関東雷情報スレッド61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
☆雷情報やレーダーなど

・東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・東京電力雷情報
http://thunder.tepco.co.jp/
・アメネットさいたま
http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
・ワンクリック気象情報サイト
http://www.tenki.jp/index.html
・気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/warn/
・雷レーダー
雷1号(東京都)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA034934/Lightning/
雷2号(東京都)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/lightning_info/

前スレ
関東雷情報スレッド60
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177739961/l50
2名無しSUN:2007/04/28(土) 16:00:23 ID:ItjhBNfu
2
3東京中央区:2007/04/28(土) 16:00:39 ID:fP7f4uc2
>>1
4名無しSUN:2007/04/28(土) 16:00:53 ID:Dt2XyHcx
4なら死亡
5佐倉市:2007/04/28(土) 16:00:57 ID:zGHua38l
6成田:2007/04/28(土) 16:00:59 ID:whX24PPN
雷キタコレ⊂(゜∀゜⊂)
7名無しSUN:2007/04/28(土) 16:01:11 ID:yutzZX9m
>>535
同意
8江戸川区の北:2007/04/28(土) 16:01:31 ID:Q0fLAodo
>1
乙です
9葛飾区:2007/04/28(土) 16:01:53 ID:FmgBLmn6
>>1
ごつとつこつ
10我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/04/28(土) 16:01:55 ID:GnR0Npnb
>>1


1000 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 16:01:28 ID:oH5IXI6G
1000なら東電ちゃんサーバ増強
11名無しSUN:2007/04/28(土) 16:01:55 ID:WUHJDraG
>>1

ちょっとゴロゴロしたなー
北東の方がまた暗くなってきた
12東京 日野:2007/04/28(土) 16:01:56 ID:82nS+4fM
5
13名無しSUN:2007/04/28(土) 16:02:14 ID:1TWPgyDP
中野区はもう雨も小降りになって外に出ても大丈夫です。
雷はたまになる程度。
14名無しSUN:2007/04/28(土) 16:02:15 ID:Rn7C+TtZ
いちおつ

1000 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 16:01:28 ID:oH5IXI6G
1000なら東電ちゃんサーバ増強
15佐倉市:2007/04/28(土) 16:02:50 ID:zGHua38l
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
16名無しSUN:2007/04/28(土) 16:03:06 ID:U2Q05UNs
一乙
17稲毛:2007/04/28(土) 16:03:10 ID:24+w3Pap
祭りは終わった悪寒
18名無しSUN:2007/04/28(土) 16:03:10 ID:ozQF6jOE
>>1
乙!
油断するなよ!絶対だぞw
19名無しSUN:2007/04/28(土) 16:03:18 ID:SkqoQU99
>>1

でんこ使えないよでんこ
20名無しSUN:2007/04/28(土) 16:03:18 ID:ZeEIP547
神奈川雷様に無視された…orz
21杉並@浜田山:2007/04/28(土) 16:03:22 ID:zgRC6A5J
1ちゃんおつ
22江戸川区の北:2007/04/28(土) 16:03:31 ID:Q0fLAodo
なげーなぁぅ
23名無しSUN:2007/04/28(土) 16:03:37 ID:JSShV1gL
この感じが今日一日中続くのかよ・・・・
24名無しSUN:2007/04/28(土) 16:03:41 ID:wBnJIESE
乙一
25名無しSUN:2007/04/28(土) 16:03:45 ID:dGSGcKWK
バオウ・ザケルガァアア!!!!
26松戸市馬橋:2007/04/28(土) 16:03:45 ID:0TRAYd9p
>>1
今日はもう来ないよな?買い物に出たい
27大田区 蒲田:2007/04/28(土) 16:04:02 ID:nQw34Iwq
西側の雲が北上したが…
東京都に不意打ちをかけたいようだ
28名無しSUN:2007/04/28(土) 16:04:05 ID:U2Q05UNs
こっちは終了です@川崎
29埼玉・戸塚安行:2007/04/28(土) 16:04:15 ID:EjSpDdZc
>>1

東電なんとかしてくれよお〜〜〜
見れないヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
30我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/04/28(土) 16:04:40 ID:GnR0Npnb
落ちたー
31名無しSUN:2007/04/28(土) 16:04:46 ID:14V+cE+8
東京タワー4発目
32東京中央区:2007/04/28(土) 16:04:48 ID:fP7f4uc2
にゃああああああああああああ
33名無しSUN:2007/04/28(土) 16:04:53 ID:9izVQeRQ
やっぱり今回は大祭になったね
34江戸川区の北:2007/04/28(土) 16:04:53 ID:Q0fLAodo
おちたぁぁぁぁあああああああぁああああああぁぁぁぁ!!!!!!!
35杉並@浜田山:2007/04/28(土) 16:04:59 ID:zgRC6A5J
何かアメッシュだと停滞気味 ってまだキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
36@千葉市稲毛区:2007/04/28(土) 16:05:01 ID:iyHXVeSE
ちょっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
37東京 日野:2007/04/28(土) 16:05:03 ID:82nS+4fM
まだなるな〜
38名無しSUN:2007/04/28(土) 16:05:04 ID:57doe0h/
いやん。まだいるぅー@荒川区
39江戸川区篠崎:2007/04/28(土) 16:05:05 ID:FlO4QN6i
轟音
40佐倉市:2007/04/28(土) 16:05:07 ID:zGHua38l
きたあ
41名無しSUN:2007/04/28(土) 16:05:08 ID:wdt61I0T
お。まだゴロリン@調布
42名無しSUN:2007/04/28(土) 16:05:07 ID:Dt2XyHcx
まtあきた
43名無しSUN:2007/04/28(土) 16:05:10 ID:jb/k8ac2
葛飾でっけぇのおちた><
44三鷹南部:2007/04/28(土) 16:05:12 ID:tSPObonL
終わったかと思ったけど
時々単発で来るな
45練馬区:2007/04/28(土) 16:05:24 ID:Ynv53/jj
長い
46川口市青木:2007/04/28(土) 16:05:29 ID:h5sLrDkU
たまに遠雷がゴロゴロ
気温が下がって肌寒い

>>1 乙加齢
47名無しSUN:2007/04/28(土) 16:05:35 ID:JSShV1gL
>>33
唯今、日本全国注意報祭りです
48東京 日野:2007/04/28(土) 16:06:08 ID:82nS+4fM
降雷スレッドって何?
49名無しSUN:2007/04/28(土) 16:06:15 ID:x99iH19K
>>31

その瞬間を撮影してくれたら神認定。
50名無しSUN:2007/04/28(土) 16:06:22 ID:AdZXsj/9
こっち?
51名無しSUN:2007/04/28(土) 16:06:27 ID:ItjhBNfu
52埼玉・戸塚安行:2007/04/28(土) 16:06:28 ID:EjSpDdZc
こちらもまたゴロゴロ聞こえました・・orz
53川口市戸塚安行@埼玉県:2007/04/28(土) 16:06:29 ID:bsgdvniw
軽いの一発キタ─(゚∀゚)─!!
54名無しSUN:2007/04/28(土) 16:06:58 ID:BwzcO2aS
不意打ちでの単発がこわいおwww
さっき4秒くらいでドッカンきた
55名無しSUN:2007/04/28(土) 16:07:05 ID:h59x9kGc
まだ降らない横浜の俺が登場
56さいたま市西区:2007/04/28(土) 16:07:07 ID:ktRCTMRG
また暗くなってきたんだけど、これは?
57武蔵小金井:2007/04/28(土) 16:07:12 ID:NB2Bhsig
あとは単発かな
58名無しSUN:2007/04/28(土) 16:07:14 ID:JSShV1gL
>>51
ちばらぎがお祭り状態だな
59名無しSUN:2007/04/28(土) 16:07:43 ID:14P/F22B
今年も祭りの季節がきたか
60東京 日野:2007/04/28(土) 16:07:55 ID:82nS+4fM
明るいわ
61港区海岸:2007/04/28(土) 16:08:18 ID:dOP2OTvP
外見てきた。スゲー光ってる。
ついでに佐川さんに励ましの言葉も言っておいた。
62名無しSUN:2007/04/28(土) 16:08:44 ID:14V+cE+8
>>49
去年タワーの落雷動画撮った神がいたよ。
オレのPCに保存してある。
63我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/04/28(土) 16:08:55 ID:GnR0Npnb
また鳴った
しつこいねー
64@千葉市稲毛区:2007/04/28(土) 16:09:00 ID:iyHXVeSE
おー
今一瞬揺れた気がした
65名無しSUN:2007/04/28(土) 16:09:04 ID:SkqoQU99
鹿島灘で祭り中
66名無しSUN:2007/04/28(土) 16:09:05 ID:14P/F22B
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

