよ。大丈夫。
・・・・それまで人類が生きてたらの話だけどね
869名無しSUN:2009/02/12(木) 12:35:30 ID:fHwi32Rx
最初の一個じゃないだろう。途中だ。
870名無しSUN:2009/02/12(木) 12:42:10 ID:hshu0POd
871名無しSUN:2009/02/12(木) 18:11:08 ID:BNIlDisH
【米露の衛星衝突 宇宙ゴミ大量発生】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000112-san-soci
872名無しSUN:2009/02/12(木) 20:27:59 ID:hshu0POd
交差点での信号無視による衝突っぽいな。
http://spaceweather.com/swpod2009/12feb09/deak1.gif
873名無しSUN:2009/02/12(木) 20:34:43 ID:6fJ5wXLW
これは、本当にどうなってしまうんだろう。
デブリが散乱して、宇宙開発とかに
どのくらい影響があるのか、
もしかしたらすごく甚大なことになるかも。
注視するしかない。
874名無しSUN:2009/02/13(金) 00:31:49 ID:QRPg89xU
>業界関係者は、Iridiumは衝突したロシアの衛星を、
>1993年に打ち上げられたCosmosシリーズの衛星と特定したと話している。
>この衛星は重さ 1トン以上で、原子炉を搭載しているという。
>衝突で核の残留物が飛び出す恐れもあるが、専門家は何年も前から、
>放射能を帯びた宇宙ごみが大気圏を通り抜けて人が住む地域に落ちてくる可能性は非常に低いと主張している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news091.html
たいしたことねぇよ
875名無しSUN:2009/02/13(金) 01:48:24 ID:rdoseG8h
> 昨年7月に軌道上で崩壊かもしくは爆発を起こした旧ソビエト連邦が
> 打上げた原子力電池を搭載する衛星の動向に関して調査を進めて
> きたNASAは26日までに、軌道要素解析の結果、核物質などが地上に
> まで落下してくる危険性は当面の間はないとする調査結果を発表した。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901271704

いずれは落ちてくるという予測
876名無しSUN:2009/02/13(金) 03:11:54 ID:q5gUXtCQ
http://www.skyrocket.de/space/doc_sdat/strela-2m.htm

衝突した衛星はストレラ-2M型の通信衛星で原子炉なんて搭載して無い
877名無しSUN:2009/02/13(金) 06:23:14 ID:Lg3lB1M5
イリジウムの高度で連鎖反応が始まった悪寒・・・
878名無しSUN:2009/02/13(金) 09:13:16 ID:bCzodN+j
放射能が降って来るの?
879名無しSUN:2009/02/13(金) 11:18:40 ID:11zxLja6
>>878
日常降ってきてる。
880名無しSUN:2009/02/13(金) 11:20:27 ID:bCzodN+j
881名無しSUN:2009/02/13(金) 12:22:27 ID:8MKjzpg+
放射能と放射線は区別しましょう
882名無しSUN:2009/02/13(金) 12:59:10 ID:HKCk+bkM
>>880
なんかかゆくなってきた・・・
883名無しSUN:2009/02/13(金) 13:11:37 ID:ZjEb1NpU
卵子に群がる精子みたいだ
884名無しSUN:2009/02/13(金) 22:39:20 ID:EH09/fox
とりあえずリード文は貼っておきますね

2月11日午前2時(日本時間)ごろ、米国の商用衛星通信システム「イリジウム」の
衛星1機が機能停止に陥った。
運用を終了していたロシアの通信衛星と衝突したものとみられ、軌道上に大量の
デブリ(宇宙ごみ)がまき散らされたことが懸念される。
885名無しSUN:2009/02/14(土) 09:12:51 ID:NqVoy6vE
>884
そのデブリが地球に降って来たら流星群みたいになる?
886名無しSUN:2009/02/14(土) 09:37:15 ID:1A/6s91D
>>885 俺もそれ期待してる
いっそすべてのデブリを大気圏にたたき落としちゃえばいいのに
887名無しSUN:2009/02/14(土) 09:44:25 ID:z8VdrOw2
高度780kmじゃあ簡単には落ちてきそうにないなあ。
破片が小さくなった分、衛星である状態よりは早く落ちるんだろうけど・・・・
888名無しSUN:2009/02/14(土) 09:49:33 ID:xKX/RZXN
>>887
軌道修正ができない場合、
大きい方が早く落ちると理解しているが。
889名無しSUN:2009/02/14(土) 10:30:04 ID:zamWlQzT
890名無しSUN:2009/02/14(土) 11:07:56 ID:zamWlQzT
>>888
>大きい方が早く落ちると理解しているが。
薄い大気との摩擦で減速するのだな。
表面積あたりの質量が大きいほど、減速しにくいわな。
バラバラになるほど、表面積は増えるが、質量は増えないわな。
891名無しSUN:2009/02/14(土) 11:29:52 ID:RKlwfJDF
>>885-888
小さいほうが早く落ちるけど、今回のは高度が高すぎるので
軌道面全体に広がって100年くらいかけてゆっくり落ちてくるだけだよ
おととしの中国の破片と似たようなもん

