【安い】アクロマート屈折スレ 4本目【屈折】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しSUN:2009/11/15(日) 19:26:02 ID:ClZBWFgR
そか。アクロスレだもんね。ごめんなさい。
うちのは2枚玉のアポ

でもね、アクロのセルだってマチマチよ。
キリがないのでもうやめときます。

933名無しSUN:2009/11/15(日) 19:28:41 ID:eH9Jwism
>>929
まったくそのとおりだな。できる人が自分の機種を自己責任でやってるだけ。
そのページを紹介しただけで>>923みたいに「やって見せてくれ」とか「口だけなら誰でも」とか、何様?
なんであんたにそんなこと要求されなきゃならんのだ?
934名無しSUN:2009/11/15(日) 19:35:26 ID:MYjQBYNL
>>887
あわせマークつけたってセルに入れたらずれるだろ。
935名無しSUN:2009/11/15(日) 19:43:26 ID:eH9Jwism
>>934
そう思うんだったら止めとき。
936名無しSUN:2009/11/15(日) 19:53:07 ID:3R7NOTKb
カビつきアクロの2面、3面、掃除したら格段によくなるが、錫箔元に戻せる?
937名無しSUN:2009/11/15(日) 19:53:23 ID:HlsjLkeE
そうなのかあ

俺は脳内ユーザーだったのか。
じやあ、所有の鏡筒は幻だったのね。
そうなら場所とらなくていいのにw
1ダースはあるからな。
938名無しSUN:2009/11/15(日) 20:06:41 ID:HlsjLkeE
>>934
ずれると思うならやめとき。
それが君の才覚。
939名無しSUN:2009/11/15(日) 20:11:09 ID:DBMt6yNz
脳内なら場所とらないでしょ
940名無しSUN:2009/11/15(日) 20:18:35 ID:HlsjLkeE
脳内ならね〜
ところが現実はそうもいかない。
941名無しSUN:2009/11/15(日) 20:20:13 ID:eH9Jwism
中身のない煽りにレスは無用だよ>>940
942名無しSUN:2009/11/15(日) 20:23:03 ID:DBMt6yNz
ふむ、片方は携帯か。いよいよ脳内っぽいなあ
943名無しSUN:2009/11/15(日) 20:30:33 ID:wldqeSHI
>>940アクロ鏡筒って安いから増えて行っちゃうよね。
形状があまり場所をとらないパイプ型だからまだマシだけど。
HP持っている人みたいに純正架台ごと集めるとどうしようもないし
そもそも無理なので、鏡筒だけだけどすぐ増殖するね。

>>941と同じ意見
バカに(狂人に)レスする必要はないと思うよ。
スレがあれるだけだし。

944名無しSUN:2009/11/15(日) 20:35:44 ID:ClZBWFgR
ageてるしw
惜しいなぁ、これから外出しなきゃならない。
携帯からうまく見られるかな。
945名無しSUN:2009/11/15(日) 20:36:20 ID:DBMt6yNz
そんなに簡単な作業なら、メーカーの説明書に
「レンズを取り出して合成洗剤で洗ってください」と書いてあってもよさそうなもんなのだがなぁ
946名無しSUN:2009/11/15(日) 20:39:40 ID:CqDpZ0LF
少なくともニュートン反射の光軸調整よりは簡単だと思う。
947名無しSUN:2009/11/15(日) 20:41:51 ID:E5sHu6vn
そもそもアクロ屈折なんてものは製造時から職人が組み立てているわけではない
パートや派遣の組立工が何もわからずに言われるがままに組んでいるだけ
組立後にひとつひとつ微妙な調整をするわけでもない
せいぜい性能的に問題がないことを確認するだけ
それでも不良品なんかはほとんど発生しない
そうでなければアクロ屈折なんてものは商売にならない
948名無しSUN:2009/11/15(日) 20:46:45 ID:wldqeSHI
>>946
同意。
ニュートン反射はあまりビギナーが使うことを前提に販売していないが
アクロマートの屈折は入門用の位置づけもあるから、分解は書けないのだろうね。
949名無しSUN:2009/11/15(日) 21:03:35 ID:eH9Jwism
>>899は「難しくない」と言ってる。
>>896は「適切な冶具を作ってやればそんなに大変じゃない。高橋はクリアランスが小さくて気を使う」らしい。
>>895,897(俺だけど)は、気を使うからジャンク再生以外はあまりやりたくない。