アメッシュ丁度2時間前からの連続再生で見るのに丁度いい時間だ

アメッシュをウィルコムでチェックしつつ
うまいこと降られずに帰宅
67東京中央区:2007/04/28(土) 16:09:10 ID:fP7f4uc2
>>62 うp

早く晴れないかなあ…
68佐倉市:2007/04/28(土) 16:09:26 ID:zGHua38l
重いのキター
佐川急便もキター!ご苦労様です
69さいたま市桜区:2007/04/28(土) 16:09:35 ID:s/j/kXR/
また暗くなってきたよ。来るかな?
70我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/04/28(土) 16:09:43 ID:GnR0Npnb
滅茶苦茶近くに落ちた訳じゃないのに窓がガタガタ鳴った(((( ;゚д゚)))アワワワワ
71名無しSUN:2007/04/28(土) 16:09:50 ID:9izVQeRQ
>>57
ご近所さんノシ
72東京都港区西麻布:2007/04/28(土) 16:09:51 ID:/2nAXzuY
>>61
近所っていうか駅挟むがw
雨もすごいなー出かけるのにorz
73名無しSUN:2007/04/28(土) 16:10:18 ID:6wq1IvWU
品川区民ですが地下避難中。まだ出ないほうがいいでしょうか?
74名無しSUN:2007/04/28(土) 16:10:22 ID:x99iH19K
>>62

うpよろ
75名無しSUN:2007/04/28(土) 16:10:25 ID:5kOsNHDu
お前ら結局雷様LOVEじゃん
なにが雷嫌いじゃお前らが一番雷LOVEだろ
76名無しSUN:2007/04/28(土) 16:10:30 ID:Dt2XyHcx
なんとなく地震が来そうな雰囲気がするのは俺だけ
77茨城笠間:2007/04/28(土) 16:10:47 ID:jquyXU34
こんなとき
UPSほしくなる・・・
78名無しSUN:2007/04/28(土) 16:11:00 ID:Dt2XyHcx
>>75
日本語でおk
79江戸川区の北:2007/04/28(土) 16:11:21 ID:Q0fLAodo
>>76
オヤジはもう来たぞww
80杉並@浜田山:2007/04/28(土) 16:11:43 ID:zgRC6A5J
アメッシュだと相模原近辺で温かい空気が押し上げてるみたい
ここから東に雲が流れて散発的に雷雲が生まれてるようだ
81名無しSUN:2007/04/28(土) 16:12:03 ID:x99iH19K
>>73

あと1万2千年くらいは出てこない方がいいです。
82名無しSUN:2007/04/28(土) 16:12:03 ID:SkqoQU99
>>73
鍬持って田んぼに行っても大丈夫
83我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/04/28(土) 16:12:45 ID:GnR0Npnb
うおー空が黄色い
そしてまた雷鳴
84名無しSUN:2007/04/28(土) 16:12:49 ID:/G2Mji+5
いつiPodを外せばいいか分からない・・・
外しどきをお知らせください @柏
85名無しSUN:2007/04/28(土) 16:13:05 ID:9izVQeRQ
>>76
なんか地震雲見たとかどっかのスレで書いてあったな
86名無しSUN:2007/04/28(土) 16:13:15 ID:DIaFBLF5
>>75はこっち↓と混同してないか?

☆雷が嫌いな人の集い4☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1163174524/l50

87東京 日野:2007/04/28(土) 16:13:29 ID:82nS+4fM
>>84
電池切れるまで
88川口市戸塚安行@埼玉県:2007/04/28(土) 16:14:02 ID:bsgdvniw
グリーンシティ屋上より。
秩父方面の山並みがクッキリ見えてきました。
空気が澄んでいるんですね。
半袖で寒くなってきたので帰ろう。
89船橋:2007/04/28(土) 16:14:04 ID:0Z9GU/L7
晴れ間が近づいてくる
もう終わりかな
90名無しSUN:2007/04/28(土) 16:14:34 ID:jJn6p08x
そうだUPSを買おう!

・・・でもPCが大丈夫でも
UPSが必要なくらいの時、ネットは死んでる予感
91名無しSUN:2007/04/28(土) 16:15:11 ID:v89OZ2EO
>>84
もう大丈夫だよ。
92名無しSUN:2007/04/28(土) 16:15:12 ID:Ikn+vW/u
あーでかいの来る前に終わっちゃった@大田区
93我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/04/28(土) 16:15:38 ID:GnR0Npnb
ちょっくら庭の様子でもみてくるか
94東京中央区:2007/04/28(土) 16:15:50 ID:fP7f4uc2
おまいら>>84いじめすぎだぞw
95茨城笠間:2007/04/28(土) 16:15:54 ID:jquyXU34
>81
そのときにはヲカエリナサイと言ってあげよう
96埼玉・戸塚安行:2007/04/28(土) 16:16:14 ID:EjSpDdZc
>>88
乙です。だいぶ冷えましたね。お気をつけて・・
97東京 日野:2007/04/28(土) 16:18:03 ID:82nS+4fM
完全に終わったな
98川口市青木:2007/04/28(土) 16:18:26 ID:h5sLrDkU
雨やみました。ほぼ終了の模様。
また次回の雷様を楽しみに待ちましょう。( ´∀`)
99江戸川区の北:2007/04/28(土) 16:18:37 ID:Q0fLAodo
終わった
窓ガラスも綺麗になった
100葛西臨海@江戸川区:2007/04/28(土) 16:18:59 ID:Bgc2xQ7j
>>90
局地的停電なら意味あるかもな。
101名無しSUN:2007/04/28(土) 16:19:02 ID:14P/F22B
今日はいきなり寒くなったので
上空の気圧の谷キターを実感できたな

突風とともに気温が急低下
102名無しSUN:2007/04/28(土) 16:19:10 ID:Re/y1EbA
しかし雨はやまず  大田区
103多摩:2007/04/28(土) 16:19:15 ID:F+GL5BVA
本日のショータイムは終了だね。
104101:2007/04/28(土) 16:19:22 ID:82nS+4fM
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
105神奈川 相模原:2007/04/28(土) 16:19:45 ID:e4pNzxGP
>>80
どうりで気温が下がってないわけだ

>>85
昨日の午前中に地震雲らしきものを見たお
106名無しSUN:2007/04/28(土) 16:19:53 ID:14V+cE+8
>>67
>>74
祭りが終わったら夜にでもうpする。
107東京都港区西麻布:2007/04/28(土) 16:20:14 ID:/2nAXzuY
柏でレイソル名古屋の試合あるけどどう?
厳しいのか??
【中立】柏レイソル - 名古屋【玉田はいない】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1177741344/
108名無しSUN:2007/04/28(土) 16:20:21 ID:h59x9kGc
祭に乗れず寂しい横浜市民は手を挙げろ