流星を期待するなら数ヶ月で落ちきった去年のスパイ衛星の破片の方が
ずっと派手だったはず
892名無しSUN:2009/02/15(日) 21:52:48 ID:GmyoFJ78
衝突のアニメがあるよ
ttp://www.agi.com/
893名無しSUN:2009/02/16(月) 01:35:29 ID:d2vJdbB4
注意!ループタグを発見! (1)
注意!ゾンビ ウィンドウを発見! (2)
ブラクラチェックが終了しました。
894名無しSUN:2009/02/16(月) 01:45:42 ID:B8XxBLO3
>>892
衝突後の破片がなんか地球を飲み込む龍のようだな。
895名無しSUN:2009/02/16(月) 04:27:34 ID:H+49nG5q
破片の落下に伴うと見られる火球が観測されたそうだ
http://www.crh.noaa.gov/product.php?site=JKL&product=PNS&issuedby=JKL
896名無しSUN:2009/02/16(月) 23:02:36 ID:ydbHupDq
意外と早く落ちてきたねw
897名無しSUN:2009/02/16(月) 23:11:32 ID:cDOPCXTv
破片の一部だろう
898名無しSUN:2009/02/17(火) 01:04:33 ID:wGR2YU6X
>>897
>>895に書いてあるけど?
899名無しSUN:2009/02/17(火) 13:55:08 ID:kSNMFPLT
破片は全方向に飛び散るだろうから、早く落ちるのもごく一部はあるだろうね。
中国のアレも数百個程度はもう落ちてるし。
900名無しSUN:2009/02/17(火) 20:53:59 ID:YxogPVAQ
ほぼ90度で衝突したらしいから、運動速度を失った破片は
近日点が下がり、どんどん落ちてくるんだろうね。
問題はほとんど同じ軌道でバラバラになったやつ
901名無しSUN:2009/02/17(火) 21:12:20 ID:OVg3qgEa
破片が連鎖的にイリジウム壊したりしないのかな?
902名無しSUN:2009/02/17(火) 21:21:06 ID:3vwRKQtD
「ケスラー・シンドローム」でググれ
903名無しSUN:2009/02/17(火) 21:25:42 ID:JULYhJwV
コロンビア号空中分解の新しいレポート出ていたんだな。
機体崩壊のシミュレーションや、事故時の生存可能性について書かれているみたい。
ttp://www.nasa.gov/news/reports/index.html
904名無しSUN:2009/02/17(火) 22:25:26 ID:VDCRSrK0
あるネット書店で、2008年7月発売予定と告知されていた本
(結局出なかったみたいだけど)
吉川 真 著 「スペースデブリの驚異」 誠文堂新光社 ISBN:978-4-416-20815-1

たぶん途中までは書いていたんだろうし
今からでも出版してくれないかな…。
905名無しSUN:2009/02/17(火) 23:43:26 ID:ZYrgxt02
今でも裳華房の「宇宙のゴミ問題」がバイブルかな
906名無しSUN:2009/02/18(水) 00:25:43 ID:PNjb/hGl
そうかい? 俺の部屋のゴミ問題の方が深刻だろ。
907名無しSUN:2009/02/18(水) 00:52:11 ID:ND4svT6N
>>906
他人に迷惑をかけなきゃおk
908名無しSUN:2009/02/18(水) 01:15:19 ID:TMSAyp4G
>>903
IDが7月だ
909名無しSUN:2009/02/18(水) 05:02:16 ID:DyqCR8Zb
衝突動画探してたらNOSSのトリプル衛星とかあった
93年のペルセの夜に見て興奮したな〜
その後予報で1個だけしか見えんのを見たかな?忘れたわもう

