関西気象情報 Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市  http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市  http://wwwa1.city.kobe.jp:8001/index.html
気象庁  http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp  http://www.tenki.jp/rdr/r840_1.html
WNI    http://weathernews.jp/radar/
防災情報 http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/106_table.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html

天気ちゃんねる  http://www.tenki-ch.net/
関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/

前スレ
関西気象情報 Part30
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1175183934/
2名無しSUN:2007/05/06(日) 02:38:54 ID:5qb7SX13
( ^ω^)
3名無しSUN:2007/05/06(日) 02:46:08 ID:oPXHOc5w
31は何処へ?
4名無しSUN:2007/05/06(日) 02:54:39 ID:NZC4dgn0
31は重複スレを再利用したので次は32になるわけ
5名無しSUN:2007/05/06(日) 13:33:11 ID:XeOZPNwq
雨降れ

たくさん降れ

水道代を浮かすため

雨降れ

たくさん降れ

バケツ一杯溜まっておくれ
6名無しSUN:2007/05/07(月) 21:00:26 ID:ovE6uu04
>>1
7名無しSUN:2007/05/08(火) 15:28:05 ID:X4sc4sdi
こちらが新スレです。
8名無しSUN:2007/05/08(火) 16:25:34 ID:8dRKG2Y0
>>1乙π 暑い
9名無しSUN:2007/05/08(火) 18:01:13 ID:tQ/2hXXK
今年初めて扇風機を使った
パソコンの熱気が籠ってさらに暑いわ
10名無しSUN:2007/05/08(火) 20:01:55 ID:esuIaxVY
窓をずっと開けても快適
だいぶ暑くなってきた証拠か
11名無しSUN:2007/05/08(火) 20:19:57 ID:C4QvNaUU
まだもう一回くらい寒い夜来るよね?

ガスファンヒーターを片付けようか迷ってる…
12名無しSUN:2007/05/08(火) 20:31:38 ID:OMpO1K89
なんであさって前線が日本列島の中心を通過する天気図なのに、近畿は晴れ予報ばっかなの?
無知の俺に誰か教えてくれ。。。
13名無しSUN:2007/05/08(火) 20:33:49 ID:jm1hmFvK
明日はもっと暑くなりそうだ
大阪でも真夏日の可能性が
ちなみに
30.7(2005/ 4/30)
32.7(1998/ 5/22)
14名無しSUN:2007/05/08(火) 21:11:39 ID:lg3ALT6k
今年の夏は相当暑くなりそうな予感
15名無しSUN:2007/05/08(火) 21:22:37 ID:tQ/2hXXK
>>14
16名無しSUN:2007/05/08(火) 23:23:34 ID:X4sc4sdi
風邪ひいた
17名無しSUN:2007/05/09(水) 01:04:19 ID:zlA1i7pu
キモい月だ
18名無しSUN:2007/05/09(水) 05:13:34 ID:fXCpA31I
さすがに今の時間は裸だとくしゃみ出るな
19名無しSUN:2007/05/09(水) 07:28:07 ID:6zdcsnWP
明日の昼前ってやっぱり雨降る?滋賀県だけど。
20名無しSUN:2007/05/09(水) 10:15:17 ID:SajfeXUN
(´・ω・`)知らんがな
21名無しSUN:2007/05/09(水) 10:32:03 ID:ipHfPdax
もう夏日突入
真夏日いけるか?
22名無しSUN:2007/05/09(水) 11:04:05 ID:k5nVUwK8
もう25度超えとるがな。暑い。
23名無しSUN:2007/05/09(水) 11:30:23 ID:mHCo/IxC
明日の寒冷前線通過後に、ようやく一息つけそうですな
24名無しSUN:2007/05/09(水) 11:36:42 ID:BGm5jUso
暑い
夕勃ち希望
25名無しSUN:2007/05/09(水) 11:54:07 ID:1v88pS8Z
ハンカチタオル2枚目・・じっとしてても汗が出る
26名無しSUN:2007/05/09(水) 11:56:37 ID:/NEMUf5L
>>25
どんだけ〜www
27名無しSUN:2007/05/09(水) 12:00:02 ID:x1q/p9Y5
AM11:00前日比+2.6℃@堺
今年初の真夏日来るか?
28ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/09(水) 12:45:42 ID:6U4bG52V
こちらは37℃逝っちゃいそう!!ヽ( ;゚;З;゚;,)ノたまらん
なんか知らんけど?
29名無しSUN:2007/05/09(水) 13:01:28 ID:Gpe7Q+GW
冷房のスイッチを押したら負けかな?と思っている
まだ夏でもないこんな気温で入れたらあかんわなw
30名無しSUN:2007/05/09(水) 13:02:38 ID:H/yUymHq
良かったですね。
31名無しSUN:2007/05/09(水) 13:03:12 ID:rwW2ZSgN
海開きできそうだな
32名無しSUN:2007/05/09(水) 13:15:46 ID:Gpe7Q+GW
堺と枚方29℃突破
33名無しSUN:2007/05/09(水) 13:28:02 ID:ipHfPdax
熱すぎワロタ
34名無しSUN:2007/05/09(水) 13:32:05 ID:eiRSAmZM
では、この暑い中
1時間ほど歩いてきます ヘ(゜∀。)ノアヒャ
35名無しSUN:2007/05/09(水) 13:37:39 ID:YMkzC5Ne
大阪市内も29度突破。
室内でも熱射病っぽくなってきた。
36名無しSUN:2007/05/09(水) 13:54:39 ID:s782URD8
13時仙台快晴18.7℃涼しいなぁ
13時鹿児島快晴24.0℃南国のくせに
37名無しSUN:2007/05/09(水) 14:20:35 ID:+06r9YrL
灼熱地獄♪
38名無しSUN:2007/05/09(水) 14:30:04 ID:OogUsILx
西風フェーン現象
39鹿の国 桜井:2007/05/09(水) 14:35:31 ID:eKGXF3CF
奈良14時 30.2℃ 真夏日です
40名無しSUN:2007/05/09(水) 14:37:32 ID:CBNHlWDX
光化学スモッグ注意報出ました@熊取
41名無しSUN:2007/05/09(水) 14:47:20 ID:lf2yXTrc
42名無しSUN:2007/05/09(水) 14:49:27 ID:lf2yXTrc
>>40
泉南と南河内、明石市、長浜市に注意報が出てるね
43名無しSUN:2007/05/09(水) 14:52:18 ID:ipHfPdax
でも明日は涼しいんだろ?体調崩しそうだわ
44名無しSUN:2007/05/09(水) 15:01:53 ID:/3HME+sv
和歌山23.2度
高野山27.0度
かつらぎ30.1度
なんで和歌山だけ涼しいんだ?
45名無しSUN:2007/05/09(水) 15:09:59 ID:r1nKkhyk
沿岸部で海風が入るからでしょ
46名無しSUN:2007/05/09(水) 15:12:29 ID:dbrA6NAx
奈良 部屋の温度30度を少し越えている。熱い。
47名無しSUN:2007/05/09(水) 16:28:09 ID:YMkzC5Ne
大阪はギリギリ30℃手前だったね。
48名無しSUN:2007/05/09(水) 16:31:21 ID:Mzi1KpHD
明日、雨降るん?
49名無しSUN:2007/05/09(水) 17:09:59 ID:Pg2yHnU5
いきなり雨予報に変わってやがる・・・


氏ね!!!!!!!!!!!!!!!
50名無しSUN:2007/05/09(水) 17:12:17 ID:fCjwzGDE
明日明後日寒いな
51名無しSUN:2007/05/09(水) 17:41:02 ID:mNBxq/QC
52名無しSUN:2007/05/09(水) 17:43:39 ID:fCjwzGDE
明日は冬のような気温の下がりかただなぁ
帰りの時間帯15度切ってるし・・
53ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/09(水) 17:57:10 ID:6U4bG52V
49
いきなり変わるんやったら習慣予報いりまへんわ!!(´゚Д゚`)
なんか知らんけど?
54名無しSUN:2007/05/09(水) 18:41:57 ID:eiRSAmZM
明日の気温推移
今晩というか
明日0時が最高気温っぽいぞ。???


なんだよそれわぁー。

55名無しSUN:2007/05/09(水) 19:11:19 ID:7gmA3Wpe
守口市のスケート場で涼んできた
56名無しSUN:2007/05/09(水) 19:56:03 ID:3ZNBWXOa
明日雨か、週間予報では晴れで絶対甲子園いけると思ってたけど・・・
57名無しSUN:2007/05/09(水) 20:05:53 ID:fScjDxCh
>>56
午前中までやろ。阪神園芸にかかったら朝飯前!( ̄ー ̄)
58名無しSUN:2007/05/09(水) 20:25:11 ID:DXPO2ov/
蒸し暑い。
やっぱ雨降るんやな
59東住吉区:2007/05/09(水) 20:35:41 ID:oPkDtvpa
九州北部の雨雲かなり強そうだな。

大阪に来るのは明け方か?
60名無しSUN:2007/05/09(水) 22:16:24 ID:zlA1i7pu
既にエアコン全開
61名無しSUN:2007/05/09(水) 23:04:36 ID:Lr3f7a7N
糞デブ死ね
62名無しSUN:2007/05/09(水) 23:20:06 ID:zlA1i7pu
>>61
マンソン最上階は暑いんだよ。
63名無しSUN:2007/05/09(水) 23:39:22 ID:Gpe7Q+GW
風通りって良くないの?
上の方は風が通ってそうで涼しそうに感じるんだけどさ
64名無しSUN:2007/05/09(水) 23:41:48 ID:zlA1i7pu
>>63
屋根が焼けてて暑いの!
65名無しSUN:2007/05/09(水) 23:43:42 ID:Gpe7Q+GW
(´・ω・`)そっちの問題か・・・
66名無しSUN:2007/05/09(水) 23:48:49 ID:RrH4Hrhb
マンションは屋根が蓄熱するから最上階はオヌヌメできない
67名無しSUN:2007/05/09(水) 23:58:16 ID:H/yUymHq
夜最高気温、昼最低気温でますか?
68名無しSUN:2007/05/10(木) 00:01:12 ID:EAOF8cHV
化け物みたいなレーダーエコーが九州に
69名無しSUN:2007/05/10(木) 00:35:39 ID:AZECN8jG
雲の動き、早くね?
明日の出勤時に豪雨来そう(´・ω・`)
70名無しSUN:2007/05/10(木) 00:49:44 ID:Qx35q55t
北東から暖かい風がふいてくる@和泉
71名無しSUN:2007/05/10(木) 01:05:49 ID:qHrHHclT
暑い
72名無しSUN:2007/05/10(木) 01:56:49 ID:wj3yNa8K
明け方までには来そうだな
73名無しSUN:2007/05/10(木) 02:16:04 ID:JlfQH5I6
いま洗濯物干した!
74名無しSUN:2007/05/10(木) 02:24:56 ID:z4bHvaIa
寝る前に中に入れときや
75名無しSUN:2007/05/10(木) 02:26:53 ID:JlfQH5I6
暴風じゃなかったら濡れないと思うけど・・・

ヤバイかな?
76名無しSUN:2007/05/10(木) 03:00:35 ID:N+ohVTQ9
ちうか もう岡山県に掛かっとるやん!!!
77名無しSUN:2007/05/10(木) 05:53:00 ID:IOB5TyMw
つか強めの風が吹いて涼しい通り越して寒い
78寝屋川市:2007/05/10(木) 07:07:12 ID:WorzQGIw
風が強いし唸ってる。
昨日暑かったから窓開けて寝てたが寒さで目が覚めた(*´д`;)…
79名無しSUN:2007/05/10(木) 08:05:17 ID:BiFi9HIX
そろそろ雨が降ってきそう
雷がないただの通り雨で終わるんだろね
80ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/10(木) 08:12:50 ID:tjNtpdg0
ものすごい突風きたー!!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど?
81貝塚市:2007/05/10(木) 08:20:28 ID:cAJJqtEo
なんか雷なった気がするんだけど気のせい…?
82名無しSUN:2007/05/10(木) 08:38:53 ID:K90dNx7J
大阪南東部局地的に来てますな
http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
83ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/10(木) 08:48:57 ID:tjNtpdg0
素晴らしき暴風雨&ひょうキターーーーーーーー?癶癶( ;゚;З;゚;,){;゚u゚;}癶癶
84名無しSUN:2007/05/10(木) 08:59:58 ID:zswl4kbn
昨日は流しそうめん機の試運転で初物食べたけど
今日はさぶいから湯豆腐やがな
85名無しSUN:2007/05/10(木) 09:34:19 ID:eRANcRmV
オークに時々赤い所があるのがクセもので
発雷するのはこの部分だろか...
86ブイン青梅:2007/05/10(木) 09:39:49 ID:mBNyGUJT
>>84
そうめんがグルグル回るヤツですね。あれ悲しくないですか
我が家も今夜は 湯豆腐にしてもらいます。ブルル。
87名無しSUN:2007/05/10(木) 09:48:28 ID:BiFi9HIX
次にくる第二波が本番っぽいな
88名無しSUN:2007/05/10(木) 10:39:19 ID:e2swfbrU
気温急降下
一気に寒い
89名無しSUN:2007/05/10(木) 10:43:54 ID:epUyzCs0
寒冷前線は湖東辺りからだいぶパワーアップした模様。
90名無しSUN:2007/05/10(木) 10:46:47 ID:eRANcRmV
虎姫付近が凄い落雷数
91名無しSUN:2007/05/10(木) 10:56:04 ID:4sQo749y
ちょうど今あそこに低気圧があるってよく分かるな
92名無しSUN:2007/05/10(木) 11:08:47 ID:5WeLR8O5
今すごい雨だけどゴロゴロ来てないよ。
@和歌山
93名無しSUN:2007/05/10(木) 11:21:40 ID:4sQo749y
ちょっと買い物に行ったら急に風雨強くなってびしょ濡れ
94平野区:2007/05/10(木) 11:33:21 ID:jCAlUh7r
今日は涼しくて快適でし
95豊中空港:2007/05/10(木) 11:36:44 ID:/eYo8nzn
雨は終わりかな?
96名無しSUN:2007/05/10(木) 11:57:56 ID:4sQo749y
生駒山の気温の下がりっぷりは凄いな
10度割れくるかな
97名無しSUN:2007/05/10(木) 11:59:32 ID:WYjEwVdn
レーダー見ると綺麗に低気圧の中心が分かるね
98和歌山市北部:2007/05/10(木) 12:19:28 ID:H8O1Z0xM
なんじゃこの突風は???
99名無しSUN:2007/05/10(木) 12:20:01 ID:HU8Rj56i
鳥が気持ちよさそうに鳴いとる
100豊 岡:2007/05/10(木) 12:29:22 ID:pglEALvr
すごい嵐
101名無しSUN:2007/05/10(木) 12:29:53 ID:nnUOwEFz
若狭湾に台風の目がある
102名無しSUN:2007/05/10(木) 12:36:16 ID:Rne1JfcL
晴れてきたで@ひらかた
103宝塚:2007/05/10(木) 12:37:40 ID:kvvvtN4s
晴れてきたが西風強い
104名無しSUN:2007/05/10(木) 12:45:13 ID:eRANcRmV
日本海側の雲が下ってきて雨雲が分散してる
止み間あってもまだ雨は続きそう
105名無しSUN:2007/05/10(木) 12:49:10 ID:CCI/uR5u
何事かと思ったら、風か
風つよ
106名無しSUN:2007/05/10(木) 12:54:28 ID:kvvvtN4s
山陰線の香住〜浜坂、強風の為運転見合わせ@nhk
107名無しSUN:2007/05/10(木) 12:54:59 ID:XxXA5aN6
別に寒くはないが
しばらく続いてほしいな、この涼しさ
108名無しSUN:2007/05/10(木) 12:57:10 ID:IOB5TyMw
雨が止んで晴れてきたが風強い
109名無しSUN:2007/05/10(木) 13:07:07 ID:BiFi9HIX
台風みたいな風やな
110枚方市民樟葉在住:2007/05/10(木) 13:15:09 ID:xbVktPw7
一瞬豪雨
111ωё;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/10(木) 13:34:48 ID:tjNtpdg0
http://www.tenki.jp/rdr/r830_1.html
捲きよる!!なんか知らんけど!!
112名無しSUN:2007/05/10(木) 13:36:53 ID:of6/xMxH
丹波にあるエコーはやってくるのか?@大阪
113名無しSUN:2007/05/10(木) 13:38:24 ID:4/47R5oA
台風一過みたいな空。時折突風。
114名無しSUN:2007/05/10(木) 13:47:10 ID:GGdMaBvA
また暗くなってきた@淀川区
115ωё;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/10(木) 13:47:38 ID:tjNtpdg0
気圧どすが予想より下がりよる!!!
これは非常にデンヂャラスどすな!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
あたくし今からあそこらへんに避難しますわ!!
なんか知らんけど?
116名無しSUN:2007/05/10(木) 13:50:36 ID:nnUOwEFz
明石 凄い風
最大瞬間 25m/sぐらいは行ってそう
117ωё;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/10(木) 13:56:01 ID:tjNtpdg0
突然止みましたわ
たいしたことなかったみたいですわ!
さよなら〜
118名無しSUN:2007/05/10(木) 14:07:02 ID:fx98+PKC
吹田市。
空暗く風強い。
台風みたい。
119名無しSUN:2007/05/10(木) 14:08:17 ID:IOB5TyMw
別に天変地異とまでは言わんが、最近の天気おかしくない?
さっき晴れたと思ったら暗くなった。
120名無しSUN:2007/05/10(木) 14:20:08 ID:p/0tKWGL
さすがに悪天候の日は冷えるね。。
121名無しSUN:2007/05/10(木) 14:24:30 ID:nnUOwEFz
122名無しSUN:2007/05/10(木) 14:24:36 ID:UsZbGwup
この寒冷前線は寒気背負ってるから
123ワインセラピー:2007/05/10(木) 14:38:15 ID:1Bp82diE
夏の台風より楽しいなw
も少し雷雨が激しいと楽しめるのだが…
124大東市:2007/05/10(木) 14:43:04 ID:JlpKm0qg
降ったり、晴れたり
125名無しSUN:2007/05/10(木) 14:51:37 ID:GPr+/5lM
風すげー
家揺れてこえーよ
126名無しSUN:2007/05/10(木) 15:01:52 ID:y3w1LOsl
気圧のせいかな
頭が痛い、吐き気がする
127名無しSUN:2007/05/10(木) 15:02:41 ID:oJvOPqpe
神戸 最大瞬間風速24.9m/s
128名無しSUN:2007/05/10(木) 15:03:23 ID:k05Phk2+
うちの近所はみんな雨戸閉めてますよ。
129名無しSUN:2007/05/10(木) 15:05:21 ID:eRANcRmV
所々に強雨帯を含んだデカい雨雲が降りてきた
また気温が下がりそう
130畷@山麓:2007/05/10(木) 15:11:02 ID:g+L8xUio
すごい風
131名無しSUN:2007/05/10(木) 15:11:18 ID:e2swfbrU
一気に二度下がった@八尾
132名無しSUN:2007/05/10(木) 15:18:57 ID:l8caF5y1
まるで台風やなこれ
133名無しSUN:2007/05/10(木) 15:20:27 ID:+/CeHmXb
大型台風並みだなw
134名無しSUN:2007/05/10(木) 15:23:35 ID:UsZbGwup
ここまで荒れた天気になるとは予想外だった
135名無しSUN:2007/05/10(木) 15:25:31 ID:pvhEqVMB
寒い・・・昨日は半そでで汗びっしょりだったのに
136名無しSUN:2007/05/10(木) 15:26:44 ID:/6Q6d2Ui
南風の吹いてる関東では20度超えてるけど
寒冷前線が通り過ぎてる静岡は15度
なかなか激しいな
137名無しSUN:2007/05/10(木) 15:29:03 ID:qRM+BRYr
中心は琵琶湖付近?
138名無しSUN:2007/05/10(木) 15:34:54 ID:eRANcRmV
風圧で家揺れて落雷かと錯覚してしまう..orz
139名無しSUN:2007/05/10(木) 15:44:55 ID:/6Q6d2Ui
アメダスを見ると中心はもう長野のあたりかな。
関西ではもう治まりそう
140ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/10(木) 15:46:13 ID:tjNtpdg0
こりゃあ完全に回転だわ!!ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ
なんか知らんけど?
141名無しSUN:2007/05/10(木) 15:56:09 ID:e2swfbrU
関東は祭かぁ
羨ましいというか
142名無しSUN:2007/05/10(木) 16:59:04 ID:hULjEYDA
津 最大瞬間風速28.1m
(16:52)
143名無しSUN:2007/05/10(木) 17:00:22 ID:UsZbGwup
いま街中に出たけど
まるで台風の後だなこりゃ
144名無しSUN:2007/05/10(木) 17:00:26 ID:arvkASOP
さむいよぉ
145枚方市民樟葉在住:2007/05/10(木) 17:12:18 ID:CJHJFSLv
半袖で傘持たずに出掛けたんだけど見事にやられた
146名無しSUN:2007/05/10(木) 17:23:23 ID:XxXA5aN6
大阪、明日の予報
晴れて最高気温19度 爽やか〜
147名無しSUN:2007/05/10(木) 17:25:12 ID:oQQlhHKf
兵庫県では内陸部の方から気温が低下してきました
三木〜三田では午後5時の気温が11℃です
きっとこのあたりでは吐く息が白い事でしょう
148名無しSUN:2007/05/10(木) 17:29:53 ID:3JyPKXIv
風つえぇ〜
149ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/10(木) 17:44:35 ID:tjNtpdg0
今夜は氷点下になりそうあたくしの巣!!癶( 癶;:゚;ω;゚;)癶
なんか知らんけど?
150名無しSUN:2007/05/10(木) 18:28:28 ID:BFdoOrn2
数分前に雨やみました。風はまだ凄い。
次はもう来ないと思われ。
151名無しSUN:2007/05/10(木) 18:39:30 ID:NGozswbe
エルニーニョが発生した年の夏は冷夏になりやすいと言われている。
このスレでも今年の冷夏を予想した人がいたな。
152名無しSUN:2007/05/10(木) 19:13:42 ID:sD+r4TTH
どうせ今年も猛暑
東〜北日本はしらんけど
153三木:2007/05/10(木) 19:26:43 ID:poemE/xB
>>147
マジで白くなりそうだよ…
つーか、先日ひいた風邪が治りゃしねぇ
熱も下がらんし、もう寝るわ(つД`)
154名無しSUN:2007/05/10(木) 19:50:59 ID:YuMjp4ws
>>151
エルニーニョとラニーニョが両方起こった年の夏はどうなん?
155名無しSUN:2007/05/10(木) 20:03:09 ID:Q+O7z5sB
両方同時には起こらない。

