【シンシン】今日の積雪量はすごいぞ!7cm【コンコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
現在の積雪量についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時積雪量の貼り付けをお願いします。

●LBW 観測順位
  http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=0&sort=snow
●雪センター
  http://www.yukicenter.or.jp/AMECS/Snowrealmap.htm

前スレ
【シンシン】今日の積雪量はすごいぞ!6cm【コンコン】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1163341571/
2名無しSUN:2007/04/27(金) 00:20:39 ID:XPMhg5vn
2007年4月27日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

上川支庁  音威子府  24cm (+24cm)
網走支庁  宇登呂    13cm (+13cm)
上川支庁  層雲峡    37cm (+11cm)
網走支庁  斜里      9cm (+9cm)
釧路支庁  川湯      6cm (+6cm)
日高支庁  日高      6cm (+6cm)
秋田県    鹿角      3cm (+3cm)
根室支庁  羅臼      3cm (+3cm)
上川支庁  占冠      3cm (+3cm)
網走支庁  女満別    2cm (+2cm)
上川支庁  上川      2cm (+2cm)
山形県    新庄      1cm (+1cm)
群馬県    草津      1cm (+1cm)
網走支庁  津別      1cm (+1cm)
3名無しSUN:2007/04/28(土) 00:17:00 ID:IhpnaAQY
2007年4月28日0時現在  積雪地点:16箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    248cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    69cm ( 0cm) ( 5.0℃) --
3位   胆振支庁  大滝      35cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
4位   上川支庁  層雲峡    31cm ( 0cm) (  -- )  --
4位   釧路支庁  阿寒湖畔  31cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
6位   上川支庁  音威子府  20cm ( 0cm) ( 5.1℃) --
7位   宗谷支庁  中頓別    15cm ( 0cm) ( 5.0℃) --
8位   網走支庁  宇登呂    11cm (-1cm) ( 3.6℃) --
9位   根室支庁  羅臼      9cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
9位   十勝支庁  糠平      9cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
11位 空知支庁  幌加内    5cm (-1cm) ( 1.1℃) --
12位 根室支庁  根室中標津 3cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
12位 青森県    碇ケ関    3cm ( 0cm) ( 3.1℃) --
14位 桧山支庁  鶉        1cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
14位 山形県    新庄      1cm (-1cm) ( 2.5℃) --
14位 鳥取県    大山      1cm ( 0cm) (  -- )  --
4名無しSUN:2007/04/28(土) 00:19:49 ID:IhpnaAQY
2007年4月28日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

根室支庁  羅臼      9cm (+6cm)
鳥取県    大山      1cm (+1cm)
桧山支庁  鶉        1cm (+1cm)
5名無しSUN:2007/04/29(日) 00:18:49 ID:xFRBFHZJ
2007年4月29日0時現在  積雪地点:11箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    240cm ( 0cm) ( 3.2℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    60cm (+1cm) ( 3.7℃) --
3位   胆振支庁  大滝      28cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
4位   上川支庁  層雲峡    24cm ( 0cm) (  -- )  --
4位   釧路支庁  阿寒湖畔  24cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
6位   十勝支庁  糠平      4cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
7位   根室支庁  根室中標津 3cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
8位   根室支庁  羅臼      2cm ( 0cm) ( 4.3℃) --
8位   秋田県    矢島      2cm (+2cm) ( 3.0℃) --
10位 上川支庁  音威子府  1cm ( 0cm) ( 7.3℃) --
10位 網走支庁  宇登呂    1cm ( 0cm) ( 8.4℃) --
6名無しSUN:2007/04/30(月) 00:18:20 ID:tnUVMFWl
2007年4月30日0時現在  積雪地点:5箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    230cm (+1cm) ( 8.6℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    55cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
3位   胆振支庁  大滝      19cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
4位   上川支庁  層雲峡    18cm ( 0cm) (  -- )  --
5位   釧路支庁  阿寒湖畔  14cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
7名無しSUN:2007/04/30(月) 17:33:30 ID:NTNnurm8
観測機バグりすぎ
8名無しSUN:2007/05/01(火) 00:17:26 ID:yqPZrxCZ
2007年5月1日0時現在  積雪地点:9箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    221cm ( 0cm) ( 7.8℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    50cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
3位   胆振支庁  大滝      13cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
4位   上川支庁  層雲峡    12cm ( 0cm) (  -- )  --
5位   釧路支庁  阿寒湖畔  8cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
6位   青森県    碇ケ関    7cm (+1cm) ( 9.6℃) --
7位   釧路支庁  中徹別    1cm (+1cm) ( -2.4℃) --
7位   日高支庁  中杵臼    1cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
7位   岐阜県    関ケ原    1cm (+1cm) ( 16.5℃) --
9名無しSUN:2007/05/02(水) 00:17:05 ID:tCjBXv4f
2007年5月2日0時現在  積雪地点:8箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    210cm (-1cm) ( 8.4℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    44cm ( 0cm) ( 4.8℃) --
3位   胆振支庁  大滝      6cm ( 0cm) ( 5.2℃) (1.5mm)
4位   上川支庁  層雲峡    5cm (-1cm) (  -- )  --
5位   群馬県    みなかみ  2cm (+2cm) ( 10.9℃) --
6位   上川支庁  美瑛      1cm ( 0cm) ( 6.1℃) --
6位   日高支庁  中杵臼    1cm ( 0cm) ( 11.2℃) --
6位   日高支庁  静内      1cm ( 0cm) ( 12.5℃) --
10名無しSUN:2007/05/03(木) 00:17:03 ID:exJQAx9v
2007年5月3日0時現在  積雪地点:3箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    201cm ( 0cm) ( 4.2℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    37cm (-2cm) ( 2.7℃) (0.5mm)
3位   群馬県    みなかみ  2cm ( 0cm) ( 10.0℃) --
11名無しSUN:2007/05/03(木) 00:46:10 ID:7RoWfHBD
みなかみは怪しいな。
12名無しSUN:2007/05/03(木) 09:10:00 ID:JcnNppFN
みなかみはいい加減にしてもらいたい。
あと関が原・草津・土呂部も
13名無しSUN:2007/05/04(金) 00:18:02 ID:j9BTwYrO
2007年5月4日0時現在  積雪地点:5箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    187cm ( 0cm) ( 7.8℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    33cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
3位   日高支庁  日高      1cm (+1cm) ( 8.0℃) --
3位   日高支庁  中杵臼    1cm ( 0cm) ( 10.0℃) --
3位   渡島支庁  函館      1cm (+1cm) ( 11.3℃) --
14名無しSUN:2007/05/05(土) 00:16:40 ID:tT9qRr0P
2007年5月5日0時現在  積雪地点:3箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    172cm (-1cm) ( 10.8℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    25cm (-1cm) ( 3.3℃) --
3位   日高支庁  中杵臼    1cm ( 0cm) ( 9.5℃) --
15名無しSUN:2007/05/06(日) 00:16:25 ID:SOXfLJog
2007年5月6日0時現在  積雪地点:6箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    161cm ( 0cm) ( 4.5℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    16cm (-1cm) ( 4.5℃) --
3位   日高支庁  中杵臼    1cm ( 0cm) ( 2.9℃) --
3位   宮城県    新川      1cm ( 0cm) ( 9.6℃) --
3位   山形県    山形      1cm (+1cm) ( 14.3℃) --
3位   群馬県    草津      1cm ( 0cm) ( 11.3℃) --
16名無しSUN:2007/05/06(日) 15:36:18 ID:3OIO0yiz
山形で積雪かよww
草津は夏までやってくれ。
17名無しSUN:2007/05/07(月) 00:19:19 ID:VWcxkEwZ
2007年5月7日0時現在  積雪地点:4箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    153cm ( 0cm) ( 6.3℃) (1.5mm)
2位   空知支庁  朱鞠内    7cm (+4cm) ( 4.4℃) --
3位   宮城県    新川      2cm (+1cm) ( 9.9℃) --
4位   群馬県    みなかみ  1cm (+1cm) ( 12.1℃) --
18名無しSUN:2007/05/07(月) 00:49:16 ID:R6Hrl31g
積雪計って全然信用できねえw
19名無しSUN:2007/05/08(火) 00:18:40 ID:Vf72XY7Y
2007年5月8日0時現在  積雪地点:3箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    147cm (+2cm) ( 2.2℃) --
2位   渡島支庁  千軒      2cm ( 0cm) (  -- )  --
2位   群馬県    みなかみ  2cm ( 0cm) ( 8.4℃) --
20名無しSUN:2007/05/09(水) 00:16:36 ID:MoTMjgJo
2007年5月9日0時現在  積雪地点:3箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    134cm (-2cm) ( 7.7℃) --
2位   後志支庁  黒松内    3cm (+1cm) ( 6.5℃) --
3位   十勝支庁  芽室      2cm ( 0cm) ( 8.6℃) --
21名無しSUN:2007/05/10(木) 00:17:17 ID:vJIae1E9
2007年5月10日0時現在  積雪地点:4箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    127cm ( 0cm) ( 5.9℃) --
2位   十勝支庁  芽室      3cm ( 0cm) ( 3.4℃) --
3位   網走支庁  津別      1cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
3位   群馬県    みなかみ  1cm ( 0cm) ( 13.1℃) --
22群馬人:2007/05/10(木) 01:57:59 ID:Ur5wGfde
みなかみってまだ雪残ってたのかw
23名無しSUN:2007/05/11(金) 00:18:07 ID:ae+P5w9l
2007年5月11日0時現在  積雪地点:1箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    118cm ( 0cm) ( 4.5℃) --
24名無しSUN:2007/05/12(土) 13:08:51 ID:7y1RwzRr
スカ湯wwwww
25名無しSUN:2007/05/13(日) 00:17:25 ID:rbGpwOVu
2007年5月13日0時現在  積雪地点:2箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    105cm ( 0cm) ( 5.4℃) --
2位   網走支庁  佐呂間    2cm (+2cm) ( 1.7℃) --
26名無しSUN:2007/05/13(日) 00:47:26 ID:IUJT7xpG
【ウンコンコ】mc7!ぞいごすは量雪積の日今【ンシンシ】
27名無しSUN:2007/05/14(月) 00:17:30 ID:8QX9UPmt
2007年5月14日0時現在  積雪地点:2箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    97cm ( 0cm) ( 3.3℃) --
2位   網走支庁  佐呂間    1cm ( 0cm) ( 4.0℃) --
28名無しSUN:2007/05/15(火) 00:19:21 ID:TSTUD7hr
2007年5月15日0時現在  積雪地点:2箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    86cm (-1cm) ( 8.0℃) --
2位   網走支庁  津別      1cm ( 0cm) ( 8.2℃) --
29名無しSUN:2007/05/16(水) 00:16:47 ID:kMDaMKbC
2007年5月16日0時現在  積雪地点:2箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    81cm ( 0cm) ( 6.1℃) --
2位   網走支庁  津別      1cm ( 0cm) ( 6.3℃) --
30名無しSUN:2007/05/17(木) 00:18:01 ID:eZWm3AKz
2007年5月17日0時現在  積雪地点:2箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    71cm ( 0cm) ( 9.3℃) --
2位   網走支庁  津別      3cm ( 0cm) ( 9.7℃) --
31名無しSUN:2007/05/18(金) 00:17:22 ID:L8LAWxvC
2007年5月18日0時現在  積雪地点:1箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    61cm (-1cm) ( 9.3℃) --
32名無しSUN:2007/05/19(土) 00:20:47 ID:Z1p4cJCp
2007年5月19日0時現在  積雪地点:2箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    50cm ( 0cm) ( 8.1℃) --
2位   網走支庁  留辺蘂    1cm ( 0cm) ( 5.2℃) (0.5mm)
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しSUN:2007/05/20(日) 00:17:18 ID:D15ScnTR
2007年5月20日0時現在  積雪地点:2箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    47cm (+2cm) ( 4.2℃) (2.0mm)
2位   網走支庁  留辺蘂    1cm ( 0cm) ( 2.6℃) --
35名無しSUN:2007/05/21(月) 00:16:47 ID:mEbq9rQx
2007年5月21日0時現在  積雪地点:1箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    39cm (-1cm) ( 2.6℃) --
36名無しSUN:2007/05/22(火) 00:17:36 ID:SRl7Ggb1
2007年5月22日0時現在  積雪地点:2箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    29cm (+1cm) ( 10.1℃) --
2位   網走支庁  留辺蘂    1cm ( 0cm) ( 10.5℃) --
37名無しSUN:2007/05/23(水) 00:19:36 ID:xqU3TBHb
2007年5月23日0時現在  積雪地点:1箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    14cm ( 0cm) ( 12.0℃) --
38名無しSUN:2007/05/23(水) 03:50:13 ID:W/ObJX3k
酸ヶ湯ついに今日までか?
39名無しSUN:2007/05/24(木) 00:18:33 ID:UIR5LW8+
2007年5月24日0時現在  積雪地点:1箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   網走支庁  留辺蘂    1cm ( 0cm) ( 2.3℃) --

今シーズンは終了のようですね。
40名無しSUN:2007/05/24(木) 02:22:30 ID:2rrT2TNY
留辺蘂しぶといな。
41名無しSUN:2007/05/27(日) 12:23:57 ID:2SZqE689
12時現在

網走支庁 留辺蘂 3cm

気温 4.4度 ほんとに降ってるかも?
42名無しSUN:2007/07/14(土) 18:10:30 ID:CFJubBBZ
まあ、必要なスレだしな。
43名無しSUN:2007/09/08(土) 22:12:02 ID:Vyh5bj4b
もーそろそろageとくか
44名無しSUN:2007/10/13(土) 02:05:24 ID:Ke47irwq
2007年10月13日1時現在  積雪地点:1箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   空知支庁 朱鞠内 2cm ( 2cm) ( 0.1℃) ( 3.0mm)

このほかに、積雪の観測された所はありません。
45名無しSUN:2007/10/13(土) 02:15:32 ID:Nw8JFg7G
そろそろまた、知方学の呼び方を教える時期に来たか。
46名無しSUN:2007/10/13(土) 02:17:51 ID:KAazZYay
チッポマナイ←何故か変換できない
47名無しSUN:2007/10/13(土) 02:50:59 ID:/ng39YM+
朱鞠内来たね
雪始まったな
48名無しSUN:2007/10/13(土) 03:13:59 ID:THcpDKJO
旭川の積雪が1cmになっているんだが…
気温は3.8℃、降水量0mmで積雪するのか?
49名無しSUN:2007/11/03(土) 00:17:15 ID:jD3e4xiv
2007年11月3日0時現在  積雪地点:3箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   空知支庁  朱鞠内    4cm (-1cm) ( 0.2℃) (1.5mm)
2位   空知支庁  幌加内    2cm ( 0cm) ( 0.8℃) (1.5mm)
3位   胆振支庁  大岸      1cm ( 0cm) ( 5.0℃) --
50名無しSUN:2007/11/09(金) 00:17:06 ID:yrFsGpLm
2007年11月9日0時現在  積雪地点:5箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   網走支庁  留辺蘂    10cm (+2cm) ( -0.2℃) (1.0mm)
2位   上川支庁  層雲峡    9cm (+3cm) (  -- )  (1.0mm)
3位   網走支庁  白滝      7cm (+1cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
3位   十勝支庁  糠平      7cm (+2cm) ( -0.2℃) (1.0mm)
5位   群馬県    草津      2cm (+1cm) ( 3.8℃) --
51名無しSUN:2007/11/09(金) 00:21:25 ID:yrFsGpLm
2007年11月9日0時までの24時間降水量

1位   沖縄県    奥        165mm
2位   八重山支庁西表島    132mm
3位   東京都            131mm
4位   八重山支庁与那国島  111mm
5位   八重山支庁所野      106mm
6位   宮古支庁  多良間    93mm
7位   宮古支庁  下地      92mm
8位   宮古支庁  伊良部    78mm
9位   八重山支庁川平      75mm
10位 宮古支庁  仲筋      55mm
11位 八重山支庁伊原間    47mm
12位 八重山支庁波照間    42mm
13位 沖縄県    伊是名    41mm
14位 宮古支庁  城辺      32mm
15位 八重山支庁石垣島    31mm
16位 秋田県    矢島      28mm
16位 八重山支庁真栄里    28mm
18位 秋田県    本荘      26mm
18位 宮古支庁  鏡原      26mm
20位 宮古支庁  宮古島    23mm
52都民県民 ◆DOGaN.nq8I :2007/11/09(金) 00:37:06 ID:NGJ4/KIh
>>50
草津は本物?
53名無しSUN:2007/11/09(金) 11:03:41 ID:5j25fY08
54名無しSUN:2007/11/09(金) 19:57:14 ID:G3bfsZDz
>>53
昨シーズンも、草津みなかみあたりはどう考えても雪が降る気温じゃないのに
なぜかアメダスで積雪が観測されてたからちょっと怪しい気がする。
55名無しSUN:2007/11/11(日) 00:36:20 ID:ygAEuoA6
56名無しSUN:2007/11/15(木) 12:09:35 ID:W58JlWuG
11/15 11:00現在

空知支庁 朱鞠内 11cm
上川支庁 音威子府 8cm
宗谷支庁 豊富 5cm
留萠支庁 幌糠 5cm
後志支庁 倶知安 4cm
胆振支庁 大滝 4cm
上川支庁 旭川 2cm
後志支庁 喜茂別 2cm
渡島支庁 森 2cm
宗谷支庁 歌登 1cm
留萠支庁 天塩 1cm
空知支庁 幌加内 1cm
後志支庁 寿都 1cm
57名無しSUN:2007/11/15(木) 22:09:52 ID:6ekDKtVf
空知支庁 朱鞠内 19cm
上川支庁 音威子府 15cm
網走支庁 宇登呂 12cm
青森県 酸ケ湯 11cm
上川支庁 美深 8cm
後志支庁 倶知安 7cm
留萠支庁 幌糠 6cm
上川支庁 層雲峡 5cm
空知支庁 幌加内 5cm
空知支庁 夕張 5cm
宗谷支庁 浜鬼志別 3cm
上川支庁 上川 3cm
上川支庁 旭川 3cm
空知支庁 深川 3cm
胆振支庁 大滝 3cm
宗谷支庁 声問 2cm
網走支庁 斜里 2cm
網走支庁 女満別 2cm
上川支庁 東神楽 1cm
後志支庁 喜茂別 1cm
58名無しSUN:2007/11/15(木) 23:10:56 ID:9QShsOeu
朱鞠内タン(*´Д`)ハァハァ
59名無しSUN:2007/11/16(金) 00:18:40 ID:Zy5LQkd5
2007年11月16日0時現在  積雪地点:24箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   空知支庁  朱鞠内    19cm (+1cm) ( -4.5℃) --
2位   上川支庁  音威子府  12cm (-2cm) ( -4.3℃) --
2位   網走支庁  宇登呂    12cm ( 0cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
4位   青森県    酸ケ湯    11cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
5位   上川支庁  美深      7cm (-1cm) ( -3.9℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      6cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
6位   後志支庁  倶知安    6cm (-1cm) ( -3.6℃) --
8位   空知支庁  幌加内    5cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
9位   上川支庁  層雲峡    4cm (-1cm) (  -- )  --
9位   空知支庁  夕張      4cm (-1cm) ( -4.3℃) --
11位 上川支庁  上川      3cm ( 0cm) ( -3.9℃) --
11位 上川支庁  旭川      3cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
11位 上川支庁  幾寅      3cm (-1cm) ( -3.5℃) --
11位 空知支庁  深川      3cm (-1cm) ( -2.6℃) --
11位 胆振支庁  大滝      3cm ( 0cm) ( -7.9℃) --
16位 宗谷支庁  浜鬼志別  2cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
16位 上川支庁  東神楽    2cm ( 0cm) ( -5.6℃) --
16位 網走支庁  網走      2cm (+1cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
16位 網走支庁  斜里      2cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
20位 宗谷支庁  声問      1cm (-1cm) ( -0.3℃) --
20位 後志支庁  小樽      1cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
20位 後志支庁  喜茂別    1cm ( 0cm) ( -7.4℃) --
20位 網走支庁  女満別    1cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
20位 岩手県    奥中山    1cm (+1cm) ( -2.1℃) --
60名無しSUN:2007/11/16(金) 11:03:55 ID:EtWz7OA2
酸ヶ湯早くも定位置のトップにきそうだな
10時現在
1位 朱鞠内 20cm
2位 酸ヶ湯 18cm
3位 音威子府 12cm
61名無しSUN:2007/11/17(土) 00:18:50 ID:seQYAG7Z
2007年11月17日0時現在  積雪地点:19箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    16cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    14cm (-1cm) ( -1.8℃) --
3位   上川支庁  音威子府  10cm (+1cm) ( -2.5℃) --
4位   空知支庁  幌加内    7cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
5位   上川支庁  美深      6cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
6位   宗谷支庁  歌登      5cm (-1cm) ( -2.1℃) --
6位   網走支庁  宇登呂    5cm (-1cm) ( 0.2℃) --
8位   上川支庁  和寒      4cm (-1cm) ( -0.8℃) --
8位   後志支庁  倶知安    4cm ( 0cm) ( 1.7℃) --
10位 留萠支庁  幌糠      3cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
11位 宗谷支庁  声問      2cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
11位 上川支庁  上川      2cm (+1cm) ( -0.7℃) --
11位 上川支庁  東神楽    2cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
11位 根室支庁  羅臼      2cm (+1cm) ( 0.4℃) (1.0mm)
15位 宗谷支庁  稚内      1cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
15位 宗谷支庁  北見枝幸  1cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
15位 上川支庁  旭川      1cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
15位 上川支庁  層雲峡    1cm ( 0cm) (  -- )  --
15位 網走支庁  西興部    1cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
62名無しSUN:2007/11/17(土) 01:51:07 ID:9HLgT/wv
酸ヶ湯がついにトップに!
63名無しSUN:2007/11/17(土) 03:48:36 ID:z9aI9Kz5
酢ヶ湯ってあの青森の温泉ですか まじすか
64名無しSUN:2007/11/17(土) 21:50:30 ID:Uh6NKunl
21時現在
宗谷支庁 声問 152cm
青森県 酸ケ湯 9cm
空知支庁 朱鞠内 5cm
上川支庁 音威子府 1cm
岩手県 奥中山 1cm
このほかに、積雪の観測された所はありません。

   ( ゚д゚ ) 152a
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
65名無しSUN:2007/11/18(日) 17:20:01 ID:345Is70h
>>64
クマーでも出たのかね?
66名無しSUN:2007/11/18(日) 18:12:51 ID:IjJAs1bH
18:00
青森県 酸ケ湯 47cm
上川支庁 層雲峡 32cm
宗谷支庁 中頓別 27cm
宗谷支庁 歌登 21cm
空知支庁 朱鞠内 20cm
上川支庁 音威子府 19cm
後志支庁 倶知安 19cm
宗谷支庁 沼川 11cm
宗谷支庁 北見枝幸 11cm
岩手県 湯田 11cm
67名無しSUN:2007/11/18(日) 18:54:14 ID:3zLE65rs
北海道は北部中心と倶知安か。
酸ヶ湯は相変わらずだな
68名無しSUN:2007/11/18(日) 20:18:56 ID:pcXIN9GL
酸ヶ湯はじまったな
69名無しSUN:2007/11/18(日) 20:24:32 ID:jubmyeBi
新潟の県境の方でも積もってきているな。
津南ははじまったかもしれん
70群馬人:2007/11/18(日) 20:34:32 ID:WbgmCfa5
昨日はトンネルを抜けると青空だったのにな
暖かくてコート要らなかったのが嘘みたいだぜ
71名無しSUN:2007/11/18(日) 20:40:12 ID:WVF9D68d
>>69
津南の11月の最深って、確か35cmじゃなかったっけ。更新したりして。
72名無しSUN:2007/11/18(日) 20:59:42 ID:K9l8B4Sz
酸ヶ湯はここから半年トップを死守するのかな
73名無しSUN:2007/11/18(日) 21:32:37 ID:IsUotDbh
中山峠 50cmキマシタ。
74名無しSUN:2007/11/18(日) 22:00:23 ID:5IX2hzdf
津南は11月中旬としては02年に次いで2位
75名無しSUN:2007/11/18(日) 22:31:52 ID:jubmyeBi
>>67
北海道は、もともと層雲峡と倶知安がすごかったような。

この時間は、津南や藤原あたりがすごい勢いだなと…
76名無しSUN:2007/11/18(日) 23:23:01 ID:fJrRYeBo
77名無しSUN:2007/11/19(月) 00:18:27 ID:1snu8tB1
2007年11月19日0時現在  積雪地点:98箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    53cm (+5cm) ( -8.9℃) (1.5mm)
2位   新潟県    津南      32cm (+4cm) ( -0.5℃) (3.0mm)
3位   上川支庁  層雲峡    31cm ( 0cm) (  -- )  --
4位   宗谷支庁  中頓別    30cm (+3cm) ( -5.7℃) (2.0mm)
4位   空知支庁  朱鞠内    30cm (+1cm) ( -7.2℃) (1.0mm)
6位   新潟県    関山      24cm (+3cm) ( -0.5℃) (2.0mm)
7位   宗谷支庁  歌登      22cm (+1cm) ( -5.1℃) (0.5mm)
7位   上川支庁  音威子府  22cm (+1cm) ( -5.6℃) (0.5mm)
9位   後志支庁  倶知安    20cm ( 0cm) ( -7.6℃) (0.5mm)
9位   長野県    野沢温泉  20cm (+3cm) ( -0.5℃) (2.5mm)
11位 岩手県    祭畤      19cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
12位 上川支庁  名寄      18cm (+3cm) ( -5.1℃) (2.0mm)
13位 宗谷支庁  沼川      17cm (+1cm) ( -5.4℃) (0.5mm)
13位 上川支庁  美深      17cm (+1cm) ( -4.7℃) --
13位 山形県    肘折      17cm (+2cm) ( -1.5℃) (3.0mm)
13位 福島県    只見      17cm (+3cm) ( -0.6℃) (2.0mm)
13位 福島県    桧枝岐    17cm (+4cm) ( -3.5℃) (1.5mm)
13位 群馬県    藤原      17cm (+1cm) ( -1.6℃) (1.0mm)
19位 青森県    野辺地    16cm (+4cm) ( -2.4℃) (1.0mm)
20位 岩手県    湯田      15cm (+3cm) ( -2.7℃) (1.5mm)
21位 空知支庁  幌加内    14cm (+5cm) ( -7.3℃) (0.5mm)
22位 渡島支庁  長万部    13cm (+2cm) ( -6.3℃) (1.0mm)
22位 渡島支庁  八雲      13cm (+2cm) ( -5.9℃) (0.5mm)
22位 山形県    大井沢    13cm (+1cm) ( -1.3℃) (1.0mm)
22位 長野県    小谷      13cm (+4cm) (  -- )  (1.5mm)
26位 宗谷支庁  豊富      11cm (+2cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
26位 宗谷支庁  北見枝幸  11cm (+2cm) ( -5.1℃) (0.5mm)
78名無しSUN:2007/11/19(月) 00:19:15 ID:1snu8tB1
2007年11月19日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

群馬県    みなかみ  9cm (+9cm) ( -0.3℃) (1.5mm)
青森県    酸ケ湯    53cm (+5cm) ( -8.9℃) (1.5mm)
空知支庁  幌加内    14cm (+5cm) ( -7.3℃) (0.5mm)
新潟県    津南      32cm (+4cm) ( -0.5℃) (3.0mm)
福島県    桧枝岐    17cm (+4cm) ( -3.5℃) (1.5mm)
青森県    野辺地    16cm (+4cm) ( -2.4℃) (1.0mm)
長野県    小谷      13cm (+4cm) (  -- )  (1.5mm)
青森県    弘前      4cm (+4cm) ( -2.7℃) (2.0mm)
長野県    飯山      4cm (+4cm) ( 0.4℃) (2.0mm)
宗谷支庁  中頓別    30cm (+3cm) ( -5.7℃) (2.0mm)
長野県    野沢温泉  20cm (+3cm) ( -0.5℃) (2.5mm)
上川支庁  名寄      18cm (+3cm) ( -5.1℃) (2.0mm)
新潟県    関山      24cm (+3cm) ( -0.5℃) (2.0mm)
福島県    只見      17cm (+3cm) ( -0.6℃) (2.0mm)
岩手県    湯田      15cm (+3cm) ( -2.7℃) (1.5mm)
胆振支庁  大滝      9cm (+3cm) ( -9.0℃) (1.5mm)
新潟県    湯沢      9cm (+3cm) ( 0.4℃) (3.0mm)
桧山支庁  鶉        4cm (+3cm) ( -5.2℃) (1.0mm)
青森県    碇ケ関    4cm (+3cm) ( -3.8℃) (0.5mm)
宮城県    駒ノ湯    10cm (+3cm) ( -3.8℃) (1.5mm)
上川支庁  和寒      3cm (+3cm) ( -7.3℃) (0.5mm)
山形県    肘折      17cm (+2cm) ( -1.5℃) (3.0mm)
渡島支庁  長万部    13cm (+2cm) ( -6.3℃) (1.0mm)
渡島支庁  八雲      13cm (+2cm) ( -5.9℃) (0.5mm)
後志支庁  喜茂別    9cm (+2cm) ( -8.2℃) (0.5mm)
宗谷支庁  豊富      11cm (+2cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
宗谷支庁  北見枝幸  11cm (+2cm) ( -5.1℃) (0.5mm)
留萠支庁  天塩      8cm (+2cm) ( -4.1℃) --
秋田県    湯の岱    7cm (+2cm) ( -2.3℃) (1.0mm)
渡島支庁  森        5cm (+2cm) ( -6.4℃) (1.0mm)
79名無しSUN:2007/11/19(月) 00:23:18 ID:1snu8tB1
2007年11月19日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

青森県    酸ケ湯    53cm (+42cm)
新潟県    津南      32cm (+32cm)
上川支庁  層雲峡    31cm (+31cm)
宗谷支庁  中頓別    30cm (+30cm)
新潟県    関山      24cm (+24cm)
空知支庁  朱鞠内    30cm (+23cm)
宗谷支庁  歌登      22cm (+22cm)
上川支庁  音威子府  22cm (+20cm)
後志支庁  倶知安    20cm (+20cm)
長野県    野沢温泉  20cm (+20cm)
岩手県    祭畤      19cm (+19cm)
上川支庁  名寄      18cm (+18cm)
上川支庁  美深      17cm (+17cm)
山形県    肘折      17cm (+17cm)
福島県    只見      17cm (+17cm)
福島県    桧枝岐    17cm (+17cm)
群馬県    藤原      17cm (+17cm)
青森県    野辺地    16cm (+16cm)
宗谷支庁  沼川      17cm (+15cm)
岩手県    湯田      15cm (+15cm)
渡島支庁  八雲      13cm (+13cm)
山形県    大井沢    13cm (+13cm)
渡島支庁  長万部    13cm (+13cm)
長野県    小谷      13cm (+13cm)
空知支庁  幌加内    14cm (+12cm)
岩手県    岩手松尾  11cm (+11cm)
空知支庁  岩見沢    11cm (+11cm)
宗谷支庁  豊富      11cm (+11cm)
宗谷支庁  北見枝幸  11cm (+11cm)
長野県    信濃町    10cm (+10cm)
80名無しSUN:2007/11/19(月) 10:23:32 ID:kna6G6Vi
ちょwwwwwwww
津南wwwwwwww
いきなり30cm増ってwwwwwww

時刻 積雪深(cm)
8    42
9    ×
10    71
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-54836.html?groupCode=39&areaCode=000
81名無しSUN:2007/11/19(月) 11:11:38 ID:6KmmzlOp
11月1位の値を更新してるなw
8280:2007/11/19(月) 11:40:54 ID:kna6G6Vi
何だよ・・表示ミスかよ・・
ついテンション上がってしまったorz
83名無しSUN:2007/11/19(月) 12:39:26 ID:6KmmzlOp
声問 の152センチといい…津南といい…
>>82お前は悪くないよ
84名無しSUN:2007/11/19(月) 15:28:41 ID:FgtU96Zb
津南アメダスがサボり中
85名無しSUN:2007/11/21(水) 00:17:44 ID:ca5740PS
2007年11月21日0時現在  積雪地点:69箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    60cm ( 0cm) ( -4.6℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    32cm (+1cm) ( -2.9℃) (1.0mm)
3位   上川支庁  音威子府  31cm (+3cm) ( -1.9℃) (2.5mm)
4位   空知支庁  幌加内    30cm (+2cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
5位   上川支庁  層雲峡    29cm (+1cm) (  -- )  --
6位   宗谷支庁  中頓別    20cm (+1cm) ( -1.6℃) --
7位   後志支庁  倶知安    19cm (+3cm) ( -1.9℃) (2.0mm)
8位   岩手県    湯田      18cm (-1cm) ( 1.1℃) (1.0mm)
9位   上川支庁  名寄      16cm (-1cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
9位   上川支庁  幾寅      16cm ( 0cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
11位 宗谷支庁  歌登      15cm (+1cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
11位 上川支庁  和寒      15cm (+2cm) ( -1.9℃) (1.0mm)
13位 新潟県    津南      14cm (-1cm) ( 3.7℃) --
14位 宗谷支庁  沼川      13cm (+1cm) ( -2.5℃) (0.5mm)
14位 上川支庁  美深      13cm (+1cm) ( -1.5℃) (0.5mm)
16位 上川支庁  富良野    9cm (-1cm) ( -0.3℃) --
16位 桧山支庁  鶉        9cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
18位 上川支庁  上川      8cm (+1cm) ( -2.1℃) --
18位 十勝支庁  新得      8cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
18位 十勝支庁  芽室      8cm (+1cm) ( 1.0℃) --
18位 渡島支庁  八雲      8cm (-1cm) ( -0.3℃) --
18位 長野県    野沢温泉  8cm ( 0cm) ( 3.4℃) --
23位 宗谷支庁  豊富      7cm (+5cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
23位 上川支庁  下川      7cm (-1cm) ( -0.9℃) --
23位 上川支庁  旭川      7cm ( 0cm) ( -1.1℃) (0.5mm)
23位 後志支庁  喜茂別    7cm (+1cm) ( -2.1℃) --
23位 網走支庁  西興部    7cm (+1cm) ( -0.9℃) (0.5mm)
23位 十勝支庁  糠平      7cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
86名無しSUN:2007/11/21(水) 00:18:36 ID:ca5740PS
2007年11月21日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

宗谷支庁  豊富      7cm (+5cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
上川支庁  音威子府  31cm (+3cm) ( -1.9℃) (2.5mm)
後志支庁  倶知安    19cm (+3cm) ( -1.9℃) (2.0mm)
空知支庁  幌加内    30cm (+2cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
後志支庁  黒松内    3cm (+2cm) ( -1.5℃) (1.0mm)
後志支庁  赤井川    2cm (+2cm) (  -- )  (1.0mm)
渡島支庁  千軒      7cm (+2cm) (  -- )  (1.5mm)
上川支庁  和寒      15cm (+2cm) ( -1.9℃) (1.0mm)
87名無しSUN:2007/11/21(水) 16:04:49 ID:2tuYYk5w
酸ヶ湯はすでに大逃げだなw
88名無しSUN:2007/11/21(水) 19:33:50 ID:zn0p0Dy8
山形自慰開始w
いつまで続けるつもりだ?
89名無しSUN:2007/11/21(水) 20:11:46 ID:r6OAIKQB
酸ヶ湯の気温の低さは反則だお
90名無しSUN:2007/11/21(水) 22:40:20 ID:LdjmcN5U
岩見沢シンシンと降ってるよ。
91名無しSUN:2007/11/22(木) 00:16:06 ID:twWH46EU
2007年11月22日0時現在  積雪地点:139箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    88cm (+2cm) ( -9.6℃) (0.5mm)
2位   上川支庁  音威子府  62cm ( 0cm) ( -7.3℃) (0.5mm)
3位   山形県    肘折      59cm (-1cm) ( -0.7℃) (1.5mm)
4位   岩手県    湯田      57cm ( 0cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
5位   空知支庁  朱鞠内    44cm ( 0cm) ( -8.5℃) --
6位   上川支庁  美深      43cm (+1cm) ( -7.2℃) --
7位   山形県    大井沢    41cm ( 0cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
7位   新潟県    津南      41cm (+4cm) ( -0.7℃) (2.0mm)
9位   上川支庁  層雲峡    40cm ( 0cm) (  -- )  (1.0mm)
10位 空知支庁  幌加内    38cm (-1cm) ( -6.4℃) (1.0mm)
11位 宗谷支庁  歌登      36cm (-1cm) ( -7.5℃) --
11位 上川支庁  名寄      36cm (+1cm) ( -6.8℃) (0.5mm)
13位 秋田県    横手      34cm (+2cm) ( -1.4℃) (1.0mm)
14位 青森県    野辺地    33cm (+2cm) ( -3.5℃) (1.0mm)
14位 岩手県    祭畤      33cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
16位 渡島支庁  八雲      31cm (+3cm) ( -5.6℃) (1.0mm)
17位 宗谷支庁  沼川      30cm (+1cm) ( -7.0℃) (1.5mm)
18位 後志支庁  倶知安    28cm (+2cm) ( -7.0℃) (0.5mm)
18位 秋田県    湯沢      28cm ( 0cm) ( -0.9℃) (0.5mm)
20位 上川支庁  和寒      27cm (-1cm) ( -8.7℃) --
20位 秋田県    湯の岱    27cm (-1cm) ( -2.0℃) --
20位 福島県    桧枝岐    27cm (+1cm) ( -3.8℃) --
23位 新潟県    関山      26cm (+4cm) ( -0.5℃) (2.5mm)
24位 渡島支庁  千軒      25cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
24位 山形県    尾花沢    25cm (+1cm) ( -0.3℃) --
26位 上川支庁  旭川      24cm (+4cm) ( -6.9℃) (1.0mm)
27位 上川支庁  上川      23cm (+3cm) ( -8.5℃) --
28位 宗谷支庁  中頓別    22cm ( 0cm) ( -7.7℃) --
92名無しSUN:2007/11/22(木) 00:16:40 ID:twWH46EU
2007年11月22日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

岩手県    北上      7cm (+7cm) ( -1.9℃) --
長野県    飯山      5cm (+5cm) ( 0.4℃) (2.0mm)
新潟県    関山      26cm (+4cm) ( -0.5℃) (2.5mm)
長野県    信濃町    21cm (+4cm) ( -1.7℃) (1.5mm)
長野県    野沢温泉  22cm (+4cm) ( -0.9℃) (3.5mm)
上川支庁  旭川      24cm (+4cm) ( -6.9℃) (1.0mm)
空知支庁  深川      14cm (+4cm) ( -6.7℃) (1.0mm)
新潟県    津南      41cm (+4cm) ( -0.7℃) (2.0mm)
上川支庁  東神楽    10cm (+4cm) ( -7.7℃) --
長野県    小谷      5cm (+4cm) (  -- )  (2.0mm)
渡島支庁  八雲      31cm (+3cm) ( -5.6℃) (1.0mm)
群馬県    みなかみ  15cm (+3cm) ( -0.6℃) (1.0mm)
上川支庁  上川      23cm (+3cm) ( -8.5℃) --
岩手県    奥中山    4cm (+3cm) ( -5.4℃) --
後志支庁  岩内      5cm (+3cm) ( -5.8℃) --
山形県    長井      3cm (+3cm) ( -0.6℃) (0.5mm)
青森県    野辺地    33cm (+2cm) ( -3.5℃) (1.0mm)
秋田県    横手      34cm (+2cm) ( -1.4℃) (1.0mm)
青森県    酸ケ湯    88cm (+2cm) ( -9.6℃) (0.5mm)
後志支庁  倶知安    28cm (+2cm) ( -7.0℃) (0.5mm)
群馬県    藤原      22cm (+2cm) ( -2.1℃) (0.5mm)
胆振支庁  大岸      13cm (+2cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
福島県    南郷      13cm (+2cm) ( -1.7℃) (1.0mm)
新潟県    湯沢      13cm (+2cm) ( -0.2℃) (2.0mm)
福島県    只見      13cm (+2cm) ( 0.2℃) (0.5mm)
留萠支庁  天塩      9cm (+2cm) ( -6.0℃) (0.5mm)
山形県    小国      8cm (+2cm) ( 0.8℃) (2.5mm)
渡島支庁  長万部    7cm (+2cm) ( -5.9℃) (1.0mm)
福島県    猪苗代    12cm (+2cm) ( -1.8℃) --
網走支庁  留辺蘂    4cm (+2cm) ( -9.1℃) --
93名無しSUN:2007/11/22(木) 00:20:21 ID:twWH46EU
2007年11月22日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

山形県    肘折      59cm (+52cm)
岩手県    湯田      57cm (+39cm)
山形県    大井沢    41cm (+39cm)
青森県    野辺地    33cm (+33cm)
上川支庁  音威子府  62cm (+31cm)
岩手県    祭畤      33cm (+30cm)
上川支庁  美深      43cm (+30cm)
秋田県    横手      34cm (+30cm)
秋田県    湯沢      28cm (+28cm)
青森県    酸ケ湯    88cm (+28cm)
新潟県    津南      41cm (+27cm)
秋田県    湯の岱    27cm (+27cm)
福島県    桧枝岐    27cm (+27cm)
山形県    尾花沢    25cm (+25cm)
渡島支庁  八雲      31cm (+23cm)
群馬県    藤原      22cm (+21cm)
長野県    信濃町    21cm (+21cm)
宗谷支庁  歌登      36cm (+21cm)
上川支庁  名寄      36cm (+20cm)
空知支庁  美唄      20cm (+20cm)
新潟県    関山      26cm (+19cm)
渡島支庁  千軒      25cm (+18cm)
宮城県    駒ノ湯     18cm (+18cm)
空知支庁  芦別      18cm (+18cm)
宗谷支庁  沼川      30cm (+17cm)
上川支庁  旭川      24cm (+17cm)
後志支庁  黒松内    19cm (+16cm)
上川支庁  上川      23cm (+15cm)
群馬県    みなかみ  15cm (+15cm)
長野県    野沢温泉  22cm (+14cm)
94名無しSUN:2007/11/22(木) 03:30:59 ID:fAFG72LA
3:00
青森県 酸ケ湯 101cm

ついに1m超え
95名無しSUN:2007/11/22(木) 13:06:02 ID:lQc7kPbn
酸ヶ湯さんには適わないよ・・
96名無しSUN:2007/11/22(木) 16:55:59 ID:B8FSUhrS
酸ヶ湯さんかっこいいっす!オッスオッス!
97名無しSUN:2007/11/22(木) 20:29:03 ID:VMYkXt9m
酸ヶ湯は半月前に車で行ってきたばかりだよ
積雪1m越えだなんて信じられんがね
98名無しSUN:2007/11/23(金) 00:17:56 ID:uLkdGhhl
2007年11月23日0時現在  積雪地点:160箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    126cm (+3cm) ( -8.0℃) (1.5mm)
2位   山形県    肘折      79cm (+3cm) ( -1.1℃) (2.5mm)
3位   岩手県    祭畤      78cm ( 0cm) (  -- )  --
4位   岩手県    湯田      73cm (+2cm) ( -3.6℃) (1.0mm)
5位   上川支庁  音威子府  67cm (-1cm) ( -3.7℃) --
6位   空知支庁  幌加内    66cm (+7cm) ( -4.7℃) (2.5mm)
7位   空知支庁  朱鞠内    63cm ( 0cm) ( -8.4℃) --
8位   上川支庁  美深      58cm (-1cm) ( -5.9℃) --
9位   秋田県    横手      57cm (+4cm) ( -2.2℃) (2.0mm)
10位 新潟県    関山      56cm (-1cm) ( 0.4℃) --
11位 山形県    大井沢    53cm (-1cm) ( -0.1℃) --
12位 上川支庁  層雲峡    52cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
12位 福島県    桧枝岐    52cm (-1cm) ( -2.6℃) --
14位 秋田県    湯の岱    49cm (-1cm) ( -2.5℃) (0.5mm)
15位 渡島支庁  八雲      47cm (-1cm) ( -2.6℃) --
15位 青森県    野辺地    47cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
17位 宮城県    駒ノ湯     46cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
18位 宗谷支庁  歌登      45cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
18位 上川支庁  旭川      45cm (-1cm) ( -4.5℃) --
18位 山形県    尾花沢    45cm (+1cm) ( -0.6℃) (1.5mm)
18位 長野県    野沢温泉  45cm (-2cm) ( -0.3℃) (0.5mm)
22位 上川支庁  名寄      43cm (-1cm) ( -6.9℃) --
22位 群馬県    藤原      43cm (-1cm) ( -1.0℃) --
24位 上川支庁  和寒      40cm (-1cm) ( -6.1℃) --
25位 後志支庁  倶知安    37cm (+1cm) ( -4.5℃) (0.5mm)
26位 空知支庁  美唄      36cm (+1cm) ( -3.6℃) (0.5mm)
27位 宗谷支庁  沼川      35cm (-1cm) ( -2.9℃) (0.5mm)
28位 秋田県    湯沢      33cm (+3cm) ( -1.1℃) (1.0mm)
99名無しSUN:2007/11/23(金) 00:18:32 ID:uLkdGhhl
2007年11月23日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

胆振支庁  穂別      8cm (+8cm) ( -4.6℃) (0.5mm)
空知支庁  幌加内    66cm (+7cm) ( -4.7℃) (2.5mm)
空知支庁  芦別      30cm (+6cm) ( -4.3℃) (2.5mm)
秋田県    横手      57cm (+4cm) ( -2.2℃) (2.0mm)
山形県    新庄      30cm (+4cm) ( -0.9℃) (1.5mm)
空知支庁  滝川      32cm (+4cm) ( -4.0℃) (2.0mm)
山形県    肘折      79cm (+3cm) ( -1.1℃) (2.5mm)
青森県    酸ケ湯    126cm (+3cm) ( -8.0℃) (1.5mm)
秋田県    湯沢      33cm (+3cm) ( -1.1℃) (1.0mm)
宗谷支庁  豊富      15cm (+3cm) ( -2.9℃) (0.5mm)
胆振支庁  安平      12cm (+3cm) (  -- )  (1.0mm)
岩手県    湯田      73cm (+2cm) ( -3.6℃) (1.0mm)
留萠支庁  羽幌      18cm (+2cm) ( -0.4℃) (1.5mm)
後志支庁  岩内      8cm (+2cm) ( -3.0℃) --
山形県    小国      22cm (+2cm) ( 1.1℃) (3.0mm)
留萠支庁  留萠      5cm (+2cm) (  -- )  --
山形県    米沢      25cm (+2cm) ( 0.0℃) (2.5mm)
網走支庁  宇登呂    4cm (+2cm) ( -2.8℃) (0.5mm)
宗谷支庁  浜鬼志別  9cm (+2cm) ( -1.4℃) --
新潟県    小出      2cm (+2cm) ( 1.3℃) --
100名無しSUN:2007/11/23(金) 00:22:56 ID:lyEuTgOm
2007年11月23日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

岩手県    祭畤      78cm (+45cm)
青森県    酸ケ湯    126cm (+38cm)
新潟県    関山      56cm (+30cm)
空知支庁  幌加内    66cm (+28cm)
宮城県    駒ノ湯     46cm (+28cm)
福島県    桧枝岐    52cm (+25cm)
長野県    野沢温泉  45cm (+23cm)
秋田県    横手      57cm (+23cm)
秋田県    湯の岱    49cm (+22cm)
空知支庁  滝川      32cm (+22cm)
岩手県    一関      22cm (+22cm)
空知支庁  夕張      27cm (+22cm)
青森県    十和田    23cm (+22cm)
上川支庁  旭川      45cm (+21cm)
群馬県    藤原      43cm (+21cm)
山形県    米沢      25cm (+21cm)
山形県    肘折      79cm (+20cm)
山形県    尾花沢    45cm (+20cm)
空知支庁  朱鞠内    63cm (+19cm)
新潟県    湯沢      32cm (+19cm)
山形県    新庄      30cm (+17cm)
岩手県    湯田      73cm (+16cm)
渡島支庁  八雲      47cm (+16cm)
空知支庁  岩見沢    31cm (+16cm)
群馬県    みなかみ  31cm (+16cm)
福島県    只見      29cm (+16cm)
空知支庁  美唄      36cm (+16cm)
上川支庁  占冠      23cm (+16cm)
上川支庁  美深      58cm (+15cm)
山形県    向町      24cm (+15cm)
101名無しSUN:2007/11/23(金) 19:58:17 ID:T99cQ09e
酸ケ湯11月1位の値、145cmの更新も夢じゃないな
102名無しSUN:2007/11/24(土) 00:18:14 ID:wR45bSrU
2007年11月24日0時現在  積雪地点:146箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    126cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
2位   山形県    肘折      70cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
3位   岩手県    祭畤      65cm ( 0cm) (  -- )  --
4位   岩手県    湯田      64cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
5位   空知支庁  幌加内    62cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
6位   空知支庁  朱鞠内    57cm (-1cm) ( -1.8℃) --
7位   上川支庁  音威子府  55cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
7位   新潟県    津南      55cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
9位   上川支庁  美深      50cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
10位 秋田県    横手      47cm (-1cm) ( 0.4℃) --
11位 山形県    大井沢    46cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
12位 上川支庁  層雲峡    45cm (-1cm) (  -- )  --
13位 新潟県    関山      42cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
14位 福島県    桧枝岐    40cm ( 0cm) ( -9.0℃) --
15位 山形県    尾花沢    39cm (-1cm) ( 1.1℃) --
16位 宗谷支庁  歌登      37cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
16位 上川支庁  旭川      37cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
16位 長野県    野沢温泉  37cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
19位 上川支庁  名寄      36cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
19位 秋田県    湯の岱    36cm (-1cm) ( -0.1℃) --
21位 渡島支庁  八雲      34cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
22位 宗谷支庁  沼川      33cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
22位 空知支庁  夕張      33cm ( 0cm) ( -6.5℃) --
24位 上川支庁  和寒      32cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
24位 空知支庁  芦別      32cm (-1cm) ( -0.8℃) --
24位 後志支庁  倶知安    32cm ( 0cm) ( -4.6℃) --
27位 新潟県    湯沢      30cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
28位 空知支庁  岩見沢    29cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
103名無しSUN:2007/11/24(土) 00:21:17 ID:wR45bSrU
2007年11月24日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

空知支庁  夕張      33cm (+6cm)
空知支庁  深川      25cm (+4cm)
留萠支庁  古丹別    17cm (+3cm)
宗谷支庁  声問      10cm (+3cm)
岩手県    宮古      3cm (+3cm)
根室支庁  根室中標津 3cm (+3cm)
青森県    脇野沢    10cm (+2cm)
空知支庁  芦別      32cm (+2cm)
十勝支庁  陸別      2cm (+2cm)
十勝支庁  上士幌    6cm (+2cm)
後志支庁  小樽      6cm (+1cm)
宗谷支庁  稚内      7cm (+1cm)
上川支庁  美瑛      16cm (+1cm)
網走支庁  宇登呂    5cm (+1cm)
日高支庁  旭        1cm (+1cm)
網走支庁  網走      1cm (+1cm)
日高支庁  目黒      1cm (+1cm)
石狩支庁  札幌      4cm (+1cm)
104名無しSUN:2007/11/24(土) 00:35:44 ID:OnnuSr14
【岳】北海道十勝岳連峰の山で雪崩、十数人巻き込まれ1人不明、数人が意識不明 北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195812578/
105名無しSUN:2007/11/24(土) 02:26:39 ID:z8/rmrU+
岩手の夏油、積雪169cmだってよ。w
106名無しSUN:2007/11/24(土) 05:33:33 ID:N6czS0I8
マジだw距離的に近いのは湯田か?そっちは62センチ…アヤシイ
107名無しSUN:2007/11/25(日) 00:17:08 ID:qr5oM4I5
2007年11月25日0時現在  積雪地点:124箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    108cm (-1cm) ( -0.8℃) --
2位   山形県    肘折      57cm (-1cm) ( 3.0℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    56cm (+1cm) ( -3.9℃) --
4位   空知支庁  幌加内    55cm ( 0cm) ( -0.2℃) --
5位   上川支庁  音威子府  49cm ( 0cm) ( -6.3℃) --
6位   新潟県    津南      48cm (-1cm) ( 3.4℃) --
7位   岩手県    湯田      45cm ( 0cm) ( 2.4℃) --
8位   岩手県    祭畤      44cm (-1cm) (  -- )  --
9位   上川支庁  美深      43cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
10位 上川支庁  層雲峡    38cm ( 0cm) (  -- )  --
11位 宗谷支庁  歌登      33cm ( 0cm) ( -7.0℃) --
12位 上川支庁  名寄      32cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
12位 山形県    大井沢    32cm (-1cm) ( 4.2℃) --
14位 上川支庁  旭川      31cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
15位 後志支庁  倶知安    29cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
16位 宗谷支庁  沼川      28cm ( 0cm) ( -7.8℃) --
16位 秋田県    横手      28cm (-1cm) ( 2.1℃) --
16位 山形県    尾花沢    28cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
19位 空知支庁  夕張      27cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
20位 長野県    野沢温泉  26cm (-1cm) ( 3.5℃) --
21位 上川支庁  和寒      25cm (-1cm) ( -1.5℃) --
21位 空知支庁  芦別      25cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
21位 福島県    桧枝岐    25cm ( 0cm) ( 3.6℃) --
21位 新潟県    関山      25cm (-1cm) ( 5.2℃) --
25位 宗谷支庁  中頓別    22cm (-1cm) ( -7.7℃) --
25位 上川支庁  上川      22cm (-1cm) ( -0.4℃) --
25位 空知支庁  美唄      22cm (-1cm) ( -0.7℃) (0.5mm)
25位 空知支庁  岩見沢    22cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
108名無しSUN:2007/11/26(月) 00:33:35 ID:QT8v7ibY
岩手夏油行ってきたぜ?たしかに169はありますが‥あくまで夏油はスキー場であり、人が住む場所じゃございませんww観測するのはおかしい話 しかも169cmあるのは山頂だけで山麓は100cmちょい越え程度
109名無しSUN:2007/11/26(月) 04:46:35 ID:qxLg9mC9
行って来たのかwおかえり乙
110名無しSUN:2007/11/26(月) 13:24:50 ID:H8DbjJ5e
肘折と大井沢は、我が山形が誇るツートップ
111名無しSUN:2007/11/26(月) 13:32:29 ID:/AXv/vvK
>>110
山形県は日中強いよな。
112名無しSUN:2007/11/27(火) 00:16:12 ID:+h7Re8kl
2007年11月27日0時現在  積雪地点:49箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    76cm (+2cm) ( -0.7℃) (0.5mm)
2位   新潟県    津南      32cm (-1cm) ( 8.3℃) --
3位   山形県    肘折      31cm (-1cm) ( 8.0℃) (2.0mm)
4位   空知支庁  朱鞠内    28cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
4位   空知支庁  幌加内    28cm ( 0cm) ( -0.8℃) --
6位   上川支庁  層雲峡    23cm (+1cm) (  -- )  --
7位   上川支庁  美深      22cm (+5cm) ( -1.9℃) (1.0mm)
7位   上川支庁  音威子府  22cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
9位   岩手県    湯田      18cm (-1cm) ( 6.0℃) (0.5mm)
10位 後志支庁  倶知安    16cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
11位 上川支庁  名寄      15cm (+6cm) ( -1.5℃) (0.5mm)
11位 山形県    尾花沢    15cm ( 0cm) ( 8.2℃) (1.0mm)
13位 上川支庁  旭川      12cm (+1cm) ( -0.2℃) --
13位 空知支庁  夕張      12cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
15位 空知支庁  芦別      11cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
15位 秋田県    横手      11cm ( 0cm) ( 6.3℃) --
15位 福島県    桧枝岐    11cm ( 0cm) ( 6.9℃) --
15位 長野県    野沢温泉  11cm (-1cm) ( 5.9℃) --
15位 新潟県    湯沢      11cm ( 0cm) ( 2.9℃) --
20位 宗谷支庁  歌登      10cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
20位 上川支庁  富良野    10cm (+1cm) ( 0.0℃) --
20位 山形県    大井沢    10cm (-2cm) ( 7.1℃) (0.5mm)
20位 新潟県    関山      10cm (+1cm) ( 7.3℃) --
24位 留萠支庁  幌糠      8cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
24位 空知支庁  美唄      8cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
26位 上川支庁  和寒      7cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
26位 岩手県    祭畤      7cm (-1cm) (  -- )  (2.0mm)
26位 長野県    菅平      7cm ( 0cm) ( 5.2℃) --
113名無しSUN:2007/11/27(火) 00:16:57 ID:+h7Re8kl
2007年11月27日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

上川支庁  名寄      15cm (+6cm) ( -1.5℃) (0.5mm)
上川支庁  美深      22cm (+5cm) ( -1.9℃) (1.0mm)
青森県    酸ケ湯    76cm (+2cm) ( -0.7℃) (0.5mm)
114名無しSUN:2007/11/28(水) 00:17:01 ID:5VZDKk+s
2007年11月28日0時現在  積雪地点:61箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    74cm (-1cm) ( -4.4℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    63cm ( 0cm) ( -4.2℃) (1.0mm)
3位   上川支庁  層雲峡    55cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
4位   空知支庁  幌加内    39cm (+2cm) ( -3.6℃) --
5位   上川支庁  美深      36cm (+2cm) ( -3.6℃) (0.5mm)
6位   上川支庁  音威子府  31cm ( 0cm) ( -3.6℃) (0.5mm)
7位   上川支庁  旭川      29cm (+2cm) ( -3.3℃) (1.5mm)
8位   新潟県    津南      28cm ( 0cm) ( 2.5℃) --
9位   上川支庁  名寄      27cm (-1cm) ( -3.4℃) --
9位   空知支庁  夕張      27cm (+3cm) ( -4.5℃) (2.0mm)
9位   山形県    肘折      27cm ( 0cm) ( 4.3℃) --
12位 上川支庁  和寒      25cm (+3cm) ( -3.8℃) (1.5mm)
13位 胆振支庁  大滝      17cm (+2cm) ( -4.4℃) (1.0mm)
14位 上川支庁  占冠      16cm (+2cm) ( -4.6℃) (0.5mm)
15位 上川支庁  富良野    15cm (-1cm) ( -2.0℃) --
15位 空知支庁  滝川      15cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
15位 後志支庁  倶知安    15cm ( 0cm) ( -1.1℃) (0.5mm)
18位 宗谷支庁  歌登      14cm (-1cm) ( -3.7℃) --
18位 上川支庁  上川      14cm ( 0cm) ( -4.3℃) --
18位 空知支庁  芦別      14cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
18位 空知支庁  美唄      14cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
22位 網走支庁  滝上      13cm (+1cm) ( -3.9℃) (0.5mm)
22位 岩手県    湯田      13cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
24位 留萠支庁  幌糠      11cm (-1cm) ( -1.8℃) --
24位 空知支庁  深川      11cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
26位 上川支庁  幾寅      10cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
26位 新潟県    湯沢      10cm ( 0cm) ( 2.6℃) --
28位 上川支庁  東神楽    9cm (+1cm) ( -3.5℃) --
115名無しSUN:2007/11/28(水) 00:17:36 ID:5VZDKk+s
2007年11月28日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

上川支庁  和寒      25cm (+3cm) ( -3.8℃) (1.5mm)
日高支庁  日高      3cm (+3cm) ( -4.6℃) (0.5mm)
空知支庁  夕張      27cm (+3cm) ( -4.5℃) (2.0mm)
上川支庁  旭川      29cm (+2cm) ( -3.3℃) (1.5mm)
上川支庁  美深      36cm (+2cm) ( -3.6℃) (0.5mm)
空知支庁  幌加内    39cm (+2cm) ( -3.6℃) --
胆振支庁  大滝      17cm (+2cm) ( -4.4℃) (1.0mm)
上川支庁  占冠      16cm (+2cm) ( -4.6℃) (0.5mm)
上川支庁  美瑛      4cm (+2cm) ( -4.4℃) (0.5mm)
116名無しSUN:2007/11/28(水) 00:21:06 ID:5VZDKk+s
2007年11月28日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

空知支庁  朱鞠内    63cm (+35cm)
上川支庁  層雲峡    55cm (+32cm)
上川支庁  和寒      25cm (+18cm)
上川支庁  旭川      29cm (+17cm)
空知支庁  夕張      27cm (+15cm)
上川支庁  占冠      16cm (+14cm)
上川支庁  美深      36cm (+14cm)
胆振支庁  大滝      17cm (+13cm)
網走支庁  滝上      13cm (+13cm)
上川支庁  名寄      27cm (+12cm)
空知支庁  幌加内    39cm (+11cm)
上川支庁  上川      14cm (+10cm)
空知支庁  滝川      15cm (+10cm)
上川支庁  東神楽    9cm (+9cm)
上川支庁  音威子府  31cm (+9cm)
網走支庁  西興部    9cm (+9cm)
空知支庁  深川      11cm (+9cm)
上川支庁  下川      8cm (+8cm)
宗谷支庁  中頓別    7cm (+7cm)
留萠支庁  古丹別    7cm (+7cm)
空知支庁  美唄      14cm (+6cm)
上川支庁  富良野    15cm (+5cm)
上川支庁  幾寅      10cm (+5cm)
後志支庁  喜茂別    5cm (+5cm)
留萠支庁  羽幌      4cm (+4cm)
上川支庁  美瑛      4cm (+4cm)
網走支庁  宇登呂    4cm (+4cm)
宗谷支庁  歌登      14cm (+4cm)
網走支庁  雄武      5cm (+3cm)
網走支庁  白滝      3cm (+3cm)
117名無しSUN:2007/11/28(水) 02:11:41 ID:vm4Yrcxe
やっと朱鞠内が本気を出したかw
118名無しSUN:2007/11/30(金) 00:16:53 ID:qnbmAFJG
2007年11月30日0時現在  積雪地点:66箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   空知支庁  朱鞠内    72cm (-1cm) ( -1.9℃) --
1位   青森県    酸ケ湯    72cm ( 0cm) ( -6.4℃) --
3位   空知支庁  幌加内    56cm (-1cm) ( -2.9℃) --
4位   上川支庁  層雲峡    47cm (+1cm) (  -- )  --
5位   上川支庁  美深      43cm (-1cm) ( -1.0℃) --
6位   上川支庁  旭川      38cm ( 0cm) ( -2.7℃) (0.5mm)
7位   上川支庁  音威子府  35cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
8位   空知支庁  夕張      34cm ( 0cm) ( -5.5℃) --
9位   上川支庁  和寒      32cm (+1cm) ( -2.7℃) (0.5mm)
10位 上川支庁  名寄      30cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
11位 上川支庁  上川      25cm (+3cm) ( -3.8℃) --
12位 留萠支庁  幌糠      21cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
12位 山形県    肘折      21cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
12位 新潟県    津南      21cm ( 0cm) ( 4.2℃) --
15位 空知支庁  岩見沢    20cm (+3cm) ( -3.2℃) (0.5mm)
15位 後志支庁  倶知安    20cm (+2cm) ( -2.1℃) (2.0mm)
17位 石狩支庁  新篠津    18cm (+3cm) ( -3.3℃) (2.0mm)
17位 空知支庁  美唄      18cm (+4cm) ( -2.8℃) (2.0mm)
19位 宗谷支庁  歌登      17cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
19位 空知支庁  芦別      17cm (+1cm) ( -3.2℃) (0.5mm)
21位 空知支庁  深川      16cm (+1cm) ( -1.7℃) --
22位 上川支庁  占冠      15cm ( 0cm) (-10.4℃) --
23位 上川支庁  下川      14cm (+1cm) ( -1.9℃) --
24位 上川支庁  富良野    13cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
24位 空知支庁  滝川      13cm (+3cm) ( -2.6℃) --
26位 胆振支庁  大滝      12cm (+2cm) ( -5.4℃) (0.5mm)
27位 網走支庁  滝上      11cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
27位 岩手県    湯田      11cm ( 0cm) ( -4.6℃) --
119名無しSUN:2007/11/30(金) 00:17:27 ID:qnbmAFJG
2007年11月30日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

後志支庁  喜茂別    8cm (+4cm) ( -3.9℃) (1.0mm)
空知支庁  美唄      18cm (+4cm) ( -2.8℃) (2.0mm)
石狩支庁  新篠津    18cm (+3cm) ( -3.3℃) (2.0mm)
上川支庁  上川      25cm (+3cm) ( -3.8℃) --
空知支庁  岩見沢    20cm (+3cm) ( -3.2℃) (0.5mm)
空知支庁  滝川      13cm (+3cm) ( -2.6℃) --
後志支庁  倶知安    20cm (+2cm) ( -2.1℃) (2.0mm)
胆振支庁  大滝      12cm (+2cm) ( -5.4℃) (0.5mm)
後志支庁  黒松内    2cm (+2cm) ( -1.6℃) (3.0mm)
120名無しSUN:2007/11/30(金) 00:21:07 ID:qnbmAFJG
2007年11月30日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

後志支庁  蘭越      8cm (+7cm)
宗谷支庁  歌登      17cm (+4cm)
留萠支庁  幌糠      21cm (+3cm)
上川支庁  下川      14cm (+3cm)
宗谷支庁  北見枝幸  5cm (+3cm)
空知支庁  美唄      18cm (+2cm)
上川支庁  音威子府  35cm (+2cm)
後志支庁  倶知安    20cm (+2cm)
胆振支庁  大滝      12cm (+2cm)
空知支庁  芦別      17cm (+2cm)
網走支庁  雄武      4cm (+2cm)
胆振支庁  登別      2cm (+2cm)
後志支庁  喜茂別    8cm (+2cm)
石狩支庁  厚田      4cm (+2cm)
後志支庁  黒松内    2cm (+2cm)
上川支庁  上川      25cm (+1cm)
網走支庁  西興部    7cm (+1cm)
根室支庁  別海      1cm (+1cm)
十勝支庁  陸別      1cm (+1cm)
十勝支庁  芽室      1cm (+1cm)
宗谷支庁  沼川      4cm (+1cm)
十勝支庁  大樹      2cm (+1cm)
胆振支庁  穂別      1cm (+1cm)
121名無しSUN:2007/12/01(土) 00:17:22 ID:xgasYGTX
2007年12月1日0時現在  積雪地点:65箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    70cm (-1cm) ( -2.9℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    69cm (-1cm) ( -3.4℃) --
3位   空知支庁  幌加内    55cm (-1cm) ( -2.6℃) --
4位   上川支庁  層雲峡    43cm ( 0cm) (  -- )  --
5位   上川支庁  美深      36cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
6位   上川支庁  音威子府  35cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
7位   上川支庁  旭川      31cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
7位   空知支庁  夕張      31cm ( 0cm) ( -8.5℃) --
9位   上川支庁  和寒      27cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
10位 上川支庁  名寄      23cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
11位 上川支庁  上川      22cm (-1cm) ( -2.1℃) --
12位 山形県    肘折      21cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
13位 後志支庁  倶知安    20cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
14位 留萠支庁  幌糠      19cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
14位 新潟県    津南      19cm ( 0cm) ( 5.3℃) --
16位 空知支庁  岩見沢    18cm (-1cm) ( -1.7℃) --
17位 宗谷支庁  歌登      17cm (-1cm) ( -1.5℃) --
18位 空知支庁  美唄      16cm ( 0cm) ( -5.6℃) --
19位 空知支庁  芦別      15cm (-1cm) ( -3.6℃) --
20位 上川支庁  占冠      13cm (-1cm) (-15.5℃) --
20位 石狩支庁  新篠津    13cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
22位 上川支庁  富良野    12cm ( 0cm) ( -6.3℃) --
23位 空知支庁  深川      11cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
23位 岩手県    湯田      11cm (-1cm) ( -1.3℃) --
25位 上川支庁  下川      10cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
25位 胆振支庁  大滝      10cm ( 0cm) ( -6.1℃) --
27位 空知支庁  滝川      8cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
28位 上川支庁  東神楽    6cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
122名無しSUN:2007/12/01(土) 00:29:35 ID:2R9GpDkZ
朱鞠内タンハァハァ…
123名無しSUN:2007/12/02(日) 00:16:48 ID:hwdPlGbs
2007年12月2日0時現在  積雪地点:59箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   空知支庁  朱鞠内    69cm ( 0cm) ( -1.1℃) (0.5mm)
1位   青森県    酸ケ湯    69cm (-1cm) ( -1.7℃) --
3位   空知支庁  幌加内    59cm (-1cm) ( 0.1℃) (0.5mm)
4位   上川支庁  層雲峡    52cm (+2cm) (  -- )  (1.5mm)
5位   上川支庁  美深      40cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
6位   上川支庁  音威子府  33cm ( 0cm) ( -0.8℃) --
7位   上川支庁  旭川      30cm (+1cm) ( -0.1℃) --
8位   上川支庁  名寄      28cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
8位   上川支庁  和寒      28cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
10位 空知支庁  夕張      25cm (-5cm) ( -1.3℃) --
11位 上川支庁  上川      21cm (-1cm) ( -1.1℃) --
12位 後志支庁  倶知安    20cm (-1cm) ( 0.3℃) --
13位 留萠支庁  幌糠      19cm (-1cm) ( 1.5℃) --
13位 山形県    肘折      19cm ( 0cm) ( 3.2℃) (0.5mm)
15位 宗谷支庁  歌登      17cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
15位 上川支庁  富良野    17cm (+5cm) ( -0.2℃) --
17位 空知支庁  芦別      16cm (-1cm) ( 0.9℃) --
18位 新潟県    津南      15cm ( 0cm) ( 3.9℃) --
19位 上川支庁  占冠      14cm (+2cm) ( -0.1℃) --
20位 空知支庁  美唄      13cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
20位 空知支庁  岩見沢    13cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
22位 上川支庁  美瑛      12cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
23位 上川支庁  東神楽    11cm (-1cm) ( -0.8℃) --
24位 石狩支庁  新篠津    10cm ( 0cm) ( 2.2℃) --
25位 上川支庁  下川      9cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
25位 網走支庁  白滝      9cm (+1cm) ( -2.0℃) (0.5mm)
25位 胆振支庁  大滝      9cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
25位 岩手県    湯田      9cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
124名無しSUN:2007/12/02(日) 00:21:17 ID:hwdPlGbs
2007年12月2日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