ノシ
109名無しSUN:2007/04/28(土) 16:20:55 ID:2BmvlIUa
>>93
市ね
110東京中央区:2007/04/28(土) 16:21:06 ID:fP7f4uc2
>>106
あり。  すずめが鳴いてる大分収まったな…
111名無しSUN:2007/04/28(土) 16:21:13 ID:SkqoQU99
      ∧∧
      /⌒ヽ)
     [ 祭 _]    ∧∧
     三____|∪   /⌒ヽ)
     (/~ ∪    [ 祭 _]
   三三      三___|∪
  三三       (/~∪
三三      三三
112@我孫子市布佐:2007/04/28(土) 16:21:26 ID:paU1lNV+
普通の雨雲、普通の雨になりました。雷は遠雷も聞えなくなりました。終息かな?
113名無しSUN:2007/04/28(土) 16:21:48 ID:82nS+4fM
後の祭り
114名無しSUN:2007/04/28(土) 16:22:03 ID:14V+cE+8
>>111
二次会行こうぜw
115名無しSUN:2007/04/28(土) 16:22:06 ID:2BmvlIUa
>>104
バロスw
116東京目黒区:2007/04/28(土) 16:22:34 ID:5FM54DRr
雷は終わったが雨が降ってきた
117名無しSUN:2007/04/28(土) 16:23:03 ID:Bgc2xQ7j
>>104
桁落ちしてるぞw
ちなみに前スレの寿命は62分。
やはり首都圏の祭は違うな。
118我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/04/28(土) 16:23:19 ID:GnR0Npnb
水たまり沢山ワロタ
そろそろ終息宣言かな?
119東京中央区:2007/04/28(土) 16:23:25 ID:fP7f4uc2
確かに雨は強い。ザーッて感じじゃないけど。
120杉並@浜田山:2007/04/28(土) 16:24:18 ID:zgRC6A5J
名残の雷鳴が
121東京中央区:2007/04/28(土) 16:24:18 ID:fP7f4uc2
ちょっとだけキタ━━(゚∀゚)━━ !!
122江戸川区の南:2007/04/28(土) 16:24:21 ID:SS57En9r
またきたああ
123名無しSUN:2007/04/28(土) 16:24:24 ID:14V+cE+8
不意打ち
124名無しSUN:2007/04/28(土) 16:24:23 ID:Dt2XyHcx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
125佐倉市:2007/04/28(土) 16:24:26 ID:zGHua38l
不意打ちできたー
126名無しSUN:2007/04/28(土) 16:24:36 ID:NsYhalTJ
>>107
16:00開始予定を遅らせています。
16:50開始のようです。
127松戸市:2007/04/28(土) 16:24:40 ID:wBnJIESE
またキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
128名無しSUN:2007/04/28(土) 16:24:40 ID:v89OZ2EO
あれあれ!またゴロゴロなり出した@柏
129松戸市馬橋:2007/04/28(土) 16:24:49 ID:0TRAYd9p
あれ、まだゴロゴロいってんのか
130名無しSUN:2007/04/28(土) 16:25:03 ID:82nS+4fM
庭の草が育った気がする
131我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/04/28(土) 16:25:12 ID:GnR0Npnb
と思ったら一発来た
油断ならぬ
132船橋:2007/04/28(土) 16:25:31 ID:0Z9GU/L7
単発北コレ
133佐倉:2007/04/28(土) 16:25:40 ID:+aGnFB5L
22度から12度急降下ワロタ
134取手:2007/04/28(土) 16:27:04 ID:3/7iuN10
やっと静かになった
北の方で白い雲が流れてきてる
135東京中央区:2007/04/28(土) 16:27:11 ID:fP7f4uc2
こっちも気温下がってるw 15.1℃→14.3℃
136名無しSUN:2007/04/28(土) 16:27:17 ID:v89OZ2EO
チト暗くなってきキタ━━(゚∀゚)━━ ??
137東京中央区:2007/04/28(土) 16:29:43 ID:fP7f4uc2
138名無しSUN:2007/04/28(土) 16:31:20 ID:57doe0h/
ハッキリしない奴は嫌われるぞw
139139:2007/04/28(土) 16:33:41 ID:82nS+4fM
このスレッドは138を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
140名無しSUN:2007/04/28(土) 16:34:01 ID:FlO4QN6i
竜巻発生
141名無しSUN:2007/04/28(土) 16:34:17 ID:Bgc2xQ7j
大手町
15:00 21.7℃
16:20 13.1℃

風邪注意報発令
142名無しSUN:2007/04/28(土) 16:34:29 ID:x99iH19K
>>137

海や大きな川の近くは必要だよな。
中央区なら必需品だね。
143茨城東海:2007/04/28(土) 16:34:46 ID:CHwnABuk
ちょwwwwwwかなり近くに落ちたぞwwww
144名無しSUN:2007/04/28(土) 16:35:18 ID:x99iH19K
>>143

臨界コワス
145東京目黒区:2007/04/28(土) 16:35:27 ID:5FM54DRr
雨止んだ
146名無しSUN:2007/04/28(土) 16:36:06 ID:2BmvlIUa
>>151
ワロタwwwww
147杉並@浜田山:2007/04/28(土) 16:36:13 ID:zgRC6A5J
>>140
どこ?
148東京中央区:2007/04/28(土) 16:36:24 ID:fP7f4uc2
>>142
やっぱりそうなのかな。うちは一軒家だから、雷が落ちたことは無いが、
去年の雷雨ですぐそばの川に落雷した事があるので買ってみようと思います。。
149名無しSUN:2007/04/28(土) 16:36:34 ID:x99iH19K
小谷真生子キャスター再婚だとさ
150東京都港区西麻布:2007/04/28(土) 16:36:36 ID:PentnDsH
>>143
両親が常陸太田にいるから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
151名無しSUN:2007/04/28(土) 16:37:35 ID:67a0GJAY
>>146
それはどうも
152流山(野田寄り):2007/04/28(土) 16:37:41 ID:M6d6QSbQ
>>151に期待w
153名無しSUN:2007/04/28(土) 16:38:27 ID:x99iH19K
>>148

ISPのサポートやってたから、
多摩川や東京湾の落雷でモデムが死んだのを目の当たりにしてます。
154杉並@浜田山:2007/04/28(土) 16:38:46 ID:zgRC6A5J
155名無しSUN:2007/04/28(土) 16:39:02 ID:x99iH19K
>>146,151
156茨城東海:2007/04/28(土) 16:39:06 ID:CHwnABuk
>>177
(´・ω・`)
157名無しSUN:2007/04/28(土) 16:39:21 ID:FlO4QN6i
船堀
158名無しSUN:2007/04/28(土) 16:39:45 ID:82nS+4fM
1000なら明日は今日以上の雷。
159東京中央区:2007/04/28(土) 16:39:53 ID:fP7f4uc2
>>153
(((( ;゚Д゚)))
分かりました。どうもあり。
160水戸市:2007/04/28(土) 16:39:59 ID:EU7ErFnc
相変わらず雨、雷すごい
161名無しSUN:2007/04/28(土) 16:40:37 ID:14P/F22B
ウィルコム端末でおきにいりに入れとくと便利


     ∧∧
    /⌒ヽ)っhttp://www.weathermap.co.jp/mobile/ 
   / o /   これ使うちゃんよ、ウィルコム端末なんかで便利ちゃん
   (/~∪