夏にどちらになっているかだ。
でことしは夏にラニーニャになると言う事なので
猛暑とされている
156名無しSUN:2007/05/10(木) 20:09:59 ID:NGozswbe
過去の冷夏
1988、1993、2003と5年〜10年周期で発生しているから
確率的には2008年がヤバイ
157名無しSUN:2007/05/10(木) 22:53:33 ID:zpPNcFvQ
今日のL.には驚いた。目が比較的長時間存在した。寒帯気団内低気圧に似ているが、季節が違うし
地球温暖化で初夏と晩秋の低気圧が面白くなりつつあるのは確かだ。
158名無しSUN:2007/05/10(木) 23:03:55 ID:xBv+tOA6
>今後1、2か月の内にラニーニャ現象が発生する可能性が高い。
猛暑確定
ピザな俺今年も\(^o^)/オワタ
159名無しSUN:2007/05/10(木) 23:33:04 ID:IowpUFgi
プールのバイトは忙しいだろうなぁ
160名無しSUN:2007/05/10(木) 23:45:54 ID:zpPNcFvQ
猛暑はこりごりだ。週間予報で最高33、最低26という数字が延々と続くが実際は、それより二度は高くなる。昨年の猛暑があと1週間続いてたらワシは死んでたろう
161名無しSUN:2007/05/10(木) 23:49:53 ID:UollaQDq
熱いぜ!枚方!
162名無しSUN:2007/05/11(金) 00:37:02 ID:MOYBaFMQ
かなり寒いんだが・・・by大阪南部
163名無しSUN:2007/05/11(金) 01:28:53 ID:k6VcvOUb
寒いお(^Д^)
164枚方市民樟葉在住:2007/05/11(金) 02:47:37 ID:8S+cVqPq
寒いぞ
165名無しSUN:2007/05/11(金) 02:49:45 ID:rewj9TgM
セラミックヒータ、しまわなくて良かったお。
166名無しSUN:2007/05/11(金) 05:47:15 ID:bE5yFfUe
日曜の黄砂が濃すぎで危ない!
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust/dust_gpv.html
167名無しSUN:2007/05/11(金) 06:56:06 ID:89d0oK1E
暑くなったら空調服着る

しかし朝は寒いなベスウォーマー着たよ
168ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/11(金) 08:02:56 ID:Ss6ptpD7
さぶいさぶいさぶい喉いたいいたいいたい案の定やられましたわ!!ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ
なんか知らんけど?
169名無しSUN:2007/05/11(金) 08:17:42 ID:/i+jd+eO
コンビニに行って来たら外は肌寒かった。
170枚方市民樟葉在住:2007/05/11(金) 08:45:02 ID:8S+cVqPq
頭痛い
服着なきゃ駄目かな
171名無しSUN:2007/05/11(金) 10:46:04 ID:kvsKpHYC
(´・ω・`)ちょっと寒いがな
172畷@山麓:2007/05/11(金) 11:50:03 ID:n4QFWbGM
素晴らしい天気だ。
173名無しSUN:2007/05/11(金) 12:11:39 ID:8szFa491
なぜ今日のような天気、気候が一年中続いてくれんのだろうか?
174名無しSUN:2007/05/11(金) 12:16:42 ID:EtxyuMir
きっと風が吹くからだ
175名無しSUN:2007/05/11(金) 12:47:20 ID:LLNLfgx5
風邪引き多い
176名無しSUN:2007/05/11(金) 13:01:01 ID:FqVd5FCT
裸族の人達に服を着せるためだよ
177名無しSUN:2007/05/11(金) 15:35:43 ID:aTZ5Q7u0
うわー
土日の天気、雨に変えてやがる
178名無しSUN:2007/05/11(金) 15:40:07 ID:raCXbUsx
明日は何時頃から降るんだろう
現場作業があるんだけどな・・・
179名無しSUN:2007/05/11(金) 17:27:07 ID:8qO/zaPB
犯行現場
180名無しSUN:2007/05/11(金) 18:23:56 ID:LLNLfgx5
そろそろムカデ出るな。
181名無しSUN:2007/05/11(金) 19:00:29 ID:74trJhLp
明日野音行くから晴れやがれ!
182名無しSUN:2007/05/11(金) 20:03:41 ID:2WSeOHK2
あしたはチョイ暑の25度ですよ
183名無しSUN:2007/05/11(金) 21:45:58 ID:wVI4fPm9
まあ湿気少ないし
朝晩涼しい。最高やね
184名無しSUN:2007/05/11(金) 22:09:49 ID:LvxhPbAG
今起きた
今日は22時間布団の中にいたな
水1リットルとバナナ2本食べた
朝昼抜きで飯代助かった
そろそろ寝る
185名無しSUN:2007/05/11(金) 23:04:07 ID:XRaZPZa2
>>184布団の中で寝てなかったのか!・∀・
186名無しSUN:2007/05/11(金) 23:13:31 ID:LLNLfgx5
水を1リットル食べるって・・
187名無しSUN:2007/05/11(金) 23:16:16 ID:RE+6VcsD
>>185
察せ!
188名無しSUN:2007/05/12(土) 00:41:29 ID:FH7Q4HPb
山沿い山間部盆地は
5℃前後になりそう。
これくらいがいいな!
189名無しSUN:2007/05/12(土) 02:18:59 ID:5EEIgqG5
すんごい冷え込み
190名無しSUN:2007/05/12(土) 03:09:53 ID:a5XZVQjI
でもこのくらいの少し寒いくらいが好き
191名無しSUN:2007/05/12(土) 06:03:25 ID:WfRzyYRB
窓あけて寝るとかなり冷えるな
192ブイン青梅:2007/05/12(土) 11:04:05 ID:LQ82FY8f
青梅。昼食に冷やし中華を食べました。
夜は、熱燗と湯豆腐。
193名無しSUN:2007/05/12(土) 13:21:27 ID:eAgL5Q1L
今朝は内陸部は5〜7℃前後の冷え込み
これって5月中旬にしては結構な冷え込みじゃない?
194名無しSUN:2007/05/12(土) 16:14:39 ID:xBgtbeOP
20度でも半そで半パンだったらちょっと寒い
195平野区:2007/05/12(土) 16:56:28 ID:rkrXcBkI
ちょうど良い塩梅です
196名無しSUN:2007/05/12(土) 18:12:45 ID:wdNMWsE8
どこが雨やねんボケ
197豆知識:2007/05/12(土) 18:44:42 ID:DfJN/2xc
5月の最高温度記録
1 埼玉県 秩父 * 37.2 1993年5月13日
2 東京都 八王子 37.1 1993年5月13日
3 群馬県 前橋 * 36.5 1993年5月13日
ちなみに、この年は記録的な冷夏で平成の米騒動が起こった
198名無しSUN:2007/05/12(土) 19:30:11 ID:RlzqM3DT
さんじゅうなな?!発作か!!!
199名無しSUN:2007/05/12(土) 19:40:22 ID:a5XZVQjI
晴れてくれて良かった
エレカシ最高だったぜ
200名無しSUN:2007/05/12(土) 19:57:16 ID:FH7Q4HPb
こりゃ降らんな。
201名無しSUN:2007/05/12(土) 20:17:09 ID:wAX/N+gO
明日は黄砂で死亡…
202名無しSUN:2007/05/12(土) 20:42:12 ID:qwDoJ1q2
中国は黄砂どうにかしろよ・・・

車に砂が積もって汚くなるわ
空気が悪くなって咳きこんだりするわ
街が霞んで見通しが悪くなるわで
黄砂にはデメリットしかないんだよ
203名無しSUN:2007/05/12(土) 22:55:51 ID:DfJN/2xc
砂金が降れば中国様様になるのにな
204名無しSUN:2007/05/12(土) 23:15:53 ID:IBnxQv1Q
今年は異常なほど寒冷前線が通過する。
雷怖いよう!!
205名無しSUN:2007/05/13(日) 01:09:02 ID:979Gxl/P
北大阪に雨クル
206和歌山市住金付近:2007/05/13(日) 01:32:01 ID:8cWWtGCp
500Tの寒気が弱く雷は鳴らないと思う。

それより今週の崩れは大荒れになりそうだなぁ。暖湿気流による雷があるかも。
207名無しSUN:2007/05/13(日) 02:41:06 ID:GJxpXD03
「午前3時ごろまで雨」という予報はどうなったんだ?
ちっとも降ってないじゃないか。
208名無しSUN:2007/05/13(日) 02:52:40 ID:A3XvC2B9
>>199
うらやましい!エレカシ!野音!うらやましいうらやましい!
天気がいいのに殆ど外に出れなかったよ
209名無しSUN:2007/05/13(日) 06:32:59 ID:buNZ8ePq
雨のかわりに砂が降りそう
210畷@山麓:2007/05/13(日) 07:38:59 ID:cUDu37d7
>>207
今頃になって曇ってきてるんですが…
211ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/13(日) 07:41:48 ID:e/sZJel1
なんじゃこりゃああああああああああ空白杉ですわ!!!!!(´;゜;ё;◎;)ぬぅおおおおおおーーーーーーーーーーーー!!!
なんか知らんけど?
212ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/13(日) 07:48:34 ID:e/sZJel1
あたくし今日は砂まみれの悪寒!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど?
213名無しSUN:2007/05/13(日) 08:03:33 ID:meqPZF9b
雨のマーク出してたやつ氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
全然ふらねーじゃねえかよ
214名無しSUN:2007/05/13(日) 08:30:20 ID:0VKPzUTf
降っても文句
降らなくても文句
215ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/13(日) 08:32:32 ID:e/sZJel1
また暴風雨きたー
(*;◎;O;◎;)=3うおおおおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
216名無しSUN:2007/05/13(日) 09:11:59 ID:buNZ8ePq
テレビ見ないから知らんけど
どこも砂のことなんか言わないんだろうな
山が見えないのは曇っているせいだとか思って
砂吸い込んでそうだ
217名無しSUN:2007/05/13(日) 10:46:11 ID:t9CyGcWV
何?この強風
218名無しSUN:2007/05/13(日) 11:10:27 ID:7tbbBuey
スゲー風や。時々屋根が持ち上げられそうになる
219名無しSUN:2007/05/13(日) 12:41:18 ID:AlRbkP5D
雨降ったら良いのに
人出多いのウザい。先日GW終わったばかりなのに
子供から大人まで何?このユトリ(緩み)体質。

GWは出張で今代休で何処も空いてると思ったのに。

雨降れ!!
220名無しSUN:2007/05/13(日) 14:06:26 ID:ZsesHgwV
5月は過ごしやすい気候ゆえ、土日の人出は仕方あるまい。
221名無しSUN:2007/05/13(日) 15:14:02 ID:FkDeKp/s
あー 朝から くしゃみ、なはびず
黄砂飛んでるの? @大阪南部
222名無しSUN:2007/05/13(日) 16:10:34 ID:cCkRiDPs
けっこう暑くね?
あしたはかなり暑くなるらしいよ(´・ω・`)
223名無しSUN:2007/05/13(日) 16:20:56 ID:Zk10b9OP
すんごく爽やかだと思うんだけど
224名無しSUN:2007/05/13(日) 18:15:10 ID:kBgZzDE8
このくらいが一番いい
もう暑くならんでええぞ
225名無しSUN:2007/05/13(日) 18:38:20 ID:FkDeKp/s
「ラニーニャ現象」で猛暑・渇水の恐れ
ttp://www.asahi.com/national/update/0513/TKY200705120218.html
226名無しSUN:2007/05/13(日) 18:46:46 ID:yIekB9tS
なんか気のせいか昨日から空気がしょんべん臭いんだが。
227名無しSUN:2007/05/13(日) 18:58:56 ID:0VKPzUTf
>>225猛暑は毎度のこと
だが水は困るな
滋賀霜注意報出とる。
228名無しSUN:2007/05/13(日) 19:18:10 ID:Zk10b9OP
>>226
黄砂の影響じゃね?
つか、夏は毎度の事渇水が不安視されてるよな
台風でも2,3個来れば良いんだが・・
229名無しSUN:2007/05/13(日) 21:40:59 ID:cCkRiDPs
風台風だけはマジでお断り
98年の強烈さはトラウマ級だった。
230名無しSUN:2007/05/14(月) 00:55:27 ID:K74cLuFz
>>224
同意。夏中ずっとこれぐらいだったら言うことない。

…作物とか育たないかもしれないが…。
231名無しSUN:2007/05/14(月) 01:23:11 ID:Gir0XvzG
>>229
>台風
2004年みたいに毎週の如く襲来されるのもたいがいですが。
('〜')
232名無しSUN:2007/05/14(月) 02:37:28 ID:2RUoSwTF
なかなかの冷え込み
233名無しSUN:2007/05/14(月) 05:13:13 ID:lbAJVMAF
今ぐらいの季節の最低気温ってこんなもんなのか?
234名無しSUN:2007/05/14(月) 05:44:57 ID:dl4o14Tq
予想がひどいことになってるのに
黄砂が観測されないってのはおかしいな
風が強いから下に下りてこないってことなのか
235名無しSUN:2007/05/14(月) 05:46:22 ID:dl4o14Tq
外みたら普通に山が見えてるし
空も黄色くない
予想が外れたのか
236名無しSUN:2007/05/14(月) 07:42:04 ID:4/MOizpQ
明日雷の可能性があるらしいが・・??
237名無しSUN:2007/05/14(月) 09:15:31 ID:07R5wvAw
http://www.imocwx.com/amds/am2_wj.htm
ここ皆×になってるよねぇ。
238平野区:2007/05/14(月) 09:18:54 ID:4ueJONlq
今の所は快適
239名無しSUN:2007/05/14(月) 18:31:11 ID:vSvrI810
なんか鼻がむずむずする一日だったぜ
鼻水とまらん
240名無しSUN:2007/05/14(月) 19:44:42 ID:L1zPTq3x
自分は目がシパシパする一日だった
241名無しSUN:2007/05/14(月) 20:13:30 ID:+UXAXlnR
そんな俺は両方・・・orz
242名無しSUN:2007/05/14(月) 20:20:25 ID:FDWx7nJ6
俺もクシャミ連発に目がチカチカだ
なんか光化学スモッグなのかな
243堺 ◆cPNLwLxWRE :2007/05/14(月) 20:20:59 ID:1FSwcgNN
室内湿度計28 温度24.3
20:20
空気カラッカラの乾燥状態
244名無しSUN:2007/05/14(月) 23:15:55 ID:K74cLuFz
どおりでやたらと静電気が起こるはずだ…。
245名無しSUN:2007/05/14(月) 23:25:32 ID:uH+r0h5l
パンツ一丁でベランダで涼んで30分…