人によってこれだけ感じ方が違い、しかも失敗したらレンズが欠けて使い物にならなくなるような、あくまで自己責任の世界。
そんなことを>>945みたいにマニュアルに書けるわけがない。
掃除機のフィルタ掃除するのとはワケが違う。
950名無しSUN:2009/11/15(日) 21:09:17 ID:DBMt6yNz
>>899のポイントはこっちじゃないの
まあ携帯からはコピペ大変なんだろうが

> 失敗しないし、難しくもない。
> 自分と同じでみんな不器用と思いこんで煽っているのに笑える。
951名無しSUN:2009/11/15(日) 21:14:00 ID:eH9Jwism
>>950
ハァ?
携帯がどうこうって言ってるが、俺のことかwww
おまえダイジョウブか?
952名無しSUN:2009/11/15(日) 23:58:56 ID:wiBb1n/h
ここも格安双眼スレと同様荒れてますなぁ
953名無しSUN:2009/11/16(月) 11:10:27 ID:x8wkikhq
>>933
いやしかし、「誰でも出来る」みたいに、リスクがある事に全く触れずに
すすめるのは いかがなものかと。

それはそうと、上の方の「2層マルチコート」あたりで「ひょっとして、コイツ…」と
思っていたけど、ほぼ確信した。
ID:HlsjLkeE = ID:wldqeSHI =スコープタウンスレをたまに荒らす半可通だ。
954名無しSUN:2009/11/16(月) 11:13:32 ID:x8wkikhq
>>946
んなこたーない。

>>947
んなこたーない。
今の中国製は知らんけどね。

>>949
??? だから、「簡単じゃない」が正解だって事でしょ?

>>952
荒らして楽しんでいるのがいるからな。
955名無しSUN:2009/11/16(月) 11:26:15 ID:ZRoUvB1W
せっかくだからダメもとでやってみた。
ビクセンのカスタム80M鏡筒で埃が気になっていたし。
レンズを抜く筒はラップの芯にキッチンペーパーをかぶせた。
セルのレンズを押さえているリングをはずし、筒を代わりに軽く押しつけた感じで机の上で上下ひっくり返した。
そっとセルを真上に持ち上げると、筒の上にレンズが重なった状態で残り、セルから抜けた。
向きがわからなくならないように、コバへ鉛筆でV字を書いて、二枚のレンズを分離させ、いつも反射鏡を洗うように洗剤で洗うと思いの外きれいになってコートの色もくっきりする。
錫箔ははずしたがコートに錫箔のあとが残っているから問題ないみたい。
きれいに拭いてブロアで埃をとばし、錫箔をはさんでレンズを筒の上に重ねた。このとき、左右にずれないようにしないとセルには入りにくそうなのはわかる。
セルを上からかぶせて、筒とセルをもってひっくり返し、レンズ押さえのリングでしめればできあがり。

中学生ならできそうだ。
かなりきれいになったよ。
956名無しSUN:2009/11/16(月) 11:34:06 ID:pC0WutSJ
>>955
抜いて入れるだけなら壊さなきゃできる。
ちゃんと本来の光学性能が出ていることを確認できなきゃ意味なし。
957名無しSUN:2009/11/16(月) 11:50:24 ID:ZRoUvB1W
夜になったら、恒星の内外像でも確認してみるよ。

昨日のスレ荒らしていたやつって、ほぼ確信したって、思いこみで書き込んでいるやつでは?
こんなのやれるやつが自己責任でやればいいだけ。
それをごちゃごちゃいうのはうざいよ。
958名無しSUN:2009/11/16(月) 12:07:42 ID:SeUhvE9M
1.ある程度理解している人なら、「簡単」の部類だろうな。
組み直して本来の性能が出ていなくても、自分で調整できるだろう。

2.基本的な理解がない人には、「困難」の部類だろう。
本来の性能が出ていないときには、手の打ちようがないかもしれない。

3.理解がないのに理解できているつもりの人は、「幸せ」だろう。
組み付けが狂っていても自己満足しちゃって気づかないから。

上記3つの分類が、文面からではまったくわからないのが問題かと。
959名無しSUN:2009/11/16(月) 12:08:03 ID:x8wkikhq
ID:HlsjLkeE = ID:wldqeSHI = ID:ZRoUvB1W
ものすごくわかりやすい特徴があるのだが、本人は気づいていないようだ。