     ∧∧
    /⌒ヽ)っhttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/1-0.jpg
   / o /   これも使うちゃんよ、ウィルコム端末なんかで便利ちゃん
   (/~∪
162東京中央区:2007/04/28(土) 16:41:38 ID:fP7f4uc2
空も明るくなったし、雨も小降りになってきた。終了?
163杉並@浜田山:2007/04/28(土) 16:42:15 ID:zgRC6A5J
>>157
竜巻マジか!!!!!!
164茨城東海:2007/04/28(土) 16:42:34 ID:CHwnABuk
いつまで降ってるんだよ
出かけらんないじゃないか
165名無しSUN:2007/04/28(土) 16:43:58 ID:0xjHSh5j
いい天気だ
166名無しSUN:2007/04/28(土) 16:44:06 ID:2BmvlIUa
>>174
幼女(*´Д`)ハァハァ
167茨城東海:2007/04/28(土) 16:45:39 ID:CHwnABuk
うわああああああああああ
168葛西臨海@江戸川区:2007/04/28(土) 16:46:18 ID:Bgc2xQ7j
アメッシュの赤いエリアが張り付いて離れてくれません・・


船堀で竜巻はやべえだろww
169名無しSUN:2007/04/28(土) 16:47:34 ID:JSShV1gL
調布の雷は完全に終息しました
170我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/04/28(土) 16:49:29 ID:GnR0Npnb
なんだあああああ
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
171取手:2007/04/28(土) 16:49:33 ID:3/7iuN10
不意打ち雷キタ
172佐倉市:2007/04/28(土) 16:49:42 ID:zGHua38l
おおいきなりキター
173名無しSUN:2007/04/28(土) 16:49:54 ID:67a0GJAY
またちょっと鳴った @柏
174東京 日野:2007/04/28(土) 16:50:39 ID:82nS+4fM
日が射してきた
175@我孫子市布佐:2007/04/28(土) 16:50:47 ID:kxOhQ3Da
終わたと思たのに、長〜〜〜い雷鳴が><
176東京 日野:2007/04/28(土) 16:51:32 ID:82nS+4fM
>>166
幼女じゃないけど
177名無しSUN:2007/04/28(土) 16:52:26 ID:9izVQeRQ
え?竜巻起きたの?
178名無しSUN:2007/04/28(土) 16:52:48 ID:2BmvlIUa
とこれでおまえら







ご職業は何ですか(´・ω・`)
179茨城東海:2007/04/28(土) 16:53:31 ID:CHwnABuk
学生です
180名無しSUN:2007/04/28(土) 16:53:47 ID:82nS+4fM
ガセだろガセ
181名無しSUN:2007/04/28(土) 16:54:31 ID:2BmvlIUa
>>176
あなたの娘でよろ
182名無しSUN:2007/04/28(土) 16:55:11 ID:SS57En9r
>>178
幼女です
183名無しSUN:2007/04/28(土) 16:55:21 ID:TXsUBR17
大手町の最大瞬間風速:30.8m/s 15:21
184杉並@浜田山:2007/04/28(土) 16:55:27 ID:zgRC6A5J
アメッシュだと確かに停滞 気流が巻いてるのか?
185杉並@浜田山:2007/04/28(土) 16:56:51 ID:zgRC6A5J
>>183
その数値だとおきたっぽいなあ あとは風向か
186名無しSUN:2007/04/28(土) 16:56:54 ID:2BmvlIUa
>>182
お兄さんと鬼ごっこしましょ
187名無しSUN:2007/04/28(土) 16:58:16 ID:TXsUBR17
>>185
風向は北北西
188名無しSUN:2007/04/28(土) 17:00:31 ID:CX+zKuGI
東京で竜巻が起きたら とりあえずテレビ局はカットインだろ。
今のところ 各局とも平和だぞ。
189名無しSUN:2007/04/28(土) 17:01:24 ID:CX+zKuGI
ダウンバーストか?
190名無しSUN:2007/04/28(土) 17:02:57 ID:67a0GJAY
Yahoo!トピ 「大型連休」 静かなスタート

どこがだよ! 
191名無しSUN:2007/04/28(土) 17:04:33 ID:TXsUBR17
>>190
俺もそれ突っ込んだよw
192名無しSUN:2007/04/28(土) 17:09:38 ID:2BmvlIUa
>>191
嘘つけww
193杉並@浜田山:2007/04/28(土) 17:12:25 ID:zgRC6A5J
194名無しSUN:2007/04/28(土) 17:15:38 ID:1TWPgyDP
漫画を買いに秋葉原にきましたが、雨はもうすっかりやんでます。
195東京中央区:2007/04/28(土) 17:16:02 ID:fP7f4uc2
本当に船堀だったのか
196名無しSUN:2007/04/28(土) 17:16:11 ID:FlO4QN6i
ヘリコプターすげーきてる
197名無しSUN:2007/04/28(土) 17:20:28 ID:1TWPgyDP
秋葉原の上もヘリコプター通過した。
198船堀:2007/04/28(土) 17:27:44 ID:8a34McXN
あ〜昼過ぎから今まで寝てたんだけど、
凄いことになってる?
竜巻?
少し起きた時に、雷が鳴ってものすごい風が吹いているような音はしていたが。

まだ眠いから、また寝る。がヘリの音がすごい。
199名無しSUN:2007/04/28(土) 17:28:41 ID:TXsUBR17
200名無しSUN:2007/04/28(土) 17:28:46 ID:s2XUPGgJ
停電してる?みなさん
201名無しSUN:2007/04/28(土) 17:28:49 ID:SDIHhQC0
竜巻wwwテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しSUN:2007/04/28(土) 17:29:20 ID:J0YLrHFo
>>198
寝む寝む星人か!
203名無しSUN:2007/04/28(土) 17:29:45 ID:9izVQeRQ
こりゃ何かあったな
204船橋:2007/04/28(土) 17:29:53 ID:6ZZZ2Qwy
東電見れなくなったからすぐPC切って
耳と目を遮断して耐えてたらそのうち眠っちゃって
起きてここに来たらスレ一つ消化してたんだね
寿命が一週間は縮まったよ
205江戸川区一之江:2007/04/28(土) 17:29:57 ID:0/WEgu7P
ヘリコプターうるさいと思ったら竜巻あったのか?
206杉並@浜田山:2007/04/28(土) 17:30:14 ID:zgRC6A5J
船堀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
207名無しSUN:2007/04/28(土) 17:31:04 ID:Dt2XyHcx
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
208名無しSUN:2007/04/28(土) 17:32:05 ID:14V+cE+8
マンションやばすwww
209埼玉@幸手 ◆/5Ocvob23o :2007/04/28(土) 17:32:56 ID:rLqOkTP2
すごいなw
210名無しSUN :2007/04/28(土) 17:33:16 ID:+og69K1i
また頭狂か
211船堀:2007/04/28(土) 17:33:27 ID:8a34McXN
>>200
停電はしてないよ