上川支庁  層雲峡    52cm (+9cm)
上川支庁  美瑛      12cm (+6cm)
網走支庁  白滝      9cm (+6cm)
上川支庁  富良野    17cm (+5cm)
上川支庁  名寄      28cm (+5cm)
上川支庁  東神楽    11cm (+5cm)
空知支庁  幌加内    59cm (+4cm)
上川支庁  美深      40cm (+4cm)
後志支庁  喜茂別    6cm (+2cm)
宗谷支庁  北見枝幸  6cm (+2cm)
空知支庁  芦別      16cm (+1cm)
宗谷支庁  声問      4cm (+1cm)
上川支庁  幾寅      6cm (+1cm)
根室支庁  別海      1cm (+1cm)
胆振支庁  登別      1cm (+1cm)
釧路支庁  中徹別    2cm (+1cm)
上川支庁  占冠      14cm (+1cm)
十勝支庁  芽室      1cm (+1cm)
上川支庁  和寒      28cm (+1cm)
125名無しSUN:2007/12/03(月) 00:17:45 ID:NfFXb6P4
2007年12月3日0時現在  積雪地点:57箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    77cm (-1cm) ( -5.0℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    74cm (-1cm) ( -5.1℃) --
3位   空知支庁  幌加内    66cm (+1cm) ( -4.5℃) (0.5mm)
4位   上川支庁  層雲峡    55cm ( 0cm) (  -- )  --
5位   上川支庁  美深      49cm (+1cm) ( -4.4℃) --
6位   上川支庁  音威子府  46cm (+1cm) ( -4.7℃) (1.0mm)
7位   宗谷支庁  歌登      36cm (+1cm) ( -4.6℃) (0.5mm)
8位   上川支庁  和寒      34cm (-1cm) ( -3.9℃) --
8位   空知支庁  夕張      34cm (+1cm) ( -5.9℃) --
10位 上川支庁  名寄      31cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
11位 上川支庁  旭川      28cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
12位 後志支庁  倶知安    25cm (-1cm) ( -2.8℃) --
13位 宗谷支庁  北見枝幸  23cm ( 0cm) ( -4.9℃) --
13位 上川支庁  上川      23cm (-1cm) ( -4.5℃) --
15位 留萠支庁  幌糠      21cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
16位 上川支庁  富良野    19cm ( 0cm) ( -3.9℃) --
17位 空知支庁  芦別      18cm (-1cm) ( -3.4℃) --
18位 山形県    肘折      16cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
19位 上川支庁  下川      15cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
20位 宗谷支庁  中頓別    14cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
21位 上川支庁  美瑛      13cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
21位 上川支庁  占冠      13cm (+1cm) ( -4.2℃) --
21位 空知支庁  美唄      13cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
24位 空知支庁  岩見沢    12cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
24位 後志支庁  喜茂別    12cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
24位 網走支庁  西興部    12cm ( 0cm) ( -4.0℃) (0.5mm)
24位 新潟県    津南      12cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
28位 宗谷支庁  沼川      10cm (+3cm) ( -5.5℃) (1.0mm)
126名無しSUN:2007/12/03(月) 00:18:23 ID:NfFXb6P4
2007年12月3日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

宗谷支庁  沼川      10cm (+3cm) ( -5.5℃) (1.0mm)
宗谷支庁  浜鬼志別  7cm (+3cm) ( -5.5℃) --
127名無しSUN:2007/12/03(月) 00:21:51 ID:NfFXb6P4
2007年12月3日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

宗谷支庁  歌登      36cm (+19cm)
宗谷支庁  北見枝幸  23cm (+17cm)
上川支庁  音威子府  46cm (+13cm)
宗谷支庁  中頓別    14cm (+11cm)
網走支庁  西興部    12cm (+10cm)
上川支庁  美深      49cm (+9cm)
空知支庁  夕張      34cm (+9cm)
青森県    酸ケ湯    77cm (+8cm)
空知支庁  幌加内    66cm (+7cm)
上川支庁  和寒      34cm (+6cm)
上川支庁  下川      15cm (+6cm)
後志支庁  喜茂別    12cm (+6cm)
宗谷支庁  沼川      10cm (+6cm)
後志支庁  倶知安    25cm (+5cm)
空知支庁  朱鞠内    74cm (+5cm)
網走支庁  滝上      9cm (+5cm)
空知支庁  滝川      10cm (+4cm)
後志支庁  赤井川    4cm (+4cm)
上川支庁  層雲峡    55cm (+3cm)
宗谷支庁  浜鬼志別  7cm (+3cm)
後志支庁  蘭越      7cm (+3cm)
上川支庁  名寄      31cm (+3cm)
上川支庁  富良野    19cm (+2cm)
空知支庁  芦別      18cm (+2cm)
留萠支庁  幌糠      21cm (+2cm)
上川支庁  幾寅      8cm (+2cm)
上川支庁  上川      23cm (+2cm)
胆振支庁  登別      2cm (+1cm)
留萠支庁  古丹別    6cm (+1cm)
上川支庁  美瑛      13cm (+1cm)
128名無しSUN:2007/12/04(火) 00:19:01 ID:dZ9NEzrZ
2007年12月4日0時現在  積雪地点:83箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    88cm ( 0cm) ( -7.1℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    75cm (-1cm) ( -9.3℃) --
3位   空知支庁  幌加内    72cm (-1cm) ( -6.4℃) (0.5mm)
4位   上川支庁  音威子府  56cm ( 0cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
5位   上川支庁  層雲峡    48cm ( 0cm) (  -- )  --
6位   宗谷支庁  歌登      44cm ( 0cm) ( -5.8℃) --
7位   上川支庁  美深      42cm ( 0cm) ( -8.0℃) --
8位   空知支庁  夕張      36cm (+1cm) ( -5.9℃) (0.5mm)
9位   留萠支庁  幌糠      34cm ( 0cm) ( -4.4℃) (1.0mm)
10位 上川支庁  和寒      33cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
11位 岩手県    奥中山    30cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
12位 後志支庁  倶知安    29cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
13位 岩手県    岩手松尾  28cm (+1cm) ( -6.4℃) --
14位 上川支庁  名寄      27cm ( 0cm) ( -9.9℃) --
15位 上川支庁  旭川      26cm ( 0cm) ( -7.6℃) --
16位 宗谷支庁  中頓別    25cm ( 0cm) ( -8.2℃) --
16位 上川支庁  上川      25cm ( 0cm) ( -8.4℃) (0.5mm)
18位 岩手県    葛巻      24cm (+1cm) ( -3.9℃) --
19位 宗谷支庁  北見枝幸  22cm ( 0cm) ( -5.6℃) --
19位 空知支庁  岩見沢    22cm (-1cm) ( -4.2℃) (0.5mm)
21位 宗谷支庁  浜鬼志別  18cm (+6cm) ( -4.4℃) (2.5mm)
21位 秋田県    鹿角      18cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
23位 岩手県    区界      17cm ( 0cm) ( -8.3℃) --
24位 石狩支庁  新篠津    16cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
24位 岩手県    二戸      16cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
24位 山形県    肘折      16cm (+1cm) ( -0.7℃) --
27位 空知支庁  芦別      14cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
27位 空知支庁  美唄      14cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
129名無しSUN:2007/12/04(火) 00:20:16 ID:dZ9NEzrZ
2007年12月4日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

宗谷支庁  浜鬼志別  18cm (+6cm) ( -4.4℃) (2.5mm)
網走支庁  宇登呂    6cm (+2cm) ( -3.2℃) (1.0mm)
網走支庁  白滝      4cm (+2cm) (-10.4℃) --
青森県    鰺ケ沢    6cm (+2cm) ( 2.1℃) --
宗谷支庁  沼川      12cm (+2cm) ( -5.7℃) (1.5mm)
宗谷支庁  豊富      7cm (+2cm) ( -5.4℃) --
130名無しSUN:2007/12/04(火) 00:35:26 ID:dZ9NEzrZ
2007年12月4日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

岩手県    奥中山    30cm (+30cm)
岩手県    岩手松尾  28cm (+28cm)
岩手県    葛巻      24cm (+24cm)
秋田県    鹿角      18cm (+18cm)
岩手県    区界      17cm (+17cm)
岩手県    二戸      16cm (+16cm)
秋田県    阿仁合    14cm (+14cm)
青森県    三戸      14cm (+14cm)
留萠支庁  幌糠      34cm (+13cm)
岩手県    盛岡      12cm (+12cm)
青森県    酸ケ湯    88cm (+11cm)
宗谷支庁  中頓別    25cm (+11cm)
宗谷支庁  浜鬼志別  18cm (+11cm)
青森県    碇ケ関    11cm (+11cm)
空知支庁  岩見沢    22cm (+10cm)
上川支庁  音威子府  56cm (+10cm)
宗谷支庁  歌登      44cm (+8cm)
宗谷支庁  稚内      9cm (+8cm)
青森県    十和田    8cm (+8cm)
宗谷支庁  声問      11cm (+7cm)
石狩支庁  新篠津    16cm (+7cm)
空知支庁  幌加内    72cm (+6cm)
青森県    弘前      6cm (+6cm)
宗谷支庁  豊富      7cm (+6cm)
青森県    鰺ケ沢    6cm (+6cm)
青森県    八戸      5cm (+5cm)
青森県    野辺地    5cm (+5cm)
後志支庁  倶知安    29cm (+4cm)
網走支庁  宇登呂    6cm (+4cm)
岩手県    岩泉      4cm (+4cm)
131名無しSUN:2007/12/04(火) 21:55:39 ID:2d4ew077
青森県 酸ケ湯 109cm
空知支庁 朱鞠内 78cm
空知支庁 幌加内 74cm
留萠支庁 幌糠 52cm
上川支庁 音威子府 49cm
上川支庁 層雲峡 49cm
後志支庁 倶知安 44cm
空知支庁 岩見沢 43cm
上川支庁 美深 41cm
山形県 肘折 41cm
新潟県 関山 40cm
空知支庁 夕張 37cm
宗谷支庁 歌登 36cm
岩手県 湯田 36cm
新潟県 津南 35cm
空知支庁 美唄 34cm
上川支庁 和寒 33cm
留萠支庁 古丹別 33cm
石狩支庁 新篠津 32cm
秋田県 阿仁合 32cm
132名無しSUN:2007/12/05(水) 00:17:41 ID:hJ7GZpH1
2007年12月5日0時現在  積雪地点:141箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    110cm (-2cm) ( -8.6℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    79cm (+1cm) ( -8.5℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  幌加内    75cm (+1cm) ( -7.5℃) (0.5mm)
4位   留萠支庁  幌糠      57cm (+1cm) ( -5.0℃) (1.5mm)
5位   新潟県    関山      52cm (+7cm) ( -0.4℃) (2.5mm)
6位   上川支庁  音威子府  49cm ( 0cm) ( -9.2℃) (0.5mm)
6位   上川支庁  層雲峡    49cm ( 0cm) (  -- )  --
8位   後志支庁  倶知安    47cm ( 0cm) ( -7.4℃) (1.0mm)
9位   山形県    肘折      45cm (+2cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
10位 岩手県    湯田      43cm (+4cm) ( -2.0℃) (1.5mm)
11位 上川支庁  美深      42cm (+1cm) ( -9.0℃) --
11位 新潟県    津南      42cm (+1cm) ( -0.4℃) (1.5mm)
13位 宗谷支庁  稚内      41cm (+3cm) ( -6.0℃) (1.5mm)
13位 空知支庁  岩見沢    41cm (-1cm) ( -6.4℃) --
15位 秋田県    阿仁合    39cm (+3cm) ( -1.9℃) (1.0mm)
16位 宗谷支庁  歌登      37cm (+1cm) (-12.1℃) --
16位 空知支庁  夕張      37cm ( 0cm) ( -7.9℃) --
18位 空知支庁  美唄      33cm ( 0cm) ( -5.8℃) --
19位 上川支庁  和寒      32cm ( 0cm) ( -8.8℃) --
19位 留萠支庁  古丹別    32cm ( 0cm) (  -- )  --
21位 石狩支庁  新篠津    31cm ( 0cm) ( -6.1℃) --
21位 岩手県    奥中山    31cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
23位 宗谷支庁  沼川      30cm (+6cm) ( -7.8℃) (2.5mm)
24位 宗谷支庁  声問      29cm (+1cm) ( -7.6℃) --
24位 上川支庁  上川      29cm (+2cm) ( -7.1℃) (0.5mm)
24位 上川支庁  旭川      29cm ( 0cm) ( -5.8℃) --
24位 山形県    大井沢    29cm ( 0cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
28位 上川支庁  名寄      28cm (+1cm) ( -8.2℃) --
133名無しSUN:2007/12/05(水) 00:18:31 ID:hJ7GZpH1
2007年12月5日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

新潟県    関山      52cm (+7cm) ( -0.4℃) (2.5mm)
宗谷支庁  沼川      30cm (+6cm) ( -7.8℃) (2.5mm)
岩手県    湯田      43cm (+4cm) ( -2.0℃) (1.5mm)
長野県    野沢温泉  23cm (+4cm) ( -0.4℃) (2.5mm)
秋田県    横手      24cm (+4cm) ( -0.7℃) (1.0mm)
宗谷支庁  稚内      41cm (+3cm) ( -6.0℃) (1.5mm)
山形県    尾花沢    18cm (+3cm) ( -0.1℃) (1.5mm)
秋田県    阿仁合    39cm (+3cm) ( -1.9℃) (1.0mm)
山形県    肘折      45cm (+2cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
上川支庁  上川      29cm (+2cm) ( -7.1℃) (0.5mm)
新潟県    湯沢      13cm (+2cm) ( -0.3℃) (1.5mm)
福島県    湯本      6cm (+2cm) ( -2.0℃) (1.0mm)
新潟県    入広瀬    4cm (+2cm) ( 0.1℃) (2.5mm)
桧山支庁  鶉        20cm (+2cm) ( -5.3℃) (2.0mm)
青森県    青森      16cm (+2cm) ( -2.3℃) (1.0mm)
長野県    飯山      9cm (+2cm) ( 0.1℃) (2.5mm)
福島県    南郷      5cm (+2cm) ( -1.3℃) (1.0mm)
山形県    米沢      10cm (+2cm) ( -0.3℃) (2.0mm)
134名無しSUN:2007/12/05(水) 00:22:00 ID:hJ7GZpH1
2007年12月5日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

新潟県    関山      52cm (+52cm)
岩手県    湯田      43cm (+36cm)
新潟県    津南      42cm (+33cm)
宗谷支庁  稚内      41cm (+32cm)
山形県    肘折      45cm (+29cm)
山形県    大井沢    29cm (+29cm)
留萠支庁  古丹別    32cm (+26cm)
秋田県    阿仁合    39cm (+25cm)
秋田県    横手      24cm (+24cm)
長野県    小谷      24cm (+24cm)
留萠支庁  幌糠      57cm (+23cm)
長野県    野沢温泉  23cm (+23cm)
青森県    酸ケ湯    110cm (+22cm)
桧山支庁  鶉        20cm (+20cm)
桧山支庁  熊石      20cm (+20cm)
空知支庁  美唄      33cm (+19cm)
留萠支庁  初山別    19cm (+19cm)
空知支庁  岩見沢    41cm (+19cm)
留萠支庁  羽幌      19cm (+19cm)
宗谷支庁  沼川      30cm (+18cm)
宗谷支庁  声問      29cm (+18cm)
後志支庁  倶知安    47cm (+18cm)
渡島支庁  八雲      18cm (+18cm)
山形県    尾花沢    18cm (+18cm)
青森県    野辺地    22cm (+17cm)
石狩支庁  新篠津    31cm (+15cm)
青森県    青森      16cm (+15cm)
留萠支庁  留萠      14cm (+13cm)
新潟県    湯沢      13cm (+13cm)
新潟県    十日町    13cm (+13cm)
135名無しSUN:2007/12/06(木) 00:17:28 ID:OjA82Ekm
2007年12月6日0時現在  積雪地点:150箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    105cm (+1cm) ( -7.9℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    101cm (-1cm) ( -6.4℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  幌加内    100cm (-1cm) ( -5.2℃) (0.5mm)
4位   上川支庁  音威子府  73cm (+4cm) ( -7.2℃) (1.0mm)
5位   岩手県    湯田      71cm ( 0cm) ( -0.9℃) (1.5mm)
6位   新潟県    津南      67cm (+1cm) ( 0.4℃) (1.5mm)
7位   留萠支庁  幌糠      64cm (-1cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
8位   上川支庁  美深      61cm (+1cm) ( -6.8℃) (1.5mm)
9位   山形県    肘折      60cm (-1cm) ( 0.5℃) --
10位 後志支庁  倶知安    57cm ( 0cm) ( -3.6℃) (0.5mm)
11位 空知支庁  岩見沢    53cm (-1cm) ( -5.1℃) --
12位 空知支庁  美唄      51cm (+1cm) ( -4.6℃) --
13位 秋田県    阿仁合    48cm (-1cm) ( -1.0℃) --
14位 上川支庁  層雲峡    47cm (+1cm) (  -- )  --
15位 上川支庁  上川      46cm (+2cm) ( -6.9℃) --
16位 上川支庁  和寒      45cm (+2cm) ( -6.3℃) (1.0mm)
17位 青森県    野辺地    42cm (+1cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
18位 上川支庁  名寄      41cm (+4cm) ( -5.4℃) (1.5mm)
19位 宗谷支庁  歌登      39cm (+1cm) ( -6.9℃) (0.5mm)
19位 石狩支庁  新篠津    39cm (-1cm) ( -3.9℃) --
19位 秋田県    横手      39cm ( 0cm) ( -0.3℃) (2.0mm)
22位 山形県    大井沢    38cm ( 0cm) ( 1.1℃) (0.5mm)
23位 渡島支庁  八雲      37cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
24位 宗谷支庁  稚内      36cm ( 0cm) ( -5.4℃) (0.5mm)
25位 宗谷支庁  沼川      34cm (-1cm) ( -5.9℃) (0.5mm)
26位 上川支庁  旭川      32cm (-1cm) ( -5.1℃) (0.5mm)
26位 空知支庁  夕張      32cm ( 0cm) (-10.0℃) --
28位 空知支庁  滝川      30cm ( 0cm) ( -4.5℃) --
136名無しSUN:2007/12/06(木) 00:18:11 ID:OjA82Ekm
2007年12月6日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

上川支庁  音威子府  73cm (+4cm) ( -7.2℃) (1.0mm)
上川支庁  名寄      41cm (+4cm) ( -5.4℃) (1.5mm)
石狩支庁  小金湯    6cm (+3cm) (  -- )  (1.5mm)
上川支庁  上川      46cm (+2cm) ( -6.9℃) --
上川支庁  和寒      45cm (+2cm) ( -6.3℃) (1.0mm)
胆振支庁  大滝      26cm (+2cm) ( -6.3℃) (0.5mm)
桧山支庁  今金      11cm (+2cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
137名無しSUN:2007/12/06(木) 00:21:35 ID:OjA82Ekm
2007年12月6日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

岩手県    湯田      71cm (+28cm)
群馬県    藤原      28cm (+28cm)
空知支庁  幌加内    100cm (+25cm)
新潟県    津南      67cm (+25cm)
上川支庁  音威子府  73cm (+24cm)
上川支庁  富良野    24cm (+24cm)
新潟県    入広瀬    27cm (+23cm)
空知支庁  朱鞠内    101cm (+22cm)
秋田県    角館      29cm (+21cm)
青森県    野辺地    42cm (+20cm)
渡島支庁  八雲      37cm (+19cm)
上川支庁  美深      61cm (+19cm)
空知支庁  美唄      51cm (+18cm)
上川支庁  上川      46cm (+17cm)
山形県    肘折      60cm (+15cm)
秋田県    横手      39cm (+15cm)
胆振支庁  大滝      26cm (+15cm)
福島県    桧枝岐    14cm (+14cm)
胆振支庁  大岸      15cm (+14cm)
上川支庁  名寄      41cm (+13cm)
山形県    向町      16cm (+13cm)
上川支庁  和寒      45cm (+13cm)
山形県    尾花沢    30cm (+12cm)
空知支庁  岩見沢    53cm (+12cm)
渡島支庁  函館      13cm (+12cm)
新潟県    湯沢      25cm (+12cm)
秋田県    矢島      18cm (+11cm)
岩手県    北上      11cm (+11cm)
群馬県    みなかみ  11cm (+11cm)
後志支庁  倶知安    57cm (+10cm)
138名無しSUN:2007/12/07(金) 00:16:47 ID:mD61Qquj
2007年12月7日0時現在  積雪地点:136箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   空知支庁  朱鞠内    117cm (-3cm) ( -4.9℃) --
2位   空知支庁  幌加内    100cm (+1cm) ( -4.8℃) (0.5mm)
3位   青森県    酸ケ湯    97cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
4位   上川支庁  音威子府  80cm (+2cm) ( -4.4℃) (1.0mm)
5位   上川支庁  美深      76cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      69cm (+1cm) ( -3.7℃) (1.0mm)
7位   岩手県    湯田      59cm (-1cm) ( 0.3℃) --
8位   上川支庁  層雲峡    58cm ( 0cm) (  -- )  --
8位   空知支庁  美唄      58cm (+1cm) ( -3.2℃) (0.5mm)
8位   空知支庁  岩見沢    58cm (-2cm) ( -2.7℃) --
11位 後志支庁  倶知安    55cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
12位 上川支庁  和寒      51cm (-1cm) ( -4.4℃) --
13位 上川支庁  上川      50cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
14位 空知支庁  滝川      49cm ( 0cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
15位 石狩支庁  新篠津    47cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
15位 新潟県    津南      47cm (+1cm) ( 1.2℃) --
17位 上川支庁  名寄      46cm (-1cm) ( -3.6℃) --
18位 宗谷支庁  歌登      44cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
19位 空知支庁  夕張      43cm (+1cm) ( -5.4℃) --
20位 上川支庁  旭川      42cm ( 0cm) ( -3.9℃) --
21位 山形県    肘折      37cm (+1cm) ( 1.2℃) (0.5mm)
22位 上川支庁  富良野    36cm (+5cm) ( -4.2℃) --
23位 秋田県    阿仁合    34cm ( 0cm) ( 0.5℃) --
24位 宗谷支庁  稚内      32cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
24位 留萠支庁  古丹別    32cm (-1cm) (  -- )  --
24位 空知支庁  芦別      32cm (+2cm) ( -3.9℃) --
27位 青森県    野辺地    31cm (-2cm) ( 2.9℃) --
28位 渡島支庁  八雲      29cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
139名無しSUN:2007/12/07(金) 00:17:37 ID:mD61Qquj
2007年12月7日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

上川支庁  富良野    36cm (+5cm) ( -4.2℃) --
空知支庁  芦別      32cm (+2cm) ( -3.9℃) --
上川支庁  音威子府  80cm (+2cm) ( -4.4℃) (1.0mm)
140名無しSUN:2007/12/07(金) 00:22:36 ID:mD61Qquj
2007年12月7日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

空知支庁  滝川      49cm (+19cm)
空知支庁  朱鞠内    117cm (+16cm)
上川支庁  美深      76cm (+15cm)
上川支庁  富良野    36cm (+12cm)
上川支庁  層雲峡    58cm (+11cm)
空知支庁  夕張      43cm (+11cm)
上川支庁  旭川      42cm (+10cm)
網走支庁  滝上      19cm (+10cm)
空知支庁  芦別      32cm (+9cm)
石狩支庁  新篠津    47cm (+8cm)
上川支庁  占冠      22cm (+8cm)
上川支庁  美瑛      17cm (+8cm)
上川支庁  幾寅      20cm (+8cm)
上川支庁  音威子府  80cm (+7cm)
空知支庁  美唄      58cm (+7cm)
空知支庁  深川      26cm (+7cm)
上川支庁  和寒      51cm (+6cm)
上川支庁  東神楽    15cm (+6cm)
留萠支庁  天塩      18cm (+6cm)
留萠支庁  幌糠      69cm (+5cm)
上川支庁  名寄      46cm (+5cm)
宗谷支庁  歌登      44cm (+5cm)
石狩支庁  小金湯    11cm (+5cm)
空知支庁  岩見沢    58cm (+5cm)
上川支庁  下川      23cm (+5cm)
渡島支庁  高松      14cm (+5cm)
留萠支庁  羽幌      25cm (+5cm)
根室支庁  羅臼      24cm (+4cm)
上川支庁  上川      50cm (+4cm)
留萠支庁  古丹別    32cm (+4cm)
141名無しSUN:2007/12/09(日) 00:18:03 ID:d8BcC4f2
2007年12月9日0時現在  積雪地点:114箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   空知支庁  朱鞠内    108cm (-1cm) ( -3.8℃) (0.5mm)
2位   青森県    酸ケ湯    91cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
3位   空知支庁  幌加内    90cm (+1cm) ( -3.4℃) --
4位   上川支庁  音威子府  77cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
5位   上川支庁  美深      63cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      57cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
7位   上川支庁  層雲峡    49cm (+1cm) (  -- )  --
8位   宗谷支庁  歌登      46cm ( 0cm) ( -3.8℃) (0.5mm)
8位   上川支庁  和寒      46cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
10位 空知支庁  岩見沢    44cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
10位 後志支庁  倶知安    44cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
12位 空知支庁  美唄      43cm ( 0cm) ( -6.6℃) --
13位 上川支庁  名寄      42cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
14位 上川支庁  上川      40cm ( 0cm) ( -4.9℃) --
14位 岩手県    湯田      40cm (-2cm) ( -0.2℃) --
16位 石狩支庁  新篠津    35cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
17位 上川支庁  旭川      34cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
18位 空知支庁  夕張      33cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
19位 新潟県    津南      30cm (-1cm) ( 2.7℃) (0.5mm)
20位 空知支庁  滝川      28cm ( 0cm) ( -6.7℃) --
21位 宗谷支庁  稚内      27cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
22位 宗谷支庁  中頓別    26cm (+1cm) ( -4.7℃) --
22位 山形県    肘折      26cm ( 0cm) ( 0.8℃) (1.5mm)
24位 留萠支庁  古丹別    25cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 宗谷支庁  沼川      22cm ( 0cm) ( -3.9℃) --
25位 上川支庁  下川      22cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
27位 空知支庁  芦別      21cm (-1cm) ( -7.9℃) --
27位 胆振支庁  大滝      21cm ( 0cm) ( -6.3℃) --
142名無しSUN:2007/12/09(日) 00:22:08 ID:d8BcC4f2
2007年12月9日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

栃木県    奥日光    12cm (+12cm)
留萠支庁  留萠      17cm (+6cm)
日高支庁  静内      3cm (+3cm)
石狩支庁  厚田      17cm (+3cm)
根室支庁  根室中標津 2cm (+2cm)
青森県    三戸      3cm (+2cm)
網走支庁  留辺蘂    3cm (+2cm)
岩手県    区界      14cm (+2cm)
宗谷支庁  稚内      27cm (+1cm)
岩手県    雫石      1cm (+1cm)
胆振支庁  登別      4cm (+1cm)
十勝支庁  糠平      8cm (+1cm)
網走支庁  遠軽      2cm (+1cm)
石狩支庁  恵庭島松  1cm (+1cm)
143名無しSUN:2007/12/10(月) 00:18:11 ID:oNR5jNvy
2007年12月10日0時現在  積雪地点:114箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   空知支庁  朱鞠内    122cm (-1cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
2位   青森県    酸ケ湯    102cm (-1cm) ( -6.9℃) --
3位   空知支庁  幌加内    90cm (+1cm) ( -4.2℃) (0.5mm)
4位   上川支庁  音威子府  84cm (-2cm) ( -7.8℃) --
5位   上川支庁  美深      69cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      62cm (-1cm) ( -1.9℃) (0.5mm)
7位   上川支庁  層雲峡    54cm (-1cm) (  -- )  --
8位   岩手県    湯田      53cm (-1cm) ( 0.0℃) --
9位   空知支庁  美唄      51cm (-1cm) ( -3.8℃) --
10位 宗谷支庁  歌登      48cm (-1cm) ( -6.2℃) --
11位 後志支庁  倶知安    46cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
12位 上川支庁  和寒      43cm (+1cm) ( -4.3℃) --
12位 空知支庁  岩見沢    43cm (+1cm) ( -3.4℃) (0.5mm)
14位 上川支庁  名寄      42cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
15位 上川支庁  上川      41cm (+1cm) ( -4.6℃) --
16位 空知支庁  夕張      40cm (+2cm) ( -5.2℃) (1.5mm)
17位 上川支庁  旭川      38cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
18位 空知支庁  滝川      36cm (+1cm) ( -3.9℃) --
18位 新潟県    津南      36cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
20位 石狩支庁  新篠津    34cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
21位 留萠支庁  古丹別    33cm (+2cm) (  -- )  (2.0mm)
22位 宗谷支庁  中頓別    31cm ( 0cm) ( -7.6℃) --
23位 宗谷支庁  浜鬼志別  29cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
24位 宗谷支庁  稚内      27cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
24位 山形県    肘折      27cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
26位 宗谷支庁  沼川      26cm (+1cm) ( -3.9℃) --
26位 留萠支庁  天塩      26cm ( 0cm) ( -3.8℃) (0.5mm)
28位 留萠支庁  羽幌      25cm (+2cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
144名無しSUN:2007/12/10(月) 00:18:48 ID:oNR5jNvy
2007年12月10日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

留萠支庁  初山別    24cm (+3cm) ( -3.5℃) (1.5mm)
上川支庁  幾寅      19cm (+3cm) ( -4.5℃) --
留萠支庁  古丹別    33cm (+2cm) (  -- )  (2.0mm)
空知支庁  夕張      40cm (+2cm) ( -5.2℃) (1.5mm)
留萠支庁  羽幌      25cm (+2cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
秋田県    阿仁合    14cm (+2cm) ( 0.2℃) (0.5mm)
145名無しSUN:2007/12/10(月) 00:22:20 ID:oNR5jNvy
2007年12月10日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

留萠支庁  初山別    24cm (+15cm)
空知支庁  朱鞠内    122cm (+14cm)
福島県    桧枝岐    13cm (+13cm)
岩手県    湯田      53cm (+13cm)
青森県    酸ケ湯    102cm (+11cm)
宗谷支庁  浜鬼志別  29cm (+9cm)
留萠支庁  古丹別    33cm (+8cm)
群馬県    藤原      12cm (+8cm)
留萠支庁  天塩      26cm (+8cm)
空知支庁  滝川      36cm (+8cm)
空知支庁  美唄      51cm (+8cm)
宗谷支庁  豊富      20cm (+7cm)
後志支庁  喜茂別    24cm (+7cm)
上川支庁  音威子府  84cm (+7cm)
空知支庁  夕張      40cm (+7cm)
後志支庁  蘭越      21cm (+6cm)
留萠支庁  羽幌      25cm (+6cm)
上川支庁  美深      69cm (+6cm)
新潟県    津南      36cm (+6cm)
石狩支庁  厚田      22cm (+5cm)
上川支庁  幾寅      19cm (+5cm)
留萠支庁  幌糠      62cm (+5cm)
上川支庁  層雲峡    54cm (+5cm)
宗谷支庁  中頓別    31cm (+5cm)
山形県    大井沢    14cm (+4cm)
網走支庁  白滝      7cm (+4cm)
空知支庁  深川      21cm (+4cm)
宗谷支庁  沼川      26cm (+4cm)
網走支庁  西興部    14cm (+4cm)
上川支庁  旭川      38cm (+4cm)
146名無しSUN:2007/12/12(水) 00:19:02 ID:SJTYFMOR
2007年12月12日0時現在  積雪地点:107箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   空知支庁  朱鞠内    113cm (+2cm) ( -5.3℃) --
2位   青森県    酸ケ湯    97cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
3位   空知支庁  幌加内    84cm (-1cm) ( -6.7℃) --
4位   上川支庁  音威子府  77cm (+1cm) ( -3.0℃) --
5位   留萠支庁  幌糠      64cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
6位   上川支庁  美深      63cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
7位   上川支庁  層雲峡    47cm ( 0cm) (  -- )  --
8位   空知支庁  美唄      43cm (+1cm) ( -1.8℃) --
9位   宗谷支庁  歌登      42cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
9位   後志支庁  倶知安    42cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
11位 岩手県    湯田      40cm ( 0cm) ( 0.3℃) (0.5mm)
12位 空知支庁  岩見沢    38cm (-1cm) ( -4.3℃) --
13位 上川支庁  旭川      36cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
13位 空知支庁  夕張      36cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
15位 上川支庁  和寒      35cm (+1cm) ( -4.8℃) --
16位 上川支庁  名寄      34cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
16位 留萠支庁  古丹別    34cm ( 0cm) (  -- )  --
16位 石狩支庁  新篠津    34cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
19位 上川支庁  上川      33cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
20位 宗谷支庁  中頓別    31cm ( 0cm) ( -6.9℃) --
20位 新潟県    津南      31cm (+1cm) ( 5.5℃) --
22位 留萠支庁  羽幌      28cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
23位 宗谷支庁  沼川      27cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
24位 空知支庁  滝川      26cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
24位 山形県    肘折      26cm ( 0cm) ( 1.2℃) (1.5mm)
26位 宗谷支庁  稚内      25cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
27位 上川支庁  富良野    23cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
27位 留萠支庁  初山別    23cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
147名無しSUN:2007/12/12(水) 13:46:31 ID:+YaqiejF
酸ヶ湯が抜かれた!
148名無しSUN:2007/12/12(水) 16:03:02 ID:5VuREVnY
朱鞠内タン(*´Д`)ハァハァ
149名無しSUN:2007/12/13(木) 00:16:44 ID:0dO+B5yw
2007年12月13日0時現在  積雪地点:104箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   空知支庁  朱鞠内    108cm (+1cm) ( -3.6℃) --
2位   青森県    酸ケ湯    97cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
3位   空知支庁  幌加内    83cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
4位   上川支庁  音威子府  72cm ( 0cm) ( -2.6℃) (0.5mm)
5位   上川支庁  美深      61cm (+1cm) ( -3.6℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      60cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
7位   上川支庁  層雲峡    44cm ( 0cm) (  -- )  --
8位   空知支庁  美唄      41cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
9位   後志支庁  倶知安    40cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
10位 宗谷支庁  歌登      38cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
11位 岩手県    湯田      37cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
12位 空知支庁  岩見沢    36cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
13位 石狩支庁  新篠津    34cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
14位 上川支庁  和寒      33cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
14位 留萠支庁  古丹別    33cm (-1cm) (  -- )  --
14位 空知支庁  夕張      33cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
17位 上川支庁  名寄      31cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
17位 上川支庁  上川      31cm ( 0cm) ( -6.8℃) --
17位 上川支庁  旭川      31cm (+1cm) ( -4.9℃) --
20位 新潟県    津南      28cm ( 0cm) ( 2.5℃) --
21位 留萠支庁  羽幌      27cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
22位 宗谷支庁  沼川      26cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
23位 宗谷支庁  稚内      25cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
23位 留萠支庁  留萠      25cm (-1cm) (  -- )  --
25位 宗谷支庁  中頓別    24cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
25位 空知支庁  滝川      24cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
25位 山形県    肘折      24cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
28位 留萠支庁  初山別    22cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
150名無しSUN:2007/12/13(木) 00:19:46 ID:0dO+B5yw
2007年12月13日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

留萠支庁  留萠      25cm (+7cm)
宮城県    駒ノ湯    2cm (+2cm)
十勝支庁  糠平      10cm (+1cm)
山形県    新庄      1cm (+1cm)
日高支庁  日高      4cm (+1cm)
釧路支庁  太田      2cm (+1cm)
長野県    菅平      13cm (+1cm)
後志支庁  余市      6cm (+1cm)
日高支庁  目黒      1cm (+1cm)
網走支庁  西興部    13cm (+1cm)
釧路支庁  阿寒湖畔  1cm (+1cm)
渡島支庁  長万部    4cm (+1cm)
151名無しSUN:2007/12/14(金) 00:22:17 ID:nrVOVPDj
2007年12月14日0時現在  積雪地点:124箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   空知支庁  朱鞠内    101cm ( 0cm) ( -5.0℃) --
2位   青森県    酸ケ湯    99cm (-1cm) ( 0.9℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  幌加内    78cm ( 0cm) ( -2.1℃) (0.5mm)
4位   上川支庁  音威子府  68cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
5位   留萠支庁  幌糠      57cm (-1cm) ( -1.6℃) --
6位   上川支庁  美深      56cm (-1cm) ( -4.2℃) --
7位   後志支庁  倶知安    51cm (+3cm) ( -0.3℃) (1.5mm)
8位   上川支庁  層雲峡    43cm (+1cm) (  -- )  --
9位   空知支庁  美唄      41cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
10位 空知支庁  岩見沢    37cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
11位 宗谷支庁  歌登      36cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
11位 岩手県    湯田      36cm ( 0cm) ( 0.8℃) (3.5mm)
13位 上川支庁  名寄      34cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
14位 空知支庁  夕張      33cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
15位 上川支庁  和寒      31cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
16位 上川支庁  旭川      30cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
16位 留萠支庁  古丹別    30cm ( 0cm) (  -- )  --
18位 上川支庁  上川      29cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
18位 胆振支庁  大滝      29cm (+1cm) ( 0.4℃) (2.0mm)
20位 留萠支庁  羽幌      25cm ( 0cm) ( -0.2℃) --
21位 宗谷支庁  沼川      24cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
21位 空知支庁  滝川      24cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
21位 後志支庁  喜茂別    24cm (+1cm) ( -0.5℃) (1.0mm)
21位 山形県    肘折      24cm ( 0cm) ( 5.1℃) (2.0mm)
21位 新潟県    津南      24cm ( 0cm) ( 3.8℃) --
26位 宗谷支庁  稚内      23cm (-1cm) ( 1.6℃) --
26位 上川支庁  富良野    23cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
26位 石狩支庁  小金湯    23cm (+5cm) (  -- )  (2.5mm)
152名無しSUN:2007/12/14(金) 00:23:01 ID:nrVOVPDj
2007年12月14日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

後志支庁  蘭越      21cm (+5cm) ( 0.0℃) (2.5mm)
石狩支庁  小金湯    23cm (+5cm) (  -- )  (2.5mm)
後志支庁  倶知安    51cm (+3cm) ( -0.3℃) (1.5mm)
後志支庁  岩内      6cm (+3cm) ( 0.1℃) (1.5mm)
十勝支庁  陸別      4cm (+3cm) ( -2.5℃) (0.5mm)
後志支庁  余市      13cm (+3cm) ( -0.1℃) (2.0mm)
十勝支庁  糠平      20cm (+2cm) ( -4.3℃) (2.5mm)
後志支庁  赤井川    15cm (+2cm) (  -- )  (1.0mm)
後志支庁  黒松内    11cm (+2cm) ( 0.0℃) (2.5mm)
釧路支庁  阿寒湖畔  6cm (+2cm) ( 0.2℃) (0.5mm)
石狩支庁  札幌      10cm (+2cm) ( 0.1℃) (2.0mm)
十勝支庁  芽室      4cm (+2cm) ( -1.3℃) (2.0mm)
十勝支庁  新得      5cm (+2cm) ( -2.5℃) (1.0mm)
石狩支庁  厚田      20cm (+2cm) ( -0.4℃) (1.0mm)
十勝支庁  帯広泉    6cm (+2cm) ( -1.6℃) --
153名無しSUN:2007/12/14(金) 00:25:57 ID:nrVOVPDj
2007年12月14日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

石狩支庁  小金湯    23cm (+17cm)
岩手県    雫石      12cm (+12cm)
岩手県    盛岡      12cm (+12cm)
岩手県    区界      21cm (+11cm)
後志支庁  倶知安    51cm (+11cm)
石狩支庁  札幌      10cm (+10cm)
石狩支庁  恵庭島松  10cm (+10cm)
十勝支庁  糠平      20cm (+10cm)
胆振支庁  大滝      29cm (+10cm)
十勝支庁  上札内    8cm (+8cm)
後志支庁  蘭越      21cm (+8cm)
石狩支庁  石狩      10cm (+7cm)
山形県    大井沢    15cm (+7cm)
後志支庁  余市      13cm (+7cm)
後志支庁  赤井川    15cm (+6cm)
十勝支庁  帯広泉    6cm (+6cm)
岩手県    祭畤      6cm (+6cm)
後志支庁  岩内      6cm (+6cm)
後志支庁  喜茂別    24cm (+6cm)
胆振支庁  苫小牧    6cm (+6cm)
岩手県    岩手松尾  10cm (+6cm)
十勝支庁  大樹      7cm (+5cm)
宮城県    駒ノ湯    7cm (+5cm)
十勝支庁  新得      5cm (+5cm)
釧路支庁  阿寒湖畔  6cm (+5cm)
十勝支庁  上士幌    5cm (+5cm)
十勝支庁  広尾      5cm (+5cm)
上川支庁  富良野    23cm (+5cm)
十勝支庁  芽室      4cm (+4cm)
岩手県    北上      4cm (+4cm)
154名無しSUN:2007/12/16(日) 00:19:43 ID:kscHHCyo
2007年12月16日0時現在  積雪地点:142箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    117cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    90cm (-1cm) ( -6.6℃) --
3位   空知支庁  幌加内    69cm (-1cm) ( -5.9℃) --
4位   後志支庁  倶知安    60cm (+2cm) ( -1.6℃) --
5位   上川支庁  音威子府  57cm (-1cm) ( -4.6℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      53cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
7位   上川支庁  美深      49cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
8位   石狩支庁  新篠津    44cm ( 0cm) ( -7.2℃) --
8位   後志支庁  赤井川    44cm ( 0cm) (  -- )  --
10位 上川支庁  層雲峡    41cm ( 0cm) (  -- )  --
10位 石狩支庁  小金湯    41cm (+3cm) (  -- )  (1.0mm)
12位 空知支庁  美唄      40cm (+1cm) ( -5.4℃) --
13位 空知支庁  岩見沢    39cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
13位 胆振支庁  大滝      39cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
15位 岩手県    湯田      37cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
15位 山形県    肘折      37cm (+4cm) ( 0.1℃) (1.0mm)
17位 後志支庁  小樽      34cm (+3cm) ( -0.6℃) (4.5mm)
17位 後志支庁  余市      34cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
19位 新潟県    津南      33cm (-1cm) ( 0.4℃) --
20位 空知支庁  夕張      31cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
20位 後志支庁  喜茂別    31cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
20位 山形県    大井沢    31cm (+2cm) ( -0.4℃) (1.0mm)
23位 後志支庁  蘭越      30cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
24位 宗谷支庁  歌登      28cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
24位 上川支庁  旭川      28cm (+1cm) ( -2.7℃) --
26位 上川支庁  名寄      27cm ( 0cm) ( -4.5℃) --
26位 留萠支庁  古丹別    27cm (-1cm) (  -- )  --
26位 十勝支庁  糠平      27cm (-1cm) ( -5.8℃) --
155名無しSUN:2007/12/16(日) 00:20:14 ID:kscHHCyo
2007年12月16日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

兵庫県    兎和野高原 6cm (+6cm) ( 0.0℃) (2.5mm)
山形県    肘折      37cm (+4cm) ( 0.1℃) (1.0mm)
福島県    南郷      4cm (+4cm) ( -0.4℃) (1.5mm)
石狩支庁  札幌      23cm (+3cm) ( -0.3℃) (3.0mm)
後志支庁  小樽      34cm (+3cm) ( -0.6℃) (4.5mm)
石狩支庁  小金湯    41cm (+3cm) (  -- )  (1.0mm)
新潟県    入広瀬    12cm (+3cm) ( 0.1℃) (2.5mm)
長野県    白馬      19cm (+3cm) ( -0.7℃) (1.5mm)
山形県    大井沢    31cm (+2cm) ( -0.4℃) (1.0mm)
岐阜県    河合      7cm (+2cm) ( 0.0℃) (3.0mm)
福井県    九頭竜    11cm (+2cm) (  -- )  (5.0mm)
福島県    只見      6cm (+2cm) ( 0.1℃) (1.5mm)
宮城県    駒ノ湯    8cm (+2cm) ( -0.3℃) --
岐阜県    長滝      19cm (+2cm) ( 0.3℃) (2.0mm)
青森県    今別      5cm (+2cm) ( 0.2℃) (1.0mm)
岐阜県    神岡      2cm (+2cm) ( 0.2℃) (4.0mm)
後志支庁  倶知安    60cm (+2cm) ( -1.6℃) --
156名無しSUN:2007/12/17(月) 00:18:03 ID:f37liH3W
2007年12月17日0時現在  積雪地点:167箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    144cm (-2cm) ( -8.0℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    106cm (+2cm) ( -6.3℃) (1.0mm)
3位   空知支庁  幌加内    101cm (-1cm) ( -6.0℃) (0.5mm)
4位   上川支庁  音威子府  73cm (+2cm) ( -5.8℃) --
5位   留萠支庁  幌糠      69cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
6位   上川支庁  美深      66cm (+1cm) ( -6.1℃) (1.0mm)
6位   山形県    肘折      66cm (-1cm) ( -0.8℃) --
8位   空知支庁  岩見沢    63cm (+2cm) ( -4.0℃) (1.0mm)
9位   後志支庁  倶知安    60cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
10位 石狩支庁  新篠津    59cm (-1cm) ( -2.6℃) --
11位 上川支庁  層雲峡    55cm ( 0cm) (  -- )  --
12位 空知支庁  美唄      51cm ( 0cm) ( -3.9℃) (0.5mm)
12位 山形県    大井沢    51cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
14位 岩手県    湯田      49cm (+2cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
15位 空知支庁  夕張      44cm ( 0cm) ( -7.5℃) --
16位 胆振支庁  大滝      42cm (+4cm) ( -5.5℃) --
17位 後志支庁  赤井川    37cm (-1cm) (  -- )  --
17位 福島県    桧枝岐    37cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
19位 上川支庁  和寒      36cm (+1cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
19位 上川支庁  旭川      36cm (+1cm) ( -4.9℃) --
19位 留萠支庁  古丹別    36cm ( 0cm) (  -- )  --
19位 後志支庁  喜茂別    36cm (+1cm) ( -4.0℃) --
23位 宗谷支庁  歌登      35cm (+1cm) ( -5.7℃) --
23位 石狩支庁  小金湯    35cm (-1cm) (  -- )  --
25位 上川支庁  上川      34cm ( 0cm) ( -6.2℃) --
25位 長野県    野沢温泉  34cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
27位 上川支庁  名寄      33cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
27位 後志支庁  余市      33cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
157名無しSUN:2007/12/17(月) 00:18:51 ID:f37liH3W
2007年12月17日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

胆振支庁  大滝      42cm (+4cm) ( -5.5℃) --
空知支庁  岩見沢    63cm (+2cm) ( -4.0℃) (1.0mm)
上川支庁  音威子府  73cm (+2cm) ( -5.8℃) --
青森県    野辺地    13cm (+2cm) ( -0.9℃) --
空知支庁  朱鞠内    106cm (+2cm) ( -6.3℃) (1.0mm)
岩手県    湯田      49cm (+2cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
秋田県    角館      5cm (+2cm) ( -0.6℃) (0.5mm)
福島県    只見      25cm (+2cm) ( -1.1℃) (0.5mm)
158名無しSUN:2007/12/17(月) 00:22:02 ID:f37liH3W
2007年12月17日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

空知支庁  幌加内    101cm (+32cm)
秋田県    湯の岱    29cm (+29cm)
山形県    肘折      66cm (+29cm)
青森県    酸ケ湯    144cm (+27cm)
長野県    野沢温泉  34cm (+27cm)
群馬県    藤原      32cm (+25cm)
岩手県    祭畤      33cm (+25cm)
空知支庁  岩見沢    63cm (+24cm)
群馬県    みなかみ  23cm (+23cm)
山形県    大井沢    51cm (+20cm)
新潟県    関山      22cm (+19cm)
宮城県    駒ノ湯    27cm (+19cm)
福島県    南郷      23cm (+19cm)
福島県    只見      25cm (+19cm)
空知支庁  深川      31cm (+18cm)
長野県    信濃町    22cm (+18cm)
福島県    桧枝岐    37cm (+17cm)
上川支庁  美深      66cm (+17cm)
上川支庁  音威子府  73cm (+16cm)
空知支庁  朱鞠内    106cm (+16cm)
留萠支庁  幌糠      69cm (+16cm)
石狩支庁  新篠津    59cm (+15cm)
群馬県    草津      23cm (+15cm)
上川支庁  層雲峡    55cm (+14cm)
宗谷支庁  豊富      26cm (+14cm)
山形県    尾花沢    13cm (+13cm)
新潟県    湯沢      13cm (+13cm)
秋田県    湯沢      13cm (+13cm)
空知支庁  夕張      44cm (+13cm)
石狩支庁  厚田      30cm (+12cm)
159名無しSUN:2007/12/17(月) 06:24:45 ID:wrELyz2b
やっぱり酸ケ湯強いな
160名無しSUN:2007/12/17(月) 08:11:06 ID:0dPsTJGA
強いってか半ば反則の地点
161名無しSUN:2007/12/18(火) 00:19:33 ID:kXPWVOLW
2007年12月18日0時現在  積雪地点:160箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    149cm (-1cm) ( -7.2℃) --
2位   空知支庁  幌加内    115cm (+2cm) ( -5.6℃) (1.0mm)
3位   空知支庁  朱鞠内    113cm ( 0cm) ( -7.0℃) (1.0mm)
4位   上川支庁  美深      85cm ( 0cm) ( -7.2℃) --
5位   上川支庁  音威子府  79cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      73cm ( 0cm) ( -4.6℃) --
7位   上川支庁  層雲峡    63cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
7位   山形県    肘折      63cm (+2cm) ( 0.0℃) (1.5mm)
9位   空知支庁  岩見沢    61cm (-1cm) ( -3.8℃) --
10位 石狩支庁  新篠津    60cm (+1cm) ( -3.5℃) --
11位 後志支庁  倶知安    59cm (+1cm) ( -3.1℃) --
12位 上川支庁  上川      54cm (+1cm) ( -6.1℃) --
12位 空知支庁  夕張      54cm (-1cm) ( -5.8℃) --
14位 空知支庁  美唄      51cm (-1cm) ( -3.4℃) --
15位 岩手県    湯田      48cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
16位 新潟県    津南      47cm ( 0cm) ( 0.7℃) (0.5mm)
17位 山形県    大井沢    46cm ( 0cm) ( -0.1℃) (0.5mm)
18位 上川支庁  和寒      43cm (+1cm) ( -5.7℃) --
19位 上川支庁  旭川      41cm (-1cm) ( -6.2℃) --
19位 胆振支庁  大滝      41cm ( 0cm) ( -6.6℃) --
21位 留萠支庁  古丹別    38cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
22位 上川支庁  名寄      37cm (+2cm) ( -7.2℃) --
22位 空知支庁  滝川      37cm (-1cm) ( -5.0℃) --
24位 石狩支庁  小金湯    36cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 後志支庁  赤井川    35cm ( 0cm) (  -- )  --
26位 宗谷支庁  歌登      34cm (+1cm) ( -5.5℃) --
27位 後志支庁  余市      32cm ( 0cm) ( -6.1℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    32cm ( 0cm) ( -6.9℃) --
162名無しSUN:2007/12/18(火) 00:20:08 ID:kXPWVOLW
2007年12月18日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

山形県    肘折      63cm (+2cm) ( 0.0℃) (1.5mm)
空知支庁  幌加内    115cm (+2cm) ( -5.6℃) (1.0mm)
上川支庁  名寄      37cm (+2cm) ( -7.2℃) --
163名無しSUN:2007/12/18(火) 00:23:02 ID:kXPWVOLW
2007年12月18日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

上川支庁  上川      54cm (+20cm)
上川支庁  美深      85cm (+19cm)
青森県    野辺地    29cm (+16cm)
青森県    青森      20cm (+15cm)
空知支庁  幌加内    115cm (+14cm)
空知支庁  夕張      54cm (+10cm)
秋田県    阿仁合    22cm (+9cm)
上川支庁  層雲峡    63cm (+8cm)
空知支庁  滝川      37cm (+8cm)
空知支庁  朱鞠内    113cm (+7cm)
上川支庁  和寒      43cm (+7cm)
上川支庁  音威子府  79cm (+6cm)
青森県    酸ケ湯    149cm (+5cm)
上川支庁  旭川      41cm (+5cm)
秋田県    秋田      5cm (+5cm)
空知支庁  芦別      26cm (+5cm)
留萠支庁  幌糠      73cm (+4cm)
岐阜県    長滝      20cm (+4cm)
岩手県    奥中山    17cm (+4cm)
上川支庁  名寄      37cm (+4cm)
岩手県    雫石      8cm (+4cm)
秋田県    角館      9cm (+4cm)
渡島支庁  八雲      18cm (+4cm)
留萠支庁  羽幌      31cm (+4cm)
上川支庁  富良野    31cm (+3cm)
岩手県    区界      19cm (+3cm)
桧山支庁  熊石      8cm (+3cm)
渡島支庁  森        6cm (+3cm)
網走支庁  滝上      16cm (+3cm)
渡島支庁  函館      3cm (+3cm)
164名無しSUN:2007/12/19(水) 00:28:07 ID:CX6Lcqcv
2007年12月19日0時現在  積雪地点:176箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    166cm (+1cm) ( -8.1℃) (0.5mm)
2位   空知支庁  朱鞠内    126cm (-1cm) ( -7.9℃) --
3位   空知支庁  幌加内    113cm (-1cm) ( -7.0℃) --
4位   上川支庁  美深      90cm ( 0cm) (-10.5℃) --
5位   山形県    肘折      78cm (+2cm) ( -0.9℃) (1.5mm)
6位   上川支庁  音威子府  76cm ( 0cm) ( -5.3℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      70cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
8位   空知支庁  美唄      63cm ( 0cm) ( -8.1℃) --
9位   上川支庁  層雲峡    58cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
9位   後志支庁  倶知安    58cm ( 0cm) ( -7.3℃) (0.5mm)
9位   山形県    大井沢    58cm (+3cm) ( -1.4℃) (1.0mm)
12位 空知支庁  岩見沢    57cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
13位 岩手県    湯田      56cm (+1cm) ( -1.6℃) (1.0mm)
13位 新潟県    津南      56cm (+3cm) ( -0.2℃) (1.5mm)
15位 石狩支庁  新篠津    55cm (+1cm) ( -4.5℃) --
16位 上川支庁  上川      53cm (-1cm) ( -6.5℃) (0.5mm)
17位 空知支庁  夕張      47cm (+1cm) ( -7.1℃) --
18位 上川支庁  和寒      43cm (-1cm) ( -8.6℃) --
19位 上川支庁  名寄      42cm ( 0cm) (-13.7℃) --
20位 上川支庁  旭川      41cm (+1cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
20位 留萠支庁  古丹別    41cm ( 0cm) (  -- )  --
22位 長野県    野沢温泉  38cm (+3cm) ( 0.0℃) (1.0mm)
23位 胆振支庁  大滝      37cm ( 0cm) (-11.3℃) --
24位 福島県    桧枝岐    36cm (+1cm) ( -2.8℃) --
25位 宗谷支庁  歌登      35cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
25位 留萠支庁  羽幌      35cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
27位 空知支庁  滝川      33cm (-1cm) ( -7.8℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    33cm ( 0cm) ( -8.8℃) --
165名無しSUN:2007/12/19(水) 00:36:53 ID:CX6Lcqcv
2007年12月19日0時現在  積雪地点:176箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    166cm (+1cm) ( -8.1℃) (0.5mm)
2位   空知支庁  朱鞠内    126cm (-1cm) ( -7.9℃) --
3位   空知支庁  幌加内    113cm (-1cm) ( -7.0℃) --
4位   上川支庁  美深      90cm ( 0cm) (-10.5℃) --
5位   山形県    肘折      78cm (+2cm) ( -0.9℃) (1.5mm)
6位   上川支庁  音威子府  76cm ( 0cm) ( -5.3℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      70cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
8位   空知支庁  美唄      63cm ( 0cm) ( -8.1℃) --
9位   上川支庁  層雲峡    58cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
9位   後志支庁  倶知安    58cm ( 0cm) ( -7.3℃) (0.5mm)
9位   山形県    大井沢    58cm (+3cm) ( -1.4℃) (1.0mm)
12位 空知支庁  岩見沢    57cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
13位 岩手県    湯田      56cm (+1cm) ( -1.6℃) (1.0mm)
13位 新潟県    津南      56cm (+3cm) ( -0.2℃) (1.5mm)
15位 石狩支庁  新篠津    55cm (+1cm) ( -4.5℃) --
16位 上川支庁  上川      53cm (-1cm) ( -6.5℃) (0.5mm)
17位 空知支庁  夕張      47cm (+1cm) ( -7.1℃) --
18位 上川支庁  和寒      43cm (-1cm) ( -8.6℃) --
19位 上川支庁  名寄      42cm ( 0cm) (-13.7℃) --
20位 上川支庁  旭川      41cm (+1cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
20位 留萠支庁  古丹別    41cm ( 0cm) (  -- )  --
22位 長野県    野沢温泉  38cm (+3cm) ( 0.0℃) (1.0mm)
23位 胆振支庁  大滝      37cm ( 0cm) (-11.3℃) --
24位 福島県    桧枝岐    36cm (+1cm) ( -2.8℃) --
25位 宗谷支庁  歌登      35cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
25位 留萠支庁  羽幌      35cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
27位 空知支庁  滝川      33cm (-1cm) ( -7.8℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    33cm ( 0cm) ( -8.8℃) --
166名無しSUN:2007/12/19(水) 00:38:15 ID:CX6Lcqcv
2007年12月19日0時現在  積雪地点:176箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    166cm (+1cm) ( -8.1℃) (0.5mm)
2位   空知支庁  朱鞠内    126cm (-1cm) ( -7.9℃) --
3位   空知支庁  幌加内    113cm (-1cm) ( -7.0℃) --
4位   上川支庁  美深      90cm ( 0cm) (-10.5℃) --
5位   山形県    肘折      78cm (+2cm) ( -0.9℃) (1.5mm)
6位   上川支庁  音威子府  76cm ( 0cm) ( -5.3℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      70cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
8位   空知支庁  美唄      63cm ( 0cm) ( -8.1℃) --
9位   上川支庁  層雲峡    58cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
9位   後志支庁  倶知安    58cm ( 0cm) ( -7.3℃) (0.5mm)
9位   山形県    大井沢    58cm (+3cm) ( -1.4℃) (1.0mm)
12位 空知支庁  岩見沢    57cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
13位 岩手県    湯田      56cm (+1cm) ( -1.6℃) (1.0mm)
13位 新潟県    津南      56cm (+3cm) ( -0.2℃) (1.5mm)
15位 石狩支庁  新篠津    55cm (+1cm) ( -4.5℃) --
16位 上川支庁  上川      53cm (-1cm) ( -6.5℃) (0.5mm)
17位 空知支庁  夕張      47cm (+1cm) ( -7.1℃) --
18位 上川支庁  和寒      43cm (-1cm) ( -8.6℃) --
19位 上川支庁  名寄      42cm ( 0cm) (-13.7℃) --
20位 上川支庁  旭川      41cm (+1cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
20位 留萠支庁  古丹別    41cm ( 0cm) (  -- )  --
22位 長野県    野沢温泉  38cm (+3cm) ( 0.0℃) (1.0mm)
23位 胆振支庁  大滝      37cm ( 0cm) (-11.3℃) --
24位 福島県    桧枝岐    36cm (+1cm) ( -2.8℃) --
25位 宗谷支庁  歌登      35cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
25位 留萠支庁  羽幌      35cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
27位 空知支庁  滝川      33cm (-1cm) ( -7.8℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    33cm ( 0cm) ( -8.8℃) --
167名無しSUN:2007/12/19(水) 00:45:51 ID:CX6Lcqcv
2007年12月19日0時現在  積雪地点:176箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    166cm (+1cm) ( -8.1℃) (0.5mm)
2位   空知支庁  朱鞠内    126cm (-1cm) ( -7.9℃) --
3位   空知支庁  幌加内    113cm (-1cm) ( -7.0℃) --
4位   上川支庁  美深      90cm ( 0cm) (-10.5℃) --
5位   山形県    肘折      78cm (+2cm) ( -0.9℃) (1.5mm)
6位   上川支庁  音威子府  76cm ( 0cm) ( -5.3℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      70cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
8位   空知支庁  美唄      63cm ( 0cm) ( -8.1℃) --
9位   上川支庁  層雲峡    58cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
9位   後志支庁  倶知安    58cm ( 0cm) ( -7.3℃) (0.5mm)
9位   山形県    大井沢    58cm (+3cm) ( -1.4℃) (1.0mm)
12位 空知支庁  岩見沢    57cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
13位 岩手県    湯田      56cm (+1cm) ( -1.6℃) (1.0mm)
13位 新潟県    津南      56cm (+3cm) ( -0.2℃) (1.5mm)
15位 石狩支庁  新篠津    55cm (+1cm) ( -4.5℃) --
16位 上川支庁  上川      53cm (-1cm) ( -6.5℃) (0.5mm)
17位 空知支庁  夕張      47cm (+1cm) ( -7.1℃) --
18位 上川支庁  和寒      43cm (-1cm) ( -8.6℃) --
19位 上川支庁  名寄      42cm ( 0cm) (-13.7℃) --
20位 上川支庁  旭川      41cm (+1cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
20位 留萠支庁  古丹別    41cm ( 0cm) (  -- )  --
22位 長野県    野沢温泉  38cm (+3cm) ( 0.0℃) (1.0mm)
23位 胆振支庁  大滝      37cm ( 0cm) (-11.3℃) --
24位 福島県    桧枝岐    36cm (+1cm) ( -2.8℃) --
25位 宗谷支庁  歌登      35cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
25位 留萠支庁  羽幌      35cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
27位 空知支庁  滝川      33cm (-1cm) ( -7.8℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    33cm ( 0cm) ( -8.8℃) --
168名無しSUN:2007/12/19(水) 01:03:51 ID:CX6Lcqcv
大容量レス4連投になってしまった・・・
169名無しSUN:2007/12/19(水) 01:05:59 ID:CX6Lcqcv
大容量4重カキコスマソ…
170名無しSUN:2007/12/20(木) 00:16:35 ID:Av2Hi2Lg
2007年12月20日0時現在  積雪地点:167箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    163cm ( 0cm) ( -9.2℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    127cm (-2cm) ( -6.3℃) --
3位   空知支庁  幌加内    113cm (+1cm) ( -5.3℃) --
4位   上川支庁  美深      80cm (-1cm) ( -4.8℃) --
5位   上川支庁  音威子府  78cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
6位   山形県    肘折      70cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      69cm (+1cm) ( -4.5℃) --
8位   空知支庁  美唄      61cm (+3cm) ( -9.7℃) --
9位   空知支庁  岩見沢    57cm (-1cm) ( -5.2℃) --
10位 後志支庁  倶知安    56cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
11位 石狩支庁  新篠津    55cm (-1cm) ( -5.6℃) --
12位 上川支庁  層雲峡    53cm ( 0cm) (  -- )  --
13位 岩手県    湯田      51cm ( 0cm) ( -5.5℃) --
14位 上川支庁  上川      48cm ( 0cm) ( -6.7℃) --
14位 山形県    大井沢    48cm ( 0cm) ( -4.5℃) --
16位 空知支庁  夕張      46cm ( 0cm) ( -7.8℃) --
16位 新潟県    津南      46cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
18位 上川支庁  旭川      41cm ( 0cm) ( -4.5℃) --
19位 上川支庁  和寒      40cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
20位 上川支庁  名寄      38cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
21位 留萠支庁  古丹別    37cm (-1cm) (  -- )  --
21位 空知支庁  滝川      37cm ( 0cm) ( -4.5℃) --
21位 胆振支庁  大滝      37cm ( 0cm) (-10.3℃) --
24位 宗谷支庁  歌登      34cm ( 0cm) ( -5.8℃) --
25位 留萠支庁  羽幌      31cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
25位 空知支庁  深川      31cm ( 0cm) ( -4.9℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    30cm ( 0cm) ( -8.8℃) --
28位 上川支庁  富良野    29cm ( 0cm) (-10.3℃) --
171名無しSUN:2007/12/20(木) 00:19:34 ID:Av2Hi2Lg
2007年12月20日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