どっかで予報やってないの?
つうかまだ飛んでんの?明るく見えんの?
910名無しSUN:2009/02/18(水) 17:08:21 ID:PdF8QTEa
【人工衛星衝突の残骸、大気圏突入か】
ttp://slashdot.jp/science/09/02/18/0237223.shtml
911名無しSUN:2009/02/19(木) 12:23:08 ID:Vi9Huc/t
912名無しSUN:2009/02/21(土) 02:41:29 ID:tstbFMT3
913名無しSUN:2009/02/21(土) 03:25:40 ID:orL7h6QS
普通の超新星爆発の9000倍以上のエネルギー?
近所の人は大変だな。
914名無しSUN:2009/02/21(土) 15:21:59 ID:m+xHY2vV
実家が心配だ
915名無しSUN:2009/02/21(土) 19:40:06 ID:zulsqOf/
衛星衝突のニュースから辿って「イリジウムフレア」というものを知って、予報? サイトがある事を
知ったので検索して日時を調べてさっき始めて見たよ。凄いはっきり見えるんだな。感動した。

以前に「あれは・・・流れ星?」と思ったものは実はこれだったんだな、ということも解った。


ところで、自分の住んでる地域と同じところのまちBBSのスレに

>111 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 19:18:28
>今さっき北の空に流れ星を見た。感動。

という書き込みがあったんだけど、これは自分の見たのと同じイリジウムフレアかな?
自分が見たのは
21 Feb  19:16:24 -2 35° 18° (NNE) 23.9 km (W) -8 Iridium 25
これなんだけど・・・。
916名無しSUN:2009/02/21(土) 21:34:11 ID:kdqzIsLO
>>913
観測できるのは数兆分の1のエネルギー
917名無しSUN:2009/02/23(月) 23:17:58 ID:CudI/JIX
ここは、予報はないんですか・・?
918名無しSUN:2009/02/24(火) 00:41:43 ID:0yG51gcT
予報は自分で調べるものだ。
919名無しSUN:2009/02/24(火) 16:19:17 ID:CisDpAoa
>>917
何の予報をお求めですか?
920名無しSUN:2009/02/25(水) 14:14:47 ID:p5GCI7QK
国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士候補者の決定について
http://www.jaxa.jp/press/2009/02/20090225_select_j.html
921名無しSUN:2009/02/25(水) 14:27:02 ID:tWXzC0WM
ANAと航空自衛隊かあ。
大西さんはどういう部署なのかな。パイロットではなさげだが。
922名無しSUN:2009/02/26(木) 00:49:41 ID:pnOO/ayB
>>919
ISSとか!
923名無しSUN:2009/02/26(木) 00:51:54 ID:pnOO/ayB
間違えた
924名無しSUN:2009/02/26(木) 00:57:04 ID:QNPwl9GY
ISSの目視予想情報
http://kibo.tksc.nasda.go.jp/index.html

国際宇宙ステーション(ISS)観察の準備
http://www.ammo.jp/monthly/0902/02.html

Satellite Sighting Information「Japan」
http://spaceflight.nasa.gov/realdata/sightings/cities/skywatch.cgi?country=Japan
925名無しSUN:2009/02/26(木) 02:31:26 ID:pnOO/ayB
>>924
探してたのがありました
どうもありがとうございます!
926名無しSUN:2009/02/26(木) 19:25:34 ID:2oD98jPj
927名無しSUN:2009/02/27(金) 16:27:40 ID:XLC0IttS
ケスラ〜、、、(´・ω・`)ショボーン
928名無しSUN:2009/02/27(金) 17:28:55 ID:0nhUSe+D
ケースラ〜スラ〜
どうにでもなれ〜
929名無しSUN:2009/02/27(金) 21:47:59 ID:bvAthfFX
静止軌道にまで上がるのか・・・
実際どうなってんのか調べる術はないんだよねえ。
地上からだと小さな破片は追えないらしいし。
いっそデブリ観測衛星って手はないのかなあ。
930名無しSUN:2009/02/27(金) 22:43:28 ID:z+WUREV6
直角にぶつかって、もし弾性反射した破片があったら、その速度は
元の1.4倍以上になり、遠日点は静止軌軌道をはるかに超えちゃうな。