>>202
すんごく眠いのよ

>>205
駅南口のトキビルあたりが凄いことになってそう。
212名無しSUN:2007/04/28(土) 17:33:43 ID:SDIHhQC0
凄いwww
213杉並@浜田山:2007/04/28(土) 17:35:00 ID:zgRC6A5J
足場が落ちそうだー
214名無しSUN:2007/04/28(土) 17:36:38 ID:tSPObonL
テレ朝キター
215埼玉@幸手 ◆/5Ocvob23o :2007/04/28(土) 17:36:44 ID:rLqOkTP2
テレ朝、船堀キター
216名無しSUN:2007/04/28(土) 17:37:41 ID:Bzgr6iMc
怪我した子カワイソス
217名無しSUN:2007/04/28(土) 17:45:35 ID:9izVQeRQ
竜巻じゃなくて突風だったのね
218葛西臨海@江戸川区:2007/04/28(土) 17:49:36 ID:Bgc2xQ7j
ちょうどその時間帯、この辺は10〜20mくらいの南西風だった。
その後北西寄りに変わっていったが。
状況としてはダウンバースト発生か?
219名無しSUN:2007/04/28(土) 17:54:31 ID:CX+zKuGI
フジテレビ来る〜
220名無しSUN:2007/04/28(土) 18:00:48 ID:57doe0h/
エネッチケきたー
221名無しSUN:2007/04/28(土) 18:02:36 ID:Bzgr6iMc
浦和降雹あったのか
222名無しSUN:2007/04/28(土) 18:12:29 ID:WIm7hvnR
やけに冷え込んできた
223名無しSUN:2007/04/28(土) 18:34:42 ID:SS57En9r
竜巻見逃した…
TBSで来るかな
224223:2007/04/28(土) 18:37:27 ID:SS57En9r
見れた
やっぱトキビル前か
225杉並@浜田山:2007/04/28(土) 18:42:40 ID:zgRC6A5J
週間予報では1日と2日 再来か
226名無しSUN:2007/04/28(土) 18:43:18 ID:q0o15XMz
西の方に少し雷雲が湧いてきてるけど、もう鳴らないよね?
227名無しSUN:2007/04/28(土) 18:48:54 ID:14V+cE+8
228名無しSUN:2007/04/28(土) 18:59:54 ID:zGHua38l
>>227
すげえ
光ってから音が鳴るのがよく解る
229:2007/04/28(土) 19:06:12 ID:J2wAYrsW
さっき青白い閃光が俺の視界を切り裂いたぞ
230東京中央区:2007/04/28(土) 19:06:49 ID:fP7f4uc2
>>227
乙です!
光ってから、天辺に煙が立ち昇ってますね(一瞬だけど)
音もいかにも近くに落ちた感じの音で、リアルですね
231名無しSUN:2007/04/28(土) 19:07:36 ID:fazDO8Fv
>>227

すげえ!
232神奈川・清川村:2007/04/28(土) 19:20:18 ID:i9ugKWlT
藤野・上野原境付近でやや強いエコーありか?
233名無しSUN:2007/04/28(土) 19:40:11 ID:GAPI3xiy
短期予報解説資料だと、
500hPaの寒気を伴ったトラフ(−27℃)が今夜東日本を通過するので
抜けるまで要注意。
234伊勢原@実況:2007/04/28(土) 19:42:35 ID:6lQMtkcT
今日は秋葉原に行っていたのでそっちで雷様に。
235神奈川・清川村:2007/04/28(土) 20:02:26 ID:i9ugKWlT
まだ最後の雷雲が館山市付近に来ている模様

>>234
乙!
俺は平塚市内のゲーセンに篭っていたので被害に逢わずに済みました。
神奈川西部は思っていたより祭りじゃなかったみたい。
帰りに地面を見たら少し濡れた位です。
236秦野東部:2007/04/28(土) 20:02:34 ID:51mWGzgs
また降ってきたぞ。
237神奈川・清川村:2007/04/28(土) 20:05:56 ID:i9ugKWlT
>>236
東海大付近かな?
10〜20分位でやみそうだから安心汁!
238名無しSUN:2007/04/28(土) 20:10:35 ID:pEQKcu/S
讓ェ豬懷漉驛ィ縺ッ螟墓婿蟆城岑
縺昴?ョ蠕後↓邯コ鮗励↑螟慕┥縺題ヲ九l縺セ縺励◆縲?
髮キ髮ィ譛溷セ?縺励※縺溘□縺代↓谿句ソオ縲?
239秦野東部:2007/04/28(土) 20:12:34 ID:51mWGzgs
三浦半島の先っぽに新たな落雷マークが。
240名無しSUN:2007/04/28(土) 20:13:50 ID:pEQKcu/S
横浜南部は夕方小雨
その後に綺麗な夕焼け見れました。
雷雨期待してただけに残念。
241名無しSUN:2007/04/29(日) 08:56:10 ID:pAJNGZN1
今日はつらいはなし
242名無しSUN:2007/04/29(日) 16:20:23 ID:owBOlW+9
いい天気だ
243名無しSUN:2007/04/29(日) 17:35:54 ID:v/K8F+I4
青天の霹靂
244名無しSUN:2007/04/29(日) 18:57:15 ID:O30yc6hv
今日は平和だ
昨日見た真横に走る稲妻は衝撃だったな
245名無しSUN:2007/04/29(日) 18:59:51 ID:e+GghmEm
このスレの落差が好きですw
246名無しSUN:2007/04/29(日) 19:25:51 ID:ouS2Kw2v
>>218
その時間、雨が降り出す直前に新今井橋のそばで
つむじ風が吹いて、すんげーいっぱいのゴミが空を
舞ったよ
あんな渦を巻いたすごい風?を目の前で見たのは初めて
でちた。

247名無しSUN:2007/04/29(日) 22:44:21 ID:b/sMH440
水曜日あたり、どうなんだろうか
248名無しSUN:2007/05/01(火) 03:43:33 ID:VXdKIYem
一応注意 日付が変わるころ
249名無しSUN:2007/05/01(火) 03:50:08 ID:VXdKIYem
調べたら姫路で落雷 来るな今日中に
250名無しSUN:2007/05/01(火) 04:24:05 ID:eEhtA08k
今日仕事なのにワクワクして眠れないじゃないか!
251名無しSUN:2007/05/01(火) 04:48:01 ID:FFeT73VI
今晩は雷様が来るらしいね(´・ω・`)
252名無しSUN:2007/05/01(火) 09:25:10 ID:LuDjgSh3
朝からどんより曇り空だが本当に来るのか?@千葉
253名無しSUN:2007/05/01(火) 12:38:24 ID:sD3ge9ZG
今夜は荒れそうだね。
254名無しSUN:2007/05/01(火) 15:25:08 ID:qLI3qxZD
今夜来るのーー?
255名無しSUN:2007/05/01(火) 16:44:46 ID:oWEgagsh
夜来るの?もう雨止んで、晴れてるけど
256名無しSUN:2007/05/01(火) 16:51:16 ID:CkB6/lqO
むしろ明日の午後じゃないか?
257名無しSUN:2007/05/01(火) 16:56:41 ID:8oklisHs
今日は無いな
258名無しSUN:2007/05/01(火) 17:18:27 ID:Q+z7mNXp
神奈川県
雷注意報解除になったしw
259名無しSUN:2007/05/01(火) 18:28:36 ID:spcpHVOm
雨は降るみたいだけど、雷はなさそうだね。
夜中のはいやだからよかったよ
260名無しSUN:2007/05/01(火) 20:27:44 ID:mtoq2wZT
なんか外ゴロゴロいってるきがする
261名無しSUN:2007/05/01(火) 22:40:34 ID:oWEgagsh
明日の午後は上空に寒気か
262名無しSUN:2007/05/01(火) 22:56:39 ID:9cbXXAcj
関東地方の明日は暖気+日射+南西フェーンで気温が上がりそうですけど、
上空に寒気が入ってきますので、また激しい雷雨になるかもしれませんネ。
一応、ヒョウや突風に注意した方がいいのかナ。

2007/5/1(火) 午後 5:29 [ 星の金貨 ]
263名無しSUN:2007/05/01(火) 23:57:23 ID:cdTTiPy2
寒気が入るとかってどうやったらわかるの?
264名無しSUN:2007/05/01(火) 23:59:54 ID:kIYyWhnJ
クグれ。
265名無しSUN:2007/05/02(水) 00:07:31 ID:qWA5O4Nm
気象庁の概況にも明記してあるぞ。寒気
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/319.html

天気概況
平成19年5月1日22時00分 気象庁予報部発表

伊豆諸島では、今夜は南の風が強く吹き、明日にかけて波の高い状態が
続くでしょう。また、伊豆諸島では、今夜は雷の発生するおそれがあります
。強風、高波、落雷、突風に注意して下さい。
 朝鮮半島の東には前線を伴った低気圧があって東へ進んでいます。 
  