根室支庁  羅臼      18cm (+5cm)
空知支庁  滝川      37cm (+4cm)
上川支庁  音威子府  78cm (+2cm)
青森県    脇野沢    8cm (+2cm)
空知支庁  芦別      27cm (+2cm)
空知支庁  朱鞠内    127cm (+1cm)
新潟県    湯沢      7cm (+1cm)
宮城県    川渡      1cm (+1cm)
渡島支庁  森        6cm (+1cm)
宗谷支庁  中頓別    22cm (+1cm)
上川支庁  富良野    29cm (+1cm)
上川支庁  下川      20cm (+1cm)
栃木県    那須      1cm (+1cm)
岩手県    岩泉      1cm (+1cm)
網走支庁  紋別      6cm (+1cm)
上川支庁  東神楽    15cm (+1cm)
日高支庁  旭        1cm (+1cm)
岩手県    宮古      1cm (+1cm)
172名無しSUN:2007/12/21(金) 00:19:44 ID:vNK/J12b
2007年12月21日0時現在  積雪地点:157箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    153cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    142cm (+1cm) ( -3.4℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  幌加内    125cm (+1cm) ( -3.2℃) (1.0mm)
4位   上川支庁  美深      82cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
5位   上川支庁  音威子府  78cm (+2cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
5位   留萠支庁  幌糠      78cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
7位   後志支庁  倶知安    70cm ( 0cm) ( -1.4℃) (0.5mm)
8位   山形県    肘折      63cm (-1cm) ( -0.4℃) --
9位   空知支庁  美唄      58cm (+4cm) ( -3.5℃) (0.5mm)
10位 石狩支庁  新篠津    54cm (+1cm) ( -3.7℃) --
11位 岩手県    湯田      53cm (-1cm) ( -4.0℃) --
12位 空知支庁  岩見沢    52cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
12位 山形県    大井沢    52cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
14位 上川支庁  層雲峡    50cm ( 0cm) (  -- )  --
15位 上川支庁  上川      46cm (+3cm) ( -3.7℃) --
16位 上川支庁  名寄      45cm ( 0cm) ( -2.0℃) (0.5mm)
17位 上川支庁  和寒      42cm (+1cm) ( -2.6℃) (0.5mm)
17位 空知支庁  夕張      42cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
17位 後志支庁  赤井川    42cm (+2cm) (  -- )  (0.5mm)
20位 後志支庁  蘭越      40cm (-1cm) ( -0.6℃) --
20位 胆振支庁  大滝      40cm (+1cm) ( -2.7℃) --
22位 宗谷支庁  歌登      39cm (+1cm) ( -5.2℃) (0.5mm)
22位 上川支庁  旭川      39cm (+2cm) ( -2.4℃) (1.0mm)
22位 空知支庁  滝川      39cm (+2cm) ( -2.2℃) (1.0mm)
25位 留萠支庁  古丹別    36cm (+1cm) (  -- )  --
26位 後志支庁  喜茂別    35cm ( 0cm) ( -2.2℃) (0.5mm)
27位 宗谷支庁  中頓別    32cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
27位 空知支庁  深川      32cm (+1cm) ( -2.5℃) --
173名無しSUN:2007/12/21(金) 00:20:32 ID:vNK/J12b
2007年12月21日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

空知支庁  美唄      58cm (+4cm) ( -3.5℃) (0.5mm)
上川支庁  上川      46cm (+3cm) ( -3.7℃) --
渡島支庁  大沼      8cm (+3cm) (  -- )  (0.5mm)
上川支庁  音威子府  78cm (+2cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
網走支庁  西興部    18cm (+2cm) ( -4.3℃) (0.5mm)
石狩支庁  小金湯    29cm (+2cm) (  -- )  (0.5mm)
上川支庁  旭川      39cm (+2cm) ( -2.4℃) (1.0mm)
渡島支庁  函館      3cm (+2cm) ( 0.4℃) (1.0mm)
後志支庁  赤井川    42cm (+2cm) (  -- )  (0.5mm)
空知支庁  芦別      28cm (+2cm) ( -3.5℃) (0.5mm)
後志支庁  小樽      28cm (+2cm) ( -0.6℃) (0.5mm)
空知支庁  滝川      39cm (+2cm) ( -2.2℃) (1.0mm)
渡島支庁  八雲      16cm (+2cm) ( -0.2℃) (0.5mm)
174名無しSUN:2007/12/21(金) 00:23:30 ID:vNK/J12b
2007年12月21日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

後志支庁  赤井川    42cm (+16cm)
後志支庁  蘭越      40cm (+16cm)
空知支庁  朱鞠内    142cm (+15cm)
後志支庁  黒松内    24cm (+14cm)
後志支庁  倶知安    70cm (+14cm)
後志支庁  寿都      12cm (+12cm)
空知支庁  幌加内    125cm (+12cm)
宗谷支庁  中頓別    32cm (+10cm)
留萠支庁  幌糠      78cm (+9cm)
秋田県    湯沢      15cm (+8cm)
日高支庁  静内      7cm (+7cm)
上川支庁  名寄      45cm (+7cm)
後志支庁  余市      32cm (+7cm)
渡島支庁  長万部    7cm (+6cm)
後志支庁  岩内      12cm (+6cm)
秋田県    大正寺    17cm (+6cm)
岩手県    葛巻      8cm (+6cm)
宗谷支庁  歌登      39cm (+5cm)
後志支庁  喜茂別    35cm (+5cm)
福島県    金山      6cm (+5cm)
山形県    向町      9cm (+5cm)
留萠支庁  留萠      28cm (+5cm)
石狩支庁  厚田      30cm (+5cm)
釧路支庁  川湯      5cm (+5cm)
胆振支庁  登別      8cm (+5cm)
宗谷支庁  北見枝幸  17cm (+5cm)
岩手県    区界      21cm (+4cm)
桧山支庁  鶉        15cm (+4cm)
岩手県    盛岡      4cm (+4cm)
山形県    大井沢    52cm (+4cm)
175名無しSUN:2007/12/23(日) 00:19:36 ID:JEQDQWhM
2007年12月23日0時現在  積雪地点:167箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    153cm (-1cm) ( -8.9℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    141cm (-1cm) ( -3.3℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  幌加内    127cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
4位   上川支庁  美深      89cm (-1cm) ( -2.5℃) --
5位   上川支庁  音威子府  84cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      70cm (+2cm) ( -2.6℃) (1.5mm)
7位   後志支庁  倶知安    65cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
8位   上川支庁  層雲峡    55cm (+1cm) (  -- )  --
8位   空知支庁  美唄      55cm (-1cm) ( -3.8℃) --
8位   山形県    肘折      55cm ( 0cm) ( -2.3℃) --
11位 空知支庁  岩見沢    54cm (-1cm) ( -2.0℃) --
11位 山形県    大井沢    54cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
13位 石狩支庁  新篠津    53cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
13位 岩手県    湯田      53cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
15位 空知支庁  夕張      52cm (-1cm) ( -7.8℃) --
16位 上川支庁  名寄      47cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
17位 宗谷支庁  歌登      46cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
18位 上川支庁  上川      45cm (-1cm) ( -2.3℃) --
19位 新潟県    津南      44cm ( 0cm) ( 3.4℃) --
20位 上川支庁  和寒      40cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
20位 上川支庁  旭川      40cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
22位 胆振支庁  大滝      36cm (+1cm) ( -7.2℃) --
23位 後志支庁  赤井川    35cm (-1cm) (  -- )  --
24位 後志支庁  蘭越      34cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
25位 留萠支庁  古丹別    33cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 空知支庁  滝川      33cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
25位 福島県    桧枝岐    33cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
28位 宗谷支庁  中頓別    29cm ( 0cm) ( -3.9℃) --
176名無しSUN:2007/12/23(日) 00:20:11 ID:JEQDQWhM
2007年12月23日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

山梨県    河口湖    15cm (+2cm) ( -0.8℃) (1.5mm)
留萠支庁  幌糠      70cm (+2cm) ( -2.6℃) (1.5mm)
177名無しSUN:2007/12/24(月) 00:16:17 ID:GIxcUjdC
2007年12月24日0時現在  積雪地点:158箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    150cm (+1cm) ( -1.2℃) (0.5mm)
2位   空知支庁  朱鞠内    132cm (-1cm) (-12.2℃) --
3位   空知支庁  幌加内    116cm ( 0cm) (-11.4℃) (0.5mm)
4位   上川支庁  美深      81cm (+1cm) ( -9.5℃) --
5位   上川支庁  音威子府  76cm ( 0cm) (-10.5℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      69cm ( 0cm) ( -9.6℃) --
7位   後志支庁  倶知安    60cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
8位   山形県    肘折      56cm (+1cm) ( 1.1℃) --
9位   上川支庁  層雲峡    53cm ( 0cm) (  -- )  --
10位 石狩支庁  新篠津    52cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
10位 空知支庁  美唄      52cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
12位 空知支庁  岩見沢    51cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
12位 岩手県    湯田      51cm (-1cm) ( 0.9℃) (1.0mm)
14位 山形県    大井沢    49cm (-1cm) ( 6.0℃) (1.0mm)
15位 空知支庁  夕張      47cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
16位 上川支庁  名寄      45cm ( 0cm) ( -8.3℃) --
17位 上川支庁  上川      43cm (-1cm) ( -8.9℃) --
18位 宗谷支庁  歌登      41cm ( 0cm) (-10.4℃) --
18位 新潟県    津南      41cm ( 0cm) ( 5.3℃) (0.5mm)
20位 上川支庁  旭川      37cm ( 0cm) ( -6.8℃) --
21位 胆振支庁  大滝      36cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
22位 上川支庁  和寒      34cm ( 0cm) ( -6.7℃) --
23位 留萠支庁  古丹別    32cm ( 0cm) (  -- )  --
23位 後志支庁  喜茂別    32cm (+1cm) ( -2.0℃) (0.5mm)
25位 空知支庁  滝川      31cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
25位 後志支庁  赤井川    31cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 後志支庁  蘭越      31cm ( 0cm) ( -1.5℃) (0.5mm)
28位 留萠支庁  羽幌      27cm ( 0cm) ( -5.3℃) --
178名無しSUN:2007/12/24(月) 00:17:47 ID:GIxcUjdC
2007年12月24日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

渡島支庁  大沼      13cm (+4cm) (  -- )  (2.0mm)
渡島支庁  森        9cm (+3cm) ( -0.2℃) (1.5mm)
後志支庁  寿都      8cm (+3cm) ( 0.0℃) --
岐阜県    白川      14cm (+2cm) ( 4.2℃) --
岩手県    区界      24cm (+2cm) ( 0.1℃) (2.0mm)
179名無しSUN:2007/12/24(月) 00:20:17 ID:GIxcUjdC
2007年12月24日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

渡島支庁  大沼      13cm (+7cm)
留萠支庁  留萠      25cm (+3cm)
渡島支庁  森        9cm (+3cm)
栃木県    奥日光    3cm (+3cm)
後志支庁  黒松内    17cm (+3cm)
後志支庁  喜茂別    32cm (+3cm)
日高支庁  日高      11cm (+2cm)
群馬県    草津      15cm (+2cm)
留萠支庁  天塩      16cm (+1cm)
山形県    肘折      56cm (+1cm)
十勝支庁  本別      2cm (+1cm)
後志支庁  寿都      8cm (+1cm)
十勝支庁  大樹      16cm (+1cm)
福島県    湯本      1cm (+1cm)
十勝支庁  帯広      8cm (+1cm)
十勝支庁  陸別      7cm (+1cm)
網走支庁  津別      4cm (+1cm)
十勝支庁  上札内    15cm (+1cm)
網走支庁  白滝      16cm (+1cm)
群馬県    藤原      16cm (+1cm)
宗谷支庁  浜鬼志別  13cm (+1cm)
石狩支庁  恵庭島松  15cm (+1cm)
網走支庁  斜里      8cm (+1cm)
胆振支庁  登別      6cm (+1cm)
宗谷支庁  声問      14cm (+1cm)
釧路支庁  太田      3cm (+1cm)
根室支庁  別海      3cm (+1cm)
宗谷支庁  沼川      25cm (+1cm)
十勝支庁  糠平      26cm (+1cm)
180名無しSUN:2007/12/25(火) 00:22:17 ID:OcJdVEH5
2007年12月25日0時現在  積雪地点:149箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    166cm (-1cm) ( -5.4℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    129cm (----) ( -4.7℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  幌加内    111cm (-1cm) ( -7.3℃) --
4位   上川支庁  美深      84cm (+2cm) ( -7.8℃) (0.5mm)
5位   上川支庁  音威子府  75cm (+1cm) ( -4.3℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      70cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
7位   後志支庁  倶知安    60cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
8位   石狩支庁  新篠津    55cm (+2cm) ( -1.1℃) (1.5mm)
9位   上川支庁  層雲峡    54cm ( 0cm) (  -- )  --
10位 山形県    肘折      53cm (+1cm) ( 3.5℃) --
11位 空知支庁  岩見沢    50cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
12位 空知支庁  美唄      49cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
13位 空知支庁  夕張      47cm (+2cm) ( -4.2℃) (0.5mm)
14位 岩手県    湯田      46cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
15位 上川支庁  名寄      42cm (+1cm) ( -9.5℃) --
15位 上川支庁  上川      42cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
17位 山形県    大井沢    40cm ( 0cm) ( 2.6℃) --
18位 宗谷支庁  歌登      39cm ( 0cm) ( -5.3℃) --
18位 新潟県    津南      39cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
20位 上川支庁  旭川      37cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
21位 胆振支庁  大滝      36cm (-1cm) ( -4.4℃) --
22位 宗谷支庁  沼川      34cm (+6cm) ( -4.7℃) (2.5mm)
23位 上川支庁  和寒      33cm ( 0cm) ( -8.6℃) --
23位 留萠支庁  古丹別    33cm ( 0cm) (  -- )  --
23位 福島県    桧枝岐    33cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
23位 長野県    菅平      33cm (-1cm) ( -3.8℃) --
27位 空知支庁  深川      32cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
27位 後志支庁  蘭越      32cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
181名無しSUN:2007/12/25(火) 00:23:01 ID:OcJdVEH5
2007年12月25日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

宗谷支庁  沼川      34cm (+6cm) ( -4.7℃) (2.5mm)
宗谷支庁  北見枝幸  18cm (+2cm) ( -3.9℃) (0.5mm)
石狩支庁  新篠津    55cm (+2cm) ( -1.1℃) (1.5mm)
網走支庁  雄武      11cm (+2cm) ( -3.0℃) --
上川支庁  美深      84cm (+2cm) ( -7.8℃) (0.5mm)
網走支庁  宇登呂    24cm (+2cm) ( -2.7℃) (0.5mm)
空知支庁  夕張      47cm (+2cm) ( -4.2℃) (0.5mm)
182名無しSUN:2007/12/25(火) 00:25:25 ID:OcJdVEH5
2007年12月25日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

青森県    酸ケ湯    166cm (+16cm)
宗谷支庁  浜鬼志別  27cm (+14cm)
長野県    菅平      33cm (+13cm)
群馬県    草津      24cm (+9cm)
渡島支庁  大沼      22cm (+9cm)
宗谷支庁  沼川      34cm (+9cm)
秋田県    湯の岱    7cm (+7cm)
福島県    桧枝岐    33cm (+7cm)
胆振支庁  大岸      8cm (+7cm)
留萠支庁  天塩      21cm (+5cm)
後志支庁  岩内      13cm (+5cm)
宗谷支庁  稚内      25cm (+5cm)
空知支庁  深川      32cm (+5cm)
群馬県    藤原      20cm (+4cm)
長野県    信濃町    12cm (+4cm)
宗谷支庁  豊富      23cm (+4cm)
渡島支庁  森        13cm (+4cm)
石狩支庁  新篠津    55cm (+3cm)
岩手県    奥中山    18cm (+3cm)
宗谷支庁  中頓別    28cm (+3cm)
栃木県    土呂部    9cm (+3cm)
上川支庁  美瑛      24cm (+3cm)
宗谷支庁  声問      17cm (+3cm)
宗谷支庁  北見枝幸  18cm (+3cm)
空知支庁  芦別      24cm (+3cm)
岩手県    区界      27cm (+3cm)
渡島支庁  八雲      18cm (+3cm)
渡島支庁  千軒      19cm (+3cm)
上川支庁  美深      84cm (+3cm)
長野県    野沢温泉  19cm (+2cm)
183名無しSUN:2007/12/26(水) 00:20:27 ID:0B0uICCX
2007年12月26日0時現在  積雪地点:144箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    158cm ( 0cm) ( -6.6℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    128cm (-2cm) (-20.1℃) --
3位   空知支庁  幌加内    111cm (-2cm) (-19.0℃) --
4位   上川支庁  美深      83cm ( 0cm) (-16.6℃) --
5位   上川支庁  音威子府  74cm (-1cm) (-15.8℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      69cm (-1cm) (-13.0℃) --
7位   後志支庁  倶知安    58cm ( 0cm) ( -7.5℃) --
8位   上川支庁  層雲峡    57cm ( 0cm) (  -- )  --
9位   石狩支庁  新篠津    53cm ( 0cm) ( -7.5℃) --
10位 山形県    肘折      50cm (+1cm) ( -0.3℃) --
11位 空知支庁  美唄      48cm (-1cm) ( -6.6℃) --
11位 空知支庁  夕張      48cm (-1cm) ( -7.0℃) --
13位 空知支庁  岩見沢    47cm ( 0cm) ( -7.8℃) --
14位 岩手県    湯田      45cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
15位 上川支庁  和寒      42cm ( 0cm) (-15.4℃) --
16位 上川支庁  上川      41cm (-1cm) (-12.8℃) --
17位 上川支庁  名寄      40cm (+1cm) (-17.1℃) --
17位 上川支庁  旭川      40cm ( 0cm) (-11.1℃) --
19位 宗谷支庁  歌登      38cm (-1cm) ( -9.2℃) --
19位 新潟県    津南      38cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
21位 宗谷支庁  沼川      37cm (-1cm) ( -4.1℃) --
21位 山形県    大井沢    37cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
23位 胆振支庁  大滝      35cm ( 0cm) (-10.3℃) --
24位 留萠支庁  古丹別    34cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 空知支庁  滝川      33cm (-1cm) ( -9.7℃) --
26位 宗谷支庁  豊富      32cm ( 0cm) ( -7.9℃) --
26位 留萠支庁  羽幌      32cm ( 0cm) ( -6.4℃) --
28位 上川支庁  富良野    31cm ( 0cm) ( -7.1℃) --
184名無しSUN:2007/12/26(水) 00:21:03 ID:0B0uICCX
2007年12月26日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

網走支庁  網走      24cm (+2cm) ( -5.8℃) (0.5mm)
根室支庁  中標津    2cm (+2cm) ( -5.5℃) --
185名無しSUN:2007/12/26(水) 00:24:01 ID:0B0uICCX
2007年12月26日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

網走支庁  紋別      18cm (+12cm)
網走支庁  網走      24cm (+10cm)
宗谷支庁  豊富      32cm (+9cm)
留萠支庁  初山別    23cm (+9cm)
上川支庁  和寒      42cm (+9cm)
網走支庁  女満別    15cm (+7cm)
網走支庁  佐呂間    12cm (+7cm)
網走支庁  遠軽      12cm (+6cm)
宗谷支庁  北見枝幸  24cm (+6cm)
留萠支庁  天塩      26cm (+5cm)
網走支庁  雄武      16cm (+5cm)
留萠支庁  羽幌      32cm (+4cm)
胆振支庁  安平      17cm (+4cm)
上川支庁  幾寅      25cm (+3cm)
上川支庁  層雲峡    57cm (+3cm)
網走支庁  白滝      19cm (+3cm)
上川支庁  富良野    31cm (+3cm)
宗谷支庁  沼川      37cm (+3cm)
釧路支庁  阿寒湖畔  12cm (+3cm)
根室支庁  根室中標津 3cm (+3cm)
網走支庁  北見      7cm (+3cm)
上川支庁  旭川      40cm (+3cm)
上川支庁  東神楽    19cm (+3cm)
空知支庁  滝川      33cm (+2cm)
根室支庁  羅臼      20cm (+2cm)
根室支庁  中標津    2cm (+2cm)
石狩支庁  石狩      23cm (+2cm)
網走支庁  津別      6cm (+2cm)
石狩支庁  千歳      11cm (+2cm)
秋田県    鹿角      7cm (+1cm)
186名無しSUN:2007/12/27(木) 00:16:06 ID:+ggpoKEx
2007年12月27日0時現在  積雪地点:148箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    154cm ( 0cm) ( -9.5℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    122cm ( 0cm) (-12.9℃) --
3位   空知支庁  幌加内    106cm ( 0cm) (-12.4℃) --
4位   上川支庁  美深      78cm ( 0cm) (-10.8℃) --
5位   上川支庁  音威子府  71cm ( 0cm) ( -8.0℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      67cm ( 0cm) (-10.6℃) --
7位   後志支庁  倶知安    57cm ( 0cm) (-13.2℃) --
8位   上川支庁  層雲峡    53cm ( 0cm) (  -- )  --
9位   石狩支庁  新篠津    51cm ( 0cm) (-13.5℃) --
10位 山形県    肘折      49cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
11位 空知支庁  美唄      47cm ( 0cm) (-13.3℃) --
12位 空知支庁  夕張      46cm (-1cm) (-12.5℃) --
13位 空知支庁  岩見沢    45cm (-1cm) ( -9.5℃) --
14位 岩手県    湯田      44cm ( 0cm) ( -7.4℃) --
15位 宗谷支庁  沼川      41cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
16位 上川支庁  名寄      40cm ( 0cm) (-11.4℃) --
17位 上川支庁  上川      39cm ( 0cm) (-13.4℃) --
18位 上川支庁  和寒      38cm ( 0cm) ( -8.2℃) --
19位 宗谷支庁  歌登      37cm ( 0cm) (-10.9℃) --
19位 新潟県    津南      37cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
21位 上川支庁  旭川      36cm (+1cm) (-13.6℃) --
21位 山形県    大井沢    36cm ( 0cm) ( -6.8℃) --
23位 胆振支庁  大滝      34cm ( 0cm) (-14.8℃) --
24位 留萠支庁  古丹別    33cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 後志支庁  喜茂別    31cm (+1cm) (-17.4℃) --
26位 空知支庁  滝川      30cm ( 0cm) (-11.7℃) --
27位 留萠支庁  羽幌      29cm ( 0cm) ( -4.3℃) --
27位 後志支庁  赤井川    29cm (+1cm) (  -- )  --
187名無しSUN:2007/12/28(金) 00:15:41 ID:cxN2CoJh
2007年12月28日0時現在  積雪地点:152箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    155cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    131cm (+1cm) ( -3.1℃) --
3位   空知支庁  幌加内    101cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
4位   上川支庁  美深      81cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
5位   上川支庁  音威子府  79cm ( 0cm) ( -2.9℃) (0.5mm)
6位   留萠支庁  幌糠      66cm (+1cm) ( -3.4℃) --
7位   後志支庁  倶知安    56cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
8位   石狩支庁  新篠津    50cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
9位   上川支庁  層雲峡    49cm (-1cm) (  -- )  --
10位 留萠支庁  古丹別    48cm ( 0cm) (  -- )  --
10位 空知支庁  美唄      48cm (+1cm) ( -2.5℃) --
10位 山形県    肘折      48cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
13位 留萠支庁  羽幌      45cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
13位 岩手県    湯田      45cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
15位 空知支庁  岩見沢    44cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
16位 宗谷支庁  歌登      43cm (-1cm) ( -3.3℃) --
16位 上川支庁  名寄      43cm ( 0cm) ( -2.0℃) (0.5mm)
16位 空知支庁  夕張      43cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
19位 留萠支庁  初山別    40cm (-1cm) ( 1.9℃) --
20位 上川支庁  上川      38cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
21位 宗谷支庁  沼川      37cm (-1cm) ( -2.5℃) --
21位 新潟県    津南      37cm (+1cm) ( 4.6℃) --
23位 上川支庁  旭川      36cm ( 0cm) ( -5.8℃) --
23位 山形県    大井沢    36cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
25位 宗谷支庁  中頓別    35cm (-1cm) ( -4.6℃) --
25位 上川支庁  和寒      35cm (-1cm) ( -2.2℃) --
27位 胆振支庁  大滝      34cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
28位 後志支庁  喜茂別    31cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
188名無しSUN:2007/12/28(金) 00:16:15 ID:cxN2CoJh
2007年12月28日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

宗谷支庁  浜鬼志別  24cm (+7cm) ( -1.4℃) --
石狩支庁  厚田      26cm (+3cm) ( -1.5℃) (0.5mm)
秋田県    湯沢      6cm (+3cm) ( 3.1℃) (0.5mm)
後志支庁  岩内      10cm (+2cm) ( -0.4℃) (0.5mm)
後志支庁  黒松内    15cm (+2cm) ( -0.4℃) (0.5mm)
秋田県    横手      13cm (+2cm) ( 0.6℃) --
189名無しSUN:2007/12/28(金) 00:19:15 ID:cxN2CoJh
2007年12月28日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

留萠支庁  初山別    40cm (+21cm)
留萠支庁  羽幌      45cm (+16cm)
留萠支庁  古丹別    48cm (+15cm)
空知支庁  朱鞠内    131cm (+9cm)
上川支庁  音威子府  79cm (+8cm)
宗谷支庁  中頓別    35cm (+7cm)
宗谷支庁  浜鬼志別  24cm (+6cm)
宗谷支庁  歌登      43cm (+6cm)
青森県    三戸      4cm (+4cm)
上川支庁  下川      25cm (+4cm)
後志支庁  寿都      8cm (+3cm)
留萠支庁  天塩      25cm (+3cm)
石狩支庁  厚田      26cm (+3cm)
岩手県    雫石      9cm (+3cm)
秋田県    湯沢      6cm (+3cm)
網走支庁  西興部    21cm (+3cm)
上川支庁  名寄      43cm (+3cm)
上川支庁  美深      81cm (+3cm)
後志支庁  余市      27cm (+2cm)
秋田県    鹿角      10cm (+2cm)
秋田県    鷹巣      2cm (+2cm)
後志支庁  蘭越      30cm (+2cm)
空知支庁  深川      28cm (+2cm)
岩手県    区界      28cm (+2cm)
秋田県    横手      13cm (+1cm)
長野県    開田高原  2cm (+1cm)
十勝支庁  大樹      15cm (+1cm)
十勝支庁  新得      13cm (+1cm)
渡島支庁  千軒      20cm (+1cm)
渡島支庁  長万部    2cm (+1cm)
190名無しSUN:2007/12/29(土) 00:15:51 ID:3/d35GM4
2007年12月29日0時現在  積雪地点:142箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    150cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    122cm (-1cm) ( -8.5℃) --
3位   空知支庁  幌加内    99cm ( 0cm) (-12.6℃) --
4位   上川支庁  美深      78cm ( 0cm) ( -8.7℃) --
5位   上川支庁  音威子府  76cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      64cm ( 0cm) (-10.4℃) --
7位   後志支庁  倶知安    55cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
8位   上川支庁  層雲峡    51cm ( 0cm) (  -- )  --
9位   石狩支庁  新篠津    48cm ( 0cm) ( -7.9℃) --
9位   山形県    肘折      48cm ( 0cm) ( 2.5℃) (2.0mm)
11位 空知支庁  美唄      46cm ( 0cm) ( -6.0℃) --
12位 留萠支庁  古丹別    43cm ( 0cm) (  -- )  --
12位 空知支庁  岩見沢    43cm (-1cm) ( -4.4℃) --
14位 空知支庁  夕張      42cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
14位 岩手県    湯田      42cm (-1cm) ( 5.5℃) --
16位 宗谷支庁  歌登      41cm ( 0cm) (-13.3℃) --
16位 上川支庁  名寄      41cm ( 0cm) ( -9.6℃) --
16位 留萠支庁  羽幌      41cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
19位 上川支庁  上川      37cm (-1cm) (-12.6℃) --
20位 留萠支庁  初山別    36cm ( 0cm) ( -8.4℃) --
21位 上川支庁  和寒      35cm ( 0cm) ( -9.0℃) --
21位 上川支庁  旭川      35cm (-1cm) ( -8.3℃) --
21位 山形県    大井沢    35cm ( 0cm) ( 0.8℃) (2.0mm)
24位 宗谷支庁  沼川      34cm ( 0cm) (-10.3℃) --
24位 胆振支庁  大滝      34cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
24位 新潟県    津南      34cm ( 0cm) ( 5.5℃) --
27位 宗谷支庁  中頓別    32cm ( 0cm) (-13.3℃) --
28位 後志支庁  喜茂別    31cm ( 0cm) ( -5.5℃) --
191名無しSUN:2007/12/29(土) 16:27:01 ID:CqBFsEZF
今日は十勝地方がドカ雪で、積雪の伸びがすさまじいな。
帯広など都市部でも相当きてる。
192名無しSUN:2007/12/30(日) 00:16:55 ID:+llEHaYK
2007年12月30日0時現在  積雪地点:130箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    144cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    119cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
3位   上川支庁  音威子府  102cm ( 0cm) ( 1.7℃) --
4位   空知支庁  幌加内    97cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
5位   上川支庁  美深      75cm ( 0cm) ( 2.1℃) --
6位   十勝支庁  大樹      68cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
7位   十勝支庁  帯広泉    63cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
8位   留萠支庁  幌糠      62cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
8位   十勝支庁  上札内    62cm ( 0cm) ( 0.7℃) (1.0mm)
10位 上川支庁  層雲峡    57cm ( 0cm) (  -- )  --
11位 宗谷支庁  歌登      51cm (-1cm) ( 0.7℃) (0.5mm)
12位 石狩支庁  新篠津    50cm (-1cm) ( 0.6℃) --
12位 十勝支庁  糠平      50cm (-1cm) ( -2.5℃) --
12位 十勝支庁  芽室      50cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
12位 十勝支庁  帯広      50cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
16位 十勝支庁  新得      49cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
17位 上川支庁  幾寅      44cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
17位 山形県    肘折      44cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
19位 後志支庁  倶知安    43cm ( 0cm) ( 3.5℃) --
20位 空知支庁  美唄      42cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
21位 留萠支庁  古丹別    41cm ( 0cm) (  -- )  --
22位 網走支庁  宇登呂    40cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
23位 空知支庁  岩見沢    38cm (-1cm) ( 0.9℃) --
24位 宗谷支庁  中頓別    37cm ( 0cm) ( 1.6℃) (0.5mm)
24位 上川支庁  名寄      37cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
24位 留萠支庁  羽幌      37cm ( 0cm) ( 3.6℃) --
24位 空知支庁  夕張      37cm (-1cm) ( 1.4℃) --
28位 釧路支庁  阿寒湖畔  36cm ( 0cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
193名無しSUN:2007/12/30(日) 00:17:47 ID:+llEHaYK
2007年12月30日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

広島県    八幡      2cm (+2cm) (  -- )  (5.0mm)
空知支庁  滝川      23cm (+2cm) ( 2.2℃) --
194名無しSUN:2007/12/30(日) 00:20:39 ID:+llEHaYK
2007年12月30日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

十勝支庁  大樹      68cm (+54cm)
十勝支庁  帯広泉    63cm (+50cm)
十勝支庁  上札内    62cm (+47cm)
十勝支庁  帯広      50cm (+42cm)
十勝支庁  芽室      50cm (+41cm)
十勝支庁  新得      49cm (+40cm)
十勝支庁  上士幌    33cm (+28cm)
十勝支庁  糠平      50cm (+26cm)
上川支庁  音威子府  102cm (+26cm)
釧路支庁  阿寒湖畔  36cm (+25cm)
釧路支庁  中徹別    23cm (+23cm)
釧路支庁  鶴丘      20cm (+20cm)
上川支庁  幾寅      44cm (+20cm)
根室支庁  中標津    19cm (+19cm)
網走支庁  宇登呂    40cm (+18cm)
釧路支庁  太田      20cm (+17cm)
網走支庁  留辺蘂    27cm (+14cm)
網走支庁  津別      19cm (+14cm)
根室支庁  根室中標津 16cm (+14cm)
釧路支庁  白糠      14cm (+14cm)
十勝支庁  本別      15cm (+13cm)
根室支庁  別海      16cm (+13cm)
十勝支庁  広尾      21cm (+12cm)
十勝支庁  浦幌      11cm (+11cm)
釧路支庁  鶴居      11cm (+11cm)
留萠支庁  天塩      33cm (+11cm)
十勝支庁  陸別      18cm (+10cm)
網走支庁  佐呂間    19cm (+10cm)
網走支庁  女満別    21cm (+10cm)
宗谷支庁  歌登      51cm (+10cm)
195名無しSUN:2007/12/31(月) 00:16:10 ID:iJ9dVyeW
2007年12月31日0時現在  積雪地点:204箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    159cm (+2cm) ( -8.2℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    118cm (-1cm) (-10.2℃) --
3位   上川支庁  音威子府  102cm (-1cm) ( -3.4℃) --
4位   空知支庁  幌加内    93cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
5位   上川支庁  美深      75cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
6位   十勝支庁  大樹      64cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
6位   山形県    肘折      64cm ( 0cm) ( -2.2℃) (0.5mm)
8位   十勝支庁  帯広泉    59cm (-1cm) ( -0.2℃) --
9位   留萠支庁  幌糠      58cm (-1cm) ( -1.1℃) --
10位 上川支庁  層雲峡    57cm ( 0cm) (  -- )  --
11位 山形県    大井沢    55cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
12位 十勝支庁  上札内    53cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
13位 宗谷支庁  歌登      52cm (-1cm) ( -2.2℃) --
14位 後志支庁  倶知安    50cm (+2cm) ( -3.5℃) (1.0mm)
15位 十勝支庁  糠平      49cm (+1cm) ( -9.6℃) --
16位 石狩支庁  新篠津    48cm (+1cm) ( -2.3℃) (0.5mm)
16位 広島県    高野      48cm (+5cm) ( -3.0℃) (2.5mm)
18位 十勝支庁  帯広      46cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
19位 石狩支庁  厚田      43cm (+3cm) ( -1.9℃) (2.5mm)
19位 十勝支庁  芽室      43cm (-1cm) ( -7.1℃) --
19位 岩手県    湯田      43cm ( 0cm) ( -2.3℃) (1.0mm)
22位 岐阜県    長滝      42cm (-1cm) ( -1.8℃) (1.5mm)
23位 福島県    只見      41cm (+6cm) ( -1.7℃) (1.5mm)
23位 新潟県    入広瀬    41cm (+2cm) ( -0.5℃) (2.0mm)
25位 空知支庁  美唄      40cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
25位 十勝支庁  新得      40cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
25位 福井県    九頭竜    40cm (+2cm) (  -- )  (1.5mm)
28位 宗谷支庁  中頓別    39cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
196名無しSUN:2007/12/31(月) 00:16:43 ID:iJ9dVyeW
2007年12月31日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

空知支庁  滝川      32cm (+9cm) ( -1.5℃) (4.0mm)
日高支庁  静内      8cm (+8cm) ( 0.1℃) (4.0mm)
福島県    只見      41cm (+6cm) ( -1.7℃) (1.5mm)
福島県    湯本      5cm (+5cm) ( -3.4℃) (1.0mm)
岐阜県    樽見      15cm (+5cm) ( -0.4℃) (5.5mm)
広島県    高野      48cm (+5cm) ( -3.0℃) (2.5mm)
岐阜県    白川      38cm (+4cm) ( -2.2℃) (2.0mm)
胆振支庁  大滝      37cm (+3cm) ( -4.9℃) (1.0mm)
石狩支庁  厚田      43cm (+3cm) ( -1.9℃) (2.5mm)
熊本県    阿蘇山    11cm (+3cm) ( -5.8℃) (1.0mm)
福井県    今庄      11cm (+3cm) ( 0.4℃) (3.5mm)
日高支庁  浦河      3cm (+3cm) ( 0.2℃) (0.5mm)
長野県    長野      3cm (+3cm) ( -1.3℃) (1.0mm)
福島県    金山      34cm (+3cm) ( -1.3℃) (2.0mm)
後志支庁  蘭越      32cm (+2cm) ( -3.1℃) (1.0mm)
鳥取県    大山      23cm (+2cm) (  -- )  (1.0mm)
青森県    酸ケ湯    159cm (+2cm) ( -8.2℃) --
山形県    新庄      8cm (+2cm) ( -0.9℃) (1.0mm)
青森県    鰺ケ沢    6cm (+2cm) ( -2.1℃) (0.5mm)
後志支庁  倶知安    50cm (+2cm) ( -3.5℃) (1.0mm)
富山県    富山      5cm (+2cm) ( 0.8℃) (1.0mm)
富山県    砺波      7cm (+2cm) ( 0.6℃) (1.5mm)
山形県    金山      3cm (+2cm) ( -1.5℃) (1.0mm)
長野県    大町      16cm (+2cm) ( -4.2℃) (1.5mm)
岐阜県    高山      2cm (+2cm) ( -2.2℃) (2.0mm)
群馬県    草津      25cm (+2cm) ( -6.7℃) (0.5mm)
岐阜県    河合      18cm (+2cm) ( -2.3℃) (1.5mm)
後志支庁  岩内      16cm (+2cm) ( -2.9℃) --
広島県    八幡      38cm (+2cm) (  -- )  (0.5mm)
福島県    南郷      19cm (+2cm) ( -1.9℃) (1.5mm)
197名無しSUN:2007/12/31(月) 00:18:58 ID:iJ9dVyeW
2007年12月31日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

広島県    高野      48cm (+48cm)
岐阜県    長滝      42cm (+42cm)
福井県    九頭竜    40cm (+40cm)
岐阜県    白川      38cm (+38cm)
福島県    只見      41cm (+37cm)
広島県    八幡      38cm (+36cm)
長野県    白馬      38cm (+36cm)
福島県    金山      34cm (+34cm)
新潟県    入広瀬    41cm (+31cm)
富山県    猪谷      27cm (+27cm)
島根県    赤名      26cm (+26cm)
長野県    小谷      36cm (+26cm)
山形県    大井沢    55cm (+25cm)
鳥取県    大山      23cm (+23cm)
岡山県    千屋      22cm (+22cm)
石狩支庁  厚田      43cm (+22cm)
山形県    肘折      64cm (+20cm)
新潟県    安塚      20cm (+20cm)
島根県    横田      20cm (+20cm)
新潟県    十日町    20cm (+20cm)
福島県    南郷      19cm (+19cm)
岐阜県    河合      18cm (+18cm)
兵庫県    香住      17cm (+17cm)
福島県    西会津    17cm (+17cm)
後志支庁  蘭越      32cm (+17cm)
新潟県    津川      17cm (+17cm)
広島県    大朝      16cm (+16cm)
岡山県    上長田    16cm (+16cm)
後志支庁  岩内      16cm (+16cm)
岐阜県    樽見      15cm (+15cm)
198名無しSUN:2008/01/01(火) 00:18:25 ID:6JE86S6C
2008年1月1日0時現在  積雪地点:252箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    187cm (+5cm) ( -7.4℃) (0.5mm)
2位   岐阜県    長滝      135cm (-2cm) ( -1.5℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  朱鞠内    123cm (+1cm) ( -6.2℃) (1.0mm)
4位   空知支庁  幌加内    108cm (+2cm) ( -5.2℃) (0.5mm)
5位   上川支庁  音威子府  105cm (+7cm) ( -5.1℃) (1.5mm)
5位   福井県    九頭竜    105cm (+1cm) (  -- )  (2.0mm)
7位   長野県    白馬      97cm (-6cm) ( -3.8℃) (0.5mm)
8位   岐阜県    白川      94cm (+4cm) ( -2.2℃) (4.0mm)
9位   富山県    猪谷      92cm (+2cm) (  -- )  (2.5mm)
10位 山形県    肘折      90cm ( 0cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
11位 福島県    金山      89cm (+5cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
12位 福島県    只見      86cm (+5cm) ( -1.4℃) --
13位 山形県    大井沢    84cm ( 0cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
13位 新潟県    入広瀬    84cm (+4cm) ( -0.5℃) (1.0mm)
15位 岐阜県    河合      80cm (+4cm) ( -2.2℃) (3.0mm)
16位 上川支庁  美深      79cm ( 0cm) ( -6.5℃) --
16位 広島県    高野      79cm (+3cm) ( -3.4℃) (2.5mm)
18位 福島県    西会津    78cm ( 0cm) ( -0.5℃) (1.0mm)
19位 留萠支庁  幌糠      74cm (-1cm) ( -2.5℃) --
20位 岩手県    湯田      73cm ( 0cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
21位 長野県    小谷      70cm (-1cm) (  -- )  --
21位 新潟県    津川      70cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
23位 上川支庁  層雲峡    67cm (+1cm) (  -- )  --
23位 福島県    若松      67cm (+6cm) ( -0.7℃) (4.0mm)
25位 福島県    桧枝岐    65cm ( 0cm) ( -5.1℃) (1.5mm)
25位 新潟県    津南      65cm ( 0cm) ( -2.0℃) (0.5mm)
27位 十勝支庁  大樹      64cm ( 0cm) (-17.1℃) --
28位 福島県    南郷      62cm ( 0cm) ( -2.4℃) (1.5mm)
199名無しSUN:2008/01/01(火) 00:18:56 ID:6JE86S6C
2008年1月1日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

上川支庁  音威子府  105cm (+7cm) ( -5.1℃) (1.5mm)
岐阜県    樽見      30cm (+7cm) ( -0.5℃) (4.0mm)
福島県    若松      67cm (+6cm) ( -0.7℃) (4.0mm)
福島県    只見      86cm (+5cm) ( -1.4℃) --
福島県    金山      89cm (+5cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
青森県    酸ケ湯    187cm (+5cm) ( -7.4℃) (0.5mm)
渡島支庁  森        24cm (+5cm) ( -4.1℃) (2.5mm)
岐阜県    神岡      58cm (+5cm) ( -2.0℃) (3.0mm)
新潟県    入広瀬    84cm (+4cm) ( -0.5℃) (1.0mm)
上川支庁  旭川      51cm (+4cm) ( -4.8℃) (0.5mm)
岐阜県    白川      94cm (+4cm) ( -2.2℃) (4.0mm)
後志支庁  寿都      21cm (+4cm) ( -2.5℃) (3.0mm)
京都府    峰山      10cm (+4cm) (  -- )  (2.5mm)
岐阜県    河合      80cm (+4cm) ( -2.2℃) (3.0mm)
広島県    高野      79cm (+3cm) ( -3.4℃) (2.5mm)
新潟県    小出      26cm (+3cm) ( 0.4℃) (1.5mm)
渡島支庁  大沼      20cm (+3cm) (  -- )  (1.5mm)
新潟県    十日町    54cm (+3cm) ( -0.4℃) (2.0mm)
兵庫県    兎和野高原 14cm (+3cm) ( -3.4℃) (0.5mm)
山形県    小国      42cm (+3cm) ( -0.3℃) (3.0mm)
福井県    今庄      21cm (+3cm) ( 1.0℃) (6.5mm)
富山県    猪谷      92cm (+2cm) (  -- )  (2.5mm)
空知支庁  夕張      38cm (+2cm) ( -7.8℃) --
山形県    尾花沢    38cm (+2cm) ( -0.3℃) (0.5mm)
石川県    白山吉野  30cm (+2cm) ( 0.5℃) (3.5mm)
岩手県    区界      47cm (+2cm) ( -5.3℃) (1.0mm)
後志支庁  岩内      21cm (+2cm) ( -4.9℃) (2.0mm)
桧山支庁  鶉        28cm (+2cm) ( -4.0℃) (1.0mm)
上川支庁  下川      23cm (+2cm) ( -6.7℃) --
山形県    長井      50cm (+2cm) ( -1.2℃) (1.5mm)
200名無しSUN:2008/01/01(火) 00:22:02 ID:6JE86S6C
2008年1月1日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

岐阜県    長滝      135cm (+93cm)
福井県    九頭竜    105cm (+65cm)
富山県    猪谷      92cm (+65cm)
岐阜県    河合      80cm (+62cm)
福島県    西会津    78cm (+61cm)
長野県    白馬      97cm (+59cm)
岐阜県    白川      94cm (+56cm)
福島県    金山      89cm (+55cm)
新潟県    津川      70cm (+53cm)
福島県    若松      67cm (+53cm)
岐阜県    神岡      58cm (+49cm)
福島県    只見      86cm (+45cm)
新潟県    入広瀬    84cm (+43cm)
福島県    南郷      62cm (+43cm)
福島県    猪苗代    48cm (+41cm)
福島県    桧枝岐    65cm (+41cm)
山形県    長井      50cm (+36cm)
福島県    田島      38cm (+36cm)
福島県    湯本      41cm (+36cm)
福井県    大野      51cm (+36cm)
新潟県    十日町    54cm (+34cm)
長野県    小谷      70cm (+34cm)
宮城県    川渡      35cm (+33cm)
山形県    小国      42cm (+33cm)
広島県    高野      79cm (+31cm)
山形県    向町      39cm (+31cm)
宮城県    駒ノ湯    35cm (+31cm)
新潟県    関山      38cm (+31cm)
長野県    野沢温泉  40cm (+31cm)
新潟県    津南      65cm (+31cm)
201名無しSUN:2008/01/01(火) 03:59:13 ID:hCK2pzS7
長滝って2日間でそんなに積もったのか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
202名無しSUN:2008/01/01(火) 05:29:44 ID:cEyvLHom
大手町の100年分位積もったのか…
203名無しSUN:2008/01/01(火) 10:27:21 ID:9n5zNdJq
津南で去年の冬の最高積雪を越えた
204名無しSUN:2008/01/01(火) 15:58:03 ID:6f3uT84r
うちは長滝から20kmほど南の所だが、30日夕〜31日夕までに約80cm、
こんだけでも参るのに、雪かきしてからさらに約40cm積もりやがった・・・
かる〜い雪質なんで時間が経てば締ってくるから今は90cmくらいだけどね。
205名無しSUN:2008/01/02(水) 09:33:51 ID:hW0Wx7fD
1/2 8時
[石川/福井/長野/岐阜] 
  R157(谷峠/北谷町谷):170/-cm、AMEDAS白馬:85cm、白馬村神城(佐野):151cm
  福井AMEDAS九頭竜:121cm、富山AMEDAS猪谷:112cm
  岐阜AMEDAS(長滝/白川):119/118cm、R158白鳥町向小駄良:144cm
206名無しSUN:2008/01/02(水) 13:09:39 ID:ARYlBtey
2008年1月2日12時現在
青森県 酸ケ湯 209cm
空知支庁 朱鞠内 126cm
福島県 只見 123cm
新潟県 入広瀬 121cm
岐阜県 白川 118cm
福井県 九頭竜 117cm
山形県 肘折 114cm
新潟県 津南 113cm
岐阜県 長滝 111cm
空知支庁 幌加内 109cm
福島県 桧枝岐 109cm
新潟県 十日町 109
207名無しSUN:2008/01/02(水) 13:13:20 ID:ARYlBtey
13時現在
青森県 酸ケ湯 208cm
空知支庁 朱鞠内 123cm
福島県 只見 120cm
新潟県 入広瀬 120cm
山形県 肘折 115cm
新潟県 津南 115cm
岐阜県 白川 114cm
福井県 九頭竜 114cm
岐阜県 長滝 111cm
新潟県 十日町 110cm
福島県 桧枝岐 109cm
岐阜県 河合 109cm
空知支庁 幌加内 108cm
福島県 金山 105cm
富山県 猪谷 105cm
留萠支庁 幌糠 102cm
上川支庁 音威子府 98cm
山形県 大井沢 98cm
岩手県 湯田 96cm
福島県 南郷 92cm
208名無しSUN:2008/01/03(木) 00:15:51 ID:HNSeOXCK
2008年1月3日0時現在  積雪地点:257箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    210cm ( 0cm) ( -8.3℃) --
2位   新潟県    入広瀬    127cm (+1cm) ( 0.0℃) (1.0mm)
3位   山形県    肘折      126cm (-1cm) ( -1.4℃) --
3位   福島県    只見      126cm ( 0cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
5位   空知支庁  朱鞠内    122cm ( 0cm) (-12.9℃) --
6位   岐阜県    白川      112cm (+2cm) ( -1.5℃) --
7位   新潟県    津南      111cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
8位   岩手県    湯田      110cm (+3cm) ( -3.0℃) (1.0mm)
9位   福島県    桧枝岐    108cm (-1cm) ( -3.8℃) --
10位 空知支庁  幌加内    107cm ( 0cm) ( -8.3℃) --
10位 福井県    九頭竜    107cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
12位 福島県    金山      105cm (-1cm) ( -0.8℃) --
12位 新潟県    十日町    105cm ( 0cm) ( -0.2℃) (0.5mm)
14位 岐阜県    長滝      104cm (+1cm) ( -0.9℃) --
15位 山形県    大井沢    102cm (-1cm) ( -2.1℃) (0.5mm)
16位 留萠支庁  幌糠      97cm ( 0cm) ( -6.0℃) --
16位 岐阜県    河合      97cm ( 0cm) ( -1.8℃) (0.5mm)
18位 上川支庁  音威子府  96cm (+1cm) (-11.3℃) --
19位 富山県    猪谷      95cm ( 0cm) (  -- )  --
20位 福島県    南郷      89cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
21位 群馬県    藤原      83cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
22位 新潟県    安塚      79cm (+1cm) ( 0.6℃) (2.0mm)
23位 長野県    白馬      78cm ( 0cm) ( -4.3℃) (0.5mm)
24位 上川支庁  美深      77cm (-1cm) (-12.3℃) --
24位 鳥取県    大山      77cm (-1cm) (  -- )  --
26位 新潟県    湯沢      72cm (-1cm) ( -1.2℃) --
27位 後志支庁  倶知安    67cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
28位 石狩支庁  新篠津    66cm (-1cm) ( -4.2℃) --
209名無しSUN:2008/01/03(木) 00:16:30 ID:HNSeOXCK
2008年1月3日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

岩手県    湯田      110cm (+3cm) ( -3.0℃) (1.0mm)
岐阜県    神岡      61cm (+3cm) ( -2.3℃) --
岐阜県    白川      112cm (+2cm) ( -1.5℃) --
秋田県    大正寺    27cm (+2cm) ( -1.8℃) (2.0mm)
山形県    向町      53cm (+2cm) ( -0.4℃) (1.0mm)
210名無しSUN:2008/01/04(金) 00:15:53 ID:wiALPJKX
2008年1月4日0時現在  積雪地点:251箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    201cm (-1cm) ( -6.7℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    134cm ( 0cm) ( -4.0℃) (0.5mm)
3位   新潟県    入広瀬    133cm ( 0cm) ( 0.1℃) (1.0mm)
4位   福島県    只見      127cm (+1cm) ( 0.0℃) (0.5mm)
5位   山形県    肘折      122cm (-1cm) ( 0.5℃) --
6位   新潟県    津南      118cm (+2cm) ( -0.4℃) (1.0mm)
7位   空知支庁  幌加内    114cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
8位   岩手県    湯田      104cm (-1cm) ( -0.6℃) --
9位   岐阜県    白川      103cm (+1cm) ( 0.2℃) --
10位 上川支庁  音威子府  102cm (+2cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
10位 福井県    九頭竜    102cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
12位 山形県    大井沢    101cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
13位 新潟県    十日町    99cm (-1cm) ( 0.2℃) (1.0mm)
14位 福島県    桧枝岐    97cm (-1cm) ( -3.4℃) --
15位 岐阜県    長滝      96cm (-1cm) ( 0.0℃) --
16位 留萠支庁  幌糠      94cm (+2cm) ( -2.8℃) (0.5mm)
17位 福島県    金山      93cm (-1cm) ( -0.4℃) --
18位 岐阜県    河合      87cm (-1cm) ( -0.6℃) --
19位 富山県    猪谷      83cm ( 0cm) (  -- )  --
20位 群馬県    藤原      80cm (+4cm) ( -1.9℃) --
21位 上川支庁  美深      78cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
22位 長野県    白馬      74cm (-1cm) ( -1.6℃) (0.5mm)
23位 新潟県    安塚      71cm (-1cm) ( 0.0℃) (2.0mm)
24位 鳥取県    大山      70cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 後志支庁  倶知安    66cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
26位 新潟県    湯沢      63cm (+2cm) ( 0.1℃) (1.0mm)
27位 上川支庁  層雲峡    61cm ( 0cm) (  -- )  --
27位 石狩支庁  新篠津    61cm (-1cm) ( -3.8℃) --
211名無しSUN:2008/01/04(金) 00:16:20 ID:wiALPJKX
2008年1月4日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

空知支庁  滝川      45cm (+4cm) ( -2.9℃) --
群馬県    藤原      80cm (+4cm) ( -1.9℃) --
長野県    開田高原  14cm (+3cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
新潟県    津南      118cm (+2cm) ( -0.4℃) (1.0mm)
宗谷支庁  歌登      54cm (+2cm) ( -3.5℃) (0.5mm)
空知支庁  深川      39cm (+2cm) ( -2.6℃) --
新潟県    湯沢      63cm (+2cm) ( 0.1℃) (1.0mm)
上川支庁  音威子府  102cm (+2cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
山形県    小国      56cm (+2cm) ( 0.0℃) (0.5mm)
福島県    田島      55cm (+2cm) ( -1.2℃) --
福井県    大野      52cm (+2cm) ( 0.4℃) (2.5mm)
留萠支庁  幌糠      94cm (+2cm) ( -2.8℃) (0.5mm)
212名無しSUN:2008/01/04(金) 00:18:11 ID:wiALPJKX
2008年1月4日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

空知支庁  朱鞠内    134cm (+12cm)
秋田県    角館      33cm (+10cm)
秋田県    阿仁合    37cm (+9cm)
上川支庁  名寄      45cm (+8cm)
空知支庁  幌加内    114cm (+7cm)
宗谷支庁  歌登      54cm (+7cm)
新潟県    津南      118cm (+7cm)
新潟県    入広瀬    133cm (+6cm)
上川支庁  音威子府  102cm (+6cm)
後志支庁  赤井川    37cm (+4cm)
宗谷支庁  中頓別    42cm (+3cm)
長野県    開田高原  14cm (+3cm)
山形県    金山      36cm (+3cm)
山形県    狩川      10cm (+2cm)
空知支庁  滝川      45cm (+2cm)
新潟県    長岡      16cm (+2cm)
秋田県    五城目    6cm (+2cm)
秋田県    大正寺    29cm (+2cm)
後志支庁  余市      34cm (+2cm)
秋田県    秋田      8cm (+2cm)
上川支庁  美深      78cm (+1cm)
福島県    只見      127cm (+1cm)
秋田県    湯の岱    41cm (+1cm)
宗谷支庁  北見枝幸  32cm (+1cm)
網走支庁  滝上      18cm (+1cm)
釧路支庁  標茶      7cm (+1cm)
十勝支庁  上士幌    26cm (+1cm)
長野県    松本      1cm (+1cm)
網走支庁  遠軽      16cm (+1cm)
釧路支庁  川湯      12cm (+1cm)
213名無しSUN :2008/01/04(金) 11:28:25 ID:LIm+2ZLb
立山連峰(富山県)は世界一の積雪量だって・・・場所によっては毎年2000cmを超える。
冬や春はそこを除雪してバスが通ってる・・・観光バスの高さの5〜6倍の雪の壁・・・・・
やべぇww
214名無しSUN:2008/01/04(金) 11:35:09 ID:f73jTaWd
鳥海山のほうがすごいらしい。
30mとか50mとか。
215名無しSUN:2008/01/04(金) 13:00:48 ID:UCGJbVlD
----------------------ここまで読んだ。
http://www.benri.com/
216名無しSUN :2008/01/04(金) 18:37:38 ID:LIm+2ZLb
<http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20071230/9165.html>
北日本新聞
積雪8メートル、世界トップ級 立山・室堂、国際学会で来秋発表

立山・室堂(二、四五〇メートル)地域でひと冬に積もる雪の深さ「積雪深」が平均八メートルで、記録のある地域の積雪深としては世界トップ級になることが立山カルデラ砂防博物館(立山町)の調査で分かった。
海岸から標高約三千メートルの立山まで直線で三十五キロという世界に例のない急峻な地形が生み出す現象で、来年秋に県内で開催される国際水文地質学会で発表する。
県は世界文化遺産登録を目指す「立山・黒部」の文化的価値を裏打ちする材料として、文化庁にアピールする。
対馬暖流が流れ込む日本海沿岸は雪雲が発達しやすく、世界有数の豪雪地帯とされる。中でも立山・室堂一帯は積雪量が多く、雪が吹きだまるエリアは深さ二十メートルに及び、春の立山・黒部アルペンルートでは「雪の大谷」として人気を集める。
山岳地域の積雪は、風や地形の影響が大きく、室堂でも場所によって積雪の深さが一−二十メートルと大きく異なる。平均的な積雪深を探ろうと、立山カルデラ砂防博物館の飯田肇学芸課長らが、平成九年から調査を始めた。
室堂平で最も風や地形の影響を受けにくい平坦な場所を選び、毎年積雪深を測定。十四年に最高の九・三〇メートルを記録するなど、十年間の平均は七・九一メートルだった。雪の密度や重さから冬季の総降水量が三千ミリになることも突き止めた。
夏の降水記録と合わせると年間で六千ミリを超え、こちらも世界トップ級だった。
217名無しSUN :2008/01/04(金) 18:39:31 ID:LIm+2ZLb
同博物館によると、ヒマラヤや南極などの極地は、雪が解けずに残り続け、積雪の層自体は厚いものの年間の積雪深自体は一メートル程度。ヨーロッパのアルプスも安定して雪は降るが、積雪深は立山に及ばないという。
十七年からは、立山一帯の積雪深を把握するため、国土交通省立山砂防事務所の協力を得た。航空機で上空からレーザー光線を使い、一帯の積雪深も計測。今冬は室堂に積雪計を置き、どのように積もるかを探る。
同博物館の飯田学芸課長は「立山では冬季に平均八メートルも積もった雪が夏すぎにはすべて解けている」と話し、来年秋の国際水文地質学会では、過去の研究データを基に立山でしか見られない積雪状況を発表する。
立山の雪は、富山に豊富な水資源をもたらす一方、土砂災害の原因にもなる。県は世界文化遺産の登録に向けて、電源開発や砂防施設、立山信仰などが、世界に例のない気象条件で生まれた人類の文化資産であることを文化庁に訴えていく。

記録(10年分)のあるところでは積雪深・降水量ともに世界一らしいね。
218名無しSUN:2008/01/04(金) 20:38:56 ID:+DiadoAd
パタゴニアの氷床辺りのが遥かに積もるらしいが、計りに行けるような所じゃないからなw
219名無しSUN:2008/01/05(土) 00:17:33 ID:/HAT3Hb2
2008年1月5日0時現在  積雪地点:248箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    206cm (-1cm) ( -8.9℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    150cm ( 0cm) ( -8.6℃) (0.5mm)
3位   山形県    肘折      122cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
3位   新潟県    入広瀬    122cm ( 0cm) ( -1.7℃) (1.0mm)
3位   新潟県    津南      122cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
6位   上川支庁  音威子府  118cm (+3cm) ( -8.6℃) (0.5mm)
7位   空知支庁  幌加内    116cm (+1cm) ( -9.4℃) --
8位   福島県    只見      108cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
9位   福島県    桧枝岐    100cm ( 0cm) ( -7.4℃) --
10位 岩手県    湯田      97cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
10位 山形県    大井沢    97cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
12位 上川支庁  美深      95cm ( 0cm) ( -8.3℃) --
13位 留萠支庁  幌糠      91cm (-1cm) ( -3.4℃) --
13位 福井県    九頭竜    91cm ( 0cm) (  -- )  --
15位 岐阜県    白川      90cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
15位 岐阜県    長滝      90cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
17位 群馬県    藤原      88cm ( 0cm) ( -5.3℃) --
18位 福島県    金山      82cm (-1cm) ( -3.8℃) --
18位 新潟県    十日町    82cm (-1cm) ( -0.7℃) --
20位 福島県    南郷      77cm (-1cm) ( -6.3℃) --
21位 岐阜県    河合      75cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
22位 富山県    猪谷      69cm ( 0cm) (  -- )  --
23位 上川支庁  層雲峡    67cm ( 0cm) (  -- )  --
23位 長野県    白馬      67cm ( 0cm) ( -8.3℃) --
25位 後志支庁  倶知安    65cm (-1cm) ( -4.3℃) --
25位 新潟県    安塚      65cm (-1cm) ( -0.8℃) --
27位 宗谷支庁  歌登      64cm ( 0cm) (-11.6℃) --
27位 空知支庁  美唄      64cm ( 0cm) ( -6.8℃) --
220名無しSUN:2008/01/05(土) 00:17:55 ID:/HAT3Hb2
2008年1月5日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

上川支庁  音威子府  118cm (+3cm) ( -8.6℃) (0.5mm)
上川支庁  富良野    35cm (+2cm) ( -9.0℃) --
青森県    弘前      16cm (+2cm) ( -4.0℃) --
上川支庁  東神楽    25cm (+2cm) ( -8.2℃) --
221名無しSUN:2008/01/05(土) 00:20:09 ID:/HAT3Hb2
2008年1月5日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

後志支庁  岩内      64cm (+40cm)
上川支庁  美深      95cm (+17cm)
上川支庁  名寄      62cm (+17cm)
空知支庁  朱鞠内    150cm (+16cm)
上川支庁  音威子府  118cm (+16cm)
網走支庁  斜里      38cm (+16cm)
空知支庁  美唄      64cm (+15cm)
宗谷支庁  豊富      45cm (+14cm)
宗谷支庁  沼川      44cm (+14cm)
宗谷支庁  中頓別    56cm (+14cm)
空知支庁  深川      51cm (+12cm)
上川支庁  占冠      36cm (+11cm)
群馬県    みなかみ  32cm (+11cm)
宗谷支庁  北見枝幸  42cm (+10cm)
宗谷支庁  浜鬼志別  28cm (+10cm)
宗谷支庁  歌登      64cm (+10cm)
上川支庁  富良野    35cm (+10cm)
上川支庁  和寒      48cm (+10cm)
空知支庁  夕張      54cm (+10cm)
宗谷支庁  声問      33cm (+9cm)
空知支庁  岩見沢    56cm (+9cm)
上川支庁  美瑛      38cm (+8cm)
網走支庁  宇登呂    40cm (+8cm)
長野県    野沢温泉  63cm (+8cm)
群馬県    藤原      88cm (+8cm)
上川支庁  東神楽    25cm (+7cm)
胆振支庁  大滝      46cm (+6cm)
空知支庁  芦別      28cm (+6cm)
網走支庁  西興部    25cm (+6cm)
上川支庁  層雲峡    67cm (+6cm)
222名無しSUN:2008/01/08(火) 00:16:25 ID:Gi29uo/G
2008年1月8日0時現在  積雪地点:224箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    187cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    156cm (-1cm) ( -5.7℃) --
3位   空知支庁  幌加内    139cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
4位   上川支庁  音威子府  125cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
5位   山形県    肘折      101cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
6位   上川支庁  美深      98cm (-1cm) ( -4.3℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      89cm (+1cm) ( -4.1℃) --
8位   岩手県    湯田      85cm ( 0cm) ( -4.6℃) --
9位   福島県    桧枝岐    77cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
10位 新潟県    入広瀬    76cm (-1cm) ( -0.7℃) --
11位 宗谷支庁  歌登      75cm ( 0cm) ( -4.3℃) --
12位 山形県    大井沢    74cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
12位 新潟県    津南      74cm (-1cm) ( 1.4℃) --
14位 上川支庁  層雲峡    72cm ( 0cm) (  -- )  --
15位 後志支庁  倶知安    70cm (-1cm) ( -4.3℃) --
16位 石狩支庁  新篠津    68cm ( 0cm) ( -5.3℃) --
17位 後志支庁  岩内      65cm (-1cm) ( -1.9℃) --
18位 岐阜県    長滝      64cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
19位 岐阜県    白川      62cm ( 0cm) ( -0.2℃) --
20位 上川支庁  名寄      61cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
20位 福井県    九頭竜    61cm (-1cm) (  -- )  --
22位 福島県    只見      59cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
23位 空知支庁  美唄      58cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
23位 空知支庁  岩見沢    58cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
25位 留萠支庁  古丹別    57cm ( 0cm) (  -- )  --
26位 空知支庁  夕張      56cm ( 0cm) ( -6.2℃) --
27位 十勝支庁  大樹      54cm ( 0cm) (-12.2℃) --
27位 新潟県    十日町    54cm (+1cm) ( 0.5℃) --
223名無しSUN:2008/01/09(水) 00:16:39 ID:WySSKzEL
2008年1月9日0時現在  積雪地点:219箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    195cm (-2cm) ( -8.6℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    161cm ( 0cm) ( -7.2℃) --
3位   空知支庁  幌加内    141cm ( 0cm) ( -7.6℃) (0.5mm)
4位   上川支庁  音威子府  126cm ( 0cm) ( -5.3℃) --
5位   上川支庁  美深      100cm (+1cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
6位   山形県    肘折      98cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      94cm (-1cm) ( -4.1℃) --
8位   岩手県    湯田      84cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
9位   後志支庁  倶知安    78cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
9位   山形県    大井沢    78cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
11位 宗谷支庁  歌登      77cm ( 0cm) ( -5.3℃) --
12位 福島県    桧枝岐    73cm (-1cm) ( 1.4℃) --
13位 上川支庁  層雲峡    71cm ( 0cm) (  -- )  --
14位 新潟県    入広瀬    70cm (-1cm) ( 1.6℃) (0.5mm)
15位 後志支庁  岩内      69cm (-2cm) ( -3.2℃) --
16位 新潟県    津南      68cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
17位 上川支庁  名寄      67cm (+1cm) ( -6.3℃) (0.5mm)
18位 石狩支庁  新篠津    64cm (-1cm) ( -4.7℃) --
19位 留萠支庁  古丹別    58cm ( 0cm) (  -- )  --
20位 空知支庁  美唄      57cm ( 0cm) ( -6.2℃) --
20位 岐阜県    長滝      57cm (-1cm) ( 1.3℃) --
22位 宗谷支庁  中頓別    56cm (+1cm) ( -6.2℃) (0.5mm)
22位 上川支庁  和寒      56cm (+1cm) ( -7.6℃) (0.5mm)
22位 福井県    九頭竜    56cm (-1cm) (  -- )  --
25位 上川支庁  上川      55cm ( 0cm) ( -7.7℃) --
25位 空知支庁  岩見沢    55cm (-1cm) ( -5.8℃) --
27位 空知支庁  夕張      54cm ( 0cm) (-11.2℃) --
27位 岐阜県    白川      54cm (-1cm) ( 1.6℃) --
224名無しSUN:2008/01/09(水) 00:17:28 ID:WySSKzEL
2008年1月9日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

上川支庁  下川      51cm (+4cm) ( -6.9℃) --
空知支庁  深川      46cm (+3cm) ( -6.1℃) --
広島県    八幡      28cm (+3cm) (  -- )  --
宗谷支庁  北見枝幸  50cm (+2cm) ( -6.1℃) (0.5mm)
渡島支庁  森        18cm (+2cm) ( -8.1℃) --
宮城県    駒ノ湯    32cm (+2cm) ( -0.6℃) --
根室支庁  羅臼      28cm (+2cm) ( -4.5℃) --
福島県    南郷      41cm (+2cm) ( 1.1℃) --
225名無しSUN:2008/01/09(水) 00:20:08 ID:WySSKzEL
2008年1月9日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