第二宇宙速度を上回って、地球脱出した破片もあるかも・・・
931名無しSUN:2009/02/27(金) 23:28:08 ID:aBeB7VV9
デブリではなかったそうだ
http://www.technobahn.com/news/200902271946
932名無しSUN:2009/02/28(土) 19:28:54 ID:EBnW8kxY
デブリは地上から超高圧レーザーで焼くか、
レーザーの圧力で宇宙の彼方に飛ばすのが吉。
933名無しSUN:2009/03/01(日) 12:32:57 ID:IvlM9WQh
>>932
レーザー使うなら軌道速度落として大気に突っ込ませた方がいいと思う。
934名無しSUN:2009/03/01(日) 13:58:20 ID:N4db82LK
ヘタに軌道上で焼いて雲になったら更にややこしくなるだろう
935名無しSUN:2009/03/01(日) 22:49:29 ID:CU7GNExT
そうだね・・・
レーザーでデブリが更に構造破壊したら、
dでもない事になっちゃうね・・・
936名無しSUN:2009/03/11(水) 18:25:23 ID:Piyn/wEW
・人工衛星ニュース
夜空で一番明るい星は? もう金星ではありません
http://www.technobahn.com/news/200903101624
NASA TVでISSのライブカメラ
http://www.sorae.jp/030603/2882.html


条件よさそうなISS   
日時             通過する所    見えやすい地方
03月11日04時30分  鳥取→三重   関東〜関西の南部
03月11日06時09分             沖縄
03月12日04時58分    奄美大島   九州南部 沖縄 
03月12日19時47分    太平洋     沖縄
03月14日19時06分  太平洋房総寄り  東北〜沖縄  
03月15日19時34分  韓国→北海道  東北〜九州の日本海側   
03月16日18時24分  沖縄→千葉    東日本
03月17日18時53分  韓国→北海道  北海道〜九州の日本海側
03月19日18時11分  韓国→北海道   北海道      

※詳しいことは http://kibo.tksc.jaxa.jp/ で確認してください  


どれだけ明るくなるのか 期待が膨らむなぁ  
昼間でも期待できるのかな?
937名無しSUN:2009/03/11(水) 18:48:13 ID:wTqOEIGz
昼間にどうやって太陽光を反射するんだ
938名無しSUN:2009/03/11(水) 18:56:55 ID:nqFwKYcT
つ 投網衛星
939名無しSUN:2009/03/11(水) 21:17:33 ID:eSQNMr8M
ISSの経路情報ってJAXAとheavens-aboveで最高高度の時間が2〜3分くらい
違うことがよくあるんですけど、どっちが正確なんでしょう?
940名無しSUN:2009/03/11(水) 21:46:08 ID:EyV+4WGF
>>937
昼間なら常に反射してるよ。周りが明るくて目立たないだけで。

>>939
観測地の座標を正確に設定してもそうなるとしたら
JAXAが最高仰角の時間でheavens-aboveが最高光度の時間だからかも?
軌道自体がずれてるとしたら、更新頻度の高いheavens-aboveの方が正確な気がする。
941名無しSUN:2009/03/11(水) 22:02:00 ID:wTqOEIGz
>>940
昼間に上空を通過してるISSに反射した太陽光は太陽に跳ね返るだろう
942名無しSUN:2009/03/11(水) 23:26:11 ID:Aa1JgOUy
>>941
その理屈だと、昼に月が見えないんだが。
太陽-ISS-観測点が常に直線上に並ぶ訳じゃあるまい。
943名無しSUN:2009/03/12(木) 00:03:07 ID:3kGkrCbJ
乱反射とか知らないんじゃ?
944名無しSUN:2009/03/12(木) 00:06:08 ID:DfIUTSH6
ISSが金星より明るく見えるのは、太陽パネルに太陽光が反射した時。
位置的に太陽パネルが横を向いてて、本体だけが光ってるような時だと
普通の1等星か、せいぜい0等星位しかない。