さぁて水シャワーを浴びるとするか
246名無しSUN:2007/05/14(月) 23:57:00 ID:9NhJFfre
明石家テレビ見るか
247名無しSUN:2007/05/15(火) 00:11:33 ID:oSLC9Ir7
室温がちょっと上がっただけで
部屋を閉め切っていると蒸し暑い

気温って微妙なものだなあ
248名無しSUN:2007/05/15(火) 04:00:30 ID:vYCzlSjL
西から気圧の谷接近、通り雨くる予感。
249名無しSUN:2007/05/15(火) 08:09:00 ID:tm6s/QuK
今年は空梅雨、8月は天候不順か...
250名無しSUN:2007/05/15(火) 11:04:23 ID:VnTZnCWU
最近の関西は平和だなぁ・・・
251平野区:2007/05/15(火) 11:21:57 ID:JGHomJgh
今日もいい感じ
252奈良学園前:2007/05/15(火) 11:38:50 ID:EGQk43Pq
なんか一瞬パラついたど!
253名無しSUN:2007/05/15(火) 11:48:40 ID:UetTOyT1
京阪奈丘陵付近に雨雲発生
今後注意せよ
254名無しSUN:2007/05/15(火) 11:54:30 ID:Yow2Ywoz
奈良は降ってたみたいだね。
大阪市内も妙に曇り空。
255名無しSUN:2007/05/15(火) 12:13:31 ID:e9CWWxAk
京都は五月晴れかあ、いいなあ
256西中島:2007/05/15(火) 12:26:42 ID:cs8scx6T
パラパラふっています。でも晴れ。
257宝塚:2007/05/15(火) 12:51:01 ID:j9TLMvV3
曇ってると思ったら、霞んでるだけだった。晴れ。
258名無しSUN:2007/05/15(火) 17:06:23 ID:8Vdh57oS
今ぐらいの気温最高だな
まさしく薫風だす
259名無しSUN:2007/05/15(火) 17:55:56 ID:9xhiJ7qM
寒い方が好き
260名無しSUN:2007/05/15(火) 18:12:06 ID:MtCBzvlM
今年は低温傾向のせいか例年より蚊が少ないのでイイ
ま、いずれウジャウジャ発生するんだが・・・
261名無しSUN:2007/05/15(火) 18:50:42 ID:xNgZGek3
空の端から端までの
なんか異様に長い飛行機雲が
6、7本あるんだけど

今までこんなにあるのは見たことなかった
262名無しSUN:2007/05/15(火) 18:53:21 ID:U4T5e0MB
雨の前だからじゃない?
263名無しSUN:2007/05/15(火) 19:06:08 ID:6pZ/f7vi
関空、伊丹、神戸とこの時間は離着陸ラッシュだし。
飛行機雲が長く残る大気条件とが重なってるんだと思う
264名無しSUN:2007/05/15(火) 19:53:08 ID:VrU3DeDC
なんでYahoo!のアメダス14時の情報が抜けてるの?
265ωё;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/15(火) 20:16:11 ID:VayWheF9
すんげええええええええええ暴風どすわ!!!
なんか知らんけど
266名無しSUN:2007/05/15(火) 20:31:32 ID:dm3Y5wU6
そんなことない
267ωё;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/15(火) 20:44:06 ID:VayWheF9
≫261
あたくしも見ましたわ!!あない仰山はじめてどすわ!
あれってもしやまさか????なんか知らんけど??
268ωё;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/15(火) 20:46:33 ID:VayWheF9
マママッママッマグニチウド9クラスじゃまいか??
ななななんか知らんけど?
269名無しSUN:2007/05/15(火) 20:57:50 ID:4ruBS7Zn
>>261
おれもさっきそれ見て地震でも来るのかと思った
270名無しSUN:2007/05/15(火) 21:21:22 ID:Cv8UY0eH
>>263
あれはたぶん東京-福岡・沖縄の航路じゃないの
大阪は関係ないよ
271名無しSUN:2007/05/15(火) 22:41:07 ID:UKqQDl9C
>>261
それはきっとケムトレイルに違いない
どうりで目がチカチカしたり鼻がムズムズしたりする人がいるわけだw

参考
ttp://www.t-xxx.com/main/camcal.htm
ttp://cp.rdy.jp/2007/02/post_692.html
272名無しSUN:2007/05/15(火) 22:57:35 ID:j9TLMvV3
>>267

『≫』は携帯用ブラウザのみ反応します。
273名無しSUN:2007/05/15(火) 23:55:32 ID:vao+VFju
》267
ところで、あんた女なの?
274名無しSUN:2007/05/16(水) 00:12:07 ID:79evZY9+
イッコーさん
275名無しSUN:2007/05/16(水) 00:22:47 ID:l6W8vjxC
スピードがモットーです
276名無しSUN:2007/05/16(水) 16:23:21 ID:PC/Q68q0
又たいして降らんのじゃなかろうか。
よくはずすな。
277名無しSUN:2007/05/16(水) 16:29:17 ID:QhbK4Qkc
夜中から降るって言ってたけど、もっと早いんじゃないの?
278名無しSUN:2007/05/16(水) 16:32:35 ID:b4AflRHE
既に四国も結構降ってるし8時には降っててもおかしくないな…傘持っておこう
279名無しSUN:2007/05/16(水) 17:17:41 ID:eBiXUlkC
一体いつになったら、関西電力は落雷情報を提供するように
なるのだろう
280名無しSUN:2007/05/16(水) 17:24:01 ID:LlSPwmZA
きのうまでの見通しだとL.は南岸を通過しそうでしたが
どうやら東海に入りそうだ。
281名無しSUN:2007/05/16(水) 18:11:41 ID:Bp42C7OF
四国、九州見る限り雷はなしっと
雨だけか
282名無しSUN:2007/05/16(水) 19:10:50 ID:LlSPwmZA
明日は回復予報となっているが。
東海にある寒冷渦に対する警戒が甘くないか?
283名無しSUN:2007/05/16(水) 19:25:00 ID:OaFTZP3L
>>282
東海(愛知県)は夕方〜宵の内まで雲が取れにくいという予報が出てた
284名無しSUN:2007/05/16(水) 19:26:59 ID:OaFTZP3L
雨雲レーダーでは泉南まで雨雲来てて、当地枚方でも雨雲アラームが鳴ったが

南のほうは降り出してるのかな?
285名無しSUN:2007/05/16(水) 19:34:57 ID:s/HF38KI
ID:LlSPwmZA

チョン乙、って言って欲しそうだな
286名無しSUN:2007/05/16(水) 19:46:45 ID:QKMSIOgO
急に突風。@淀川区
287名無しSUN:2007/05/16(水) 20:33:27 ID:1nUXA7lc
富田林は本降り
気温も下がってきた
288名無しSUN:2007/05/16(水) 20:34:50 ID:nIutLHeO
今日の雨は汚い雨だっていってたな。
ちょっと空がきれいになるだろうか?
ちょっと雨が降った位では次の日ももやってるからなあ。
289名無しSUN:2007/05/16(水) 20:44:32 ID:t031zH+w
雷レーダーで和歌山がすげーことになってるんだけど
どうなんだろ
290名無しSUN:2007/05/16(水) 20:56:53 ID:s/HF38KI
wniのほうは何の反応も示してないが
中電のほうはすごそうだな
291名無しSUN:2007/05/16(水) 21:04:43 ID:AHb1XDqO
ムシムシするなーと思って窓開けたら雨降ってた@熊取
292堺 ◆cPNLwLxWRE :2007/05/16(水) 22:07:08 ID:oM9mMOEM
室内湿度計50 温度23.0
22:07
外は小雨、カラカラ解消
293名無しSUN:2007/05/16(水) 22:15:51 ID:m9hFOwB/
雨がしとしと水曜日〜♪
僕は一人で〜♪
294名無しSUN:2007/05/16(水) 22:17:24 ID:BKJH7Sf3
今がちょうど温暖前線通過時かな?<大阪

この後の寒冷前線通過時は大荒れだろうか・・・
295名無しSUN:2007/05/16(水) 22:59:14 ID:IZIbbR81
久しぶりの雨だな
296名無しSUN:2007/05/16(水) 23:01:19 ID:d86xlqM0
恵みの雨だな
297名無しSUN:2007/05/16(水) 23:09:53 ID:NRQwDoBr
いよいよ入梅近しだな
298名無しSUN:2007/05/16(水) 23:16:30 ID:Hi95wlQL
いい湯だな
299名無しSUN:2007/05/16(水) 23:16:36 ID:b5+OFxN3
明日朝8時には雨は上がっているのだろうか
300名無しSUN:2007/05/16(水) 23:26:06 ID:s/HF38KI
天気予報によるとムリっぽい
301名無しSUN:2007/05/16(水) 23:30:25 ID:yRaG0tT7
3時ごろには止みそうだな
302名無しSUN:2007/05/16(水) 23:44:54 ID:9EKX8UVc
この雨は黄砂まじりの雨らしいですね。
303和歌山市住金付近 ◆w6QGW1lEm6 :2007/05/16(水) 23:54:43 ID:8bnaoB8P
>>289
和歌山は雷鳴ってないよ。
304名無しSUN:2007/05/17(木) 00:49:16 ID:kqxpTFA8
>>288>>302
単車運転して帰ったので、思いきっし、雨水飲みました。
305名無しSUN:2007/05/17(木) 01:15:15 ID:cGkTGaPr
GFSによると今日はかなり不安定みたいなので雷なりそう
306名無しSUN:2007/05/17(木) 03:01:17 ID:B1RON+sR
4、5時あたりに雷
307名無しSUN:2007/05/17(木) 03:32:00 ID:9liJmxnI
しとしとと雨降ってるけどまだ雷は聞こえてこないね。
これから勉強しようかなと思ってたんだけど不安だから明日にするかな。@枚方
308神戸北区:2007/05/17(木) 03:38:12 ID:bVPFMLPj
雨が上がったと思ったらものすごい風
309名無しSUN:2007/05/17(木) 07:14:46 ID:8+DYkO3W
明石海峡あたりに強そうな雨雲あり

岡山のほうで雷らしいが・・・

310名無しSUN:2007/05/17(木) 07:20:55 ID:O37JxMXC
兵庫・岡山県境の雨雲より神戸付近の雨雲に注意
311名無しSUN:2007/05/17(木) 07:36:32 ID:Rh8NkpsI
なんかゴロゴロ
312名無しSUN:2007/05/17(木) 07:36:47 ID:9avCkxNr
すごかったな
313平野区:2007/05/17(木) 07:37:15 ID:vz5vJMhw
なんか鳴った!
314宝塚:2007/05/17(木) 07:37:18 ID:kqxpTFA8
強い雨
315堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/17(木) 07:37:58 ID:bU1YKes0
おはようございます
こちらも雷鳴轟きました
316名無しSUN:2007/05/17(木) 07:38:17 ID:LI37zqkG
雷鳴ってる〜!@東住吉(区役所・警察の近く)
317名無しSUN:2007/05/17(木) 07:38:24 ID:qOoH0mrg
ズドドドとかいうのが聞こえた@奈良
318平野区:2007/05/17(木) 07:44:24 ID:vz5vJMhw
また鳴った!
319名無しSUN:2007/05/17(木) 07:44:47 ID:1USj6nRY
雷の音で朝を迎えました。さっきからごろごろ鳴っております。
320北摂:2007/05/17(木) 07:45:21 ID:Tvihdtmp
大雨風強し
321河堀口:2007/05/17(木) 07:48:31 ID:o1yg34tO
雨が降っています。
322@吹田:2007/05/17(木) 07:50:21 ID:69wQ8oDq
雷鳴の後から大雨
323大東市:2007/05/17(木) 07:50:59 ID:a5nkkZE/
324名無しSUN:2007/05/17(木) 07:51:05 ID:Rh8NkpsI
雨そこそこ強くなってきた
昨日、こんな予報だったか?
325堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/17(木) 07:52:59 ID:bU1YKes0
久しぶりに堺にも直撃コースかな?
326名無しSUN:2007/05/17(木) 07:54:14 ID:IIQHvDOv
土砂降り
327東大阪若江:2007/05/17(木) 07:55:11 ID:rulvDBMG
すごい雷の音 でもまだ雨は降ってません
328名無しSUN:2007/05/17(木) 07:55:14 ID:1bxKTH5g
えーと…近畿にも来るのでしょうか
329京都南部:2007/05/17(木) 07:55:19 ID:/ZgDHM35
こっちも雷鳴っとる
330名無しSUN:2007/05/17(木) 07:55:53 ID:w57ZxF9y
>>316
ちょwww
あんた近所すぎ!!www
331名無しSUN:2007/05/17(木) 07:55:54 ID:C9ZLwSDc
ゴロゴロきたー!@ひらかた
332堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/17(木) 07:58:53 ID:bU1YKes0
八尾空港のライブカメラの雲が黒すぎるw
333茨木北部:2007/05/17(木) 07:59:14 ID:gMq4y/nV
すげーどしゃぶり
334交野市駅:2007/05/17(木) 07:59:17 ID:kNtlMR99
雷鳴きたーー
335平野区:2007/05/17(木) 07:59:19 ID:vz5vJMhw
蛇蛇降りキター\(^_^)/
336名無しSUN:2007/05/17(木) 07:59:34 ID:C9ZLwSDc
またちょっとゴロっときたー@ひらかた
337京都市北区:2007/05/17(木) 08:02:13 ID:/tSMmEZy
あちこちで雷鳴ってていいなあと思ってたら
ようやく(゚∀゚)キター!
338名無しSUN:2007/05/17(木) 08:02:20 ID:0euYhX62
ごめんそれ俺の腹の虫
339名無しSUN:2007/05/17(木) 08:02:29 ID:H6OabSvh
和歌山方面見たら真っ暗だぞwwwwwwwww@泉大津

最後の一雨が来そうな予感
340奈良県生駒市:2007/05/17(木) 08:02:51 ID:lyJiYTsX
かみなりきたー
341八尾:2007/05/17(木) 08:03:20 ID:5LA2ZHf1
ゴロゴロきたー!!
でも薄日が差している。
342茨木北東側:2007/05/17(木) 08:06:13 ID:C6Gh9Cqr
終わったかな?
343名無しSUN:2007/05/17(木) 08:07:24 ID:lXTSAwwZ
朝起きてびっくりした!
今日仕事休みでよかった。
近所の小学生の登校班が喚きながら通学してるよ
344名無しSUN:2007/05/17(木) 08:09:07 ID:C9ZLwSDc
ごっつい土砂降りでベランダが水浸しだ〜
345名無しSUN:2007/05/17(木) 08:09:09 ID:hSEJyurL
せっかくの休みだから昼まで寝ようと思ったのに雷で起こされた。まじ死ねよ雷。
346奈良県生駒市:2007/05/17(木) 08:10:28 ID:lyJiYTsX
土砂降りだー!!こわーー
347名無しSUN:2007/05/17(木) 08:10:40 ID:h10KlWzV
すごい雨('A`)@右京区
348ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/17(木) 08:10:53 ID:0LM5NYND
うわあああああああああああああああああ
えげつない炸裂蜘蛛きたーーーーーーーーーーーー〜((((*;◎;∀;◎;)=3あひゃひゃひゃ
今日は休むしかないな!!!
なんか知らんけど?
349交野:2007/05/17(木) 08:11:53 ID:kNtlMR99
一瞬だけどしゃぶりの雨だったが空は明るくなりつつあり、鳥の声も聞こえ始める。でもまだ雨降ってる
350名無しSUN:2007/05/17(木) 08:12:05 ID:bv1r6mqc
ぅわぁぁぁあああ
雷と雨が凄い><
これから幼稚園まで行くのが大変だ@奈良県
351枚方:2007/05/17(木) 08:12:47 ID:vsmm486t
いい気持ちで寝てたら雨音で起こされた。
352大阪市西区:2007/05/17(木) 08:13:40 ID:cAsGDhEy
今から出勤じゃ
ちゃりで中央区に向かいます・・・
353名無しSUN:2007/05/17(木) 08:14:34 ID:MXwSAxm3
かなりの土砂降り@右京・上京・北区の境目
354堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/17(木) 08:15:11 ID:bU1YKes0
雨はまだ降らず、雷も聞こえず・・・(´・ω・`)
355生駒:2007/05/17(木) 08:16:33 ID:V5VvaIMR
雷雨スゲー
356名無しSUN:2007/05/17(木) 08:17:01 ID:C9ZLwSDc
一旦おさまったようだけど、まだ次が来そうな予感@ひらかた
357枚方市民樟葉在住:2007/05/17(木) 08:17:26 ID:44rHNNMS
静かになった
358生駒:2007/05/17(木) 08:17:44 ID:V5VvaIMR
弱まった
359大阪@都島:2007/05/17(木) 08:19:15 ID:REhPHLAN
オーク履歴みると
やはり大阪湾で発達してるな
360生駒:2007/05/17(木) 08:20:46 ID:V5VvaIMR
強弱の激しい雨だな
遠くでゴロゴロ鳴ってる
361奈良県:2007/05/17(木) 08:22:03 ID:bv1r6mqc
オサマッタ
今のうちに幼稚園へジャンプ
サササ
362名無しSUN:2007/05/17(木) 08:23:27 ID:Zigzanro
あれ?一気にやんだ・・・鳥が鳴いてる
けど第二派くるの?