 現在、関東甲信地方は、全般に曇りで、雨の降っているところもあります

  
 今夜は、低気圧が東に進み前線が関東甲信地方に接近する見込みです。
 このため、関東甲信地方は、曇りで、夜遅くには関東南部の沿岸部を中心
に雨となるでしょう。
 
 明日は、低気圧からのびる前線は日本の東に遠ざかり、次第に、高気圧に
覆われてくるでしょう。また、上空に寒気を伴った気圧の谷が通過する見込
みです。
 このため、関東甲信地方は曇り時々晴れで明け方まで所により雨が降るで
しょう。
 
 関東近海は、今夜は、次第に波が高くなり、しける所があるでしょう。明
日はしける所がある見込みです。船舶は警戒して下さい。
266名無しSUN:2007/05/02(水) 00:32:15 ID:ur6rd/mw
もしかしたらまた、あちこちで雹が降るかもしれないね
267名無しSUN:2007/05/02(水) 02:09:07 ID:YAEWbY2g
去年の5月20日と同パターンですね!
低気圧が雨を降らして大気湿潤になったところで、上空寒気が流
れ込み、暖気と寒気のぶつかり合いで激しい雷雨・・・・と

軽井沢で雹を観測してました
相当温位は330kを超えていたため雨量もすごかった

明日は?
268名無しSUN:2007/05/02(水) 09:42:23 ID:ih9z2WQL
東電、茨木に落雷マークついた
269名無しSUN:2007/05/02(水) 09:56:13 ID:JjNan7h/
茨城の日立で雷雨だがあんま大したことない。
270名無しSUN:2007/05/02(水) 09:57:40 ID:JjNan7h/
滝のような雨が降ってきました。
271名無しSUN:2007/05/02(水) 11:56:18 ID:FOvUZU3n
いい天気だが遠くの空に黒い雲
朝の雨の名残かな
272名無しSUN:2007/05/02(水) 13:23:09 ID:AKwQvO/5
栃木北部で祭りが
273栃木 大田原市:2007/05/02(水) 13:45:38 ID:c09PRs7X
この前より かなり強い雷雨になってる。雷落ちまくって滝のような雨。
久しぶりに雷恐いと思った。
さっそく停電したので 携帯から。
274名無しSUN:2007/05/02(水) 13:47:54 ID:ur6rd/mw
もしかして今回は北部中心かな
275那須:2007/05/02(水) 13:51:37 ID:HZNVCEsx
実家に帰省したら、雷キター!
空は比較的明るいけど、断続的に鳴ってます
276名無しSUN:2007/05/02(水) 13:56:04 ID:zvFX7Ttl
その栃木北部で暴れてる雷雨が今、福島南部にも来てます。
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=5&zoom=4&type=1
277名無しSUN:2007/05/02(水) 13:56:38 ID:f60vs6SI
那須の道の駅で休憩してたら嵐キタ
横殴りの雨で車揺れております
視界ゼロ。車から降りることも発進することもできません
278名無しSUN:2007/05/02(水) 14:18:18 ID:AHYulDOp
都心は

期待薄かなあ
279名無しSUN:2007/05/02(水) 14:22:43 ID:BQ5kPkgl
北関東定番の発雷。その南西延長上の埼玉県中央部にある対流雲が、
今後南西ー北東軸に拡大していけば、関東南部での発雷は期待できる。
さてどうなるかな?
280名無しSUN:2007/05/02(水) 14:32:05 ID:p2thI48/
那須周辺は128mm以上降っているね。すごい。
281名無しSUN:2007/05/02(水) 14:50:02 ID:BQ5kPkgl
ウインドプロファイラーによる観測では、熊谷は山越えの南西風による下降流となっているようだ。
どうやら今日は北部限定祭りか。残るは都心の強烈な熱源に期待するのみかw
282名無しSUN:2007/05/02(水) 15:03:34 ID:B/4WDHp5
さっさと買い物を済ませてきた日に限って期待薄…
283名無しSUN:2007/05/02(水) 15:16:14 ID:SQ1/Mwtb
熊谷、遠雷。 灰色の雲&突風。 そろそろ来るか?
284名無しSUN:2007/05/02(水) 15:24:43 ID:e7yeuJvZ
@さいたま
晴れてるけど雨が降ってきた
285名無しSUN:2007/05/02(水) 15:26:50 ID:/36LECpS
太田あたりで集中豪雨。
富士見市付近でエコーがまとまっている。
286埼玉@鴻巣:2007/05/02(水) 15:39:41 ID:wiwqvvGO
遠くで聞こえた
287栗橋@埼玉:2007/05/02(水) 15:41:22 ID:gkGC2FgN
そろそろだな。
288茨城@古河:2007/05/02(水) 15:42:32 ID:uwhe8M8z
ゴロゴロ鳴ってるね。
289栗橋@埼玉:2007/05/02(水) 15:43:01 ID:Y2Z9Fso8
北のほうでゴロゴロ聞こえます
薄暗くなってきました
ゴロゴロの間隔が短くなってきますた
290埼玉@久喜のクッキー:2007/05/02(水) 15:50:00 ID:i2MYz//A
遠くのほうでゴロゴロしてます
291埼玉@鴻巣:2007/05/02(水) 15:52:06 ID:wiwqvvGO
近くに数発落ちた
292名無しSUN:2007/05/02(水) 15:58:11 ID:0WpFUCpG
北本雨ザーザー
293埼玉@鴻巣:2007/05/02(水) 15:59:48 ID:wiwqvvGO
雨もやんで晴れてきた。
294埼玉@久喜のクッキー:2007/05/02(水) 16:00:01 ID:i2MYz//A
暗くなってきた
295埼玉@久喜のクッキー:2007/05/02(水) 16:02:01 ID:i2MYz//A
来ました
296埼玉@久喜のクッキー:2007/05/02(水) 16:04:09 ID:i2MYz//A
やばいです。そろそろ失礼します
297埼玉@久喜のクッキー:2007/05/02(水) 16:05:01 ID:i2MYz//A
雨降り出しました
298久喜@埼玉:2007/05/02(水) 16:06:46 ID:HR3pTipa
ゴロゴロキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
299埼玉宮代:2007/05/02(水) 16:08:06 ID:tgXYYviH
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
雲行きあやしい
300埼玉宮代:2007/05/02(水) 16:09:19 ID:tgXYYviH
雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
301名無しSUN:2007/05/02(水) 16:14:41 ID:MNAWhgZc
レーダーエコーが赤でも黄色でもいいから
むらなく一色の一塊でやってくる時は要注意だよ
302埼玉宮代:2007/05/02(水) 16:16:15 ID:tgXYYviH
2分程度前はかなり雨が強かったが弱まった。
303久喜@埼玉:2007/05/02(水) 16:16:18 ID:HR3pTipa
もう終わりか
304名無しSUN:2007/05/02(水) 16:18:31 ID:0WpFUCpG
あんまり涼しくならないね
305埼玉@久喜のクッキー:2007/05/02(水) 16:20:13 ID:i2MYz//A
あれ、意外とすんなり
もう晴れてきた
306名無しSUN:2007/05/02(水) 16:28:44 ID:IbU5heBk
空があやしいな。発達する可能性はあるな@新座
307埼玉宮代:2007/05/02(水) 16:34:16 ID:tgXYYviH
カンカンに陽が射してるがまだ小雨程度に降雨
308我孫子市西部:2007/05/02(水) 16:34:35 ID:lJSIh24U
今のところ天気良し。
ただ、北西に雲がある。
果たして・・・
309名無しSUN:2007/05/02(水) 16:38:29 ID:DYW53lyK
また来るのか?
すげーウ持ってきたw
310埼玉宮代:2007/05/02(水) 16:39:52 ID:tgXYYviH
雨やんだ
311運河:2007/05/02(水) 16:39:54 ID:Y2uY4vcM
雨が降ってキタ
312名無しSUN:2007/05/02(水) 16:40:28 ID:9No0WCfH
南の空に不穏なでっかい雲が見える@川越
313石岡市@茨城:2007/05/02(水) 16:40:55 ID:evjNIdn+
帰省中
突風と雷凄い
怖いョ
314名無しSUN:2007/05/02(水) 16:41:09 ID:yueTU1IF
埼玉方面の積乱雲は結構しっかりしてる感じ。
果たして・・・
@東京港区
315戸田:2007/05/02(水) 16:45:08 ID:DYW53lyK
雨ふってきたお
316我孫子市西部:2007/05/02(水) 16:46:18 ID:lJSIh24U
北西から層積雲に覆われ、
太陽が隠れました。
317練馬中村橋 ◆THUNDER/nA :2007/05/02(水) 16:46:54 ID:cLiJNSOh
あやしげな風がふきはじめた
318名無しSUN:2007/05/02(水) 16:46:55 ID:z+KoLAO0
茨城南部絨毯爆撃ちう。
319水戸@茨城:2007/05/02(水) 16:47:26 ID:AexpbqUc
なんか落ちそうだお(´・ω・`)