平面の太陽パネルと球体の月を一緒にしちゃいかん。
945名無しSUN:2009/03/12(木) 01:08:17 ID:VGKcXn8x
一番明るいのが放熱板で、各モジュール自体もかなり明るいが
日光を吸収する設備である太陽電池パネルは明るさにほとんど寄与しない。
地上からの拡大写真を見ればよくわかると思う。
946名無しSUN:2009/03/12(木) 01:31:16 ID:UQ+oczev
>>945
ミールの例だが、フレアを起こすと太陽電池パネルは強烈に明るくなる
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/curators/aroom/satellite/mir20000129/mir20000129.htm

たまにしか起こらないことだけどね。
947名無しSUN:2009/03/12(木) 01:54:14 ID:3kGkrCbJ
みんなOrbitron以外になにか有用なツールお勧めありますか?
OSはWindowsXPで、その他のハード(ローターとか)はつないでません。
948名無しSUN:2009/03/12(木) 15:25:45 ID:alV/2uuN
ISSが金星より明るくなるのは、太陽電池パネルがフレアを起こした時。
金星が見えてるこの季節、ISSと金星を見比べて実際に確認してる。
949名無しSUN:2009/03/12(木) 15:47:01 ID:fBH5K13U
>>944
ISSの太陽電池パネルは太陽追尾しているよね。
朝/夕方なら昼間でもパネルは垂直に近い状態で、これが太陽と反対側の地平線上から昇ってくるときは
かなり反射するんじゃないかな?

950名無しSUN:2009/03/12(木) 18:14:56 ID:alV/2uuN
>>949
実際、夕方に、東に向かって途中で地球の影に入るタイミングの時は
パネルがフレアを起こしやすい。
明け方なら、西の空の途中から、地球の影から出て来るタイミングの時か。

>>947
そういえばステラナビゲータには人工衛星の表示・追尾のモードはある。
もっとも、説明の中で「イリジウムフレアは予測はできない」とか書いてあるが。
月の手前をISSが通過しそうな時はシミュレートできるかも。データの更新頻度は低いが。
951名無しSUN:2009/03/12(木) 18:30:22 ID:tP7WsKLA
・人工衛星ニュース
人工衛星の破片、まもなく地球の大気に突入
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/03/11satellite_collision/index-j.shtml
ディスカバリー、打ち上げ延期
http://www.sorae.jp/030604/2884.html
http://www.jaxa.jp/press/2009/03/20090312_sts119-2_j.html
「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」若田さん搭乗の国際宇宙ステーションを観測!
http://star2009.jp/iss/


昼間は厳しそうだなぁ  なら冬至頃なら見えるかなという淡い期待をしてみよう
なんにせよ4月まで延期されないように早いとこ打上げて欲しいなぁ
952名無しSUN:2009/03/12(木) 22:17:46 ID:3ypKStSZ
延期のニュース、テレ朝でやってる
953名無しSUN:2009/03/12(木) 22:57:43 ID:zOjfdcZI
954次スレ テンプレ案:2009/03/12(木) 23:46:04 ID:tP7WsKLA
スレタイ

【ISS・シャトル】人工衛星スレ 2号機【イリジウム】


本文

人工衛星・人工天体やそれらが起こす現象について語るスレです。


前スレ
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182416233/

関連スレ
今夜、天体観測に行かないか? 第11夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1231752714/
955次スレ テンプレ案:2009/03/12(木) 23:47:19 ID:tP7WsKLA
・ISS(国際宇宙ステーション)情報
ISSとスペースシャトルの目視予想情報
http://kibo.tksc.nasda.go.jp/index.html
国際宇宙ステーション(ISS)観察の準備
http://www.ammo.jp/monthly/0902/02.html
夜空で一番明るい星は? もう金星ではありません
http://www.technobahn.com/news/200903101624
Satellite Sighting Information「Japan」
http://spaceflight.nasa.gov/realdata/sightings/cities/skywatch.cgi?country=Japan


・イリジウムフレア(Iridium Flares)
携帯電話中継用に打ち上げられた、イリジウム衛星が、起こす閃光現象
通常この衛星は肉眼で見ることが困難な6等級前後の明るさでしかありません。
ところが、衛星に取り付けられたアンテナが太陽光を反射する位置に来ると、
極めて明るく輝くことから、火球やUFOと見間違われることが頻繁に起きています。
その明るさは、何と最高で−7等級とも言われており、
数秒から数十秒の間に金星の8倍から16倍(三日月から四日月の明るさ)にまで達します。