@奈良 石切
363名無しSUN:2007/05/17(木) 08:27:26 ID:7j0lknYu
北東に動いてんのかな
364堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/17(木) 08:28:00 ID:bU1YKes0
すごい勢いで北東方向に黒い雲が流れているのがはっきり分かるわ
365名無しSUN:2007/05/17(木) 08:32:10 ID:9G5MCLay
オーク更新きたよママン('A`)
366奈良王寺:2007/05/17(木) 08:34:35 ID:YjJRr3Ro
こっちは晴れてる
でも大阪方面の空は真っ黒
367京都宇治:2007/05/17(木) 08:38:22 ID:BcZd68rs
雨きつかったり普通だったり……おかげで原付で通勤中パンツぬれちまった
368枚方市民樟葉在住:2007/05/17(木) 08:39:47 ID:44rHNNMS
晴れてきたっぽい
369堺市:2007/05/17(木) 08:39:55 ID:6RDzuOQy
雷キタ!!!!!!!!!!!!!!
370堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/17(木) 08:40:34 ID:bU1YKes0
やっと降雨開始
雷少々w
371大阪柏原:2007/05/17(木) 08:43:00 ID:FEQlh7YM
大阪市の広域オークレーダ見たら大阪湾南端から琵琶湖にかけて帯状にエライことになってまんな。
最近一時的な大荒れ天気が多いなあ。昨晩は台風みたいやったし。
雷ゴロゴロ言ってるが雨はまだ降ってない>>366
372堺市中区:2007/05/17(木) 08:47:39 ID:DTktVZV8
やべえやべえ
天変地異みたい
373名無しSUN:2007/05/17(木) 08:49:05 ID:Zigzanro
また降ってきた(-_-;)
@奈良

雷はちょっとだけゴロゴロいってます。
今日はいつやむんですか??
374堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/17(木) 08:51:37 ID:bU1YKes0
>>372
空がだんだんと賑やかに黒くなってきましたね
375大阪@阪南市:2007/05/17(木) 08:56:04 ID:+maeqBzO
晴れて暑い…
376堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/17(木) 08:58:10 ID:bU1YKes0
だんだん雷がやばくなってきた
これは間違いなく祭りの予感
377堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/17(木) 09:03:52 ID:bU1YKes0
雹降ってきたぁぁああああああ!!!!!!!
378名無しSUN:2007/05/17(木) 09:05:57 ID:1USj6nRY
隣の大阪市内はすでに天気回復し、晴れ間が広がっていたりする。
たまに雷鳴聞こえるけど。
379堺市:2007/05/17(木) 09:18:09 ID:6RDzuOQy
晴れてきたよ
380奈良王寺:2007/05/17(木) 09:19:13 ID:YjJRr3Ro
雨がふってきた〜〜
381名無しSUN:2007/05/17(木) 09:19:35 ID:dO2q00D2
河内長野はいま雷土砂降り
エネルがついに動き出したか
382名無しSUN:2007/05/17(木) 09:27:56 ID:InoMnyHO
羽曳野市は快晴ですw
383名無しSUN:2007/05/17(木) 09:48:43 ID:7j0lknYu
今日はもう大丈夫かなと思いきや四国のがこっちにくんのかな
384枚方市民樟葉在住:2007/05/17(木) 10:13:59 ID:n7OlYyHO
めちゃめちゃ晴れてきた
385名無しSUN:2007/05/17(木) 10:36:51 ID:gt6C7Qqy
フロントガラス割れるかと思った@中河内
386名無しSUN:2007/05/17(木) 10:37:33 ID:CTrbXDXN
寒いね
387名無しSUN:2007/05/17(木) 11:05:07 ID:qOoH0mrg
雨が降ったあとは砂が降るでよ
388名無しSUN:2007/05/17(木) 11:25:12 ID:Zigzanro
天気予報みたら晴れだよ、
明日も けど風強くなってきた。
@奈良
389宝塚:2007/05/17(木) 12:11:08 ID:kqxpTFA8
突風
390名無しSUN:2007/05/17(木) 12:21:07 ID:I+QsXppo
雨上がりの割に澄んでないな
391名無しSUN:2007/05/17(木) 12:36:18 ID:d46ngmBa
黄砂かな?
392和歌山市北部:2007/05/17(木) 12:36:33 ID:IJdTSR1k
確認山が霞んで見えるんだけど黄砂?
てか黄砂って身体に影響ないのか?
393ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/17(木) 12:39:39 ID:LtH7Exy7
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
アフォほど風がつおい!!!!中途半端な回転よりすごいわ!!
あたくしカツラdで逝きそう!!!こりゃあ大変だわ!!
なんか知らんけど?
394名無しSUN:2007/05/17(木) 13:00:58 ID:PMqU6BaZ
外歩くと蒸し暑い
昨日までと大違い
395名無しSUN:2007/05/17(木) 13:02:25 ID:gkeszfPN
風が強いね
パンチラを期待
396枚方北部:2007/05/17(木) 13:02:41 ID:HGvaQywk
何なんだこの風は
397名無しSUN:2007/05/17(木) 13:14:27 ID:UlGoq1nk
強風すぎて外出れない
398ωё;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/17(木) 13:17:34 ID:LtH7Exy7
それは大袈裟どすなW
なんか知らんけど?
399名無しSUN:2007/05/17(木) 13:21:19 ID:jkLDu6d8
400京都宇治:2007/05/17(木) 13:26:58 ID:BcZd68rs
京都南部珍しく強風注意報
401名無しSUN:2007/05/17(木) 13:50:27 ID:77vdjiwN
バイトから戻ってきたら、ベランダにだれかのぱんちーが…
そしてそれをおもちゃにしているノラぬこが…

今日は風の強い日だったと日記には書いておこう
402名無しSUN:2007/05/17(木) 13:57:57 ID:Jo0HwTrn
>>401
ぬこの写真うp
403名無しSUN:2007/05/17(木) 14:02:23 ID:77vdjiwN
404名無しSUN:2007/05/17(木) 14:08:38 ID:GJvN6EMa
バイクで走ってたらマンションのベランダに干してた布団が飛ばされていくのが見えた。
リアルふとんがふっとんだー
405名無しSUN:2007/05/17(木) 14:11:45 ID:zoublAAk
すげー風
406平野区:2007/05/17(木) 14:15:53 ID:vz5vJMhw
ぬこーぬこー
407奈良王寺:2007/05/17(木) 14:16:43 ID:YjJRr3Ro
晴天だけど台風並みの風
408名無しSUN:2007/05/17(木) 14:36:57 ID:ptOjPMwD
土曜は雨?晴れ?
409名無しSUN:2007/05/17(木) 14:38:37 ID:XofcoM+J
14:00
札幌17.3℃
東京16.1℃
大阪24.2℃
東京寒杉だろ
410名無しSUN:2007/05/17(木) 14:39:48 ID:200BY56Z
強風 滋賀大津南部
411名無しSUN:2007/05/17(木) 15:15:26 ID:5UbcOqLz
なんか気温が下がったね
412名無しSUN:2007/05/17(木) 15:36:09 ID:kqxpTFA8
良かったですね
413名無しSUN:2007/05/17(木) 15:58:55 ID:DAAzP4zO
雲行きが怪しい…
414名無しSUN:2007/05/17(木) 16:02:26 ID:PYuSe0ab
明日の夜から土曜はまた所々で雷雨だってさ
このところ完璧に雨=雷かよ
どうなってんの┐(´ー`)┌
415名無しSUN:2007/05/17(木) 16:15:23 ID:SzMC+s/H
いわゆる雷三日でっせ
416名無しSUN:2007/05/17(木) 16:37:20 ID:Tvihdtmp
今年の5月はすごしやすいよなあ。
まだまだ扇風機いらんし猫もまだ布団におるぞ
417名無しSUN:2007/05/17(木) 16:44:02 ID:+SdlDYQD
雨ふったのに、空が霞んでる
また、中国様の細菌入り黄砂飛んできてるんかな?
418名無しSUN:2007/05/17(木) 16:58:09 ID:XofcoM+J
こっちは暑いよ
あしたはもっと暑くなるってorz
419ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/17(木) 16:59:15 ID:LtH7Exy7
お空が白すぎどすわ!!!ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ怒るでしかし!!!
420名無しSUN:2007/05/17(木) 17:35:40 ID:KxcYIiSY
今年の5月はひんやりしてます。特に最低気温がなかなか上がって来ない。
未だにストーブしまうことが出来ない
421名無しSUN:2007/05/17(木) 18:07:58 ID:5UbcOqLz
それはないわ
422名無しSUN:2007/05/17(木) 19:16:10 ID:7oZLIie5
>>409
東京のことなんかどうでもええよ
423名無しSUN:2007/05/17(木) 21:51:53 ID:BOXHICDO
>>422
愛知も結構涼しかったよ
昼頃日が射してきて暑くかなるかと思ったら、すぐ曇って雨も降ったりしたし
最高気温22℃ちょっと

今日はカミナリも鳴ってうれしかったな
424名無しSUN:2007/05/17(木) 22:00:35 ID:BOXHICDO
>>409
ちなみに14時の名古屋21.9℃
425名無しSUN:2007/05/17(木) 23:05:33 ID:BGgFBZzH
スレタイ見えてる?
426名無しSUN:2007/05/17(木) 23:22:26 ID:T27na8Sv
>>316,>>330
亀レススマソ

ご近所さん多いのね。
今日8時くらい南田辺駅あたりを歩いていたら雨に混じって雹降ってきた
溶けて霰サイズになってたけど…
427名無しSUN:2007/05/18(金) 03:52:59 ID:j4X1i42p
なんかすでに西から雨雲近づいてない?
428名無しSUN:2007/05/18(金) 04:59:20 ID:BYGuYjDg
17日17時発表
0/0/20/40%
18日5時発表
-/20/30/70%

変え杉やろ(`・ω・´)
429名無しSUN:2007/05/18(金) 05:44:35 ID:vtaQcwtz
また天気予報かわってるし
昨日は大きな崩れ無しとかいってたのに
なめてんのか
430名無しSUN:2007/05/18(金) 06:52:51 ID:R8IZbLwl
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
431名無しSUN:2007/05/18(金) 07:36:07 ID:wLndMZYr
いまゴミだしに行ったらぱらぱら降ってた@ひらかた
432名無しSUN:2007/05/18(金) 07:54:43 ID:7jAHYc2D
一日くらい前の予報くらい当てろよぼけが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
433名無しSUN:2007/05/18(金) 09:38:01 ID:H8P/fNZY
>>432
> 一日くらい前の予報くらい当てろよぼけが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「前」じゃなくて「先」だろ
日本語の勉強をしろよ
ぼけが!!!!!
434名無しSUN:2007/05/18(金) 10:58:14 ID:ztq+9Ee+
予定は未定
435枚方北部:2007/05/18(金) 11:06:30 ID:y56GAAKc
ちょっと蒸すなぁ
436名無しSUN:2007/05/18(金) 11:12:11 ID:ztq+9Ee+
>>435
そう?宝塚は快適ですよ。
437名無しSUN:2007/05/18(金) 11:58:51 ID:urfSwj6g
芦屋はもっと快適だよ。
438名無しSUN:2007/05/18(金) 12:36:49 ID:vfg7XUZT
>「前」じゃなくて「先」だろ

1 2 3

今、2として3日に向かうのだから「前」でいいのでは。
1は過ぎ去ったあとだから「後」
「前」「後」というのは対義語。ちゃんと利にかなっている。




という論争が、大昔にありました。
439名無しSUN:2007/05/18(金) 12:45:31 ID:SKC+th9g
田舎は空気がうまいな
山の新緑も素晴らしい
三木市のお隣りです
440名無しSUN:2007/05/18(金) 13:48:38 ID:mf+76/Hi
 前日  今日  明日  明後日

過去 ← 現在  → 未来

それだけのことだ
441名無しSUN:2007/05/18(金) 15:11:56 ID:CyY2DEBr
午後から雨じゃないの?

めっちゃ晴れてるんやけど・・・
442名無しSUN:2007/05/18(金) 15:21:45 ID:VcMzJgy5
夕方から深夜に雨所により雷雨だそうです。
今のところ23時前後に強雨予想。@雲丹
443名無しSUN:2007/05/18(金) 15:52:12 ID:D4rkWYV5
近畿地方はシアーラインの影響が結構大きくなりそう。
夜は雷が鳴るだろうな。
444名無しSUN:2007/05/18(金) 15:55:38 ID:JzhN5o9u
広島にある雨雲は雷雲だな
こっち来るのか?
445名無しSUN:2007/05/18(金) 15:56:41 ID:afg++NKw
すばらしい雲だ
確実に爆撃雲が広がってきてる
今夜は、来る
446名無しSUN:2007/05/18(金) 16:32:55 ID:7stUaKFf
さてネットカフェに避難したし
来るならこい雷様・・・・
447名無しSUN:2007/05/18(金) 16:47:11 ID:JzhN5o9u
岡山にある弱そうな雨雲でも発雷してるな
そうとう活発だ
448姫路市北部:2007/05/18(金) 17:11:08 ID:VI07yQr/
雷鳴りまくり
449名無しSUN:2007/05/18(金) 17:21:25 ID:JzhN5o9u
姫路で鳴ってるのか・・
今夜は凄そうだな
450名無しSUN:2007/05/18(金) 17:27:34 ID:UatY02bm
東には広がってるが、北にも南にもあまり動かないから
何度も来そう。ライン全体としては微妙に南下はしてるよう。

出かけようと思うが、帰れなくなるかも・・
451名無しSUN:2007/05/18(金) 17:34:30 ID:cZs6oKnQ
今姫路に居るんだが、雷なんか鳴って
ないんだが北の方では鳴ってるのか。
452名無しSUN:2007/05/18(金) 17:59:19 ID:ALuh4+6/
あめ〜
453名無しSUN:2007/05/18(金) 18:04:42 ID:4X7CQEol
また予報かわってる
454名無しSUN:2007/05/18(金) 18:28:11 ID:o5m+9mo2
四国にある雲がやっかいそうだな
455名無しSUN:2007/05/18(金) 18:30:48 ID:d8E+QURN
>>454
IDが雲
456名無しSUN:2007/05/18(金) 19:28:09 ID:kpKbQdIT
祭りなるかな?
457名無しSUN:2007/05/18(金) 19:31:25 ID:ztq+9Ee+
なるんじゃないか。
458名無しSUN:2007/05/18(金) 19:35:53 ID:7stUaKFf
瀬戸内の雷雲群が近畿目指してるから
衰退でもしなきゃ9時前後だろか。
459名無しSUN:2007/05/18(金) 19:44:44 ID:4nd7Zn+0
でも進むの遅いな
ずっと四国にある気が
460名無しSUN:2007/05/18(金) 19:56:04 ID:63Du00xg
いつもおもうのだが、姫路市北部と姫路で天気違いすぎるなぁ
姫路ってそんなに広かったっけ
461池田市:2007/05/18(金) 20:12:06 ID:BUotexhh
降ってきた
462池田市:2007/05/18(金) 20:17:23 ID:BUotexhh
と思ったら止んだ。
463箕面駅:2007/05/18(金) 20:23:13 ID:5n8zVOG4
パラパラと降ったり止んだり。
464名無しSUN:2007/05/18(金) 20:24:24 ID:SKC+th9g
>>460合体したからな
北部目掛けてる感じ
中部スルーけ?
465名無しSUN:2007/05/18(金) 20:29:33 ID:JltXB8C9
祭をワクワクして待ってるが、中部をスル−しそうなのか…
466名無しSUN:2007/05/18(金) 20:29:41 ID:sGS/ZLiJ
なんか西のほうの雷反応も少しずつショボくなってる
でも寒気だし前線通過なら一雨ザーッとはきそうだが
467名無しSUN:2007/05/18(金) 20:33:16 ID:6MXe9Jf4
中国地方の雷も消滅したみたいで一安心
468名無しSUN:2007/05/18(金) 20:37:30 ID:afg++NKw
完全に終了
静かな夜になる
469名無しSUN:2007/05/18(金) 20:42:06 ID:oSifJ5+j
最発達したらいやだな
470名無しSUN:2007/05/18(金) 20:58:47 ID:7stUaKFf
ネットカフェまで逃げたのに肩透かしか・・
471名無しSUN:2007/05/18(金) 21:04:46 ID:5exdI29t
京都の自分はまだ油断ができない・・・
472名無しSUN:2007/05/18(金) 21:16:02 ID:g6+dwPTL
しかしとりあえず予想動画を見ると
早朝にかけて近畿全域を前線は通過するみたいだから
現在落雷は減ったが光ったり鳴る恐れは充分有る
473茨木北部:2007/05/18(金) 21:23:19 ID:PHzFnikX
ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
474高槻:2007/05/18(金) 21:23:37 ID:RA23yZGo
今の雷の音か?
475茨木南部:2007/05/18(金) 21:24:09 ID:xWvIlBkt
ゴロゴロ
476高槻:2007/05/18(金) 21:24:33 ID:RA23yZGo
もう一回鳴った
ああ雷だ
477茨木北部:2007/05/18(金) 21:25:10 ID:PHzFnikX
          /
          ヾ
         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
        / ,、_,、 /
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
      /. `i   i´ \
           j/ヽ'
478上新庄:2007/05/18(金) 21:25:11 ID:c5Uqyg/0
雷さん、きはりましたな
479下新庄:2007/05/18(金) 21:27:08 ID:KT5jZwAW
パラパラ北
480京都南部:2007/05/18(金) 21:38:23 ID:jj7pUF/r
いきなりすげーのがきたw
481名無しSUN:2007/05/18(金) 21:38:43 ID:7uAbOyCD
亀岡カミナリきてます
雨も時々降ってます
482名無しSUN:2007/05/18(金) 21:41:43 ID:UVYaIheA
さっき遠雷っぽいのが聞こえたけどこっちにも来そう?@枚方
483名無しSUN:2007/05/18(金) 21:41:58 ID:ztq+9Ee+
兵庫県東‥‥何もなし。
484名無しSUN:2007/05/18(金) 21:42:21 ID:kqFZUqe3
やべー
落雷でパソが危険かも

落ちようかなちょっと
485名無しSUN:2007/05/18(金) 21:42:24 ID:7stUaKFf
・・・逃げ出した甲斐があったぜ・・
486高槻中心部:2007/05/18(金) 21:42:59 ID:Smg4Bh5K
ゴロゴロ\(^o^)/オワタ
487高槻:2007/05/18(金) 21:43:04 ID:RA23yZGo
急にわいて急に発達するパターンは油断できん
488名無しSUN:2007/05/18(金) 21:44:17 ID:Bcx2DB7I
中国地方の雲もまた発達してきたっぽい
489箕面市瀬川:2007/05/18(金) 21:45:57 ID:5n8zVOG4
急に雨
490大津:2007/05/18(金) 21:47:00 ID:q8fTQxU9
んー?強烈な重低音が・・・
491名無しSUN:2007/05/18(金) 21:52:13 ID:JltXB8C9
大阪市、スル−でつね…
492名無しSUN:2007/05/18(金) 21:52:31 ID:VcMzJgy5
そして大阪湾ビーム発動へ・・・・
493名無しSUN:2007/05/18(金) 21:56:16 ID:7stUaKFf
中電の大阪湾岸に強雷体きた
494名無しSUN:2007/05/18(金) 22:01:07 ID:ztq+9Ee+
nhkは『兵庫県はこれから。』と言ってるから、これからなんだろうな。
495京都府木津川市木津町:2007/05/18(金) 22:02:54 ID:GpAQk1tA
重低音雷きた
496名無しSUN:2007/05/18(金) 22:03:34 ID:JltXB8C9
きたみたい…。淀川区
497高槻:2007/05/18(金) 22:03:39 ID:RA23yZGo
ラジオに雑音入りまくり
498下新庄:2007/05/18(金) 22:04:48 ID:KT5jZwAW
おお、雷さんktkr
499箕面市瀬川:2007/05/18(金) 22:05:36 ID:5n8zVOG4
雷鳴
500名無しSUN:2007/05/18(金) 22:06:48 ID:RK3xL14j
大阪市内、雷鳴り出しましたね。
今夜は荒れそうか。
501茨木北東側:2007/05/18(金) 22:06:50 ID:gj1XRPjC
聞こえてきた。