上川支庁  下川      51cm (+14cm)
後志支庁  倶知安    78cm (+8cm)
青森県    酸ケ湯    195cm (+8cm)
上川支庁  名寄      67cm (+6cm)
宗谷支庁  沼川      48cm (+6cm)
後志支庁  黒松内    30cm (+6cm)
山形県    金山      31cm (+6cm)
留萠支庁  幌糠      94cm (+5cm)
空知支庁  朱鞠内    161cm (+5cm)
青森県    野辺地    38cm (+5cm)
宗谷支庁  北見枝幸  50cm (+5cm)
網走支庁  雄武      26cm (+5cm)
青森県    碇ケ関    17cm (+5cm)
宗谷支庁  中頓別    56cm (+5cm)
日高支庁  日高      15cm (+4cm)
上川支庁  和寒      56cm (+4cm)
後志支庁  岩内      69cm (+4cm)
山形県    大井沢    78cm (+4cm)
桧山支庁  鶉        26cm (+3cm)
渡島支庁  森        18cm (+3cm)
岩手県    奥中山    29cm (+3cm)
網走支庁  紋別      21cm (+3cm)
後志支庁  蘭越      41cm (+3cm)
宗谷支庁  歌登      77cm (+2cm)
空知支庁  幌加内    141cm (+2cm)
岩手県    盛岡      12cm (+2cm)
岩手県    葛巻      8cm (+2cm)
根室支庁  羅臼      28cm (+2cm)
青森県    青森      19cm (+2cm)
渡島支庁  八雲      19cm (+2cm)
226名無しSUN:2008/01/10(木) 00:17:53 ID:vrbqaqnx
2008年1月10日0時現在  積雪地点:217箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    232cm (+3cm) (-12.2℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    161cm (-1cm) (-12.7℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  幌加内    146cm ( 0cm) (-11.5℃) --
4位   山形県    肘折      131cm (+6cm) ( -2.8℃) (1.5mm)
5位   上川支庁  音威子府  129cm ( 0cm) (-11.7℃) --
6位   後志支庁  倶知安    113cm (-1cm) (-10.9℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      107cm (-1cm) ( -9.2℃) --
8位   岩手県    湯田      106cm (+2cm) ( -5.1℃) --
9位   上川支庁  美深      99cm (-1cm) (-11.4℃) --
10位 福島県    桧枝岐    87cm (+3cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
11位 山形県    大井沢    86cm (+3cm) ( -2.4℃) (1.0mm)
12位 石狩支庁  新篠津    83cm (-1cm) ( -8.9℃) --
13位 宗谷支庁  歌登      82cm ( 0cm) (-11.9℃) --
14位 上川支庁  層雲峡    80cm (-1cm) (  -- )  --
15位 後志支庁  岩内      73cm (-2cm) ( -8.6℃) --
15位 新潟県    入広瀬    73cm ( 0cm) ( 0.7℃) (0.5mm)
17位 空知支庁  夕張      69cm (+2cm) (-12.4℃) (0.5mm)
18位 上川支庁  上川      68cm (+2cm) (-12.5℃) (0.5mm)
18位 空知支庁  岩見沢    68cm ( 0cm) ( -9.7℃) --
20位 空知支庁  美唄      64cm ( 0cm) (-10.5℃) --
20位 新潟県    津南      64cm (-2cm) ( 0.2℃) (2.0mm)
22位 上川支庁  名寄      63cm ( 0cm) (-11.7℃) --
22位 後志支庁  蘭越      63cm (+1cm) ( -9.2℃) (0.5mm)
24位 留萠支庁  古丹別    60cm (-1cm) (  -- )  --
25位 後志支庁  喜茂別    59cm ( 0cm) (-12.1℃) --
26位 胆振支庁  大滝      58cm (-1cm) (-13.1℃) --
27位 石狩支庁  厚田      57cm ( 0cm) ( -8.0℃) --
28位 宗谷支庁  中頓別    56cm ( 0cm) (-12.0℃) --
227名無しSUN:2008/01/10(木) 00:18:24 ID:vrbqaqnx
2008年1月10日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

群馬県    藤原      51cm (+9cm) ( -0.2℃) (3.0mm)
山形県    肘折      131cm (+6cm) ( -2.8℃) (1.5mm)
福島県    湯本      23cm (+6cm) ( -1.2℃) (1.0mm)
山形県    尾花沢    52cm (+4cm) ( -1.5℃) (0.5mm)
岩手県    祭畤      56cm (+4cm) (  -- )  (1.0mm)
長野県    野沢温泉  37cm (+4cm) ( -0.2℃) (4.5mm)
青森県    酸ケ湯    232cm (+3cm) (-12.2℃) --
福島県    桧枝岐    87cm (+3cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
山形県    大井沢    86cm (+3cm) ( -2.4℃) (1.0mm)
空知支庁  深川      47cm (+3cm) (-10.7℃) --
岩手県    湯田      106cm (+2cm) ( -5.1℃) --
上川支庁  旭川      54cm (+2cm) (-10.7℃) --
空知支庁  夕張      69cm (+2cm) (-12.4℃) (0.5mm)
上川支庁  上川      68cm (+2cm) (-12.5℃) (0.5mm)
秋田県    大正寺    28cm (+2cm) ( -3.5℃) (0.5mm)
青森県    脇野沢    19cm (+2cm) ( -5.6℃) --
青森県    三戸      23cm (+2cm) ( -4.8℃) --
福島県    金山      45cm (+2cm) ( 0.2℃) (1.5mm)
長野県    飯山      9cm (+2cm) ( 0.3℃) (5.0mm)
栃木県    那須      2cm (+2cm) ( 0.7℃) --
青森県    碇ケ関    30cm (+2cm) ( -6.1℃) (0.5mm)
新潟県    関山      19cm (+2cm) ( 0.0℃) (3.0mm)
宮城県    駒ノ湯    48cm (+2cm) ( -4.8℃) (0.5mm)
新潟県    湯沢      20cm (+2cm) ( 0.0℃) (3.0mm)
秋田県    湯沢      37cm (+2cm) ( -2.7℃) --
上川支庁  美瑛      38cm (+2cm) (-12.0℃) --
上川支庁  東神楽    28cm (+2cm) (-11.4℃) --
228名無しSUN:2008/01/10(木) 00:21:26 ID:vrbqaqnx
2008年1月10日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

青森県    酸ケ湯    232cm (+37cm)
後志支庁  倶知安    113cm (+35cm)
山形県    肘折      131cm (+33cm)
桧山支庁  鶉        51cm (+25cm)
秋田県    横手      51cm (+25cm)
山形県    尾花沢    52cm (+24cm)
後志支庁  黒松内    53cm (+23cm)
岩手県    祭畤      56cm (+23cm)
後志支庁  蘭越      63cm (+22cm)
岩手県    湯田      106cm (+22cm)
長野県    大町      21cm (+21cm)
石狩支庁  石狩      54cm (+19cm)
石狩支庁  新篠津    83cm (+19cm)
秋田県    湯沢      37cm (+17cm)
宮城県    駒ノ湯    48cm (+16cm)
空知支庁  夕張      69cm (+15cm)
青森県    弘前      25cm (+15cm)
福島県    桧枝岐    87cm (+14cm)
後志支庁  喜茂別    59cm (+14cm)
青森県    今別      21cm (+14cm)
留萠支庁  幌糠      107cm (+13cm)
空知支庁  岩見沢    68cm (+13cm)
青森県    碇ケ関    30cm (+13cm)
胆振支庁  大岸      17cm (+13cm)
青森県    深浦      17cm (+13cm)
上川支庁  上川      68cm (+13cm)
青森県    三戸      23cm (+12cm)
青森県    鰺ケ沢    15cm (+11cm)
渡島支庁  八雲      30cm (+11cm)
青森県    脇野沢    19cm (+10cm)
229名無しSUN:2008/01/11(金) 00:16:33 ID:NPLs5Slt
2008年1月11日0時現在  積雪地点:215箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    217cm (-1cm) ( -8.5℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    182cm (+1cm) ( -7.7℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  幌加内    147cm (+2cm) ( -7.4℃) --
4位   上川支庁  音威子府  139cm ( 0cm) ( -6.9℃) --
5位   山形県    肘折      132cm ( 0cm) ( -2.3℃) --
6位   後志支庁  倶知安    110cm (-1cm) ( -5.1℃) --
7位   岩手県    湯田      102cm (-1cm) ( -3.3℃) --
8位   上川支庁  美深      101cm (+1cm) ( -6.2℃) (0.5mm)
9位   留萠支庁  幌糠      100cm (-2cm) ( -4.0℃) --
10位 宗谷支庁  歌登      91cm (+1cm) ( -7.0℃) (0.5mm)
11位 山形県    大井沢    80cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
12位 石狩支庁  新篠津    77cm ( 0cm) ( -7.8℃) --
12位 空知支庁  美唄      77cm (-1cm) ( -4.6℃) --
14位 上川支庁  層雲峡    74cm ( 0cm) (  -- )  --
14位 福島県    桧枝岐    74cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
16位 新潟県    入広瀬    72cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
17位 上川支庁  名寄      71cm ( 0cm) ( -6.1℃) --
18位 後志支庁  喜茂別    69cm ( 0cm) ( -6.9℃) --
19位 上川支庁  上川      68cm ( 0cm) ( -7.8℃) --
20位 宗谷支庁  中頓別    67cm (+1cm) ( -7.3℃) (0.5mm)
21位 上川支庁  和寒      65cm (+1cm) ( -7.0℃) (0.5mm)
21位 留萠支庁  古丹別    65cm ( 0cm) (  -- )  --
21位 後志支庁  岩内      65cm (-1cm) ( -3.2℃) --
24位 空知支庁  岩見沢    64cm (-1cm) ( -5.8℃) --
24位 空知支庁  夕張      64cm (+2cm) (-10.4℃) --
26位 宗谷支庁  北見枝幸  59cm ( 0cm) ( -7.0℃) (0.5mm)
27位 石狩支庁  厚田      58cm (-1cm) ( -3.1℃) --
27位 後志支庁  蘭越      58cm ( 0cm) ( -4.5℃) (0.5mm)
230名無しSUN:2008/01/11(金) 00:17:17 ID:NPLs5Slt
2008年1月11日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

山形県    小国      31cm (+2cm) ( -0.1℃) --
山形県    金山      35cm (+2cm) ( -1.5℃) (0.5mm)
秋田県    湯の岱    40cm (+2cm) ( -3.0℃) (1.0mm)
岩手県    一関      2cm (+2cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
空知支庁  幌加内    147cm (+2cm) ( -7.4℃) --
上川支庁  美瑛      41cm (+2cm) ( -7.8℃) --
空知支庁  夕張      64cm (+2cm) (-10.4℃) --
231名無しSUN:2008/01/11(金) 00:20:37 ID:NPLs5Slt
2008年1月11日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

空知支庁  朱鞠内    182cm (+21cm)
岩手県    盛岡      14cm (+14cm)
新潟県    高田      13cm (+13cm)
空知支庁  美唄      77cm (+13cm)
新潟県    関山      32cm (+13cm)
宗谷支庁  中頓別    67cm (+11cm)
上川支庁  音威子府  139cm (+10cm)
後志支庁  喜茂別    69cm (+10cm)
宗谷支庁  歌登      91cm (+9cm)
上川支庁  和寒      65cm (+9cm)
上川支庁  名寄      71cm (+8cm)
網走支庁  斜里      38cm (+8cm)
空知支庁  滝川      47cm (+8cm)
宗谷支庁  沼川      56cm (+7cm)
秋田県    五城目    7cm (+7cm)
秋田県    大正寺    35cm (+7cm)
宗谷支庁  北見枝幸  59cm (+6cm)
長野県    信濃町    17cm (+6cm)
秋田県    矢島      15cm (+5cm)
秋田県    本荘      5cm (+5cm)
長野県    飯山      14cm (+5cm)
秋田県    角館      33cm (+5cm)
留萠支庁  古丹別    65cm (+5cm)
石狩支庁  小金湯    37cm (+4cm)
秋田県    秋田      6cm (+4cm)
福島県    只見      54cm (+3cm)
釧路支庁  太田      14cm (+3cm)
新潟県    十日町    47cm (+3cm)
空知支庁  芦別      31cm (+3cm)
秋田県    湯沢      40cm (+3cm)
232名無しSUN:2008/01/13(日) 00:15:57 ID:eEVGR4tU
2008年1月13日0時現在  積雪地点:220箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    239cm (+3cm) (-12.1℃) (0.5mm)
2位   空知支庁  朱鞠内    189cm ( 0cm) ( -9.9℃) (1.0mm)
3位   上川支庁  音威子府  148cm ( 0cm) (-10.0℃) --
4位   空知支庁  幌加内    146cm ( 0cm) (-11.2℃) --
5位   山形県    肘折      130cm (+3cm) ( -2.8℃) --
6位   岩手県    湯田      107cm (+5cm) ( -4.3℃) (1.5mm)
7位   上川支庁  美深      106cm ( 0cm) (-11.4℃) (0.5mm)
8位   後志支庁  倶知安    99cm ( 0cm) ( -9.4℃) (0.5mm)
9位   留萠支庁  幌糠      97cm ( 0cm) ( -8.2℃) --
10位 空知支庁  夕張      91cm (-2cm) (-12.5℃) --
11位 上川支庁  下川      90cm ( 0cm) (-10.2℃) --
12位 宗谷支庁  歌登      89cm ( 0cm) ( -8.4℃) --
13位 新潟県    津南      80cm (+2cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
14位 石狩支庁  新篠津    79cm (+2cm) ( -9.2℃) (0.5mm)
14位 山形県    大井沢    79cm ( 0cm) ( -2.9℃) (0.5mm)
16位 福島県    桧枝岐    74cm (+1cm) ( -4.9℃) --
16位 新潟県    入広瀬    74cm ( 0cm) ( -0.9℃) (0.5mm)
18位 上川支庁  層雲峡    72cm ( 0cm) (  -- )  --
19位 空知支庁  美唄      71cm (+1cm) ( -8.2℃) --
20位 空知支庁  岩見沢    70cm (+1cm) ( -9.3℃) (1.0mm)
21位 宗谷支庁  中頓別    69cm (+3cm) (-10.7℃) (0.5mm)
21位 留萠支庁  古丹別    69cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
23位 上川支庁  名寄      68cm (+1cm) ( -9.1℃) --
24位 上川支庁  和寒      65cm (+1cm) (-10.8℃) (0.5mm)
25位 上川支庁  上川      64cm (+1cm) (-11.5℃) --
26位 後志支庁  岩内      63cm (-2cm) ( -7.4℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    62cm (-1cm) ( -9.7℃) --
28位 宗谷支庁  沼川      56cm (+3cm) ( -8.2℃) (1.0mm)
233名無しSUN:2008/01/13(日) 00:16:38 ID:eEVGR4tU
2008年1月13日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

山形県    向町      38cm (+6cm) ( -2.6℃) (0.5mm)
岩手県    湯田      107cm (+5cm) ( -4.3℃) (1.5mm)
福島県    西会津    21cm (+5cm) ( -0.2℃) --
胆振支庁  大岸      17cm (+4cm) ( -7.9℃) (1.5mm)
青森県    酸ケ湯    239cm (+3cm) (-12.1℃) (0.5mm)
上川支庁  占冠      36cm (+3cm) (-11.3℃) --
宗谷支庁  中頓別    69cm (+3cm) (-10.7℃) (0.5mm)
新潟県    湯沢      29cm (+3cm) ( -1.4℃) (0.5mm)
宗谷支庁  沼川      56cm (+3cm) ( -8.2℃) (1.0mm)
山形県    肘折      130cm (+3cm) ( -2.8℃) --
石狩支庁  新篠津    79cm (+2cm) ( -9.2℃) (0.5mm)
石狩支庁  小金湯    37cm (+2cm) (  -- )  (0.5mm)
新潟県    十日町    53cm (+2cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
秋田県    鹿角      24cm (+2cm) ( -5.3℃) --
長野県    飯山      17cm (+2cm) ( -0.4℃) (0.5mm)
桧山支庁  今金      20cm (+2cm) ( -8.1℃) (0.5mm)
青森県    野辺地    40cm (+2cm) ( -4.6℃) --
青森県    今別      20cm (+2cm) ( -5.7℃) --
岩手県    北上      12cm (+2cm) ( -3.5℃) (0.5mm)
秋田県    大正寺    41cm (+2cm) ( -1.9℃) (0.5mm)
新潟県    津南      80cm (+2cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
長野県    白馬      37cm (+2cm) ( -3.9℃) --
山形県    尾花沢    48cm (+2cm) ( -1.3℃) --
234名無しSUN:2008/01/13(日) 00:20:34 ID:eEVGR4tU
2008年1月13日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

青森県    酸ケ湯    239cm (+25cm)
空知支庁  夕張      91cm (+23cm)
長野県    信濃町    28cm (+15cm)
新潟県    津南      80cm (+14cm)
鳥取県    大山      30cm (+14cm)
新潟県    関山      35cm (+13cm)
長野県    小谷      39cm (+11cm)
新潟県    十日町    53cm (+11cm)
新潟県    湯沢      29cm (+10cm)
山形県    米沢      17cm (+10cm)
山形県    向町      38cm (+9cm)
山形県    山形      9cm (+9cm)
山形県    左沢      17cm (+9cm)
山形県    肘折      130cm (+9cm)
胆振支庁  大岸      17cm (+8cm)
長野県    野沢温泉  42cm (+8cm)
宗谷支庁  声問      23cm (+8cm)
福島県    桧枝岐    74cm (+8cm)
山形県    小国      36cm (+8cm)
上川支庁  占冠      36cm (+8cm)
秋田県    横手      54cm (+8cm)
岩手県    湯田      107cm (+7cm)
桧山支庁  熊石      21cm (+7cm)
空知支庁  朱鞠内    189cm (+7cm)
栃木県    奥日光    7cm (+7cm)
宗谷支庁  沼川      56cm (+7cm)
長野県    白馬      37cm (+7cm)
渡島支庁  八雲      28cm (+7cm)
長野県    菅平      41cm (+7cm)
新潟県    入広瀬    74cm (+6cm)
235名無しSUN:2008/01/14(月) 00:17:56 ID:gyIAmTv+
2008年1月14日0時現在  積雪地点:229箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    273cm (+3cm) (-11.0℃) (0.5mm)
2位   空知支庁  朱鞠内    193cm (-1cm) ( -8.1℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  幌加内    163cm ( 0cm) ( -5.8℃) (0.5mm)
4位   山形県    肘折      156cm (-2cm) ( -4.1℃) (0.5mm)
5位   上川支庁  音威子府  144cm ( 0cm) ( -5.8℃) --
6位   岩手県    湯田      119cm ( 0cm) ( -9.6℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      115cm ( 0cm) ( -3.4℃) (0.5mm)
8位   新潟県    津南      114cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
9位   空知支庁  夕張      109cm (+1cm) ( -7.4℃) (0.5mm)
10位 後志支庁  倶知安    103cm (-1cm) ( -6.7℃) --
11位 上川支庁  美深      102cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
11位 山形県    大井沢    102cm ( 0cm) ( -4.4℃) (0.5mm)
13位 空知支庁  岩見沢    92cm ( 0cm) ( -4.8℃) (1.0mm)
14位 石狩支庁  新篠津    88cm (+2cm) ( -4.3℃) (1.0mm)
15位 新潟県    入広瀬    87cm (+1cm) ( -3.0℃) --
16位 宗谷支庁  歌登      85cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
17位 上川支庁  下川      83cm (-1cm) ( -6.7℃) --
18位 上川支庁  層雲峡    79cm (+1cm) (  -- )  (1.0mm)
19位 福島県    桧枝岐    77cm ( 0cm) ( -7.0℃) --
20位 留萠支庁  古丹別    75cm (-1cm) (  -- )  --
20位 空知支庁  美唄      75cm ( 0cm) ( -7.3℃) --
22位 上川支庁  上川      73cm (+2cm) ( -7.5℃) --
22位 秋田県    横手      73cm ( 0cm) ( -5.3℃) (1.0mm)
22位 新潟県    湯沢      73cm (-1cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
25位 後志支庁  喜茂別    69cm (-1cm) (-10.8℃) --
25位 福島県    只見      69cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
27位 上川支庁  和寒      68cm (+1cm) ( -6.4℃) (0.5mm)
27位 網走支庁  斜里      68cm (+6cm) ( -5.6℃) --
236名無しSUN:2008/01/14(月) 00:18:44 ID:gyIAmTv+
2008年1月14日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

網走支庁  斜里      68cm (+6cm) ( -5.6℃) --
山形県    尾花沢    60cm (+5cm) ( -3.6℃) (2.5mm)
空知支庁  滝川      59cm (+4cm) ( -5.4℃) (1.5mm)
秋田県    湯沢      45cm (+4cm) ( -5.4℃) (1.5mm)
青森県    酸ケ湯    273cm (+3cm) (-11.0℃) (0.5mm)
根室支庁  中標津    17cm (+3cm) ( -5.4℃) (0.5mm)
山形県    小国      49cm (+3cm) ( -1.7℃) --
長野県    野沢温泉  58cm (+3cm) ( -5.1℃) --
網走支庁  女満別    19cm (+3cm) ( -6.2℃) --
根室支庁  根室中標津 17cm (+3cm) ( -6.0℃) --
上川支庁  上川      73cm (+2cm) ( -7.5℃) --
福島県    西会津    24cm (+2cm) ( -1.7℃) --
空知支庁  芦別      51cm (+2cm) ( -5.8℃) (1.5mm)
山形県    左沢      23cm (+2cm) ( -5.1℃) (1.0mm)
後志支庁  余市      47cm (+2cm) ( -5.0℃) (1.0mm)
石狩支庁  新篠津    88cm (+2cm) ( -4.3℃) (1.0mm)
秋田県    湯の岱    60cm (+2cm) ( -6.6℃) (0.5mm)
青森県    脇野沢    22cm (+2cm) ( -2.4℃) (1.5mm)
237名無しSUN:2008/01/14(月) 00:21:29 ID:gyIAmTv+
2008年1月14日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

新潟県    湯沢      73cm (+44cm)
青森県    酸ケ湯    273cm (+34cm)
新潟県    津南      114cm (+34cm)
網走支庁  斜里      68cm (+31cm)
山形県    肘折      156cm (+26cm)
空知支庁  深川      66cm (+24cm)
空知支庁  芦別      51cm (+23cm)
山形県    大井沢    102cm (+23cm)
空知支庁  岩見沢    92cm (+22cm)
鳥取県    大山      51cm (+21cm)
群馬県    みなかみ  23cm (+21cm)
岩手県    祭畤      62cm (+21cm)
秋田県    横手      73cm (+19cm)
山形県    米沢      35cm (+18cm)
秋田県    阿仁合    50cm (+18cm)
空知支庁  夕張      109cm (+18cm)
留萠支庁  幌糠      115cm (+18cm)
秋田県    湯の岱    60cm (+17cm)
福島県    只見      69cm (+17cm)
空知支庁  幌加内    163cm (+17cm)
長野県    野沢温泉  58cm (+16cm)
秋田県    大正寺    57cm (+16cm)
青森県    青森      35cm (+15cm)
新潟県    関山      50cm (+15cm)
岡山県    上長田    16cm (+15cm)
留萠支庁  天塩      49cm (+14cm)
宮城県    駒ノ湯    59cm (+14cm)
新潟県    十日町    67cm (+14cm)
長野県    信濃町    41cm (+13cm)
留萠支庁  初山別    32cm (+13cm)
238名無しSUN:2008/01/14(月) 11:43:25 ID:OqOz+noF
そろそろ酸ヶ湯が消え去る予感
239名無しSUN:2008/01/14(月) 13:07:16 ID:3pX7krPI
>>238
ん?どういう意味?
240名無しSUN:2008/01/14(月) 13:11:26 ID:8cJgDHd0
計測不能
241名無しSUN:2008/01/15(火) 00:17:14 ID:3+v8Z/e4
2008年1月15日0時現在  積雪地点:225箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    257cm (-1cm) (-10.1℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    186cm (+6cm) ( -7.8℃) (1.5mm)
3位   山形県    肘折      170cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
4位   空知支庁  幌加内    155cm (+3cm) ( -6.4℃) (0.5mm)
5位   上川支庁  音威子府  133cm ( 0cm) ( -8.3℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      132cm ( 0cm) ( -6.9℃) (0.5mm)
7位   岩手県    湯田      113cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
7位   新潟県    入広瀬    113cm (+4cm) ( -1.1℃) (1.0mm)
9位   後志支庁  倶知安    111cm (-1cm) ( -6.8℃) --
10位 山形県    大井沢    109cm (-1cm) ( -2.5℃) --
11位 新潟県    津南      108cm (-1cm) ( -2.2℃) --
12位 上川支庁  美深      96cm (-1cm) ( -6.7℃) --
13位 空知支庁  夕張      93cm ( 0cm) ( -9.0℃) --
14位 石狩支庁  新篠津    86cm ( 0cm) (-11.7℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      81cm (+1cm) ( -9.1℃) --
15位 留萠支庁  古丹別    81cm (-1cm) (  -- )  --
15位 空知支庁  岩見沢    81cm ( 0cm) ( -6.7℃) --
18位 新潟県    十日町    79cm ( 0cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
19位 空知支庁  美唄      76cm (+2cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
19位 山形県    尾花沢    76cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
19位 新潟県    安塚      76cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
22位 上川支庁  下川      75cm ( 0cm) ( -8.1℃) --
22位 秋田県    横手      75cm (+1cm) ( -3.2℃) --
24位 上川支庁  層雲峡    73cm (-1cm) (  -- )  --
25位 福島県    桧枝岐    72cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
26位 後志支庁  喜茂別    71cm ( 0cm) ( -7.2℃) --
27位 福島県    只見      69cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
28位 石狩支庁  厚田      68cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
242名無しSUN:2008/01/15(火) 00:17:45 ID:3+v8Z/e4
2008年1月15日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

空知支庁  朱鞠内    186cm (+6cm) ( -7.8℃) (1.5mm)
新潟県    入広瀬    113cm (+4cm) ( -1.1℃) (1.0mm)
秋田県    鷹巣      31cm (+3cm) ( -2.9℃) (1.0mm)
福島県    金山      47cm (+3cm) ( -2.1℃) --
山形県    金山      50cm (+3cm) ( -2.3℃) (1.5mm)
空知支庁  幌加内    155cm (+3cm) ( -6.4℃) (0.5mm)
空知支庁  美唄      76cm (+2cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
秋田県    能代      10cm (+2cm) ( -1.9℃) (0.5mm)
秋田県    鹿角      24cm (+2cm) ( -5.3℃) --
後志支庁  余市      47cm (+2cm) ( -7.0℃) --
宗谷支庁  沼川      56cm (+2cm) ( -8.0℃) --
秋田県    阿仁合    53cm (+2cm) ( -3.0℃) (0.5mm)
243名無しSUN:2008/01/15(火) 00:21:23 ID:3+v8Z/e4
2008年1月15日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

新潟県    入広瀬    113cm (+26cm)
新潟県    安塚      76cm (+25cm)
新潟県    能生      19cm (+18cm)
留萠支庁  留萠      35cm (+17cm)
留萠支庁  幌糠      132cm (+17cm)
山形県    尾花沢    76cm (+16cm)
山形県    肘折      170cm (+14cm)
山形県    新庄      57cm (+13cm)
新潟県    十日町    79cm (+12cm)
秋田県    大正寺    68cm (+11cm)
秋田県    湯沢      56cm (+11cm)
秋田県    矢島      35cm (+11cm)
留萠支庁  羽幌      64cm (+9cm)
新潟県    高田      22cm (+9cm)
石狩支庁  厚田      68cm (+8cm)
山形県    金山      50cm (+8cm)
後志支庁  倶知安    111cm (+8cm)
山形県    小国      57cm (+8cm)
新潟県    長岡      12cm (+8cm)
富山県    泊        8cm (+8cm)
秋田県    本荘      15cm (+7cm)
山形県    大井沢    109cm (+7cm)
桧山支庁  江差      11cm (+7cm)
山形県    長井      35cm (+6cm)
秋田県    秋田      15cm (+6cm)
新潟県    下関      12cm (+6cm)
石狩支庁  千歳      16cm (+6cm)
留萠支庁  古丹別    81cm (+6cm)
後志支庁  赤井川    48cm (+5cm)
渡島支庁  千軒      42cm (+5cm)
244名無しSUN:2008/01/16(水) 00:17:24 ID:RXB/ZqUU
2008年1月16日0時現在  積雪地点:223箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    262cm (+4cm) ( -9.9℃) (0.5mm)
2位   空知支庁  朱鞠内    188cm (-1cm) ( -9.8℃) --
3位   上川支庁  音威子府  177cm (-2cm) ( -8.7℃) --
4位   山形県    肘折      167cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
5位   空知支庁  幌加内    152cm (-1cm) (-10.0℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      129cm ( 0cm) ( -8.0℃) --
7位   岩手県    湯田      117cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
8位   上川支庁  美深      110cm ( 0cm) ( -9.1℃) --
8位   後志支庁  倶知安    110cm (+1cm) ( -8.7℃) (1.0mm)
10位 宗谷支庁  歌登      109cm ( 0cm) ( -7.6℃) (0.5mm)
11位 空知支庁  美唄      103cm (+1cm) ( -8.2℃) (0.5mm)
12位 山形県    大井沢    99cm (+1cm) ( -6.7℃) --
12位 新潟県    津南      99cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
14位 新潟県    入広瀬    97cm (+1cm) ( -3.9℃) --
15位 空知支庁  夕張      84cm ( 0cm) (-14.8℃) --
16位 宗谷支庁  中頓別    83cm (+1cm) ( -7.7℃) (2.0mm)
17位 石狩支庁  新篠津    80cm (-1cm) ( -9.9℃) --
18位 留萠支庁  古丹別    76cm (+1cm) (  -- )  --
19位 上川支庁  層雲峡    75cm ( 0cm) (  -- )  --
19位 空知支庁  岩見沢    75cm ( 0cm) ( -9.9℃) --
19位 後志支庁  喜茂別    75cm (+2cm) ( -9.2℃) --
19位 秋田県    大正寺    75cm (+4cm) ( -2.8℃) (2.5mm)
23位 上川支庁  下川      74cm ( 0cm) (-10.3℃) --
23位 石狩支庁  厚田      74cm ( 0cm) ( -6.3℃) --
25位 秋田県    横手      72cm (+1cm) ( -2.8℃) (0.5mm)
26位 上川支庁  上川      71cm (-1cm) (-11.0℃) --
26位 後志支庁  岩内      71cm ( 0cm) ( -6.8℃) --
28位 山形県    尾花沢    70cm ( 0cm) ( -2.1℃) (0.5mm)
245名無しSUN:2008/01/16(水) 00:18:04 ID:RXB/ZqUU
2008年1月16日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

秋田県    大正寺    75cm (+4cm) ( -2.8℃) (2.5mm)
青森県    酸ケ湯    262cm (+4cm) ( -9.9℃) (0.5mm)
山形県    酒田      15cm (+4cm) ( -0.7℃) (1.5mm)
秋田県    矢島      44cm (+4cm) ( -2.1℃) (2.0mm)
宗谷支庁  北見枝幸  61cm (+3cm) ( -7.5℃) (1.0mm)
山形県    櫛引      21cm (+3cm) (  -- )  (0.5mm)
後志支庁  喜茂別    75cm (+2cm) ( -9.2℃) --
秋田県    阿仁合    51cm (+2cm) ( -3.5℃) (0.5mm)
246名無しSUN:2008/01/16(水) 00:21:07 ID:RXB/ZqUU
2008年1月16日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

上川支庁  音威子府  177cm (+44cm)
宗谷支庁  歌登      109cm (+28cm)
空知支庁  美唄      103cm (+27cm)
宗谷支庁  中頓別    83cm (+22cm)
上川支庁  美深      110cm (+14cm)
宗谷支庁  稚内      44cm (+14cm)
山形県    櫛引      21cm (+12cm)
宗谷支庁  北見枝幸  61cm (+12cm)
山形県    酒田      15cm (+11cm)
留萠支庁  天塩      57cm (+10cm)
秋田県    鹿角      34cm (+10cm)
石狩支庁  小金湯    45cm (+9cm)
上川支庁  名寄      67cm (+9cm)
秋田県    矢島      44cm (+9cm)
山形県    狩川      18cm (+9cm)
空知支庁  滝川      60cm (+7cm)
秋田県    大正寺    75cm (+7cm)
秋田県    角館      59cm (+6cm)
石狩支庁  厚田      74cm (+6cm)
上川支庁  上川      71cm (+5cm)
上川支庁  富良野    41cm (+5cm)
網走支庁  白滝      18cm (+5cm)
宗谷支庁  沼川      61cm (+5cm)
後志支庁  赤井川    53cm (+5cm)
青森県    酸ケ湯    262cm (+5cm)
後志支庁  喜茂別    75cm (+4cm)
上川支庁  美瑛      42cm (+4cm)
網走支庁  雄武      26cm (+4cm)
後志支庁  岩内      71cm (+4cm)
岩手県    湯田      117cm (+4cm)
247名無しSUN:2008/01/17(木) 00:05:26 ID:mVAWJUoF
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-55141.html?groupCode=40&areaCode=209

積雪の深さ自体はしょぼいが、周辺観測点が軒並み0センチの中快走。カオスwww
248名無しSUN:2008/01/17(木) 00:15:55 ID:1mjK9ks0
2008年1月17日0時現在  積雪地点:228箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    266cm (-1cm) (-12.1℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    181cm (-2cm) (-29.4℃) --
3位   山形県    肘折      171cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
4位   上川支庁  音威子府  167cm ( 0cm) (-27.2℃) --
5位   後志支庁  倶知安    155cm ( 0cm) ( -8.0℃) (0.5mm)
6位   空知支庁  幌加内    148cm (-1cm) (-24.8℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      126cm (-1cm) (-24.8℃) --
8位   岩手県    湯田      113cm ( 0cm) (-10.4℃) --
9位   宗谷支庁  歌登      104cm (-1cm) (-27.7℃) --
10位 上川支庁  美深      103cm ( 0cm) (-26.3℃) --
10位 山形県    大井沢    103cm (+1cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
12位 新潟県    津南      100cm (+1cm) ( -5.9℃) --
13位 空知支庁  美唄      99cm ( 0cm) (-14.5℃) --
14位 新潟県    入広瀬    98cm ( 0cm) ( -2.5℃) (0.5mm)
15位 秋田県    大正寺    82cm (+1cm) ( -5.2℃) --
16位 石狩支庁  新篠津    81cm (+1cm) (-16.0℃) --
17位 後志支庁  蘭越      80cm ( 0cm) ( -5.9℃) (0.5mm)
17位 後志支庁  喜茂別    80cm ( 0cm) (-11.4℃) --
19位 後志支庁  岩内      79cm (-1cm) ( -7.7℃) --
20位 空知支庁  岩見沢    78cm ( 0cm) (-14.5℃) --
20位 秋田県    矢島      78cm (+2cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
22位 空知支庁  夕張      77cm ( 0cm) (-15.5℃) (0.5mm)
23位 宗谷支庁  中頓別    76cm ( 0cm) (-26.1℃) --
23位 留萠支庁  古丹別    76cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 上川支庁  層雲峡    73cm ( 0cm) (  -- )  --
26位 秋田県    横手      71cm (-1cm) ( -5.0℃) --
27位 石狩支庁  厚田      70cm ( 0cm) (-15.2℃) --
28位 上川支庁  下川      69cm ( 0cm) (-25.6℃) --
249名無しSUN:2008/01/17(木) 00:16:37 ID:1mjK9ks0
2008年1月17日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

富山県    砺波      36cm (+6cm) ( -0.6℃) (5.0mm)
山形県    小国      64cm (+4cm) ( -2.6℃) --
新潟県    下関      30cm (+4cm) ( -2.0℃) (3.5mm)
秋田県    鷹巣      37cm (+4cm) ( -7.5℃) (0.5mm)
富山県    泊        6cm (+3cm) ( 0.2℃) (2.0mm)
新潟県    柏崎      25cm (+3cm) ( -1.1℃) (2.0mm)
新潟県    能生      25cm (+2cm) ( -1.2℃) (1.0mm)
青森県    今別      41cm (+2cm) ( -5.3℃) (1.5mm)
後志支庁  黒松内    54cm (+2cm) ( -6.8℃) (1.5mm)
新潟県    新津      27cm (+2cm) ( -1.7℃) (1.0mm)
山形県    長井      28cm (+2cm) ( -3.6℃) --
岡山県    上長田    16cm (+2cm) ( 1.1℃) (1.0mm)
鳥取県    大山      66cm (+2cm) (  -- )  (1.5mm)
秋田県    矢島      78cm (+2cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
250名無しSUN:2008/01/17(木) 00:19:02 ID:1mjK9ks0
2008年1月17日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

後志支庁  倶知安    155cm (+45cm)
富山県    砺波      36cm (+36cm)
秋田県    矢島      78cm (+34cm)
新潟県    新津      27cm (+27cm)
新潟県    柏崎      25cm (+24cm)
山形県    櫛引      42cm (+21cm)
新潟県    下関      30cm (+19cm)
秋田県    本荘      33cm (+19cm)
鳥取県    大山      66cm (+15cm)
新潟県    能生      25cm (+14cm)
新潟県    長岡      20cm (+14cm)
山形県    狩川      31cm (+13cm)
後志支庁  蘭越      80cm (+13cm)
後志支庁  小樽      52cm (+12cm)
広島県    八幡      26cm (+12cm)
山形県    酒田      27cm (+12cm)
長野県    小谷      47cm (+11cm)
青森県    今別      41cm (+11cm)
秋田県    湯沢      58cm (+10cm)
山形県    小国      64cm (+10cm)
秋田県    湯の岱    66cm (+9cm)
後志支庁  岩内      79cm (+8cm)
秋田県    鷹巣      37cm (+8cm)
後志支庁  黒松内    54cm (+8cm)
石狩支庁  石狩      59cm (+7cm)
石川県    珠洲      7cm (+7cm)
新潟県    津川      18cm (+7cm)
新潟県    新潟      7cm (+7cm)
秋田県    大正寺    82cm (+7cm)
新潟県    関山      47cm (+6cm)
251名無しSUN:2008/01/17(木) 00:46:04 ID:qBwtDmm+
>>250
富山県砺波 0→36かw
252名無しSUN:2008/01/17(木) 01:19:11 ID:C4bV99x6
>>251
しかも12時までは0p、半日で36センチ
253名無しSUN:2008/01/17(木) 07:10:58 ID:OM8yNyXn
すごい。倶知安が本気を出してきた。
254名無しSUN:2008/01/17(木) 07:58:55 ID:QHbesUYr
a
255名無しSUN:2008/01/17(木) 13:08:34 ID:0YxMA8jI
昨日は砺波祭りが開催されてたのかw
256名無しSUN:2008/01/18(金) 00:15:50 ID:OvYAEtlf
2008年1月18日0時現在  積雪地点:244箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    285cm (-2cm) (-12.2℃) --
2位   山形県    肘折      193cm (-1cm) ( -3.9℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  朱鞠内    176cm ( 0cm) (-16.2℃) (0.5mm)
4位   上川支庁  音威子府  155cm (-1cm) (-25.2℃) --
5位   空知支庁  幌加内    153cm ( 0cm) (-13.7℃) (0.5mm)
6位   後志支庁  倶知安    141cm ( 0cm) ( -9.7℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      135cm (-1cm) ( -7.3℃) --
8位   新潟県    津南      131cm (-1cm) ( -4.3℃) --
9位   山形県    大井沢    129cm (-1cm) ( -3.8℃) --
10位 新潟県    入広瀬    124cm (+2cm) ( -2.8℃) (0.5mm)
11位 岩手県    湯田      115cm ( 0cm) ( -7.7℃) --
12位 宗谷支庁  歌登      101cm (+2cm) (-20.3℃) --
13位 上川支庁  美深      99cm ( 0cm) (-19.2℃) --
14位 新潟県    十日町    97cm (+2cm) ( -2.9℃) (1.0mm)
15位 石狩支庁  新篠津    95cm (+2cm) ( -7.9℃) (1.5mm)
16位 空知支庁  美唄      91cm (-1cm) (-11.2℃) --
17位 後志支庁  岩内      90cm ( 0cm) ( -7.8℃) --
17位 新潟県    関山      90cm (-1cm) ( -5.0℃) --
19位 空知支庁  夕張      89cm (+5cm) (-10.6℃) (1.0mm)
20位 山形県    尾花沢    88cm (+2cm) ( -4.0℃) (1.0mm)
20位 福島県    只見      88cm (-1cm) ( -3.7℃) --
22位 山形県    小国      85cm (+3cm) ( -2.1℃) --
22位 新潟県    湯沢      85cm (-1cm) ( -3.7℃) --
24位 秋田県    大正寺    83cm (-1cm) ( -5.8℃) --
25位 留萠支庁  古丹別    81cm (+3cm) (  -- )  (1.0mm)
25位 新潟県    安塚      81cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
27位 空知支庁  岩見沢    80cm ( 0cm) ( -7.8℃) --
27位 秋田県    矢島      80cm (+2cm) ( -5.0℃) (1.0mm)
257名無しSUN:2008/01/18(金) 00:16:36 ID:OvYAEtlf
2008年1月18日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

空知支庁  夕張      89cm (+5cm) (-10.6℃) (1.0mm)
空知支庁  深川      65cm (+4cm) ( -8.9℃) (1.0mm)
宗谷支庁  稚内      42cm (+4cm) (-10.5℃) --
留萠支庁  古丹別    81cm (+3cm) (  -- )  (1.0mm)
青森県    青森      65cm (+3cm) ( -5.8℃) (1.5mm)
山形県    小国      85cm (+3cm) ( -2.1℃) --
青森県    五所川原  35cm (+3cm) ( -5.2℃) (1.0mm)
群馬県    藤原      54cm (+3cm) ( -5.7℃) --
新潟県    十日町    97cm (+2cm) ( -2.9℃) (1.0mm)
新潟県    入広瀬    124cm (+2cm) ( -2.8℃) (0.5mm)
山形県    尾花沢    88cm (+2cm) ( -4.0℃) (1.0mm)
桧山支庁  今金      37cm (+2cm) ( -8.0℃) (0.5mm)
留萠支庁  羽幌      71cm (+2cm) ( -8.9℃) (1.5mm)
石狩支庁  新篠津    95cm (+2cm) ( -7.9℃) (1.5mm)
上川支庁  旭川      51cm (+2cm) (-12.4℃) (0.5mm)
後志支庁  喜茂別    76cm (+2cm) (-13.2℃) --
青森県    野辺地    47cm (+2cm) ( -5.4℃) --
秋田県    矢島      80cm (+2cm) ( -5.0℃) (1.0mm)
新潟県    下関      38cm (+2cm) ( -2.3℃) (0.5mm)
網走支庁  斜里      63cm (+2cm) (-11.7℃) --
上川支庁  上川      64cm (+2cm) (-12.0℃) --
宗谷支庁  歌登      101cm (+2cm) (-20.3℃) --
258名無しSUN:2008/01/18(金) 00:19:16 ID:OvYAEtlf
2008年1月18日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

新潟県    関山      90cm (+43cm)
新潟県    十日町    97cm (+31cm)
新潟県    津南      131cm (+31cm)
新潟県    湯沢      85cm (+31cm)
青森県    青森      65cm (+30cm)
福島県    只見      88cm (+29cm)
長野県    小谷      73cm (+26cm)
富山県    猪谷      47cm (+26cm)
山形県    大井沢    129cm (+26cm)
長野県    野沢温泉  72cm (+26cm)
新潟県    小出      65cm (+26cm)
新潟県    入広瀬    124cm (+26cm)
新潟県    能生      49cm (+24cm)
山形県    尾花沢    88cm (+24cm)
渡島支庁  長万部    45cm (+23cm)
長野県    信濃町    51cm (+22cm)
山形県    肘折      193cm (+22cm)
福島県    猪苗代    49cm (+21cm)
山形県    小国      85cm (+21cm)
長野県    飯山      37cm (+20cm)
青森県    酸ケ湯    285cm (+19cm)
青森県    脇野沢    44cm (+18cm)
兵庫県    兎和野高原 34cm (+18cm)
新潟県    安塚      81cm (+18cm)
福島県    南郷      58cm (+17cm)
岡山県    上長田    33cm (+17cm)
秋田県    湯沢      75cm (+17cm)
桧山支庁  熊石      40cm (+16cm)
後志支庁  黒松内    70cm (+16cm)
岩手県    祭畤      63cm (+15cm)
259名無しSUN:2008/01/19(土) 00:15:18 ID:4SOJx+lZ
2008年1月19日0時現在  積雪地点:237箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    296cm (+1cm) (-11.3℃) --
2位   山形県    肘折      233cm (-1cm) ( -4.3℃) (1.5mm)
3位   空知支庁  朱鞠内    170cm (-1cm) (-27.7℃) --
4位   山形県    大井沢    153cm (-1cm) ( -4.7℃) (1.5mm)
5位   上川支庁  音威子府  148cm ( 0cm) (-26.1℃) --
6位   空知支庁  幌加内    146cm ( 0cm) (-26.6℃) --
7位   新潟県    入広瀬    134cm (+1cm) ( -2.0℃) (1.0mm)
8位   後志支庁  倶知安    131cm (-1cm) (-15.1℃) --
9位   新潟県    津南      127cm (+1cm) ( -3.3℃) --
10位 留萠支庁  幌糠      125cm ( 0cm) (-23.9℃) --
11位 岩手県    湯田      118cm (-1cm) ( -7.1℃) --
12位 山形県    尾花沢    110cm (-4cm) ( -4.0℃) --
13位 山形県    小国      102cm (+1cm) ( -2.5℃) --
14位 上川支庁  美深      96cm (+1cm) (-25.1℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      94cm (-1cm) (-26.7℃) --
15位 石狩支庁  新篠津    94cm (+1cm) (-14.7℃) --
15位 福島県    只見      94cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
18位 新潟県    十日町    92cm (-1cm) ( -2.1℃) --
19位 後志支庁  岩内      91cm (+1cm) (-11.7℃) --
19位 秋田県    矢島      91cm ( 0cm) ( -4.6℃) (0.5mm)
21位 空知支庁  夕張      88cm ( 0cm) (-16.3℃) --
22位 空知支庁  美唄      86cm ( 0cm) (-17.6℃) --
23位 秋田県    大正寺    85cm (+1cm) ( -4.2℃) --
23位 秋田県    湯沢      85cm ( 0cm) ( -4.7℃) (0.5mm)
23位 新潟県    安塚      85cm (-1cm) ( -1.7℃) --
26位 秋田県    横手      84cm (-1cm) ( -5.1℃) --
26位 山形県    新庄      84cm (-1cm) ( -6.5℃) --
28位 石狩支庁  石狩      81cm (+4cm) (-12.0℃) (2.5mm)
260名無しSUN:2008/01/19(土) 00:15:57 ID:4SOJx+lZ
2008年1月19日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

岩手県    盛岡      21cm (+8cm) ( -8.0℃) --
石狩支庁  札幌      47cm (+4cm) ( -8.2℃) (2.0mm)
石狩支庁  石狩      81cm (+4cm) (-12.0℃) (2.5mm)
福島県    南郷      59cm (+3cm) ( -3.8℃) (0.5mm)
青森県    野辺地    51cm (+3cm) ( -4.8℃) (0.5mm)
宮城県    新川      17cm (+3cm) ( -3.6℃) --
石狩支庁  厚田      77cm (+2cm) (-12.8℃) (0.5mm)
宗谷支庁  豊富      32cm (+2cm) (-14.8℃) --
島根県    弥栄      2cm (+2cm) ( 0.3℃) (1.0mm)
261名無しSUN:2008/01/19(土) 00:19:14 ID:4SOJx+lZ
2008年1月19日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

山形県    肘折      233cm (+40cm)
山形県    大井沢    153cm (+24cm)
山形県    尾花沢    110cm (+22cm)
山形県    新庄      84cm (+20cm)
石狩支庁  石狩      81cm (+18cm)
山形県    小国      102cm (+17cm)
山形県    櫛引      55cm (+14cm)
石狩支庁  札幌      47cm (+13cm)
秋田県    本荘      48cm (+12cm)
秋田県    矢島      91cm (+11cm)
青森県    酸ケ湯    296cm (+11cm)
宮城県    新川      17cm (+11cm)
新潟県    入広瀬    134cm (+10cm)
秋田県    湯沢      85cm (+10cm)
石狩支庁  恵庭島松  36cm (+9cm)
山形県    狩川      41cm (+9cm)
網走支庁  宇登呂    52cm (+9cm)
秋田県    横手      84cm (+8cm)
山形県    長井      47cm (+8cm)
岩手県    盛岡      21cm (+8cm)
山形県    左沢      26cm (+7cm)
新潟県    下関      45cm (+7cm)
山形県    金山      63cm (+7cm)
宗谷支庁  稚内      48cm (+6cm)
渡島支庁  千軒      51cm (+6cm)
福島県    只見      94cm (+6cm)
青森県    脇野沢    50cm (+6cm)
青森県    弘前      29cm (+6cm)
網走支庁  網走      34cm (+6cm)
宗谷支庁  声問      25cm (+6cm)
262名無しSUN:2008/01/21(月) 00:18:57 ID:xFOAEjKh
2008年1月21日0時現在  積雪地点:240箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    303cm (+4cm) (-11.6℃) --
2位   山形県    肘折      216cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    189cm ( 0cm) (-11.4℃) (0.5mm)
4位   上川支庁  音威子府  160cm ( 0cm) (-11.2℃) --
5位   空知支庁  幌加内    149cm ( 0cm) (-11.7℃) (0.5mm)
6位   後志支庁  倶知安    145cm ( 0cm) ( -9.3℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      131cm (-2cm) ( -7.1℃) --
7位   山形県    大井沢    131cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
9位   新潟県    入広瀬    125cm (-1cm) ( -0.6℃) --
10位 岩手県    湯田      124cm ( 0cm) ( -4.6℃) (0.5mm)
11位 新潟県    津南      117cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
12位 上川支庁  美深      111cm ( 0cm) (-11.1℃) --
13位 石狩支庁  新篠津    98cm ( 0cm) ( -8.2℃) --
14位 宗谷支庁  歌登      97cm (+1cm) (-16.5℃) --
14位 空知支庁  夕張      97cm (+1cm) (-10.3℃) (1.5mm)
14位 山形県    尾花沢    97cm (+1cm) ( -0.5℃) --
17位 後志支庁  岩内      95cm (+1cm) ( -7.2℃) --
17位 山形県    小国      95cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
19位 空知支庁  美唄      94cm (+1cm) (-13.6℃) --
20位 空知支庁  岩見沢    89cm ( 0cm) ( -8.1℃) --
20位 後志支庁  喜茂別    89cm (-1cm) (-13.1℃) --
20位 新潟県    十日町    89cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
23位 石狩支庁  厚田      84cm (-1cm) ( -5.9℃) --
24位 宗谷支庁  沼川      83cm (-1cm) (-11.5℃) --
24位 福島県    只見      83cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
26位 留萠支庁  古丹別    82cm ( 0cm) (  -- )  --
26位 秋田県    横手      82cm (+2cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
28位 石狩支庁  石狩      79cm (+1cm) ( -6.5℃) (0.5mm)
263名無しSUN:2008/01/21(月) 00:19:34 ID:xFOAEjKh
2008年1月21日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

青森県    酸ケ湯    303cm (+4cm) (-11.6℃) --
山形県    米沢      30cm (+4cm) ( -0.5℃) --
群馬県    藤原      50cm (+2cm) ( -2.6℃) --
兵庫県    兎和野高原 46cm (+2cm) ( -0.2℃) (1.0mm)
秋田県    横手      82cm (+2cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
岩手県    祭畤      60cm (+2cm) (  -- )  --
上川支庁  幾寅      33cm (+2cm) (-10.5℃) --
山梨県    河口湖    6cm (+2cm) ( -2.4℃) (1.0mm)
岐阜県    白川      45cm (+2cm) ( -2.0℃) --
264名無しSUN:2008/01/21(月) 00:23:10 ID:xFOAEjKh
2008年1月21日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

宗谷支庁  沼川      83cm (+26cm)
広島県    八幡      50cm (+22cm)
広島県    高野      30cm (+21cm)
後志支庁  喜茂別    89cm (+20cm)
広島県    大朝      19cm (+19cm)
兵庫県    兎和野高原 46cm (+18cm)
岡山県    千屋      17cm (+17cm)
空知支庁  滝川      67cm (+17cm)
岡山県    上長田    42cm (+17cm)
後志支庁  倶知安    145cm (+16cm)
空知支庁  夕張      97cm (+16cm)
上川支庁  美深      111cm (+15cm)
渡島支庁  八雲      40cm (+14cm)
胆振支庁  大滝      71cm (+14cm)
渡島支庁  千軒      62cm (+14cm)
島根県    赤名      13cm (+13cm)
空知支庁  岩見沢    89cm (+13cm)
空知支庁  朱鞠内    189cm (+12cm)
空知支庁  芦別      45cm (+12cm)
青森県    野辺地    61cm (+12cm)
宗谷支庁  豊富      47cm (+11cm)
宗谷支庁  浜鬼志別  41cm (+11cm)
上川支庁  名寄      70cm (+11cm)
岩手県    湯田      124cm (+11cm)
空知支庁  深川      67cm (+10cm)
島根県    瑞穂      10cm (+10cm)
秋田県    角館      57cm (+10cm)
上川支庁  下川      73cm (+10cm)
上川支庁  音威子府  160cm (+9cm)
空知支庁  美唄      94cm (+9cm)
265名無しSUN:2008/01/22(火) 00:16:45 ID:589lWJgC
2008年1月22日0時現在  積雪地点:231箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    291cm ( 0cm) ( -9.6℃) --
2位   山形県    肘折      197cm (-1cm) ( -5.9℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    186cm ( 0cm) (-15.7℃) --
4位   上川支庁  音威子府  153cm ( 0cm) (-11.7℃) --
5位   空知支庁  幌加内    145cm ( 0cm) (-12.4℃) --
6位   後志支庁  倶知安    141cm ( 0cm) (-10.3℃) --
7位   留萠支庁  幌糠      137cm (+6cm) (-10.7℃) (1.5mm)
8位   山形県    大井沢    123cm ( 0cm) ( -8.1℃) --
9位   岩手県    湯田      115cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
10位 新潟県    入広瀬    113cm (-1cm) ( -3.1℃) --
10位 新潟県    津南      113cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
12位 上川支庁  美深      107cm (+1cm) (-13.6℃) --
13位 石狩支庁  新篠津    100cm ( 0cm) (-10.5℃) --
14位 後志支庁  岩内      90cm (-1cm) ( -7.7℃) (0.5mm)
15位 宗谷支庁  歌登      89cm ( 0cm) (-16.8℃) --
15位 空知支庁  夕張      89cm (+1cm) (-13.1℃) --
17位 空知支庁  美唄      88cm ( 0cm) (-12.4℃) --
17位 山形県    尾花沢    88cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
17位 山形県    小国      88cm ( 0cm) ( -4.6℃) --
20位 留萠支庁  古丹別    84cm ( 0cm) (  -- )  --
21位 宗谷支庁  沼川      83cm ( 0cm) (-12.8℃) --
21位 空知支庁  岩見沢    83cm ( 0cm) ( -9.8℃) --
21位 新潟県    十日町    83cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
24位 石狩支庁  厚田      82cm (-1cm) ( -8.4℃) --
24位 後志支庁  喜茂別    82cm (+1cm) (-12.5℃) --
26位 石狩支庁  石狩      79cm (+6cm) ( -8.6℃) (1.0mm)
27位 福島県    只見      78cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
28位 秋田県    横手      76cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
266名無しSUN:2008/01/22(火) 00:17:26 ID:589lWJgC
2008年1月22日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

留萠支庁  幌糠      137cm (+6cm) (-10.7℃) (1.5mm)
石狩支庁  石狩      79cm (+6cm) ( -8.6℃) (1.0mm)
青森県    弘前      27cm (+4cm) ( -3.1℃) --
留萠支庁  留萠      23cm (+3cm) (  -- )  --
後志支庁  蘭越      72cm (+2cm) ( -7.9℃) --
山形県    山形      6cm (+2cm) ( -4.0℃) --
267名無しSUN:2008/01/22(火) 00:20:22 ID:589lWJgC
2008年1月22日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

石狩支庁  恵庭島松  44cm (+12cm)
留萠支庁  幌糠      137cm (+6cm)
石狩支庁  千歳      17cm (+5cm)
宗谷支庁  豊富      52cm (+5cm)
胆振支庁  安平      29cm (+5cm)
宗谷支庁  声問      43cm (+3cm)
留萠支庁  天塩      59cm (+3cm)
留萠支庁  留萠      23cm (+3cm)
留萠支庁  初山別    31cm (+3cm)
山梨県    河口湖    9cm (+3cm)
留萠支庁  古丹別    84cm (+2cm)
栃木県    奥日光    6cm (+2cm)
石狩支庁  新篠津    100cm (+2cm)
青森県    碇ケ関    27cm (+2cm)
十勝支庁  上士幌    22cm (+2cm)
網走支庁  女満別    24cm (+2cm)
長野県    飯田      3cm (+2cm)
長野県    大町      21cm (+2cm)
上川支庁  占冠      37cm (+1cm)
岩手県    宮古      1cm (+1cm)
青森県    五所川原  49cm (+1cm)
長野県    開田高原  10cm (+1cm)
上川支庁  富良野    42cm (+1cm)
根室支庁  羅臼      23cm (+1cm)
岩手県    奥中山    36cm (+1cm)
日高支庁  旭        10cm (+1cm)
青森県    深浦      21cm (+1cm)
胆振支庁  白老      2cm (+1cm)
胆振支庁  穂別      14cm (+1cm)
十勝支庁  新得      27cm (+1cm)
268名無しSUN:2008/01/22(火) 21:38:12 ID:xvd+DOHf
元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務
元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務
現在はスレ立てて泣きながらカキコをしている人

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1199174182/l50x

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1197368910/l50x

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1198035092/l50x

ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹  二人合わせた年収500万以下
269名無しSUN:2008/01/24(木) 00:18:01 ID:BI0iRmBm
2008年1月24日0時現在  積雪地点:232箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    268cm ( 0cm) ( -5.6℃) --
2位   空知支庁  朱鞠内    186cm ( 0cm) (-21.5℃) --
3位   山形県    肘折      184cm (-1cm) ( -0.8℃) --
4位   上川支庁  音威子府  151cm ( 0cm) (-19.3℃) --
5位   空知支庁  幌加内    141cm ( 0cm) (-21.4℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      136cm ( 0cm) (-19.7℃) --
7位   後志支庁  倶知安    133cm ( 0cm) (-12.1℃) --
8位   山形県    大井沢    114cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
9位   岩手県    湯田      109cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
10位 新潟県    入広瀬    107cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
10位 新潟県    津南      107cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
12位 上川支庁  美深      102cm (-1cm) (-20.5℃) --
13位 石狩支庁  新篠津    92cm ( 0cm) (-12.1℃) --
14位 宗谷支庁  歌登      91cm ( 0cm) (-20.7℃) --
15位 後志支庁  岩内      90cm ( 0cm) ( -7.6℃) --
16位 空知支庁  美唄      83cm ( 0cm) (-12.1℃) --
17位 鳥取県    大山      82cm (-1cm) (  -- )  --
18位 留萠支庁  古丹別    81cm ( 0cm) (  -- )  --
18位 石狩支庁  厚田      81cm ( 0cm) (-11.1℃) --
18位 山形県    小国      81cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
21位 山形県    尾花沢    79cm (-1cm) ( 0.5℃) --
22位 空知支庁  岩見沢    78cm ( 0cm) ( -9.0℃) --
22位 空知支庁  夕張      78cm ( 0cm) ( -9.4℃) --
22位 福島県    只見      78cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
22位 新潟県    十日町    78cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
26位 福島県    桧枝岐    77cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
27位 宗谷支庁  沼川      74cm ( 0cm) (-13.5℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    74cm (+1cm) (-11.6℃) --
270名無しSUN:2008/01/24(木) 00:23:32 ID:BI0iRmBm
2008年1月24日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

長野県    大町      39cm (+19cm)
長野県    白馬      50cm (+18cm)
長野県    松本      15cm (+15cm)
長野県    諏訪      13cm (+13cm)
長野県    飯田      14cm (+13cm)
山梨県    河口湖    18cm (+10cm)
長野県    開田高原  20cm (+10cm)
栃木県    奥日光    13cm (+9cm)
栃木県    那須      9cm (+9cm)
福島県    田島      32cm (+9cm)
福島県    桧枝岐    77cm (+8cm)
福島県    湯本      33cm (+8cm)
栃木県    土呂部    23cm (+8cm)
福島県    白河      8cm (+8cm)
群馬県    草津      38cm (+8cm)
群馬県    みなかみ  22cm (+7cm)
長野県    菅平      52cm (+7cm)
福島県    猪苗代    46cm (+5cm)
長野県    小谷      58cm (+5cm)
群馬県    藤原      52cm (+4cm)
長野県    信濃町    40cm (+4cm)
長野県    飯山      27cm (+4cm)
福島県    若松      15cm (+4cm)
福島県    金山      50cm (+4cm)
秋田県    矢島      72cm (+4cm)
福島県    南郷      51cm (+4cm)
胆振支庁  登別      15cm (+3cm)
長野県    長野      3cm (+3cm)
山形県    酒田      19cm (+2cm)
福島県    只見      78cm (+2cm)
271名無しSUN:2008/01/25(金) 00:22:01 ID:HchPxHJT
2008年1月25日0時現在  積雪地点:262箇所(24時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    281cm (+13cm) ( -7.0℃) (1.0mm)
2位   山形県    肘折      198cm (+14cm) ( -3.9℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    177cm (-9cm) ( -9.5℃) --
4位   山形県    大井沢    142cm (+28cm) ( -4.7℃) (0.5mm)
5位   新潟県    津南      137cm (+30cm) ( -5.3℃) (1.0mm)
6位   留萠支庁  幌糠      136cm ( 0cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
7位   後志支庁  倶知安    135cm (+2cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
8位   空知支庁  幌加内    133cm (-8cm) ( -7.9℃) --
9位   岩手県    湯田      124cm (+15cm) ( -2.8℃) --
10位 福島県    桧枝岐    121cm (+44cm) ( -8.9℃) (1.0mm)
11位 新潟県    入広瀬    111cm (+4cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
12位 上川支庁  美深      101cm (-1cm) ( -8.2℃) --
12位 群馬県    藤原      101cm (+49cm) ( -6.6℃) (1.0mm)
12位 鳥取県    大山      101cm (+19cm) (  -- )  (1.5mm)
15位 山形県    尾花沢    99cm (+20cm) ( -3.0℃) --
16位 福島県    只見      97cm (+19cm) ( -4.2℃) --
17位 岩手県    祭畤      95cm (+41cm) (  -- )  (0.5mm)
17位 新潟県    十日町    95cm (+17cm) ( -2.5℃) (0.5mm)
19位 福島県    猪苗代    90cm (+44cm) ( -6.3℃) --
19位 新潟県    湯沢      90cm (+36cm) ( -4.7℃) (2.0mm)
21位 後志支庁  岩内      89cm (-1cm) ( -3.3℃) --
21位 胆振支庁  大滝      89cm (+29cm) ( -5.0℃) --
21位 山形県    小国      89cm (+8cm) ( -2.6℃) --
24位 宗谷支庁  歌登      87cm (-4cm) ( -8.0℃) --
25位 後志支庁  喜茂別    85cm (+11cm) ( -3.7℃) --
25位 福島県    南郷      85cm (+34cm) ( -5.8℃) --
27位 石狩支庁  厚田      84cm (+3cm) ( -2.8℃) --

※今回は前時間のデータとり忘れたので24時間の増減にしてます。
272名無しSUN:2008/01/25(金) 00:24:03 ID:HchPxHJT
2008年1月25日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(24時間の増減) (気温) (降水量)

群馬県    藤原      101cm (+49cm) ( -6.6℃) (1.0mm)
福島県    桧枝岐    121cm (+44cm) ( -8.9℃) (1.0mm)
福島県    猪苗代    90cm (+44cm) ( -6.3℃) --
十勝支庁  広尾      64cm (+43cm) ( -2.4℃) --
岐阜県    河合      73cm (+41cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
岐阜県    白川      81cm (+41cm) ( -3.8℃) (0.5mm)
岩手県    祭畤      95cm (+41cm) (  -- )  (0.5mm)
日高支庁  目黒      48cm (+40cm) (  -- )  --
十勝支庁  上札内    79cm (+39cm) ( -3.5℃) --
石狩支庁  小金湯    75cm (+38cm) (  -- )  --
宮城県    川渡      53cm (+38cm) ( -3.7℃) --
宮城県    駒ノ湯    82cm (+37cm) ( -4.9℃) --
桧山支庁  今金      66cm (+36cm) ( -2.2℃) (0.5mm)
新潟県    湯沢      90cm (+36cm) ( -4.7℃) (2.0mm)
岩手県    雫石      61cm (+35cm) ( -2.8℃) --
渡島支庁  大沼      61cm (+35cm) (  -- )  --
十勝支庁  帯広泉    76cm (+35cm) ( -3.4℃) --
網走支庁  西興部    65cm (+34cm) ( -8.7℃) (0.5mm)
福島県    南郷      85cm (+34cm) ( -5.8℃) --
富山県    猪谷      58cm (+32cm) (  -- )  --
群馬県    みなかみ  53cm (+31cm) ( -5.7℃) (1.5mm)
福島県    西会津    50cm (+30cm) ( -3.6℃) (0.5mm)
新潟県    津南      137cm (+30cm) ( -5.3℃) (1.0mm)
山形県    向町      75cm (+29cm) ( -3.0℃) (0.5mm)
岐阜県    神岡      53cm (+29cm) ( -5.1℃) (0.5mm)
網走支庁  滝上      57cm (+29cm) ( -8.5℃) (0.5mm)
胆振支庁  大滝      89cm (+29cm) ( -5.0℃) --
渡島支庁  八雲      57cm (+28cm) ( -1.5℃) --
秋田県    湯の岱    83cm (+28cm) ( -4.6℃) (2.0mm)
山形県    大井沢    142cm (+28cm) ( -4.7℃) (0.5mm)
273名無しSUN:2008/01/26(土) 00:16:05 ID:X7J9mVjg
2008年1月26日0時現在  積雪地点:261箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    300cm (+6cm) (-10.9℃) (1.0mm)
2位   山形県    肘折      210cm (+1cm) ( -4.0℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  朱鞠内    173cm ( 0cm) (-25.2℃) --
4位   上川支庁  音威子府  172cm (-1cm) (-20.0℃) --
5位   山形県    大井沢    167cm (-1cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
6位   新潟県    津南      164cm (+4cm) ( -4.1℃) (1.0mm)
7位   後志支庁  倶知安    149cm (-1cm) (-13.9℃) --
8位   新潟県    入広瀬    147cm (+5cm) ( -2.8℃) (2.5mm)
9位   留萠支庁  幌糠      130cm ( 0cm) (-15.0℃) (0.5mm)
10位 空知支庁  幌加内    129cm ( 0cm) (-27.2℃) --
11位 岩手県    湯田      125cm (+2cm) ( -5.1℃) (0.5mm)
12位 新潟県    湯沢      120cm (-1cm) ( -2.7℃) --
13位 福島県    只見      119cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
14位 秋田県    湯の岱    116cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
14位 岩手県    祭畤      116cm (+2cm) (  -- )  --
16位 福島県    桧枝岐    114cm ( 0cm) ( -6.9℃) (0.5mm)
17位 新潟県    十日町    113cm (+1cm) ( -2.3℃) (1.0mm)
18位 山形県    尾花沢    108cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
19位 山形県    小国      106cm (+1cm) ( -3.4℃) --
20位 群馬県    藤原      105cm (+1cm) ( -6.0℃) --
21位 鳥取県    大山      102cm ( 0cm) (  -- )  --
22位 上川支庁  美深      97cm ( 0cm) (-22.6℃) --
22位 秋田県    横手      97cm ( 0cm) ( -3.8℃) (0.5mm)
24位 福島県    南郷      95cm ( 0cm) ( -4.9℃) --
25位 後志支庁  岩内      94cm ( 0cm) ( -6.4℃) --
26位 宗谷支庁  歌登      92cm ( 0cm) (-14.9℃) (0.5mm)
26位 石狩支庁  小金湯    92cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
26位 後志支庁  喜茂別    92cm (-1cm) (-10.3℃) --
274名無しSUN:2008/01/26(土) 00:16:42 ID:X7J9mVjg
2008年1月26日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