こわいこわいこわい
320名無しSUN:2007/05/02(水) 16:48:03 ID:J5wEurCk
もう終わった。埼玉東部
321水戸@茨城:2007/05/02(水) 16:48:04 ID:AexpbqUc
なんか今すっげーぴっしゃーんって鳴った
322名無しSUN:2007/05/02(水) 16:48:25 ID:FOvUZU3n
来るのかな?
念のため布団は取り込んできたが@千葉北西部
323石岡市@茨城:2007/05/02(水) 16:48:46 ID:evjNIdn+
柿岡のほうは嵐です
324名無しSUN:2007/05/02(水) 16:49:05 ID:mHoMZwwB
茨城土浦
突風が吹き始めたと同時に上空に黒い雲がさしかかった
325笠間@茨城:2007/05/02(水) 16:50:43 ID:yTsDZRxv
ウチの近くで落ちたみたいでし
326茨城@土浦市:2007/05/02(水) 16:52:00 ID:mHoMZwwB
遠雷キタ
爆撃が始まるよかん

どこかに避難がてらドライブにでもイクか
327戸田:2007/05/02(水) 16:52:47 ID:DYW53lyK
もう雨全然ふってねー
というか晴れてきた
328石岡市@茨城:2007/05/02(水) 16:55:04 ID:evjNIdn+
家が振動する雷鳴多かった

峠は過ぎた模様
329水戸市:2007/05/02(水) 16:55:16 ID:aFnacDkr
雷すごすぎ
330 ◆THUNDER/nA :2007/05/02(水) 16:55:30 ID:cLiJNSOh
5月02日16時47分発表
23区西部
  雷注意報
23区東部
  雷注意報
多摩北部
  雷注意報
多摩南部
  雷注意報
331我孫子市西部:2007/05/02(水) 16:56:37 ID:lJSIh24U
とりあえずさいたま南部の雲にも注目
332名無しSUN:2007/05/02(水) 16:58:05 ID:XNlQhJU3
北東方向に真っ黒な雲が見える@三鷹
333名無しSUN:2007/05/02(水) 17:01:57 ID:AexpbqUc
やばい@水戸
334練馬区豊玉:2007/05/02(水) 17:11:19 ID:h9vdMxGQ
あら、ちょっと黒い雲が見える
335名無しSUN:2007/05/02(水) 17:14:40 ID:nwc/dSwD
水戸ですが、
西は明るく東は真っ暗なんですが
これからどうなりまつか?
PC見れる人、進路教えてください。
336名無しSUN:2007/05/02(水) 17:17:05 ID:UmL73yrN
>>335
今がピークでこのあとは東に抜ける感じかな
337名無しSUN:2007/05/02(水) 18:05:58 ID:hSAXwzeK
チラ裏だが、東京多摩西部と神奈川西部に雷注意報が出てないというのは珍しいな。
逆はよく見かけるが…
338名無しSUN:2007/05/02(水) 19:40:31 ID:Hhqh+c1G
雷来ないかなぁ
不謹慎だけど・・・
339名無しSUN:2007/05/02(水) 20:03:55 ID:x/cPZDX/
神奈川 雷注意報
早々に解除
なんだったんだwww
340名無しSUN:2007/05/02(水) 20:49:37 ID:ur6rd/mw
もうまた次回だな
341名無しSUN:2007/05/02(水) 23:52:58 ID:ZxSuC3tY
寒気が入り込まなかったんですか?
342名無しSUN:2007/05/03(木) 12:39:35 ID:cVcRUZsp
今日は北部限定かね。
まったり過ごすか。
@千葉市
343名無しSUN:2007/05/03(木) 15:24:27 ID:fXpp9BvB
山のほうに点々と。
344名無しSUN:2007/05/03(木) 15:55:28 ID:ImCWIjua
道志村で数十分前に落雷数件、桧原村山岳部・丹沢大山付近にエコー。
345名無しSUN:2007/05/03(木) 15:56:49 ID:vFNdBUyz
こちら秩父市街。
現在1mm/h未満程度の小雨、雷反応なし。
今のところ発達弱く祭は微妙。
346名無しSUN:2007/05/03(木) 16:06:05 ID:9KUiSj1o
今日は各地の湿度も10%20%台で
大気が乾燥しているから平野部はないと思うよ(通り雨ならあるかも)
347名無しSUN:2007/05/03(木) 18:05:27 ID:qfLOs1gB
こちら栃木北部。
昨日より遅い時間だけど、雷・風が強くなり始めた。さっき少しだけ雹ふった。
1時間くらい前まで晴れてたんだけどな・・
また強そうなので そろそろ回線切ります
348名無しSUN:2007/05/04(金) 03:36:39 ID:SZ+rCIrq
今度はいつ大祭になるのやら・・・・・(´・ω・`)
349ブイン青梅:2007/05/04(金) 08:39:15 ID:yKoOc82x
青梅は一昨日、昨日とお祭りでした。今日はない。
350名無しSUN:2007/05/04(金) 23:34:54 ID:xv2VRL/O
ただいま大陸からの寒気流れこみ待ち(− −)
351名無しSUN:2007/05/05(土) 01:45:28 ID:geFpsI+s
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
352名無しSUN:2007/05/05(土) 04:13:49 ID:kIDtZjFb
>>351
ん?どうした
353名無しSUN:2007/05/05(土) 07:42:41 ID:9G+g/GCS
今夜以降がキケンか・・・夏じゃないのになんでこんなに気をつかわにゃならんのか?
354名無しSUN:2007/05/05(土) 16:20:54 ID:kIDtZjFb
夜が危ない?
355埼玉北東部 ◆/5Ocvob23o :2007/05/05(土) 19:12:54 ID:NEBUewiN
ゴロゴロしてる
356名無しSUN:2007/05/05(土) 19:50:59 ID:doEVRWu8
明日午後あたりから若干危険な状態になりそう。

強風と高波及び大雨に関する関東甲信地方気象情報 第1号
及び15:40発表短期予報解説資料から要約

低気圧が発達しながら太平洋岸を北東進し、明日21時には未閉塞で関東を直撃。
低気圧や前線南側では850hPa で330K の高相当温位の気塊(非常に湿った空気)が50kt(25m/s)以上で流入
関東甲信地方では、6日昼過ぎから7日明け方にかけて雷を伴い短時間に激しい雨が降り、大雨となる可能性。