502名無しSUN:2007/05/18(金) 22:06:59 ID:UVYaIheA
雨きた。雷やだなぁ@枚方
503箕面市瀬川(殆ど池田市):2007/05/18(金) 22:07:27 ID:5n8zVOG4
南西方向からの雷鳴が続いてます
504名無しSUN:2007/05/18(金) 22:08:35 ID:0sUeNAtb
兵庫県南部進路に入ってますか?
505名無しSUN:2007/05/18(金) 22:09:42 ID:7stUaKFf
次のオーク更新で全貌が明らかに。。
506大阪市中央区:2007/05/18(金) 22:10:26 ID:RK3xL14j
大粒の雨が降り出しております。
507名無しSUN:2007/05/18(金) 22:11:12 ID:ztq+9Ee+
ヽ(`д´)ノ 阪神地区はスル〜かよ
508下新庄:2007/05/18(金) 22:11:24 ID:KT5jZwAW
バリバリきた
509箕面市。:2007/05/18(金) 22:11:27 ID:K2liZ7zX
遠くの方でボコボコ鳴りながら近づいてきてる。怖い。胃が痛くなってきた。
510予報士@立花:2007/05/18(金) 22:11:37 ID:Sc9ZuNsW
降雹だけは勘弁して。
車がボコボコになっちゃう。
511東大阪市稲葉:2007/05/18(金) 22:12:31 ID:loa+48GY
雷鳴り出しました
512京都府木津川市木津町:2007/05/18(金) 22:12:33 ID:GpAQk1tA
これは…直撃するかもしれないね……。
513名無しSUN:2007/05/18(金) 22:13:32 ID:cO53e7mR
姫路あたりきそうだな
514京都府木津川市木津町:2007/05/18(金) 22:15:03 ID:GpAQk1tA
鳴り出してきた、避難するノシ
515大阪市此花区:2007/05/18(金) 22:15:07 ID:YknyxR8B
雷鳴りまくりです
516大阪市@城東区:2007/05/18(金) 22:15:07 ID:2/8yeSei
大きな雷の音の後、雨きた〜
517大阪市城東区:2007/05/18(金) 22:15:10 ID:DngTmDoD
どの変で鳴ってるんだろ?
518宇治小倉:2007/05/18(金) 22:15:41 ID:skzaNChj
ゴロゴロキタ…怖いよ…。
大阪湾の辺りに真っ赤な部分あるね
519名無しSUN:2007/05/18(金) 22:15:44 ID:SKC+th9g
>>509御近所さん発見
直撃くるか。
520高槻中心部:2007/05/18(金) 22:16:40 ID:Smg4Bh5K
ゴロゴロまたキタ━(゚∀゚)━!
521名無しSUN:2007/05/18(金) 22:17:17 ID:YknyxR8B
あれ。急に雷鳴らなくなった
522大阪市此花区:2007/05/18(金) 22:19:25 ID:YknyxR8B
雷はおさまったけと、雨足が強くなってきた
523枚方:2007/05/18(金) 22:19:44 ID:7f34OP7A
ピカピカ光ってる。こえぇええ!
524大阪市東淀川区:2007/05/18(金) 22:19:48 ID:4uybG1qo
雷が鳴っている、雨も急に強くなってきた
525東大阪市荒本:2007/05/18(金) 22:19:53 ID:TxmeqW2p
いい音じゃない〜
526名無しSUN:2007/05/18(金) 22:20:19 ID:Vtprjxd6
近所でなにかが爆発したのかと思った。
527名無しSUN:2007/05/18(金) 22:20:38 ID:78J5LIR8
き、消えた???
528名無しSUN:2007/05/18(金) 22:20:43 ID:kpKbQdIT
またこの前みたく淡路島で雨雲が成長しているね
529淀川区:2007/05/18(金) 22:21:09 ID:LTdfjLOS
土砂降りきた
530城東区:2007/05/18(金) 22:21:27 ID:tZcKUiy6
土砂降り、涼しい
531宝塚:2007/05/18(金) 22:22:15 ID:ztq+9Ee+
ごめん。外に出てみたら東の方、光ってた。
532東大阪市荒本:2007/05/18(金) 22:22:36 ID:TxmeqW2p
雨降ってきた
533名無しSUN:2007/05/18(金) 22:22:37 ID:7stUaKFf
もう衰退したのか?
534名無しSUN:2007/05/18(金) 22:23:04 ID:SZ8xLeK0
535大阪市中央区:2007/05/18(金) 22:23:04 ID:RK3xL14j
土砂降りきたー。
テレビの音聞こえねぇ。
536奈良県生駒市:2007/05/18(金) 22:23:50 ID:OOfBK5Ng
えー雷かよ・・・。まだこっちは来てないけど
537枚方:2007/05/18(金) 22:23:51 ID:7f34OP7A
うわあああああ落ちた!
538まいかた市境:2007/05/18(金) 22:23:52 ID:I2/KmzB8
最近引っ越してきた上の部屋でどたばたやってんのかとおもたら雷だったのか
539大阪市@城東区:2007/05/18(金) 22:24:03 ID:2/8yeSei
ゴロピカは、西から北東方向に移動したけど、
雨の音が大きくなってきましたね。
540茨木北部:2007/05/18(金) 22:24:27 ID:PHzFnikX
土砂降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
541大津:2007/05/18(金) 22:24:37 ID:q8fTQxU9
重低音しなくなった(´・ω・`)
542大阪市城東区:2007/05/18(金) 22:25:07 ID:DngTmDoD
こっちはもう大丈夫?大丈夫?
543奈良県生駒市:2007/05/18(金) 22:25:10 ID:OOfBK5Ng
雷のおとキター やべえ
544箕面市。:2007/05/18(金) 22:25:44 ID:K2liZ7zX
>>519
ご近所さんノシ。こっちは雨足が強くなってきた。
545大阪@寝屋川:2007/05/18(金) 22:25:56 ID:7oZl2WxB
すげー雨…
546下新庄:2007/05/18(金) 22:26:36 ID:KT5jZwAW
一気に土砂降り
547名無しSUN:2007/05/18(金) 22:26:37 ID:kpKbQdIT
大和川より北は楽しそうだな・・・
548藤井寺市:2007/05/18(金) 22:26:44 ID:X4BqtbfK
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
549大阪市城東区:2007/05/18(金) 22:27:16 ID:DngTmDoD
車表に出しといたら、洗車しなくていいかなぁ。。。
550大阪@寝屋川:2007/05/18(金) 22:27:17 ID:7oZl2WxB
あっ、やべ…近くなってきたかも…
551名無しSUN:2007/05/18(金) 22:27:41 ID:ztq+9Ee+
>>547
そして、猪名川より東もな。
552大阪市中央区:2007/05/18(金) 22:28:03 ID:RK3xL14j
土砂降りと小康状態の繰り返し。
なんか面白い。
553名無しSUN:2007/05/18(金) 22:28:06 ID:TxmeqW2p
おいで、こっちおいで!
554門真市北部:2007/05/18(金) 22:28:31 ID:RnbQbi/V
いい音で鳴ってますな>雷
555交野市星田:2007/05/18(金) 22:28:48 ID:uo2F/xrk
雷来たー
のでノートパソ根をwillcom phsとバッテリー駆動にした
556池田市:2007/05/18(金) 22:29:21 ID:BUotexhh
大和川より北、猪名川よりも東だけど
雨も雷もないよ。
557大阪市城東区:2007/05/18(金) 22:30:07 ID:DngTmDoD
すげー雨
558大阪@寝屋川:2007/05/18(金) 22:30:19 ID:7oZl2WxB
やばいやばいやばい(;゚Д゚)

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
559名無しSUN:2007/05/18(金) 22:30:32 ID:HNvTyOWp
とりあえず京都には来んな
560名無しSUN:2007/05/18(金) 22:30:41 ID:9DSnzi+u
うはあああああああああああwwwwwwwでけえええええ
561寝屋川:2007/05/18(金) 22:31:04 ID:HsRQu2Nh
土砂降り杉だろ・・・常考
562枚方:2007/05/18(金) 22:31:31 ID:7f34OP7A
しょんべん行きたいけどこんなんじゃ行けないな
563名無しSUN:2007/05/18(金) 22:31:34 ID:kQhWH3Dj
22:27 大阪府大阪市、北大阪、東部大阪に大雨・洪水注意報発表
564寝屋新町:2007/05/18(金) 22:31:42 ID:9DSnzi+u
そろそろPC遮断しないとやばいかも
565箕面市:2007/05/18(金) 22:31:47 ID:m7VXumkB
雨hideeeee!
566奈良県生駒市:2007/05/18(金) 22:31:56 ID:OOfBK5Ng
音が強くなってきた・・・・・・
567大阪市中央区:2007/05/18(金) 22:32:08 ID:RK3xL14j
こっちはそんなに雨酷くないな。
雷もほとんど鳴らなくなった。
568寝屋川:2007/05/18(金) 22:32:28 ID:2Qbg2jl6
雨強すぎ まじで怖い。
569大阪市城東区:2007/05/18(金) 22:32:29 ID:DngTmDoD
雷おさまった?おさまった?
570名無しSUN:2007/05/18(金) 22:33:16 ID:K4vIBy+S
雷って家に落ちたらその家はどうなるの?
571名無しSUN:2007/05/18(金) 22:34:11 ID:SKC+th9g
>>565マジで?
多分1キロぐらいしか
離れてないで
572奈良県生駒市:2007/05/18(金) 22:34:13 ID:OOfBK5Ng
>>570
その家の電源コンセントからものすごい電気が流れてあぼーんだと思われ
573伏見と宇治の境目:2007/05/18(金) 22:34:20 ID:AwzVqf7N
遠雷だけで雨はなし。
574吹田市:2007/05/18(金) 22:34:57 ID:kHD9PFqn
今はさっきより多少マシかも
575東大阪市荒本:2007/05/18(金) 22:35:39 ID:TxmeqW2p
おわり
土砂降りも落雷も無し、つまんない・・・
576交野市星田:2007/05/18(金) 22:35:42 ID:uo2F/xrk
光ってから四秒くらいでやや大きい雷鳴
577名無しSUN:2007/05/18(金) 22:35:42 ID:RUyCKXVq
光って2秒もしないうちに鳴った((;゚Д゚)))
578大阪市西淀川区:2007/05/18(金) 22:36:25 ID:Ck6buEfY
オークレーダー見ると大阪市だけが絨毯爆撃食らってるみたい
また雨脚が強くなった
579大阪市中央区:2007/05/18(金) 22:36:34 ID:RK3xL14j
収まったと思ってたのに、いきなり雷だけ復活w
580箕面市:2007/05/18(金) 22:36:53 ID:m7VXumkB
>>571>>574
多少っていうか、
もうだいぶマシになってきた。
さすがは通り雨。
581堺市:2007/05/18(金) 22:37:31 ID:iTe8tJha
雷キタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
582大阪市城東区北東部:2007/05/18(金) 22:37:52 ID:CP4feA3n
怖かったぜ・・・
雨さっきより幾分マシになってきますた

雷鳴るのがちょっとおかしかったな・・・
重低音のズーンズーンってのが入ってた
583島本町:2007/05/18(金) 22:38:29 ID:iaT8Cg0Z
祭りキタ
584東住吉区:2007/05/18(金) 22:39:13 ID:oSifJ5+j
http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html

大阪市と堺の北東部だけ雨雲か・・
585寝屋川:2007/05/18(金) 22:39:59 ID:HsRQu2Nh
ちょっとましになったか
586交野市星田:2007/05/18(金) 22:40:57 ID:uo2F/xrk
雨はかなり激しくなるも雷鳴は稲光のあと7秒後くらいで小さい音
587大阪@寝屋川:2007/05/18(金) 22:41:29 ID:6J/u3yVo
さっきよりかはましになった。
588大阪市城東区:2007/05/18(金) 22:41:57 ID:DngTmDoD
まだゴロゴロゆーとる。。。
589堺市:2007/05/18(金) 22:42:09 ID:iTe8tJha
まだまだこれからくるよ
590名無しSUN:2007/05/18(金) 22:42:17 ID:hyHmV9B0
雨音がうるせえな
591奈良県生駒市:2007/05/18(金) 22:42:19 ID:OOfBK5Ng
=雷まで2.3kmくらい
592大阪市中央区:2007/05/18(金) 22:42:39 ID:RK3xL14j
あーまた雨が酷くなってきた。
593宇治小倉:2007/05/18(金) 22:42:46 ID:skzaNChj
どっかで落ちたか?
594名無しSUN:2007/05/18(金) 22:42:50 ID:J5e2Fi5e
ヒョウくる?!なんかしらんけど?
595関空の近所 ◆XZpV8Va6EM :2007/05/18(金) 22:43:05 ID:SRDO6iXn
重低音キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
596大阪市西淀川区:2007/05/18(金) 22:43:44 ID:Ck6buEfY
なんか小康状態
こっちはもうすぐ止みますな
597大津:2007/05/18(金) 22:43:45 ID:q8fTQxU9
ピカドンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
598伏見と宇治の境目:2007/05/18(金) 22:44:13 ID:AwzVqf7N
弱い雨と遠雷
599膳所:2007/05/18(金) 22:45:15 ID:VxU3Jbcg
テレビのフラッシュかと思ったらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
600京田辺:2007/05/18(金) 22:45:16 ID:vKlgxEQy
また雨が激しくなった
601宇治小倉:2007/05/18(金) 22:45:37 ID:skzaNChj
風が出てきた。雨はこれからキツくなるかも
602東大阪:2007/05/18(金) 22:45:40 ID:3fO4AT/T
無線の同軸から誘導雷が回り込んで感電した・・・・いてぇ
603京都百万遍京大工学部4号館:2007/05/18(金) 22:45:45 ID:vgr3es6V
21:30ごろから、ゴロゴロ
さっき重低音北
604大阪市中央区:2007/05/18(金) 22:47:50 ID:RK3xL14j
こちら今までで一番激しい降りっぷり。
605名無しSUN:2007/05/18(金) 22:47:58 ID:28RR1lIT
雷は無くなったけど、すげえ豪雨@都島区
606大阪市城東区北東部:2007/05/18(金) 22:49:46 ID:CP4feA3n
久しぶりにバケツ引っくり返した雨だったな・・・
いまもかなりの降ってるが
607神戸市兵庫区:2007/05/18(金) 22:50:44 ID:cEERUb52
ゴロゴロ言い出したよ
608名無しSUN:2007/05/18(金) 22:51:32 ID:+EEC85eJ
大阪湾ビームと言うより大阪湾キャノンがキテタなw
609名無しSUN:2007/05/18(金) 22:52:25 ID:7stUaKFf
また湾岸で再燃したようだけど
通るのは淀川より南コースかな。
610名無しSUN:2007/05/18(金) 22:52:30 ID:w+zxHPBQ
大豪雨!!!

盛り上がってきたぁあああああああ
611東住吉区:2007/05/18(金) 22:52:36 ID:oSifJ5+j
まだ雨雲が発達してるのな・・
612名無しSUN:2007/05/18(金) 22:52:44 ID:kpKbQdIT
風向きが変わったのか堺方面にも雨雲が流れようとしている
613枚方:2007/05/18(金) 22:52:55 ID:7f34OP7A
雷は大分遠ざかったけどまだ安心できんな
614大阪市中央区:2007/05/18(金) 22:53:32 ID:RK3xL14j
大阪湾で再び発達中。
今度はさっきよりも南よりの地域で祭りになりそう。
615大阪市城東区北東部:2007/05/18(金) 22:53:46 ID:CP4feA3n
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
616貝塚市:2007/05/18(金) 22:53:48 ID:8QQKrtcs
淡路島の方向、雷の光と音だけ。雨無し。数時間前まで強かった風も静かに。
雷の音は光ってから30秒後ぐらいになる。

レーダを見ると、雲は大阪市の方に行ってる?
617大阪市西淀川区:2007/05/18(金) 22:53:48 ID:Ck6buEfY
>>609
みたいですな
こっちは雨やんだけど南の方からゴロゴロ聞こえる
618寝屋川:2007/05/18(金) 22:53:52 ID:HsRQu2Nh
ま た 土 砂 降 り か
619堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/18(金) 22:54:45 ID:kpKbQdIT
いきなり雷なってびっくりしたがなw
620大阪市城東区:2007/05/18(金) 22:55:12 ID:DngTmDoD
また雷くるんか。
621名無しSUN:2007/05/18(金) 22:55:19 ID:SKC+th9g
岡山付近の残党に
期待するかな
622関空の近所 ◆XZpV8Va6EM :2007/05/18(金) 22:55:34 ID:SRDO6iXn
関空発着便の排ガスで成長しているような感じですな
623伏見と宇治の境目:2007/05/18(金) 22:56:33 ID:AwzVqf7N
雨が激しくなってきた、雷はなし
624名無しSUN:2007/05/18(金) 22:58:47 ID:6x4+TQVi
はよ東に抜けやがれ
625堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/18(金) 23:00:01 ID:kpKbQdIT
今日の雷すごいな
雲の中を雷が走ってるわ
626京都府木津川市木津町:2007/05/18(金) 23:01:17 ID:GpAQk1tA
雷音が思ったより小さいので帰って来た。
現在小雨で少し風が吹いてきた。
627大阪市城東区:2007/05/18(金) 23:02:21 ID:DngTmDoD
関空周辺落雷すげ〜。

けど、こっちこんといてな
628交野市星田:2007/05/18(金) 23:03:29 ID:uo2F/xrk
雨の勢いが風と共に盛り返しつつあり。雷鳴なし
629名無しSUN:2007/05/18(金) 23:03:49 ID:K4vIBy+S
雷はゴロゴロ鳴ったけど落雷は無し