青森県    酸ケ湯    300cm (+6cm) (-10.9℃) (1.0mm)
新潟県    入広瀬    147cm (+5cm) ( -2.8℃) (2.5mm)
新潟県    津南      164cm (+4cm) ( -4.1℃) (1.0mm)
石狩支庁  石狩      80cm (+4cm) ( -9.4℃) --
青森県    五所川原  48cm (+3cm) ( -4.2℃) (3.0mm)
富山県    砺波      25cm (+3cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
石狩支庁  札幌      72cm (+3cm) ( -8.5℃) (2.0mm)
新潟県    小出      85cm (+2cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
岩手県    祭畤      116cm (+2cm) (  -- )  --
網走支庁  紋別      24cm (+2cm) ( -9.9℃) --
網走支庁  佐呂間    49cm (+2cm) (-10.9℃) --
宗谷支庁  中頓別    80cm (+2cm) (-15.9℃) (0.5mm)
岩手県    湯田      125cm (+2cm) ( -5.1℃) (0.5mm)
後志支庁  蘭越      73cm (+2cm) ( -6.8℃) (0.5mm)
兵庫県    兎和野高原 61cm (+2cm) ( -2.9℃) --
新潟県    能生      32cm (+2cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
275名無しSUN:2008/01/26(土) 00:19:43 ID:X7J9mVjg
2008年1月26日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

新潟県    入広瀬    147cm (+36cm)
秋田県    湯の岱    116cm (+33cm)
新潟県    湯沢      120cm (+30cm)
青森県    碇ケ関    70cm (+29cm)
新潟県    津南      164cm (+27cm)
山形県    大井沢    167cm (+25cm)
群馬県    みなかみ  77cm (+24cm)
福島県    只見      119cm (+22cm)
新潟県    小出      85cm (+22cm)
岩手県    祭畤      116cm (+21cm)
青森県    酸ケ湯    300cm (+19cm)
青森県    弘前      52cm (+19cm)
新潟県    十日町    113cm (+18cm)
秋田県    湯沢      77cm (+18cm)
山形県    小国      106cm (+17cm)
網走支庁  津別      48cm (+17cm)
秋田県    横手      97cm (+17cm)
石狩支庁  小金湯    92cm (+17cm)
兵庫県    兎和野高原 61cm (+17cm)
網走支庁  佐呂間    49cm (+14cm)
後志支庁  倶知安    149cm (+14cm)
網走支庁  北見      38cm (+14cm)
福井県    今庄      27cm (+13cm)
秋田県    秋田      24cm (+13cm)
山形県    肘折      210cm (+12cm)
釧路支庁  阿寒湖畔  58cm (+11cm)
新潟県    下関      35cm (+11cm)
石川県    栢野      14cm (+11cm)
福井県    武生      13cm (+11cm)
網走支庁  遠軽      41cm (+11cm)
276名無しSUN:2008/01/26(土) 15:15:13 ID:hcqiL+fY
12時 酸ケ湯 354cm
本気出しすぎだろ・・・
277名無しSUN:2008/01/26(土) 18:15:15 ID:0Mu+lndG
0mmで5cm積もったりしているから
今日の酸ヶ湯は吹きだまりでの積雪ぽいがダントツですな
278名無しSUN:2008/01/27(日) 00:18:01 ID:aCP17/LM
2008年1月27日0時現在  積雪地点:254箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    371cm (+3cm) (-11.7℃) --
2位   山形県    肘折      282cm (+1cm) ( -4.8℃) (1.0mm)
3位   山形県    大井沢    201cm (+3cm) ( -5.0℃) (2.0mm)
4位   新潟県    津南      180cm (-1cm) ( -4.4℃) --
5位   空知支庁  朱鞠内    176cm (+1cm) (-12.2℃) (1.5mm)
6位   上川支庁  音威子府  167cm ( 0cm) (-13.3℃) --
7位   新潟県    入広瀬    162cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
8位   後志支庁  倶知安    142cm (-1cm) ( -6.8℃) --
9位   福島県    只見      136cm (+1cm) ( -3.9℃) --
10位 留萠支庁  幌糠      133cm ( 0cm) (-11.6℃) --
10位 空知支庁  幌加内    133cm ( 0cm) (-15.3℃) --
12位 岩手県    湯田      132cm (-1cm) ( -6.3℃) --
13位 山形県    尾花沢    129cm (+1cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
13位 新潟県    十日町    129cm (+5cm) ( -2.8℃) (2.0mm)
15位 新潟県    湯沢      128cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
16位 山形県    小国      120cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
17位 秋田県    横手      119cm (+2cm) ( -5.2℃) (1.5mm)
18位 岩手県    祭畤      117cm ( 0cm) (  -- )  --
19位 福島県    桧枝岐    116cm (+2cm) ( -7.8℃) (0.5mm)
20位 群馬県    藤原      115cm ( 0cm) ( -6.5℃) (0.5mm)
21位 秋田県    湯の岱    109cm ( 0cm) ( -6.2℃) (0.5mm)
22位 福島県    南郷      106cm (-1cm) ( -4.9℃) (0.5mm)
23位 後志支庁  喜茂別    102cm (+4cm) ( -9.8℃) (1.0mm)
23位 鳥取県    大山      102cm (+2cm) (  -- )  --
25位 上川支庁  美深      100cm (+1cm) (-14.4℃) --
26位 新潟県    安塚      99cm (+1cm) ( -2.2℃) (1.0mm)
27位 長野県    野沢温泉  98cm (+1cm) ( -5.3℃) (0.5mm)
28位 後志支庁  岩内      93cm (-1cm) ( -4.9℃) --
279名無しSUN:2008/01/27(日) 00:18:32 ID:aCP17/LM
2008年1月27日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

新潟県    十日町    129cm (+5cm) ( -2.8℃) (2.0mm)
後志支庁  喜茂別    102cm (+4cm) ( -9.8℃) (1.0mm)
青森県    酸ケ湯    371cm (+3cm) (-11.7℃) --
山形県    大井沢    201cm (+3cm) ( -5.0℃) (2.0mm)
岡山県    上長田    45cm (+3cm) ( -1.3℃) --
桧山支庁  鶉        59cm (+3cm) ( -5.3℃) --
空知支庁  夕張      78cm (+3cm) (-10.2℃) (0.5mm)
新潟県    関山      83cm (+3cm) ( -4.0℃) (0.5mm)
長野県    飯山      54cm (+3cm) ( -3.5℃) (1.5mm)
秋田県    横手      119cm (+2cm) ( -5.2℃) (1.5mm)
福島県    桧枝岐    116cm (+2cm) ( -7.8℃) (0.5mm)
鳥取県    大山      102cm (+2cm) (  -- )  --
空知支庁  深川      62cm (+2cm) (-11.4℃) (1.0mm)
滋賀県    今津      21cm (+2cm) ( -1.5℃) (0.5mm)
京都府    美山      24cm (+2cm) ( -1.0℃) (1.5mm)
空知支庁  岩見沢    78cm (+2cm) ( -7.3℃) (1.0mm)
280名無しSUN:2008/01/27(日) 00:21:45 ID:aCP17/LM
2008年1月27日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

山形県    肘折      282cm (+72cm)
青森県    酸ケ湯    371cm (+71cm)
山形県    大井沢    201cm (+34cm)
秋田県    横手      119cm (+22cm)
山形県    尾花沢    129cm (+21cm)
山形県    櫛引      54cm (+21cm)
青森県    青森      66cm (+20cm)
秋田県    大正寺    93cm (+19cm)
山形県    米沢      68cm (+18cm)
福島県    只見      136cm (+17cm)
新潟県    津南      180cm (+16cm)
新潟県    十日町    129cm (+16cm)
新潟県    入広瀬    162cm (+15cm)
山形県    小国      120cm (+14cm)
秋田県    湯沢      90cm (+13cm)
福島県    金山      86cm (+13cm)
石狩支庁  札幌      84cm (+12cm)
空知支庁  深川      62cm (+12cm)
新潟県    下関      47cm (+12cm)
宗谷支庁  声問      44cm (+11cm)
新潟県    安塚      99cm (+11cm)
福島県    南郷      106cm (+11cm)
青森県    今別      48cm (+10cm)
後志支庁  喜茂別    102cm (+10cm)
群馬県    藤原      115cm (+10cm)
新潟県    湯沢      128cm (+8cm)
長野県    野沢温泉  98cm (+8cm)
兵庫県    兎和野高原 69cm (+8cm)
滋賀県    今津      21cm (+8cm)
石川県    金沢      10cm (+8cm)
281名無しSUN:2008/01/28(月) 00:17:34 ID:VwCpxa4P
2008年1月28日0時現在  積雪地点:251箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    346cm (-1cm) ( -7.4℃) --
2位   山形県    肘折      268cm (-2cm) ( -0.1℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  朱鞠内    185cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
4位   上川支庁  音威子府  182cm (+2cm) ( -6.6℃) (1.0mm)
5位   山形県    大井沢    179cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
6位   新潟県    津南      178cm ( 0cm) ( -4.5℃) --
7位   新潟県    入広瀬    166cm (-1cm) ( -1.9℃) --
8位   空知支庁  幌加内    151cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
9位   後志支庁  倶知安    145cm (-1cm) ( -1.9℃) --
10位 留萠支庁  幌糠      137cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
10位 岩手県    湯田      137cm (+4cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
12位 山形県    小国      130cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
13位 山形県    尾花沢    126cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
14位 新潟県    十日町    123cm (-1cm) ( -2.3℃) --
14位 新潟県    湯沢      123cm (-1cm) ( -3.2℃) --
16位 福島県    只見      119cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
17位 上川支庁  美深      114cm (+3cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
18位 鳥取県    大山      110cm ( 0cm) (  -- )  --
19位 群馬県    藤原      106cm (-1cm) ( -5.3℃) --
20位 秋田県    横手      105cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
20位 岩手県    祭畤      105cm (-1cm) (  -- )  --
22位 新潟県    安塚      104cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
23位 秋田県    湯の岱    103cm ( 0cm) ( -2.6℃) (0.5mm)
24位 新潟県    小出      101cm (-2cm) ( -0.6℃) --
25位 後志支庁  喜茂別    98cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
26位 福島県    南郷      96cm ( 0cm) ( -4.6℃) --
27位 石狩支庁  新篠津    95cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
28位 空知支庁  夕張      93cm (-1cm) ( -5.6℃) --
282名無しSUN:2008/01/28(月) 00:18:09 ID:VwCpxa4P
2008年1月28日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

山形県    向町      69cm (+5cm) ( -0.8℃) (0.5mm)
岩手県    湯田      137cm (+4cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
上川支庁  和寒      59cm (+3cm) ( -4.9℃) --
上川支庁  美深      114cm (+3cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
空知支庁  滝川      49cm (+3cm) ( -2.6℃) --
上川支庁  音威子府  182cm (+2cm) ( -6.6℃) (1.0mm)
福島県    金山      76cm (+2cm) ( -2.1℃) --
網走支庁  斜里      50cm (+2cm) ( -6.7℃) --
網走支庁  雄武      34cm (+2cm) ( -6.5℃) --
桧山支庁  熊石      39cm (+2cm) ( 0.1℃) --
宗谷支庁  浜鬼志別  45cm (+2cm) ( -6.1℃) --
283名無しSUN:2008/01/28(月) 00:20:52 ID:VwCpxa4P
2008年1月28日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

空知支庁  幌加内    151cm (+18cm)
上川支庁  上川      60cm (+16cm)
上川支庁  音威子府  182cm (+15cm)
空知支庁  夕張      93cm (+15cm)
上川支庁  美深      114cm (+14cm)
空知支庁  岩見沢    90cm (+12cm)
上川支庁  占冠      44cm (+11cm)
上川支庁  旭川      60cm (+11cm)
石狩支庁  新篠津    95cm (+10cm)
山形県    小国      130cm (+10cm)
空知支庁  朱鞠内    185cm (+9cm)
鳥取県    大山      110cm (+8cm)
上川支庁  下川      71cm (+7cm)
新潟県    下関      54cm (+7cm)
日高支庁  日高      25cm (+7cm)
宗谷支庁  浜鬼志別  45cm (+7cm)
上川支庁  和寒      59cm (+7cm)
上川支庁  名寄      65cm (+6cm)
空知支庁  深川      67cm (+5cm)
新潟県    安塚      104cm (+5cm)
岩手県    湯田      137cm (+5cm)
上川支庁  美瑛      44cm (+5cm)
胆振支庁  大岸      40cm (+5cm)
上川支庁  富良野    43cm (+5cm)
上川支庁  幾寅      46cm (+5cm)
新潟県    入広瀬    166cm (+4cm)
宗谷支庁  沼川      77cm (+4cm)
兵庫県    兎和野高原 73cm (+4cm)
留萠支庁  幌糠      137cm (+4cm)
上川支庁  東神楽    38cm (+4cm)
284名無しSUN:2008/01/29(火) 00:20:53 ID:lRrR12GI
2008年1月29日0時現在  積雪地点:249箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    324cm (-1cm) ( -5.0℃) --
2位   山形県    肘折      241cm (-1cm) ( -1.9℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    182cm (-1cm) ( -4.4℃) --
4位   上川支庁  音威子府  170cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
5位   山形県    大井沢    167cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
6位   新潟県    津南      162cm (-1cm) ( -1.0℃) --
7位   空知支庁  幌加内    144cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
7位   新潟県    入広瀬    144cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
9位   後志支庁  倶知安    136cm ( 0cm) ( -5.6℃) --
10位 留萠支庁  幌糠      133cm (-1cm) ( -2.6℃) --
11位 岩手県    湯田      123cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
12位 新潟県    十日町    112cm (-1cm) ( -1.4℃) --
13位 山形県    尾花沢    111cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
13位 福島県    只見      111cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
13位 鳥取県    大山      111cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
16位 山形県    小国      108cm (-1cm) ( -1.0℃) --
17位 上川支庁  美深      107cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
18位 新潟県    湯沢      103cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
19位 福島県    桧枝岐    101cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
20位 岩手県    祭畤      100cm ( 0cm) (  -- )  --
21位 群馬県    藤原      95cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
22位 新潟県    安塚      94cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
23位 秋田県    横手      92cm (-1cm) ( 0.4℃) --
24位 石狩支庁  新篠津    89cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
24位 後志支庁  喜茂別    89cm (-1cm) (-10.4℃) --
26位 秋田県    湯の岱    88cm (-1cm) ( -0.8℃) --
27位 宗谷支庁  歌登      86cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
27位 後志支庁  岩内      86cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
285名無しSUN:2008/01/29(火) 00:21:29 ID:lRrR12GI
2008年1月29日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

網走支庁  斜里      56cm (+4cm) ( -8.6℃) --
岡山県    今岡      11cm (+3cm) ( -0.5℃) (1.5mm)
岡山県    津山      7cm (+2cm) ( -0.2℃) (1.5mm)
兵庫県    兎和野高原 74cm (+2cm) ( -0.8℃) (1.0mm)
島根県    横田      14cm (+2cm) ( -0.2℃) (0.5mm)
286名無しSUN:2008/01/29(火) 00:24:14 ID:lRrR12GI
2008年1月29日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

広島県    大朝      12cm (+9cm)
岡山県    今岡      11cm (+9cm)
岡山県    千屋      20cm (+8cm)
島根県    横田      14cm (+8cm)
広島県    高野      35cm (+8cm)
上川支庁  層雲峡    76cm (+7cm)
鳥取県    智頭      21cm (+7cm)
岡山県    津山      7cm (+7cm)
網走支庁  斜里      56cm (+6cm)
島根県    赤名      6cm (+6cm)
岡山県    上長田    49cm (+6cm)
広島県    八幡      48cm (+5cm)
網走支庁  網走      43cm (+4cm)
島根県    瑞穂      4cm (+4cm)
上川支庁  上川      64cm (+4cm)
長野県    飯田      6cm (+2cm)
上川支庁  東神楽    40cm (+2cm)
釧路支庁  川湯      20cm (+2cm)
網走支庁  女満別    24cm (+2cm)
上川支庁  名寄      67cm (+2cm)
網走支庁  白滝      33cm (+2cm)
網走支庁  佐呂間    42cm (+2cm)
後志支庁  岩内      86cm (+1cm)
十勝支庁  上士幌    24cm (+1cm)
十勝支庁  本別      12cm (+1cm)
網走支庁  遠軽      34cm (+1cm)
網走支庁  紋別      32cm (+1cm)
上川支庁  旭川      61cm (+1cm)
上川支庁  美瑛      45cm (+1cm)
栃木県    奥日光    3cm (+1cm)
287名無しSUN:2008/01/30(水) 00:17:30 ID:3xrld9jm
2008年1月30日0時現在  積雪地点:244箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    316cm (+1cm) ( -5.7℃) --
2位   山形県    肘折      228cm ( 0cm) ( -5.0℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    174cm ( 0cm) (-11.8℃) --
4位   上川支庁  音威子府  163cm ( 0cm) ( -8.0℃) --
5位   山形県    大井沢    158cm ( 0cm) ( -6.6℃) --
5位   新潟県    津南      158cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
7位   新潟県    入広瀬    139cm (-1cm) ( 0.1℃) --
8位   空知支庁  幌加内    136cm ( 0cm) (-11.9℃) --
9位   後志支庁  倶知安    130cm ( 0cm) (-13.4℃) --
10位 留萠支庁  幌糠      128cm (-1cm) ( -8.3℃) (0.5mm)
11位 岩手県    湯田      119cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
12位 福島県    只見      111cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
13位 鳥取県    大山      108cm (+1cm) (  -- )  (1.5mm)
14位 新潟県    十日町    106cm (-1cm) ( 0.0℃) --
15位 山形県    尾花沢    104cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
16位 上川支庁  美深      102cm (+1cm) (-11.1℃) --
17位 山形県    小国      100cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
17位 福島県    桧枝岐    100cm (-1cm) ( -2.2℃) --
19位 新潟県    湯沢      96cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
20位 岩手県    祭畤      95cm ( 0cm) (  -- )  --
21位 群馬県    藤原      93cm (-1cm) ( -1.2℃) --
22位 宗谷支庁  歌登      88cm (+1cm) (-10.5℃) --
23位 秋田県    横手      87cm (-1cm) ( 0.8℃) --
23位 長野県    野沢温泉  87cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
23位 新潟県    安塚      87cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
26位 後志支庁  喜茂別    85cm (+1cm) (-16.9℃) --
26位 福島県    南郷      85cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
28位 石狩支庁  新篠津    84cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
288名無しSUN:2008/01/30(水) 00:18:00 ID:3xrld9jm
2008年1月30日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

青森県    十和田    24cm (+3cm) ( -0.2℃) (1.0mm)
青森県    碇ケ関    49cm (+2cm) ( -1.1℃) (0.5mm)
289名無しSUN:2008/01/30(水) 00:20:53 ID:3xrld9jm
2008年1月30日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

長野県    長野      14cm (+14cm)
長野県    菅平      62cm (+12cm)
長野県    信濃町    57cm (+11cm)
長野県    飯山      53cm (+9cm)
長野県    白馬      58cm (+9cm)
長野県    大町      34cm (+7cm)
群馬県    草津      53cm (+6cm)
長野県    松本      10cm (+5cm)
長野県    小谷      69cm (+5cm)
長野県    開田高原  27cm (+5cm)
長野県    野沢温泉  87cm (+4cm)
熊本県    阿蘇山    3cm (+3cm)
青森県    碇ケ関    49cm (+3cm)
栃木県    奥日光    6cm (+3cm)
栃木県    土呂部    28cm (+3cm)
青森県    十和田    24cm (+2cm)
岐阜県    長滝      35cm (+2cm)
秋田県    能代      15cm (+2cm)
宗谷支庁  歌登      88cm (+2cm)
長野県    諏訪      2cm (+1cm)
秋田県    鹿角      32cm (+1cm)
日高支庁  浦河      8cm (+1cm)
胆振支庁  安平      33cm (+1cm)
福島県    南郷      85cm (+1cm)
岐阜県    神岡      35cm (+1cm)
290名無しSUN:2008/01/31(木) 00:16:25 ID:G8RNwqa2
2008年1月31日0時現在  積雪地点:240箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    313cm (+1cm) ( -9.2℃) --
2位   山形県    肘折      237cm (+1cm) ( -1.6℃) (1.0mm)
3位   空知支庁  朱鞠内    173cm (+1cm) (-16.1℃) --
4位   山形県    大井沢    166cm ( 0cm) ( -1.9℃) (0.5mm)
5位   上川支庁  音威子府  158cm (-1cm) (-17.1℃) --
6位   留萠支庁  幌糠      151cm (+1cm) ( -7.1℃) (1.0mm)
7位   新潟県    津南      149cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
8位   新潟県    入広瀬    140cm ( 0cm) ( 0.2℃) (0.5mm)
9位   空知支庁  幌加内    135cm ( 0cm) (-11.9℃) --
10位 後志支庁  倶知安    133cm ( 0cm) ( -6.3℃) --
11位 岩手県    湯田      119cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
12位 鳥取県    大山      111cm ( 0cm) (  -- )  --
13位 福島県    只見      109cm (-1cm) ( 0.1℃) --
14位 山形県    小国      105cm (+2cm) ( -0.1℃) --
15位 山形県    尾花沢    103cm (+1cm) ( -0.1℃) (0.5mm)
16位 上川支庁  美深      101cm ( 0cm) (-18.3℃) --
17位 福島県    桧枝岐    98cm (+1cm) ( -2.0℃) --
18位 岩手県    祭畤      96cm ( 0cm) (  -- )  --
18位 新潟県    十日町    96cm ( 0cm) ( 0.2℃) (2.0mm)
20位 石狩支庁  新篠津    89cm (+4cm) ( -6.5℃) --
20位 群馬県    藤原      89cm (+2cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
22位 宗谷支庁  歌登      88cm (+3cm) (-14.6℃) (1.0mm)
23位 秋田県    湯の岱    86cm ( 0cm) ( -2.3℃) --
23位 福島県    南郷      86cm (+2cm) ( -0.2℃) --
25位 後志支庁  岩内      85cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
25位 秋田県    横手      85cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
25位 新潟県    湯沢      85cm ( 0cm) ( 0.0℃) (0.5mm)
28位 後志支庁  喜茂別    83cm ( 0cm) ( -9.7℃) --
291名無しSUN:2008/01/31(木) 00:17:00 ID:G8RNwqa2
2008年1月31日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

宗谷支庁  中頓別    69cm (+7cm) (-13.5℃) (1.0mm)
石狩支庁  恵庭島松  61cm (+5cm) ( -6.4℃) (1.0mm)
秋田県    矢島      69cm (+4cm) ( -1.3℃) (1.5mm)
福井県    九頭竜    58cm (+4cm) (  -- )  (1.0mm)
山形県    櫛引      51cm (+4cm) (  -- )  (2.0mm)
石狩支庁  新篠津    89cm (+4cm) ( -6.5℃) --
宗谷支庁  歌登      88cm (+3cm) (-14.6℃) (1.0mm)
秋田県    本荘      32cm (+3cm) ( -0.7℃) (1.0mm)
岐阜県    河合      45cm (+2cm) ( -0.2℃) (0.5mm)
新潟県    安塚      79cm (+2cm) ( 0.6℃) (3.5mm)
群馬県    藤原      89cm (+2cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
山形県    小国      105cm (+2cm) ( -0.1℃) --
福島県    南郷      86cm (+2cm) ( -0.2℃) --
岐阜県    高山      2cm (+2cm) ( 0.0℃) (0.5mm)
岡山県    千屋      15cm (+2cm) ( -1.2℃) --
石狩支庁  千歳      23cm (+2cm) ( -5.8℃) --
新潟県    関山      63cm (+2cm) ( -0.5℃) (0.5mm)
山形県    長井      55cm (+2cm) ( -0.6℃) (0.5mm)
岐阜県    白川      60cm (+2cm) ( -0.6℃) (1.0mm)
岐阜県    長滝      35cm (+2cm) ( 0.5℃) (0.5mm)
長野県    白馬      50cm (+2cm) ( -1.2℃) --
新潟県    新津      2cm (+2cm) ( -0.1℃) (3.0mm)
292名無しSUN:2008/01/31(木) 00:20:24 ID:G8RNwqa2
2008年1月31日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

留萠支庁  幌糠      151cm (+23cm)
留萠支庁  留萠      40cm (+17cm)
石狩支庁  恵庭島松  61cm (+15cm)
山形県    櫛引      51cm (+11cm)
秋田県    矢島      69cm (+10cm)
山形県    肘折      237cm (+9cm)
秋田県    本荘      32cm (+8cm)
留萠支庁  初山別    44cm (+8cm)
後志支庁  黒松内    69cm (+8cm)
山形県    大井沢    166cm (+8cm)
山形県    金山      65cm (+8cm)
山形県    狩川      33cm (+7cm)
後志支庁  寿都      27cm (+7cm)
上川支庁  美瑛      47cm (+6cm)
留萠支庁  古丹別    76cm (+6cm)
後志支庁  余市      59cm (+6cm)
網走支庁  佐呂間    45cm (+5cm)
留萠支庁  羽幌      66cm (+5cm)
留萠支庁  天塩      55cm (+5cm)
石狩支庁  札幌      67cm (+5cm)
宗谷支庁  中頓別    69cm (+5cm)
網走支庁  遠軽      37cm (+5cm)
上川支庁  層雲峡    78cm (+5cm)
石狩支庁  新篠津    89cm (+5cm)
山形県    小国      105cm (+5cm)
網走支庁  白滝      34cm (+4cm)
山形県    山形      24cm (+4cm)
渡島支庁  長万部    55cm (+4cm)
網走支庁  留辺蘂    40cm (+4cm)
宗谷支庁  豊富      49cm (+4cm)
293名無しSUN:2008/02/01(金) 00:15:47 ID:xepWKaKG
2008年2月1日0時現在  積雪地点:239箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    334cm (+1cm) (-11.5℃) --
2位   山形県    肘折      275cm (+1cm) ( -3.1℃) (1.0mm)
3位   新潟県    津南      184cm (-2cm) ( -3.9℃) (0.5mm)
4位   山形県    大井沢    181cm (+2cm) ( -4.4℃) (0.5mm)
5位   新潟県    入広瀬    170cm (+3cm) ( -2.4℃) (2.0mm)
6位   空知支庁  朱鞠内    168cm ( 0cm) (-25.6℃) --
7位   上川支庁  音威子府  157cm ( 0cm) (-26.0℃) --
8位   後志支庁  倶知安    151cm (-1cm) (-10.2℃) --
9位   留萠支庁  幌糠      141cm ( 0cm) (-10.9℃) --
10位 岩手県    湯田      134cm (+2cm) ( -4.8℃) --
11位 空知支庁  幌加内    132cm ( 0cm) (-19.6℃) --
12位 福島県    只見      128cm (+2cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
13位 山形県    尾花沢    124cm (+1cm) ( -3.0℃) (0.5mm)
14位 山形県    小国      120cm (+1cm) ( -2.0℃) --
15位 鳥取県    大山      118cm ( 0cm) (  -- )  --
16位 石狩支庁  新篠津    115cm (-1cm) ( -9.8℃) --
17位 新潟県    十日町    111cm (-1cm) ( -2.4℃) --
18位 新潟県    湯沢      107cm (+2cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
19位 長野県    野沢温泉  105cm (-1cm) ( -5.1℃) (0.5mm)
20位 群馬県    藤原      101cm (-1cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
21位 上川支庁  美深      99cm (+1cm) (-23.5℃) --
22位 秋田県    横手      98cm ( 0cm) ( -3.3℃) (0.5mm)
22位 新潟県    関山      98cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
24位 秋田県    湯の岱    96cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
25位 石狩支庁  石狩      95cm (-1cm) ( -8.0℃) --
25位 空知支庁  岩見沢    95cm ( 0cm) (-10.2℃) --
25位 後志支庁  岩内      95cm (-1cm) ( -8.2℃) --
25位 福島県    南郷      95cm (+2cm) ( -4.5℃) --
294名無しSUN:2008/02/01(金) 00:16:43 ID:xepWKaKG
2008年2月1日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

石狩支庁  恵庭島松  65cm (+9cm) ( -8.2℃) (1.0mm)
秋田県    阿仁合    72cm (+5cm) ( -4.2℃) (2.0mm)
新潟県    長岡      33cm (+4cm) ( -0.8℃) (3.0mm)
秋田県    五城目    31cm (+4cm) ( -3.2℃) (2.0mm)
山形県    向町      69cm (+4cm) ( -3.6℃) (1.5mm)
空知支庁  夕張      88cm (+3cm) (-10.4℃) (0.5mm)
十勝支庁  大樹      70cm (+3cm) (-10.7℃) --
新潟県    入広瀬    170cm (+3cm) ( -2.4℃) (2.0mm)
新潟県    湯沢      107cm (+2cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
福島県    只見      128cm (+2cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
福島県    南郷      95cm (+2cm) ( -4.5℃) --
山形県    大井沢    181cm (+2cm) ( -4.4℃) (0.5mm)
山形県    左沢      35cm (+2cm) ( -3.2℃) --
新潟県    柏崎      10cm (+2cm) ( -0.6℃) (1.0mm)
十勝支庁  帯広泉    66cm (+2cm) (-12.1℃) --
青森県    野辺地    61cm (+2cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
岩手県    湯田      134cm (+2cm) ( -4.8℃) --
295名無しSUN:2008/02/01(金) 00:19:33 ID:xepWKaKG
2008年2月1日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

山形県    肘折      275cm (+38cm)
新潟県    関山      98cm (+35cm)
新潟県    津南      184cm (+35cm)
新潟県    入広瀬    170cm (+30cm)
石狩支庁  新篠津    115cm (+26cm)
長野県    野沢温泉  105cm (+26cm)
新潟県    湯沢      107cm (+22cm)
石狩支庁  石狩      95cm (+21cm)
山形県    尾花沢    124cm (+21cm)
青森県    酸ケ湯    334cm (+21cm)
福島県    只見      128cm (+19cm)
山形県    櫛引      69cm (+18cm)
渡島支庁  千軒      72cm (+18cm)
後志支庁  倶知安    151cm (+18cm)
長野県    飯山      60cm (+18cm)
空知支庁  岩見沢    95cm (+18cm)
新潟県    長岡      33cm (+17cm)
山形県    狩川      49cm (+16cm)
新潟県    小出      87cm (+16cm)
石狩支庁  厚田      89cm (+16cm)
秋田県    湯沢      89cm (+16cm)
兵庫県    兎和野高原 71cm (+16cm)
山形県    大井沢    181cm (+15cm)
山形県    小国      120cm (+15cm)
岩手県    湯田      134cm (+15cm)
新潟県    安塚      94cm (+15cm)
新潟県    十日町    111cm (+15cm)
青森県    脇野沢    50cm (+14cm)
青森県    青森      60cm (+14cm)
秋田県    横手      98cm (+13cm)
296名無しSUN:2008/02/02(土) 00:17:08 ID:mytZeOee
2008年2月2日0時現在  積雪地点:241箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    344cm (-1cm) (-10.1℃) --
2位   山形県    肘折      279cm (-1cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
3位   新潟県    津南      196cm (-2cm) ( -3.5℃) --
4位   新潟県    入広瀬    189cm (+4cm) ( -2.3℃) (1.5mm)
5位   空知支庁  朱鞠内    176cm ( 0cm) (-10.7℃) --
6位   山形県    大井沢    175cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
7位   上川支庁  音威子府  163cm (+3cm) (-10.0℃) (1.0mm)
8位   後志支庁  倶知安    153cm ( 0cm) ( -5.5℃) --
9位   留萠支庁  幌糠      141cm (+3cm) ( -8.3℃) (0.5mm)
10位 福島県    只見      139cm (+1cm) ( -2.7℃) --
11位 空知支庁  幌加内    137cm (+1cm) ( -9.3℃) --
11位 岩手県    湯田      137cm (+1cm) ( -4.0℃) (0.5mm)
13位 山形県    尾花沢    131cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
14位 山形県    小国      128cm (-1cm) ( -0.4℃) --
14位 鳥取県    大山      128cm (-1cm) (  -- )  --
16位 長野県    野沢温泉  125cm (-1cm) ( -5.8℃) --
17位 石狩支庁  新篠津    124cm (+1cm) ( -8.2℃) (0.5mm)
18位 新潟県    湯沢      121cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
19位 新潟県    十日町    117cm (-1cm) ( -3.0℃) --
20位 福島県    桧枝岐    109cm (-1cm) ( -6.2℃) --
20位 新潟県    関山      109cm (-1cm) ( -5.1℃) --
22位 空知支庁  岩見沢    107cm (+2cm) ( -6.9℃) (0.5mm)
23位 秋田県    横手      105cm (+1cm) ( -3.6℃) --
23位 群馬県    藤原      105cm (-1cm) ( -5.6℃) --
25位 新潟県    安塚      101cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
26位 上川支庁  美深      100cm ( 0cm) (-15.8℃) --
26位 岩手県    祭畤      100cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
28位 秋田県    湯沢      97cm (+1cm) ( -3.8℃) --
297名無しSUN:2008/02/02(土) 00:17:40 ID:mytZeOee
2008年2月2日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

新潟県    入広瀬    189cm (+4cm) ( -2.3℃) (1.5mm)
後志支庁  赤井川    70cm (+3cm) (  -- )  --
上川支庁  音威子府  163cm (+3cm) (-10.0℃) (1.0mm)
留萠支庁  幌糠      141cm (+3cm) ( -8.3℃) (0.5mm)
空知支庁  岩見沢    107cm (+2cm) ( -6.9℃) (0.5mm)
上川支庁  占冠      41cm (+2cm) (-10.2℃) --
秋田県    湯の岱    96cm (+2cm) ( -3.5℃) (0.5mm)
秋田県    秋田      16cm (+2cm) ( -0.6℃) --
秋田県    鹿角      35cm (+2cm) ( -4.2℃) (0.5mm)
空知支庁  夕張      83cm (+2cm) (-10.0℃) --
新潟県    柏崎      12cm (+2cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
福島県    若松      20cm (+2cm) ( -1.8℃) --
298名無しSUN:2008/02/02(土) 00:21:07 ID:mytZeOee
2008年2月2日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

長野県    野沢温泉  125cm (+20cm)
新潟県    入広瀬    189cm (+19cm)
新潟県    湯沢      121cm (+14cm)
新潟県    津南      196cm (+12cm)
空知支庁  岩見沢    107cm (+12cm)
長野県    飯山      72cm (+12cm)
福島県    只見      139cm (+11cm)
群馬県    みなかみ  68cm (+11cm)
新潟県    関山      109cm (+11cm)
青森県    酸ケ湯    344cm (+10cm)
鳥取県    大山      128cm (+10cm)
石狩支庁  新篠津    124cm (+9cm)
後志支庁  赤井川    70cm (+9cm)
富山県    猪谷      43cm (+9cm)
富山県    魚津      9cm (+9cm)
空知支庁  朱鞠内    176cm (+8cm)
山形県    小国      128cm (+8cm)
秋田県    湯沢      97cm (+8cm)
新潟県    長岡      41cm (+8cm)
青森県    鰺ケ沢    30cm (+8cm)
秋田県    横手      105cm (+7cm)
新潟県    安塚      101cm (+7cm)
山形県    尾花沢    131cm (+7cm)
後志支庁  余市      69cm (+7cm)
新潟県    十日町    117cm (+6cm)
宗谷支庁  沼川      72cm (+6cm)
岐阜県    白川      62cm (+6cm)
岩手県    祭畤      100cm (+6cm)
秋田県    角館      59cm (+6cm)
新潟県    下関      55cm (+6cm)
299名無しSUN:2008/02/03(日) 00:16:11 ID:UEh2eU4g
2008年2月3日0時現在  積雪地点:238箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    334cm (-1cm) ( -8.9℃) --
2位   山形県    肘折      265cm (-1cm) ( -4.2℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    193cm (+1cm) ( -6.9℃) (0.5mm)
4位   新潟県    津南      182cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
5位   山形県    大井沢    168cm ( 0cm) ( -9.2℃) --
5位   新潟県    入広瀬    168cm (-1cm) ( -3.3℃) --
7位   上川支庁  音威子府  164cm (-1cm) ( -7.8℃) --
8位   空知支庁  幌加内    158cm (+1cm) ( -5.8℃) (0.5mm)
9位   後志支庁  倶知安    156cm (+2cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
10位 留萠支庁  幌糠      142cm (-1cm) ( -4.7℃) (0.5mm)
11位 岩手県    湯田      125cm ( 0cm) ( -7.1℃) --
12位 鳥取県    大山      123cm (-2cm) (  -- )  --
13位 福島県    只見      122cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
14位 山形県    尾花沢    117cm (-3cm) ( -5.1℃) --
14位 山形県    小国      117cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
16位 石狩支庁  新篠津    111cm (-1cm) ( -6.3℃) --
16位 長野県    野沢温泉  111cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
18位 新潟県    十日町    110cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
19位 空知支庁  美唄      109cm (+6cm) ( -5.0℃) (2.5mm)
20位 上川支庁  美深      105cm (+2cm) (-10.7℃) (0.5mm)
21位 新潟県    湯沢      104cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
22位 空知支庁  岩見沢    101cm ( 0cm) ( -4.5℃) --
23位 新潟県    関山      99cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
24位 岩手県    祭畤      97cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 秋田県    横手      95cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
25位 群馬県    藤原      95cm (-1cm) ( -4.1℃) --
27位 新潟県    安塚      94cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
28位 宗谷支庁  歌登      93cm ( 0cm) ( -7.9℃) --
300名無しSUN:2008/02/03(日) 00:17:40 ID:UEh2eU4g
2008年2月3日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

空知支庁  美唄      109cm (+6cm) ( -5.0℃) (2.5mm)
宮城県    駒ノ湯    62cm (+3cm) ( -3.5℃) --
長野県    松本      9cm (+3cm) ( -2.7℃) (1.0mm)
山形県    酒田      14cm (+3cm) ( 0.5℃) (1.5mm)
石狩支庁  小金湯    67cm (+2cm) (  -- )  (0.5mm)
上川支庁  美深      105cm (+2cm) (-10.7℃) (0.5mm)
後志支庁  倶知安    156cm (+2cm) ( -5.0℃) (0.5mm)
広島県    高野      40cm (+2cm) ( -1.1℃) (1.0mm)
島根県    横田      13cm (+2cm) ( -0.4℃) (1.0mm)
胆振支庁  大滝      87cm (+2cm) ( -7.2℃) --
長野県    諏訪      5cm (+2cm) ( -3.2℃) (1.0mm)
後志支庁  蘭越      80cm (+2cm) ( -4.0℃) (0.5mm)
岐阜県    長滝      34cm (+2cm) ( -0.6℃) (0.5mm)
空知支庁  滝川      68cm (+2cm) ( -4.9℃) (0.5mm)
301名無しSUN:2008/02/03(日) 00:20:55 ID:UEh2eU4g
2008年2月3日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

空知支庁  美唄      109cm (+26cm)
空知支庁  幌加内    158cm (+21cm)
熊本県    阿蘇山    21cm (+18cm)
空知支庁  朱鞠内    193cm (+17cm)
空知支庁  滝川      68cm (+16cm)
広島県    高野      40cm (+9cm)
岡山県    千屋      19cm (+8cm)
広島県    大朝      16cm (+8cm)
留萠支庁  天塩      66cm (+8cm)
島根県    横田      13cm (+7cm)
島根県    赤名      11cm (+7cm)
岡山県    上長田    54cm (+7cm)
広島県    八幡      63cm (+7cm)
上川支庁  和寒      61cm (+6cm)
上川支庁  美深      105cm (+5cm)
宗谷支庁  豊富      53cm (+5cm)
空知支庁  夕張      88cm (+5cm)
宗谷支庁  歌登      93cm (+4cm)
長野県    諏訪      5cm (+4cm)
上川支庁  下川      67cm (+4cm)
空知支庁  芦別      39cm (+4cm)
上川支庁  富良野    49cm (+4cm)
宗谷支庁  沼川      75cm (+3cm)
上川支庁  美瑛      46cm (+3cm)
長野県    松本      9cm (+3cm)
網走支庁  雄武      35cm (+3cm)
上川支庁  上川      62cm (+3cm)
後志支庁  倶知安    156cm (+3cm)
網走支庁  白滝      34cm (+2cm)
網走支庁  佐呂間    42cm (+2cm)
302名無しSUN:2008/02/04(月) 00:17:20 ID:bDH0ugTa
2008年2月4日0時現在  積雪地点:248箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    322cm ( 0cm) ( -9.0℃) --
2位   山形県    肘折      250cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    185cm (-1cm) (-24.6℃) --
3位   新潟県    津南      185cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
5位   山形県    大井沢    162cm ( 0cm) ( -6.3℃) --
5位   新潟県    入広瀬    162cm (+1cm) ( -0.2℃) --
7位   上川支庁  音威子府  159cm ( 0cm) (-18.9℃) --
8位   空知支庁  幌加内    151cm ( 0cm) (-22.0℃) --
9位   後志支庁  倶知安    145cm ( 0cm) ( -7.6℃) --
10位 留萠支庁  幌糠      138cm ( 0cm) (-22.8℃) --
11位 鳥取県    大山      127cm ( 0cm) (  -- )  --
12位 福島県    只見      125cm (-1cm) ( -2.4℃) --
13位 岩手県    湯田      120cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
14位 福島県    桧枝岐    113cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
15位 長野県    野沢温泉  112cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
16位 山形県    小国      111cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
16位 新潟県    十日町    111cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
18位 山形県    尾花沢    110cm (-1cm) ( -4.1℃) --
19位 石狩支庁  新篠津    108cm ( 0cm) (-12.3℃) --
19位 新潟県    湯沢      108cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
21位 新潟県    関山      106cm (-1cm) ( -2.1℃) --
22位 上川支庁  美深      102cm (-1cm) (-19.2℃) --
23位 群馬県    藤原      101cm (-1cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
24位 空知支庁  美唄      99cm (-1cm) (-12.1℃) --
25位 新潟県    安塚      98cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
26位 福島県    南郷      97cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
27位 空知支庁  岩見沢    96cm (-1cm) (-11.5℃) --
28位 岩手県    祭畤      92cm ( 0cm) (  -- )  --
303名無しSUN:2008/02/04(月) 00:18:13 ID:bDH0ugTa
2008年2月4日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

兵庫県    兎和野高原 68cm (+3cm) ( 0.0℃) --
島根県    弥栄      8cm (+3cm) ( 0.2℃) (4.5mm)
島根県    赤名      9cm (+3cm) ( -0.1℃) (1.5mm)
広島県    八幡      78cm (+2cm) (  -- )  (2.5mm)
日高支庁  目黒      31cm (+2cm) (  -- )  --
石狩支庁  石狩      83cm (+2cm) ( -8.5℃) --
石狩支庁  小金湯    71cm (+2cm) (  -- )  --
304名無しSUN:2008/02/04(月) 00:21:29 ID:bDH0ugTa
2008年2月4日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

長野県    大町      53cm (+26cm)
山梨県    河口湖    31cm (+25cm)
長野県    松本      32cm (+23cm)
長野県    白馬      69cm (+22cm)
長野県    諏訪      25cm (+20cm)
長野県    開田高原  46cm (+19cm)
長野県    飯田      18cm (+18cm)
長野県    信濃町    62cm (+17cm)
栃木県    奥日光    17cm (+16cm)
広島県    八幡      78cm (+15cm)
福島県    白河      15cm (+15cm)
長野県    小谷      87cm (+15cm)
福島県    湯本      48cm (+14cm)
長野県    菅平      70cm (+13cm)
網走支庁  滝上      55cm (+12cm)
福島県    南郷      97cm (+12cm)
福島県    田島      45cm (+11cm)
岐阜県    高山      13cm (+11cm)
網走支庁  西興部    55cm (+10cm)
岐阜県    神岡      45cm (+10cm)
群馬県    草津      61cm (+10cm)
栃木県    那須      9cm (+9cm)
長野県    長野      9cm (+9cm)
栃木県    土呂部    35cm (+9cm)
島根県    弥栄      8cm (+7cm)
福島県    金山      72cm (+7cm)
群馬県    みなかみ  63cm (+7cm)
新潟県    関山      106cm (+7cm)
群馬県    藤原      101cm (+6cm)
福井県    九頭竜    55cm (+5cm)
305名無しSUN:2008/02/05(火) 00:17:09 ID:lFpB1npp
2008年2月5日0時現在  積雪地点:241箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    319cm ( 0cm) ( -9.4℃) --
2位   山形県    肘折      258cm (+1cm) ( -2.6℃) (0.5mm)
3位   空知支庁  朱鞠内    179cm (-1cm) (-23.3℃) --
4位   新潟県    津南      177cm (+1cm) ( -1.4℃) (1.0mm)
5位   山形県    大井沢    163cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
6位   上川支庁  音威子府  154cm ( 0cm) (-21.9℃) --
6位   新潟県    入広瀬    154cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
8位   空知支庁  幌加内    144cm (-1cm) (-21.5℃) --
9位   後志支庁  倶知安    142cm ( 0cm) ( -8.8℃) --
10位 鳥取県    大山      140cm (-1cm) (  -- )  --
11位 留萠支庁  幌糠      135cm ( 0cm) (-18.3℃) --
12位 岩手県    湯田      123cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
13位 福島県    只見      121cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
14位 山形県    尾花沢    119cm (+6cm) ( -1.3℃) (1.0mm)
15位 山形県    小国      115cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
16位 新潟県    関山      109cm (-1cm) ( -1.1℃) --
17位 長野県    野沢温泉  106cm (-1cm) ( -2.7℃) --
18位 石狩支庁  新篠津    105cm ( 0cm) (-13.5℃) --
18位 新潟県    十日町    105cm (-1cm) ( -1.6℃) --
20位 福島県    桧枝岐    103cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
21位 上川支庁  美深      99cm ( 0cm) (-23.4℃) --
22位 新潟県    湯沢      98cm (-1cm) ( -0.8℃) (0.5mm)
23位 広島県    八幡      97cm (-1cm) (  -- )  --
24位 空知支庁  美唄      94cm ( 0cm) (-15.5℃) --
25位 秋田県    横手      93cm (-1cm) ( -3.9℃) --
25位 群馬県    藤原      93cm (+2cm) ( -3.8℃) --
27位 空知支庁  岩見沢    92cm ( 0cm) (-12.4℃) --
28位 新潟県    安塚      91cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
306名無しSUN:2008/02/05(火) 00:17:48 ID:lFpB1npp
2008年2月5日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

山形県    尾花沢    119cm (+6cm) ( -1.3℃) (1.0mm)
山形県    長井      61cm (+6cm) ( -1.6℃) (1.5mm)
後志支庁  赤井川    61cm (+5cm) (  -- )  --
秋田県    五城目    32cm (+4cm) ( -2.8℃) (1.0mm)
秋田県    矢島      70cm (+3cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
青森県    五所川原  47cm (+3cm) ( -4.6℃) (1.0mm)
青森県    今別      48cm (+3cm) ( -3.3℃) (2.0mm)
秋田県    本荘      31cm (+2cm) ( -1.6℃) (1.5mm)
宗谷支庁  豊富      49cm (+2cm) (-12.7℃) --
秋田県    大正寺    77cm (+2cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
福島県    南郷      89cm (+2cm) ( -4.5℃) --
群馬県    藤原      93cm (+2cm) ( -3.8℃) --
広島県    高野      50cm (+2cm) ( -0.9℃) (1.0mm)
307名無しSUN:2008/02/05(火) 00:20:23 ID:lFpB1npp
2008年2月5日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

広島県    八幡      97cm (+19cm)
広島県    高野      50cm (+17cm)
島根県    弥栄      21cm (+13cm)
鳥取県    大山      140cm (+13cm)
島根県    赤名      20cm (+11cm)
青森県    鰺ケ沢    33cm (+10cm)
山形県    尾花沢    119cm (+9cm)
秋田県    五城目    32cm (+9cm)
青森県    五所川原  47cm (+8cm)
山形県    肘折      258cm (+8cm)
秋田県    本荘      31cm (+7cm)
山形県    櫛引      69cm (+7cm)
広島県    大朝      17cm (+7cm)
島根県    瑞穂      7cm (+7cm)
岡山県    上長田    53cm (+7cm)
秋田県    大正寺    77cm (+5cm)
兵庫県    兎和野高原 73cm (+5cm)
青森県    弘前      36cm (+5cm)
青森県    青森      54cm (+5cm)
山形県    長井      61cm (+5cm)
秋田県    矢島      70cm (+4cm)
岡山県    千屋      18cm (+4cm)
後志支庁  寿都      29cm (+4cm)
山形県    小国      115cm (+4cm)
青森県    今別      48cm (+4cm)
後志支庁  蘭越      75cm (+4cm)
後志支庁  岩内      90cm (+4cm)
岩手県    奥中山    45cm (+3cm)
新潟県    下関      50cm (+3cm)
岩手県    湯田      123cm (+3cm)
308名無しSUN:2008/02/06(水) 00:17:40 ID:pRhEQ4c5
2008年2月6日0時現在  積雪地点:242箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    330cm ( 0cm) (-10.2℃) --
2位   山形県    肘折      276cm (-4cm) ( -3.4℃) (0.5mm)
3位   新潟県    津南      187cm (-2cm) ( -3.0℃) --
4位   空知支庁  朱鞠内    183cm ( 0cm) (-17.5℃) --
5位   山形県    大井沢    181cm (-2cm) ( -2.5℃) --
6位   新潟県    入広瀬    168cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
7位   上川支庁  音威子府  154cm (-1cm) (-19.0℃) --
8位   空知支庁  幌加内    148cm (-1cm) (-13.1℃) --
9位   後志支庁  倶知安    146cm (-1cm) (-14.9℃) --
10位 留萠支庁  幌糠      141cm ( 0cm) (-14.0℃) --
11位 山形県    尾花沢    136cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
11位 鳥取県    大山      136cm (-1cm) (  -- )  --
13位 山形県    小国      134cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
14位 福島県    只見      127cm (-1cm) ( -2.8℃) --
15位 岩手県    湯田      123cm (-2cm) ( -4.6℃) --
16位 新潟県    十日町    116cm (-1cm) ( -1.1℃) --
17位 新潟県    関山      113cm (-1cm) ( -2.0℃) --
18位 長野県    野沢温泉  112cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
19位 石狩支庁  新篠津    106cm (+1cm) ( -5.8℃) --
20位 上川支庁  美深      103cm ( 0cm) (-18.7℃) --
21位 新潟県    安塚      102cm (+1cm) ( -0.9℃) (0.5mm)
22位 岩手県    祭畤      99cm (-2cm) (  -- )  --
22位 群馬県    藤原      99cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
22位 新潟県    湯沢      99cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
25位 後志支庁  岩内      93cm ( 0cm) (-10.7℃) --
25位 秋田県    横手      93cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
27位 空知支庁  美唄      92cm (+2cm) ( -6.6℃) (0.5mm)
27位 福島県    南郷      92cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
309名無しSUN:2008/02/06(水) 00:18:24 ID:pRhEQ4c5
2008年2月6日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

胆振支庁  大岸      41cm (+8cm) ( -8.0℃) --
石狩支庁  厚田      89cm (+6cm) ( -4.3℃) (1.0mm)
桧山支庁  鶉        71cm (+6cm) ( -7.6℃) (1.0mm)
山形県    向町      70cm (+2cm) ( -2.0℃) --
宗谷支庁  豊富      54cm (+2cm) (-11.1℃) --
新潟県    下関      64cm (+2cm) ( -1.6℃) (0.5mm)
空知支庁  美唄      92cm (+2cm) ( -6.6℃) (0.5mm)
山形県    金山      71cm (+2cm) ( -4.5℃) --
渡島支庁  長万部    48cm (+2cm) ( -6.1℃) --
岩手県    北上      10cm (+2cm) ( -3.7℃) --
後志支庁  寿都      34cm (+2cm) ( -4.9℃) --
宗谷支庁  浜鬼志別  41cm (+2cm) ( -9.1℃) --
石川県    白山吉野  4cm (+2cm) ( -1.6℃) --
山形県    酒田      17cm (+2cm) ( 0.8℃) --
福島県    西会津    40cm (+2cm) ( -3.2℃) --
青森県    大間      5cm (+2cm) ( -2.1℃) --
上川支庁  上川      60cm (+2cm) ( -8.1℃) --
310名無しSUN:2008/02/06(水) 00:22:11 ID:pRhEQ4c5
2008年2月6日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

桧山支庁  鶉        71cm (+20cm)
山形県    小国      134cm (+19cm)
山形県    肘折      276cm (+18cm)
山形県    大井沢    181cm (+18cm)
山形県    尾花沢    136cm (+17cm)
後志支庁  黒松内    82cm (+15cm)
新潟県    下関      64cm (+14cm)
新潟県    入広瀬    168cm (+14cm)
石狩支庁  厚田      89cm (+13cm)
山形県    金山      71cm (+12cm)
岐阜県    白川      70cm (+12cm)
山形県    向町      70cm (+12cm)
福井県    九頭竜    68cm (+12cm)
新潟県    十日町    116cm (+11cm)
新潟県    安塚      102cm (+11cm)
青森県    酸ケ湯    330cm (+11cm)
岩手県    祭畤      99cm (+11cm)
山形県    新庄      85cm (+10cm)
留萠支庁  古丹別    82cm (+10cm)
新潟県    津南      187cm (+10cm)
青森県    脇野沢    54cm (+9cm)
渡島支庁  千軒      68cm (+9cm)
青森県    野辺地    65cm (+8cm)
山形県    長井      69cm (+8cm)
後志支庁  蘭越      83cm (+8cm)
青森県    今別      55cm (+7cm)
留萠支庁  留萠      44cm (+7cm)
胆振支庁  大岸      41cm (+7cm)
群馬県    藤原      99cm (+6cm)
留萠支庁  幌糠      141cm (+6cm)
311名無しSUN:2008/02/07(木) 00:17:47 ID:LdS/gqbj
2008年2月7日0時現在  積雪地点:241箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    318cm (-1cm) ( -9.2℃) --
2位   山形県    肘折      256cm (+1cm) ( -5.2℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    190cm (+1cm) ( -9.9℃) --
4位   新潟県    津南      175cm (+1cm) ( -1.9℃) --
5位   山形県    大井沢    166cm ( 0cm) ( -8.8℃) --
6位   上川支庁  音威子府  163cm ( 0cm) (-11.3℃) --
7位   鳥取県    大山      157cm (+4cm) (  -- )  (3.5mm)
8位   空知支庁  幌加内    151cm (+1cm) ( -8.5℃) (0.5mm)
9位   新潟県    入広瀬    149cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
10位 留萠支庁  幌糠      144cm ( 0cm) ( -6.9℃) --
11位 後志支庁  倶知安    140cm ( 0cm) ( -8.9℃) --
12位 岩手県    湯田      121cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
13位 山形県    小国      119cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
13位 福島県    只見      119cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
15位 山形県    尾花沢    116cm (-1cm) ( -5.4℃) --
16位 新潟県    十日町    107cm (+1cm) ( -1.1℃) --
17位 石狩支庁  新篠津    106cm (-2cm) ( -9.1℃) (1.0mm)
18位 上川支庁  美深      105cm (+1cm) ( -6.9℃) --
19位 福島県    桧枝岐    102cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
20位 広島県    八幡      101cm (-1cm) (  -- )  --
21位 長野県    野沢温泉  99cm (-1cm) ( -3.1℃) --
22位 新潟県    関山      98cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
23位 後志支庁  岩内      97cm (+1cm) ( -5.1℃) --
24位 岩手県    祭畤      95cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 石狩支庁  厚田      94cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
25位 新潟県    安塚      94cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
27位 空知支庁  岩見沢    92cm ( 0cm) ( -7.1℃) --
28位 宗谷支庁  歌登      91cm ( 0cm) (-13.9℃) --
312名無しSUN:2008/02/07(木) 00:18:16 ID:LdS/gqbj
2008年2月7日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

富山県    猪谷      51cm (+7cm) (  -- )  (2.5mm)
鳥取県    大山      157cm (+4cm) (  -- )  (3.5mm)
岡山県    上長田    68cm (+4cm) ( -0.5℃) (2.5mm)
新潟県    能生      38cm (+4cm) ( -0.2℃) (3.5mm)
島根県    横田      21cm (+3cm) ( -0.6℃) (1.0mm)
石川県    栢野      20cm (+3cm) ( -0.4℃) (0.5mm)
石川県    白山吉野  5cm (+3cm) ( -0.2℃) (0.5mm)
岡山県    千屋      21cm (+3cm) ( -1.4℃) --
長野県    菅平      69cm (+3cm) ( -6.7℃) --
島根県    瑞穂      16cm (+3cm) ( -0.4℃) (1.5mm)
岐阜県    白川      70cm (+2cm) ( -1.6℃) (0.5mm)
富山県    魚津      6cm (+2cm) ( -0.1℃) (3.5mm)
空知支庁  美唄      91cm (+2cm) ( -7.4℃) --
岐阜県    神岡      39cm (+2cm) ( -1.2℃) --
後志支庁  蘭越      86cm (+2cm) ( -8.8℃) --
後志支庁  黒松内    75cm (+2cm) ( -9.0℃) --
群馬県    藤原      90cm (+2cm) ( -4.1℃) --
313名無しSUN:2008/02/07(木) 00:21:09 ID:LdS/gqbj
2008年2月7日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

鳥取県    大山      157cm (+21cm)
岡山県    上長田    68cm (+20cm)
広島県    高野      57cm (+17cm)
島根県    横田      21cm (+17cm)
島根県    赤名      31cm (+17cm)
留萠支庁  天塩      74cm (+11cm)
島根県    瑞穂      16cm (+11cm)
広島県    八幡      101cm (+10cm)
上川支庁  音威子府  163cm (+9cm)
兵庫県    兎和野高原 79cm (+9cm)
広島県    大朝      25cm (+8cm)
空知支庁  朱鞠内    190cm (+7cm)
石川県    栢野      20cm (+6cm)
富山県    砺波      15cm (+6cm)
富山県    猪谷      51cm (+6cm)
宗谷支庁  豊富      60cm (+6cm)
岡山県    千屋      21cm (+5cm)
石狩支庁  厚田      94cm (+5cm)
留萠支庁  留萠      49cm (+5cm)
桧山支庁  江差      20cm (+5cm)
石川県    金沢      5cm (+5cm)
秋田県    本荘      34cm (+5cm)
胆振支庁  室蘭      25cm (+5cm)
後志支庁  岩内      97cm (+4cm)
宗谷支庁  歌登      91cm (+4cm)
山梨県    河口湖    25cm (+4cm)
新潟県    小出      78cm (+4cm)
留萠支庁  幌糠      144cm (+3cm)
留萠支庁  初山別    49cm (+3cm)
後志支庁  蘭越      86cm (+3cm)
314名無しSUN:2008/02/08(金) 00:17:28 ID:0nee+dNc
2008年2月8日0時現在  積雪地点:247箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    318cm ( 0cm) (-10.7℃) --
2位   山形県    肘折      271cm ( 0cm) ( -3.6℃) (1.0mm)
3位   新潟県    津南      188cm (+2cm) ( -3.6℃) --
4位   空知支庁  朱鞠内    179cm ( 0cm) (-23.1℃) --
5位   鳥取県    大山      176cm (+3cm) (  -- )  (1.0mm)
6位   山形県    大井沢    173cm (+2cm) ( -3.9℃) (1.0mm)
7位   新潟県    入広瀬    171cm (-2cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
8位   上川支庁  音威子府  156cm (+1cm) (-21.7℃) --
9位   山形県    小国      148cm (-1cm) ( -0.5℃) (0.5mm)
10位 福島県    只見      147cm (+3cm) ( -1.4℃) (1.5mm)
11位 空知支庁  幌加内    145cm (-1cm) (-16.5℃) --
12位 留萠支庁  幌糠      138cm ( 0cm) (-20.8℃) (0.5mm)
13位 後志支庁  倶知安    137cm (-1cm) (-11.2℃) --
14位 岩手県    湯田      115cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
15位 新潟県    十日町    111cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
16位 山形県    尾花沢    110cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
16位 福島県    桧枝岐    110cm (+1cm) ( -6.2℃) --
18位 群馬県    藤原      107cm (+3cm) ( -4.9℃) (0.5mm)
19位 新潟県    安塚      106cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
20位 石狩支庁  新篠津    104cm (-1cm) (-10.5℃) --
21位 長野県    野沢温泉  103cm ( 0cm) ( -5.0℃) --
21位 新潟県    関山      103cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
23位 上川支庁  美深      100cm (-1cm) (-20.8℃) --
24位 福島県    南郷      98cm (+2cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
25位 新潟県    湯沢      96cm (+2cm) ( -2.3℃) (0.5mm)
26位 石狩支庁  厚田      95cm (-1cm) ( -6.3℃) --
26位 後志支庁  岩内      95cm ( 0cm) ( -9.2℃) --
26位 広島県    八幡      95cm (-1cm) (  -- )  --
315名無しSUN:2008/02/08(金) 00:17:55 ID:0nee+dNc
2008年2月8日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

山形県    酒田      20cm (+4cm) ( -1.3℃) (2.0mm)
山形県    金山      65cm (+4cm) ( -3.7℃) (1.0mm)
鳥取県    大山      176cm (+3cm) (  -- )  (1.0mm)
秋田県    矢島      72cm (+3cm) ( -3.4℃) (1.0mm)
群馬県    藤原      107cm (+3cm) ( -4.9℃) (0.5mm)
網走支庁  紋別      38cm (+3cm) ( -9.4℃) --
山形県    米沢      50cm (+3cm) ( -2.6℃) --
福島県    只見      147cm (+3cm) ( -1.4℃) (1.5mm)
山形県    大井沢    173cm (+2cm) ( -3.9℃) (1.0mm)
新潟県    湯沢      96cm (+2cm) ( -2.3℃) (0.5mm)
新潟県    津南      188cm (+2cm) ( -3.6℃) --
山形県    櫛引      84cm (+2cm) (  -- )  (2.5mm)
福島県    南郷      98cm (+2cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
後志支庁  余市      69cm (+2cm) ( -6.5℃) (1.5mm)
広島県    高野      49cm (+2cm) ( -6.3℃) --
兵庫県    兎和野高原 86cm (+2cm) (  -- )  --
316名無しSUN:2008/02/08(金) 00:20:56 ID:0nee+dNc
2008年2月8日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

山形県    小国      148cm (+29cm)
福島県    只見      147cm (+28cm)
新潟県    下関      81cm (+23cm)
新潟県    入広瀬    171cm (+22cm)
福島県    金山      89cm (+21cm)
新潟県    津川      46cm (+20cm)
鳥取県    大山      176cm (+19cm)
群馬県    藤原      107cm (+17cm)
山形県    櫛引      84cm (+17cm)
山形県    肘折      271cm (+15cm)
福島県    西会津    51cm (+14cm)
福島県    南郷      98cm (+14cm)
新潟県    津南      188cm (+13cm)
新潟県    長岡      36cm (+13cm)
新潟県    安塚      106cm (+12cm)
青森県    野辺地    71cm (+12cm)
岡山県    上長田    80cm (+12cm)
新潟県    高田      46cm (+11cm)
青森県    脇野沢    59cm (+11cm)
新潟県    湯沢      96cm (+9cm)
新潟県    能生      47cm (+9cm)
後志支庁  余市      69cm (+8cm)
福島県    桧枝岐    110cm (+8cm)
新潟県    小出      86cm (+8cm)
長野県    小谷      88cm (+8cm)
山形県    大井沢    173cm (+7cm)
新潟県    新津      7cm (+7cm)
青森県    五所川原  47cm (+7cm)
後志支庁  寿都      39cm (+7cm)
兵庫県    兎和野高原 86cm (+7cm)
317名無しSUN:2008/02/08(金) 00:22:20 ID:0nee+dNc
2008年2月8日0時までの24時間降水量

1位   鳥取県    青谷      35mm
2位   新潟県    赤谷      34mm
3位   島根県    斐川      31mm
4位   鳥取県    倉吉      30mm
5位   鳥取県    境        29mm
5位   鳥取県    鹿野      29mm
7位   福井県    大飯      25mm
8位   新潟県    中条      24mm
9位   新潟県    入広瀬    23mm
10位 新潟県    下関      22mm
10位 新潟県    室谷      22mm
10位 鳥取県    米子      22mm
10位 鳥取県    関金      22mm
14位 島根県    鹿島      21mm
14位 島根県    伯太      21mm
16位 鳥取県    塩津      20mm
17位 島根県    松江      19mm
18位 山形県    中津川    18mm
18位 新潟県    村上      18mm
18位 新潟県    高田      18mm
318名無しSUN:2008/02/09(土) 00:16:00 ID:O1kIH4Z8
2008年2月9日0時現在  積雪地点:251箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    324cm ( 0cm) ( -8.0℃) --
2位   山形県    肘折      283cm (-1cm) ( -6.3℃) --
3位   新潟県    津南      200cm (-1cm) ( -4.1℃) --
4位   山形県    大井沢    187cm ( 0cm) (-11.2℃) --
5位   鳥取県    大山      178cm (-1cm) (  -- )  --
6位   新潟県    入広瀬    176cm (-1cm) ( -3.7℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    174cm (-1cm) (-14.6℃) --
8位   山形県    小国      163cm (-1cm) ( -4.4℃) --
9位   上川支庁  音威子府  153cm ( 0cm) (-21.7℃) --
10位 空知支庁  幌加内    144cm (+1cm) (-13.8℃) --
10位 福島県    只見      144cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
12位 留萠支庁  幌糠      140cm ( 0cm) ( -8.5℃) --
13位 後志支庁  倶知安    137cm (-1cm) ( -4.6℃) --
14位 新潟県    十日町    119cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
15位 岩手県    湯田      117cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
15位 福島県    桧枝岐    117cm ( 0cm) (-11.6℃) --
17位 群馬県    藤原      113cm (-1cm) (-10.0℃) --
18位 山形県    尾花沢    110cm (-1cm) ( -3.3℃) --
19位 新潟県    安塚      107cm (-1cm) ( -3.5℃) --
19位 新潟県    関山      107cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
21位 新潟県    湯沢      106cm ( 0cm) ( -6.9℃) --
22位 長野県    野沢温泉  104cm ( 0cm) ( -7.1℃) --
23位 石狩支庁  新篠津    103cm ( 0cm) ( -6.7℃) --
24位 上川支庁  美深      102cm ( 0cm) (-18.5℃) --
24位 福島県    南郷      102cm ( 0cm) ( -5.5℃) --
26位 新潟県    下関      100cm (+3cm) ( -2.0℃) --
27位 福島県    金山      95cm (-1cm) ( -5.7℃) --
28位 岩手県    祭畤      92cm (-1cm) (  -- )  --
319名無しSUN:2008/02/09(土) 00:18:57 ID:O1kIH4Z8
2008年2月9日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