>>957
 >こんなのやれるやつが自己責任でやればいいだけ。
その通り。
で、リスクがある事に全く触れずに、「自己責任でね」とも言わないで
すすめるのは論外だろ。
960名無しSUN:2009/11/16(月) 18:33:05 ID:ZRoUvB1W
>>959
きちがいおつ

格安双眼鏡スレのきちがいだったのね。
961名無しSUN:2009/11/16(月) 18:39:43 ID:SeUhvE9M
糞resで上げるなよキテガイ君
962名無しSUN:2009/11/16(月) 20:38:53 ID:5/IBlhKZ
調整代がない鏡筒は調整が不要な設計になっている
部品の精度を高めた設計にして、組み付け時の再現性を高くしている
だから素人同然の組立工が作っても精度が確保されている
調整しないから精度が低いのではなく、精度を確保しているので調整が不要となっている

設計や加工精度が悪いものほど調整代が必要となってくる
本来は同じ要求精度であれば設計と加工精度の低い中国製品の方が調整代が必要になる
(実際にはそうなっていないので中国製は「要求精度が低い=品質が悪い」ということになる)

より要求精度が高い製品になれば設計や加工だけでの精度確保が困難になるので調整代が必要になる
そういう製品は組立後の調整または再現性の高い箇所をバラしての調整が行われる
そして設計上でその調整が可能な構造となっている
ただし利益率の低いアクロマート屈折ではコストバランスが崩れるので調整可能な設計が採用されることは稀
963名無しSUN:2009/11/16(月) 21:03:25 ID:ZRoUvB1W
見てみたけど、焦点内外像は問題ないよ。
円形でジフラクションリングもきれい。
分解によるダメージはないね。
そもそも二枚玉分離アクロってそんなにクリチカルな物ではないだろ。
レンズの圧迫には弱いけど、きわめてわずかなずれには寛容でしょ。

964名無しSUN:2009/11/16(月) 22:38:34 ID:oRnwL74t
Vコートあげ
965名無しSUN:2009/11/16(月) 23:06:30 ID:TB75Lav8
クラウンとフリントが0.5mmずれても問題ないと、
スリービーチ社長は天ガに反論しているね。
966名無しSUN:2009/11/16(月) 23:46:41 ID:8NGZKrez
ID:x8wkikhq
ID:SeUhvE9M
ID:ClZBWFgR
ID:DBMt6yNz
こいつらが昨日と今日のスレを荒らしているキチガイ
格安双眼鏡スレもキチガイアスコット君に荒らされている。
しかし笑ってしまうのは、こいつらがアスコット君になっているときも含めて
平気で嘘をつくこと。
こいつが書いていたように、セル内部で横からネジを使って軸をそろえるなんてすると、
遊びが無くなるわけだから温度が変わると熱膨張の関係でレンズがひずむ。
なんである程度以上の口径になるとBK7とF2を張り合わさないのか考えるとすぐわかる。
軸の再現性を必死に主張するがそんな物は、アクロマートの安いレンズにないよ。

967名無しSUN:2009/11/17(火) 00:03:07 ID:FhihkjmB
しかし実際にはこういう例もあるから油断はできない。
ttp://aberrator.astronomy.net/scopetest/html/refractor_80_4.html

典雅のチビテレのときも、ライター側から再反論があったようだし。
968名無しSUN:2009/11/17(火) 00:06:11 ID:+DHw5Nvz
 ミザールの昔の60mmアクロ鏡筒は赤道儀式のを含めて、塩ビ鏡筒&プラセルで、レンズを押さえるリングはネジを切ってなく、単にワッカを横からタッピングネジで押しているだけなので、振るとほとんどの鏡筒でレンズがカラカラ鳴る。
68mmとなんでこんなに違うのか疑問であった。
969名無しSUN:2009/11/17(火) 00:32:56 ID:AQFswM/h
>>967
リンク先見てみた。
同じ機種の別の個体も調べられていたね。
同一機種3個体とも不良品。
SYNTAっぽいけど(80mmF6)
セルがどうこう言うより、レンズがちょっとシリンドリカルみたいだよね。
これは、調整しようがないよw
80mmだから泣かなくてすむけど、120mm超のAPOでこれだったらとんでもない散財。