どしゃ降り 小降りの繰り返しになってきた
時に遠くでゴロゴロ
@和歌山

早く去ってくれよ!!
630名無しSUN:2007/05/18(金) 23:05:51 ID:2eKY9z5c
大阪湾のやつまた斜めに上がってきて京都通っててパターンかな
631名無しSUN:2007/05/18(金) 23:08:06 ID:+EEC85eJ
またゴロゴロキタ-
632名無しSUN:2007/05/18(金) 23:08:11 ID:7stUaKFf
>>630
とりあえず淀川・桂川以南に往きそう
633名無しSUN:2007/05/18(金) 23:08:31 ID:2QWBLjEQ
なんだ大阪に嵐が来ると伸びるんだな
田舎なんてしょっちゅうカミナリ鳴るぜ
騒いでんじゃねーよ
634大阪市城東区:2007/05/18(金) 23:09:18 ID:DngTmDoD
あ〜あ、鳴り出した。
635奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:10:49 ID:OOfBK5Ng
急に凄いのキター!!!!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
636名無しSUN:2007/05/18(金) 23:11:37 ID:PzIbaS2c
>622
そんなこと言うなよ。
と、さっき羽田から関空に着いて、今大阪市に北上してる途中のオレが言ってみる。
泉大津ぐらいで雹っぽかった。
あと機内から見た雷はきれいでした。雲が丸ごと光ってた。
真横から堪能しました。
637名無しSUN:2007/05/18(金) 23:12:03 ID:jhRtbzUH
23時7ミリか。もう少し降ってそうな気がしたが。
638枚方:2007/05/18(金) 23:12:08 ID:7f34OP7A
また鳴りだしたなあ
639大阪市中央区:2007/05/18(金) 23:12:09 ID:RK3xL14j
また雷が大きくなってきた。
第二波間近か。
640東住吉区:2007/05/18(金) 23:12:45 ID:oSifJ5+j
大きいのきた
641名無しSUN:2007/05/18(金) 23:13:04 ID:nWB+NXsJ
堺市堺区@雷、雨ともにピークか
642名無しSUN:2007/05/18(金) 23:13:06 ID:DCThvWS1
堺すごい雨
643大阪市桃谷:2007/05/18(金) 23:13:17 ID:B6hcqdOI
強烈な雷の後大雨来た
怖ぇぇぇぇ
644名無しSUN:2007/05/18(金) 23:13:22 ID:HUv9Zutm
雷ktkr
645京都府木津川市木津町:2007/05/18(金) 23:13:31 ID:GpAQk1tA
こっちも大ぶり降ってきた
646名無しSUN:2007/05/18(金) 23:13:59 ID:w+zxHPBQ
また雷がコロコロと・・・
647堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/18(金) 23:14:20 ID:kpKbQdIT
こっちはポツポツ程度です
雷の方は納まったようですね
648名無しSUN:2007/05/18(金) 23:14:29 ID:63Du00xg
京橋駅のホームが水浸しになってますた
649東住吉区:2007/05/18(金) 23:14:53 ID:oSifJ5+j
雷鳴が大きいですな・・
650名無しSUN:2007/05/18(金) 23:15:00 ID:DCThvWS1
>>641
堺区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こちら堺東。
651奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:16:01 ID:OOfBK5Ng
やべえ・・・・光った・・・・その8秒後に雷鳴・・・・・。
652名無しSUN:2007/05/18(金) 23:16:11 ID:HiqLzPxO
蒸し暑いのに扇風機故障した。
泣きそう
653名無しSUN:2007/05/18(金) 23:16:16 ID:DAae85cg
大きい雷きた
雨も強し
654名無しSUN:2007/05/18(金) 23:17:08 ID:nWB+NXsJ
>>650
おう、うちもガシだぞ。ちょっといまだけ、マシになった希ガス
655東大阪市荒本:2007/05/18(金) 23:17:36 ID:TxmeqW2p
イイ感じになってきました
656大阪市桃谷:2007/05/18(金) 23:17:39 ID:B6hcqdOI
雷やたら近いお。稲光が家の中に…
つか何この土砂降り
657名無しSUN:2007/05/18(金) 23:18:11 ID:63Du00xg
ハナテン駅到着
土砂降りやー!
カミナリやー!
658大阪市中央区:2007/05/18(金) 23:18:39 ID:RK3xL14j
豪雨復活です。
659奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:18:53 ID:OOfBK5Ng
雷がつづいてる〜、あっ光った。
660八尾市:2007/05/18(金) 23:19:51 ID:DAae85cg
最近すっごい強い雨降るね
こちら土砂降り
661星田:2007/05/18(金) 23:19:51 ID:VEdapg48
ハナテン、土砂ぶりなの?
星田は雨は止みつつあり
662大阪市中央区:2007/05/18(金) 23:20:08 ID:w+zxHPBQ
雨復活
雷遠ざかる
663奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:20:34 ID:OOfBK5Ng
やべっ!!すごい光だ!!!!音もでかっ
664名無しSUN:2007/05/18(金) 23:20:49 ID:K4vIBy+S
落雷のあとの地震みたいなやつが恐い
うわぁぁぁぁぁ

すごいの鳴ってる
やばいよやばいよ

心臓がやばい
@和歌山
665大阪柏原:2007/05/18(金) 23:21:32 ID:oIQ085p6
雷の音だけ。 雨は微塵もなし
666名無しSUN:2007/05/18(金) 23:21:48 ID:DCThvWS1
大阪突き抜けて奈良に移動中かな
667名無しSUN:2007/05/18(金) 23:21:50 ID:63Du00xg
>>661
もうすぐ交野星田にも行くと思うよ
668奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:22:32 ID:OOfBK5Ng
マジで勘弁してくれ・・・。雷が連続((;゚Д゚)ガクガクブルブル
669城東区:2007/05/18(金) 23:22:38 ID:tZcKUiy6
また大雨降ってきた
670八尾:2007/05/18(金) 23:22:46 ID:bqLahQi3
近くに落ちたみたいな
671名無しSUN:2007/05/18(金) 23:23:07 ID:63Du00xg
今住道です
結構ふってます
672大阪市都島区:2007/05/18(金) 23:23:07 ID:28RR1lIT
雷無し、雨も小康状態。
673八尾市:2007/05/18(金) 23:23:17 ID:DAae85cg
雷は止みつつあり
雨はさっきよりいくらか弱まったがまだまだ土砂降り
674名無しSUN:2007/05/18(金) 23:23:44 ID:6gyWyACS
淀川チャネルじゃなくて助かった
675名無しSUN:2007/05/18(金) 23:24:18 ID:Dsc2jA1b
奈良市内雷が断続的になってるけど
雨はまだあんまり振ってないね
676大阪市桃谷:2007/05/18(金) 23:24:23 ID:B6hcqdOI
雷はやや遠ざかったかな?
大雨は継続中
677奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:24:28 ID:OOfBK5Ng
近くに(ry
678名無しSUN:2007/05/18(金) 23:24:49 ID:63Du00xg
JRで大東市内走行中
すげー稲妻
679奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:25:44 ID:OOfBK5Ng
雨降ってきた。次の瞬間雷!!!これまた近くに?
680八尾市:2007/05/18(金) 23:26:23 ID:DAae85cg
急速に弱まり現在音があまり聞こえない程度@雨
681奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:26:41 ID:OOfBK5Ng
勘弁してくれーーーーーー!!!!!!!!!またきたー
682名無しSUN:2007/05/18(金) 23:27:07 ID:63Du00xg
四条畷駅
相変わらず激しく降ってます
683名無しSUN:2007/05/18(金) 23:27:28 ID:562mAhqU
ちょっ!目の前の公園に雷落ちた!
スゲー音。
684奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:28:08 ID:OOfBK5Ng
瞬停キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!1
685奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:28:53 ID:OOfBK5Ng
今度は本気モードだ!!!!でかい音!
686大阪市桃谷:2007/05/18(金) 23:29:02 ID:B6hcqdOI
雨雷共に落ち着いてきたので一旦撤収
687奈良京都の境目:2007/05/18(金) 23:29:22 ID:mfJabvfQ
何の音かと思ったら雷だったのか。
雨が窓に当たってバチバチいってる。
688奈良学園前:2007/05/18(金) 23:29:31 ID:CcWO7yzz
雷爆撃近づいてきました( ̄▽ ̄;)
生駒の方、落ちまくってる!!
689名無しSUN:2007/05/18(金) 23:29:33 ID:mJJm23tU
雷やんだっぽい@平野
690名無しSUN:2007/05/18(金) 23:30:03 ID:VEdapg48
おー、学研線乗ってる人の言う通り
雨の勢い復活。雷鳴もまた
@交野市星田
691名無しSUN:2007/05/18(金) 23:30:17 ID:63Du00xg
四条畷市忍ヶ丘駅
たたきつけるような雨
692奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:30:54 ID:OOfBK5Ng
早く過ぎろー雷!!1
693名無しSUN:2007/05/18(金) 23:32:11 ID:28RR1lIT
大阪市内は終了っぽい?
694名無しSUN:2007/05/18(金) 23:32:21 ID:7stUaKFf
これまだまだ湾岸キャノンは充鎮か?
695奈良学園前:2007/05/18(金) 23:32:44 ID:CcWO7yzz
土砂降りktkr
696名無しSUN:2007/05/18(金) 23:33:29 ID:K4vIBy+S
うわぁぁぁぁぁぁ

やばい雷 怖くて実況してます
@和歌山
697大阪市中央区:2007/05/18(金) 23:33:42 ID:w+zxHPBQ
終了だな・・・
698八尾市:2007/05/18(金) 23:33:57 ID:DAae85cg
すごい勢いで通り過ぎたな
雷全く無し 雨小雨
699奈良京都の境目:2007/05/18(金) 23:35:02 ID:mfJabvfQ
大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

何コレw
700堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/18(金) 23:35:02 ID:kpKbQdIT
降るんか降らんのかはっきりしる!ヽ(`Д´ )ノ
701大阪市城東区:2007/05/18(金) 23:35:32 ID:DngTmDoD
この隙に、トイレ行ってこよっと
702名無しSUN:2007/05/18(金) 23:36:09 ID:63Du00xg
星田駅ついた
さっきの放出よりマシかな?
女性の降り客が思い切りダッシュしてたw
703名無しSUN:2007/05/18(金) 23:36:26 ID:DCThvWS1
>>696
大丈夫やからもちつけw
704名無しSUN:2007/05/18(金) 23:36:46 ID:6gyWyACS
大阪京都奈良の県境に火の玉が
705奈良学園前:2007/05/18(金) 23:36:55 ID:CcWO7yzz
猛烈土砂降りktkr!!!
706堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/18(金) 23:37:00 ID:kpKbQdIT
書いてる間に本降りになってきた
707堺市中区:2007/05/18(金) 23:38:10 ID:iLlG986I
うおお

また天変地異
708藤井寺市:2007/05/18(金) 23:40:15 ID:X4BqtbfK
関空の方でまた湧き出したっぽいな
709堺東:2007/05/18(金) 23:41:21 ID:DCThvWS1
雷復活
710堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/18(金) 23:41:31 ID:kpKbQdIT
ボボーン!って音で雷落ちたぞw
711八尾市:2007/05/18(金) 23:41:42 ID:DAae85cg
おや 雷再発か。
712大阪市都島区:2007/05/18(金) 23:42:04 ID:28RR1lIT
強雨キタ━(゚∀゚)━!!!!!
713堺市中区:2007/05/18(金) 23:42:23 ID:iLlG986I
近くにおちたっぽい

ものすごくびっくりしたぜw
714堺西:2007/05/18(金) 23:43:24 ID:HiqLzPxO
強雨来た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
715宝塚:2007/05/18(金) 23:43:41 ID:ztq+9Ee+
716伏見と宇治の境目:2007/05/18(金) 23:43:49 ID:THHRtuRO
雨は弱くなりましたが、再び遠雷が鳴り始めました。
717奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:44:56 ID:OOfBK5Ng
やんできたっぽいのでシャワー入るか。
718八尾市:2007/05/18(金) 23:46:20 ID:DAae85cg
うわ・・びっくりした
雷かなり近いです。
雨もまた強くなってきた
719大阪市城東区:2007/05/18(金) 23:46:46 ID:DngTmDoD
またまたゴロゴロきましたねぇ。。。
720東住吉区:2007/05/18(金) 23:47:05 ID:oSifJ5+j
さっきのやっぱ雷か。

いつなったら終わるんだ・・
721名無しSUN:2007/05/18(金) 23:47:27 ID:K4vIBy+S
ゴロゴロどっかに行った
けど油断できんな

@和歌山 北部
雨がしとしと降ってる
722名無しSUN:2007/05/18(金) 23:47:35 ID:KOGSVylL
奈良高田 時々西の方向はるか遠くで音がするが、無風状態でいまだに何事もおこらず
723貝塚市:2007/05/18(金) 23:47:45 ID:8QQKrtcs
強い雨が降ってきた。ゴロゴロって((((;゚Д゚)))
724奈良学園前:2007/05/18(金) 23:47:59 ID:CcWO7yzz
サクっと止んだがな(´・ω・`)
725藤井寺市:2007/05/18(金) 23:49:35 ID:X4BqtbfK
また泉南の方で湧き出したっぽいです
いつになったら風呂入れるんだorz
726伏見と宇治の境目:2007/05/18(金) 23:49:54 ID:THHRtuRO
また雨が強くなりました
727名無しSUN:2007/05/18(金) 23:49:59 ID:KOGSVylL
奈良高田 ようやく雨がシトシト降って来た
728名無しSUN:2007/05/18(金) 23:52:29 ID:7stUaKFf
前線通った九州や中国西は綺麗さっぱりと雨雲なし
近畿はまた通った後も湾岸からの贈り物がある気がしてならない・・
729奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:52:33 ID:OOfBK5Ng
また雨かよ・・・・・。
730貝塚市:2007/05/18(金) 23:54:33 ID:8QQKrtcs
バリバリーって(´・ω・`)
731名無しSUN:2007/05/18(金) 23:54:49 ID:K4vIBy+S
今日は風呂入らずにこのまま寝ます

雷鳴りませんように・・・
732名無しSUN:2007/05/18(金) 23:55:38 ID:r0PwMvos
東大阪瓜生堂雨降ってまいりました
733関空の近所 ◆XZpV8Va6EM :2007/05/18(金) 23:56:01 ID:SRDO6iXn
雨音で目が覚めた。
土砂降りや
734東住吉区:2007/05/18(金) 23:57:02 ID:oSifJ5+j
雷はどうですか?
735奈良県生駒市:2007/05/18(金) 23:57:09 ID:OOfBK5Ng
明日は大阪まで自転車で小旅行だし、そろそろ寝るとするか
736和歌山市北部:2007/05/18(金) 23:58:53 ID:1dOPRJQk
雷鳴ってきたけど、こっちにくる??
737大阪市城東区:2007/05/18(金) 23:59:31 ID:DngTmDoD
>>735
もうシャワー終わったんかいな。

南の方、まだピカピカしてるね
738関空の近所 ◆XZpV8Va6EM :2007/05/19(土) 00:00:27 ID:SRDO6iXn
ずどーん!
739名無しSUN:2007/05/19(土) 00:00:51 ID:0OyRmQbg
大阪から滋賀に横たわる レーダー反応 通過しそうにないね
740堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/19(土) 00:01:17 ID:kpKbQdIT
雨と雷復活
741和歌山市住金付近 ◆w6QGW1lEm6 :2007/05/19(土) 00:01:19 ID:AQBf9Egs
雷キターー
742京都府木津川市木津町:2007/05/19(土) 00:01:44 ID:TWgwPvYf
さっきはビックリしたわ…。
ところで雷雲の涌き出る場所が少しずつ南下しているような……。
743奈良県生駒市:2007/05/19(土) 00:02:33 ID:OOfBK5Ng
>>737
シャワー5分間だけ浴びてすぐ着替えた。
じゃあ、この辺で失礼。雷が鳴ったらまた実況するかも。
744関空の近所 ◆XZpV8Va6EM :2007/05/19(土) 00:03:19 ID:OJM8S8l1
再び猛烈な雨
745関空の近所 ◆XZpV8Va6EM :2007/05/19(土) 00:04:10 ID:OJM8S8l1
今度の雨雲は重低音フラッシュ付((;゚Д゚)ガクガクブルブル
746貝塚市:2007/05/19(土) 00:04:57 ID:8QQKrtcs
なんか雷がなった後、急に静かになった(((;゚Д゚))
747東住吉区:2007/05/19(土) 00:05:31 ID:oSifJ5+j
>関空の近所さん

なんか恐ろしい状況で・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
748和歌山市北部:2007/05/19(土) 00:06:29 ID:1dOPRJQk
雷の鳴る間隔が短いな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
749堺東:2007/05/19(土) 00:06:31 ID:4O06s4SP
泉南とか河内長野のあたり凄そう
750堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/19(土) 00:06:52 ID:z+H0j7r8
メリメリメリィィ
ちょっとやばいくなってきた・・・


雨もいままでで一番ひどい
751名無しSUN:2007/05/19(土) 00:07:58 ID:pr85G5iX
火曜朝以来の雹は降るのかな〜?
752泉佐野市:2007/05/19(土) 00:08:06 ID:3pt4Ttfd
恐怖を覚えるぐらいの土砂降り
753堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/19(土) 00:08:09 ID:z+H0j7r8
落雷祭りじゃあ!
754名無しSUN:2007/05/19(土) 00:08:13 ID:Z79B6JtO
雨やんだっぽい@兵庫
755堺市中区:2007/05/19(土) 00:08:42 ID:qa0b2Xt8
雷ヤバス・・・
雨もキターー
756関空の近所 ◆XZpV8Va6EM :2007/05/19(土) 00:09:49 ID:SRDO6iXn
>>747
恐怖の瞬間は数分で終わりました。今は小康状態です。
って書いてたら雨が強くなってきました。
757奈良:2007/05/19(土) 00:09:49 ID:y7ah21gu
雷終わって普通に雨
雷もっとこないかな
758堺市中区:2007/05/19(土) 00:10:59 ID:cQCwlhBY
>>755
雨やばくない?
759名無しSUN:2007/05/19(土) 00:11:03 ID:qpjaJN43
おいおい雷落ちたらPC壊れるんだぞ
760名無しSUN:2007/05/19(土) 00:11:05 ID:hlZIhndP
>>754
凄いかどうか分からんが岡山境付近に前線最後尾がある
まだ雨は降りそうだ。
761京都府木津川市木津町:2007/05/19(土) 00:12:09 ID:TWgwPvYf
湿った空気の影響で大気が不安定ですね…。
速く中国地方に居座ってる寒冷前線通過してほしい……(´・ω・`)
762堺市中区:2007/05/19(土) 00:12:39 ID:qa0b2Xt8
>>758

今さらに雨がやばくなってきた・・・
763堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2007/05/19(土) 00:15:12 ID:z+H0j7r8
こっちは雨が納まってきた
雷は依然とフラッシュしまくってる
764和泉市:2007/05/19(土) 00:15:45 ID:mcSyRtca
雨雷がすげー
765大阪市城東区:2007/05/19(土) 00:16:13 ID:/8MgGRku
落ち着いてきたんで、ベランダのシャッター上げてみた。
時々閃光が見えるけど、光ってから音が鳴るまで約30秒。
これなら平気。
766下新庄:2007/05/19(土) 00:17:36 ID:+wpxxNTy
ほぼ雨は上がってる。
雷の音もしない。
767名無しSUN:2007/05/19(土) 00:17:55 ID:pr85G5iX
23:59 大阪府全域に大雨・洪水注意報