新潟県    下関      100cm (+19cm)
青森県    弘前      52cm (+18cm)
山形県    小国      163cm (+15cm)
山形県    大井沢    187cm (+14cm)
山形県    肘折      283cm (+12cm)
新潟県    津南      200cm (+12cm)
山形県    長井      77cm (+12cm)
空知支庁  深川      61cm (+11cm)
新潟県    湯沢      106cm (+10cm)
新潟県    高田      55cm (+9cm)
青森県    鰺ケ沢    36cm (+9cm)
新潟県    十日町    119cm (+8cm)
青森県    碇ケ関    46cm (+7cm)
山形県    米沢      57cm (+7cm)
兵庫県    香住      10cm (+7cm)
新潟県    能生      54cm (+7cm)
上川支庁  美瑛      49cm (+7cm)
福島県    桧枝岐    117cm (+7cm)
群馬県    藤原      113cm (+6cm)
兵庫県    豊岡      6cm (+6cm)
福島県    田島      43cm (+6cm)
秋田県    矢島      78cm (+6cm)
青森県    酸ケ湯    324cm (+6cm)
福島県    金山      95cm (+6cm)
兵庫県    兎和野高原 92cm (+6cm)
新潟県    入広瀬    176cm (+5cm)
山形県    狩川      49cm (+5cm)
石川県    金沢      5cm (+5cm)
富山県    砺波      15cm (+5cm)
山形県    山形      21cm (+5cm)
320名無しSUN:2008/02/10(日) 00:16:22 ID:aMn3QHK5
2008年2月10日0時現在  積雪地点:271箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    314cm ( 0cm) ( -5.0℃) --
2位   山形県    肘折      269cm (+2cm) ( -1.6℃) --
3位   新潟県    津南      192cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
4位   山形県    大井沢    184cm (+2cm) ( -2.0℃) (2.5mm)
5位   空知支庁  朱鞠内    175cm (-1cm) (-10.2℃) --
5位   鳥取県    大山      175cm (-1cm) (  -- )  --
7位   新潟県    入広瀬    174cm (+1cm) ( -0.1℃) (2.5mm)
8位   山形県    小国      156cm (+3cm) ( -0.3℃) (2.0mm)
9位   上川支庁  音威子府  149cm ( 0cm) (-17.7℃) --
10位 福島県    只見      144cm (+2cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
11位 空知支庁  幌加内    140cm ( 0cm) (-15.6℃) --
12位 後志支庁  倶知安    133cm ( 0cm) (-10.0℃) --
13位 留萠支庁  幌糠      132cm ( 0cm) (-15.2℃) --
14位 新潟県    十日町    121cm (+2cm) ( 0.0℃) (2.0mm)
15位 福島県    桧枝岐    120cm (+2cm) ( -2.5℃) (1.0mm)
16位 岩手県    湯田      116cm (+1cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
16位 山形県    尾花沢    116cm (+2cm) ( 0.0℃) (1.5mm)
18位 群馬県    藤原      110cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
19位 福島県    南郷      108cm (+3cm) ( -1.8℃) (1.5mm)
20位 長野県    野沢温泉  106cm (-1cm) ( -1.1℃) --
21位 新潟県    関山      105cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
22位 新潟県    安塚      103cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
23位 上川支庁  美深      100cm ( 0cm) (-10.1℃) --
23位 新潟県    湯沢      100cm (+1cm) ( -0.6℃) (1.0mm)
25位 石狩支庁  新篠津    99cm ( 0cm) ( -8.2℃) --
26位 広島県    八幡      98cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
27位 福島県    金山      97cm (+4cm) ( -0.3℃) (2.5mm)
27位 新潟県    小出      97cm (+3cm) ( 0.5℃) (1.5mm)
321名無しSUN:2008/02/10(日) 00:17:31 ID:aMn3QHK5
2008年2月10日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

福島県    若松      28cm (+4cm) ( 0.0℃) (2.5mm)
福島県    金山      97cm (+4cm) ( -0.3℃) (2.5mm)
福島県    田島      53cm (+4cm) ( -0.9℃) (2.0mm)
栃木県    奥日光    31cm (+4cm) ( -3.3℃) (1.0mm)
福島県    猪苗代    89cm (+4cm) ( -1.4℃) (1.0mm)
新潟県    小出      97cm (+3cm) ( 0.5℃) (1.5mm)
山形県    左沢      41cm (+3cm) ( -0.8℃) (2.5mm)
岩手県    北上      11cm (+3cm) ( -0.9℃) (1.0mm)
福島県    福島      7cm (+3cm) ( 0.7℃) (3.0mm)
福島県    南郷      108cm (+3cm) ( -1.8℃) (1.5mm)
福島県    白河      25cm (+3cm) ( 0.1℃) (1.5mm)
山形県    狩川      44cm (+3cm) ( 0.6℃) (0.5mm)
宮城県    川渡      34cm (+3cm) ( -0.6℃) (2.0mm)
山形県    向町      65cm (+3cm) ( -0.9℃) (1.5mm)
長野県    菅平      76cm (+3cm) ( -5.2℃) (0.5mm)
栃木県    土呂部    48cm (+3cm) ( -2.6℃) (1.0mm)
山形県    長井      80cm (+3cm) ( -1.1℃) (2.5mm)
山形県    小国      156cm (+3cm) ( -0.3℃) (2.0mm)
福島県    茂庭      17cm (+2cm) ( -0.2℃) (2.5mm)
福島県    西会津    51cm (+2cm) ( 0.0℃) (2.5mm)
岐阜県    高山      24cm (+2cm) ( -2.5℃) (1.5mm)
宮城県    白石      4cm (+2cm) ( -0.2℃) (1.5mm)
山形県    尾花沢    116cm (+2cm) ( 0.0℃) (1.5mm)
宮城県    駒ノ湯    62cm (+2cm) ( -2.2℃) (1.5mm)
宮城県    仙台      3cm (+2cm) ( 0.4℃) (2.5mm)
山形県    新庄      77cm (+2cm) ( -0.6℃) (2.0mm)
福島県    桧枝岐    120cm (+2cm) ( -2.5℃) (1.0mm)
新潟県    十日町    121cm (+2cm) ( 0.0℃) (2.0mm)
栃木県    那須      21cm (+2cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
322名無しSUN:2008/02/10(日) 00:20:34 ID:aMn3QHK5
2008年2月10日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

長野県    飯田      26cm (+25cm)
福島県    白河      25cm (+24cm)
長野県    開田高原  59cm (+22cm)
栃木県    奥日光    31cm (+21cm)
長野県    諏訪      29cm (+21cm)
栃木県    那須      21cm (+21cm)
福井県    九頭竜    81cm (+19cm)
岐阜県    長滝      54cm (+19cm)
岐阜県    高山      24cm (+19cm)
福島県    湯本      66cm (+19cm)
岐阜県    樽見      17cm (+17cm)
栃木県    土呂部    48cm (+17cm)
山梨県    河口湖    35cm (+15cm)
山梨県    甲府      13cm (+13cm)
広島県    高野      62cm (+13cm)
滋賀県    柳ケ瀬    12cm (+12cm)
長野県    松本      23cm (+12cm)
宮城県    新川      12cm (+12cm)
岐阜県    白川      82cm (+11cm)
長野県    長野      11cm (+11cm)
島根県    赤名      40cm (+11cm)
岡山県    千屋      29cm (+11cm)
岐阜県    神岡      49cm (+11cm)
広島県    八幡      98cm (+10cm)
長野県    菅平      76cm (+10cm)
山形県    左沢      41cm (+10cm)
福島県    田島      53cm (+10cm)
福井県    大野      23cm (+9cm)
愛知県    名古屋    9cm (+9cm)
福島県    若松      28cm (+9cm)
323名無しSUN:2008/02/12(火) 00:16:41 ID:dMteDxwz
2008年2月12日0時現在  積雪地点:241箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    302cm (-1cm) ( -1.7℃) --
2位   山形県    肘折      253cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
3位   新潟県    津南      177cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
4位   山形県    大井沢    168cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
5位   空知支庁  朱鞠内    167cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
6位   鳥取県    大山      163cm ( 0cm) (  -- )  --
7位   新潟県    入広瀬    162cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
8位   上川支庁  音威子府  142cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
9位   山形県    小国      137cm (-1cm) ( -1.7℃) --
10位 空知支庁  幌加内    136cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
11位 留萠支庁  幌糠      130cm (+1cm) ( -1.1℃) --
12位 後志支庁  倶知安    129cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
13位 福島県    只見      128cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
14位 岩手県    湯田      114cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
15位 山形県    尾花沢    108cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
16位 新潟県    十日町    106cm (-1cm) ( -0.9℃) --
17位 福島県    桧枝岐    104cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
18位 群馬県    藤原      100cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
19位 長野県    野沢温泉  97cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
20位 上川支庁  美深      96cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
21位 石狩支庁  新篠津    95cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
21位 新潟県    関山      95cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
23位 新潟県    安塚      92cm (-1cm) ( -0.9℃) --
24位 福島県    南郷      90cm (-1cm) ( -2.9℃) --
24位 新潟県    湯沢      90cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
26位 岩手県    祭畤      88cm ( 0cm) (  -- )  --
27位 宗谷支庁  沼川      87cm (+5cm) ( -1.1℃) (5.0mm)
28位 後志支庁  岩内      86cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
324名無しSUN:2008/02/12(火) 00:17:36 ID:dMteDxwz
2008年2月12日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

桧山支庁  今金      51cm (+7cm) ( -0.1℃) (4.0mm)
宗谷支庁  沼川      87cm (+5cm) ( -1.1℃) (5.0mm)
渡島支庁  八雲      45cm (+3cm) ( 0.0℃) (2.0mm)
後志支庁  寿都      30cm (+3cm) ( 0.5℃) (2.0mm)
後志支庁  余市      61cm (+2cm) ( 0.5℃) --
宗谷支庁  豊富      66cm (+2cm) ( -1.1℃) (1.0mm)
325名無しSUN:2008/02/13(水) 00:19:46 ID:rDOHYxCC
2008年2月13日0時現在  積雪地点:258箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    320cm (+2cm) (-12.6℃) --
2位   山形県    肘折      259cm (+3cm) ( -4.4℃) (2.0mm)
3位   新潟県    津南      197cm (+4cm) ( -4.5℃) (0.5mm)
4位   山形県    大井沢    177cm (-1cm) ( -4.6℃) --
5位   空知支庁  朱鞠内    176cm (+2cm) (-11.2℃) (1.0mm)
6位   新潟県    入広瀬    173cm (+3cm) ( -2.8℃) (1.5mm)
7位   鳥取県    大山      172cm (-2cm) (  -- )  --
8位   上川支庁  音威子府  149cm ( 0cm) ( -9.9℃) --
9位   空知支庁  幌加内    144cm ( 0cm) (-11.0℃) --
10位 後志支庁  倶知安    138cm (+2cm) (-11.2℃) (0.5mm)
10位 福島県    只見      138cm (+3cm) ( -3.6℃) (1.0mm)
12位 山形県    小国      136cm (+1cm) ( -2.4℃) --
13位 留萠支庁  幌糠      132cm ( 0cm) (-11.0℃) --
14位 長野県    野沢温泉  124cm (+4cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
15位 岩手県    湯田      122cm ( 0cm) ( -4.9℃) --
15位 福島県    桧枝岐    122cm (+4cm) ( -7.4℃) (2.0mm)
17位 新潟県    関山      118cm (+4cm) ( -4.3℃) (2.0mm)
18位 新潟県    十日町    117cm (+2cm) ( -2.5℃) (1.5mm)
19位 群馬県    藤原      113cm (+2cm) ( -5.6℃) (0.5mm)
20位 山形県    尾花沢    112cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
20位 新潟県    湯沢      112cm (+3cm) ( -3.6℃) (1.5mm)
22位 長野県    小谷      109cm (+5cm) (  -- )  (2.5mm)
23位 兵庫県    兎和野高原 107cm (+5cm) (  -- )  (1.5mm)
24位 広島県    八幡      104cm (+5cm) (  -- )  (3.5mm)
25位 石狩支庁  新篠津    100cm (+1cm) ( -9.0℃) (1.0mm)
26位 上川支庁  美深      98cm (+1cm) (-12.0℃) --
27位 新潟県    小出      96cm (+2cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
326名無しSUN:2008/02/13(水) 00:21:15 ID:rDOHYxCC
2008年2月13日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

長野県    小谷      109cm (+5cm) (  -- )  (2.5mm)
兵庫県    兎和野高原 107cm (+5cm) (  -- )  (1.5mm)
鳥取県    智頭      31cm (+5cm) ( -1.1℃) (1.5mm)
広島県    八幡      104cm (+5cm) (  -- )  (3.5mm)
群馬県    みなかみ  73cm (+4cm) ( -4.2℃) (2.0mm)
新潟県    津南      197cm (+4cm) ( -4.5℃) (0.5mm)
福島県    桧枝岐    122cm (+4cm) ( -7.4℃) (2.0mm)
岐阜県    白川      92cm (+4cm) ( -4.4℃) (1.0mm)
新潟県    関山      118cm (+4cm) ( -4.3℃) (2.0mm)
長野県    野沢温泉  124cm (+4cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
福島県    田島      45cm (+4cm) ( -4.7℃) (0.5mm)
胆振支庁  大岸      33cm (+4cm) ( -7.9℃) (0.5mm)
広島県    高野      70cm (+3cm) ( -3.6℃) (1.5mm)
新潟県    湯沢      112cm (+3cm) ( -3.6℃) (1.5mm)
新潟県    入広瀬    173cm (+3cm) ( -2.8℃) (1.5mm)
秋田県    矢島      77cm (+3cm) ( -4.1℃) (2.0mm)
岐阜県    河合      65cm (+3cm) ( -4.2℃) (1.0mm)
山形県    肘折      259cm (+3cm) ( -4.4℃) (2.0mm)
兵庫県    和田山    12cm (+3cm) ( -1.2℃) (2.0mm)
青森県    碇ケ関    52cm (+3cm) ( -6.9℃) (0.5mm)
広島県    大朝      33cm (+3cm) ( -1.8℃) (2.0mm)
京都府    舞鶴      3cm (+3cm) ( 0.0℃) (0.5mm)
岡山県    千屋      47cm (+3cm) ( -3.6℃) (2.0mm)
福島県    只見      138cm (+3cm) ( -3.6℃) (1.0mm)
新潟県    小出      96cm (+2cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
新潟県    十日町    117cm (+2cm) ( -2.5℃) (1.5mm)
青森県    酸ケ湯    320cm (+2cm) (-12.6℃) --
渡島支庁  長万部    47cm (+2cm) ( -7.9℃) (0.5mm)
山形県    狩川      40cm (+2cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
327名無しSUN:2008/02/13(水) 02:18:59 ID:/DOsmrW6
北陸をはじめ日本海側の山沿い死亡の気配が・・
328名無しSUN:2008/02/13(水) 03:16:52 ID:cXcuLoUL
桧山!桧山!
329名無しSUN:2008/02/13(水) 03:40:48 ID:BD4nnxQE
【積雪対決2008】雲取山(東京)vs茶臼山(愛知)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1202841398/
330名無しSUN:2008/02/14(木) 00:15:56 ID:If0qKmft
2008年2月14日0時現在  積雪地点:264箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    340cm (+1cm) (-11.6℃) --
2位   山形県    肘折      279cm (+2cm) ( -4.0℃) (0.5mm)
3位   新潟県    津南      201cm (-1cm) ( -4.2℃) --
4位   山形県    大井沢    193cm (+2cm) ( -5.2℃) (1.0mm)
5位   空知支庁  朱鞠内    188cm (+1cm) (-10.3℃) --
6位   鳥取県    大山      185cm ( 0cm) (  -- )  --
7位   新潟県    入広瀬    176cm (+1cm) ( -3.2℃) (1.5mm)
8位   空知支庁  幌加内    169cm (+6cm) ( -9.2℃) (1.0mm)
9位   岩手県    湯田      155cm (+2cm) ( -5.5℃) (1.0mm)
10位 福島県    只見      153cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
11位 上川支庁  音威子府  152cm (-2cm) ( -8.7℃) --
12位 山形県    小国      148cm (+1cm) ( -2.0℃) (0.5mm)
13位 福島県    桧枝岐    146cm ( 0cm) ( -7.7℃) --
14位 後志支庁  倶知安    140cm ( 0cm) ( -8.3℃) --
15位 群馬県    藤原      139cm ( 0cm) ( -5.6℃) (0.5mm)
16位 留萠支庁  幌糠      137cm ( 0cm) ( -7.8℃) --
16位 長野県    野沢温泉  137cm (-1cm) ( -5.2℃) --
16位 新潟県    湯沢      137cm (+1cm) ( -3.0℃) (0.5mm)
19位 新潟県    関山      129cm (+2cm) ( -4.0℃) (0.5mm)
20位 山形県    尾花沢    126cm (+1cm) ( -3.1℃) --
21位 空知支庁  夕張      124cm (-2cm) (-10.2℃) (0.5mm)
21位 新潟県    十日町    124cm ( 0cm) ( -2.1℃) (0.5mm)
23位 長野県    小谷      115cm ( 0cm) (  -- )  --
24位 秋田県    湯の岱    113cm (+1cm) ( -5.7℃) --
24位 福島県    金山      113cm ( 0cm) ( -4.2℃) (0.5mm)
24位 広島県    八幡      113cm (-1cm) (  -- )  --
27位 兵庫県    兎和野高原 112cm (-1cm) (  -- )  --
28位 上川支庁  美深      111cm ( 0cm) ( -8.4℃) --
331名無しSUN:2008/02/14(木) 00:16:58 ID:If0qKmft
2008年2月14日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

空知支庁  幌加内    169cm (+6cm) ( -9.2℃) (1.0mm)
山形県    金山      86cm (+4cm) ( -4.1℃) (2.5mm)
宮城県    川渡      59cm (+3cm) ( -4.5℃) (2.0mm)
留萠支庁  天塩      60cm (+3cm) ( -7.7℃) (0.5mm)
胆振支庁  安平      40cm (+3cm) (  -- )  (0.5mm)
島根県    赤名      56cm (+3cm) ( -3.4℃) (1.0mm)
滋賀県    米原      3cm (+3cm) ( -2.0℃) (0.5mm)
胆振支庁  大岸      48cm (+3cm) ( -6.8℃) (1.0mm)
秋田県    角館      61cm (+3cm) ( -4.5℃) (1.0mm)
滋賀県    今津      9cm (+3cm) ( -1.3℃) (1.0mm)
岐阜県    白川      105cm (+2cm) ( -4.6℃) (1.0mm)
山形県    肘折      279cm (+2cm) ( -4.0℃) (0.5mm)
上川支庁  和寒      74cm (+2cm) ( -9.7℃) (1.0mm)
上川支庁  占冠      70cm (+2cm) ( -9.7℃) (0.5mm)
山形県    大井沢    193cm (+2cm) ( -5.2℃) (1.0mm)
宮城県    駒ノ湯    91cm (+2cm) ( -7.2℃) (1.0mm)
新潟県    関山      129cm (+2cm) ( -4.0℃) (0.5mm)
上川支庁  名寄      75cm (+2cm) ( -8.1℃) --
桧山支庁  熊石      36cm (+2cm) ( -6.2℃) --
秋田県    横手      101cm (+2cm) ( -4.0℃) --
岩手県    湯田      155cm (+2cm) ( -5.5℃) (1.0mm)
空知支庁  芦別      50cm (+2cm) ( -8.3℃) (1.0mm)
福井県    武生      7cm (+2cm) (  -- )  (1.0mm)
空知支庁  滝川      75cm (+2cm) ( -8.1℃) (0.5mm)
渡島支庁  函館      34cm (+2cm) ( -6.4℃) (1.0mm)
福井県    今庄      24cm (+2cm) ( -2.5℃) (1.0mm)
胆振支庁  穂別      24cm (+2cm) ( -8.2℃) (1.0mm)
富山県    氷見      6cm (+2cm) ( -2.0℃) (0.5mm)
山形県    山形      29cm (+2cm) ( -3.4℃) --
秋田県    鹿角      43cm (+2cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
332名無しSUN:2008/02/14(木) 00:19:45 ID:If0qKmft
2008年2月14日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

空知支庁  夕張      124cm (+36cm)
岩手県    湯田      155cm (+33cm)
宮城県    駒ノ湯    91cm (+31cm)
宮城県    川渡      59cm (+29cm)
山形県    金山      86cm (+28cm)
秋田県    湯の岱    113cm (+27cm)
群馬県    藤原      139cm (+26cm)
山形県    向町      88cm (+26cm)
新潟県    湯沢      137cm (+25cm)
空知支庁  幌加内    169cm (+25cm)
富山県    猪谷      77cm (+25cm)
福島県    桧枝岐    146cm (+24cm)
福島県    金山      113cm (+24cm)
福島県    猪苗代    105cm (+22cm)
福井県    今庄      24cm (+22cm)
上川支庁  占冠      70cm (+21cm)
岡山県    今岡      21cm (+21cm)
山形県    肘折      279cm (+20cm)
青森県    酸ケ湯    340cm (+20cm)
岩手県    祭畤      109cm (+20cm)
山形県    長井      83cm (+19cm)
群馬県    みなかみ  92cm (+19cm)
山形県    米沢      74cm (+18cm)
上川支庁  旭川      72cm (+17cm)
山形県    大井沢    193cm (+16cm)
渡島支庁  函館      34cm (+16cm)
福島県    只見      153cm (+15cm)
胆振支庁  大岸      48cm (+15cm)
福島県    若松      35cm (+15cm)
宮城県    新川      21cm (+15cm)
333名無しSUN:2008/02/15(金) 00:17:57 ID:1R+7dquo
2008年2月15日0時現在  積雪地点:262箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    339cm (+4cm) ( -9.8℃) --
2位   山形県    肘折      295cm (+3cm) ( -3.2℃) (1.5mm)
3位   新潟県    津南      221cm (+2cm) ( -2.8℃) (1.5mm)
4位   空知支庁  朱鞠内    214cm (-1cm) ( -5.7℃) --
5位   山形県    大井沢    213cm (+2cm) ( -4.0℃) (2.0mm)
6位   鳥取県    大山      185cm ( 0cm) (  -- )  --
7位   空知支庁  幌加内    181cm (-2cm) ( -4.7℃) --
8位   新潟県    入広瀬    180cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
9位   福島県    桧枝岐    177cm (+4cm) ( -6.4℃) (1.5mm)
10位 福島県    只見      169cm (-1cm) ( -1.1℃) (0.5mm)
11位 岩手県    湯田      165cm (-1cm) ( -3.2℃) --
12位 上川支庁  音威子府  162cm (-1cm) ( -4.2℃) --
13位 新潟県    湯沢      159cm (+1cm) ( -2.1℃) (2.0mm)
14位 留萠支庁  幌糠      154cm ( 0cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
14位 山形県    小国      154cm (+1cm) ( -1.0℃) (1.5mm)
14位 新潟県    関山      154cm (+1cm) ( -2.2℃) (1.0mm)
17位 群馬県    藤原      152cm (-1cm) ( -4.1℃) (0.5mm)
18位 長野県    野沢温泉  147cm (-1cm) ( -2.8℃) --
19位 福島県    南郷      145cm (+4cm) ( -3.3℃) (0.5mm)
20位 後志支庁  倶知安    143cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
21位 新潟県    十日町    138cm (+2cm) ( -0.8℃) (1.0mm)
22位 空知支庁  夕張      136cm (-2cm) ( -6.3℃) --
23位 山形県    尾花沢    135cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
23位 福島県    金山      135cm (+3cm) ( -2.3℃) (1.0mm)
25位 岩手県    祭畤      129cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
26位 上川支庁  層雲峡    119cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
27位 秋田県    湯の岱    116cm (-1cm) ( -3.9℃) --
28位 上川支庁  美深      115cm (-1cm) ( -4.1℃) --
334名無しSUN:2008/02/15(金) 00:18:49 ID:1R+7dquo
2008年2月15日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

留萠支庁  初山別    34cm (+6cm) ( -3.8℃) --
石川県    白山吉野  38cm (+6cm) ( -0.7℃) (2.5mm)
根室支庁  根室中標津 18cm (+5cm) ( -3.7℃) --
胆振支庁  大岸      55cm (+5cm) ( -4.0℃) (1.0mm)
福島県    桧枝岐    177cm (+4cm) ( -6.4℃) (1.5mm)
福島県    南郷      145cm (+4cm) ( -3.3℃) (0.5mm)
山形県    長井      97cm (+4cm) ( -2.7℃) (1.5mm)
滋賀県    今津      10cm (+4cm) ( 0.1℃) (1.5mm)
青森県    酸ケ湯    339cm (+4cm) ( -9.8℃) --
福島県    金山      135cm (+3cm) ( -2.3℃) (1.0mm)
山形県    肘折      295cm (+3cm) ( -3.2℃) (1.5mm)
網走支庁  斜里      99cm (+3cm) ( -3.8℃) --
新潟県    安塚      107cm (+3cm) ( -0.5℃) (1.0mm)
日高支庁  旭        28cm (+3cm) (  -- )  (0.5mm)
上川支庁  旭川      78cm (+3cm) ( -4.5℃) (0.5mm)
富山県    猪谷      89cm (+2cm) (  -- )  (1.0mm)
山形県    大井沢    213cm (+2cm) ( -4.0℃) (2.0mm)
新潟県    津南      221cm (+2cm) ( -2.8℃) (1.5mm)
渡島支庁  函館      35cm (+2cm) ( -3.8℃) --
新潟県    十日町    138cm (+2cm) ( -0.8℃) (1.0mm)
長野県    信濃町    86cm (+2cm) ( -4.1℃) (1.0mm)
富山県    砺波      28cm (+2cm) ( -0.7℃) (1.5mm)
山形県    左沢      48cm (+2cm) ( -2.5℃) (0.5mm)
広島県    大朝      35cm (+2cm) ( -2.0℃) --
富山県    魚津      7cm (+2cm) ( -0.2℃) (0.5mm)
富山県    伏木      17cm (+2cm) ( -0.1℃) --
石川県    金沢      3cm (+2cm) ( 0.2℃) (0.5mm)
335名無しSUN:2008/02/15(金) 00:22:14 ID:1R+7dquo
2008年2月15日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

網走支庁  斜里      99cm (+32cm)
福島県    桧枝岐    177cm (+31cm)
福島県    田島      88cm (+29cm)
空知支庁  朱鞠内    214cm (+26cm)
新潟県    関山      154cm (+25cm)
上川支庁  層雲峡    119cm (+23cm)
福島県    金山      135cm (+22cm)
新潟県    湯沢      159cm (+22cm)
山形県    米沢      95cm (+21cm)
岩手県    祭畤      129cm (+20cm)
宗谷支庁  歌登      101cm (+20cm)
山形県    大井沢    213cm (+20cm)
新潟県    津南      221cm (+20cm)
秋田県    角館      80cm (+19cm)
石川県    白山吉野  38cm (+18cm)
留萠支庁  幌糠      154cm (+17cm)
山形県    向町      105cm (+17cm)
山形県    肘折      295cm (+16cm)
福島県    只見      169cm (+16cm)
滋賀県    柳ケ瀬    31cm (+16cm)
新潟県    十日町    138cm (+14cm)
石狩支庁  厚田      100cm (+14cm)
山形県    長井      97cm (+14cm)
福島県    茂庭      35cm (+14cm)
群馬県    藤原      152cm (+13cm)
宮城県    駒ノ湯    104cm (+13cm)
長野県    飯山      100cm (+13cm)
日高支庁  日高      53cm (+12cm)
上川支庁  下川      85cm (+12cm)
空知支庁  夕張      136cm (+12cm)
336名無しSUN:2008/02/16(土) 00:15:52 ID:ZBVpVVb2
2008年2月16日0時現在  積雪地点:271箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    357cm (+3cm) (-11.6℃) --
2位   山形県    肘折      329cm (+1cm) ( -5.1℃) (1.0mm)
3位   新潟県    津南      260cm (+6cm) ( -3.7℃) (3.5mm)
4位   山形県    大井沢    231cm (-1cm) ( -5.1℃) --
5位   新潟県    入広瀬    210cm (+3cm) ( -2.9℃) (1.0mm)
6位   鳥取県    大山      202cm (+5cm) (  -- )  (4.5mm)
7位   空知支庁  朱鞠内    198cm ( 0cm) ( -7.5℃) (0.5mm)
8位   新潟県    関山      191cm (+2cm) ( -3.5℃) (2.0mm)
9位   福島県    只見      184cm (+3cm) ( -4.0℃) (1.0mm)
10位 山形県    小国      178cm (-2cm) ( -1.8℃) --
11位 長野県    野沢温泉  177cm ( 0cm) ( -4.7℃) (1.0mm)
11位 新潟県    湯沢      177cm (+3cm) ( -3.1℃) (2.0mm)
13位 後志支庁  倶知安    173cm (+4cm) ( -6.3℃) (2.0mm)
14位 空知支庁  幌加内    170cm (+2cm) ( -7.4℃) --
14位 新潟県    十日町    170cm (+2cm) ( -2.3℃) (2.0mm)
16位 岩手県    湯田      169cm (+3cm) ( -5.5℃) (1.0mm)
17位 福島県    桧枝岐    168cm (-1cm) ( -7.2℃) (0.5mm)
18位 上川支庁  音威子府  161cm (+1cm) ( -5.4℃) --
19位 留萠支庁  幌糠      156cm (+1cm) ( -4.2℃) (0.5mm)
20位 群馬県    藤原      153cm (+1cm) ( -5.5℃) (1.0mm)
21位 山形県    尾花沢    148cm (+1cm) ( -3.5℃) (0.5mm)
22位 新潟県    小出      144cm (+1cm) ( -1.7℃) (1.0mm)
23位 空知支庁  夕張      143cm ( 0cm) ( -6.5℃) --
24位 福島県    金山      136cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
25位 新潟県    安塚      135cm (+1cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
26位 福島県    南郷      134cm (+1cm) ( -4.9℃) --
26位 長野県    小谷      134cm (+2cm) (  -- )  (1.0mm)
337名無しSUN:2008/02/16(土) 00:16:37 ID:ZBVpVVb2
2008年2月16日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

島根県    瑞穂      18cm (+8cm) ( -2.5℃) (1.5mm)
新潟県    津南      260cm (+6cm) ( -3.7℃) (3.5mm)
富山県    氷見      9cm (+6cm) ( -1.3℃) --
網走支庁  斜里      100cm (+5cm) ( -4.0℃) --
岡山県    上長田    89cm (+5cm) ( -2.1℃) (2.5mm)
鳥取県    大山      202cm (+5cm) (  -- )  (4.5mm)
後志支庁  倶知安    173cm (+4cm) ( -6.3℃) (2.0mm)
石狩支庁  新篠津    107cm (+4cm) ( -4.2℃) (0.5mm)
兵庫県    和田山    5cm (+4cm) ( 0.1℃) (2.5mm)
富山県    砺波      31cm (+4cm) ( -1.5℃) (2.0mm)
福井県    今庄      34cm (+3cm) ( -0.2℃) --
岩手県    湯田      169cm (+3cm) ( -5.5℃) (1.0mm)
新潟県    入広瀬    210cm (+3cm) ( -2.9℃) (1.0mm)
青森県    酸ケ湯    357cm (+3cm) (-11.6℃) --
新潟県    湯沢      177cm (+3cm) ( -3.1℃) (2.0mm)
福島県    只見      184cm (+3cm) ( -4.0℃) (1.0mm)
石狩支庁  厚田      116cm (+3cm) ( -3.5℃) (1.0mm)
石狩支庁  恵庭島松  64cm (+3cm) ( -4.8℃) (1.0mm)
石川県    白山吉野  50cm (+3cm) ( -1.4℃) (3.0mm)
京都府    美山      15cm (+3cm) ( -0.6℃) (1.5mm)
鳥取県    智頭      28cm (+3cm) ( -0.5℃) (2.5mm)
石川県    珠洲      3cm (+3cm) ( -0.6℃) --
秋田県    阿仁合    68cm (+3cm) ( -5.1℃) (0.5mm)
長野県    飯山      120cm (+3cm) ( -2.6℃) (0.5mm)
新潟県    関山      191cm (+2cm) ( -3.5℃) (2.0mm)
留萠支庁  留萠      35cm (+2cm) (  -- )  --
長野県    小谷      134cm (+2cm) (  -- )  (1.0mm)
後志支庁  喜茂別    118cm (+2cm) ( -7.6℃) (0.5mm)
富山県    猪谷      91cm (+2cm) (  -- )  --
兵庫県    豊岡      8cm (+2cm) ( 0.3℃) (5.0mm)
338名無しSUN:2008/02/16(土) 00:19:12 ID:ZBVpVVb2
2008年2月16日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

新潟県    津南      260cm (+39cm)
新潟県    小出      144cm (+38cm)
新潟県    関山      191cm (+37cm)
福島県    若松      35cm (+35cm)
山形県    肘折      329cm (+34cm)
宗谷支庁  声問      33cm (+33cm)
新潟県    十日町    170cm (+32cm)
後志支庁  倶知安    173cm (+30cm)
新潟県    入広瀬    210cm (+30cm)
長野県    野沢温泉  177cm (+30cm)
滋賀県    柳ケ瀬    61cm (+30cm)
新潟県    安塚      135cm (+28cm)
石川県    栢野      62cm (+26cm)
長野県    小谷      134cm (+25cm)
山形県    小国      178cm (+24cm)
空知支庁  滝川      103cm (+24cm)
留萠支庁  初山別    56cm (+22cm)
長野県    飯山      120cm (+20cm)
山形県    大井沢    231cm (+18cm)
新潟県    湯沢      177cm (+18cm)
兵庫県    兎和野高原 131cm (+18cm)
青森県    酸ケ湯    357cm (+18cm)
鳥取県    大山      202cm (+17cm)
石狩支庁  新篠津    107cm (+16cm)
石狩支庁  厚田      116cm (+16cm)
福島県    只見      184cm (+15cm)
福井県    九頭竜    96cm (+15cm)
後志支庁  寿都      42cm (+15cm)
新潟県    下関      92cm (+14cm)
後志支庁  蘭越      102cm (+13cm)
339名無しSUN:2008/02/16(土) 04:11:53 ID:WS1ZRbzE
津南いつの間にか3mを射程圏内にしてるし・・・恐ろしい子っ!
340名無しSUN:2008/02/17(日) 00:16:14 ID:zDrkiqPi
2008年2月17日0時現在  積雪地点:273箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    399cm (+1cm) (-11.4℃) (1.0mm)
2位   山形県    肘折      328cm ( 0cm) ( -4.9℃) (0.5mm)
3位   新潟県    津南      290cm (+3cm) ( -4.2℃) (2.0mm)
4位   新潟県    入広瀬    255cm (-2cm) ( -3.3℃) (1.0mm)
5位   山形県    大井沢    242cm (-1cm) ( -4.7℃) (1.0mm)
6位   鳥取県    大山      219cm ( 0cm) (  -- )  --
7位   福島県    只見      212cm (+4cm) ( -4.6℃) (1.5mm)
8位   新潟県    関山      207cm (+5cm) ( -3.4℃) (4.0mm)
9位   新潟県    湯沢      202cm (+1cm) ( -3.4℃) (1.5mm)
10位 空知支庁  朱鞠内    201cm (+2cm) ( -4.8℃) (0.5mm)
11位 新潟県    十日町    197cm ( 0cm) ( -2.4℃) (1.0mm)
12位 岩手県    湯田      185cm (-1cm) ( -5.6℃) --
12位 長野県    野沢温泉  185cm (+5cm) ( -5.1℃) (3.5mm)
14位 新潟県    小出      181cm (+1cm) ( -1.9℃) (3.0mm)
15位 後志支庁  倶知安    177cm (-1cm) ( -9.4℃) --
16位 山形県    小国      174cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
17位 空知支庁  幌加内    173cm (+1cm) ( -5.1℃) --
18位 上川支庁  音威子府  169cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
19位 福島県    桧枝岐    168cm ( 0cm) ( -8.1℃) (1.0mm)
20位 留萠支庁  幌糠      161cm (-1cm) ( -3.4℃) --
20位 群馬県    藤原      161cm (+2cm) ( -6.0℃) (1.5mm)
20位 新潟県    安塚      161cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
23位 山形県    尾花沢    159cm (+1cm) ( -3.6℃) --
24位 兵庫県    兎和野高原 152cm (+5cm) ( -3.6℃) (3.0mm)
25位 福島県    南郷      144cm (+2cm) ( -5.3℃) (1.0mm)
26位 長野県    小谷      143cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
27位 空知支庁  夕張      142cm (-1cm) ( -7.5℃) --
341名無しSUN:2008/02/17(日) 00:16:59 ID:zDrkiqPi
2008年2月17日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

島根県    瑞穂      16cm (+8cm) ( -2.7℃) (1.0mm)
宗谷支庁  声問      40cm (+7cm) ( -2.5℃) --
京都府    舞鶴      19cm (+7cm) ( 0.0℃) (4.0mm)
長野県    飯山      124cm (+6cm) ( -3.1℃) (3.5mm)
兵庫県    兎和野高原 152cm (+5cm) ( -3.6℃) (3.0mm)
新潟県    関山      207cm (+5cm) ( -3.4℃) (4.0mm)
長野県    野沢温泉  185cm (+5cm) ( -5.1℃) (3.5mm)
福島県    只見      212cm (+4cm) ( -4.6℃) (1.5mm)
京都府    美山      21cm (+4cm) ( -1.3℃) (2.5mm)
岐阜県    関ケ原    17cm (+4cm) ( -0.5℃) (2.5mm)
石川県    七尾      7cm (+4cm) ( -1.9℃) (1.0mm)
滋賀県    米原      42cm (+4cm) ( -0.9℃) (2.5mm)
留萠支庁  留萠      37cm (+4cm) (  -- )  --
新潟県    津南      290cm (+3cm) ( -4.2℃) (2.0mm)
秋田県    湯沢      100cm (+3cm) ( -4.4℃) (1.5mm)
岐阜県    白川      120cm (+3cm) ( -3.9℃) (0.5mm)
留萠支庁  古丹別    107cm (+3cm) (  -- )  (0.5mm)
滋賀県    彦根      10cm (+3cm) ( 0.2℃) (2.0mm)
富山県    砺波      41cm (+3cm) ( -1.9℃) (1.0mm)
群馬県    藤原      161cm (+2cm) ( -6.0℃) (1.5mm)
福島県    猪苗代    115cm (+2cm) ( -5.5℃) --
福島県    湯本      83cm (+2cm) ( -6.2℃) (1.0mm)
長野県    開田高原  62cm (+2cm) ( -8.3℃) --
秋田県    鹿角      42cm (+2cm) ( -5.7℃) --
石川県    白山吉野  54cm (+2cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
福井県    武生      29cm (+2cm) (  -- )  (1.5mm)
後志支庁  小樽      97cm (+2cm) ( -5.6℃) (0.5mm)
空知支庁  朱鞠内    201cm (+2cm) ( -4.8℃) (0.5mm)
福島県    茂庭      31cm (+2cm) ( -3.6℃) (0.5mm)
福島県    南郷      144cm (+2cm) ( -5.3℃) (1.0mm)
342名無しSUN:2008/02/17(日) 00:19:51 ID:zDrkiqPi
2008年2月17日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

新潟県    入広瀬    255cm (+45cm)
青森県    酸ケ湯    399cm (+42cm)
新潟県    小出      181cm (+37cm)
新潟県    津南      290cm (+30cm)
福島県    只見      212cm (+28cm)
新潟県    十日町    197cm (+27cm)
新潟県    安塚      161cm (+26cm)
滋賀県    今津      41cm (+26cm)
新潟県    湯沢      202cm (+25cm)
秋田県    湯沢      100cm (+24cm)
新潟県    長岡      72cm (+21cm)
兵庫県    兎和野高原 152cm (+21cm)
滋賀県    柳ケ瀬    81cm (+20cm)
石狩支庁  石狩      118cm (+19cm)
網走支庁  斜里      119cm (+19cm)
秋田県    横手      118cm (+19cm)
福井県    敦賀      24cm (+18cm)
鳥取県    大山      219cm (+17cm)
岩手県    祭畤      134cm (+17cm)
滋賀県    米原      42cm (+17cm)
京都府    峰山      20cm (+17cm)
石狩支庁  恵庭島松  81cm (+17cm)
新潟県    関山      207cm (+16cm)
岩手県    湯田      185cm (+16cm)
新潟県    高田      70cm (+16cm)
福井県    小浜      16cm (+16cm)
石狩支庁  札幌      82cm (+16cm)
網走支庁  宇登呂    73cm (+16cm)
兵庫県    香住      16cm (+15cm)
新潟県    柏崎      15cm (+15cm)
343名無しSUN:2008/02/17(日) 03:02:26 ID:EUFwhlbZ

344名無しSUN:2008/02/17(日) 03:20:39 ID:CRyJyrh6
酸ケ湯 3時 401cm
ついに4m突破
345名無しSUN:2008/02/17(日) 04:03:29 ID:OSiXuCvf
津南は3時 295cm
4mに王手か?
346名無しSUN:2008/02/18(月) 00:16:00 ID:oxg6/gGw
2008年2月18日0時現在  積雪地点:271箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    393cm ( 0cm) ( -8.3℃) (0.5mm)
2位   山形県    肘折      330cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
3位   新潟県    津南      296cm (+1cm) ( -4.5℃) --
4位   鳥取県    大山      255cm (-1cm) (  -- )  --
5位   新潟県    入広瀬    248cm (+1cm) ( -3.8℃) (1.0mm)
6位   山形県    大井沢    231cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
7位   新潟県    関山      219cm (-1cm) ( -3.7℃) (0.5mm)
8位   新潟県    湯沢      215cm (-1cm) ( -4.4℃) (0.5mm)
9位   長野県    野沢温泉  212cm (+2cm) ( -5.4℃) (1.5mm)
10位 福島県    只見      208cm (-2cm) ( -6.4℃) --
11位 新潟県    十日町    204cm (-1cm) ( -4.9℃) --
12位 空知支庁  朱鞠内    194cm ( 0cm) ( -7.4℃) --
13位 新潟県    小出      189cm (+3cm) ( -2.1℃) (1.5mm)
14位 福島県    桧枝岐    183cm ( 0cm) ( -7.8℃) --
15位 群馬県    藤原      181cm (-1cm) ( -5.4℃) --
16位 岩手県    湯田      173cm (-2cm) ( -4.1℃) --
16位 山形県    小国      173cm (+1cm) ( -3.8℃) --
18位 後志支庁  倶知安    169cm (-1cm) ( -5.5℃) --
19位 新潟県    安塚      167cm (+2cm) ( -2.4℃) (2.5mm)
20位 空知支庁  幌加内    166cm ( 0cm) ( -7.6℃) --
21位 上川支庁  音威子府  164cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
22位 兵庫県    兎和野高原 162cm (-1cm) ( -3.2℃) (0.5mm)
23位 留萠支庁  幌糠      160cm ( 0cm) ( -6.3℃) --
24位 山形県    尾花沢    157cm ( 0cm) ( -3.9℃) --
25位 長野県    小谷      151cm (-2cm) (  -- )  --
26位 福島県    南郷      149cm ( 0cm) ( -9.2℃) --
27位 長野県    飯山      147cm (+2cm) ( -3.2℃) (1.0mm)
28位 岐阜県    白川      142cm (-1cm) ( -4.1℃) --
347名無しSUN:2008/02/18(月) 00:16:45 ID:oxg6/gGw
2008年2月18日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

新潟県    小出      189cm (+3cm) ( -2.1℃) (1.5mm)
石川県    七尾      11cm (+3cm) ( -1.6℃) (0.5mm)
長野県    飯山      147cm (+2cm) ( -3.2℃) (1.0mm)
島根県    弥栄      24cm (+2cm) ( -3.6℃) --
岡山県    千屋      65cm (+2cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
滋賀県    柳ケ瀬    97cm (+2cm) (  -- )  (0.5mm)
京都府    舞鶴      31cm (+2cm) ( 0.1℃) (1.5mm)
長野県    野沢温泉  212cm (+2cm) ( -5.4℃) (1.5mm)
新潟県    安塚      167cm (+2cm) ( -2.4℃) (2.5mm)
空知支庁  滝川      97cm (+2cm) ( -5.1℃) (0.5mm)
348名無しSUN:2008/02/18(月) 00:19:30 ID:oxg6/gGw
2008年2月18日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

鳥取県    大山      255cm (+36cm)
群馬県    みなかみ  138cm (+32cm)
島根県    横田      70cm (+29cm)
長野県    野沢温泉  212cm (+27cm)
岐阜県    河合      106cm (+24cm)
鳥取県    鳥取      35cm (+24cm)
長野県    飯山      147cm (+23cm)
岐阜県    白川      142cm (+22cm)
滋賀県    彦根      32cm (+22cm)
滋賀県    今津      62cm (+21cm)
鳥取県    倉吉      24cm (+21cm)
島根県    赤名      74cm (+20cm)
群馬県    藤原      181cm (+20cm)
岡山県    千屋      65cm (+20cm)
富山県    砺波      60cm (+19cm)
岡山県    上長田    104cm (+19cm)
福井県    小浜      34cm (+18cm)
広島県    高野      102cm (+17cm)
網走支庁  宇登呂    90cm (+17cm)
鳥取県    智頭      42cm (+17cm)
滋賀県    柳ケ瀬    97cm (+16cm)
福島県    桧枝岐    183cm (+15cm)
長野県    信濃町    109cm (+15cm)
石狩支庁  小金湯    78cm (+15cm)
富山県    猪谷      107cm (+14cm)
新潟県    湯沢      215cm (+13cm)
新潟県    関山      219cm (+12cm)
京都府    舞鶴      31cm (+12cm)
滋賀県    米原      54cm (+12cm)
網走支庁  佐呂間    49cm (+12cm)
349名無しSUN:2008/02/18(月) 20:43:21 ID:l+hF2mft
新潟市に雪をくれ。
スノータイヤがまるで意味のない掛捨て保険みてえだ。
350名無しSUN:2008/02/19(火) 00:17:49 ID:IkBbJlxO
2008年2月19日0時現在  積雪地点:270箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    379cm (-1cm) ( -8.8℃) --
2位   山形県    肘折      322cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
3位   新潟県    津南      273cm (-1cm) ( -2.3℃) --
4位   新潟県    入広瀬    249cm (-1cm) ( -1.0℃) --
5位   鳥取県    大山      236cm ( 0cm) (  -- )  --
6位   山形県    大井沢    226cm ( 0cm) ( -6.5℃) --
7位   新潟県    十日町    212cm (-2cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
8位   福島県    只見      201cm (-2cm) ( -2.7℃) --
9位   新潟県    湯沢      195cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
10位 新潟県    関山      194cm ( 0cm) ( -4.5℃) --
11位 空知支庁  朱鞠内    188cm (+1cm) (-18.1℃) --
12位 新潟県    小出      179cm (-1cm) ( -0.3℃) --
13位 長野県    野沢温泉  177cm (-1cm) ( -3.6℃) --
14位 群馬県    藤原      174cm (-1cm) ( -4.3℃) --
15位 山形県    小国      173cm (+1cm) ( -1.8℃) --
16位 福島県    桧枝岐    171cm (-1cm) ( -9.6℃) --
17位 新潟県    安塚      169cm (-1cm) ( -1.0℃) --
18位 後志支庁  倶知安    162cm ( 0cm) (-10.4℃) --
18位 岩手県    湯田      162cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
20位 空知支庁  幌加内    160cm ( 0cm) (-17.1℃) --
21位 上川支庁  音威子府  156cm ( 0cm) (-10.1℃) --
22位 留萠支庁  幌糠      154cm ( 0cm) ( -8.5℃) --
23位 兵庫県    兎和野高原 151cm (-1cm) ( -1.8℃) --
24位 山形県    尾花沢    143cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
24位 福島県    南郷      143cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
26位 長野県    小谷      130cm ( 0cm) (  -- )  --
27位 空知支庁  夕張      125cm ( 0cm) ( -9.7℃) --
27位 岩手県    祭畤      125cm ( 0cm) (  -- )  --
351名無しSUN:2008/02/19(火) 00:21:24 ID:IkBbJlxO
2008年2月19日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

新潟県    十日町    212cm (+8cm)
秋田県    本荘      41cm (+3cm)
新潟県    下関      95cm (+3cm)
青森県    深浦      22cm (+2cm)
釧路支庁  阿寒湖畔  47cm (+2cm)
新潟県    安塚      169cm (+2cm)
釧路支庁  標茶      2cm (+2cm)
新潟県    入広瀬    249cm (+1cm)
網走支庁  白滝      28cm (+1cm)
十勝支庁  本別      14cm (+1cm)
十勝支庁  上士幌    23cm (+1cm)
根室支庁  根室中標津 13cm (+1cm)
秋田県    鹿角      38cm (+1cm)
十勝支庁  上札内    47cm (+1cm)
352名無しSUN:2008/02/19(火) 12:16:36 ID:D5JtqpwC
貼ってくれる人、いつも乙です
353名無しSUN:2008/02/21(木) 00:15:47 ID:U2MnzmaW
2008年2月21日0時現在  積雪地点:254箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    365cm (+1cm) ( -8.6℃) --
2位   山形県    肘折      304cm (+1cm) ( -2.5℃) (0.5mm)
3位   新潟県    津南      275cm (+4cm) ( -1.9℃) (1.5mm)
4位   新潟県    入広瀬    225cm (-1cm) ( 0.0℃) (0.5mm)
5位   山形県    大井沢    222cm (+1cm) ( -3.3℃) (1.0mm)
6位   鳥取県    大山      213cm (-1cm) (  -- )  --
7位   福島県    只見      203cm (+4cm) ( -2.0℃) (2.0mm)
8位   新潟県    関山      187cm (+2cm) ( -1.2℃) (1.0mm)
9位   新潟県    十日町    186cm (+1cm) ( -0.1℃) (1.5mm)
10位 空知支庁  朱鞠内    179cm (+2cm) ( -7.6℃) --
11位 長野県    野沢温泉  176cm (+2cm) ( -2.4℃) (1.0mm)
12位 新潟県    湯沢      175cm (+9cm) ( -1.1℃) (2.5mm)
13位 群馬県    藤原      167cm (+3cm) ( -3.0℃) (1.5mm)
14位 福島県    桧枝岐    165cm (+1cm) ( -5.0℃) (1.5mm)
15位 岩手県    湯田      164cm (+1cm) ( -2.8℃) (0.5mm)
16位 後志支庁  倶知安    160cm (+3cm) ( -2.4℃) (2.5mm)
17位 山形県    小国      155cm (+1cm) ( -0.3℃) (0.5mm)
18位 空知支庁  幌加内    152cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
19位 上川支庁  音威子府  149cm (-1cm) (-10.9℃) --
20位 留萠支庁  幌糠      147cm (-1cm) ( -3.1℃) --
21位 福島県    南郷      145cm (+12cm) ( -2.9℃) --
22位 新潟県    小出      144cm (+6cm) ( 0.4℃) (1.0mm)
23位 新潟県    安塚      140cm (-1cm) ( 2.0℃) --
24位 兵庫県    兎和野高原 132cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
25位 長野県    小谷      131cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
26位 山形県    尾花沢    130cm (+1cm) ( -1.4℃) --
26位 福島県    金山      130cm (+4cm) ( -1.9℃) (2.0mm)
354名無しSUN:2008/02/21(木) 00:17:17 ID:U2MnzmaW
2008年2月21日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

福島県    南郷      145cm (+12cm) ( -2.9℃) --
新潟県    湯沢      175cm (+9cm) ( -1.1℃) (2.5mm)
新潟県    小出      144cm (+6cm) ( 0.4℃) (1.0mm)
群馬県    みなかみ  115cm (+5cm) ( -1.7℃) (2.0mm)
福島県    金山      130cm (+4cm) ( -1.9℃) (2.0mm)
長野県    飯山      127cm (+4cm) ( -0.5℃) (1.0mm)
福島県    只見      203cm (+4cm) ( -2.0℃) (2.0mm)
新潟県    津南      275cm (+4cm) ( -1.9℃) (1.5mm)
留萠支庁  古丹別    95cm (+3cm) (  -- )  (1.0mm)
胆振支庁  大滝      101cm (+3cm) ( -4.2℃) (1.5mm)
岐阜県    河合      90cm (+3cm) ( -0.6℃) (1.0mm)
群馬県    藤原      167cm (+3cm) ( -3.0℃) (1.5mm)
後志支庁  倶知安    160cm (+3cm) ( -2.4℃) (2.5mm)
岐阜県    白川      115cm (+3cm) ( 0.2℃) (1.0mm)
秋田県    湯沢      88cm (+3cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
後志支庁  喜茂別    117cm (+3cm) ( -3.0℃) (1.0mm)
山形県    新庄      94cm (+3cm) ( -1.5℃) (1.5mm)
後志支庁  余市      75cm (+2cm) ( -1.1℃) (0.5mm)
長野県    野沢温泉  176cm (+2cm) ( -2.4℃) (1.0mm)
渡島支庁  八雲      60cm (+2cm) ( -2.3℃) (0.5mm)
長野県    信濃町    102cm (+2cm) ( -2.7℃) (0.5mm)
山形県    金山      95cm (+2cm) ( -2.3℃) (0.5mm)
桧山支庁  鶉        70cm (+2cm) ( -3.0℃) (0.5mm)
岐阜県    高山      17cm (+2cm) ( -0.5℃) (0.5mm)
山形県    米沢      94cm (+2cm) ( -1.9℃) (1.0mm)
山形県    左沢      47cm (+2cm) ( -2.2℃) (1.0mm)
秋田県    鹿角      42cm (+2cm) ( -2.6℃) (0.5mm)
桧山支庁  今金      64cm (+2cm) ( -2.5℃) (1.5mm)
山形県    向町      99cm (+2cm) ( -2.5℃) (1.5mm)
355名無しSUN:2008/02/22(金) 00:16:15 ID:Lyw6VKNt
2008年2月22日0時現在  積雪地点:247箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    368cm ( 0cm) ( -7.9℃) --
2位   山形県    肘折      295cm ( 0cm) ( -5.6℃) --
3位   新潟県    津南      249cm ( 0cm) ( -6.0℃) --
4位   山形県    大井沢    219cm ( 0cm) (-10.6℃) --
5位   新潟県    入広瀬    207cm ( 0cm) ( -6.1℃) --
6位   鳥取県    大山      206cm ( 0cm) (  -- )  --
7位   福島県    只見      186cm (-1cm) ( -7.5℃) --
8位   空知支庁  朱鞠内    183cm (+2cm) ( -7.8℃) --
9位   福島県    桧枝岐    165cm ( 0cm) (-11.3℃) --
10位 新潟県    十日町    163cm (-1cm) ( -3.5℃) --
11位 新潟県    関山      162cm (-1cm) ( -2.1℃) --
12位 岩手県    湯田      158cm ( 0cm) ( -6.9℃) --
13位 空知支庁  幌加内    156cm ( 0cm) ( -4.6℃) (0.5mm)
13位 後志支庁  倶知安    156cm ( 0cm) ( -8.8℃) --
13位 新潟県    湯沢      156cm ( 0cm) ( -5.8℃) --
16位 群馬県    藤原      155cm (-2cm) ( -8.6℃) --
17位 長野県    野沢温泉  152cm (-1cm) ( -5.9℃) --
18位 上川支庁  音威子府  151cm ( 0cm) ( -8.9℃) --
18位 留萠支庁  幌糠      151cm ( 0cm) ( -9.4℃) (0.5mm)
20位 山形県    小国      148cm (-1cm) ( -4.9℃) --
21位 福島県    南郷      134cm (-1cm) ( -7.5℃) --
22位 山形県    尾花沢    130cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
22位 新潟県    小出      130cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
24位 新潟県    安塚      128cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
25位 岩手県    祭畤      124cm (-1cm) (  -- )  --
26位 福島県    猪苗代    122cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
26位 兵庫県    兎和野高原 122cm (+1cm) ( 1.5℃) --
28位 空知支庁  夕張      118cm ( 0cm) (-10.3℃) --
356名無しSUN:2008/02/22(金) 00:19:59 ID:Lyw6VKNt
2008年2月22日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

留萠支庁  初山別    55cm (+9cm)
石狩支庁  小金湯    74cm (+8cm)
上川支庁  上川      78cm (+7cm)
福島県    猪苗代    122cm (+7cm)
留萠支庁  留萠      37cm (+6cm)
留萠支庁  羽幌      74cm (+6cm)
福島県    田島      72cm (+6cm)
後志支庁  岩内      95cm (+5cm)
岩手県    祭畤      124cm (+5cm)
山形県    山形      27cm (+5cm)
上川支庁  層雲峡    99cm (+5cm)
後志支庁  赤井川    81cm (+5cm)
石狩支庁  厚田      111cm (+5cm)
石狩支庁  恵庭島松  73cm (+4cm)
上川支庁  占冠      67cm (+4cm)
空知支庁  朱鞠内    183cm (+4cm)
留萠支庁  幌糠      151cm (+4cm)
空知支庁  幌加内    156cm (+4cm)
秋田県    湯の岱    114cm (+3cm)
石狩支庁  千歳      32cm (+3cm)
後志支庁  余市      78cm (+3cm)
後志支庁  小樽      93cm (+3cm)
上川支庁  東神楽    48cm (+3cm)
青森県    酸ケ湯    368cm (+3cm)
上川支庁  旭川      63cm (+2cm)
空知支庁  夕張      118cm (+2cm)
留萠支庁  古丹別    97cm (+2cm)
網走支庁  西興部    44cm (+2cm)
桧山支庁  熊石      41cm (+2cm)
上川支庁  美深      104cm (+2cm)
357名無しSUN:2008/02/23(土) 00:01:56 ID:c7pSRITm
入広瀬って豪雪地帯なんだな
昔、小学生の時に雪国体験とかで行ったわ・・・
そんときも雪、雪だった
358名無しSUN:2008/02/23(土) 00:15:22 ID:LHLGgInv
2008年2月23日0時現在  積雪地点:239箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    353cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
2位   山形県    肘折      286cm (-2cm) ( -2.8℃) --
3位   新潟県    津南      236cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
4位   山形県    大井沢    205cm (-1cm) ( -3.5℃) --
5位   新潟県    入広瀬    198cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
6位   鳥取県    大山      194cm (-1cm) (  -- )  --
7位   空知支庁  朱鞠内    186cm ( 0cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
8位   福島県    只見      178cm (-1cm) ( -1.5℃) --
9位   空知支庁  幌加内    166cm ( 0cm) ( -0.1℃) (0.5mm)
10位 上川支庁  音威子府  156cm (-1cm) ( -0.4℃) --
11位 留萠支庁  幌糠      155cm (+1cm) ( 0.2℃) (1.0mm)
11位 新潟県    十日町    155cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
13位 後志支庁  倶知安    153cm ( 0cm) ( 0.7℃) (0.5mm)
14位 福島県    桧枝岐    152cm (-1cm) ( -6.7℃) --
15位 岩手県    湯田      150cm (-1cm) ( -2.8℃) --
16位 新潟県    関山      146cm ( 0cm) ( 1.7℃) --
17位 山形県    小国      145cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
18位 群馬県    藤原      143cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
18位 長野県    野沢温泉  143cm (-1cm) ( -1.5℃) --
18位 新潟県    湯沢      143cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
21位 山形県    尾花沢    126cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
21位 福島県    南郷      126cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
23位 新潟県    小出      123cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
24位 新潟県    安塚      119cm (-1cm) ( -1.1℃) --
25位 空知支庁  夕張      116cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
25位 岩手県    祭畤      116cm ( 0cm) (  -- )  --
27位 福島県    猪苗代    115cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
27位 兵庫県    兎和野高原 115cm ( 0cm) ( 3.3℃) --
359名無しSUN:2008/02/23(土) 00:17:50 ID:x7oFKPQ+
入広瀬は津南より累計降雪量が多い。
360名無しSUN:2008/02/23(土) 00:18:00 ID:LHLGgInv
2008年2月23日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

上川支庁  和寒      77cm (+12cm)
空知支庁  幌加内    166cm (+10cm)
網走支庁  滝上      53cm (+7cm)
胆振支庁  白老      16cm (+7cm)
上川支庁  美深      111cm (+7cm)
日高支庁  中杵臼    19cm (+6cm)
宗谷支庁  中頓別    76cm (+5cm)
上川支庁  名寄      73cm (+5cm)
胆振支庁  苫小牧    9cm (+5cm)
十勝支庁  糠平      53cm (+5cm)
胆振支庁  穂別      29cm (+5cm)
上川支庁  幾寅      49cm (+5cm)
胆振支庁  登別      51cm (+5cm)
上川支庁  音威子府  156cm (+5cm)
網走支庁  西興部    48cm (+4cm)
上川支庁  美瑛      58cm (+4cm)
宗谷支庁  北見枝幸  64cm (+4cm)
十勝支庁  新得      34cm (+4cm)
十勝支庁  上札内    49cm (+4cm)
宗谷支庁  歌登      99cm (+4cm)
留萠支庁  幌糠      155cm (+4cm)
宗谷支庁  稚内      38cm (+3cm)
宗谷支庁  豊富      61cm (+3cm)
渡島支庁  八雲      60cm (+3cm)
留萠支庁  天塩      57cm (+3cm)
空知支庁  滝川      81cm (+3cm)
空知支庁  朱鞠内    186cm (+3cm)
渡島支庁  長万部    57cm (+2cm)
留萠支庁  古丹別    99cm (+2cm)
胆振支庁  室蘭      17cm (+2cm)
361名無しSUN:2008/02/24(日) 00:18:05 ID:fcPFV54R
2008年2月24日0時現在  積雪地点:264箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    357cm (+2cm) ( -6.7℃) (0.5mm)
2位   山形県    肘折      292cm (-1cm) ( -4.1℃) (1.0mm)
3位   新潟県    津南      230cm (+1cm) ( -4.7℃) --
4位   山形県    大井沢    217cm (+1cm) ( -5.1℃) (1.0mm)
5位   鳥取県    大山      207cm (-1cm) (  -- )  --
6位   新潟県    入広瀬    197cm ( 0cm) ( -3.6℃) (3.0mm)
7位   福島県    只見      190cm (+3cm) ( -4.6℃) (0.5mm)
8位   後志支庁  倶知安    186cm (-1cm) ( -6.0℃) --
9位   空知支庁  朱鞠内    172cm ( 0cm) (-12.8℃) --
10位 福島県    桧枝岐    170cm (-2cm) ( -9.0℃) --
11位 留萠支庁  幌糠      164cm (-1cm) ( -8.6℃) --
12位 新潟県    関山      161cm (-1cm) ( -4.1℃) --
13位 群馬県    藤原      160cm (-2cm) ( -7.2℃) (0.5mm)
14位 新潟県    十日町    158cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
15位 長野県    野沢温泉  157cm ( 0cm) ( -6.2℃) --
16位 新潟県    湯沢      155cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
17位 岩手県    湯田      152cm (-1cm) ( -3.8℃) --
17位 山形県    小国      152cm ( 0cm) ( -2.1℃) (0.5mm)
19位 福島県    南郷      147cm (+10cm) ( -5.4℃) (0.5mm)
20位 空知支庁  幌加内    144cm (-1cm) (-11.7℃) --
21位 宗谷支庁  歌登      138cm (+5cm) (-11.1℃) (1.5mm)
22位 福島県    猪苗代    133cm (+5cm) ( -5.6℃) --
23位 空知支庁  夕張      131cm ( 0cm) ( -8.3℃) --
23位 後志支庁  喜茂別    131cm ( 0cm) ( -5.8℃) --
25位 福島県    金山      128cm (+6cm) ( -4.1℃) (3.5mm)
26位 長野県    小谷      125cm ( 0cm) (  -- )  --
26位 兵庫県    兎和野高原 125cm ( 0cm) ( -5.6℃) --
28位 新潟県    小出      124cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
362名無しSUN:2008/02/24(日) 00:18:58 ID:fcPFV54R
2008年2月24日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

十勝支庁  上札内    81cm (+12cm) ( -5.2℃) --
網走支庁  津別      57cm (+10cm) ( -7.0℃) (1.0mm)
福島県    南郷      147cm (+10cm) ( -5.4℃) (0.5mm)
網走支庁  西興部    78cm (+9cm) (-11.6℃) (1.5mm)
胆振支庁  苫小牧    30cm (+7cm) ( -7.0℃) (0.5mm)
福島県    金山      128cm (+6cm) ( -4.1℃) (3.5mm)
福島県    猪苗代    133cm (+5cm) ( -5.6℃) --
後志支庁  余市      104cm (+5cm) ( -6.2℃) --
渡島支庁  森        51cm (+5cm) ( -4.3℃) (1.0mm)
福島県    若松      32cm (+5cm) ( -3.7℃) (2.5mm)
宗谷支庁  歌登      138cm (+5cm) (-11.1℃) (1.5mm)
後志支庁  小樽      116cm (+4cm) ( -4.9℃) (1.0mm)
上川支庁  下川      84cm (+4cm) (-12.3℃) (0.5mm)
網走支庁  滝上      90cm (+4cm) (-11.2℃) (1.0mm)
福島県    西会津    65cm (+4cm) ( -2.9℃) (2.5mm)
福島県    只見      190cm (+3cm) ( -4.6℃) (0.5mm)
岐阜県    白川      120cm (+3cm) ( -5.9℃) (1.0mm)
秋田県    角館      71cm (+3cm) ( -2.3℃) (1.5mm)
十勝支庁  陸別      37cm (+3cm) ( -9.0℃) (0.5mm)
網走支庁  遠軽      53cm (+3cm) ( -9.4℃) (1.0mm)
網走支庁  佐呂間    71cm (+3cm) ( -8.3℃) (2.0mm)
網走支庁  網走      64cm (+3cm) ( -3.2℃) (3.0mm)
福島県    田島      80cm (+3cm) ( -6.4℃) (1.5mm)
秋田県    鷹巣      35cm (+3cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
秋田県    湯の岱    105cm (+3cm) ( -4.6℃) (0.5mm)
後志支庁  寿都      71cm (+3cm) ( -4.8℃) (0.5mm)
上川支庁  美深      110cm (+2cm) (-11.3℃) (0.5mm)
釧路支庁  川湯      33cm (+2cm) ( -3.2℃) (1.0mm)
岐阜県    神岡      77cm (+2cm) ( -6.4℃) (1.0mm)
後志支庁  赤井川    104cm (+2cm) (  -- )  (0.5mm)
363名無しSUN:2008/02/24(日) 00:21:18 ID:fcPFV54R
2008年2月24日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