イリジウムフレアの予測推算
http://www.moonsystem.to/iridium/index.html
956次スレ テンプレ案:2009/03/12(木) 23:47:29 ID:tP7WsKLA
・人工衛星情報
人工衛星予報サイト
http://www.heavens-above.com/
人工衛星情報 横浜こども科学館/(財)横浜市青少年育成協会
http://astro.ysc.go.jp/satellite2.html


・人工衛星追跡ソフト
Orbitron 3.71 日本語版 http://www.stoff.pl/orbitron/summary.php?jpn
日本語の説明サイト http://astro.ysc.go.jp/orbitron.html

人工衛星の軌道要素は http://celestrak.com/NORAD/elements/ 等で公開されてるので
それを追跡ソフトに読みこませればいろいろわかります
957次スレ テンプレ案:2009/03/12(木) 23:49:03 ID:tP7WsKLA
★ 人工衛星予報サイト Heavens-Above の使い方

まずは、以下のURLにアクセスし、地図で観測地点を設定して「Submit」。Name には観測地名を任意で記述 (なんでもOK)
タイムゾーンは日本標準時に設定済みなので変更の必要なし。
http://heavens-above.com/LocationFromGoogleMaps.aspx?lat=35.69076&lng=139.6994&loc=Japan+(Tokyo)&alt=0&tz=JapST

「Submit」をクリックすると、メインメニューに飛ぶので、
Satellites メニューから予報を見たい衛星の名前をクリック。

イリジウムフレアは「Iridium Flares」。
next 24 hrs が今後24時間の予報。

▼ イリジウムフレア以外の衛星の予報表の見方

見える日付と光度 (Mag)、
見え始め (Starts)/最大高度 (Max. altitude)/見え終わり (Ends) の
時刻、地平高度 (Alt)、方位 (Az)がそれぞれ表示される。

さらに、Date のリンクをクリックすると、通過経路を図示する星図が表示される。

▼ イリジウムフレアの予報表の見方

見える日時、設定観測地における光度 (Intensity)、地平高度 (Alt)、方位 (Azimuth)、
最大光度となる観測地までの距離と方向 (Distance to flare centre)、
最大光度となる観測地における光度 (Intensity at flare centre)、衛星名 (Satellite) がの一覧表示される。

時刻のリンクをクリックすると、設定観測地と最大光度となる観測地の位置関係、
設定観測地 (At your location) と最大光度となる観測地 (At flare centre) における
光度 (Magnitude:)、地平高度 (Altitude:)、方位 (Azimuth) が表示される。

図を頼りに Centre まで移動すると、より明るいフレアが観測できる。
958次スレ テンプレ案:2009/03/12(木) 23:49:55 ID:tP7WsKLA
訂正・修正・情報 その他諸々何かあればよろしくお願いします
959名無しSUN:2009/03/13(金) 00:25:32 ID:S8QLxExm
そんなに肥大化させなくても・・・・
あと、なんでテクノバーン記事が紛れ込んでるんだ。
960名無しSUN:2009/03/13(金) 01:36:12 ID:TdqPBB6K
つか、nasda.go.jpは一応まだ繋がるが、いいかげんjaxa.jpだろう
961名無しSUN:2009/03/13(金) 01:39:33 ID:XKGJvAw5
静止衛星は静止してるとか、人工衛星なら垂直に打ち上げるはずだから日本上空は通らないとか、、
ニュー速の厨房なんとかしてくれ・・・
962名無しSUN:2009/03/13(金) 01:53:33 ID:TdqPBB6K
天動説を信じてるゆとり教育の被害者だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E6%AD%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E8%BB%8C%E9%81%93

読ませても理解できんとは思うが。
963名無しSUN:2009/03/13(金) 02:32:45 ID:PoHpUFOn
>>962
楕円軌道で周回とかできるはずがないと発狂するぞ。
964名無しSUN:2009/03/13(金) 13:19:44 ID:1VHCcEsO
asahi.com(朝日新聞社):宇宙ごみ接近、ステーションから飛行士避難 衝突はせず - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0313/TKY200903130040.html
 【タイタスビル(米フロリダ州)=勝田敏彦】国際宇宙ステーション(ISS)で米東部時間12日昼すぎ(日本時間13日未明)、
宇宙ごみ(デブリ)の接近のため、滞在中の米ロの飛行士3人が緊急脱出用のロシア・ソユーズ宇宙船に避難した。デブリの衝突は起きず3人は無事だった。