0:10現在近畿の注意報

【大雨・洪水注意報】大阪府、京都府南部(南丹・京丹波を除く)、奈良県北部
【雷注意報】大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
768大阪市城東区:2007/05/19(土) 00:19:48 ID:/8MgGRku
あれ? 雨が強くなってきた。
769名無しSUN:2007/05/19(土) 00:21:59 ID:hlZIhndP
今度は上から京都行きか?
770枚方東部:2007/05/19(土) 00:22:34 ID:HsbHmjwX
駅について小やみだったのでダッシュで帰ろうと思ったら
11:50過ぎから滝のような雨w
結局10分駅で待ちぼうけ(止むと信じて)
12:05にはやっと止んで、ようやく帰りつきました
堺の実況が役に立った
サンクス
771堺市中区:2007/05/19(土) 00:28:04 ID:qa0b2Xt8
小雨になってきたよ。
772京都府木津川市木津町:2007/05/19(土) 00:28:08 ID:TWgwPvYf
どっか遠雷がする…。
773奈良盆地西部 ◆Mf7YUKI8CM :2007/05/19(土) 00:31:28 ID:1hI64BkS
うわ〜雷雨。
空がまばゆく光ってる!
774名無しSUN:2007/05/19(土) 00:31:52 ID:FejHAqtP
奈良高田 やっと雷の音が周囲から聞こえだした、雨も強くなってきた。
祭りの始まりか。今、突然雷鳴が聞こえた。
775名無しSUN:2007/05/19(土) 00:37:32 ID:vt2qhM/Q
兵庫に掛かり始めた本体が
大阪上空で最発達しそうだな
776名無しSUN:2007/05/19(土) 00:40:25 ID:KuUm59Bp
今回は多分祭ほどじゃない。普通の雨と雷

三月終わり頃のフラッシュ光りまくり地響きなりまくり落雷しまくり祭りを経験したからな。
777東大阪若江:2007/05/19(土) 00:42:35 ID:JIUPGyqt
まだ時々遠くでゴロゴロいってるなあ
778奈良盆地西部 ◆Mf7YUKI8CM :2007/05/19(土) 00:45:55 ID:1hI64BkS
少し前に落雷した。
779名無しSUN:2007/05/19(土) 00:49:58 ID:8sH4gpX7
>>778
おめでとう
780堺市中区:2007/05/19(土) 00:53:42 ID:OLdzz0ON
祭り終了?
781奈良盆地西部 ◆Mf7YUKI8CM :2007/05/19(土) 01:06:02 ID:1hI64BkS
782奈良盆地西部 ◆Mf7YUKI8CM :2007/05/19(土) 01:07:24 ID:1hI64BkS
783名無しSUN:2007/05/19(土) 01:10:39 ID:8sH4gpX7
今も祭り中ちゃうん?

阪神間は静かだよ
784名無しSUN:2007/05/19(土) 01:13:34 ID:VfoCzBe5
阪神間はなぁ〜〜んもありゃしませんでした。
785名無しSUN:2007/05/19(土) 01:14:12 ID:KuUm59Bp
祭終わったね。またなり出したと思ったら飛行機でした。
786名無しSUN:2007/05/19(土) 01:17:41 ID:0OyRmQbg
第二波は大阪に3時頃か
787宝塚:2007/05/19(土) 01:28:20 ID:VfoCzBe5
やっと雨降ってきた。シトシトだけど。
788芦屋市:2007/05/19(土) 01:29:21 ID:8sH4gpX7
こっとも雨キタよ
789神戸市東灘区:2007/05/19(土) 01:36:06 ID:IZCixCmZ
雨が強くなってきた
790予報士@立花:2007/05/19(土) 01:41:03 ID:i3s8CD/Y
急に雨が降り始めましたね。
791堺市南部:2007/05/19(土) 01:51:29 ID:XOJj2ApJ
仕事終わって帰宅
雷めちゃ近くに落ちて怖かったけどいまいち祭りになってないな
792名無しSUN:2007/05/19(土) 02:07:41 ID:KuUm59Bp
えぇぇぇ また来るの??
今また、しとしとと雨が・・
雷はどうなんですか?
@奈良
793名無しSUN:2007/05/19(土) 02:11:11 ID:KPGi9bFK
ネカフェに避難した人
まだ見てるかな
794名無しSUN:2007/05/19(土) 02:16:42 ID:hlZIhndP
>>793
俺のことですか・・
16時17分からいますよ。
ええもう「今日から俺は!」全巻読破したら
帰ります。。
795東大阪若江:2007/05/19(土) 02:27:08 ID:JIUPGyqt
また降ってきた
796名無しSUN:2007/05/19(土) 02:30:28 ID:hYrQU+lY
ネカフェ半日もいたら2千円くらいかかるだろ…
もったいねえ…

とニート極貧の俺の意見

昔は俺もしょっちゅう漫画喫茶行ってたけどね
797名無しSUN:2007/05/19(土) 02:32:24 ID:VfoCzBe5
>>792
雷は鳴ってないよ。@宝塚
798名無しSUN:2007/05/19(土) 02:41:38 ID:KuUm59Bp
鳴ってないね
だいたい降り始めにゴロゴロ言うから
雷はもう大丈夫かも。
799名無しSUN:2007/05/19(土) 02:44:33 ID:ZJj3jIcD
>>796
雷嫌いの俺には>>794の気持が痛い程分かる
この恐怖は金に変えられないよなw
800名無しSUN:2007/05/19(土) 02:45:49 ID:hlZIhndP
>>796
12時間3600円ですわ・・
まあ・・フリードリンクで漫画読み放題とネットのみですけど・・


801名無しSUN:2007/05/19(土) 02:46:08 ID:GkYTI4QY
雷って人に落ちるの?
金属関係なし?
802名無しSUN:2007/05/19(土) 02:50:22 ID:yw8Q5zrO
>>800

とりあえず、今日も夕立注意なんで早く寝てご自愛ください。
803名無しSUN:2007/05/19(土) 02:51:36 ID:hYrQU+lY
3600円…
3日分の食費だな

仕事してたときなら毎日浪費してた額以下だがw
804名無しSUN:2007/05/19(土) 02:51:50 ID:ZJj3jIcD
>>801
雷さんにオヘソとられるよ
805名無しSUN:2007/05/19(土) 02:57:16 ID:+qkwGsvK
また大雨きたよ・・・@堺市
806枚方北部:2007/05/19(土) 02:57:43 ID:OKM/8sCK
終了だな
807名無しSUN:2007/05/19(土) 03:03:22 ID:L9qqO+SS
ベランダ出た途端急にひどくなった…@堺市堺区
808羽曳野:2007/05/19(土) 03:09:35 ID:sO9ZFYaR
きたよ
809貝塚市:2007/05/19(土) 03:10:13 ID:+Gja5v+V
急に大雨…
810長久手:2007/05/19(土) 03:11:13 ID:FvfGwewS
関西楽しそう。うらやましス。
811堺市中区:2007/05/19(土) 03:12:08 ID:OLdzz0ON
大雨キタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


812名無しSUN:2007/05/19(土) 03:12:39 ID:qR+SrWr6
寝てたであろう生駒市民が登場するかな?
813名無しSUN:2007/05/19(土) 03:41:51 ID:KuUm59Bp
人に落ちたってのは外に居たら確率上がるよね
室内ならまず死ぬ事はない
家に落ちるのは何千分の一だよ。
金属も関係あるけど普通に道路にも落ちてるからわからんな。
814名無しSUN:2007/05/19(土) 03:51:33 ID:L9qqO+SS
おお、道路にも落ちるのですか。すごいなー。

雨が止みました@堺市堺区
815名無しSUN:2007/05/19(土) 04:07:02 ID:hlZIhndP
気象庁・・雷注意報解除はほんとか?
チャリンコで帰ってるときに鳴ったら
苦言を呈するスレに書いてやる・・・
816奈良県生駒市:2007/05/19(土) 05:22:53 ID:GC4tzmoZ
今起きた。雨はやんでる。
817名無しSUN:2007/05/19(土) 07:22:30 ID:SvJJG1iG
予報曇>雨が晴れ時々雨になっとる
もういい加減にしてくれ
818ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/19(土) 07:52:26 ID:J4r3KM4q
再び暴風きたーーーーーーー
なんちゅう天気や!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
819名無しSUN:2007/05/19(土) 10:25:38 ID:iBTR7Dd/
ひと雨くるかな。
北大阪
820京都南部:2007/05/19(土) 10:38:57 ID:ODF2fgCp
こっちはまもなくざっときそうだな
雷鳴るのかな
821名無しSUN:2007/05/19(土) 10:43:08 ID:KbzWqJIr
北部の雲は南下してんのかな
822奈良王寺:2007/05/19(土) 10:45:42 ID:VF/ychJj
急に曇ってまいりました
823京都南部:2007/05/19(土) 10:55:52 ID:4hgWBG2D
ざっと降ってきた
824名無しSUN:2007/05/19(土) 11:20:28 ID:Usz2sc9S
アラームレベル4で来た
825名無しSUN:2007/05/19(土) 11:26:00 ID:quM22C/n
まだ降らんと思って洗濯物干したのに…
826枚方東部:2007/05/19(土) 11:35:22 ID:HsbHmjwX
暗くなってきたと思ったら弱い雨が
今クルマないからホームセンターいけない
827枚方東部:2007/05/19(土) 11:36:39 ID:HsbHmjwX
カキコミ終わった途端に本降りになってきた!
828茨木北部:2007/05/19(土) 11:39:00 ID:VlPFIok9
どしゃぶりきたこれ
829茨木南部:2007/05/19(土) 11:41:03 ID:dA3W3E66
降ってきた
830大阪市都島区:2007/05/19(土) 11:42:38 ID:TrrK2RsB
南下してくるか?
831枚方東部:2007/05/19(土) 11:47:59 ID:HsbHmjwX
レーダー大したことないのに普通に降り続いてる
今小降りになった
832大阪市中央区:2007/05/19(土) 11:48:33 ID:0nl3i0LZ
バケツ引っ繰り返したのはおさまった……か?
833名無しSUN:2007/05/19(土) 11:50:05 ID:ont7Bu2F
あめ
834名無しSUN:2007/05/19(土) 11:51:18 ID:ont7Bu2F
835枚方東部:2007/05/19(土) 11:51:29 ID:HsbHmjwX
また強くなってきた
涼しくなっていいが
836名無しSUN:2007/05/19(土) 11:51:37 ID:PXLXksqV
ゴロニャンきた
837布施:2007/05/19(土) 11:52:03 ID:VgKSmd6h
土砂降りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
雷鳴ってる?
838枚方市民樟葉在住:2007/05/19(土) 11:55:56 ID:Ax5oxUHX
寒い
上着が必要だな
839箕面市瀬川(殆ど池田市):2007/05/19(土) 11:58:05 ID:N92KwxLM
雨弱まってきた
840下新庄:2007/05/19(土) 12:06:10 ID:+wpxxNTy
一気に雨きた
841名無しSUN:2007/05/19(土) 12:08:41 ID:nOtqgGLt
近鉄急行乗車中
高の原でいきなりどしゃぶり
842奈良学園前:2007/05/19(土) 12:11:26 ID:XoSEzfIf
うぉ!
土砂降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
843奈良県:2007/05/19(土) 12:12:03 ID:cEo4v98X
またどしゃぶりの雨だわな
せっかくの休日なのに
残念(涙)
844奈良県生駒市:2007/05/19(土) 12:13:10 ID:cEo4v98X
追記
今のところ雷なし
そら見た感じゴロピカきそうだが・・
845名無しSUN:2007/05/19(土) 12:14:30 ID:dBJjWrEX
洗濯機のスイッチを入れるかどうするか、私の人差し指にかかっている。あと10分以内に降らなかったら押すよ…。
846大阪市北区:2007/05/19(土) 12:14:39 ID:Yaz2dvA5
豪雨だ
847都島本通:2007/05/19(土) 12:20:10 ID:quM22C/n
洗濯物取り込んでて正解。
一応家電類もおとした。
そしてお腹が下ったw
848畷@山麓:2007/05/19(土) 12:21:18 ID:diy/6Wjt
急に振ってキタ
849名無しSUN:2007/05/19(土) 12:21:42 ID:nOtqgGLt
新祝園にいるけどかなり小雨
850枚方東部:2007/05/19(土) 12:22:10 ID:HsbHmjwX
完全にやんだっぽい
もう出かけても大丈夫かな?
851大阪市此花区:2007/05/19(土) 12:22:32 ID:ewK+0KCO
雨降って来たぁ
852大阪市此花区:2007/05/19(土) 12:23:40 ID:ewK+0KCO
土砂降りです
853名無しSUN:2007/05/19(土) 12:24:01 ID:tp+SMWng
昨日あんだけゴロゴロドシャドシャしてまだ回復せえへんのかい
854布施:2007/05/19(土) 12:30:18 ID:EfoROn4L
また降ってきた。
855大阪市此花区:2007/05/19(土) 12:36:28 ID:ewK+0KCO
小降りになりました。
甲子園いくけど大丈夫かな?
856名無しSUN:2007/05/19(土) 12:44:23 ID:Q6EMMRrf
日が射したので車拭いたらまた雨(´・ω・`)
857堺市西区:2007/05/19(土) 12:47:30 ID:FODYSwFq
曇り、弱風、今んとこ雨の気配なし
858名無しSUN:2007/05/19(土) 12:48:48 ID:hYrQU+lY
雨の日は水も豊富で車拭くだけなら最適だよね
砂汚れ落としてあとは放置ですむし
ま、雨でも黄砂っていうか空気中の汚れは付着するがね
てか、車拭いた1時間後には砂で細かくはザラザラだがねorz
859名無しSUN:2007/05/19(土) 12:51:57 ID:SVAxLJYD
いきなりどしゃ降り@奈良
860堺市東:2007/05/19(土) 13:04:36 ID:aANhSyZ4
空が黄ばんでまいりました
861名無しSUN:2007/05/19(土) 13:20:21 ID:tp+SMWng
なんか真っ暗になってきたぞ@堺
862名無しSUN:2007/05/19(土) 13:40:32 ID:nOtqgGLt
また祝園に戻ってきますたわずかに振ってる程度ですわ
863大阪@都島:2007/05/19(土) 14:09:27 ID:bzkNaszv
四日連続で降らすなや!
864名無しSUN:2007/05/19(土) 14:20:22 ID:dj1G8Qw0
風か雨どっちかにしろやくそぼけ
865名無しSUN:2007/05/19(土) 14:41:24 ID:GWbXMy0/
どんだけ予報変わりまくんねん
明日はおろか数時間後の予報すらまともにできんのか
866名無しSUN:2007/05/19(土) 15:08:14 ID:j+o44mgW
梅雨は嫌いだけど、雨降ってるときのほうが空気がいいような気がする。
南の高気圧圏内に入ってくると空気が変わるような・・・・。
昨日も比較的マシなような・・・・。
早く空気が入れ替わって欲しい。
普通なら雨上がりは空気が澄んでくるのに、今は逆orz
867名無しSUN:2007/05/19(土) 15:17:10 ID:quM22C/n
…大阪湾でまた沸いてる…
またかよ…
868名無しSUN:2007/05/19(土) 16:50:56 ID:hYrQU+lY
大阪とかは雨の恩恵ほとんどねーもんな
植木に水かクッサイ街の道路を洗浄かしか
ま、空気もきれいになるがね
869名無しSUN:2007/05/19(土) 16:58:01 ID:dj1G8Qw0
道端のオッサンのションベンが流れるくらいだな
870大阪市北区:2007/05/19(土) 17:52:55 ID:Yaz2dvA5
なんか今日は寒いね
871名無しSUN:2007/05/19(土) 17:55:04 ID:3ZhIsU5L
寒いね
872奈良県生駒市(844ではありません):2007/05/19(土) 19:12:39 ID:GC4tzmoZ
大阪に自転車で行ってきた。
11:40ごろ:向こうの空が暗い。雨降りそう。
11:50ごろ:雨降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
12:00ごろ:強くなってきた!!
12:02ごろ:雹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

その後30分くらいヨドバシカメラに避難してまた自転車に乗りました。
873名無しSUN:2007/05/19(土) 20:29:14 ID:iBTR7Dd/
今宵は窓閉めるかな
冷えてきたな。
月曜の朝もっと冷える
みたいだが
874名無しSUN:2007/05/19(土) 20:29:25 ID:A6c2tnHm
寒いのう なんやこれ
875名無しSUN:2007/05/19(土) 20:48:38 ID:3ZhIsU5L
寒いお(。ω´)
876堺 ◆cPNLwLxWRE :2007/05/19(土) 21:27:23 ID:xH9DbyFm
室内湿度計51 温度21.7
21:27
確かにちょっと肌寒い希ガス
877姫路市北部:2007/05/19(土) 22:18:43 ID:UZ5+1a3W
あまりの肌寒さに暖房を入れた。10度。
しばらくして気づいた。
短パンをはいたままだと。
878名無しSUN:2007/05/19(土) 22:31:55 ID:OJM8S8l1
>>877
はいたままって、脱ぐのか?
879名無しSUN:2007/05/19(土) 22:46:52 ID:6Xh1lHqy
暖房なんて仕舞ったよもう
880名無しSUN:2007/05/19(土) 23:23:19 ID:iBTR7Dd/
霜注意報でるな明日は
滋賀県
881名無しSUN:2007/05/19(土) 23:54:01 ID:yVUyc+Mo
>>877
近畿のアメダスで10度以下は3箇所だ。
全部、山の上だ。
おまえの家って山の上か?
ちなみに村岡・標高540mで9.4℃だな
882名無しSUN:2007/05/19(土) 23:57:23 ID:1hI64BkS
21日の朝なら甲賀や奈良北東部で遅霜降りる可能性は微々ある。
883名無しSUN:2007/05/20(日) 00:11:42 ID:ZG7FpZET
アパートはまわり囲まれてクソ暑いかもしれんが
ボロ家は寒いんだぞ!まだ暖房いるよ平地だが
884下新庄:2007/05/20(日) 00:51:00 ID:KNz1W9Vr
さっき小雨がパラパラしてた。
結構傘が欲しいくらい降ってた。
885久多:2007/05/20(日) 00:58:56 ID:L+tj66ke
現在6℃
他所は暖かくて良いよね
羨ましいわ
886名無しSUN:2007/05/20(日) 06:08:18 ID:nHMBOcY6
霧雨@枚方東部

うちの近所だけ?