石狩支庁  小金湯    114cm (+43cm)
後志支庁  黒松内    120cm (+40cm)
宗谷支庁  歌登      138cm (+39cm)
後志支庁  寿都      71cm (+37cm)
網走支庁  滝上      90cm (+37cm)
胆振支庁  安平      84cm (+36cm)
石狩支庁  札幌      101cm (+36cm)
岐阜県    河合      105cm (+33cm)
後志支庁  倶知安    186cm (+33cm)
十勝支庁  上札内    81cm (+32cm)
岐阜県    神岡      77cm (+31cm)
群馬県    草津      99cm (+31cm)
渡島支庁  長万部    87cm (+30cm)
網走支庁  西興部    78cm (+30cm)
後志支庁  余市      104cm (+30cm)
後志支庁  小樽      116cm (+28cm)
福井県    九頭竜    112cm (+28cm)
網走支庁  佐呂間    71cm (+27cm)
後志支庁  赤井川    104cm (+26cm)
網走支庁  津別      57cm (+26cm)
岡山県    千屋      61cm (+25cm)
十勝支庁  新得      59cm (+25cm)
広島県    高野      88cm (+25cm)
十勝支庁  帯広泉    66cm (+24cm)
鳥取県    智頭      44cm (+24cm)
網走支庁  遠軽      53cm (+24cm)
岐阜県    白川      120cm (+24cm)
岐阜県    高山      32cm (+23cm)
後志支庁  蘭越      121cm (+22cm)
胆振支庁  苫小牧    30cm (+21cm)
364名無しSUN:2008/02/24(日) 04:44:24 ID:ULyZUK8S
網走支庁 西興部
18時 0.0mm 51cm (+0cm)
19時 0.5mm 58cm (+7cm)
20時 1.0mm 60cm (+2cm)
21時 1.5mm 67cm (+7cm)
22時 0.5mm 63cm (-4cm)
23時 0.5mm 69cm (+6cm)
24時 1.5mm 78cm (+9cm)
01時 1.5mm 91cm (+13cm)
02時 1.5mm 98cm (+7cm)
03時 1.0mm 101cm (+3cm)
04時 1.0mm 102cm (+1cm)
365名無しSUN:2008/02/24(日) 21:58:28 ID:Rl7D29n/
音威子府ランキングから消えたと思ったら欠側か
366名無しSUN:2008/02/25(月) 00:16:11 ID:bSwEmHPu
2008年2月25日0時現在  積雪地点:261箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    373cm (-1cm) (-12.4℃) --
2位   山形県    肘折      317cm (+1cm) ( -4.7℃) (0.5mm)
3位   山形県    大井沢    240cm ( 0cm) ( -4.6℃) --
4位   新潟県    津南      236cm (-1cm) ( -5.1℃) --
5位   鳥取県    大山      204cm (-1cm) (  -- )  --
6位   上川支庁  音威子府  196cm ( 0cm) (-28.7℃) --
7位   後志支庁  倶知安    193cm (+1cm) ( -9.1℃) (0.5mm)
7位   福島県    只見      193cm (+2cm) ( -3.8℃) --
9位   福島県    桧枝岐    191cm (+1cm) ( -8.3℃) --
9位   新潟県    入広瀬    191cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
11位 長野県    野沢温泉  189cm (+1cm) ( -5.5℃) (1.0mm)
12位 新潟県    湯沢      178cm (+2cm) ( -3.5℃) --
13位 新潟県    十日町    176cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
14位 群馬県    藤原      173cm (-1cm) ( -5.9℃) --
15位 新潟県    関山      172cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
16位 空知支庁  朱鞠内    171cm (+1cm) (-27.5℃) --
17位 山形県    小国      164cm (+1cm) ( -3.4℃) --
18位 留萠支庁  幌糠      162cm ( 0cm) (-22.8℃) --
18位 福島県    猪苗代    162cm (-1cm) ( -5.8℃) --
20位 岩手県    湯田      160cm ( 0cm) ( -7.1℃) --
21位 長野県    小谷      155cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
22位 福島県    金山      148cm (-1cm) ( -3.7℃) --
23位 長野県    飯山      146cm (+3cm) ( -3.7℃) --
24位 空知支庁  幌加内    142cm ( 0cm) (-24.9℃) --
25位 群馬県    みなかみ  140cm (-1cm) ( -5.0℃) --
26位 後志支庁  喜茂別    135cm (-1cm) (-16.6℃) --
27位 兵庫県    兎和野高原 133cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
28位 福島県    南郷      132cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
367名無しSUN:2008/02/25(月) 00:16:46 ID:bSwEmHPu
2008年2月25日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

青森県    弘前      56cm (+5cm) ( -5.7℃) (0.5mm)
長野県    飯山      146cm (+3cm) ( -3.7℃) --
後志支庁  余市      83cm (+3cm) ( -7.5℃) (1.0mm)
新潟県    湯沢      178cm (+2cm) ( -3.5℃) --
山形県    左沢      53cm (+2cm) ( -4.1℃) --
福島県    只見      193cm (+2cm) ( -3.8℃) --
山形県    狩川      75cm (+2cm) ( -2.9℃) (0.5mm)
新潟県    津川      58cm (+2cm) ( -2.6℃) (0.5mm)
新潟県    新津      2cm (+2cm) ( -1.8℃) (0.5mm)
岐阜県    神岡      93cm (+2cm) ( -3.9℃) (1.0mm)
368名無しSUN:2008/02/25(月) 00:19:27 ID:bSwEmHPu
2008年2月25日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

群馬県    みなかみ  140cm (+41cm)
長野県    野沢温泉  189cm (+32cm)
長野県    小谷      155cm (+30cm)
福島県    猪苗代    162cm (+29cm)
長野県    飯山      146cm (+28cm)
長野県    信濃町    124cm (+27cm)
福島県    西会津    91cm (+26cm)
山形県    肘折      317cm (+25cm)
山形県    狩川      75cm (+24cm)
網走支庁  宇登呂    99cm (+24cm)
新潟県    湯沢      178cm (+23cm)
山形県    大井沢    240cm (+23cm)
福島県    桧枝岐    191cm (+21cm)
福島県    金山      148cm (+20cm)
秋田県    湯の岱    124cm (+19cm)
新潟県    十日町    176cm (+18cm)
釧路支庁  阿寒湖畔  68cm (+17cm)
岐阜県    神岡      93cm (+16cm)
岩手県    祭畤      127cm (+16cm)
長野県    白馬      99cm (+16cm)
青森県    酸ケ湯    373cm (+16cm)
岩手県    久慈      16cm (+16cm)
新潟県    津川      58cm (+14cm)
青森県    十和田    39cm (+14cm)
根室支庁  厚床      29cm (+14cm)
長野県    長野      19cm (+14cm)
石川県    栢野      54cm (+13cm)
群馬県    藤原      173cm (+13cm)
新潟県    能生      58cm (+13cm)
群馬県    草津      111cm (+12cm)
369名無しSUN:2008/02/26(火) 00:15:52 ID:gMbI00Vk
2008年2月26日0時現在  積雪地点:248箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    368cm ( 0cm) ( -8.1℃) --
2位   山形県    肘折      321cm ( 0cm) ( -7.3℃) --
3位   新潟県    津南      238cm ( 0cm) ( -6.0℃) --
4位   山形県    大井沢    231cm ( 0cm) ( -9.2℃) --
5位   鳥取県    大山      196cm (-1cm) (  -- )  --
6位   新潟県    入広瀬    194cm ( 0cm) ( -7.1℃) --
7位   上川支庁  音威子府  188cm (-1cm) ( -6.1℃) --
8位   後志支庁  倶知安    184cm ( 0cm) ( -7.1℃) --
9位   福島県    只見      181cm (+1cm) ( -8.6℃) --
10位 福島県    桧枝岐    180cm ( 0cm) (-13.4℃) --
10位 長野県    野沢温泉  180cm ( 0cm) ( -6.2℃) --
12位 空知支庁  朱鞠内    179cm ( 0cm) ( -7.4℃) --
13位 新潟県    湯沢      173cm ( 0cm) ( -7.1℃) --
14位 新潟県    十日町    168cm ( 0cm) ( -5.6℃) --
15位 群馬県    藤原      166cm (-1cm) (-11.6℃) --
16位 新潟県    関山      164cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
17位 山形県    小国      163cm ( 0cm) ( -5.0℃) --
18位 留萠支庁  幌糠      159cm ( 0cm) (-10.9℃) --
19位 岩手県    湯田      154cm ( 0cm) ( -4.3℃) --
19位 福島県    猪苗代    154cm ( 0cm) ( -7.2℃) --
21位 空知支庁  幌加内    141cm ( 0cm) ( -6.7℃) --
21位 長野県    小谷      141cm ( 0cm) (  -- )  --
23位 福島県    金山      140cm ( 0cm) ( -6.8℃) --
24位 長野県    飯山      135cm (-1cm) ( -7.4℃) --
25位 後志支庁  喜茂別    131cm ( 0cm) ( -9.2℃) --
25位 福島県    南郷      131cm ( 0cm) (-10.2℃) --
27位 新潟県    安塚      130cm ( 0cm) ( -6.8℃) --
28位 宗谷支庁  歌登      125cm ( 0cm) ( -4.3℃) --
370名無しSUN:2008/02/26(火) 00:20:16 ID:gMbI00Vk
2008年2月26日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

空知支庁  朱鞠内    179cm (+8cm)
山形県    肘折      321cm (+4cm)
後志支庁  余市      87cm (+4cm)
新潟県    入広瀬    194cm (+3cm)
後志支庁  赤井川    86cm (+3cm)
青森県    五所川原  54cm (+3cm)
新潟県    津南      238cm (+2cm)
上川支庁  占冠      64cm (+2cm)
秋田県    大正寺    73cm (+2cm)
宮城県    新川      7cm (+2cm)
青森県    碇ケ関    43cm (+2cm)
渡島支庁  大沼      50cm (+2cm)
栃木県    那須      6cm (+2cm)
留萠支庁  天塩      53cm (+2cm)
秋田県    能代      15cm (+2cm)
宗谷支庁  北見枝幸  66cm (+1cm)
石狩支庁  恵庭島松  66cm (+1cm)
胆振支庁  室蘭      20cm (+1cm)
宗谷支庁  稚内      33cm (+1cm)
新潟県    安塚      130cm (+1cm)
宮城県    駒ノ湯    86cm (+1cm)
十勝支庁  帯広泉    66cm (+1cm)
渡島支庁  函館      26cm (+1cm)
渡島支庁  森        43cm (+1cm)
新潟県    下関      84cm (+1cm)
根室支庁  根室      1cm (+1cm)
桧山支庁  江差      11cm (+1cm)
青森県    弘前      57cm (+1cm)
日高支庁  浦河      8cm (+1cm)
日高支庁  日高      39cm (+1cm)
371名無しSUN:2008/02/27(水) 00:16:51 ID:+Bp5ERIP
2008年2月27日0時現在  積雪地点:244箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    369cm (+1cm) ( -6.8℃) (0.5mm)
2位   山形県    肘折      314cm (+3cm) ( -0.5℃) (2.0mm)
3位   新潟県    津南      238cm (+2cm) ( -0.3℃) (2.0mm)
4位   山形県    大井沢    235cm (+2cm) ( -0.5℃) (1.0mm)
5位   上川支庁  音威子府  202cm (+1cm) ( -7.6℃) --
6位   空知支庁  朱鞠内    196cm (-1cm) ( -7.3℃) --
7位   新潟県    入広瀬    192cm (+1cm) ( 0.5℃) (1.5mm)
7位   鳥取県    大山      192cm (-1cm) (  -- )  --
9位   福島県    只見      184cm (-2cm) ( 0.4℃) (0.5mm)
10位 後志支庁  倶知安    183cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
11位 福島県    桧枝岐    172cm ( 0cm) ( -1.6℃) (1.0mm)
12位 留萠支庁  幌糠      166cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
12位 長野県    野沢温泉  166cm (+2cm) ( -1.0℃) (1.0mm)
14位 新潟県    湯沢      165cm ( 0cm) ( 0.0℃) (2.5mm)
15位 山形県    小国      161cm ( 0cm) ( 1.0℃) (1.5mm)
16位 新潟県    十日町    160cm ( 0cm) ( 0.2℃) (1.5mm)
17位 群馬県    藤原      154cm (-2cm) ( -0.7℃) (0.5mm)
18位 岩手県    湯田      150cm (-1cm) ( -0.9℃) (0.5mm)
18位 新潟県    関山      150cm (+4cm) ( -0.7℃) --
20位 空知支庁  幌加内    149cm ( 0cm) ( -5.5℃) --
20位 福島県    猪苗代    149cm (+1cm) ( -0.6℃) (0.5mm)
22位 長野県    小谷      140cm (+4cm) (  -- )  (1.0mm)
23位 後志支庁  喜茂別    135cm (-2cm) ( -5.5℃) --
24位 宗谷支庁  歌登      134cm (-1cm) ( -6.3℃) --
24位 福島県    金山      134cm (-1cm) ( 0.3℃) (1.5mm)
26位 福島県    南郷      131cm (+1cm) ( 0.3℃) --
27位 空知支庁  夕張      129cm ( 0cm) ( -5.4℃) (0.5mm)
372名無しSUN:2008/02/27(水) 00:17:33 ID:+Bp5ERIP
2008年2月27日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

岡山県    千屋      53cm (+4cm) ( -0.3℃) (2.0mm)
新潟県    関山      150cm (+4cm) ( -0.7℃) --
長野県    小谷      140cm (+4cm) (  -- )  (1.0mm)
兵庫県    兎和野高原 122cm (+4cm) ( -0.9℃) (3.5mm)
広島県    大朝      27cm (+3cm) ( 1.0℃) (1.0mm)
石川県    白山吉野  29cm (+3cm) ( 0.1℃) (3.5mm)
秋田県    鹿角      36cm (+3cm) ( -1.0℃) (1.0mm)
富山県    猪谷      71cm (+3cm) (  -- )  (1.0mm)
山形県    肘折      314cm (+3cm) ( -0.5℃) (2.0mm)
岡山県    上長田    82cm (+2cm) ( 0.2℃) (2.5mm)
空知支庁  岩見沢    108cm (+2cm) ( -4.4℃) --
秋田県    阿仁合    73cm (+2cm) ( -0.8℃) (1.0mm)
島根県    横田      40cm (+2cm) ( 0.3℃) (0.5mm)
新潟県    安塚      127cm (+2cm) ( 0.6℃) (5.0mm)
青森県    脇野沢    43cm (+2cm) ( -1.6℃) (1.0mm)
長野県    白馬      95cm (+2cm) ( -1.7℃) (0.5mm)
青森県    碇ケ関    53cm (+2cm) ( -1.9℃) (0.5mm)
山形県    大井沢    235cm (+2cm) ( -0.5℃) (1.0mm)
石狩支庁  千歳      43cm (+2cm) ( -3.2℃) --
釧路支庁  太田      20cm (+2cm) ( -0.4℃) (0.5mm)
新潟県    津南      238cm (+2cm) ( -0.3℃) (2.0mm)
鳥取県    智頭      27cm (+2cm) ( 1.5℃) (3.0mm)
富山県    砺波      17cm (+2cm) ( 0.2℃) (1.5mm)
秋田県    鷹巣      34cm (+2cm) ( 0.0℃) (0.5mm)
島根県    弥栄      6cm (+2cm) ( 0.5℃) (2.0mm)
山形県    櫛引      65cm (+2cm) (  -- )  (3.0mm)
根室支庁  中標津    26cm (+2cm) ( -1.4℃) (1.0mm)
長野県    野沢温泉  166cm (+2cm) ( -1.0℃) (1.0mm)
広島県    八幡      109cm (+2cm) (  -- )  (3.0mm)
373名無しSUN:2008/02/27(水) 00:20:49 ID:+Bp5ERIP
2008年2月27日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

上川支庁  下川      96cm (+18cm)
空知支庁  朱鞠内    196cm (+17cm)
長野県    開田高原  74cm (+17cm)
留萠支庁  羽幌      86cm (+16cm)
胆振支庁  穂別      49cm (+16cm)
宗谷支庁  北見枝幸  81cm (+15cm)
後志支庁  余市      102cm (+15cm)
日高支庁  日高      53cm (+14cm)
上川支庁  音威子府  202cm (+14cm)
上川支庁  美深      123cm (+14cm)
上川支庁  層雲峡    104cm (+13cm)
青森県    深浦      30cm (+13cm)
後志支庁  赤井川    99cm (+13cm)
留萠支庁  古丹別    107cm (+13cm)
留萠支庁  留萠      57cm (+12cm)
岐阜県    長滝      50cm (+12cm)
後志支庁  寿都      72cm (+12cm)
広島県    八幡      109cm (+11cm)
上川支庁  名寄      75cm (+11cm)
胆振支庁  大滝      118cm (+11cm)
空知支庁  岩見沢    108cm (+11cm)
長野県    菅平      107cm (+11cm)
胆振支庁  登別      72cm (+11cm)
空知支庁  深川      75cm (+11cm)
青森県    碇ケ関    53cm (+10cm)
日高支庁  旭        34cm (+10cm)
山形県    金山      102cm (+10cm)
渡島支庁  森        53cm (+10cm)
留萠支庁  天塩      63cm (+10cm)
空知支庁  芦別      58cm (+10cm)
374名無しSUN:2008/02/28(木) 00:15:38 ID:hgR11g7g
2008年2月28日0時現在  積雪地点:250箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    397cm (+2cm) (-10.3℃) --
2位   山形県    肘折      334cm (+1cm) ( -3.6℃) (1.0mm)
3位   新潟県    津南      285cm (-1cm) ( -3.5℃) --
4位   山形県    大井沢    266cm (-1cm) ( -4.4℃) (0.5mm)
5位   新潟県    湯沢      223cm (+2cm) ( -2.9℃) (1.5mm)
6位   福島県    只見      219cm (-2cm) ( -3.5℃) --
6位   群馬県    藤原      219cm (+1cm) ( -5.2℃) (2.0mm)
8位   新潟県    入広瀬    209cm (-1cm) ( -2.5℃) --
9位   鳥取県    大山      207cm ( 0cm) (  -- )  --
10位 福島県    桧枝岐    196cm ( 0cm) ( -7.7℃) (1.0mm)
11位 上川支庁  音威子府  193cm ( 0cm) (-22.3℃) --
12位 空知支庁  朱鞠内    189cm ( 0cm) (-20.0℃) --
13位 新潟県    十日町    188cm ( 0cm) ( -2.2℃) (0.5mm)
14位 後志支庁  倶知安    187cm ( 0cm) ( -6.6℃) --
14位 長野県    野沢温泉  187cm (+1cm) ( -4.4℃) --
16位 新潟県    関山      181cm ( 0cm) ( -2.4℃) (0.5mm)
17位 岩手県    湯田      179cm (+1cm) ( -4.6℃) --
18位 群馬県    みなかみ  173cm (+6cm) ( -4.4℃) (4.0mm)
19位 山形県    小国      167cm (+1cm) ( -2.2℃) (1.0mm)
20位 福島県    南郷      163cm (+4cm) ( -4.7℃) --
21位 留萠支庁  幌糠      162cm ( 0cm) ( -8.7℃) --
22位 福島県    猪苗代    156cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
23位 長野県    小谷      153cm ( 0cm) (  -- )  (0.5mm)
24位 新潟県    安塚      152cm (-1cm) ( -0.9℃) --
25位 福島県    金山      148cm (+2cm) ( -3.2℃) (1.0mm)
26位 空知支庁  幌加内    146cm (+1cm) (-19.4℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    141cm ( 0cm) (-11.9℃) --
28位 長野県    飯山      139cm ( 0cm) ( -2.0℃) (0.5mm)
375名無しSUN:2008/02/28(木) 00:16:06 ID:hgR11g7g
2008年2月28日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

群馬県    みなかみ  173cm (+6cm) ( -4.4℃) (4.0mm)
岐阜県    河合      125cm (+6cm) ( -3.5℃) (2.5mm)
秋田県    湯の岱    129cm (+4cm) ( -4.7℃) (1.5mm)
福島県    南郷      163cm (+4cm) ( -4.7℃) --
岐阜県    神岡      95cm (+3cm) ( -3.4℃) (1.5mm)
富山県    猪谷      90cm (+3cm) (  -- )  (0.5mm)
山形県    米沢      102cm (+3cm) ( -3.5℃) (1.0mm)
山形県    向町      103cm (+3cm) ( -3.7℃) (1.0mm)
新潟県    湯沢      223cm (+2cm) ( -2.9℃) (1.5mm)
青森県    酸ケ湯    397cm (+2cm) (-10.3℃) --
宮城県    駒ノ湯    95cm (+2cm) ( -5.8℃) (0.5mm)
福島県    金山      148cm (+2cm) ( -3.2℃) (1.0mm)
岐阜県    白川      132cm (+2cm) ( -2.7℃) (1.0mm)
網走支庁  斜里      112cm (+2cm) (-10.3℃) --
群馬県    草津      116cm (+2cm) ( -9.0℃) (1.0mm)
胆振支庁  安平      87cm (+2cm) (  -- )  (1.5mm)
福井県    武生      4cm (+2cm) (  -- )  (0.5mm)
石狩支庁  千歳      75cm (+2cm) ( -7.5℃) (1.0mm)
滋賀県    今津      29cm (+2cm) ( 1.3℃) (1.5mm)
渡島支庁  長万部    87cm (+2cm) ( -6.0℃) --
山形県    狩川      73cm (+2cm) ( -2.2℃) (0.5mm)
青森県    碇ケ関    68cm (+2cm) ( -5.1℃) (0.5mm)
376名無しSUN:2008/02/28(木) 00:19:42 ID:hgR11g7g
2008年2月28日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

群馬県    藤原      219cm (+65cm)
群馬県    みなかみ  173cm (+65cm)
新潟県    湯沢      223cm (+58cm)
新潟県    津南      285cm (+47cm)
岐阜県    高山      36cm (+36cm)
福島県    只見      219cm (+35cm)
岐阜県    河合      125cm (+35cm)
福島県    南郷      163cm (+32cm)
石狩支庁  千歳      75cm (+32cm)
山形県    大井沢    266cm (+31cm)
新潟県    関山      181cm (+31cm)
秋田県    横手      122cm (+29cm)
岩手県    湯田      179cm (+29cm)
岐阜県    神岡      95cm (+28cm)
青森県    酸ケ湯    397cm (+28cm)
新潟県    十日町    188cm (+28cm)
岐阜県    白川      132cm (+25cm)
新潟県    安塚      152cm (+25cm)
福島県    桧枝岐    196cm (+24cm)
秋田県    湯の岱    129cm (+21cm)
長野県    野沢温泉  187cm (+21cm)
山形県    米沢      102cm (+20cm)
山形県    肘折      334cm (+20cm)
新潟県    能生      71cm (+20cm)
富山県    猪谷      90cm (+19cm)
石狩支庁  恵庭島松  95cm (+19cm)
長野県    飯山      139cm (+19cm)
広島県    高野      99cm (+19cm)
新潟県    高田      65cm (+17cm)
新潟県    入広瀬    209cm (+17cm)
377名無しSUN:2008/02/29(金) 00:15:38 ID:q+ASmVxM
2008年2月29日0時現在  積雪地点:242箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    396cm (-1cm) ( -7.5℃) --
2位   山形県    肘折      327cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
3位   新潟県    津南      267cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
4位   山形県    大井沢    264cm (-1cm) ( 1.5℃) (0.5mm)
5位   新潟県    入広瀬    217cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
6位   福島県    只見      214cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
7位   新潟県    湯沢      206cm (-1cm) ( -2.6℃) --
8位   群馬県    藤原      201cm ( 0cm) ( -5.0℃) --
9位   上川支庁  音威子府  197cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
10位 空知支庁  朱鞠内    196cm (-1cm) ( -2.5℃) --
11位 鳥取県    大山      193cm ( 0cm) (  -- )  --
12位 福島県    桧枝岐    188cm (-1cm) ( -4.5℃) --
13位 岩手県    湯田      185cm (-1cm) ( -1.2℃) --
14位 後志支庁  倶知安    182cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
15位 長野県    野沢温泉  181cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
16位 新潟県    十日町    178cm (-1cm) ( -0.5℃) --
17位 山形県    小国      171cm (-1cm) ( 2.6℃) --
18位 留萠支庁  幌糠      166cm (-1cm) ( 2.5℃) --
19位 新潟県    関山      161cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
20位 福島県    猪苗代    159cm (+1cm) ( -1.2℃) --
21位 群馬県    みなかみ  158cm (-1cm) ( -2.9℃) --
22位 空知支庁  幌加内    156cm ( 0cm) ( 0.4℃) (0.5mm)
23位 福島県    南郷      155cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
24位 福島県    金山      140cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
24位 新潟県    安塚      140cm (-1cm) ( -1.3℃) --
26位 後志支庁  喜茂別    139cm (-1cm) ( -1.0℃) --
26位 長野県    小谷      139cm ( 0cm) (  -- )  --
28位 空知支庁  夕張      138cm ( 0cm) ( -9.2℃) --
378名無しSUN:2008/02/29(金) 00:16:11 ID:q+ASmVxM
2008年2月29日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

上川支庁  美瑛      75cm (+4cm) ( -4.7℃) (0.5mm)
網走支庁  白滝      42cm (+4cm) ( -6.0℃) (1.0mm)
網走支庁  紋別      46cm (+3cm) ( -7.0℃) --
上川支庁  層雲峡    109cm (+3cm) (  -- )  (0.5mm)
網走支庁  西興部    75cm (+3cm) ( -5.7℃) (1.5mm)
網走支庁  滝上      72cm (+2cm) ( -3.1℃) --
上川支庁  美深      130cm (+2cm) ( -1.8℃) (1.0mm)
上川支庁  上川      87cm (+2cm) ( -4.5℃) (0.5mm)
379名無しSUN:2008/02/29(金) 00:18:29 ID:q+ASmVxM
2008年2月29日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

上川支庁  美瑛      75cm (+18cm)
上川支庁  美深      130cm (+13cm)
上川支庁  上川      87cm (+13cm)
空知支庁  芦別      63cm (+12cm)
空知支庁  夕張      138cm (+11cm)
上川支庁  名寄      83cm (+11cm)
空知支庁  幌加内    156cm (+10cm)
上川支庁  東神楽    54cm (+10cm)
上川支庁  和寒      80cm (+9cm)
新潟県    入広瀬    217cm (+8cm)
上川支庁  層雲峡    109cm (+8cm)
上川支庁  下川      100cm (+8cm)
網走支庁  女満別    44cm (+8cm)
山形県    長井      91cm (+7cm)
空知支庁  朱鞠内    196cm (+7cm)
岩手県    祭畤      131cm (+7cm)
胆振支庁  穂別      50cm (+7cm)
上川支庁  占冠      75cm (+7cm)
宗谷支庁  豊富      68cm (+7cm)
岩手県    湯田      185cm (+6cm)
空知支庁  美唄      93cm (+6cm)
空知支庁  深川      78cm (+6cm)
網走支庁  佐呂間    76cm (+6cm)
上川支庁  旭川      71cm (+6cm)
日高支庁  旭        34cm (+5cm)
網走支庁  紋別      46cm (+5cm)
網走支庁  滝上      72cm (+5cm)
留萠支庁  幌糠      166cm (+4cm)
山形県    小国      171cm (+4cm)
上川支庁  音威子府  197cm (+4cm)
380名無しSUN:2008/03/01(土) 00:15:37 ID:DIUQtxnw
2008年3月1日0時現在  積雪地点:230箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    387cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
2位   山形県    肘折      305cm (-1cm) ( 0.3℃) (3.0mm)
3位   新潟県    津南      256cm (-1cm) ( 0.4℃) --
4位   山形県    大井沢    235cm (-1cm) ( 1.3℃) (1.5mm)
5位   新潟県    入広瀬    202cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
6位   福島県    只見      201cm (-1cm) ( 0.9℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    189cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
8位   上川支庁  音威子府  188cm ( 0cm) (-11.1℃) --
8位   鳥取県    大山      188cm (-1cm) (  -- )  --
10位 新潟県    湯沢      183cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
11位 群馬県    藤原      178cm (-1cm) ( -3.7℃) --
12位 福島県    桧枝岐    174cm (-2cm) ( -4.1℃) --
13位 長野県    野沢温泉  170cm (-1cm) ( -1.3℃) --
14位 後志支庁  倶知安    168cm (-1cm) ( -2.4℃) --
15位 岩手県    湯田      167cm (+1cm) ( 0.1℃) (1.5mm)
15位 新潟県    十日町    167cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
17位 留萠支庁  幌糠      160cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
18位 山形県    小国      154cm (-1cm) ( 3.8℃) (4.5mm)
19位 空知支庁  幌加内    152cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
19位 新潟県    関山      152cm ( 0cm) ( 2.4℃) --
21位 福島県    猪苗代    148cm ( 0cm) ( 2.1℃) --
22位 福島県    南郷      145cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
23位 群馬県    みなかみ  132cm (+2cm) ( -1.2℃) --
23位 長野県    小谷      132cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 新潟県    安塚      131cm (-1cm) ( -0.8℃) --
26位 福島県    金山      129cm (+1cm) ( -1.2℃) --
27位 空知支庁  夕張      128cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    128cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
381名無しSUN:2008/03/01(土) 00:16:24 ID:DIUQtxnw
2008年3月1日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

群馬県    みなかみ  132cm (+2cm) ( -1.2℃) --
岩手県    区界      82cm (+2cm) ( -0.8℃) (3.0mm)
382名無しSUN:2008/03/01(土) 00:18:52 ID:DIUQtxnw
2008年3月1日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

岩手県    区界      82cm (+15cm)
網走支庁  白滝      54cm (+12cm)
上川支庁  層雲峡    115cm (+6cm)
網走支庁  滝上      77cm (+5cm)
網走支庁  紋別      51cm (+5cm)
上川支庁  上川      92cm (+5cm)
根室支庁  羅臼      35cm (+2cm)
網走支庁  遠軽      57cm (+1cm)
網走支庁  西興部    76cm (+1cm)
根室支庁  厚床      27cm (+1cm)
383名無しSUN:2008/03/02(日) 00:15:39 ID:XnjZJQp6
2008年3月2日0時現在  積雪地点:229箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    389cm (+1cm) ( -8.8℃) --
2位   山形県    肘折      306cm (+1cm) ( -1.2℃) --
3位   新潟県    津南      281cm ( 0cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
4位   山形県    大井沢    239cm (+1cm) ( -2.0℃) --
5位   新潟県    入広瀬    206cm (+1cm) ( 0.0℃) --
6位   新潟県    湯沢      205cm (+1cm) ( -0.6℃) (0.5mm)
7位   群馬県    藤原      201cm (+2cm) ( -2.9℃) (1.0mm)
8位   福島県    只見      200cm (+1cm) ( 0.5℃) --
9位   福島県    桧枝岐    196cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
10位 空知支庁  朱鞠内    187cm ( 0cm) (-10.5℃) --
10位 鳥取県    大山      187cm ( 0cm) (  -- )  --
12位 上川支庁  音威子府  184cm ( 0cm) ( -8.4℃) --
13位 後志支庁  倶知安    180cm ( 0cm) ( -4.8℃) (0.5mm)
13位 岩手県    湯田      180cm (-1cm) ( -3.0℃) (0.5mm)
15位 長野県    野沢温泉  178cm (-1cm) ( -2.0℃) --
16位 新潟県    十日町    167cm ( 0cm) ( 0.2℃) (0.5mm)
17位 留萠支庁  幌糠      163cm ( 0cm) ( -3.9℃) (0.5mm)
18位 新潟県    関山      159cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
19位 山形県    小国      156cm (+1cm) ( 0.5℃) (0.5mm)
20位 福島県    猪苗代    151cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
20位 福島県    南郷      151cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
22位 空知支庁  幌加内    150cm ( 0cm) ( -8.3℃) --
23位 群馬県    みなかみ  148cm (+2cm) ( -0.8℃) (0.5mm)
23位 長野県    小谷      148cm (-1cm) (  -- )  --
25位 福島県    金山      134cm ( 0cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
26位 新潟県    安塚      133cm (+1cm) ( 1.1℃) (1.0mm)
27位 後志支庁  喜茂別    132cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
28位 空知支庁  夕張      131cm ( 0cm) ( -6.7℃) --
384名無しSUN:2008/03/02(日) 00:16:24 ID:XnjZJQp6
2008年3月2日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

山形県    山形      26cm (+6cm) ( -0.1℃) --
石狩支庁  石狩      103cm (+3cm) ( -3.5℃) --
青森県    野辺地    68cm (+3cm) ( -2.3℃) --
山形県    尾花沢    127cm (+2cm) ( -0.6℃) --
留萠支庁  羽幌      82cm (+2cm) ( -4.3℃) (0.5mm)
秋田県    鹿角      40cm (+2cm) ( -2.7℃) (0.5mm)
山形県    狩川      63cm (+2cm) ( 0.6℃) (0.5mm)
宮城県    古川      10cm (+2cm) ( -0.4℃) --
群馬県    藤原      201cm (+2cm) ( -2.9℃) (1.0mm)
群馬県    みなかみ  148cm (+2cm) ( -0.8℃) (0.5mm)
385名無しSUN:2008/03/03(月) 00:15:53 ID:YPqsNhqI
2008年3月3日0時現在  積雪地点:222箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    390cm (-1cm) ( -4.0℃) --
2位   山形県    肘折      299cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
3位   新潟県    津南      260cm (-1cm) ( -1.1℃) --
4位   山形県    大井沢    226cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
5位   新潟県    入広瀬    200cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
6位   空知支庁  朱鞠内    194cm (+1cm) (-11.1℃) --
7位   福島県    只見      191cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
8位   鳥取県    大山      189cm ( 0cm) (  -- )  --
9位   新潟県    湯沢      185cm ( 0cm) ( -0.8℃) --
10位 上川支庁  音威子府  181cm ( 0cm) ( -8.9℃) --
11位 福島県    桧枝岐    180cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
12位 群馬県    藤原      175cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
13位 後志支庁  倶知安    172cm ( 0cm) ( -8.4℃) --
14位 長野県    野沢温泉  167cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
15位 岩手県    湯田      165cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
16位 留萠支庁  幌糠      162cm ( 0cm) ( -4.3℃) --
16位 新潟県    十日町    162cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
18位 空知支庁  幌加内    151cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
18位 新潟県    関山      151cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
20位 山形県    小国      150cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
21位 福島県    猪苗代    147cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
22位 福島県    南郷      138cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
23位 長野県    小谷      135cm (-1cm) (  -- )  --
24位 後志支庁  喜茂別    128cm (+1cm) (-15.0℃) --
24位 新潟県    安塚      128cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
26位 群馬県    みなかみ  124cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
27位 空知支庁  夕張      123cm ( 0cm) ( -7.2℃) --
27位 福島県    金山      123cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
386名無しSUN:2008/03/03(月) 00:16:27 ID:YPqsNhqI
2008年3月3日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

秋田県    鹿角      37cm (+2cm) ( -1.4℃) (1.5mm)
秋田県    阿仁合    71cm (+2cm) ( 0.0℃) (1.5mm)
387名無しSUN:2008/03/03(月) 00:18:58 ID:YPqsNhqI
2008年3月3日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

空知支庁  朱鞠内    194cm (+7cm)
青森県    鰺ケ沢    31cm (+6cm)
秋田県    鷹巣      42cm (+6cm)
青森県    深浦      24cm (+4cm)
青森県    五所川原  50cm (+3cm)
秋田県    阿仁合    71cm (+3cm)
秋田県    秋田      2cm (+2cm)
青森県    碇ケ関    58cm (+2cm)
留萠支庁  留萠      40cm (+2cm)
青森県    青森      53cm (+2cm)
鳥取県    大山      189cm (+2cm)
日高支庁  日高      50cm (+2cm)
栃木県    奥日光    3cm (+1cm)
胆振支庁  白老      16cm (+1cm)
青森県    脇野沢    34cm (+1cm)
青森県    酸ケ湯    390cm (+1cm)
空知支庁  美唄      88cm (+1cm)
空知支庁  幌加内    151cm (+1cm)
388名無しSUN:2008/03/04(火) 00:15:28 ID:Qclivzq7
2008年3月4日0時現在  積雪地点:222箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    382cm (+1cm) ( -4.7℃) (0.5mm)
2位   山形県    肘折      293cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
3位   新潟県    津南      255cm ( 0cm) ( -0.2℃) --
4位   山形県    大井沢    222cm (-1cm) ( 0.5℃) --
5位   新潟県    入広瀬    197cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
6位   鳥取県    大山      196cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
7位   空知支庁  朱鞠内    187cm ( 0cm) (-15.7℃) --
7位   福島県    只見      187cm (+1cm) ( -0.4℃) --
9位   新潟県    湯沢      177cm ( 0cm) ( 0.2℃) --
10位 上川支庁  音威子府  175cm (-1cm) ( -9.7℃) --
11位 福島県    桧枝岐    169cm (-1cm) ( -2.5℃) --
12位 群馬県    藤原      166cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
13位 後志支庁  倶知安    165cm ( 0cm) ( -8.7℃) --
13位 長野県    野沢温泉  165cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
15位 岩手県    湯田      159cm (-1cm) ( -0.2℃) (0.5mm)
15位 新潟県    十日町    159cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
17位 留萠支庁  幌糠      158cm ( 0cm) (-13.0℃) --
18位 空知支庁  幌加内    148cm (+1cm) ( -8.6℃) --
18位 新潟県    関山      148cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
20位 山形県    小国      147cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
21位 福島県    猪苗代    142cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
22位 福島県    南郷      134cm (-1cm) ( -0.5℃) --
23位 長野県    小谷      132cm ( 0cm) (  -- )  --
24位 新潟県    安塚      126cm ( 0cm) ( 0.5℃) --
25位 後志支庁  喜茂別    123cm (+1cm) (-16.0℃) --
26位 空知支庁  夕張      122cm ( 0cm) ( -7.8℃) --
27位 新潟県    小出      121cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
28位 福島県    金山      120cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
389名無しSUN:2008/03/04(火) 00:16:15 ID:Qclivzq7
2008年3月4日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

渡島支庁  千軒      78cm (+4cm) (  -- )  (4.5mm)
青森県    脇野沢    41cm (+2cm) ( -1.0℃) --
390名無しSUN:2008/03/04(火) 00:18:30 ID:Qclivzq7
2008年3月4日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

渡島支庁  千軒      78cm (+11cm)
青森県    むつ      11cm (+9cm)
青森県    野辺地    71cm (+8cm)
青森県    今別      44cm (+8cm)
鳥取県    大山      196cm (+7cm)
青森県    脇野沢    41cm (+7cm)
岩手県    北上      7cm (+7cm)
青森県    十和田    34cm (+6cm)
岩手県    奥中山    62cm (+4cm)
岩手県    葛巻      19cm (+4cm)
青森県    大間      4cm (+3cm)
熊本県    阿蘇山    2cm (+2cm)
岩手県    二戸      13cm (+1cm)
青森県    三戸      28cm (+1cm)
根室支庁  別海      23cm (+1cm)
岩手県    区界      78cm (+1cm)
福島県    白河      1cm (+1cm)
釧路支庁  川湯      29cm (+1cm)
広島県    高野      68cm (+1cm)
391名無しSUN:2008/03/05(水) 00:15:55 ID:ipAiQtGO
2008年3月5日0時現在  積雪地点:222箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    380cm ( 0cm) ( -7.0℃) --
2位   山形県    肘折      298cm (-1cm) ( -3.9℃) --
3位   新潟県    津南      246cm (+1cm) ( -1.9℃) --
4位   山形県    大井沢    218cm (-1cm) ( -3.1℃) (0.5mm)
5位   鳥取県    大山      211cm (+1cm) (  -- )  --
6位   新潟県    入広瀬    198cm (+2cm) ( -0.6℃) (0.5mm)
7位   福島県    只見      184cm (+1cm) ( -2.3℃) --
8位   空知支庁  朱鞠内    183cm ( 0cm) (-10.9℃) --
9位   新潟県    湯沢      174cm (+1cm) ( -0.9℃) --
10位 上川支庁  音威子府  173cm ( 0cm) ( -7.4℃) --
11位 後志支庁  倶知安    163cm ( 0cm) ( -6.6℃) --
12位 岩手県    湯田      162cm (-1cm) ( -1.8℃) --
12位 福島県    桧枝岐    162cm ( 0cm) ( -4.6℃) --
14位 新潟県    十日町    161cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
15位 群馬県    藤原      160cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
16位 長野県    野沢温泉  159cm (+1cm) ( -2.7℃) --
17位 留萠支庁  幌糠      157cm (+1cm) ( -7.5℃) --
18位 新潟県    関山      149cm (+1cm) ( -1.7℃) --
19位 山形県    小国      148cm (+2cm) ( -1.5℃) (0.5mm)
20位 空知支庁  幌加内    146cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
21位 福島県    猪苗代    138cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
22位 福島県    南郷      131cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
22位 新潟県    安塚      131cm (+2cm) ( -0.4℃) (1.0mm)
24位 長野県    小谷      129cm (-1cm) (  -- )  --
25位 後志支庁  喜茂別    120cm ( 0cm) ( -7.7℃) --
25位 福島県    金山      120cm (+2cm) ( -1.2℃) --
27位 空知支庁  夕張      119cm ( 0cm) ( -5.5℃) --
27位 新潟県    小出      119cm (+1cm) ( 0.3℃) (0.5mm)
392名無しSUN:2008/03/05(水) 00:16:43 ID:ipAiQtGO
2008年3月5日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

秋田県    阿仁合    74cm (+6cm) ( -0.5℃) (2.5mm)
秋田県    鷹巣      36cm (+3cm) ( -0.5℃) (0.5mm)
新潟県    入広瀬    198cm (+2cm) ( -0.6℃) (0.5mm)
秋田県    角館      67cm (+2cm) ( -0.1℃) (0.5mm)
新潟県    安塚      131cm (+2cm) ( -0.4℃) (1.0mm)
山形県    小国      148cm (+2cm) ( -1.5℃) (0.5mm)
富山県    猪谷      62cm (+2cm) (  -- )  (0.5mm)
福島県    金山      120cm (+2cm) ( -1.2℃) --
秋田県    矢島      77cm (+2cm) ( -0.7℃) (2.0mm)
393名無しSUN:2008/03/05(水) 00:19:40 ID:ipAiQtGO
2008年3月5日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

日高支庁  目黒      41cm (+22cm)
広島県    八幡      108cm (+17cm)
鳥取県    大山      211cm (+15cm)
熊本県    阿蘇山    16cm (+14cm)
岡山県    上長田    80cm (+9cm)
岡山県    千屋      49cm (+8cm)
十勝支庁  広尾      48cm (+8cm)
秋田県    大正寺    70cm (+7cm)
渡島支庁  千軒      85cm (+7cm)
新潟県    能生      47cm (+6cm)
秋田県    阿仁合    74cm (+6cm)
島根県    横田      28cm (+5cm)
新潟県    津川      50cm (+5cm)
秋田県    能代      8cm (+5cm)
新潟県    安塚      131cm (+5cm)
山形県    櫛引      54cm (+5cm)
島根県    弥栄      5cm (+5cm)
山形県    肘折      298cm (+5cm)
秋田県    矢島      77cm (+4cm)
秋田県    角館      67cm (+4cm)
広島県    高野      72cm (+4cm)
山梨県    河口湖    4cm (+4cm)
岩手県    久慈      3cm (+3cm)
十勝支庁  浦幌      4cm (+3cm)
十勝支庁  糠平      58cm (+3cm)
岩手県    湯田      162cm (+3cm)
岩手県    宮古      2cm (+2cm)
十勝支庁  上札内    44cm (+2cm)
新潟県    十日町    161cm (+2cm)
十勝支庁  大樹      80cm (+2cm)
394名無しSUN:2008/03/06(木) 00:16:45 ID:JOh06dlW
2008年3月6日0時現在  積雪地点:220箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    378cm ( 0cm) ( -9.6℃) --
2位   山形県    肘折      306cm (+4cm) ( -1.1℃) (3.0mm)
3位   新潟県    津南      276cm (-1cm) ( -2.7℃) (0.5mm)
4位   山形県    大井沢    228cm (+2cm) ( -2.2℃) (1.0mm)
5位   鳥取県    大山      217cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
6位   新潟県    湯沢      204cm (+1cm) ( -1.6℃) (1.0mm)
7位   新潟県    入広瀬    203cm ( 0cm) ( -1.8℃) (0.5mm)
8位   福島県    只見      199cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
9位   群馬県    藤原      194cm (-2cm) ( -3.9℃) --
10位 新潟県    十日町    189cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
11位 福島県    桧枝岐    179cm ( 0cm) ( -6.5℃) (0.5mm)
12位 空知支庁  朱鞠内    178cm ( 0cm) (-11.6℃) --
13位 長野県    野沢温泉  176cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
14位 上川支庁  音威子府  168cm (-1cm) ( -5.1℃) --
15位 岩手県    湯田      163cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
16位 後志支庁  倶知安    160cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
17位 新潟県    関山      158cm (+1cm) ( -2.7℃) --
18位 山形県    小国      154cm (-1cm) ( -0.3℃) (1.0mm)
18位 新潟県    安塚      154cm ( 0cm) ( -1.1℃) (1.0mm)
20位 留萠支庁  幌糠      153cm (+1cm) ( -9.2℃) --
21位 空知支庁  幌加内    144cm ( 0cm) ( -9.9℃) --
22位 福島県    南郷      143cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
23位 福島県    猪苗代    137cm (+1cm) ( -3.1℃) --
23位 長野県    小谷      137cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 群馬県    みなかみ  136cm (-2cm) ( -2.7℃) (0.5mm)
26位 新潟県    小出      135cm (+1cm) ( -0.3℃) (1.5mm)
27位 山形県    尾花沢    125cm (+1cm) ( -0.2℃) (2.0mm)
28位 福島県    金山      121cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
395名無しSUN:2008/03/06(木) 00:17:45 ID:JOh06dlW
2008年3月6日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

山形県    米沢      81cm (+6cm) ( -1.0℃) --
山形県    肘折      306cm (+4cm) ( -1.1℃) (3.0mm)
岩手県    北上      5cm (+4cm) ( 0.3℃) --
岡山県    上長田    77cm (+3cm) ( -0.6℃) --
山形県    大井沢    228cm (+2cm) ( -2.2℃) (1.0mm)
福井県    今庄      8cm (+2cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
396名無しSUN:2008/03/06(木) 00:20:30 ID:JOh06dlW
2008年3月6日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

群馬県    藤原      194cm (+34cm)
新潟県    湯沢      204cm (+30cm)
新潟県    津南      276cm (+30cm)
新潟県    十日町    189cm (+28cm)
群馬県    みなかみ  136cm (+27cm)
新潟県    安塚      154cm (+23cm)
福島県    桧枝岐    179cm (+17cm)
長野県    野沢温泉  176cm (+17cm)
新潟県    小出      135cm (+16cm)
福島県    只見      199cm (+15cm)
秋田県    角館      81cm (+14cm)
山形県    尾花沢    125cm (+14cm)
石川県    白山吉野  22cm (+12cm)
福島県    南郷      143cm (+12cm)
山形県    向町      103cm (+12cm)
山形県    金山      100cm (+11cm)
新潟県    高田      50cm (+10cm)
秋田県    阿仁合    84cm (+10cm)
山形県    大井沢    228cm (+10cm)
岐阜県    河合      99cm (+10cm)
石川県    栢野      34cm (+9cm)
新潟県    関山      158cm (+9cm)
山形県    新庄      92cm (+9cm)
山形県    肘折      306cm (+8cm)
渡島支庁  千軒      93cm (+8cm)
長野県    小谷      137cm (+8cm)
長野県    飯山      116cm (+8cm)
秋田県    大正寺    77cm (+7cm)
秋田県    湯の岱    110cm (+7cm)
鳥取県    大山      217cm (+6cm)
397名無しSUN:2008/03/07(金) 00:19:05 ID:OqgOv74H
2008年3月7日0時現在  積雪地点:218箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    377cm ( 0cm) ( -6.8℃) --
2位   山形県    肘折      313cm (+1cm) ( -2.8℃) (0.5mm)
3位   新潟県    津南      261cm (-1cm) ( -1.2℃) --
4位   山形県    大井沢    236cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
5位   鳥取県    大山      203cm (-1cm) (  -- )  --
6位   新潟県    入広瀬    202cm (-1cm) ( 0.0℃) --
7位   福島県    只見      188cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
8位   新潟県    湯沢      187cm (-1cm) ( -0.8℃) --
9位   群馬県    藤原      181cm (-3cm) ( -4.2℃) --
10位 新潟県    十日町    178cm (-1cm) ( -0.8℃) --
11位 空知支庁  朱鞠内    177cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
12位 福島県    桧枝岐    170cm ( 0cm) ( -5.3℃) --
13位 上川支庁  音威子府  166cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
14位 後志支庁  倶知安    165cm ( 0cm) ( -6.3℃) --
15位 長野県    野沢温泉  162cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
16位 山形県    小国      157cm (+1cm) ( -2.0℃) --
17位 岩手県    湯田      154cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
18位 留萠支庁  幌糠      152cm ( 0cm) ( -4.7℃) --
19位 新潟県    関山      147cm (-1cm) ( -0.8℃) --
20位 新潟県    安塚      145cm (-1cm) ( -0.3℃) --
21位 空知支庁  幌加内    143cm (-1cm) ( -5.9℃) --
22位 新潟県    小出      134cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
23位 福島県    猪苗代    133cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
24位 福島県    南郷      131cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
25位 長野県    小谷      128cm (+1cm) (  -- )  (0.5mm)
26位 山形県    尾花沢    121cm (+1cm) ( -1.1℃) --
27位 群馬県    みなかみ  119cm ( 0cm) ( -2.3℃) --
27位 兵庫県    兎和野高原 119cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
398名無しSUN:2008/03/07(金) 00:20:36 ID:OqgOv74H
2008年3月7日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

長野県    白馬      81cm (+3cm) ( -2.4℃) (1.0mm)
広島県    大朝      3cm (+3cm) ( 2.1℃) --
渡島支庁  八雲      49cm (+2cm) ( -2.0℃) --
岐阜県    河合      90cm (+2cm) ( -0.1℃) --
山形県    酒田      3cm (+2cm) ( 0.3℃) --
岐阜県    高山      9cm (+2cm) ( -0.2℃) --
桧山支庁  今金      46cm (+2cm) ( -1.7℃) (1.5mm)
宗谷支庁  沼川      72cm (+2cm) ( -2.3℃) --
山形県    狩川      67cm (+2cm) ( -0.1℃) (0.5mm)
399名無しSUN:2008/03/07(金) 00:24:28 ID:OqgOv74H
2008年3月7日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

後志支庁  黒松内    107cm (+13cm)
山形県    大井沢    236cm (+8cm)
岩手県    葛巻      22cm (+7cm)
山形県    肘折      313cm (+7cm)
山形県    櫛引      61cm (+7cm)
山形県    狩川      67cm (+7cm)
秋田県    鹿角      39cm (+6cm)
後志支庁  倶知安    165cm (+5cm)
秋田県    本荘      24cm (+4cm)
兵庫県    兎和野高原 119cm (+3cm)
後志支庁  余市      91cm (+3cm)
秋田県    矢島      82cm (+3cm)
青森県    鰺ケ沢    24cm (+3cm)
山形県    酒田      3cm (+3cm)
山形県    小国      157cm (+3cm)
十勝支庁  糠平      61cm (+3cm)
宗谷支庁  沼川      72cm (+2cm)
青森県    むつ      7cm (+2cm)
釧路支庁  鶴丘      10cm (+2cm)
栃木県    土呂部    50cm (+2cm)
十勝支庁  浦幌      4cm (+2cm)
上川支庁  層雲峡    101cm (+1cm)
新潟県    下関      75cm (+1cm)
岩手県    宮古      2cm (+1cm)
胆振支庁  大滝      105cm (+1cm)
宮城県    駒ノ湯    78cm (+1cm)
十勝支庁  本別      1cm (+1cm)
福井県    大野      19cm (+1cm)
青森県    深浦      19cm (+1cm)
日高支庁  目黒      34cm (+1cm)
400名無しSUN:2008/03/08(土) 00:16:40 ID:Av8MHOYG
2008年3月8日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

新潟県    津南      264cm (+8cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
福島県    南郷      132cm (+3cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
青森県    酸ケ湯    381cm (+2cm) ( -6.1℃) --
山形県    長井      75cm (+2cm) ( -0.7℃) (0.5mm)
秋田県    大正寺    74cm (+2cm) ( -2.3℃) --
釧路支庁  太田      12cm (+2cm) ( -4.5℃) --
401名無しSUN:2008/03/08(土) 00:17:45 ID:Av8MHOYG
2008年3月8日0時現在  積雪地点:216箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    381cm (+2cm) ( -6.1℃) --
2位   山形県    肘折      309cm ( 0cm) ( 0.5℃) --
3位   新潟県    津南      264cm (+8cm) ( -1.0℃) (0.5mm)
4位   山形県    大井沢    242cm ( 0cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
5位   新潟県    入広瀬    203cm (+1cm) ( 0.0℃) (1.5mm)
6位   鳥取県    大山      197cm (-1cm) (  -- )  --
7位   福島県    只見      189cm ( 0cm) ( -0.5℃) (0.5mm)
8位   新潟県    湯沢      185cm (+1cm) ( -0.8℃) --
9位   空知支庁  朱鞠内    176cm (+1cm) ( -2.1℃) --
10位 新潟県    十日町    172cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
11位 群馬県    藤原      171cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
12位 上川支庁  音威子府  164cm (-1cm) ( -0.3℃) --
13位 福島県    桧枝岐    162cm ( 0cm) ( -3.9℃) --
14位 長野県    野沢温泉  160cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
15位 岩手県    湯田      158cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
16位 後志支庁  倶知安    157cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
17位 留萠支庁  幌糠      155cm ( 0cm) ( -6.0℃) --
18位 山形県    小国      154cm (-1cm) ( 1.3℃) (1.0mm)
19位 新潟県    関山      149cm (+1cm) ( -1.3℃) --
20位 空知支庁  幌加内    145cm (-1cm) ( -2.5℃) --
21位 新潟県    安塚      141cm ( 0cm) ( 0.1℃) (0.5mm)
22位 福島県    南郷      132cm (+3cm) ( -1.3℃) (0.5mm)
23位 福島県    猪苗代    131cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
24位 長野県    小谷      128cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 新潟県    小出      127cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
26位 福島県    金山      124cm (-1cm) ( -0.3℃) (0.5mm)
27位 山形県    尾花沢    118cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
28位 後志支庁  喜茂別    114cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
402名無しSUN:2008/03/08(土) 00:20:03 ID:Av8MHOYG
2008年3月8日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

山形県    長井      75cm (+11cm)
山形県    向町      100cm (+9cm)
福島県    金山      124cm (+7cm)
山形県    大井沢    242cm (+6cm)
山形県    左沢      46cm (+6cm)
宮城県    駒ノ湯    82cm (+4cm)
秋田県    湯沢      71cm (+4cm)
青森県    酸ケ湯    381cm (+4cm)
秋田県    秋田      4cm (+4cm)
岩手県    湯田      158cm (+4cm)
秋田県    湯の岱    108cm (+3cm)
山形県    金山      97cm (+3cm)
留萠支庁  留萠      36cm (+3cm)
留萠支庁  幌糠      155cm (+3cm)
新潟県    津南      264cm (+3cm)
秋田県    能代      8cm (+2cm)
新潟県    能生      46cm (+2cm)
後志支庁  岩内      89cm (+2cm)
青森県    脇野沢    33cm (+2cm)
上川支庁  層雲峡    103cm (+2cm)
空知支庁  幌加内    145cm (+2cm)
新潟県    関山      149cm (+2cm)
福島県    茂庭      1cm (+1cm)
根室支庁  羅臼      33cm (+1cm)
日高支庁  日高      42cm (+1cm)
山梨県    河口湖    1cm (+1cm)
網走支庁  留辺蘂    28cm (+1cm)
青森県    弘前      42cm (+1cm)
上川支庁  和寒      74cm (+1cm)
福島県    南郷      132cm (+1cm)
403名無しSUN:2008/03/09(日) 00:15:41 ID:8z76CxH/
2008年3月9日0時現在  積雪地点:208箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    371cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
2位   山形県    肘折      297cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
3位   新潟県    津南      254cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
4位   山形県    大井沢    224cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
5位   新潟県    入広瀬    201cm (-1cm) ( -2.7℃) --
6位   鳥取県    大山      190cm (+1cm) (  -- )  --
7位   福島県    只見      184cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
8位   新潟県    湯沢      178cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
9位   空知支庁  朱鞠内    171cm ( 0cm) ( -5.5℃) --
10位 新潟県    十日町    169cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
11位 群馬県    藤原      168cm ( 0cm) ( -7.2℃) --
12位 福島県    桧枝岐    162cm ( 0cm) (-11.5℃) --
13位 上川支庁  音威子府  158cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
14位 長野県    野沢温泉  155cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
15位 後志支庁  倶知安    152cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
16位 岩手県    湯田      151cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
17位 山形県    小国      150cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
18位 留萠支庁  幌糠      149cm ( 0cm) ( -8.9℃) --
19位 新潟県    関山      145cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
20位 空知支庁  幌加内    141cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
21位 新潟県    安塚      134cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
22位 福島県    南郷      129cm ( 0cm) ( -4.6℃) --
23位 新潟県    小出      126cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
24位 長野県    小谷      125cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 福島県    猪苗代    123cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
26位 福島県    金山      116cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    111cm ( 0cm) ( -5.6℃) --
28位 山形県    尾花沢    109cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
404名無しSUN:2008/03/10(月) 00:15:36 ID:Aiwmw2ph
2008年3月10日0時現在  積雪地点:200箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    362cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
2位   山形県    肘折      289cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
3位   新潟県    津南      248cm (-1cm) ( 1.3℃) --
4位   山形県    大井沢    218cm (-1cm) ( -2.2℃) --
5位   新潟県    入広瀬    197cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
6位   福島県    只見      181cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
7位   鳥取県    大山      180cm ( 0cm) (  -- )  --
8位   新潟県    湯沢      173cm (-1cm) ( -0.5℃) --
9位   空知支庁  朱鞠内    167cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
10位 新潟県    十日町    164cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
11位 群馬県    藤原      163cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
12位 福島県    桧枝岐    156cm ( 0cm) ( -4.0℃) --
13位 長野県    野沢温泉  152cm (-1cm) ( -0.6℃) --
14位 上川支庁  音威子府  146cm (-1cm) ( 5.5℃) --
14位 岩手県    湯田      146cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
14位 山形県    小国      146cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
17位 後志支庁  倶知安    145cm (-1cm) ( 5.7℃) --
18位 留萠支庁  幌糠      144cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
19位 新潟県    関山      143cm ( 0cm) ( 2.7℃) --
20位 空知支庁  幌加内    135cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
21位 新潟県    安塚      130cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
22位 福島県    南郷      124cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
23位 新潟県    小出      122cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
24位 長野県    小谷      121cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 福島県    猪苗代    117cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
26位 福島県    金山      114cm (+1cm) ( -2.0℃) --
27位 山形県    尾花沢    106cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
28位 空知支庁  夕張      104cm ( 0cm) ( 2.2℃) --
405名無しSUN:2008/03/11(火) 00:17:38 ID:WXGrsL8w
2008年3月11日0時現在  積雪地点:195箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    355cm (-1cm) ( 1.4℃) --
2位   山形県    肘折      285cm ( 0cm) ( 2.5℃) --
3位   新潟県    津南      244cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
4位   山形県    大井沢    215cm ( 0cm) ( 2.1℃) --
5位   新潟県    入広瀬    195cm (-1cm) ( 1.1℃) --
6位   福島県    只見      182cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
7位   新潟県    湯沢      169cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
8位   鳥取県    大山      166cm ( 0cm) (  -- )  --
9位   群馬県    藤原      163cm ( 0cm) ( -0.2℃) --
10位 新潟県    十日町    161cm ( 0cm) ( 0.2℃) --
11位 空知支庁  朱鞠内    160cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
12位 福島県    桧枝岐    155cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
13位 長野県    野沢温泉  150cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
14位 山形県    小国      143cm ( 0cm) ( 4.8℃) --
15位 岩手県    湯田      141cm ( 0cm) ( 2.9℃) --
16位 新潟県    関山      140cm ( 0cm) ( 3.4℃) --
17位 上川支庁  音威子府  138cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
17位 留萠支庁  幌糠      138cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
17位 後志支庁  倶知安    138cm ( 0cm) ( 4.7℃) --
20位 空知支庁  幌加内    129cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
21位 新潟県    安塚      128cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
22位 福島県    南郷      125cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
23位 新潟県    小出      120cm (-1cm) ( 1.1℃) --
24位 長野県    小谷      118cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 福島県    猪苗代    115cm ( 0cm) ( 4.0℃) --
26位 福島県    金山      114cm (-1cm) ( 0.3℃) --
27位 群馬県    みなかみ  104cm (-1cm) ( 0.7℃) --
28位 山形県    尾花沢    102cm (-1cm) ( -0.6℃) --
406名無しSUN:2008/03/11(火) 00:23:40 ID:WXGrsL8w
2008年3月11日0時までの24時間降水量

1位   八重山支庁川平      119mm
2位   八重山支庁与那国島  65mm
3位   和歌山県  西川      64mm
3位   八重山支庁西表島    64mm
5位   和歌山県  新宮      63mm
6位   和歌山県  色川      61mm
6位   和歌山県  日置川    61mm
8位   八重山支庁所野      57mm
9位   和歌山県  南紀白浜  55mm
10位 東京都    神津島    50mm
11位 八重山支庁波照間    45mm
12位 和歌山県  栗栖川    44mm
12位 和歌山県  白浜      44mm
14位 八重山支庁志多阿原  42mm
15位 東京都    三宅島    38mm
16位 八重山支庁大原      36mm
17位 東京都    新島      35mm
18位 東京都    川原      34mm
18位 和歌山県  本宮      34mm
20位 三重県    御浜      32mm
407名無しSUN:2008/03/12(水) 00:15:04 ID:ZCOF5ZwL
2008年3月12日0時現在  積雪地点:189箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    351cm ( 0cm) ( -4.9℃) --
2位   山形県    肘折      278cm ( 0cm) ( 2.1℃) --
3位   新潟県    津南      236cm (-2cm) ( 2.8℃) --
4位   山形県    大井沢    208cm (-1cm) ( 1.3℃) --
5位   新潟県    入広瀬    190cm (-1cm) ( 3.6℃) --
6位   福島県    只見      175cm (+2cm) ( 3.8℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    161cm (-1cm) ( -9.8℃) --
8位   新潟県    湯沢      160cm ( 0cm) ( 2.5℃) --
9位   鳥取県    大山      159cm ( 0cm) (  -- )  --
10位 群馬県    藤原      157cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
11位 新潟県    十日町    155cm (+1cm) ( 2.5℃) --
12位 上川支庁  音威子府  154cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
13位 福島県    桧枝岐    147cm (-1cm) ( 2.9℃) --
14位 長野県    野沢温泉  141cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
15位 留萠支庁  幌糠      135cm (-1cm) ( -5.1℃) --
15位 後志支庁  倶知安    135cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
15位 岩手県    湯田      135cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
18位 新潟県    関山      130cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
19位 空知支庁  幌加内    128cm ( 0cm) ( -6.1℃) --
19位 山形県    小国      128cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
21位 新潟県    安塚      123cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
22位 福島県    南郷      116cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
23位 新潟県    小出      115cm ( 0cm) ( 2.9℃) --
24位 長野県    小谷      110cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 福島県    猪苗代    108cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
25位 福島県    金山      108cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
27位 宗谷支庁  歌登      99cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
27位 上川支庁  美深      99cm ( 0cm) ( -6.5℃) --
408名無しSUN:2008/03/12(水) 00:17:46 ID:ZCOF5ZwL
2008年3月12日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

網走支庁  西興部    62cm (+20cm)
宗谷支庁  歌登      99cm (+19cm)
上川支庁  音威子府  154cm (+16cm)
宗谷支庁  中頓別    73cm (+12cm)
網走支庁  佐呂間    57cm (+10cm)
網走支庁  雄武      29cm (+10cm)
網走支庁  滝上      46cm (+10cm)
網走支庁  宇登呂    82cm (+9cm)
上川支庁  美深      99cm (+9cm)
上川支庁  層雲峡    95cm (+9cm)
宗谷支庁  浜鬼志別  25cm (+7cm)
網走支庁  遠軽      39cm (+7cm)
網走支庁  津別      37cm (+7cm)
網走支庁  白滝      38cm (+6cm)
上川支庁  和寒      58cm (+6cm)
網走支庁  北見      21cm (+5cm)
宗谷支庁  稚内      17cm (+5cm)
宗谷支庁  北見枝幸  50cm (+5cm)
宗谷支庁  沼川      51cm (+3cm)
釧路支庁  阿寒湖畔  52cm (+3cm)
網走支庁  女満別    28cm (+3cm)
広島県    大朝      2cm (+2cm)
釧路支庁  鶴丘      2cm (+1cm)
上川支庁  名寄      51cm (+1cm)
根室支庁  羅臼      30cm (+1cm)
空知支庁  朱鞠内    161cm (+1cm)
宗谷支庁  声問      19cm (+1cm)
根室支庁  根室中標津 7cm (+1cm)
胆振支庁  大滝      90cm (+1cm)
空知支庁  芦別      27cm (+1cm)
409名無しSUN:2008/03/13(木) 00:16:11 ID:D/pKse/C
2008年3月13日0時現在  積雪地点:181箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    345cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
2位   山形県    肘折      274cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
3位   新潟県    津南      229cm ( 0cm) ( 4.1℃) --
4位   山形県    大井沢    205cm (-1cm) ( -3.7℃) --
5位   新潟県    入広瀬    186cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
6位   福島県    只見      172cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    160cm ( 0cm) (-10.1℃) --
8位   新潟県    湯沢      154cm (+1cm) ( 4.4℃) --
8位   鳥取県    大山      154cm (-1cm) (  -- )  --
10位 群馬県    藤原      150cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
11位 新潟県    十日町    148cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
12位 上川支庁  音威子府  144cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
13位 福島県    桧枝岐    141cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
14位 長野県    野沢温泉  136cm ( 0cm) ( 0.2℃) --
15位 留萠支庁  幌糠      132cm ( 0cm) ( -7.4℃) --
16位 後志支庁  倶知安    130cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
16位 岩手県    湯田      130cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
18位 山形県    小国      125cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
19位 空知支庁  幌加内    124cm (-1cm) ( -9.9℃) --
19位 新潟県    関山      124cm ( 0cm) ( 5.7℃) --
21位 新潟県    安塚      118cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
22位 福島県    南郷      110cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
23位 新潟県    小出      109cm ( 0cm) ( -0.8℃) --
24位 長野県    小谷      105cm (+1cm) (  -- )  --
25位 福島県    猪苗代    104cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
25位 福島県    金山      104cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
27位 網走支庁  斜里      103cm ( 0cm) ( -7.6℃) --
28位 空知支庁  夕張      96cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
410名無しSUN:2008/03/14(金) 00:15:32 ID:r4+HRkRR
2008年3月14日0時現在  積雪地点:171箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    338cm (-1cm) ( 6.6℃) --
2位   山形県    肘折      268cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
3位   新潟県    津南      222cm ( 0cm) ( 7.5℃) --
4位   山形県    大井沢    201cm ( 0cm) ( -0.2℃) --
5位   新潟県    入広瀬    182cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
6位   福島県    只見      169cm (-1cm) ( 0.0℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    158cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
8位   群馬県    藤原      144cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
8位   新潟県    湯沢      144cm ( 0cm) ( 6.5℃) --
10位 新潟県    十日町    143cm ( 0cm) ( 5.3℃) --
11位 上川支庁  音威子府  140cm ( 0cm) ( 2.6℃) --
11位 鳥取県    大山      140cm (-1cm) (  -- )  --
13位 福島県    桧枝岐    135cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
14位 長野県    野沢温泉  131cm ( 0cm) ( 6.8℃) --
15位 岩手県    湯田      128cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
16位 留萠支庁  幌糠      125cm ( 0cm) ( 4.8℃) --
16位 後志支庁  倶知安    125cm ( 0cm) ( 3.8℃) --
18位 空知支庁  幌加内    121cm (-1cm) ( 2.5℃) --
19位 山形県    小国      119cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
20位 新潟県    関山      116cm ( 0cm) ( 10.5℃) --
21位 新潟県    安塚      114cm ( 0cm) ( 2.6℃) --
22位 福島県    南郷      108cm ( 0cm) ( 4.3℃) --
23位 福島県    金山      102cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
23位 新潟県    小出      102cm (+1cm) ( 3.8℃) --
25位 福島県    猪苗代    101cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
26位 長野県    小谷      100cm ( 0cm) (  -- )  --
27位 網走支庁  斜里      99cm (-1cm) ( 4.0℃) --
28位 上川支庁  美深      93cm (+1cm) ( 1.9℃) --
411名無しSUN:2008/03/15(土) 00:15:28 ID:gDeHFPVA
2008年3月15日0時現在  積雪地点:167箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    329cm ( 0cm) ( 3.8℃) (1.0mm)
2位   山形県    肘折      264cm (-1cm) ( 2.2℃) --
3位   新潟県    津南      212cm (-1cm) ( 3.7℃) --
4位   山形県    大井沢    198cm (-1cm) ( 1.9℃) --
5位   新潟県    入広瀬    177cm ( 0cm) ( 2.6℃) (1.0mm)
6位   福島県    只見      167cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    155cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
8位   群馬県    藤原      138cm ( 0cm) ( 2.1℃) (1.5mm)
9位   新潟県    十日町    137cm (-1cm) ( 3.1℃) --
10位 上川支庁  音威子府  136cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
11位 福島県    桧枝岐    131cm ( 0cm) ( 1.4℃) (0.5mm)
11位 新潟県    湯沢      131cm (-1cm) ( 3.2℃) (2.0mm)
13位 鳥取県    大山      130cm ( 0cm) (  -- )  --
14位 長野県    野沢温泉  123cm (+1cm) ( 3.5℃) --
15位 岩手県    湯田      122cm ( 0cm) ( 1.9℃) (1.0mm)
16位 後志支庁  倶知安    120cm ( 0cm) ( 4.6℃) (0.5mm)
17位 留萠支庁  幌糠      119cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
18位 空知支庁  幌加内    117cm ( 0cm) ( 2.2℃) --
19位 山形県    小国      116cm ( 0cm) ( 3.5℃) (1.0mm)
20位 新潟県    安塚      108cm (-1cm) ( 2.8℃) --
21位 福島県    南郷      104cm ( 0cm) ( 1.7℃) (0.5mm)
22位 福島県    金山      101cm ( 0cm) ( 1.8℃) (0.5mm)
23位 新潟県    関山      99cm ( 0cm) ( 3.8℃) --
24位 網走支庁  斜里      98cm (+2cm) ( 0.6℃) --
25位 福島県    猪苗代    95cm ( 0cm) ( 4.5℃) --
25位 長野県    小谷      95cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 新潟県    小出      95cm (-2cm) ( 3.5℃) (1.0mm)
28位 後志支庁  喜茂別    89cm ( 0cm) ( 2.4℃) (0.5mm)
412名無しSUN:2008/03/15(土) 00:17:01 ID:gDeHFPVA
2008年3月15日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