>>968
でもよく見えるよね。
レンズを押さえるリングを閉めていくと適当にレンズを押さえて(スリップ環がない)
行く方が変に圧迫して見えないよ。
最悪が安物カートン鏡筒で、セルと鏡筒パイプの間にレンズをとも締めして挟み込む構造。
ジフラクションリングが見えないし焦点内外像が毛羽だったおにぎりw
970ID:x8wkikhq:2009/11/17(火) 11:56:23 ID:wuHXiWcl
>>966
俺はIDを変えてなどいないぞ。
ID:HlsjLkeE = ID:wldqeSHI = ID:ZRoUvB1W のような、特徴のある荒らしに
騙されるような人間は、書き込まない方が恥をかかないで済むよ。

>>967
無かったと思う。 >ライター側から再反論
だって、ライターはただの高校生だったろ?
971名無しSUN:2009/11/17(火) 13:51:17 ID:Vr3m0FKF
1.再反論はあった。セルとレンズのすきまを0.5mmも空けて、いったい何度での使用を考えているのか、等。
2.k氏は当時大学生で、点画の自作コーナー担当。
972名無しSUN:2009/11/17(火) 14:59:55 ID:OJwihHNo
>>970
アスコット君、おまえだろ、荒らしているのは。
趣味の世界でいろいろやるのが気に入らないなら、おまえが技能検定でもして認可制にしろよ。
レンズセル脱着検定試験かw
精度もよほどあわないセルに入れたりしないかぎり問題ないよ。
きっちりだと熱膨張率の違いでまずいだろ。横から三点で軸調整なんてお笑いだ。
973ID:ClZBWFgR:2009/11/17(火) 17:33:12 ID:YREeY+Bj
俺は>>944を最後にカキコしてない。
で、今、復活した。

>>972
オマエもう書かなくていいよ。
参考書の文章丸写しみたいなカキコ読んでも仕方ない。

>横から三点で軸調整なんてお笑いだ。

どの参考書を見て書いたのかな?
うちのは4点で軸調整するようになってるんだけどね、脳内クンw
974名無しSUN:2009/11/17(火) 19:17:39 ID:DCbvRRqa
ボーグがあのおかしな4点ねじのせいで叩かれてたのは記憶に新しいところ。
975名無しSUN:2009/11/17(火) 19:23:32 ID:YREeY+Bj
どーでもいいけど、うちのはボーグじゃない。
ところで、ボーグって大きいのも小さいのも全部4点ネジ調整なのか?
976名無しSUN:2009/11/17(火) 20:09:24 ID:OJwihHNo
復活したり、確信したり、忙しいきちがいだな。
何役もご苦労様。
病院行ってきたか。
977名無しSUN:2009/11/17(火) 22:05:59 ID:1fwDeWrY
側面のねじは調整するためのものであって、調整後、押さえリングを締めたら調整用のねじは緩めておくのだ。固定用のねじだと思ってたらエライことになるよ。
978ID:x8wkikhq:2009/11/18(水) 13:08:41 ID:VUEISKbs
>>972>>976
結局、俺の言う事が正しかったんだろう?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1256008820/483
何か一言言うべきじゃないのか? 人として。
ID:HlsjLkeE = ID:wldqeSHI = ID:ZRoUvB1W のような、特徴のある荒らしに
騙されるような人間は、書き込まない方が恥をかかないで済むよ。
979名無しSUN:2009/11/18(水) 14:04:16 ID:h9P3omY4
以後↑が技能を認めない限り、レンズの取り出しは禁止になりました。
↑が行う検定に合格するか、お気に入りの取り巻きにならない限り、セルからレンズを取り出す行為は罰せられます。
もちろん自己所有の物を分解清掃するのも↑の許可制になります。
980名無しSUN:2009/11/19(木) 18:16:50 ID:WrdxCBz3
>>977
だから、もう、知ったかなカキコはしなくてもいいってば(怒

981シャトルスコープ80s
次スレです。

【安い】アクロマート屈折スレ 5本目【屈折】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1258676141/l50

適宜移動してくださいです。。。