気温12.9℃(5:50 枚方アメダス)
887名無しSUN:2007/05/20(日) 06:10:34 ID:nHMBOcY6
今変わったので

12.5℃(6:00 枚方アメダス)
888名無しSUN:2007/05/20(日) 06:33:58 ID:4gOQnNj4
今難波にいるけど、短パンに半袖でも余裕
若干涼しいかな
それはそうと雨が降りそうで降らない最低の天気になりそう
889名無しSUN:2007/05/20(日) 07:10:17 ID:EN3I2+pZ
せっかく夏物かいそろえてんのにどういうこっちゃこの気温
890名無しSUN:2007/05/20(日) 07:19:29 ID:iOnBYlwE
まだ毛布2枚に厚手の羽毛布団から出れない
891名無しSUN:2007/05/20(日) 07:25:15 ID:lU5ALvGg
日曜はよく地震があるからこわいな
892ブイン青梅:2007/05/20(日) 08:02:42 ID:w94HyU6y
関東も内陸では昨夜は湯豆腐。
893名無しSUN:2007/05/20(日) 08:14:00 ID:1bv5gAWQ
くそさみー
894名無しSUN:2007/05/20(日) 10:05:42 ID:ndiUOg+A
21日の最低気温に注目だな
5月下旬で、最低気温一桁も夢ではない
895名無しSUN:2007/05/20(日) 10:43:15 ID:NmeMZ+wT
>>894
そんなものは夢で終らそう
896上新庄:2007/05/20(日) 11:01:36 ID:LobFcc90
寒すぎる・・・・・
897名無しSUN:2007/05/20(日) 12:04:21 ID:1bv5gAWQ
あまりぱっとしないが
雨具持っていかなくて遊びに行っても委員だろうか
898名無しSUN:2007/05/20(日) 12:37:15 ID:ZG7FpZET
年中上空10Kmはマイナス40度
899名無しSUN:2007/05/20(日) 12:41:38 ID:9+RQMf40
町内のお祭り、今年はなんとか晴れて良かった。去年は雨で散々だった。
風が冷たいからかき氷は売れんだろうね。
でもしばらく風が止まったときは一瞬暑くなった。
900名無しSUN:2007/05/20(日) 13:02:55 ID:1O0AVg9x
南中太陽高度は7月下旬〜と同じ。
901名無しSUN:2007/05/20(日) 14:00:12 ID:BquyrHie
>>896
寒すぎるとsomethingと似てると思いませんか?
902名無しSUN:2007/05/20(日) 14:02:29 ID:WU/PgACt
堺市西区いい天気になって北尾
903名無しSUN:2007/05/20(日) 14:51:32 ID:PO6Zkkx0
>>898
太陽に近いのにな
904名無しSUN:2007/05/20(日) 16:50:22 ID:nHMBOcY6
今日はいい気候だわ
カレー好きで汗かきの上、よく歩く俺には天国
905名無しSUN:2007/05/20(日) 17:07:14 ID:ZG7FpZET
そうです
昼に気温が高いのは太陽が近いからなのです
夜は12756kmも太陽が離れますからね!
906名無しSUN:2007/05/20(日) 17:56:44 ID:ndiUOg+A
まだこたつ出してる
朝だけ冷えるからさ
907名無しSUN:2007/05/20(日) 17:59:47 ID:rJjTi9IQ
裸でこたつに入ってます
908ブイン青梅:2007/05/20(日) 18:08:52 ID:9v5P5wbs
山の上が寒いんですけど。太陽に近いのに。
909久多:2007/05/20(日) 18:26:38 ID:L+tj66ke
今の時点で6℃だから今晩は氷点下いきそうだな
まじでうざい
いつになったら暖かくなるんだよ
本当他の地域は暖かくてうらやましいよ
村岡とか暖かそうだな
910名無しSUN:2007/05/20(日) 18:43:30 ID:0Jgbog+S
冷えるので、片付けなかった足温器のスイッチをいれ足に毛布を巻いた。
部屋の片隅には、今月始めに出した扇風機がある。
911名無しSUN:2007/05/20(日) 18:53:11 ID:f79OO19D
なんと5月下旬(5/21朝時点)に奈良滋賀に霜注意報
特に針・信楽は5℃を大きく割り込みそうだな。
912名無しSUN:2007/05/20(日) 18:54:27 ID:qrPXP0s3
今日くらいの気温が年中続けばいいのに・・・
913名無しSUN:2007/05/20(日) 18:58:13 ID:qKMYYpqt
じいちゃんが寒いから鍋にしてくれへんか
と言うたから今夜は水炊きだったよ
914名無しSUN:2007/05/20(日) 19:19:22 ID:ZG7FpZET
赤ちゃんが暑いからそうめんにしてくれへんか
と言うわけないだろ常識で考えて
915名無しSUN:2007/05/20(日) 19:24:25 ID:Dfs3zF3U
今日は>>913ん家で水炊きご馳走してもらえるらしいぞ
916名無しSUN:2007/05/20(日) 20:27:54 ID:X0GaXQKM
特選霜降り和牛でしゃぶしゃぶなら行くお
917名無しSUN:2007/05/20(日) 20:45:03 ID:X48igwCx
今から冬になれば面白いのに
昨日の強風は木枯らし1号かもw
918池田市:2007/05/20(日) 20:52:04 ID:FjgHCMtN
ひえー翌朝の最低気温が9度だ。
毛布クリーニングに出しちゃったよ。
919名無しSUN:2007/05/20(日) 21:25:58 ID:/g9l1mKr
今日はやたらと冷えるな
920名無しSUN:2007/05/20(日) 21:32:06 ID:gJEjubYo
ストーブしまわなくて良かった。明日朝は10度を割るところが多いでしょう
921名無しSUN:2007/05/20(日) 21:47:30 ID:rGhWs6RD
>>917
ああ、正直夏いらんな
熱帯夜とかもうウンザリ
922名無しSUN:2007/05/20(日) 21:57:47 ID:KRxXaLyZ
京都市は内陸にあるのに真夏の最低気温が意外と高く熱帯夜も多い
923名無しSUN:2007/05/20(日) 22:04:14 ID:WoXol67x
>>912
道灌
924堺 ◆cPNLwLxWRE :2007/05/20(日) 22:07:17 ID:f6oL1ucd
室内湿度計43 温度18.9
22:07
温度、湿度計付きの電波時計が期間限定で安かったので衝動買いした。
アナログ計との表示差は微小である。
925平野区:2007/05/20(日) 22:39:17 ID:2N6nJU7q
足元さっむー
926名無しSUN:2007/05/20(日) 23:01:07 ID:rCKmx3Ab
寒いっす
927名無しSUN:2007/05/20(日) 23:03:43 ID:rXsWiK5I
大阪明日あさ11度か
寒いな
928名無しSUN:2007/05/20(日) 23:05:00 ID:ndiUOg+A
明日の早朝は外に出ると、初夏にして
真冬の昼間の気温を体験できます
929名無しSUN:2007/05/20(日) 23:49:10 ID:wbJHUOHM
早く夏来ないかなぁ。梅雨は飛ばして。
930名無しSUN:2007/05/21(月) 00:23:20 ID:8/5aPDJT
こたつがくれ
こたつがかり

がしたい。
931名無しSUN:2007/05/21(月) 02:24:56 ID:n/srEMn+
午前2時、信楽で3℃台。大阪周辺でも10℃を割ってる。
932名無しSUN:2007/05/21(月) 02:26:46 ID:OQoxzmt6
寒いなあ
田植えも遅れそうだよなあ
あと屁が超クサイんだよなあ今
腸内細菌やべえわ多分
933名無しSUN:2007/05/21(月) 02:29:27 ID:93QuPLtL
この寒さは何かの前触れか?
934名無しSUN:2007/05/21(月) 02:31:29 ID:c8NRmiFr
平野部10℃割れかよ
すごいな
935名無しSUN:2007/05/21(月) 05:54:55 ID:aEjlhoOB
ちきうの終わりの始まり
936平野区:2007/05/21(月) 07:16:26 ID:0DQKUDKp
爽やかな朝だお
937八尾:2007/05/21(月) 10:57:40 ID:YT938hvu
そしてもう18度を超えている…
938名無しSUN:2007/05/21(月) 11:54:39 ID:hE3KNKcj
今朝は平野都市部でも広範囲で10度割れ
かなり珍しいですね
939名無しSUN:2007/05/21(月) 12:50:40 ID:kiefOenD
ものすごい勢いで気温が上がっていく
940名無しSUN:2007/05/21(月) 17:15:23 ID:OQoxzmt6
午後は雲が湧いてくる
日本天気悪すぎ
941ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/05/21(月) 19:47:46 ID:C9fcYX3L
今日は爽やかすぎてつまらん!ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ
荒れ狂うてnight
なんか知らんけど?
942枚方のどこか:2007/05/21(月) 20:16:59 ID:WXC14DnB
暑い
クーラーガンガンつけてる
943大阪市北区:2007/05/21(月) 20:24:26 ID:bzVsVnKe
寒くなってきたね
944寝屋川のどこか:2007/05/21(月) 20:38:07 ID:DKQ6uOyw
涼しいよ
945名無しSUN:2007/05/21(月) 21:09:53 ID:aEjlhoOB
>>942
ピザ乙
946名無しSUN:2007/05/21(月) 21:31:50 ID:MhfSG1+U
京都市妙に気温高いな
ヒートアイランドが
年々ひどなっとるな
947名無しSUN:2007/05/21(月) 21:32:25 ID:kiefOenD
祭りは当分こなさそうだし
次スレは970あたりでよろ
948名無しSUN:2007/05/21(月) 22:26:41 ID:rTeqr8Mo
昨日は冬の羽布団を出して快適に寝た。今晩はどうしよう正直迷う。
949名無しSUN:2007/05/21(月) 22:36:36 ID:CbEv62Vv
23度だが蒸し暑いな
扇風機回してるよ
950名無しSUN:2007/05/21(月) 22:46:37 ID:WZRNIbos
昨日の寒さが恋しいお・・・
蒸し暑い。
951高槻中心部:2007/05/21(月) 23:18:42 ID:R7tBAdKF
あつおすなぁ。
952名無しSUN:2007/05/21(月) 23:24:48 ID:M4xZF5Hk
こんなんで暑い言ってたら7月8月はミイラになるぞw
953高槻中心部:2007/05/21(月) 23:28:24 ID:R7tBAdKF
腐乱ダースの犬になるお・・(^ω^)
954名無しSUN:2007/05/22(火) 01:58:50 ID:783lryVo
窓を開けているが昨日よりは寒くないよ。
955名無しSUN:2007/05/22(火) 02:12:04 ID:CBzRmdt8
ピザまみれだなどいつもこいつも
真夏のフトンも要らない位のがやっといい感じだろ
人間寒いと病気になるんだぞ血行が悪いから
956名無しSUN:2007/05/22(火) 02:20:04 ID:FRe2sBHr
夏は冷たいものや冷房で病気になります
957名無しSUN:2007/05/22(火) 08:13:12 ID:1Hb700gg
>>946
これは?

関西気象情報 Part4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177943441/
958名無しSUN:2007/05/22(火) 16:45:41 ID:r/RPGENO
959名無しSUN:2007/05/22(火) 17:04:14 ID:PDSBlZ16
北海道の真夏は今日位の気温らしい。
(札幌8月上旬の平年 最高26〜27度、最低18〜19度)
そりゃエアコンいらずで快適なわけだ。
960名無しSUN:2007/05/22(火) 17:58:21 ID:5ayt/UH/
じゃあ夏は北海道で、冬は沖縄あたりなら最強だな
窓開けてると涼しいんだけど、車の走る音がうるさい。
窓閉めてると暑苦しい。
空調オンにすると下痢をする。
961名無しSUN:2007/05/22(火) 19:52:33 ID:+uplTamL
だから扇風機が重宝するんだ
962名無しSUN:2007/05/22(火) 21:14:50 ID:+5JTtDJG
まだまだ扇風機は
贅沢だな。
朝晩気温下がるから
快適ですよ。
963久多様:2007/05/22(火) 22:43:50 ID:hkBfFoNj
20日に来れなくて悪かったな
俺がいないから話題が少なかっただろう
20日は-1℃まで下がったわ
村岡とか全然暖かいよな
羨ましいわ
964和歌山市北部:2007/05/23(水) 09:51:51 ID:fqpY5ZNz
今日、朝から熱すぎ もう夏だな
965:2007/05/23(水) 11:06:19 ID:j4uwaTG2
堺、早くも夏日ライン突破
30度行くか?
966名無しSUN:2007/05/23(水) 11:14:12 ID:wMyDnV4C
>>965
自分は中区ですが今日もガス臭くなかった?
967965堺:2007/05/23(水) 11:29:15 ID:j4uwaTG2
堺の予想最高気温いつの間にか26→28に修正されてる・・・
>>966
西区だし引き篭もってるからワカンネ
968枚方東部:2007/05/23(水) 14:37:36 ID:g7X4Xhws
暑いよね。
五月でこんなだったら十月になって
2倍暑くなったらどうしよう
969名無しSUN:2007/05/23(水) 14:41:54 ID:X2hwDgRB
北関東は32度か…まだ関西は幸せなほうだなぁ。
970名無しSUN:2007/05/23(水) 15:13:32 ID:aWbsI8Yd
室内で31度もありまんがな
こう暑うては何もヤル気起きん
今年最初のクーラー24度設定でちょっと早いが寝る
971名無しSUN:2007/05/23(水) 15:45:57 ID:6oMssj9t
>>1 今度からタイトルを「近畿2府4県の気象情報」に改めましょう。近畿と関西は違います。
972名無しSUN:2007/05/23(水) 19:02:46 ID:SLdyvvwL
>>971
いいところに気がついたね。
973名無しSUN:2007/05/23(水) 19:39:04 ID:YIOmqKxC
>>971
じゃ、次スレ
近畿2府4県の気象情報
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1179916663/
974名無しSUN:2007/05/23(水) 19:46:50 ID:mVQJOQFk
次スレ
関西気象情報 Part33
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1179917136/
975名無しSUN:2007/05/23(水) 19:51:00 ID:bv6kFUAT
なんだよそりゃ
976名無しSUN:2007/05/23(水) 19:52:38 ID:mVQJOQFk
>>975
971-973は放置してください
977名無しSUN:2007/05/23(水) 21:57:23 ID:pRbLL+MA
7月下旬から8月上旬は最低気温が26〜28℃、
最高気温が34〜37℃くらいの日が続く。
今の最高気温+湿度が真夏の最低気温
978名無しSUN:2007/05/23(水) 22:11:17 ID:q1PZHHjr
>>977

 ×今の最高気温+湿度が真夏の最低気温
 ○今の最高気温+朝の湿度が真夏の最低気温
979名無しSUN:2007/05/23(水) 22:21:23 ID:5jPh6E7x
で、金曜日は雨だが雷は鳴るのかな??
雨は降るけど一生雷は鳴らない日本になるんだったら
寿命10年縮まってもいいよ。
980名無しSUN:2007/05/23(水) 22:34:50 ID:3YEa96/x
>関西地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです

議論を語るって日本語としておかしくないか?
981名無しSUN:2007/05/23(水) 23:16:48 ID:mVQJOQFk
なかなか気温が下がらないと思ったら微妙ながら上がってたりするし・・・
今日は寝苦しくなりそうだ。
982名無しSUN:2007/05/23(水) 23:21:44 ID:9VnaYBt6
次スレは>>974だよね
983名無しSUN:2007/05/24(木) 00:19:51 ID:WuxJQkmg
今日は暑いですね、寝苦しい
984名無しSUN:2007/05/24(木) 00:21:37 ID:TTa2AIY2
おいらの室内は熱帯夜だお
25.2度@高石市
985堺市中区:2007/05/24(木) 00:44:13 ID:FSI3iiVB
>>966
260 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 10:51:22 ID:djACzDr6
昨日のは沿岸のゼネラルの石油精製工場が原因だったらしい
そして今日もなんだかガス臭いんだが・・・

らしいよ。
986名無しSUN:2007/05/24(木) 15:31:31 ID:IEYRLchd
15時現在の気温。

京都29.4℃
大阪24.5℃
神戸23.4℃(神戸空港は21.5℃)

京阪神でこれだけ差があるのは珍しいのでは?
987名無しSUN:2007/05/24(木) 17:24:53 ID:8/yTt4Om
雨は明日一日だけなんだな
988名無しSUN:2007/05/24(木) 17:27:24 ID:MSlMnIfu
>>986
盆地の京都と海風から涼しい風が来る大阪神戸の違いでは。
夏場の場合は瀬戸内海は熱いけど、まだまだそこまでは至って
いないからじゃないか。
989名無しSUN:2007/05/24(木) 17:37:34 ID:vcf+pdhc
大阪は8月に本気だすよ
990名無しSUN:2007/05/24(木) 18:15:13 ID:CpaBqbpe
愛知県民だけど大阪の夏はほんと辛いと思う。
南から高気圧に覆われればもちろん暑いし、北から覆われても大して気温が
下がらないし、台風が近づくと他の地域に比べて異様に気温が上がるし、
熱帯夜が当たり前で27℃以上の朝もざらにあるし(例.2006年6〜8月 大阪13日、名古屋0日)
やっぱり持続的な暑さが一番堪えるよね。名古屋にいてさえそう思うもん。
大阪府民乙であります。
991名無しSUN:2007/05/24(木) 18:16:44 ID:rwDHf5Fu
熱帯夜でも、25度なら涼しいと思える自分が嫌になるもん・・・
992名無しSUN:2007/05/24(木) 18:18:47 ID:pbWAe9it
>>989
出さんでええよ┐(゚〜゚)┌
993名無しSUN:2007/05/24(木) 18:35:10 ID:LPZMJ28i
>>990
場所によるんじゃないの?
気象台位置は名古屋より大阪の方がヒートアイランドの影響を受けやすい
994名無しSUN:2007/05/24(木) 18:47:32 ID:4vp3l2zi
今日は暑かった。
昼間体力増強のために、重い靴履いて1時間以上歩き回ったら倒れそうになった。
家帰ったら速攻で昼寝してついさっき目が覚めた。
995名無しSUN:2007/05/24(木) 18:53:30 ID:GxHqtJO9
996名無しSUN:2007/05/24(木) 18:53:35 ID:bKmqjoPs
体力を鍛えているのか
だれているのか、判らん事する奴だな。>994
997名無しSUN:2007/05/24(木) 18:55:45 ID:3+K6asN9
毎日変える週間天気予報に意味あんのか
998名無しSUN:2007/05/24(木) 18:57:33 ID:GxHqtJO9
埋め
999名無しSUN:2007/05/24(木) 18:58:15 ID:KzZSQ0SU
999
1000名無しSUN:2007/05/24(木) 18:58:20 ID:xrFxBear
↓遅いねん!もう立ってるって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。