後志支庁  黒松内    60cm (+3cm) ( 3.2℃) (1.5mm)
網走支庁  斜里      98cm (+2cm) ( 0.6℃) --
胆振支庁  安平      35cm (+2cm) (  -- )  (1.0mm)
渡島支庁  八雲      8cm (+2cm) ( 2.5℃) (1.5mm)
山形県    長井      37cm (+2cm) ( 2.9℃) --
413名無しSUN:2008/03/16(日) 00:15:32 ID:AgXJ2vi3
2008年3月16日0時現在  積雪地点:156箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    324cm ( 0cm) ( -0.8℃) --
2位   山形県    肘折      257cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
3位   新潟県    津南      205cm ( 0cm) ( 2.7℃) --
4位   山形県    大井沢    193cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
5位   新潟県    入広瀬    175cm (+1cm) ( -0.5℃) --
6位   福島県    只見      161cm ( 0cm) ( 0.5℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    153cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
8位   上川支庁  音威子府  140cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
9位   新潟県    十日町    132cm (-1cm) ( 0.0℃) --
10位 群馬県    藤原      130cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
11位 新潟県    湯沢      124cm ( 0cm) ( 1.7℃) --
12位 福島県    桧枝岐    123cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
13位 鳥取県    大山      122cm ( 0cm) (  -- )  --
14位 長野県    野沢温泉  118cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
15位 岩手県    湯田      117cm (+1cm) ( 1.8℃) --
16位 留萠支庁  幌糠      115cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
17位 空知支庁  幌加内    113cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
17位 後志支庁  倶知安    113cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
19位 山形県    小国      110cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
20位 新潟県    安塚      105cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
21位 福島県    南郷      96cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
22位 福島県    金山      95cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
23位 網走支庁  斜里      94cm ( 0cm) ( -0.1℃) (0.5mm)
23位 新潟県    関山      94cm (-1cm) ( 3.0℃) --
25位 新潟県    小出      92cm (+1cm) ( 1.3℃) --
26位 福島県    猪苗代    89cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
26位 長野県    小谷      89cm ( 0cm) (  -- )  --
28位 上川支庁  美深      86cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
414名無しSUN:2008/03/16(日) 00:19:04 ID:AgXJ2vi3
2008年3月16日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

宗谷支庁  浜鬼志別  23cm (+10cm)
宗谷支庁  北見枝幸  52cm (+10cm)
宗谷支庁  沼川      49cm (+7cm)
宗谷支庁  稚内      9cm (+6cm)
宗谷支庁  中頓別    66cm (+6cm)
宗谷支庁  豊富      34cm (+5cm)
宗谷支庁  歌登      85cm (+4cm)
上川支庁  音威子府  140cm (+4cm)
網走支庁  雄武      19cm (+3cm)
留萠支庁  天塩      34cm (+3cm)
岩手県    雫石      1cm (+1cm)
十勝支庁  浦幌      1cm (+1cm)
十勝支庁  本別      3cm (+1cm)
網走支庁  留辺蘂    14cm (+1cm)
釧路支庁  白糠      2cm (+1cm)
上川支庁  上川      64cm (+1cm)
415名無しSUN:2008/03/17(月) 00:18:44 ID:Fu0oBg1o
2008年3月17日0時現在  積雪地点:153箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    318cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
2位   山形県    肘折      250cm ( 0cm) ( 5.0℃) --
3位   新潟県    津南      199cm (+3cm) ( 3.5℃) --
4位   山形県    大井沢    184cm ( 0cm) ( 5.3℃) --
5位   新潟県    入広瀬    169cm (+1cm) ( 2.0℃) --
6位   福島県    只見      155cm (-1cm) ( 6.2℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    148cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
8位   上川支庁  音威子府  134cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
9位   群馬県    藤原      124cm (+1cm) ( 2.8℃) --
9位   新潟県    十日町    124cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
11位 鳥取県    大山      119cm (+1cm) (  -- )  --
12位 福島県    桧枝岐    118cm ( 0cm) ( 3.1℃) --
13位 岩手県    湯田      116cm ( 0cm) ( 4.4℃) (0.5mm)
13位 新潟県    湯沢      116cm ( 0cm) ( 3.0℃) --
15位 長野県    野沢温泉  110cm ( 0cm) ( 4.3℃) --
16位 留萠支庁  幌糠      109cm ( 0cm) ( -0.8℃) (0.5mm)
16位 空知支庁  幌加内    109cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
18位 後志支庁  倶知安    106cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
19位 山形県    小国      102cm ( 0cm) ( 6.0℃) --
20位 新潟県    安塚      99cm (-1cm) ( 3.2℃) --
21位 網走支庁  斜里      91cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
22位 福島県    金山      90cm ( 0cm) ( 3.3℃) --
23位 福島県    南郷      89cm (-1cm) ( 4.9℃) --
24位 新潟県    関山      87cm (+1cm) ( 2.8℃) --
25位 福島県    猪苗代    83cm (-1cm) ( 4.8℃) --
26位 上川支庁  美深      82cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
26位 長野県    小谷      82cm ( 0cm) (  -- )  --
26位 新潟県    小出      82cm (-1cm) ( 3.6℃) --
416名無しSUN:2008/03/19(水) 00:15:56 ID:3xgDG0rJ
2008年3月19日0時現在  積雪地点:139箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    311cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
2位   山形県    肘折      239cm ( 0cm) ( -2.3℃) --
3位   新潟県    津南      187cm (+1cm) ( 5.5℃) --
4位   山形県    大井沢    173cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
5位   新潟県    入広瀬    156cm ( 0cm) ( 2.1℃) --
6位   福島県    只見      148cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    143cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
8位   上川支庁  音威子府  130cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
9位   群馬県    藤原      111cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
10位 新潟県    十日町    110cm (-1cm) ( 4.3℃) --
11位 岩手県    湯田      107cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
12位 福島県    桧枝岐    106cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
13位 空知支庁  幌加内    105cm ( 0cm) ( -4.8℃) --
13位 鳥取県    大山      105cm ( 0cm) (  -- )  --
15位 留萠支庁  幌糠      103cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
16位 長野県    野沢温泉  102cm ( 0cm) ( 4.0℃) --
17位 後志支庁  倶知安    100cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
18位 新潟県    湯沢      99cm (-1cm) ( 7.6℃) --
19位 山形県    小国      92cm (-1cm) ( -2.0℃) --
20位 網走支庁  斜里      87cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
21位 新潟県    安塚      85cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
22位 福島県    金山      77cm (-1cm) ( -0.3℃) --
23位 上川支庁  美深      76cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
24位 宗谷支庁  歌登      75cm ( 0cm) ( -4.9℃) --
24位 上川支庁  層雲峡    75cm ( 0cm) (  -- )  --
24位 福島県    南郷      75cm (-1cm) ( 2.3℃) --
27位 新潟県    関山      74cm (-2cm) ( 9.7℃) --
28位 空知支庁  夕張      73cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
417名無しSUN:2008/03/20(木) 00:16:30 ID:CGN1rTOv
2008年3月20日0時現在  積雪地点:135箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    306cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
2位   山形県    肘折      234cm ( 0cm) ( 1.7℃) --
3位   新潟県    津南      180cm (-2cm) ( 3.5℃) (0.5mm)
4位   山形県    大井沢    167cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
5位   新潟県    入広瀬    151cm ( 0cm) ( 2.4℃) (1.5mm)
6位   福島県    只見      145cm ( 0cm) ( 1.9℃) (1.0mm)
7位   空知支庁  朱鞠内    140cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
8位   上川支庁  音威子府  126cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
9位   群馬県    藤原      105cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
9位   新潟県    十日町    105cm ( 0cm) ( 2.9℃) (1.5mm)
11位 福島県    桧枝岐    103cm ( 0cm) ( 0.2℃) (2.5mm)
12位 岩手県    湯田      102cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
13位 留萠支庁  幌糠      99cm (+1cm) ( 0.4℃) --
13位 空知支庁  幌加内    99cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
15位 後志支庁  倶知安    96cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
15位 長野県    野沢温泉  96cm ( 0cm) ( 2.6℃) --
15位 鳥取県    大山      96cm ( 0cm) (  -- )  (5.5mm)
18位 新潟県    湯沢      91cm ( 0cm) ( 3.4℃) (1.0mm)
19位 山形県    小国      88cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
20位 網走支庁  斜里      84cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
21位 新潟県    安塚      80cm (-1cm) ( 3.1℃) (1.5mm)
22位 福島県    金山      74cm (+1cm) ( 2.2℃) (1.0mm)
23位 上川支庁  美深      72cm ( 0cm) ( 2.1℃) --
23位 空知支庁  夕張      72cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
25位 宗谷支庁  歌登      71cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
25位 上川支庁  層雲峡    71cm (-1cm) (  -- )  --
25位 福島県    南郷      71cm ( 0cm) ( 2.5℃) (1.0mm)
28位 後志支庁  喜茂別    70cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
418名無しSUN:2008/03/21(金) 00:16:02 ID:wGu7UoOb
2008年3月21日0時現在  積雪地点:124箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    302cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
2位   山形県    肘折      230cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
3位   新潟県    津南      177cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
4位   山形県    大井沢    166cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
5位   新潟県    入広瀬    149cm ( 0cm) ( 2.2℃) --
6位   福島県    只見      142cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    136cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
8位   上川支庁  音威子府  120cm ( 0cm) ( -5.0℃) --
9位   福島県    桧枝岐    107cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
10位 群馬県    藤原      104cm (-1cm) ( 4.8℃) --
11位 新潟県    十日町    101cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
12位 岩手県    湯田      97cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
13位 空知支庁  幌加内    96cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
14位 留萠支庁  幌糠      95cm ( 0cm) ( -3.6℃) --
15位 後志支庁  倶知安    92cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
15位 長野県    野沢温泉  92cm ( 0cm) ( 3.3℃) --
17位 新潟県    湯沢      88cm ( 0cm) ( 2.4℃) --
17位 鳥取県    大山      88cm (+1cm) (  -- )  --
19位 山形県    小国      84cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
20位 網走支庁  斜里      80cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
21位 新潟県    安塚      77cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
22位 福島県    金山      72cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
23位 宗谷支庁  歌登      68cm ( 0cm) ( -6.3℃) --
23位 上川支庁  美深      68cm ( 0cm) ( -2.3℃) --
23位 上川支庁  層雲峡    68cm ( 0cm) (  -- )  --
23位 福島県    南郷      68cm (+1cm) ( 1.4℃) --
27位 空知支庁  夕張      67cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    67cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
419名無しSUN:2008/03/21(金) 00:18:43 ID:wGu7UoOb
2008年3月21日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

栃木県    奥日光    17cm (+17cm)
群馬県    草津      49cm (+4cm)
福島県    桧枝岐    107cm (+4cm)
長野県    菅平      54cm (+2cm)
岩手県    雫石      1cm (+1cm)
根室支庁  厚床      1cm (+1cm)
根室支庁  別海      3cm (+1cm)
栃木県    土呂部    3cm (+1cm)
420名無しSUN:2008/03/22(土) 00:17:13 ID:+XYXVRkx
2008年3月22日0時現在  積雪地点:114箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    296cm ( 0cm) ( 2.5℃) --
2位   山形県    肘折      225cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
3位   新潟県    津南      171cm ( 0cm) ( 2.2℃) --
4位   山形県    大井沢    161cm (-1cm) ( -3.2℃) --
5位   新潟県    入広瀬    143cm (-1cm) ( 0.3℃) --
6位   福島県    只見      138cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    130cm ( 0cm) ( -5.6℃) --
8位   上川支庁  音威子府  116cm (-1cm) ( -4.0℃) --
9位   福島県    桧枝岐    102cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
10位 群馬県    藤原      98cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
11位 新潟県    十日町    95cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
12位 空知支庁  幌加内    94cm ( 0cm) ( 0.2℃) --
13位 留萠支庁  幌糠      93cm ( 0cm) ( -4.6℃) --
14位 岩手県    湯田      91cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
15位 後志支庁  倶知安    85cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
15位 長野県    野沢温泉  85cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
17位 新潟県    湯沢      83cm ( 0cm) ( 2.5℃) --
18位 網走支庁  斜里      80cm ( 0cm) ( -2.8℃) --
18位 鳥取県    大山      80cm ( 0cm) (  -- )  --
20位 山形県    小国      79cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
21位 新潟県    安塚      70cm ( 0cm) ( -0.8℃) --
22位 福島県    金山      67cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
23位 上川支庁  美深      66cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
24位 宗谷支庁  歌登      64cm ( 0cm) ( -4.1℃) --
24位 上川支庁  層雲峡    64cm (+1cm) (  -- )  --
24位 空知支庁  夕張      64cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    63cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
28位 福島県    南郷      61cm (+1cm) ( -1.0℃) --
421名無しSUN:2008/03/23(日) 00:15:22 ID:VdYYp675
2008年3月23日0時現在  積雪地点:105箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    290cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
2位   山形県    肘折      216cm ( 0cm) ( -0.2℃) --
3位   新潟県    津南      164cm (-1cm) ( 2.3℃) --
4位   山形県    大井沢    155cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
5位   新潟県    入広瀬    138cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
6位   福島県    只見      134cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    127cm (+3cm) ( -5.5℃) --
8位   上川支庁  音威子府  113cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
9位   福島県    桧枝岐    97cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
10位 新潟県    十日町    90cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
11位 空知支庁  幌加内    89cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
11位 群馬県    藤原      89cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
13位 留萠支庁  幌糠      88cm (-1cm) ( -3.0℃) --
14位 岩手県    湯田      86cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
15位 網走支庁  斜里      81cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
16位 長野県    野沢温泉  80cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
17位 後志支庁  倶知安    79cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
18位 新潟県    湯沢      74cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
19位 鳥取県    大山      73cm (-1cm) (  -- )  --
20位 山形県    小国      72cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
21位 新潟県    安塚      64cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
22位 宗谷支庁  歌登      62cm (-1cm) ( -4.3℃) --
22位 上川支庁  美深      62cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
24位 福島県    金山      61cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
25位 空知支庁  夕張      60cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
25位 後志支庁  喜茂別    60cm ( 0cm) ( -4.3℃) --
27位 上川支庁  層雲峡    59cm ( 0cm) (  -- )  --
28位 福島県    南郷      56cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
422名無しSUN:2008/03/24(月) 00:15:13 ID:JLw0KO7Y
2008年3月24日0時現在  積雪地点:97箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    283cm ( 0cm) ( 2.4℃) --
2位   山形県    肘折      211cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
3位   新潟県    津南      160cm (-1cm) ( 10.9℃) --
4位   山形県    大井沢    151cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
5位   新潟県    入広瀬    134cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
6位   福島県    只見      130cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    124cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
8位   上川支庁  音威子府  111cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
9位   福島県    桧枝岐    90cm ( 0cm) ( 4.6℃) --
10位 空知支庁  幌加内    88cm (+1cm) ( 1.9℃) --
11位 留萠支庁  幌糠      86cm (-1cm) ( 2.6℃) --
11位 群馬県    藤原      86cm ( 0cm) ( 2.2℃) --
13位 新潟県    十日町    84cm (-1cm) ( 9.8℃) --
14位 岩手県    湯田      82cm ( 0cm) ( 6.2℃) --
15位 網走支庁  斜里      79cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
16位 後志支庁  倶知安    75cm ( 0cm) ( 5.4℃) --
16位 長野県    野沢温泉  75cm (+1cm) ( 5.9℃) --
18位 山形県    小国      67cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
19位 新潟県    湯沢      66cm (-1cm) ( 10.7℃) --
20位 宗谷支庁  歌登      62cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
21位 上川支庁  美深      59cm (-1cm) ( 1.1℃) --
21位 新潟県    安塚      59cm (+2cm) ( 12.6℃) --
21位 鳥取県    大山      59cm (-1cm) (  -- )  (4.5mm)
24位 後志支庁  喜茂別    57cm (-1cm) ( -2.0℃) --
24位 福島県    金山      57cm ( 0cm) ( 2.4℃) --
26位 空知支庁  夕張      56cm (-1cm) ( -0.2℃) --
27位 上川支庁  層雲峡    54cm ( 0cm) (  -- )  --
27位 網走支庁  宇登呂    54cm (-1cm) ( -1.4℃) --
423名無しSUN:2008/03/25(火) 00:14:43 ID:NJj0ByUZ
2008年3月25日0時現在  積雪地点:94箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    277cm (-1cm) ( 0.9℃) --
2位   山形県    肘折      205cm (-1cm) ( 6.0℃) --
3位   新潟県    津南      156cm ( 0cm) ( 3.0℃) --
4位   山形県    大井沢    148cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
5位   新潟県    入広瀬    131cm (+1cm) ( 2.1℃) --
6位   福島県    只見      127cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    122cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
8位   上川支庁  音威子府  111cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
9位   福島県    桧枝岐    88cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
10位 空知支庁  幌加内    84cm (-1cm) ( 0.2℃) --
10位 群馬県    藤原      84cm ( 0cm) ( 0.2℃) --
12位 留萠支庁  幌糠      83cm (-1cm) ( 3.1℃) --
13位 網走支庁  斜里      79cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
13位 新潟県    十日町    79cm (+1cm) ( 1.9℃) --
15位 岩手県    湯田      78cm (-1cm) ( 4.0℃) --
16位 長野県    野沢温泉  72cm (+1cm) ( 0.4℃) --
17位 後志支庁  倶知安    71cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
18位 宗谷支庁  歌登      62cm ( 0cm) ( -0.4℃) (0.5mm)
19位 山形県    小国      61cm ( 0cm) ( 7.8℃) --
20位 上川支庁  美深      59cm ( 0cm) ( 0.2℃) (0.5mm)
20位 新潟県    湯沢      59cm (+1cm) ( 1.9℃) --
22位 後志支庁  喜茂別    55cm ( 0cm) ( 1.6℃) (0.5mm)
23位 空知支庁  夕張      54cm (-1cm) ( 2.2℃) (0.5mm)
23位 網走支庁  宇登呂    54cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
23位 福島県    金山      54cm ( 0cm) ( 1.7℃) --
23位 鳥取県    大山      54cm ( 0cm) (  -- )  --
27位 上川支庁  層雲峡    51cm ( 0cm) (  -- )  --
27位 新潟県    安塚      51cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
424名無しSUN:2008/03/26(水) 00:16:23 ID:qccP26OP
2008年3月26日0時現在  積雪地点:81箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    272cm (+1cm) ( 5.3℃) --
2位   山形県    肘折      201cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
3位   新潟県    津南      152cm (+1cm) ( 4.1℃) --
4位   山形県    大井沢    138cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
5位   新潟県    入広瀬    125cm ( 0cm) ( 2.1℃) --
6位   福島県    只見      123cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    119cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
8位   上川支庁  音威子府  108cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
9位   福島県    桧枝岐    82cm ( 0cm) ( 1.8℃) (0.5mm)
10位 空知支庁  幌加内    81cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
11位 群馬県    藤原      76cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
12位 網走支庁  斜里      75cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
13位 留萠支庁  幌糠      74cm (+1cm) ( 2.4℃) --
14位 新潟県    十日町    73cm ( 0cm) ( 2.7℃) --
15位 岩手県    湯田      71cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
16位 長野県    野沢温泉  66cm ( 0cm) ( 2.6℃) --
17位 後志支庁  倶知安    64cm ( 0cm) ( 2.9℃) --
18位 宗谷支庁  歌登      60cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
19位 上川支庁  美深      56cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
20位 山形県    小国      54cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
21位 鳥取県    大山      50cm ( 0cm) (  -- )  --
22位 後志支庁  喜茂別    49cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
22位 網走支庁  宇登呂    49cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
22位 福島県    金山      49cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
25位 空知支庁  夕張      48cm ( 0cm) ( 4.1℃) --
25位 新潟県    湯沢      48cm (-1cm) ( 3.6℃) --
27位 上川支庁  層雲峡    47cm ( 0cm) (  -- )  --
28位 新潟県    安塚      45cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
425名無しSUN:2008/03/28(金) 00:15:11 ID:/xZJtoNv
2008年3月28日0時現在  積雪地点:88箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    266cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
2位   山形県    肘折      194cm (+1cm) ( -1.2℃) --
3位   新潟県    津南      146cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
4位   山形県    大井沢    133cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
5位   新潟県    入広瀬    119cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
6位   福島県    只見      117cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    113cm ( 0cm) ( -1.2℃) --
8位   上川支庁  音威子府  103cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
9位   福島県    桧枝岐    78cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
10位 空知支庁  幌加内    77cm (+1cm) ( -0.4℃) --
11位 網走支庁  斜里      72cm (-1cm) ( -1.1℃) --
12位 留萠支庁  幌糠      71cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
13位 群馬県    藤原      67cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
14位 新潟県    十日町    66cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
15位 岩手県    湯田      65cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
16位 長野県    野沢温泉  59cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
17位 宗谷支庁  歌登      58cm (+2cm) ( -0.5℃) --
17位 後志支庁  倶知安    58cm ( 0cm) ( 2.1℃) --
19位 上川支庁  美深      51cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
20位 山形県    小国      48cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
20位 鳥取県    大山      48cm ( 0cm) (  -- )  --
22位 網走支庁  宇登呂    47cm (+1cm) ( -2.1℃) --
23位 後志支庁  喜茂別    45cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
24位 空知支庁  夕張      42cm (-1cm) ( 1.2℃) --
24位 新潟県    湯沢      42cm (+1cm) ( 2.7℃) --
26位 上川支庁  層雲峡    41cm ( 0cm) (  -- )  --
27位 胆振支庁  大滝      40cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
27位 福島県    金山      40cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
426名無しSUN:2008/03/28(金) 00:17:46 ID:/xZJtoNv
2008年3月28日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

釧路支庁  川湯      7cm (+7cm)
根室支庁  厚床      7cm (+6cm)
釧路支庁  標茶      5cm (+4cm)
十勝支庁  広尾      3cm (+3cm)
十勝支庁  本別      3cm (+3cm)
根室支庁  別海      5cm (+3cm)
釧路支庁  白糠      3cm (+3cm)
釧路支庁  鶴丘      3cm (+3cm)
網走支庁  女満別    3cm (+3cm)
根室支庁  根室      3cm (+3cm)
網走支庁  西興部    8cm (+3cm)
日高支庁  目黒      2cm (+2cm)
網走支庁  津別      2cm (+2cm)
釧路支庁  太田      2cm (+2cm)
宗谷支庁  声問      1cm (+1cm)
根室支庁  根室中標津 1cm (+1cm)
網走支庁  北見      1cm (+1cm)
十勝支庁  上士幌    1cm (+1cm)
十勝支庁  帯広泉    1cm (+1cm)
十勝支庁  陸別      1cm (+1cm)
十勝支庁  浦幌      1cm (+1cm)
網走支庁  網走      1cm (+1cm)
釧路支庁  鶴居      3cm (+1cm)
網走支庁  斜里      72cm (+1cm)
釧路支庁  阿寒湖畔  18cm (+1cm)
宗谷支庁  歌登      58cm (+1cm)
空知支庁  朱鞠内    113cm (+1cm)
427名無しSUN:2008/03/29(土) 00:15:10 ID:9/3dIZcx
2008年3月29日0時現在  積雪地点:72箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    265cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
2位   山形県    肘折      192cm ( 0cm) ( 0.7℃) (1.0mm)
3位   新潟県    津南      144cm (-1cm) ( 0.8℃) (2.5mm)
4位   山形県    大井沢    130cm (-1cm) ( 0.9℃) (0.5mm)
5位   新潟県    入広瀬    116cm (-1cm) ( 1.1℃) (1.5mm)
6位   上川支庁  音威子府  115cm (+1cm) ( -2.1℃) --
7位   空知支庁  朱鞠内    113cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
8位   福島県    只見      112cm ( 0cm) ( 2.3℃) (0.5mm)
9位   福島県    桧枝岐    92cm (+6cm) ( -1.0℃) (3.5mm)
10位 網走支庁  斜里      77cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
11位 空知支庁  幌加内    73cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
12位 群馬県    藤原      70cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
13位 留萠支庁  幌糠      66cm (-1cm) ( -0.9℃) --
14位 岩手県    湯田      63cm (-1cm) ( 1.5℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      62cm (-1cm) ( -1.8℃) --
15位 新潟県    十日町    62cm ( 0cm) ( 2.8℃) (0.5mm)
17位 長野県    野沢温泉  57cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
18位 後志支庁  倶知安    55cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
18位 網走支庁  宇登呂    55cm ( 0cm) ( -2.7℃) --
20位 上川支庁  美深      50cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
21位 山形県    小国      46cm ( 0cm) ( 4.2℃) (0.5mm)
22位 鳥取県    大山      45cm ( 0cm) (  -- )  --
23位 後志支庁  喜茂別    43cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
24位 空知支庁  夕張      42cm ( 0cm) ( -0.4℃) (0.5mm)
25位 上川支庁  層雲峡    38cm ( 0cm) (  -- )  --
26位 福島県    金山      37cm (-1cm) ( 0.9℃) (2.5mm)
26位 新潟県    湯沢      37cm ( 0cm) ( 1.0℃) (5.0mm)
28位 胆振支庁  大滝      36cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
428名無しSUN:2008/03/29(土) 00:15:59 ID:9/3dIZcx
2008年3月29日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

福島県    桧枝岐    92cm (+6cm) ( -1.0℃) (3.5mm)
栃木県    土呂部    4cm (+4cm) ( -0.8℃) (1.0mm)
429名無しSUN:2008/03/29(土) 00:17:30 ID:9/3dIZcx
2008年3月29日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

福島県    桧枝岐    92cm (+14cm)
上川支庁  音威子府  115cm (+12cm)
網走支庁  宇登呂    55cm (+8cm)
網走支庁  斜里      77cm (+5cm)
栃木県    土呂部    4cm (+4cm)
宗谷支庁  歌登      62cm (+4cm)
岩手県    区界      7cm (+3cm)
群馬県    藤原      70cm (+3cm)
網走支庁  西興部    11cm (+3cm)
宗谷支庁  中頓別    34cm (+3cm)
長野県    大町      2cm (+2cm)
宗谷支庁  北見枝幸  30cm (+2cm)
網走支庁  網走      3cm (+2cm)
網走支庁  佐呂間    6cm (+2cm)
宗谷支庁  沼川      23cm (+2cm)
根室支庁  根室      4cm (+1cm)
網走支庁  女満別    4cm (+1cm)
上川支庁  東神楽    1cm (+1cm)
十勝支庁  糠平      1cm (+1cm)
430名無しSUN:2008/03/30(日) 00:18:18 ID:oK6tux6n
2008年3月30日0時現在  積雪地点:66箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    274cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
2位   山形県    肘折      191cm (-1cm) ( 2.1℃) --
3位   新潟県    津南      141cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
4位   山形県    大井沢    128cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
5位   新潟県    入広瀬    115cm ( 0cm) ( 1.4℃) (0.5mm)
6位   空知支庁  朱鞠内    113cm (+1cm) ( -8.5℃) --
7位   上川支庁  音威子府  112cm ( 0cm) ( -7.3℃) --
8位   福島県    只見      111cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
9位   福島県    桧枝岐    85cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
10位 網走支庁  斜里      76cm ( 0cm) ( -2.6℃) --
11位 空知支庁  幌加内    71cm (+1cm) ( -7.1℃) --
12位 群馬県    藤原      70cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
13位 留萠支庁  幌糠      66cm (+1cm) ( -5.5℃) --
14位 岩手県    湯田      60cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
14位 新潟県    十日町    60cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
16位 宗谷支庁  歌登      59cm ( 0cm) ( -9.6℃) --
17位 長野県    野沢温泉  57cm ( 0cm) ( 0.2℃) --
18位 後志支庁  倶知安    55cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
18位 網走支庁  宇登呂    55cm (+1cm) ( -3.9℃) --
20位 上川支庁  美深      50cm ( 0cm) ( -7.4℃) --
21位 後志支庁  喜茂別    43cm ( 0cm) ( -4.9℃) --
21位 山形県    小国      43cm (+1cm) ( 1.5℃) --
23位 鳥取県    大山      42cm ( 0cm) (  -- )  --
24位 空知支庁  夕張      39cm ( 0cm) ( -3.5℃) --
25位 胆振支庁  大滝      37cm ( 0cm) ( -5.1℃) --
26位 上川支庁  層雲峡    36cm ( 0cm) (  -- )  --
26位 福島県    金山      36cm ( 0cm) ( 1.2℃) (0.5mm)
26位 新潟県    湯沢      36cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
431名無しSUN:2008/03/30(日) 00:21:35 ID:oK6tux6n
2008年3月30日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

青森県    酸ケ湯    274cm (+9cm)
後志支庁  赤井川    9cm (+4cm)
石狩支庁  新篠津    1cm (+1cm)
上川支庁  下川      26cm (+1cm)
岩手県    区界      8cm (+1cm)
胆振支庁  大滝      37cm (+1cm)
後志支庁  小樽      9cm (+1cm)
長野県    菅平      31cm (+1cm)
432名無しSUN:2008/03/31(月) 00:15:18 ID:bVk+e5lo
2008年3月31日0時現在  積雪地点:61箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    269cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
2位   山形県    肘折      187cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
3位   新潟県    津南      139cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
4位   山形県    大井沢    125cm (+1cm) ( 0.7℃) --
5位   新潟県    入広瀬    110cm ( 0cm) ( 2.2℃) (0.5mm)
6位   空知支庁  朱鞠内    109cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
7位   福島県    只見      108cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
8位   上川支庁  音威子府  105cm ( 0cm) ( -4.2℃) --
9位   福島県    桧枝岐    79cm (-1cm) ( 0.3℃) --
10位 網走支庁  斜里      73cm ( 0cm) ( -6.6℃) --
11位 空知支庁  幌加内    68cm (-1cm) ( -5.0℃) --
12位 群馬県    藤原      65cm (-1cm) ( 1.8℃) --
13位 留萠支庁  幌糠      61cm ( 0cm) ( -4.3℃) --
14位 岩手県    湯田      58cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      55cm (+1cm) ( -5.4℃) --
16位 新潟県    十日町    54cm (+1cm) ( 2.6℃) --
17位 長野県    野沢温泉  53cm (-1cm) ( 0.1℃) (0.5mm)
18位 網走支庁  宇登呂    51cm ( 0cm) ( -6.5℃) --
19位 後志支庁  倶知安    50cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
20位 上川支庁  美深      45cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
21位 鳥取県    大山      41cm ( 0cm) (  -- )  --
22位 山形県    小国      39cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
23位 後志支庁  喜茂別    38cm ( 0cm) ( -5.4℃) --
24位 胆振支庁  大滝      35cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
25位 空知支庁  夕張      34cm (-1cm) ( -1.1℃) --
26位 上川支庁  層雲峡    32cm ( 0cm) (  -- )  --
27位 長野県    菅平      31cm (+1cm) ( -0.6℃) (0.5mm)
27位 新潟県    湯沢      31cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
433名無しSUN:2008/04/02(水) 00:15:18 ID:zEKTGQdH
2008年4月2日0時現在  積雪地点:69箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    267cm ( 0cm) ( -3.0℃) --
2位   山形県    肘折      182cm ( 0cm) ( 4.7℃) --
3位   新潟県    津南      149cm ( 0cm) ( 3.6℃) (0.5mm)
4位   山形県    大井沢    125cm (-1cm) ( 4.7℃) --
5位   網走支庁  宇登呂    118cm (+2cm) ( -3.0℃) (2.5mm)
6位   福島県    桧枝岐    112cm (+1cm) ( 0.3℃) (0.5mm)
7位   空知支庁  朱鞠内    106cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
8位   上川支庁  音威子府  103cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
8位   福島県    只見      103cm (-1cm) ( 5.4℃) --
10位 新潟県    入広瀬    99cm (-2cm) ( 6.1℃) --
11位 網走支庁  斜里      96cm (-4cm) ( -2.2℃) --
12位 群馬県    藤原      92cm ( 0cm) ( 2.2℃) --
13位 釧路支庁  阿寒湖畔  66cm (-1cm) ( -3.9℃) --
14位 空知支庁  幌加内    65cm (-1cm) ( -0.8℃) --
15位 長野県    野沢温泉  59cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
16位 留萠支庁  幌糠      57cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
17位 岩手県    湯田      56cm ( 0cm) ( 3.2℃) --
18位 宗谷支庁  歌登      50cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
19位 釧路支庁  川湯      47cm (-2cm) ( -3.5℃) --
20位 後志支庁  倶知安    46cm ( 0cm) ( 2.4℃) --
20位 新潟県    十日町    46cm (-2cm) ( 6.1℃) --
22位 上川支庁  美深      44cm ( 0cm) ( 0.2℃) --
23位 長野県    菅平      43cm ( 0cm) ( -3.2℃) --
24位 鳥取県    大山      42cm ( 0cm) (  -- )  --
25位 上川支庁  層雲峡    39cm (-1cm) (  -- )  --
26位 群馬県    草津      38cm (-1cm) ( -2.0℃) --
27位 後志支庁  喜茂別    36cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
27位 根室支庁  別海      36cm (-2cm) ( -1.5℃) --
434名無しSUN:2008/04/02(水) 00:15:56 ID:zEKTGQdH
2008年4月2日0時現在 この一時間の積雪増が大きい地点(1時間の増減) (気温) (降水量)

根室支庁  根室中標津 11cm (+5cm) ( -1.5℃) --
網走支庁  宇登呂    118cm (+2cm) ( -3.0℃) (2.5mm)
福島県    南郷      19cm (+2cm) ( 2.9℃) --
435名無しSUN:2008/04/02(水) 20:17:03 ID:a4QYkXzf
宇登呂と羅臼の積雪の差が面白い
知床行きたいなっと
436名無しSUN:2008/04/03(木) 00:14:32 ID:Gx6wZxsB
2008年4月3日0時現在  積雪地点:61箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    263cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
2位   山形県    肘折      173cm (-1cm) ( 1.8℃) --
3位   新潟県    津南      141cm (+1cm) ( 5.0℃) --
4位   網走支庁  宇登呂    116cm (-1cm) ( -7.0℃) --
4位   山形県    大井沢    116cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
6位   空知支庁  朱鞠内    105cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
7位   上川支庁  音威子府  101cm ( 0cm) ( -4.4℃) --
8位   福島県    只見      98cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
9位   福島県    桧枝岐    96cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
9位   新潟県    入広瀬    96cm ( 0cm) ( 3.6℃) --
11位 網走支庁  斜里      95cm (-1cm) ( -9.9℃) --
12位 群馬県    藤原      76cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
13位 空知支庁  幌加内    63cm (-1cm) ( -4.7℃) --
14位 留萠支庁  幌糠      55cm ( 0cm) ( -5.2℃) --
15位 釧路支庁  阿寒湖畔  54cm ( 0cm) ( -8.8℃) --
16位 長野県    野沢温泉  51cm ( 0cm) ( 3.0℃) --
17位 岩手県    湯田      48cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
18位 宗谷支庁  歌登      46cm ( 0cm) ( -5.9℃) --
19位 上川支庁  美深      42cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
20位 新潟県    十日町    40cm (-1cm) ( 3.1℃) --
21位 後志支庁  倶知安    39cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
22位 鳥取県    大山      38cm ( 0cm) (  -- )  --
23位 長野県    菅平      35cm (+1cm) ( 1.5℃) --
24位 網走支庁  津別      34cm ( 0cm) ( -9.5℃) --
25位 上川支庁  層雲峡    33cm ( 0cm) (  -- )  --
26位 後志支庁  喜茂別    32cm (-1cm) ( -3.3℃) --
27位 根室支庁  別海      30cm ( 0cm) (-10.3℃) --
27位 根室支庁  厚床      30cm ( 0cm) ( -9.1℃) --
437名無しSUN:2008/04/04(金) 00:15:37 ID:7Fu0IZyM
2008年4月4日0時現在  積雪地点:59箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    262cm ( 0cm) ( 0.2℃) --
2位   山形県    肘折      167cm (+1cm) ( 5.1℃) (0.5mm)
3位   新潟県    津南      132cm ( 0cm) ( 3.9℃) --
4位   山形県    大井沢    112cm (+1cm) ( 2.0℃) (2.5mm)
5位   網走支庁  宇登呂    106cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
6位   空知支庁  朱鞠内    102cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
7位   上川支庁  音威子府  97cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
8位   福島県    只見      94cm ( 0cm) ( 6.7℃) --
9位   網走支庁  斜里      93cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
10位 新潟県    入広瀬    90cm (+1cm) ( 6.1℃) --
11位 福島県    桧枝岐    86cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
12位 群馬県    藤原      70cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
13位 空知支庁  幌加内    62cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
14位 留萠支庁  幌糠      53cm (-1cm) ( 2.8℃) --
15位 釧路支庁  阿寒湖畔  49cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
16位 長野県    野沢温泉  46cm (-1cm) ( 1.8℃) --
17位 宗谷支庁  歌登      45cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
17位 岩手県    湯田      45cm ( 0cm) ( 4.9℃) --
19位 上川支庁  美深      38cm ( 0cm) ( 0.2℃) --
20位 後志支庁  倶知安    35cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
20位 新潟県    十日町    35cm (+1cm) ( 3.7℃) --
22位 鳥取県    大山      32cm ( 0cm) (  -- )  --
23位 上川支庁  層雲峡    31cm ( 0cm) (  -- )  --
24位 後志支庁  喜茂別    30cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
25位 長野県    菅平      29cm ( 0cm) ( -5.7℃) --
26位 根室支庁  別海      28cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
26位 根室支庁  厚床      28cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
26位 胆振支庁  大滝      28cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
438名無しSUN:2008/04/05(土) 00:15:39 ID:HjYdJqCD
2008年4月5日0時現在  積雪地点:47箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    264cm (-1cm) ( -1.8℃) --
2位   山形県    肘折      159cm ( 0cm) ( 6.0℃) --
3位   新潟県    津南      125cm (-1cm) ( 3.4℃) --
4位   山形県    大井沢    105cm (-1cm) ( 5.3℃) --
5位   空知支庁  朱鞠内    101cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
6位   上川支庁  音威子府  96cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
7位   網走支庁  宇登呂    93cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
8位   福島県    只見      89cm ( 0cm) ( 1.7℃) --
9位   網走支庁  斜里      85cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
10位 新潟県    入広瀬    84cm ( 0cm) ( 1.7℃) --
11位 福島県    桧枝岐    77cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
12位 群馬県    藤原      63cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
13位 空知支庁  幌加内    60cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
14位 留萠支庁  幌糠      50cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      43cm ( 0cm) ( -2.4℃) --
16位 長野県    野沢温泉  41cm ( 0cm) ( 2.5℃) --
17位 釧路支庁  阿寒湖畔  38cm (-1cm) ( -0.3℃) --
17位 岩手県    湯田      38cm ( 0cm) ( 3.9℃) --
19位 上川支庁  美深      37cm (+1cm) ( -0.8℃) --
20位 上川支庁  層雲峡    30cm ( 0cm) (  -- )  --
21位 後志支庁  倶知安    29cm ( 0cm) ( 3.1℃) --
22位 胆振支庁  大滝      28cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
22位 鳥取県    大山      28cm ( 0cm) (  -- )  --
24位 後志支庁  喜茂別    27cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
25位 新潟県    十日町    26cm ( 0cm) ( 3.2℃) --
26位 長野県    菅平      24cm (+1cm) ( -0.3℃) --
27位 空知支庁  夕張      22cm (-1cm) ( 2.2℃) --
28位 根室支庁  別海      20cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
439名無しSUN:2008/04/06(日) 00:14:33 ID:VEGt+qWY
2008年4月6日0時現在  積雪地点:44箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    266cm ( 0cm) ( -0.4℃) --
2位   山形県    肘折      152cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
3位   新潟県    津南      120cm (-2cm) ( 5.5℃) --
4位   空知支庁  朱鞠内    99cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
5位   山形県    大井沢    98cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
6位   上川支庁  音威子府  93cm ( 0cm) ( 1.4℃) --
7位   網走支庁  宇登呂    88cm ( 0cm) ( -0.4℃) (0.5mm)
8位   網走支庁  斜里      87cm (+1cm) ( 0.0℃) --
9位   福島県    只見      78cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
10位 新潟県    入広瀬    77cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
11位 福島県    桧枝岐    70cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
12位 群馬県    藤原      58cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
13位 空知支庁  幌加内    55cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
14位 留萠支庁  幌糠      45cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      40cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
15位 釧路支庁  阿寒湖畔  40cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
17位 上川支庁  層雲峡    38cm ( 0cm) (  -- )  --
18位 岩手県    湯田      35cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
18位 長野県    野沢温泉  35cm ( 0cm) ( 4.2℃) --
20位 上川支庁  美深      33cm ( 0cm) ( 2.5℃) --
21位 胆振支庁  大滝      26cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
22位 後志支庁  倶知安    23cm ( 0cm) ( -0.8℃) --
22位 後志支庁  喜茂別    23cm (+1cm) ( -0.3℃) --
22位 十勝支庁  陸別      23cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
25位 鳥取県    大山      21cm ( 0cm) (  -- )  --
26位 空知支庁  夕張      20cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
27位 長野県    菅平      18cm (-1cm) ( -1.8℃) --
27位 新潟県    十日町    18cm ( 0cm) ( 3.4℃) --
440名無しSUN:2008/04/06(日) 00:17:09 ID:VEGt+qWY
2008年4月6日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

十勝支庁  陸別      23cm (+8cm)
上川支庁  層雲峡    38cm (+8cm)
青森県    酸ケ湯    266cm (+2cm)
釧路支庁  鶴居      2cm (+2cm)
網走支庁  斜里      87cm (+2cm)
釧路支庁  阿寒湖畔  40cm (+2cm)
網走支庁  津別      13cm (+1cm)
441名無しSUN:2008/04/07(月) 00:16:15 ID:g2H/ViA7
2008年4月7日0時現在  積雪地点:42箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    256cm (-1cm) ( 0.6℃) --
2位   山形県    肘折      145cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
3位   新潟県    津南      115cm (+1cm) ( 3.0℃) --
4位   空知支庁  朱鞠内    94cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
5位   山形県    大井沢    92cm (-1cm) ( -2.5℃) --
6位   上川支庁  音威子府  87cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
7位   網走支庁  宇登呂    82cm (-2cm) ( 2.2℃) --
8位   網走支庁  斜里      81cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
9位   福島県    只見      75cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
10位 新潟県    入広瀬    72cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
11位 福島県    桧枝岐    65cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
12位 空知支庁  幌加内    48cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
12位 群馬県    藤原      48cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
14位 留萠支庁  幌糠      41cm (-1cm) ( -1.4℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      35cm ( 0cm) ( -1.8℃) --
16位 釧路支庁  阿寒湖畔  33cm ( 0cm) ( -1.2℃) (0.5mm)
17位 上川支庁  層雲峡    32cm ( 0cm) (  -- )  --
18位 長野県    野沢温泉  29cm ( 0cm) ( 3.1℃) --
19位 上川支庁  美深      26cm ( 0cm) ( 0.2℃) --
20位 岩手県    湯田      25cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
21位 胆振支庁  大滝      22cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
22位 空知支庁  夕張      16cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
22位 鳥取県    大山      16cm ( 0cm) (  -- )  --
24位 後志支庁  倶知安    15cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
24位 後志支庁  喜茂別    15cm ( 0cm) ( -1.3℃) --
24位 十勝支庁  陸別      15cm ( 0cm) ( -1.7℃) --
24位 長野県    菅平      15cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
28位 根室支庁  別海      13cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
442名無しSUN:2008/04/08(火) 00:17:22 ID:gqOQtwDs
2008年4月8日0時現在  積雪地点:39箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    250cm ( 0cm) ( 6.3℃) --
2位   山形県    肘折      140cm ( 0cm) ( 4.0℃) --
3位   新潟県    津南      105cm (-1cm) ( 6.8℃) --
4位   空知支庁  朱鞠内    90cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
5位   山形県    大井沢    86cm ( 0cm) ( 2.1℃) --
6位   上川支庁  音威子府  82cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
7位   網走支庁  斜里      78cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
8位   網走支庁  宇登呂    76cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
9位   福島県    只見      68cm (-1cm) ( 4.4℃) --
10位 新潟県    入広瀬    66cm ( 0cm) ( 10.5℃) --
11位 福島県    桧枝岐    62cm ( 0cm) ( 3.2℃) (3.0mm)
12位 空知支庁  幌加内    45cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
12位 群馬県    藤原      45cm (-1cm) ( 3.5℃) --
14位 留萠支庁  幌糠      36cm (-1cm) ( 2.4℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      31cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
16位 釧路支庁  阿寒湖畔  27cm ( 0cm) ( -2.1℃) --
17位 上川支庁  層雲峡    26cm ( 0cm) (  -- )  --
18位 長野県    野沢温泉  22cm ( 0cm) ( 4.1℃) (0.5mm)
19位 上川支庁  美深      20cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
20位 岩手県    湯田      19cm ( 0cm) ( 8.8℃) --
21位 胆振支庁  大滝      18cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
22位 空知支庁  夕張      11cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
22位 根室支庁  別海      11cm ( 0cm) ( -0.1℃) --
24位 後志支庁  喜茂別    10cm ( 0cm) ( 0.4℃) --
24位 十勝支庁  陸別      10cm ( 0cm) ( -2.3℃) --
26位 長野県    菅平      9cm ( 0cm) ( 3.7℃) (2.5mm)
27位 後志支庁  倶知安    8cm ( 0cm) ( 2.5℃) --
28位 鳥取県    大山      7cm ( 0cm) (  -- )  --
443名無しSUN:2008/04/09(水) 00:15:32 ID:W6OOT91Y
2008年4月9日0時現在  積雪地点:34箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    244cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
2位   山形県    肘折      136cm ( 0cm) ( 3.8℃) --
3位   新潟県    津南      100cm ( 0cm) ( 4.9℃) --
4位   空知支庁  朱鞠内    87cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
5位   山形県    大井沢    83cm ( 0cm) ( 2.4℃) --
6位   上川支庁  音威子府  75cm (-1cm) ( 2.8℃) --
6位   網走支庁  斜里      75cm ( 0cm) ( 2.8℃) --
8位   網走支庁  宇登呂    73cm ( 0cm) ( 4.6℃) --
9位   福島県    只見      64cm ( 0cm) ( 2.7℃) --
10位 新潟県    入広瀬    57cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
11位 福島県    桧枝岐    56cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
12位 群馬県    藤原      40cm ( 0cm) ( 3.6℃) --
13位 空知支庁  幌加内    38cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
14位 留萠支庁  幌糠      27cm ( 0cm) ( 4.8℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      26cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
16位 釧路支庁  阿寒湖畔  23cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
17位 上川支庁  層雲峡    22cm ( 0cm) (  -- )  --
18位 長野県    野沢温泉  17cm (-1cm) ( 3.7℃) --
19位 上川支庁  美深      14cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
19位 胆振支庁  大滝      14cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
21位 岩手県    湯田      12cm ( 0cm) ( 3.8℃) --
22位 根室支庁  別海      8cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
23位 十勝支庁  陸別      7cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
24位 空知支庁  夕張      5cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
25位 長野県    菅平      4cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
26位 後志支庁  喜茂別    3cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
26位 根室支庁  厚床      3cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
28位 宗谷支庁  稚内      1cm (+1cm) ( 7.9℃) --
444名無しSUN:2008/04/10(木) 00:15:25 ID:FCRmEB5V
2008年4月10日0時現在  積雪地点:29箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    240cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
2位   山形県    肘折      128cm ( 0cm) ( 4.0℃) --
3位   新潟県    津南      94cm ( 0cm) ( 9.1℃) --
4位   空知支庁  朱鞠内    81cm ( 0cm) ( -1.6℃) --
5位   山形県    大井沢    79cm ( 0cm) ( 2.5℃) --
6位   上川支庁  音威子府  70cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
6位   網走支庁  斜里      70cm ( 0cm) ( 5.5℃) --
8位   網走支庁  宇登呂    69cm (+1cm) ( 3.3℃) --
9位   福島県    只見      54cm ( 0cm) ( 3.5℃) --
10位 福島県    桧枝岐    53cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
11位 新潟県    入広瀬    43cm ( 0cm) ( 8.8℃) --
12位 空知支庁  幌加内    35cm (+1cm) ( 0.8℃) --
13位 群馬県    藤原      32cm ( 0cm) ( 5.1℃) --
14位 宗谷支庁  歌登      20cm (+1cm) ( -1.3℃) --
15位 留萠支庁  幌糠      19cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
15位 釧路支庁  阿寒湖畔  19cm (-1cm) ( -1.4℃) --
17位 上川支庁  層雲峡    16cm ( 0cm) (  -- )  --
18位 長野県    野沢温泉  10cm (+1cm) ( 9.5℃) --
19位 胆振支庁  大滝      6cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
20位 上川支庁  美深      5cm (-1cm) ( 1.1℃) --
21位 岩手県    湯田      2cm ( 0cm) ( 8.1℃) --
22位 根室支庁  別海      1cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
22位 根室支庁  厚床      1cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
22位 釧路支庁  標茶      1cm ( 0cm) ( 2.7℃) --
22位 釧路支庁  鶴居      1cm ( 0cm) ( 3.2℃) --
22位 十勝支庁  上士幌    1cm (+1cm) ( -0.6℃) --
22位 十勝支庁  本別      1cm (+1cm) ( -0.6℃) --
22位 長野県    菅平      1cm (-1cm) ( 3.2℃) --
22位 新潟県    津川      1cm ( 0cm) ( 9.8℃) --
445名無しSUN:2008/04/11(金) 00:15:22 ID:zZZPJJKb
2008年4月11日0時現在  積雪地点:24箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    232cm ( 0cm) ( 1.6℃) (2.0mm)
2位   山形県    肘折      123cm ( 0cm) ( 2.4℃) --
3位   新潟県    津南      88cm ( 0cm) ( 6.8℃) (1.0mm)
4位   空知支庁  朱鞠内    79cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
5位   山形県    大井沢    77cm (-1cm) ( 1.9℃) --
6位   上川支庁  音威子府  64cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
6位   網走支庁  宇登呂    64cm ( 0cm) ( 2.2℃) --
8位   網走支庁  斜里      61cm ( 0cm) ( 1.9℃) --
9位   福島県    只見      52cm ( 0cm) ( 3.9℃) --
10位 福島県    桧枝岐    47cm ( 0cm) ( 2.4℃) --
11位 新潟県    入広瀬    37cm ( 0cm) ( 6.6℃) (0.5mm)
12位 群馬県    藤原      30cm (+1cm) ( 2.8℃) --
13位 空知支庁  幌加内    28cm (-1cm) ( 6.6℃) --
14位 釧路支庁  阿寒湖畔  16cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      14cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
16位 留萠支庁  幌糠      13cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
17位 上川支庁  層雲峡    12cm ( 0cm) (  -- )  --
18位 釧路支庁  標茶      2cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
18位 長野県    菅平      2cm (+1cm) ( 4.8℃) (2.0mm)
20位 宗谷支庁  稚内      1cm (+1cm) ( 3.6℃) --
20位 根室支庁  別海      1cm ( 0cm) ( 2.6℃) --
20位 根室支庁  厚床      1cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
20位 釧路支庁  鶴居      1cm ( 0cm) ( 5.3℃) --
20位 栃木県    土呂部    1cm ( 0cm) ( 4.3℃) (0.5mm)
446名無しSUN:2008/04/12(土) 00:15:45 ID:fgoFuNRg
2008年4月12日0時現在  積雪地点:24箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    228cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
2位   山形県    肘折      118cm ( 0cm) ( 6.3℃) --
3位   新潟県    津南      85cm (+2cm) ( 4.2℃) --
4位   空知支庁  朱鞠内    76cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
5位   山形県    大井沢    72cm ( 0cm) ( 5.4℃) --
6位   網走支庁  宇登呂    67cm (+1cm) ( -1.6℃) (0.5mm)
7位   上川支庁  音威子府  66cm ( 0cm) ( -1.0℃) --
8位   網走支庁  斜里      64cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
9位   福島県    只見      45cm ( 0cm) ( 6.0℃) --
10位 福島県    桧枝岐    44cm (-2cm) ( 5.2℃) --
11位 新潟県    入広瀬    33cm ( 0cm) ( 4.7℃) --
12位 群馬県    藤原      25cm ( 0cm) ( 4.6℃) --
13位 空知支庁  幌加内    24cm ( 0cm) ( -0.7℃) --
14位 釧路支庁  阿寒湖畔  15cm ( 0cm) ( -2.3℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      14cm ( 0cm) ( -0.8℃) --
16位 留萠支庁  幌糠      8cm (+1cm) ( 0.7℃) --
17位 上川支庁  層雲峡    7cm ( 0cm) (  -- )  --
18位 釧路支庁  標茶      2cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
19位 後志支庁  余市      1cm (+1cm) ( 1.8℃) --
19位 網走支庁  女満別    1cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
19位 根室支庁  別海      1cm ( 0cm) ( 0.5℃) --
19位 根室支庁  厚床      1cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
19位 桧山支庁  熊石      1cm ( 0cm) ( 6.9℃) --
19位 長野県    菅平      1cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
447名無しSUN:2008/04/13(日) 00:16:09 ID:VIFpEgYY
2008年4月13日0時現在  積雪地点:23箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    235cm ( 0cm) ( -2.5℃) --
2位   山形県    肘折      114cm ( 0cm) ( 2.1℃) --
3位   新潟県    津南      78cm (-2cm) ( 3.9℃) --
4位   空知支庁  朱鞠内    76cm ( 0cm) ( -0.5℃) --
5位   網走支庁  宇登呂    71cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
6位   山形県    大井沢    68cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
7位   上川支庁  音威子府  64cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
8位   網走支庁  斜里      63cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
9位   福島県    只見      42cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
10位 福島県    桧枝岐    38cm ( 0cm) ( 1.3℃) --
11位 新潟県    入広瀬    30cm ( 0cm) ( 3.7℃) --
12位 空知支庁  幌加内    23cm ( 0cm) ( 0.6℃) --
13位 群馬県    藤原      19cm ( 0cm) ( 2.4℃) --
14位 釧路支庁  阿寒湖畔  18cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      13cm ( 0cm) ( -0.9℃) --
15位 上川支庁  層雲峡    13cm ( 0cm) (  -- )  --
17位 釧路支庁  標茶      2cm ( 0cm) ( -0.6℃) --
18位 留萠支庁  幌糠      1cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
18位 網走支庁  女満別    1cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
18位 根室支庁  別海      1cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
18位 根室支庁  厚床      1cm (+1cm) ( -1.6℃) --
18位 桧山支庁  熊石      1cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
18位 長野県    菅平      1cm ( 0cm) ( 0.7℃) --
448名無しSUN:2008/04/13(日) 00:21:47 ID:W5AOoDJv
2008年4月13日0時までの24時間で積雪増が大きい地点 (24時間の増減)

青森県    酸ケ湯    235cm (+7cm)
上川支庁  層雲峡    13cm (+6cm)
網走支庁  宇登呂    71cm (+4cm)
釧路支庁  阿寒湖畔  18cm (+3cm)
449名無しSUN:2008/04/14(月) 00:15:52 ID:Kd7+8xZM
2008年4月14日0時現在  積雪地点:25箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    230cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
2位   山形県    肘折      108cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
3位   新潟県    津南      75cm (+1cm) ( 6.4℃) (0.5mm)
4位   空知支庁  朱鞠内    73cm ( 0cm) ( -3.3℃) --
5位   網走支庁  宇登呂    63cm ( 0cm) ( 3.2℃) --
5位   山形県    大井沢    63cm (-1cm) ( 2.3℃) (0.5mm)
7位   上川支庁  音威子府  59cm ( 0cm) ( -1.9℃) --
8位   網走支庁  斜里      58cm ( 0cm) ( 2.4℃) --
9位   福島県    只見      36cm (+1cm) ( 4.4℃) (0.5mm)
10位 福島県    桧枝岐    33cm (+1cm) ( 2.7℃) --
11位 新潟県    入広瀬    24cm (+1cm) ( 5.2℃) (0.5mm)
12位 空知支庁  幌加内    18cm ( 0cm) ( 1.0℃) --
13位 群馬県    藤原      17cm ( 0cm) ( 3.6℃) (0.5mm)
14位 釧路支庁  阿寒湖畔  13cm (+1cm) ( 0.9℃) --
15位 宗谷支庁  歌登      7cm ( 0cm) ( -2.9℃) --
16位 上川支庁  層雲峡    4cm ( 0cm) (  -- )  --
17位 根室支庁  別海      1cm ( 0cm) ( -3.8℃) --
17位 根室支庁  厚床      1cm (-1cm) ( -1.2℃) --
17位 釧路支庁  標茶      1cm ( 0cm) ( -3.7℃) --
17位 釧路支庁  鶴居      1cm ( 0cm) ( -3.1℃) --
17位 十勝支庁  上士幌    1cm ( 0cm) ( -0.3℃) --
17位 桧山支庁  熊石      1cm ( 0cm) ( 5.9℃) --
17位 岩手県    雫石      1cm ( 0cm) ( 5.7℃) --
17位 長野県    大町      1cm (+1cm) ( 6.8℃) (1.0mm)
17位 長野県    菅平      1cm (-1cm) ( 3.9℃) (0.5mm)
450名無しSUN:2008/04/15(火) 00:15:28 ID:0Ua8D8EX
2008年4月15日0時現在  積雪地点:18箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    229cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
2位   山形県    肘折      104cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
3位   新潟県    津南      70cm ( 0cm) ( 3.3℃) --
4位   空知支庁  朱鞠内    69cm (+1cm) ( -1.5℃) --
5位   山形県    大井沢    59cm (-1cm) ( -0.5℃) --
6位   網走支庁  宇登呂    56cm (-1cm) ( 5.9℃) --
7位   上川支庁  音威子府  52cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
8位   網走支庁  斜里      51cm ( 0cm) ( 4.1℃) --
9位   福島県    只見      30cm ( 0cm) ( 2.2℃) --
10位 福島県    桧枝岐    23cm ( 0cm) ( 2.5℃) --
11位 新潟県    入広瀬    21cm ( 0cm) ( 3.8℃) --
12位 空知支庁  幌加内    12cm ( 0cm) ( 3.8℃) --
13位 群馬県    藤原      11cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
14位 釧路支庁  阿寒湖畔  3cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
15位 釧路支庁  標茶      2cm ( 0cm) ( 3.1℃) --
16位 根室支庁  厚床      1cm ( 0cm) ( 1.6℃) --
16位 十勝支庁  上士幌    1cm ( 0cm) ( 2.6℃) --
16位 桧山支庁  熊石      1cm ( 0cm) ( 5.3℃) --
451名無しSUN:2008/04/16(水) 00:14:57 ID:b0suEoho
2008年4月16日0時現在  積雪地点:17箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    220cm ( 0cm) ( 4.4℃) --
2位   山形県    肘折      97cm ( 0cm) ( 1.7℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    64cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
3位   新潟県    津南      64cm ( 0cm) ( 9.2℃) --
5位   山形県    大井沢    53cm ( 0cm) ( 0.1℃) --
6位   網走支庁  宇登呂    52cm ( 0cm) ( 1.8℃) --
7位   上川支庁  音威子府  46cm ( 0cm) ( 1.7℃) --
8位   網走支庁  斜里      44cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
9位   福島県    只見      22cm ( 0cm) ( 2.6℃) --
10位 福島県    桧枝岐    17cm ( 0cm) ( 2.3℃) --
11位 新潟県    入広瀬    14cm ( 0cm) ( 3.6℃) --
12位 空知支庁  幌加内    4cm ( 0cm) ( 0.0℃) --
13位 釧路支庁  阿寒湖畔  2cm ( 0cm) ( -1.4℃) --
14位 宗谷支庁  稚内      1cm (+1cm) ( 7.6℃) --
14位 十勝支庁  上士幌    1cm ( 0cm) ( 2.0℃) --
14位 桧山支庁  熊石      1cm ( 0cm) ( 9.0℃) --
14位 長野県    菅平      1cm ( 0cm) ( 1.1℃) --
452名無しSUN:2008/04/17(木) 00:15:14 ID:efWI2Pgm
2008年4月17日0時現在  積雪地点:16箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    212cm ( 0cm) ( 10.3℃) --
2位   山形県    肘折      89cm ( 0cm) ( 4.8℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    60cm ( 0cm) ( -3.4℃) --
4位   新潟県    津南      56cm (-1cm) ( 8.9℃) --
5位   網走支庁  宇登呂    49cm ( 0cm) ( 0.9℃) --
6位   山形県    大井沢    47cm ( 0cm) ( 2.6℃) --
7位   上川支庁  音威子府  44cm ( 0cm) ( -1.1℃) --
8位   網走支庁  斜里      39cm ( 0cm) ( 1.5℃) --
9位   福島県    只見      15cm ( 0cm) ( 5.4℃) --
10位 福島県    桧枝岐    9cm ( 0cm) ( 4.3℃) --
11位 新潟県    入広瀬    5cm (-1cm) ( 6.4℃) --
12位 空知支庁  幌加内    2cm ( 0cm) ( -2.2℃) --
13位 釧路支庁  阿寒湖畔  1cm ( 0cm) ( 0.5℃) --
13位 桧山支庁  熊石      1cm ( 0cm) ( 5.9℃) --
13位 長野県    大町      1cm (+1cm) ( 9.7℃) --
13位 長野県    菅平      1cm ( 0cm) ( 5.5℃) --
453名無しSUN:2008/04/18(金) 00:15:15 ID:s5z1XlyV
2008年4月18日0時現在  積雪地点:19箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    203cm ( 0cm) ( 8.4℃) --
2位   山形県    肘折      84cm ( 0cm) ( 4.0℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    54cm ( 0cm) ( -1.5℃) --
4位   新潟県    津南      50cm (+3cm) ( 9.2℃) (2.0mm)
5位   網走支庁  宇登呂    45cm ( 0cm) ( 0.8℃) --
6位   山形県    大井沢    44cm (+1cm) ( 3.4℃) (2.0mm)
7位   上川支庁  音威子府  38cm ( 0cm) ( -2.0℃) --
8位   網走支庁  斜里      35cm (+1cm) ( 1.2℃) --
9位   福島県    只見      10cm ( 0cm) ( 6.6℃) (3.5mm)
10位 福島県    桧枝岐    8cm (+4cm) ( 3.3℃) (1.0mm)
11位 福島県    田島      3cm (+1cm) ( 8.5℃) (0.5mm)
11位 滋賀県    柳ケ瀬    3cm (+3cm) (  -- )  (1.5mm)
13位 十勝支庁  上士幌    2cm (+1cm) ( 0.8℃) --
13位 桧山支庁  熊石      2cm (+1cm) ( 13.3℃) --
15位 釧路支庁  阿寒湖畔  1cm ( 0cm) ( -0.2℃) --
15位 渡島支庁  森        1cm ( 0cm) ( 3.6℃) --
15位 群馬県    みなかみ  1cm (+1cm) ( 8.8℃) (2.0mm)
15位 長野県    大町      1cm ( 0cm) ( 5.3℃) (3.5mm)
15位 長野県    菅平      1cm ( 0cm) ( 5.3℃) --
454名無しSUN:2008/04/18(金) 00:19:31 ID:s5z1XlyV
2008年4月18日0時までの24時間降水量

1位   三重県    南伊勢    134mm
2位   八重山支庁志多阿原  129mm
3位   八重山支庁波照間    127mm
4位   三重県    尾鷲      124mm
5位   三重県    鳥羽      123mm
5位   八重山支庁大原      123mm
7位   三重県    阿児      116mm
8位   三重県    笠取山    111mm
8位   和歌山県  新宮      111mm
10位 三重県    藤坂峠    109mm
11位 三重県    御浜      106mm
12位 三重県    紀伊長島  104mm
13位 三重県    宮川      101mm
14位 三重県    熊野新鹿  94mm
14位 宮古支庁  多良間    94mm
16位 三重県    亀山      92mm
16位 八重山支庁石垣島    92mm
18位 和歌山県  潮岬      87mm
18位 宮古支庁  仲筋      87mm
20位 八重山支庁真栄里    85mm
455名無しSUN:2008/04/19(土) 23:44:51 ID:C38sRtFh
次スレ

【シンシン】今日の積雪量はすごいぞ!8cm【コンコン】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1208616238/
456名無しSUN
2008年4月20日0時現在  積雪地点:14箇所(1時間の増減) (気温) (降水量)

1位   青森県    酸ケ湯    185cm ( 0cm) ( 7.0℃) --
2位   山形県    肘折      73cm (+1cm) ( 3.8℃) --
3位   空知支庁  朱鞠内    44cm ( 0cm) ( 0.3℃) --
4位   網走支庁  宇登呂    35cm ( 0cm) ( 6.8℃) --
5位   山形県    大井沢    34cm ( 0cm) ( 3.1℃) --
6位   新潟県    津南      30cm ( 0cm) ( 6.6℃) --
7位   上川支庁  音威子府  20cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
8位   網走支庁  斜里      17cm ( 0cm) ( 4.2℃) --
9位   福島県    田島      4cm (+1cm) ( 7.2℃) --
10位 胆振支庁  白老      2cm (+1cm) ( 3.5℃) --
10位 長野県    菅平      2cm (+1cm) ( 3.7℃) --
12位 十勝支庁  大樹      1cm ( 0cm) ( 1.2℃) --
12位 長野県    大町      1cm ( 0cm) ( 7.9℃) --
12位 新潟県    相川      1cm (-2cm) ( 12.5℃) --