 米航空宇宙局(NASA)の発表によると、デブリの大きさは約13センチ。人工衛星の部品と考えられるという。
デブリの接近が見つかった場合、ガスの噴射でISSの軌道を変えてデブリを避けるが、今回は接近がわかったのが遅くて軌道を変える余裕がなく、避難した。
米メディアによると避難は約10分間。

 デブリは小さくても、秒速数キロという猛烈な速さで飛んでいるため、有人宇宙船に衝突すると機体に穴が開いて空気が抜けるなど深刻な事態になる恐れもある。

 ISSには15日(同16日)以降打ち上げ予定の米スペースシャトル・ディスカバリーに搭乗する若田光一さん(45)が、約3カ月間滞在する予定。
965名無しSUN:2009/03/13(金) 13:40:04 ID:1VHCcEsO
966名無しSUN:2009/03/13(金) 14:03:01 ID:kQZ/quTZ
>>963
「彗星だって楕円軌道だろ」
でいいんじゃまいか?

楕円軌道天体の軌道要素を意味も無く羅列してみるとか
967名無しSUN:2009/03/13(金) 18:39:52 ID:/aToUd5/
>>959
肥大 orz  減らしたつもりだったが…
テクノバーンのは今回のことが分りやすい記事だったので・・ 
何かいいものがあれば教えてください

>>960
俺のブックマーク共々 http://kibo.tksc.jaxa.jp/に直しときます
968名無しSUN:2009/03/13(金) 19:34:16 ID:S8QLxExm
「今回のこと」とは?
S6トラス付けたって見てわかるほど増光するわけじゃないよ。
969名無しSUN:2009/03/14(土) 17:07:28 ID:x9zvrI09
970名無しSUN:2009/03/14(土) 18:58:19 ID:bMjndmkd
東京から見る人は、オリオン座を背景に三ツ星の横を
上昇して行くISSが見られる。
971名無しSUN:2009/03/14(土) 19:16:29 ID:t3EfteNK
雲から出たり入ったりで残念 雲に隠れてまま見えなくなってしまった@滋賀
972名無しSUN:2009/03/14(土) 19:38:39 ID:mhRUWQ+C
いまさっきはじめて人工衛星のフレアをみたよ。
ミニ豆電球がぽわっと明るくなって、瞬きながら暗くなってった感じ。(その間約4〜5秒だとおもう)
思っていたより明るく輝いていたので感動した。

使用ソフト
orbit
観測した衛星
IRIDIUM32
等級 -3.7(orbitデータによる)
観測した時間
19:31:49
観測した場所
群馬県邑楽郡邑楽町
973名無しSUN:2009/03/14(土) 21:29:25 ID:cZYu75s6
ちょうど雲がかかっていたんでISS見るのをやめてしまったけど
もう少し待ってれば>>972の衛星を見る事ができたのか・・・
974名無しSUN:2009/03/14(土) 21:35:17 ID:IwzPhms8
>>970
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up88785.jpg
大阪市ではこんな感じでした。
奈良くらいの人はシリウスと重なったの見れたかな?
975名無しSUN:2009/03/14(土) 21:42:41 ID:mhRUWQ+C
>>973
イリジウムフレアは見れる位置的範囲が狭いから、場所がずれてるとみれないよん。
ちなみにうちに近くでちかじか明るいフレアが見れそうなのは、
2009-03-18 04:24:41 I24 -8.2等級 南方
2009-03-18 04:54:20 I49 -3.2等級 南方
2009-03-21 18:57:37 I32 -1.8等級 北方

とか。
976名無しSUN:2009/03/14(土) 22:39:58 ID:zha8ek1G
>>974
ちなみに名古屋はこんな感じ
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090314223418.jpg