[大雨の予想]
・6日昼過ぎから夜遅くにかけて、局地的に雷を伴い1時間に20ミリから40ミリ
・6日18時までの予想雨量:
  甲信、神奈川県、千葉県、伊豆諸島:100〜130ミリ、それ以外の関東地方:70〜90ミリ その後さらに増える
357名無しSUN:2007/05/05(土) 22:19:57 ID:17wCCeoA
都内にも雷来ますか
358名無しSUN:2007/05/05(土) 22:22:38 ID:OIoxlcSL
信じません
でも裏切られたい
359名無しSUN:2007/05/05(土) 22:29:19 ID:kIDtZjFb
う〜んどうだろうか
360名無しSUN:2007/05/06(日) 00:43:55 ID:HdwZdAws
ワクワクして眠れません!
横須賀横浜境目
361名無しSUN:2007/05/06(日) 01:04:14 ID:JK2NL0x7
オマエの家は綺麗に流されるから、お楽しみに(笑)
362名無しSUN:2007/05/06(日) 04:44:29 ID:QVcGGwhp
駿河湾ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
363神奈川・清川村:2007/05/06(日) 05:04:09 ID:9NnYak40
神奈川県全域 雷注意報・・・。
364名無しSUN:2007/05/06(日) 06:23:37 ID:zx4JMKsq
横浜今ゴロゴロいってたな
365名無しSUN:2007/05/06(日) 06:32:37 ID:O675ZgDJ
早々にPCのコード抜いた

くっそ用事あるのにー
366名無しSUN:2007/05/06(日) 06:54:59 ID:QVcGGwhp
気象庁レーダーだと9時以降に強雨域が箱根越え

東京ゴロゴロクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
367名無しSUN:2007/05/06(日) 06:59:00 ID:i1zvz/5E
おお!?これはやっぱり期待するべきか!?
368名無しSUN:2007/05/06(日) 07:01:03 ID:tnXqNPW0
つまり昼間限定で都内は雷雨になるのか?

夕方から用事があるのになあ
369浜町@船橋市:2007/05/06(日) 07:03:29 ID:mKja3BEf
ゴロゴロキタ━(゚∀゚)━!
370浦安:2007/05/06(日) 07:03:42 ID:rm/kQNlz
なんか来た?
371名無しSUN:2007/05/06(日) 07:03:52 ID:QHGJhx8W
ゴロゴロきた@松戸
372江戸川区:2007/05/06(日) 07:03:59 ID:YYf+SCJB
ゴロゴロ来た
373名無しSUN:2007/05/06(日) 07:04:19 ID:9LWtGaeO
いきなりゴロゴロキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!@浦安
374名無しSUN:2007/05/06(日) 07:09:25 ID:P336DJFp
習志野市本大久保
375名無しSUN:2007/05/06(日) 07:14:10 ID:QVcGGwhp
今日はどうやら落雷は厳しいけどゴロゴロクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
376名無しSUN:2007/05/06(日) 07:17:30 ID:+5TAbnXw
ちょっと前にキター
@谷津干潟
377新宿:2007/05/06(日) 09:30:11 ID:e0ics//l
窓開けて、聞き耳たてると「ゴゴゴゴゴ・・・」って遠雷が聞こえないかい?
378名無しSUN:2007/05/06(日) 15:50:52 ID:aLXbyl4P
落雷で野生のゾウ5頭が死亡、まれな例と インド東部
2007.05.05
Web posted at: 15:13 JST
- CNN/AP

インド・コルカタ(旧カルカッタ)――インド東部、西ベンガル州の森林警備当局者は4日
州の村落近くの川でゾウ5頭が死亡しているのが見付かり、検視の結果落雷が死因と判明したと述べた。
子供のゾウ2頭が含まれる。

野生動物が落雷で死亡するのは珍しいとしている。州当局は、5頭を燃やして処理する方針。
同州での野生ゾウの死亡数は昨年16頭で、列車に衝突した例などが含まれる。
379名無しSUN:2007/05/06(日) 19:13:21 ID:i1zvz/5E
今日大荒れになるっていってたくせに雷どころか大雨すらなかった
ずっとしつこくしとしと降ってて全然気分がよくならないよ
380名無しSUN:2007/05/06(日) 19:55:12 ID:+5TAbnXw
なんか鳴った?
@谷津干潟
381名無しSUN:2007/05/06(日) 23:19:43 ID:sT982s5o
今日は雷じゃなかったのか?
382名無しSUN:2007/05/07(月) 16:50:00 ID:7y2ffsy2
遠くから聞こえるような@山梨中央
383名無しSUN:2007/05/07(月) 16:54:12 ID:7y2ffsy2
やっぱり鳴ってる@山梨中央
384名無しSUN:2007/05/08(火) 00:30:54 ID:hdaK/8AK
>>378
野生動物が落雷で死亡するのは珍しいとしている

これほんとなのかねー
人がいないような草原なら、しょっちゅう被害にあってる動物がいそうだけど
385名無しSUN:2007/05/08(火) 23:42:04 ID:YbIVSPfm
木曜日
386名無しSUN:2007/05/09(水) 06:44:09 ID:zHagPLwv
木曜日の雷雨予想は期待できるのかな?
387名無しSUN:2007/05/09(水) 09:51:46 ID:s0TOg0z2
明日(木曜)の午後が怪しい
388名無しSUN:2007/05/09(水) 10:26:26 ID:35TIBg88

http://weathernews.jp/cww/docs/thunder/thunder_index.html

栃木大田原の90って・・
明日期待age
389名無しSUN:2007/05/09(水) 15:25:23 ID:wQPZgCpq
寒気が南下しなければ雨は降らないでしょ。
390名無しSUN:2007/05/09(水) 15:35:25 ID:lQOo2zWg
雷を期待している奴らの頭の上に特大のライトニンが落ちますように(AA略
391名無しSUN:2007/05/09(水) 16:48:36 ID:2iVMbENh
大雷雨希望
埼玉川口市
392名無しSUN:2007/05/09(水) 17:26:20 ID:F+6hWtA6
大雷雨きませんように。いや来ない!埼玉県川口市
393名無しSUN:2007/05/09(水) 18:44:59 ID:0or0ulGe
連休初日程度のだったらまだいいけど、気温を考えたらあれ以上だな?
394名無しSUN:2007/05/09(水) 18:58:02 ID:NyOk9v91
寒気の中心は-21度ぐらいらしい。
この前より寒気自体は弱いか?
395名無しSUN:2007/05/09(水) 19:10:01 ID:o4eveaBJ
雷と降ひょうに関する関東甲信地方気象情報 第1号

平成19年5月9日16時05分 気象庁予報部発表

(見出し)
 関東甲信地方では、10日昼過ぎから夜にかけて、広い範囲で雷雲が発達
する見込みです。落雷、突風、降ひょうに注意して下さい。

(本文)
 関東甲信地方では、10日には本州の上空約5500メートル付近に氷点
下21度以下の寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となるでしょう

 このため、関東甲信地方では、10日昼過ぎから夜にかけて、広い範囲で
雷雨となり短い時間に強い雨の降るおそれがあります。

 落雷や突風の起こるおそれがありますので屋外活動などには注意して下さ
い。降ひょうも予想されますので農作物の管理などにも十分注意してくださ
い。

 地元気象台の発表する注意報や気象情報に留意して下さい。
 
 次の「雷と降ひょうに関する関東甲信地方気象情報」は10日5時頃に発
表する予定です。


雷と降ひょうに関する情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!
396名無しSUN:2007/05/09(水) 20:34:24 ID:d9sZmi0V
明日はふつうにヤバイな
397名無しSUN:2007/05/09(水) 20:53:08 ID:9+vKxFBo
kwsk
398名無しSUN:2007/05/09(水) 21:19:45 ID:jbBmgOL7
>>397
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/kaminari/thunder1.html
399名無しSUN
いま対馬の沖合いぐらい。 地上が十分暖まった時に来てくれれば祭りになるかも。
ttp://www.kma.go.kr/lgt/lgt_ana.html