ISSによるシリウス食か。見てみたかったな。
977名無しSUN:2009/03/15(日) 19:44:44 ID:jFpAkz0u
流れ星ではなかったのですか?
978名無しSUN:2009/03/15(日) 20:42:17 ID:jFpAkz0u
あら。失礼いたしました。
昨日の日付でしたね、人工衛星云々は・・・

今日は、ISSの近くに流れ星が見えたので
なんだかうれしかったです。
979名無しSUN:2009/03/16(月) 08:23:02 ID:D9Lz51SM
24 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 08:14:36.11 ID:xFaNtlmf
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
もうすぐ打ち上げ
980名無しSUN:2009/03/16(月) 08:26:51 ID:U3lX2k5m
今夜関東上空を通りますが シャトルとの距離ってどれくらいなんだろ? ランデヴー観れるかな?接近は明日かな?
981名無しSUN:2009/03/16(月) 08:44:50 ID:rz7V7S63
>>980
ttp://iss.jaxa.jp/iss/15a/mission/overview/schedule/
ランデブー予定は打ち上げ三日目ですね。
982名無しSUN:2009/03/16(月) 08:50:25 ID:U3lX2k5m
>>981 ありがとう(=^0^=)



ところで次スレは誰が立てるの?
983名無しSUN:2009/03/16(月) 08:54:01 ID:rz7V7S63
じゃ俺立てておくよ。
984名無しSUN:2009/03/16(月) 08:55:50 ID:D9Lz51SM
985名無しSUN:2009/03/16(月) 08:58:13 ID:rz7V7S63
次スレ

【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-2等級
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1237161454/
986名無しSUN:2009/03/16(月) 09:07:48 ID:D9Lz51SM
http://www.digital-studio.co.jp/rocket-tv_Live_wmv.html
ライブ配信は17日 18日もあるようです。

JAXAによる特別番組とNASA-TVの映像により3日間
3月16日から18日までの連続インターネットライブ中継となります。
打上げ当日の夜に打上げ中継番組のオンデマンド版
(完全版とダイジェスト版)を公開予定です。
987名無しSUN:2009/03/16(月) 09:51:28 ID:U3lX2k5m
スレ立て乙
打ち上げ乙
988名無しSUN:2009/03/16(月) 18:23:50 ID:ZaJ00L/l
さてISSフレアは見えるか?
18:31:30頃ピーク
989名無しSUN:2009/03/16(月) 18:33:56 ID:ZaJ00L/l
結構明るかったな
990名無しSUN:2009/03/16(月) 18:35:14 ID:SGO5ElIs
雲の隙間からなんとか見れた。
991名無しSUN:2009/03/16(月) 18:41:10 ID:yAgpvupB
予報の見え始めから遅れること30秒ぐらいで発見
それから約3分間見えていた@滋賀
992名無しSUN:2009/03/16(月) 19:03:07 ID:U3lX2k5m
友達に一斉メールで時間と方角教えたら 方角間違えて入力してることに二分前に気づいたorz
でも自力でみつけてくれた奴がいて 感動してた(´Д`)=зほ
少しオレンジっぽく見えました@横浜
993名無しSUN:2009/03/16(月) 19:25:52 ID:II86CeZr
ISSのライブカメラ
スペースシャトルのドッキングとか見れるんかなぁ
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html?param=station
994名無しSUN:2009/03/16(月) 19:26:00 ID:qIr5H8wD
続いて19時19分のイリジウムも観察@東京
低かったけどかなり明るく見えた。
995名無しSUN:2009/03/16(月) 19:28:02 ID:dKpDICvM
>>994
しまったイリジウムみるの忘れたw
996名無しSUN:2009/03/17(火) 00:27:21 ID:mHWcSICm
ISS、シリウスよりも明るくはっきりと見えたね@東京新宿

仕事中だけど抜け出して自分一人だけ道端で空を見上げてた。
通行人は多かったけど、誰も空見てなかったな。しょぼん・・・
997名無しSUN:2009/03/17(火) 07:46:55 ID:tf+9zFYr
>>996 そんな時は「あ!国際宇宙ステーションだ!スゲー!」って指さして叫ばないとwww
998名無しSUN:2009/03/17(火) 11:17:58 ID:o/rLKQfc
999名無しSUN:2009/03/17(火) 11:19:34 ID:o/rLKQfc
1000名無しSUN:2009/03/17(火) 11:20:56 ID:o/rLKQfc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。